掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【わからないことは】なりきり初心者用Q&Aスレ part.2【ここで】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/22(Mon) 17:53
このスレはなりきり初心者の疑問を解決していこうというスレの2つ目です。

age、sageって何? トリップって何?
なりきりにおいて気をつけることは?
ちょっと腕試しをしたいので、ここ以外のオススメなりきり掲示板はどこがいい?

分からないことはこのスレッドで質問しましょう。

前スレ:【質問】なりきり初心者Q&Aスレッド【疑問】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=111066831&ls=50


情報をまとめたwikiです。先頭にhを付けてアクセスして下さい。
質問をする前にまずここを確認してみましょう。
10ちゃっと♪キャラネタ板まとめ@Wiki - トップページ
ttp://www10.atwiki.jp/tenchat_charabbs/pages/1.html


【ローカルルール】

1.age/sageは自由です。
2.2.荒らし、煽り等は無視。レス削除に任せましょう。

その他問題がおきたら、順次ルールを追加していきましょう。


その他、自治,練習,…等はこちら確認してください。
10chなりきり板情報スレッド part.1
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=147782491&ls=50


797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/23(Tue) 19:29
>>796
>>790-793をもう一度読んでくれ

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/23(Tue) 19:34
>>797
すみません。少し勘違いしてました。では、自分はこれで失礼します。チャット化になってると叩かれないように頑張ってきます。

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/23(Tue) 19:41
>795
誰も目立つから叩いているわけじゃ無いだろ?
つか、叩きと思う意味が分からん。
なりきり掲示板でチャット状態は禁止、茶厨は場を弁えろということだ。

目立つとか目立たないとか、そんな問題じゃない。

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/23(Tue) 19:42
>>798
叩いているわけじゃないよ。
そう考えてしまう気持ちも分かるが、それはマイナス思考だ。
板全体の雰囲気をよりよくするため前向きに協力してくれ。

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/23(Tue) 19:54
>>799
ん?ああ、すまんな。
言葉が足りなかった。

漏れが言ってるのは荒らしの中のさらに一定型に過ぎなかったのだな。

・名無しに誉められたキャラハンに嫉妬して突っかかる奴とか、
・逆に名無しに叩かれているキャラハン(これはキャラハンの側に叩かれるような原因がある場合を含む)を見て、
面白がって叩く便乗荒らしとか。

前者に関しては、人気投票スレの書込みも関連しているようだが。

まあ、エスパーっちゃあエスパーだがね。

でもsageとけば荒らしを防げる、とまでは言わんが、
多少は減るかもしれん罠。

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/23(Tue) 20:03
名無しが一人でも来てるならその名無しを大事にしなさい。
一人が二人に二人が四人に四人が八人に…と増えていくから。
おれんとこなんて質問も回答もおれ一人で0には何かけても0だから…トホホ

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/23(Tue) 20:08
どうも感謝します。>>802さんのスレ、発見したら名無しとして質問しに行きますんで。

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/24(Wed) 17:59
ジャンプ作品は厨ジャンルなんですか?
どうしたら厨名無しがこないようにできますか?
同じ作品なんだけど自分のスレにはきて他のスレにはきてないんですけど何が違うんでしょう?教えてください。

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/24(Wed) 18:42
>>804
WJ系ってのは、空想とリアルの区別がなかなか付けられない世代に
人気があると思うんだ。いわゆる厨世代なんだと思う。(これは俺主観だけど)
俺が考える厨名無しってのは、そのキャラ(キャラハンではなく)が好きで好きで
仕方ないくらい好きで、相手にされたくてたまらないヤシだと思ってる。

で、居つくスレってのは
・自分がつけた質問に即レスしてくれる
・話しかけたら話しかけ返してくれる
・好き(恋愛感情)と言ったら相手も好きと言ってくれる

「自分の要求を満たしてくれる=気に入って入り浸る」になると思う。
そのキャラ(キャラハン)を独占してくなる欲望が抑えられなくなるんだろうね。

スレにそのキャラが実在してて、尚且つ話が出来るとなれば
こんなにうれしいことはないよね?困った世代だと思う。

これを上手く捌くのは難しいとも言えるんだけど、
俺の最善策としては、直ぐには反応しないようにしている。
普通の質問を落としてくれてる名無しには悪いけど、
あやしい名無しが来た場合警戒してさっきあげた厨の定義に対して

・即レスしない
・話しかけられたり好きと言われたらネタで返す
 また、話を摩り替える

できるでけ「厨名無しのお気に召さない」キャラハンになろうとしてるよ(笑)
厨じゃなくて、きちんとルールが分かってる名無しと遊びたいからな・・・。
まあ、でもこれは俺主観だから、ほかにアドバイスあったらお願いする。

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/25(Thu) 18:26
お取り込み中にすいません、私…個人スレを立てたいと思っているのですが
実はある先入観が気になって立てるまでいかないのです。
例えば名無しさんが四人来たとします、その四人全員に対する返答を同じ長さにしようと
考えてしまうのです。質問によっては難しいのもあって…正直それで挫折した事が…
情けないです、上手くネタを折り込めば良かったと猛省してました。


それと、守ってほしいルールを書き出していたら、結構多くなってしまって…
質問にも少し規制をかけたいし(長文禁止、戦闘禁止など)
その決めたルールが細かすぎて名無しさんが来なかったら…なんて考えてしまいます;;


807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/25(Thu) 18:46
>806

文章量を同じにしてくれ、とは思いません。
同じだけの気持ちがこもったレスがもらえれば。

いち名無しより。

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/25(Thu) 19:28
>>806
独断と偏見だが、ルールがずらずら並んでいるところは
大抵あまり上手くないんだな。
特に要らないのが、よく一番目に書いてある「荒らしは禁止」
なんだこれはと。
そんなもんは板ルール、それ以前に掲示板の常識だろと。
わざわざローカルルールに入れる意味が無いものは省いたほうがいい。

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/25(Thu) 19:39
>>806
返信は量より質です。
それに名無しは基本的にあの名無しこの名無しと区別されるものじゃないと思います。
トータルに見れば文の長さがまちまちでも、一生懸命答えたという気持ちに
変わりはないはず。
万が一「自分の質問への返事だけいつも短い!」などと感じる名無しがいたら
その人はまず自分の質問内容を見直してみるべきではないかと。

長いルールについては確かに読み飛ばされる可能性もありますが、
それがネックで来なくなるような名無しなら無理に来てもらわなくても
いいのではないでしょうか。
ルールをろくに読まない人は大抵他のレスも読みませんから、同じような質問を
何度もしたり、注意レスを見なかったりと少なからずマナー違反を犯します。
それが元で他の名無しにストレスを与えたり、スレの雰囲気が悪くなるくらいなら
きっちりルールを書き出して、それを盾にスレを運営していった方が
スレ主さんも楽だと思います。

名無しから見るとルールをしっかり書けるスレ主さんには安心感をおぼえますし
たぶん良名無しが集まりやすいのではないでしょうか。

810 名前:809 投稿日:2007/01/25(Thu) 19:46
上の人とルールに対する意見が逆になってしまいましたね。(苦笑

確かに「荒らし禁止」のような言わずもがなのことを書く必要はないと思いますが、
哀しいかな、最近掲示板の常識や10ちゃっとの規約さえ理解していない名無しが
来てしまうのも事実。
心配ならここで項目だけ挙げて相談してもいいと思います。

個人的にはあまりにもルールが少ないスレ主はどうしても初心者に見えてしまうし
集まる名無しも初心者っぽい人が多いと思っているのですが。

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/25(Thu) 19:59
>>808-809>>810
貴重なご意見を有り難うございます!やはり返答は質ですよね。
それとルールに関してですが、やはり自分は一通り書きたいと思います。
必要ないと思うルールは出来るだけ省いて特に伝えたいルールを書き並べていく所存です。

それと、また…お聞きしたい事が…ルール違反が出た場合はどう対処した方が良いでしょうか?
私としては注意としてレスしようと思っているのですが…

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/25(Thu) 20:02
違反が出たら、注意かスルー

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/25(Thu) 22:01
>>811
最初の違反についてはレスがてら注意。
繰り返すようならスルー、目に余るなら削除依頼、かな?
黙ってスルーや削除をすると、違反者が反省せずに文句を言う場合があるので。


814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/25(Thu) 23:58
スルーってのはそいつにレスをしないってことな

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/26(Fri) 06:37
>>812
注意してもいいかもしれないけど、なるべく反感をもたれない書き方で
少し納得いかないかもだけど、おだやかな性格のキャラなら謙るくらいで。
激しい性格のキャラは……難しいところだなぁ。
まあ、それもキャラハンの腕の見せ所って、楽しめるようになれば
最高なんじゃいかな、うん。

まあ個人的には、その中の人を匂わす自治発言は止めたほうが無難だと思う。
言うにしても、そのキャラが困ったときにあたかも言いそうな感じで
セリフ回しを変えてみて。




816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/26(Fri) 13:12
中の人を匂わす自治発言ってなんですか?
自治発言じゃない具体例も教えてください。腕の見せ所と書かれてもわかりません。

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/26(Fri) 21:47
荒らしとかじゃないんですが、
投稿失敗したレスを削除依頼に出す事が出来ますか?

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/26(Fri) 21:56
>817
出来るよ
キャラハンならなるべくトリップ付きでね

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/27(Sat) 09:55
「ぬるぽ」ってなんですか?

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/27(Sat) 12:03
語源は2chから来ているみたいだけどとにかく
「ぬるぽ」と言われたら「ガッ」っと突っ込むのが常識らしい。


821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/27(Sat) 16:40
トリップって自由にできるんですか?

なんかかっこいいトリップつけてる人がたくさんいるんですけど
LOVExDAI とかGGGGGG とかPITCH〜 とか

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/27(Sat) 16:49
>>821
>>643を参考にしてください

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/27(Sat) 18:58
キャラハンが返答していないレスがたくさんある時に
みんな次々質問投下していっているのを見るのですが
それは特に気にせず質問を投げ掛けてもいいのですか?
自分的には質問したくてもキャラハンに悪くて、ある程度進んでから…
と最近何もできずにいるのですが…。

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/27(Sat) 19:12
できれば待ってあげてほしいと思う
自分も大変そうだなって思うスレへの質問は控えているよ
負担になって来なくなってしまうこともあるから
名無しも気を使ってあげて欲しいと思う

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/27(Sat) 19:19
>>823
今の判断でおk
あなたは空気が読める良名無しです。

◎キャラハンのレスが溜まっているのに質問しまくる名無しは厨です。
◎コテハンや厨に注意レスだけして削除依頼しないのは勘違い自治です。

ストレスが溜まるでしょうが、
キャラハンが好きで応援したいなら様子をみてあげて下さい。
どうしても我慢できない時はsageて1個くらいなら大丈夫でしょう。
ただし連投は絶対にしないで下さい。確実にキャラハンに嫌われます。

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/27(Sat) 19:47
>>824
>>825
ありがとうございました。これからも応援したい、頑張って欲しいので
しばらく待ってみようと思います。キャラハンが困ってこなくなってしまうのが
1番悲しいですもんね。長い目で楽しみます。

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/27(Sat) 19:50
いちいちsageなきゃなんないんですか?意味がわかりません。

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/27(Sat) 20:07
>>827
sage進行のスレはそれなりの理由があってのこと。
まあそれ以外のスレでは無理にsageで書き込む必要はないよ。

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/27(Sat) 20:38
板とスレの違いって?

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/27(Sat) 20:41
板=掲示板の事
スレ=掲示板内に作成されたスレッドの事

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/27(Sat) 20:48
>>827
sage進行は、こういった掲示板での初歩的なマナーです。
キャラハンがsage進行しているなら尚更合わせた方が良いかも。
キャラハンがageてるスレならageて良いと思います。

sage推奨するにはルールや空気を読まない厨を寄り付かせない為でもあります。
全ての携帯ユーザーが厨ではありませんが、
携帯からだと遡ってレスを読まない名無しが多いのでキャラハンが決めたルールを
知らないまま質問したりします。
そうするとコテハンが悪いとも思わない、sage方も知らない、質問を連投してくる
迷惑な名無し=厨になります。


ちなみにsageは半角にしないと意味がありませんから気をつけて下さい。

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/27(Sat) 20:56
あの、ワタシとしてはルール違反に対して注意して質問を添え付ける名無しさんは嫌じゃないんですが
それだとキャラハンとしてダメなのでしょうか?

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/27(Sat) 21:03
意味がわかりました。sage教えてくれてありがとうございます。

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/27(Sat) 21:07
>>832
なぜダメなのかわからんが、
つっこみしてくれていいようなら 別にいいんじゃないか

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/27(Sat) 21:15
>>832
確かに最近そういう名無しが嫌いだ、という書き込みが多いですね。
でもそれは一個人の意見ですし、キャラハンとしてダメなんてことはないと思います。

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/27(Sat) 21:15
>>832
自治スレ読んだことありますか?
現在10ch自治は議論した結果スレへの強制介入はしないことを推奨してます。
ですから、注意レスをつけて削除依頼も出さない無責任な名無しは勘違い自治。

あなたが好きならレスして良いでしょうが、
その場合他スレでは止めた方が良いと注意してほしいですね。
あっちのスレでは良くて
こっちのスレは駄目となると荒らしに豹変する名無しもいますから。

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/29(Mon) 23:36
ルール違反というわけでもないのですが
本体が〜とか(取り上げて/ェ)とかいうのの注意というか
アドバイスも止めておいた方がいいか?

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/29(Mon) 23:44
はい。止めた方がいいです。

そもそも”本体”という発想自体がタブーだと思って下さい。
あなたはあくまでそのキャラクター。
”本体”を含め、キャラクター以外のものであってはいけません。

名無しさんたちは、”あなたと話に来ている”のではありません。
”そのキャラクターと話しに来ている”のですから。

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/29(Mon) 23:46
あ、失礼。
あなたがそれをやっている訳ではないのでしたね。ごめんなさい。


840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/29(Mon) 23:46
>>837
それは言ったほうがいいだろ
名無しはキャラハンに話に来ていて
本体に話してるわけではないとはっきり言ったほうがいい

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 16:14
長文ですが質問失礼致します。

2週間ほど前にここにたどりつき、色々なスレで名無しをしていたのですが
キャラハンをやっている人に憧れて自分のできるキャラでキャラハンを始めました。
(憧れている人のスレとはまったくジャンルが違うのですが…)
一応そのスレは総合なのですが、前までのキャラハンさんがまったくこないのです。
スレ主さんは5日から、途中参加の方は14日辺りからいらっしゃらなくて…
結果、個人でやるのは不安だから総合へきたのに今では1人になっています。
というか、私がきたときからもう誰もいなかったのですけれど…。

そしてそのスレのスレ主さんがこなくなった原因なのか分かりませんが
名無しさんがスレ主さんにたいして「返答が短すぎる」と文句をつけていて
何日かしてからまたスレ主さんがやってこられて、一応3行分のレスを書いているのにもかかわらず
同じ名無しさんが「返答が短すぎる!!」とスレ主さんに言った日から、こなくなったのです。

こういう事があった場合はキャラハンさんはきにくくなるのでしょうか?
新しい人もきてくださらないし、ちょっと不安です。
色々なスレで学んでなるべく4行以上で、フレンドリーに、作品に忠実に。
けれど馴れ合いすぎないようにと心がけているのですが、やはり1人だと不安で不安で。

なので新しいキャラハンさんを募集というか、きてくださいってアピールしたいんですけれど
大体いつごろがベターなのでしょうか?
1ヶ月なのか、2ヶ月なのか。それとももう少し先なのか…。
キャラハンさんは全く連絡無しだし、どのくらい音沙汰なしであればいいのかいまいち分かりません。
もしかしたら何かしらの用事でこれないだけかも知れないし…。
私だけの独断でやってしまうのは駄目かな、と思い書き込ませていただきました。

まだここにきたばかりの初心者で、至らない点もあるかもしれません。
読みにくい文かもしれません。過去に同じような質問があれば指定していただいても構いません。
長文、乱文ですがここまで読んでくださりありがとうございます。
いつもご苦労様です。

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 16:52
あなたくらい向上心があって色々なスレを見て勉強しているなら、
自然と上達してくるものだと思いますよ。
ですから、他のキャラハンが来なくてもマイペースに頑張っていけば良いと思います。

長文レスにしようとしているなら、かえって他のキャラハン(特に茶厨キャラハン)が
来てしまうと腕を上げる機会を逃してしまう可能性もあります。
茶厨キャラハンには茶厨名無しが付いてしまいますから地道にあなたが憧れている
キャラハンに近付く為にも今は一人で頑張ってみてほしいと思います。

どうしても不安だというなら練習スレを使ってアドバイスを貰うのも有効な手段ですよ。


馴れ合いについてですが、
名無しを優先にして(レスを長めにする)いればキャラハン同士の掛け合い程度は問題になりません。
でもクロストークを長く書いてしまうのは避けましょう。

最初から肩に力を入れずに、ニュートラルな考えを持つことの方が大事だと思います。
ただし、自分つっこみや短ロールは使わないことは心掛けて下さい。
カタカナと記号も全角の方が読み易いとの一意見も付け足しておきます。

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 19:36
どうしたらキャラハンがきてくれる?

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 19:47
スレッドを建てたいのですが、どうやるのですか?

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 19:49
>>843
君のスレにってこと?
それとも好きなキャラハンが来てくれなくったとか?
もう少し分かりやすく書いてくれないと答えられないんだよね。

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 20:05
初心者なので、分からないことがたくさんあります。

まず一つ、自分でスレッドは立てることができないのですか?

もしダメなら『ナルト』のスレッドを立てていただきたいです。

それと、キャラハンの意味が分かりません。

教えて下さい。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)