掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【わからないことは】なりきり初心者用Q&Aスレ part.2【ここで】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/22(Mon) 17:53
このスレはなりきり初心者の疑問を解決していこうというスレの2つ目です。

age、sageって何? トリップって何?
なりきりにおいて気をつけることは?
ちょっと腕試しをしたいので、ここ以外のオススメなりきり掲示板はどこがいい?

分からないことはこのスレッドで質問しましょう。

前スレ:【質問】なりきり初心者Q&Aスレッド【疑問】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=111066831&ls=50


情報をまとめたwikiです。先頭にhを付けてアクセスして下さい。
質問をする前にまずここを確認してみましょう。
10ちゃっと♪キャラネタ板まとめ@Wiki - トップページ
ttp://www10.atwiki.jp/tenchat_charabbs/pages/1.html


【ローカルルール】

1.age/sageは自由です。
2.2.荒らし、煽り等は無視。レス削除に任せましょう。

その他問題がおきたら、順次ルールを追加していきましょう。


その他、自治,練習,…等はこちら確認してください。
10chなりきり板情報スレッド part.1
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=147782491&ls=50


676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/14(Sun) 16:08
なりきり歴は結構長いんだけど未だに分からない事が…教えてくださいorz

個人スレと総合スレの違いなんだけど

総合スレっていうのは作品全体のスレッド。
作品内のどのキャラが入ってきてもウェルカム。
誰が建てても、又、どのキャラが建てても総合は総合。

個人スレっていうのは、そのキャラ個人が建てたスレッド。
この場合は建てたキャラ、つまり個人がメインとなってレスを返すもの。
時には「キャラ」に固有せずに、1人のキャラハンが複数のキャラを使う場合もあり。

っていうのは合ってると思いたい。聞きたいのは次からなんだけどさ、
個人スレって始まった当初から「キャラハン募集〜」みたいにしていいの?
キャラハン募集してキャラがいっぱい来たら総合と同じになっちゃうと思うんだけど。

既に総合スレがあるんだけど、個人スレだから…って容認されてて
その個人スレでもキャラハン募集。皆でやっていこうみたいになってるのって
総合と変わらない気がするんだけど……実際どうなの?


よく既存のスレがあって重複してて違反っていう話は聞くけど
個人スレだから問題ないっていう話も聞くものなのでちょっと気になりました。

…最近スレッド増えてるからちょっと気になって。

677 名前:676 投稿日:2007/01/14(Sun) 16:10
15行目くらいから日本語がよくわからなくなってきてるので
そこらへんはスルーしてください…

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/14(Sun) 16:29
>>676
個人スレはあなたの言うように
>建てたキャラ、つまり個人がメインとなってレスを返すもの
なので、キャラハン募集してもそれはゲストキャラハン。
メインはあくまでスレ主で、レス返し含め運営に責任を持ち、
ゲストはスレ主の補佐・支援の役割となります。
総合はリーダー的なキャラハンが居るとしても根本的には全キャラ同格なので
複数のキャラが居ても意味合いが違うんですね。

……というのが本来の姿なのですが、
実際には個人名義のスレでいきなりキャラハン募集してるのは
個人スレと総合スレの区別のあることすらわかっていない初心者が多く
総合のつもりで個人スレを立てまくっているようです。


話それますが
>1人のキャラハンが複数のキャラを使う
これは絶対だめとまでは言いませんが公然と中の人を丸出しにするという意味で
あまり感心しません。

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/14(Sun) 16:40
横レスですが
やっぱり一人でやるたいときは、ローカルルールで
あくまで個スレと表記しといた方がいいんだよね?

また個スレでもゲストキャラハン募集したいときは
はじめからキャラハン募集としても、いいってことでおk?



680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/14(Sun) 21:51
>>675
ガッ

ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%CC%A4%EB%A4%DD

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/14(Sun) 22:47
>679
一人でやりたい時はキャラハン募集してませんとでも書いとけばいいんじゃね?

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/15(Mon) 00:40
>679

個人的な意見だが、個スレでゲストキャラハン可にしてるのは実質総合だと思う。
漏れは嫌いな手法だけど、まあ容認されてるみたいですね。

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/15(Mon) 16:40
削除依頼の仕方を教えてください。

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/15(Mon) 17:45
>>683
>>573の方が丁寧に説明されてますのでそちらを確認下さい

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/15(Mon) 18:22
>>684
>>573の方が説明されたURL通りに行ってレスしたんですが、禁止ワードを含んでいるといわれました。

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/15(Mon) 18:23
どんな書き込みをしたんだ?

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/15(Mon) 18:45
>>686
普通に必要事項と理由を書いただけです。

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/15(Mon) 19:12
依頼したいのはスレッド削除?レス削除?

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/15(Mon) 19:21
>>688
レスです

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/15(Mon) 19:31
>>689
スレタイやURLでひっかかるとは思えないので、依頼理由に禁止ワードでも含まれていたのかねぇ?
言葉を変えてチャレンジしてみたら?

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/15(Mon) 20:48
>>690
わかりました。やってみます。感謝です。

692 名前:676 投稿日:2007/01/15(Mon) 23:36
>>678
分かりやすい説明感謝。ありがとう。
やっぱりここじゃ相当が総合も個人スレも同じようなものだよね。
何をもってサポートっていうのか人それぞれだから何とも言えないけど
自分は サポート してる人は見たこと無い気がする。
ここでは全員が全員同格に見える。

「1人のキャラが建てたスレ」っていうのが、ただ単に個人ってなってると思う。
自分も>>682と同じであんまりそういうの賛成できない。

「既存のスレのルールが合わないから」とか
「やりたいキャラが空いてないから」とかいうのは分かるんだけどね。
総合に参加してないキャラが新しいスレに参加してて、
総合に入ってもらって掛け合いとかも見たかったって思っちゃったんだよ。

とりあえず聞きたいことは聞けた。
>>678氏、ありがとうございました。

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/15(Mon) 23:49
ここはあまりキャラハン同士の掛け合い、クロストークは好まれないからね。
自治が穏健派の割合が
高いから少し緩和されているけど、昔は即自治レスつけられてた。
あまり生真面目にルールを捉えすぎると自分が苦しくなるだけだから、
キャラハンとして第一に優先すべきなのは自分のスレに来ている名無しだよ。
それを忘れないで活動してほしいと思う。

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/16(Tue) 17:08
orzって何ですか?
それから「厨」という漢字はどんな意味で使ってるんですか?

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/16(Tue) 17:51
>>694
orzは○| ̄|_の縮小版。 よーく見ればわかってくる。

厨は元々は「中学生の坊ちゃん」から中坊→厨房を略したもの

厨房 (ネット用語) - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%A8%E6%88%BF_(%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E7%94%A8%E8%AA%9E)

696 名前:NuNaN3vQ 投稿日:2007/01/16(Tue) 22:57
すみません、一応このスレにざっと目を通してみたのですが
皆目見当が付かなかったので、恐縮ですが質問させていただきますね。

僕は某スレッドでゲストキャラハンをやらせて頂いている者なのですが、
あるキャラハンが一ヶ月程来ていないので、代わりに別のキャラハンが引き継ぐ
ということは可能なのでしょうか。

どちらにしても、スレ主さんの反応を待とうとは思いますが・・・
一つ知識として知っておきたかったので、質問させていただきました。
まだキャラハンを始めたばかりで難解な文章になってしまいましたが、
どなたかこれに対しての回答をお願いいたします。

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/16(Tue) 23:58
>>696
総合スレならスレ主の了解無しでもいいかもしれない。そこは個人のモラル。

個人スレならかなり際どいかもしれないね。
スレ主さんが主体のスレだから無理といわれたら諦めるのが妥当。

ほかのキャラハンに(できれば世界観を崩さす)伺いをたてたのはいいことだね

ただ、ここの板は入れ替わりが常識ではないから注意した方がいいね。

698 名前:NuNaN3vQ 投稿日:2007/01/17(Wed) 00:15
>>697
ためになる回答をわざわざ有難うございます。

そうですか・・・
入れ替わりが常識ではないのなら、
ここはやはりスレ主さんの意思を優先すべきなんでしょうね。

じゃあ仮引継ぎということで話を進めて行こうと思います。
そして、後はスレ主さんの判断にお任せするってコトで・・・
二回も言いますが、ためになる回答を有難うございました!

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/17(Wed) 00:24
すみません、質問さして貰います。

私はこれから某スレで引き継ぎキャラハンをやろうと思うのですが、スレ主及びキャラハンから応答が何もありません。

これは、【NO】と受け取って良いのでしょうか?

駄目なら、ハッキリと駄目と言って欲しいのですが…
質問も溜まりますし…(-"-;)

皆さんはどう思われますか?私は参加しない方が良いのでしょうか…?

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/17(Wed) 00:31

敵キャラなどのキャラハンをやると、ほぼ確実に戦闘系の質問が来るのですがどうしたらいいですか?

キャラハン達は余り好きでは無いみたいなのですが、その敵キャラはバンバン戦闘するキャラなんです…
キャラを押し通すべきか…他のキャラハンの事を考えてあえてスルーするか(別に禁止されてません)どちらが良いのでしょうか?

すみません、長文ですが、回答お願いします。



701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/17(Wed) 00:34
>699
ちゃんと稼動してるスレなの?
稼動してないのなら乗っ取りもアリだけど

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/17(Wed) 00:35
>700
戦闘程度、ネタで流すか面倒ならスルーでいいんじゃね
まともに相手してると延々と続いて疲れると思うし

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/17(Wed) 00:55
>>699
スレ主や他のキャラハンが直近で来ていないのなら
とりあえず入ってしまってもいいと思う。
質問が溜まっていくということは名無しは受け入れ体制なのだろうし。

>>700
戦闘系の質問をふる名無しにはしつこいのもいるからね。
ネタで返せるならそれでよし、あまりにも続くようなら
スレで戦闘はしない旨をさりげなく伝えた方がいいかも。

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/17(Wed) 16:19
ここの掲示板は18禁のスレッドを作るのはありなんですか?

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/17(Wed) 16:32
>704
「10 ちゃっと♪ なりきりBBS@キャラネタ 概要」にもあるように
18禁(性的描写)は全面的に禁止になっているから禁止だよ。


706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/17(Wed) 16:41
いわゆる18禁のゲームとかの作品もあるが、
全年齢対象バージョンもある場合が多いから、そういう作品はスレを建ててもOK

しかし、レス内容には性的描写は控えるように注意すべし

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/17(Wed) 16:42
>>704
これどうも微妙な線引きがあるみたいですね
基本的に18禁(性的描写)は禁止です
性的描写を目的とするスレッド、エロ・下品に該当するレスは違反です

ただ、出展が18禁作品でも上記の目的を含まない
スレッド、レスはOKのようですね

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/17(Wed) 16:45
言葉足らずだった…orz
補足スマンデス

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/17(Wed) 16:59
最近18歳以上専門のスレッドが出来たみたいなんで、きいてみました。答えてくださって感謝します。

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/17(Wed) 19:22
>>709
規約やルールに関係しそうなことだったら自治スレに持ち込んだ方が
いいかもしれないよ。

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/19(Fri) 16:12
上げるなと怒られたりするんですけど質問ためてるキャラハンが悪いんじゃないんですか?
ちゃんと毎日来てくれているキャラハンだっているのに。。。
名無しに文句つける前にキャラハンだってダラダラと長いレスしないで早く返せばいいと思うんですけど;
長いレスしてるキャラハンだけがエライみたいなのは不公平じゃないですか?

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/19(Fri) 16:28
>>711
長い、短いは好みなんだから仕方ないんじゃない?
嫌なら見なければいいだけの話だと思ふ。

キャラハンだって仕事してたり受験があったりで其々都合があるのは
当たり前のことだし、それでもいいから名無しとして参加するだろ普通。
ルールが気に入らなかったり、守りたくないなら参加しないで去ればいいだけ。

>ダラダラ長いレスしないで

短い文章のキャラハンに長い文章書けと言っているようなものだよ

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/19(Fri) 16:34
あげるなと怒ってるのはキャラハンではなく
名無し側じゃないか?

キャラハンで上げて怒ってる人なんていないと思うが…。

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/19(Fri) 16:40
>711
キャラハンが好きでそのスレに通っているんなら出来るだけ
そのキャラハンの意向に協力するのも名無しとしてのマナーじゃないかな?

すぐ質問して答えがほしいなら
あまり連続して質問し続けないようにするか
すぐ質問に返答してくれるキャラハンのスレに行けばいい。

長いレスしているキャラハンが偉いだなんて誰も思ってないよ。
でも一つのレスに2,3行のキャラハンと10行以上のキャラハンとでは
返答する時間に差が出てしまう。
それは理解してほしい。

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/19(Fri) 16:41
>711
誰も長いレスしているキャラハンがエライなんて言ってないよ。
ただ、スレによってスタイルがあるんだからそれに乗っ取って
名無しもキャラハンも気持ちよく運営できるようにしていきたいだけ。
中には過剰反応する人もいるけど、大体が理解のある人ばかりだから
話し合いをしながらいい方向へ導いている。

毎日来てくれるキャラハンもいればそうでない人もいるけど
それも現実世界の都合上、全員が足並み揃えろなんて言えないよね?
そのスレのスタイルが自分に合わないと感じたら名無しを止めれば
いいだけの話だよ。

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/19(Fri) 16:47
>711
何故今回注意を受けたのか、
よく分かってないみたいだね。

毎日来れる人もいれば来れない人もいる
それは事情ってものがあるからあたり前だよね?

あなたもキャラハンが言ってることを
読まなかったりしている…これも見落としたり
個人の不注意からの落ち度で事情だ。

キャラハンだってプライベートや生活があるから
あなたの要求に全て答える事はできないんじゃないかな。
ただ、忙しさに感けてレスできない心苦しさは抱えているだろうし
お互い持ちつ持たれつの関係を持って、急かすような、
責めるような感情を持っちゃいけないと思うぜ?

長いレスしてるから偉い云々言うけど、それはどこかで解釈間違ってるよ。
皆が庇うのは、そのスレのペースを乱すあなたの行為が
マナーに反するからだと思う。

とにかくあなたには気遣いや配慮をお願いしたい。

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/19(Fri) 16:56
てか、ここまで言われてるのになんでageたがるのかが分からない
メール欄にsageって入れれば済む話なのに

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/19(Fri) 17:50
戦闘系の質問が多く来ます…しかも似たり寄ったりの内容で…私はどうすればいいのでしょうか…?




719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/19(Fri) 18:10
>>713
キャラハン側からやめてほしいといってるスレもあるよ

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/19(Fri) 18:17
>>718
戦闘系の質問は戦えなくなったと、何かしら理由をこじつけるのも手。
理由を言って、戦闘系以外の質問なら受け付けるとかを告知。

それでも戦闘系質問が来たとしても、そう理由を言って回避していれば
おのずと分かってくれるかと思う僕。
>>700-703さんのも参考にしてみてください。

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/19(Fri) 18:19
戦闘厨はキリがないからはっきりと線引きしたほうがベスト


722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/19(Fri) 18:29
>>719
それは総合系のスレでキャラハンの足並みを揃える為にとか
厨対策とか返答が遅れている等の理由で名無しに『お願い』しているのであって
ageられて怒っているとは言わないと思うが?

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/19(Fri) 18:35
以前とは違って黙ってても空気読める名無しが少なくなってきたから
ルール追加や名無しに訴える事も必要だと思う。
じゃないとスレのペースも、質問内容(戦闘ばかりとか)も偏って
かき回されて滅茶苦茶になってしまう。

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/19(Fri) 18:39
ルールでsage進行といってるのにageられたらそれは怒るんじゃないか?
自分の決めたルールが守られてないんだから。

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/19(Fri) 19:19
空気を読むっていうと何か難しいことみたいだけど
要は相手の状況も思いやってみようよ、ってことじゃないかな?

都合で毎日来れないキャラハンもいるし、長文だって名無しを楽しませようと思って
頑張って書いてるのかもしれない。

キャラハンは義務でやってるわけじゃないし、名無しもサービスしてもらって
当然のお客様じゃない。
こういうのはルールだけで縛れる部分じゃないんだよね。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)