掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【わからないことは】なりきり初心者用Q&Aスレ part.2【ここで】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/22(Mon) 17:53
このスレはなりきり初心者の疑問を解決していこうというスレの2つ目です。

age、sageって何? トリップって何?
なりきりにおいて気をつけることは?
ちょっと腕試しをしたいので、ここ以外のオススメなりきり掲示板はどこがいい?

分からないことはこのスレッドで質問しましょう。

前スレ:【質問】なりきり初心者Q&Aスレッド【疑問】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=111066831&ls=50


情報をまとめたwikiです。先頭にhを付けてアクセスして下さい。
質問をする前にまずここを確認してみましょう。
10ちゃっと♪キャラネタ板まとめ@Wiki - トップページ
ttp://www10.atwiki.jp/tenchat_charabbs/pages/1.html


【ローカルルール】

1.age/sageは自由です。
2.2.荒らし、煽り等は無視。レス削除に任せましょう。

その他問題がおきたら、順次ルールを追加していきましょう。


その他、自治,練習,…等はこちら確認してください。
10chなりきり板情報スレッド part.1
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=147782491&ls=50


725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/19(Fri) 19:19
空気を読むっていうと何か難しいことみたいだけど
要は相手の状況も思いやってみようよ、ってことじゃないかな?

都合で毎日来れないキャラハンもいるし、長文だって名無しを楽しませようと思って
頑張って書いてるのかもしれない。

キャラハンは義務でやってるわけじゃないし、名無しもサービスしてもらって
当然のお客様じゃない。
こういうのはルールだけで縛れる部分じゃないんだよね。

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/19(Fri) 19:29
スレ立てしたいんですが、
ルールはこんな感じでいいですか?

・荒らし行為禁止
・セク質禁止
・キャラハンはトリップ必須
・sage進行


727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/19(Fri) 19:33
すみません、聞きたいのですが、
名無しが戦闘行為…までとは言わなくても、
長文で質問(?)というよりも話しかけてきて、キャラハンがそれに答えると
また長文でその内容に対してレスしてくる…という状態になった場合、
どう言うふうに注意したらいいんでしょうか?
その二人だけでの会話だと、自分もキャラハンとして答えにくいのですが…。

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/19(Fri) 20:19
>>762
問題ないと思います。

>>727
質問は○行以内で。
みたいなルールを追加するのも手かと・・・一意見として。

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/19(Fri) 20:42
>>726
基本項目はそんな感じじゃないかな。
あとはキャラの口調で味付けできたりするとモアベター。

>>727
キャラの性格にもよると思うけど、事情説明して理解してもらう+ルール追加、とか。
例えば

「あなたが私といっぱい話したいのはわかるし、うれしいんだけど
 そればっかりだと他の名無しさんが入りにくいと思うんだ。
 私もできるだけ大勢の名無しさんに答えてあげたいし・・・。
 だから質問はなるたけ短く○行以内くらいで、ってルールに追加させてもらうね?」

みたいな。

余談だけど、該当する名無し(たぶん同じ人)を最近あちこちのスレで見かけるんだよね。

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/19(Fri) 20:53
【荒らし】になるスレスレの所を上手く狙って質問してるとしか思えない名無しがいるのですが…

どう対応したらいいのでしょうか?
良かったら教えて下さい。



731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/19(Fri) 21:08
>>729に追加。
特定の名無しとのクロストーク化を避けるために
【同じ話題を引っ張るのは○(通常3)回まで】のようなルールも
有効かと思われ。

>>730
具体的な内容がわからないので曖昧な返答になってしまうが、
やはりネタで返すのが一番いいのでは。
どうしても返答に困るならスルーか削除依頼してもいいと思う。

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/19(Fri) 21:12
話の流れを害してスミマセン、相談に乗って欲しい事があります。
自分はあるスレのスレ主で、ルールには戦闘に関する物を禁止した物があったのですが…
あまりにもネタ豊富な物が書き込まれていたので、ついレスしてしまった物があるのです。

自身で禁止しておきながら普通にレスしてしまい、
その後も戦闘系が続々と書き込まれるようになってしまったのです。
正直に言うと戦闘系は本当に苦手なので禁止だと言う事を改めて公言したいのですが…
まず禁止していた物にレスしてしまった事を詫び、そして禁止という事を伝えたいのですが
大丈夫でしょうか…?

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/19(Fri) 21:28
>>732
>禁止していた物にレスしてしまった事を詫び、そして禁止という事を伝えたい

素直に謝罪訂正。それで言いと思う。


734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/19(Fri) 21:35
>>732
返答レスはやっぱり苦手だって言うなら、
まとめてアンカーつけて謝罪訂正したほうがいいかも。
付いてる質問をスルー、削除するのは気が引けるだろ?

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/19(Fri) 22:24
わ、意見をありがとうございます。
>>728->>729,>>731
あ、なるほどです。
そうですね、キャラハンもずっと同じ話題を引っ張られると
少しやりにくくて…。
今はそれほどじゃないんですけど、前はなんだかついていけなくなっちゃったり…。
長文での質問はつらつらとわけがわからないものでない限りは大丈夫なので、
同じ話題を引っ張るのは〜って言うのはもしも次同じような事があれば活用させていただきます。

大変ためになりました。ありがとうございます。


それとなんですが、一人の人が二人のキャラハンを使って答える方法は駄目でしょうか?
本人が言えないような事を、たまに突っ込み役として登場する…ってことなのですが…。

〜本文〜
☆「なんでやねん」

みたいな…。意見を聞かせてくれませんか?

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/19(Fri) 23:20
>>732さん、アナタの正体は察しがつきました。
あのレスしたの僕です…僕のせいで今返答に来られていないのなら、今謝らせて頂きます。

ルールを良く読まず質問を投下して申し訳ありませんでしたm(_ _)m

では…次はアナタのスレで会いましょう。



737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/20(Sat) 04:27
>>735
いいんじゃないか?結構見るよ

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/20(Sat) 09:49
>>735
いわゆる「掛け合い型」の手法ですね。
キャラとしての臨場感がなくなるので拒否反応を示す人も少なくない。
しかし素出しで日常を語るような禁じ手では決してなく
使い方や読み手によっては受け入れられる。
という、SSタイプのキャラハンと似た位置づけだと思います。

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/20(Sat) 12:48
消去したいスレがあるんですけどもどうすればいいですか?

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/20(Sat) 12:55
>>739
>>573の方が丁寧に教えて下さっています。

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/20(Sat) 12:56
>>739
ルール違反スレ、誤って立てたスレ、続けられなくなったスレの削除の方法は
>>573で説明されているとおりです

742 名前:741 投稿日:2007/01/20(Sat) 12:57
リロードし忘れました、失礼

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/20(Sat) 15:56
質問です

キャラハンさんには新しい名無しと前からの名無しと見分けつきますか?

私がした質問と他の名無しがした質問でレスの内容が違うきがします

差別するキャラハンはいますか?

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/20(Sat) 16:39
ある程度は分かるかもね
なんか違う人が来たのかな〜?程度で

差別するかどうかは知らんが
答え難い質問を延々と投下してたら嫌われるんでは?

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/20(Sat) 17:29
前に答えた質問をまたされたり
前の質問から派生したような質問だったり
文体があるレベル以上似てたり

この辺で見分けがつくかな
基本的にそういうのがわからない人間だし、新しいそうでないで差別はしないけど、あんまりしつこいと嫌になる
一発ネタでなく告白されたりとか、そういうの

過去にされた事があるけど、なんていうか……
嬉しいんだけど、名無しさんと恋はできないから……ごめんね、って心が痛くなるよ

コテハンじゃないのに内容はコテハン
これが一番対応できなくて困る

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/20(Sat) 17:49
>743
同じ内容の書き込みだと返答をまとめてする事もあるよ
例えばキャラの誕生日に「おめでとう」が続いた時とかね。

本当は一人一人にていねいにしたほうがいいのかもだけど
5個とか6個とか続くと正直シンドイ・・

違った内容の質問落して様子を見たらどうかな?

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/20(Sat) 19:24
好きとかダメなんですね;;

ありがとうございました

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/20(Sat) 19:33
>>747
うん、でも好きだと言われるのはしつこくなければ普通に嬉しいよ
結構ネタとして返しやすいしね

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/20(Sat) 19:34
>747
絶対にダメってことはないんだけど
その好きな気持ちを構ってもらえそうなネタに変えて
応援した方がキャラ(キャラハン)も嬉しいと思うよ。

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/20(Sat) 20:07
わからない言葉があるので教えて下さい
ぬるぽ
あぼーん


751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/20(Sat) 23:46
今日、各スレで、【薬師寺 天善】という者を見つけだのですが、1人は真面目(?)に質問に答えているのですが、その他多数は荒らし(?)てます。
あれは全員同一人物なのでしょうか?
対応の仕方を宜しくお願いします。



752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/20(Sat) 23:47
今日、各スレで、【薬師寺 天善】という者を見つけたのですが、1人は真面目(?)に質問に答えているのですが、その他多数の天善は荒らし(?)をしてます。
あれは全員同一人物なのでしょうか?
対応の仕方を宜しくお願いします。



753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/21(Sun) 02:15
総合スレでは、あまり日参はしないほうが良いのでしょうか?

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/21(Sun) 02:43
>>752
君がキャラハンとして荒らしだと判断したら削除依頼しても良いと思う。
他のスレの話なら、そこのキャラハンに任せるのが現在の自治の方針らしい。

>>753
全体的な流れを読んで、他のキャラハンが遅れているようならペースダウンして
暫く待ってみてはどうかな?
また、相手が自分より長めのレスをするキャラハンなら一週間ほど様子を見て
その間に書き溜めしていれば良いんじゃないか?

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/21(Sun) 15:45
話戻してすみません。

>>745さんが言ってる、
コテハンじゃないんだけど内容はコテハン
って感じの人が現在進行形でスレに居るのですが、
どう対処すれば良いんでしょうか?

自分ゲストキャラハンなのでそんなデカい顔で注意もできないし、
例え注意しても全然聞いてくれなさそうな感じなんです。

スレ主さんが注意してくれるのを待つべきでしょうか?
それとも無視されるの覚悟で注意した方が良いんでしょうか?

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/21(Sun) 16:02
>755
ゲストキャラハンならスレ主が来るまで待ってた方がいいかな。
スレ主が来て注意したなら、それを支援するように自分もそう思うとか
スレ主と同じくもういちどスレで注意するとか。

注意するなら簡潔にまとめてしたほうがいいと思うよ。
初心者スレや質雑とはなにかのスレへ誘導をしてもいい。 
その後スレが荒れるようなら、まとめて削除してもかまないんじゃないかな。
荒し、煽りはスルーって昔からの教えがあるから、それを実行に移したらいいと思う。

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/21(Sun) 20:01
>>750で質問した名無しですけども僕の質問は無視ですか?

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/21(Sun) 20:03
ぬるぽ=NullPointerException
あぼーん=削除、逝く、死ぬ、削除跡

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/21(Sun) 20:04
あなたは神を信じますか?

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/21(Sun) 20:04
信じません

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/21(Sun) 20:40
>>759
ここで言うより好きなキャラハンのスレで言った方がよかったろうに。

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/21(Sun) 22:44
>>758
教えていただき感謝です。

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/21(Sun) 22:45
>>750見てて思ったんだけど用語くらいはネットで検索してみないかい?
そういうのってキリが無いからさ。

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/21(Sun) 23:20
>>763
以後気を付けます。

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/22(Mon) 00:45
>>763

【わからない事】を聞く場所だから別に良いのでは?



766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/22(Mon) 00:58
分からないことを聞くばだけれども、
自分でまず調べることも大事だよ。

例えば、言葉の意味が分からないとき
人に聞けば簡単だけど、自分で辞書を引いて勉強することで
より正しく、記憶に鮮明に残る。

それに上の用語はキャラネタとしての用語じゃないからね。
ここはなりきりの用語の仕方を教えてもらう場所だから
若干違うかな?

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/22(Mon) 02:53
なりきり初心者となってはいるけど実質掲示板初心者も含まれるからね。
age、sageと同じで掲示板用語の部類は疑問としては当然出るかと。

ただ、いきなり人に尋ねる前に可能な限り自分で調べる姿勢はどこでも大事だよね。
766さんが言うようにより鮮明に記憶に残るし、オプションで他の知識が
得られることも多い。
検索を上手く使いこなせるかどうかでネットライフは確実に変わってくる。

ときどき普通の熟語みないなものまでここで質問する人がいるけど
やっぱりまず自分で国語辞典をひいてほしいよ。

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/22(Mon) 08:32
シリーズもののスレを立てようと思うんですが、
シリーズといってもシリーズのうちの一つの作品のことしか知らないので、
一つにしぼらなければいけないでしょうか?

自分は様々な作品からキャラハンが来ているほうが、
名無しさんも質問投下しやすいのではと思ったんですが。

どなたか教えていただけるとありがたいです。

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/22(Mon) 08:36
>>768
補足ですが、名無しさんは別の作品について質問投下される場合はありますか?

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/22(Mon) 11:12
時系列で古いお話ならそのままでも出来るかもな。知らないのが自然だから

時系列が新しい舞台なら知らなくても、工夫すれば(検索とか)できなくも無いけど
知っていた方がいいのは確か、
知らないと綻びが出やすいと思うよ。


マイナー作品なら、そんな気をつけなくても指摘されないかもね

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/22(Mon) 12:51
>>770
よくわかりました。ちなみに3、4年前の古い作品です。
ただ、なり茶ではいまだに利用者の方がいらっしゃるので、いいと思ったんですが、
それを踏まえてシリーズものを全てやっても大丈夫でしょうか。

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/22(Mon) 14:18
>771
何の作品をやるかは自由だよ
自分がシリーズ物をやりたいのならば、やってみればいいのでは?

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/22(Mon) 14:39
>771
もし自信がなかったりするなら練習スレを使ったらどう?
ただスレを建てる時に
茶厨キャラハンと茶厨名無しにスレを乗っ取られないよう気をつけて下さい。

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/22(Mon) 17:07
>>771です。
>>772さんには感謝です。

>>773の方へ返信です。
以前まで練習スレにいました。

スレ建てをするには申し分無いと言われたんですが、
先程のような不安要素があるので、
思いとどまっているところです。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)