掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【わからないことは】なりきり初心者用Q&Aスレ part.2【ここで】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/22(Mon) 17:53
このスレはなりきり初心者の疑問を解決していこうというスレの2つ目です。

age、sageって何? トリップって何?
なりきりにおいて気をつけることは?
ちょっと腕試しをしたいので、ここ以外のオススメなりきり掲示板はどこがいい?

分からないことはこのスレッドで質問しましょう。

前スレ:【質問】なりきり初心者Q&Aスレッド【疑問】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=111066831&ls=50


情報をまとめたwikiです。先頭にhを付けてアクセスして下さい。
質問をする前にまずここを確認してみましょう。
10ちゃっと♪キャラネタ板まとめ@Wiki - トップページ
ttp://www10.atwiki.jp/tenchat_charabbs/pages/1.html


【ローカルルール】

1.age/sageは自由です。
2.2.荒らし、煽り等は無視。レス削除に任せましょう。

その他問題がおきたら、順次ルールを追加していきましょう。


その他、自治,練習,…等はこちら確認してください。
10chなりきり板情報スレッド part.1
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=147782491&ls=50


831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/27(Sat) 20:48
>>827
sage進行は、こういった掲示板での初歩的なマナーです。
キャラハンがsage進行しているなら尚更合わせた方が良いかも。
キャラハンがageてるスレならageて良いと思います。

sage推奨するにはルールや空気を読まない厨を寄り付かせない為でもあります。
全ての携帯ユーザーが厨ではありませんが、
携帯からだと遡ってレスを読まない名無しが多いのでキャラハンが決めたルールを
知らないまま質問したりします。
そうするとコテハンが悪いとも思わない、sage方も知らない、質問を連投してくる
迷惑な名無し=厨になります。


ちなみにsageは半角にしないと意味がありませんから気をつけて下さい。

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/27(Sat) 20:56
あの、ワタシとしてはルール違反に対して注意して質問を添え付ける名無しさんは嫌じゃないんですが
それだとキャラハンとしてダメなのでしょうか?

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/27(Sat) 21:03
意味がわかりました。sage教えてくれてありがとうございます。

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/27(Sat) 21:07
>>832
なぜダメなのかわからんが、
つっこみしてくれていいようなら 別にいいんじゃないか

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/27(Sat) 21:15
>>832
確かに最近そういう名無しが嫌いだ、という書き込みが多いですね。
でもそれは一個人の意見ですし、キャラハンとしてダメなんてことはないと思います。

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/27(Sat) 21:15
>>832
自治スレ読んだことありますか?
現在10ch自治は議論した結果スレへの強制介入はしないことを推奨してます。
ですから、注意レスをつけて削除依頼も出さない無責任な名無しは勘違い自治。

あなたが好きならレスして良いでしょうが、
その場合他スレでは止めた方が良いと注意してほしいですね。
あっちのスレでは良くて
こっちのスレは駄目となると荒らしに豹変する名無しもいますから。

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/29(Mon) 23:36
ルール違反というわけでもないのですが
本体が〜とか(取り上げて/ェ)とかいうのの注意というか
アドバイスも止めておいた方がいいか?

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/29(Mon) 23:44
はい。止めた方がいいです。

そもそも”本体”という発想自体がタブーだと思って下さい。
あなたはあくまでそのキャラクター。
”本体”を含め、キャラクター以外のものであってはいけません。

名無しさんたちは、”あなたと話に来ている”のではありません。
”そのキャラクターと話しに来ている”のですから。

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/29(Mon) 23:46
あ、失礼。
あなたがそれをやっている訳ではないのでしたね。ごめんなさい。


840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/29(Mon) 23:46
>>837
それは言ったほうがいいだろ
名無しはキャラハンに話に来ていて
本体に話してるわけではないとはっきり言ったほうがいい

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 16:14
長文ですが質問失礼致します。

2週間ほど前にここにたどりつき、色々なスレで名無しをしていたのですが
キャラハンをやっている人に憧れて自分のできるキャラでキャラハンを始めました。
(憧れている人のスレとはまったくジャンルが違うのですが…)
一応そのスレは総合なのですが、前までのキャラハンさんがまったくこないのです。
スレ主さんは5日から、途中参加の方は14日辺りからいらっしゃらなくて…
結果、個人でやるのは不安だから総合へきたのに今では1人になっています。
というか、私がきたときからもう誰もいなかったのですけれど…。

そしてそのスレのスレ主さんがこなくなった原因なのか分かりませんが
名無しさんがスレ主さんにたいして「返答が短すぎる」と文句をつけていて
何日かしてからまたスレ主さんがやってこられて、一応3行分のレスを書いているのにもかかわらず
同じ名無しさんが「返答が短すぎる!!」とスレ主さんに言った日から、こなくなったのです。

こういう事があった場合はキャラハンさんはきにくくなるのでしょうか?
新しい人もきてくださらないし、ちょっと不安です。
色々なスレで学んでなるべく4行以上で、フレンドリーに、作品に忠実に。
けれど馴れ合いすぎないようにと心がけているのですが、やはり1人だと不安で不安で。

なので新しいキャラハンさんを募集というか、きてくださいってアピールしたいんですけれど
大体いつごろがベターなのでしょうか?
1ヶ月なのか、2ヶ月なのか。それとももう少し先なのか…。
キャラハンさんは全く連絡無しだし、どのくらい音沙汰なしであればいいのかいまいち分かりません。
もしかしたら何かしらの用事でこれないだけかも知れないし…。
私だけの独断でやってしまうのは駄目かな、と思い書き込ませていただきました。

まだここにきたばかりの初心者で、至らない点もあるかもしれません。
読みにくい文かもしれません。過去に同じような質問があれば指定していただいても構いません。
長文、乱文ですがここまで読んでくださりありがとうございます。
いつもご苦労様です。

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 16:52
あなたくらい向上心があって色々なスレを見て勉強しているなら、
自然と上達してくるものだと思いますよ。
ですから、他のキャラハンが来なくてもマイペースに頑張っていけば良いと思います。

長文レスにしようとしているなら、かえって他のキャラハン(特に茶厨キャラハン)が
来てしまうと腕を上げる機会を逃してしまう可能性もあります。
茶厨キャラハンには茶厨名無しが付いてしまいますから地道にあなたが憧れている
キャラハンに近付く為にも今は一人で頑張ってみてほしいと思います。

どうしても不安だというなら練習スレを使ってアドバイスを貰うのも有効な手段ですよ。


馴れ合いについてですが、
名無しを優先にして(レスを長めにする)いればキャラハン同士の掛け合い程度は問題になりません。
でもクロストークを長く書いてしまうのは避けましょう。

最初から肩に力を入れずに、ニュートラルな考えを持つことの方が大事だと思います。
ただし、自分つっこみや短ロールは使わないことは心掛けて下さい。
カタカナと記号も全角の方が読み易いとの一意見も付け足しておきます。

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 19:36
どうしたらキャラハンがきてくれる?

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 19:47
スレッドを建てたいのですが、どうやるのですか?

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 19:49
>>843
君のスレにってこと?
それとも好きなキャラハンが来てくれなくったとか?
もう少し分かりやすく書いてくれないと答えられないんだよね。

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 20:05
初心者なので、分からないことがたくさんあります。

まず一つ、自分でスレッドは立てることができないのですか?

もしダメなら『ナルト』のスレッドを立てていただきたいです。

それと、キャラハンの意味が分かりません。

教えて下さい。

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 20:23
>>843
この板に自分の好きなキャラハンに来てほしいということなら
こっちのスレに希望を書いてみる。(スレ立て以外にキャラ単独の希望でも可)

【なりきり】上級者に立てて欲しい質雑スレをお願いするスレ【名無しの願い】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=118177304&ls=50

自分のスレに他のキャラハンが来て欲しいという意味なら・・・
「この人と一緒にやりたい」と思ってもらえるような魅力的なレスをしていくしかないかなぁ。
良キャラハンのいるスレには良名無しがつき、参加したいと思わせるような
良スレに育っていく。

あまり声高に他のキャラハンに来て欲しいと騒ぐと、名無しがないがしろにされたと感じたり
チャット(クロストーク)目的と思われたりするから得策じゃないかも。

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 20:39
>>846
>自分でスレッドは立てることができないのですか?

スレッドは自分で立てるものですよ。
板トップのルールの下に【新規スレッド作成画面へ】というボタンがありますから
それをクリックしてみてください。
スレッドタイトルや>>1の文章を入力する画面が出てきます。
必要事項を入力したら【新規スレッド作成】ボタンをポチッとな。

言うまでもないことですがスレ立ては慎重に。
失敗しても自分では消せません。


>キャラハンの意味が分かりません。

キャラハン=キャラクターハンドルネームの略。
なりきり掲示板またはなりきりチャットでキャラになりきっている人のことです。
なりきり掲示板のキャラハンは名無しからの質問に答えるのが役目です。

ナルトスレを立てたいということは、あなたはナルトのキャラハンをすることに
なるわけですがそこらへんの理解は大丈夫でしょうか?

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 20:49
>>844,>>846
スレを建てる前に、
この初心者スレを最初から読み直した方がいいんじゃない?
そのあとに練習スレで経験積んでからにしたら?

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 20:54
846の者です。

新規作成画面が見つかりません。

もしかしたら、ケータイからは、その画面に行けないのでしょうか?

それと、他の掲示板では断トツの『ナルト』知識を持っているので、ここでも通用するかな、と思いまして‥‥‥自分で言うのもなんですがね。

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 21:10
作品の知識となりきりの上手さは別ものですよ
まず練習スレ行ったほうがいいと思うよ

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 21:22
>850
今の所携帯からは無理っぽいかな?

http://www.10ch.tv/bbs/narikiri/
に直アクセスして、作成画面に入ったら立てれるかも知れんけど自己責任で。

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 21:23
>850
追加でPCあるのなら、PCから立てて後は携帯でってやり方がいいと思う

なりきり初心者で、キャラハン未経験なら練習スレに行った方がいいかも?

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 21:24
>>850
私は携帯から見ていないのであまり良いアドバイスはできませんが…
スレッドが立てられないのでしたら
既存のナルトスレにゲストキャラハンとして参加してみてはいかがでしょう?

また851さんのおっしゃるとおり、作品の知識だけではキャラハンは勤まりません
作品の事以外の知識も試されます
スレを見ている名無しを楽しませること、これが第一です

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 21:24
850の者です。

一応、なりきり掲示板でスレを立てています。

『四代目火影』という名です。

聞いたこと、ありませんか?

結構、色んな所に出回ってるので有名だと思うのですが‥‥‥‥‥

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 21:32
ナルトの四代目火影は知ってる

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 21:34
>855
既存のスレじゃダメなの?
今あるNARUTOスレがどれだけあるか知らんけど、どのスレも
キャラハン受け入れOKじゃなかったか・・・?

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 21:38
>>855
余所ではどうあれ、ここでのあなたは明らかに初心者ですよ。
まずなりきり掲示板の基本(用語やらなんやら)を覚えないと
スレ立てて運営するのは難しいと思います。
そのためにもアドバイスは素直に受けた方がいいと思いますよ。

スレ立て自体は、スレタイやルールなどの文面を提示してもらえれば
代行することも可能ですけれどね。

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 21:44
以前はNARUTOスレ山ほどあったけど、スレタイ検索しても見つけられなかったな。
個人スレは残ってるかもしれないけど。

既存スレに参加するにしても、age,sageとか最低限のことは覚えて
なおかつそのスレの空気読むことが必要だろうね。
でないと参加先に迷惑かけてしまう。

そのためにも初心者スレと練習スレはちゃんと行った方がいいと思うよ。

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 21:54
いののスレがキャラハンOKなハズ

あとね、厳しいようだけど
キミが外部でどれだけ有名か〜とか知ったこっちゃないから。
キミのために案を出してくれた人たちに何の礼もなく
勝手な自分語りをする様な人にキャラハンを勤めて欲しくない。

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 22:24
すみません、勝手にスレを立ててしまいました。

質問に答えて下さった方々、無礼な態度をとってしまい、お詫びを申しあげます。

本当にすみませんでした。

私はキャラハンにむいていないかもしれません。

でも、こんな私でも何か役に立てるものではないかと思いまして。

キャラハンは、しっかりと熟してみせます。

色々と教えていただき、ありがとうございました。

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 22:40
>>861
無事スレ立てできたみたいですね
私が見る限り立派ななりきりスレにみえます
皆さんもなにがなんでもあなたにキャラハンやって欲しくない
というわけではないと思います

ただ、スレ立てしてあなたが困ったり他の人が困ることがあってはいけないと
思っての注意だったのではないでしょうか

スレが立った以上皆さんも、あなたも名無しさんも楽しめることを望んでいる筈です
私は大したことはできませんが陰ながら応援してますのでがんばってください

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 23:00
見させてもらった。
早速頑張ってるね。

と、いいつつちょっと一言。

>3の場合はスルーするのはちょっとまずいよ。
あれくらいネタで返せるよう、次からは頑張ってみよう?
本来此処は【質雑】なので、名無しからの問いかけ、ネタ振りもありなんだから。

それともっと名無しさんの質問に対し、自分で話を膨らませてみて。
例えば、>4の返答。
なんで外国語を話すようになったのか?
そうする事で何か面白い(名無しを喜ばせる)エピソードは無かったか?とかね。

そこでいかに名無しを喜ばせるか、こいつはおもしれー奴だ、と思わせられるか。
それが君のスレ発展の為の絶対条件。

ごちゃごちゃ言ってしまったけど、頑張ってね!


864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 23:11

あはは・・・注意されちゃったみたいだね(汗)


本体話は厳禁だよ。
>>838より
そもそも”本体”という発想自体がタブーだと思って下さい。
あなたはあくまでそのキャラクター。
”本体”を含め、キャラクター以外のものであってはいけません。

名無しさんたちは、”あなたと話に来ている”のではありません。
”そのキャラクターと話しに来ている”のですから。



あと、ここを読んできなよ。↓
http://www.10ch.tv/narikiri/narikiri_explanation.html

それから始めても遅くはないと思うよ?



865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 23:13
すみません、やはり、知識だけ持っているだけで、なんとかなると思っていましたが、まだまだ未熟者ですね。

もう少し、何かアドバイスがあれば、お願いします。

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 23:14
すみません、知識だけ持っていたら、なんとかなると思っていましたが、難しい物ですね‥‥‥‥‥

私は、まだまだ未熟者ですね。

もう少し、何かアドバイスがあれば、お願いします。

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 23:17
というか>>864のおすすめ先は読んだの?
話はそれから。

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 23:26
スレに来る名無しの皆が皆NARUTOを知っていると思ったら 大 間 違 い 。
作品を知らずキャラハンの腕を見るために凡庸質問を落としてくる名無しだっている。
それを「NARUTOに関係ないから答えません」なんてのは絶対にダメ。
どんあ質問・ネタフリが来ても自分なりに考えて答えを出せるようにならなきゃ。

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 23:40
そういや昔、たまたま見たスレに何度か質問を投下したことがあったっけ。
別に腕を見るためとか、試してやろうとかは思わなかったけど、なんとなく。

「原点知らないけど興味出てきた」って書いたら
「そんな人は来ないでください」 と言われたなぁ。懐かしス

もう残ってないスレだけど。

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 23:48
>>866
アドバイスといっても、
こちらも教科書のように正確になりきりが出来ている人間ではありませんので、
…教科書のようななりきりが魅力的だとも思いませんが…

また、様々な解釈の成り立つ世界でもありますので、それを一から十までお教えする事は、
事実上誰にも不可能なのではないかと。


勿論、それでも最低限これだけは知っておいて欲しい…というものは存在しますが、
それはこのスレを遡って、ご自分で確認すべき事だと思います。
たとえあなたが携帯ユーザーであっても。
>>1から読めとは言いません。最近の数十レスだけでもいいでしょう。


それでも今、私に一つだけ言える事は、
上手くなる為の必須条件は、”なりきりをやる人自身の向上心の強さ”ではないか、という事です。

つまり、あなたに必要なのは、何が足りないのかを人に聞くのではなく、
自分で探し、見つけて、身に付けてやろう、そして超えてやろう、
という向上心と、それによって喚起される行動力なのだと思います。

実際、あなたはここに聞くという行動を起こしたではありませんか?


色んな場所に行って、なりきりする上で最低限のルールやマナーがどのようなものか確認して下さい。
色んなスレを見て回って、実力のあるキャラハンとはどんなものなのか、
自分の目で探してみてください。

それが出来ればあなたもきっと上手くなれるでしょうし、
それが出来なければ、未熟なままで終る事でしょう。

この点が分水嶺だと思います。


871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 23:48
すみません、以後、気をつけます。

質問に答えるのって、難しいですね‥‥‥‥‥

今だって、7の質問で止まっています。

キャラに合わせて答えることが初心者の僕には、まだ早すぎたのかもしれません。

ホントに申し訳ありません。

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 23:49
>>869
それは酷い…

そういう興味もってくれた名無しのが嬉しいと思える
俺は少数派かな。

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 23:56
>871
初心者って・・・外部でもスレ運営してたんでしょ?
ガンガレ!

・・・つーか、せめてsageくらいは覚えましょう

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/30(Tue) 23:57
>>873
俺っちもさ〜。
世界観知らなくても興味持ってくれたら嬉しいよ。

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/31(Wed) 00:05
頑張りますよ!

でも、当分は、修業に出ます。

もっと、腕を上げて戻って来るので、それでは…

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/31(Wed) 00:07
>>871
ふーむ、>>1の時点では問題無いと思ったのですが・・・
あんまり漫画に関係の無い質問でもなんとか漫画に繋がるように持っていったりとか
「キャラがこう言われたらどう答えるか」なんて考えてみたりするのも楽しいですよ。
というよりそうやって遊ぶのがなりきりスレになります。
もちろん、「キャラが知る筈の無い事」や「性的描写や下品なもの」を
レスの中で語ることはタブーとなりますのでご注意を。

あと
>今だって、7の質問で止まっています。

とのことですが、スレ立て当初でも1日2日も開けたりしなければ
ある程度上に書いた作業に時間をかけてレスをするのもありだと思います。
そしてスレが軌道に乗ってくれば3日に一回とか一週間に一回まとめて
レスをするというのでも十分です。実際そうやって続けてる人も大勢いますし。
毎日レスするのが理想的ではありますが
誰でもそれぞれのリアルの都合がありますしね。


ただし、やっぱりアドバイスをもらいながら続けるのなら
練習スレでやられたほうがいいでしょうね

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/157988057/

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/31(Wed) 00:09
リロードし忘れたorz

>>875
がんばってください

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/31(Wed) 00:29
え〜っと、話をぶった切っての質問ですが
自分はとあるスレでゲストキャラハンとして参加しています。

スレ主、ではないのですが(最初のスレ主はステハンだと思われます)
スレ主の変わりに放置されていたスレを
見事に再生させたキャラハンさんは
オフラインが忙しいらしく日参は無理ぽで
(もちろん自分もですが)
最近質問が自分宛にバンバン来るようになって
嬉しいけど…でも肩身が狭いっちゅーか。
控えた方がいいか、とも思いましたが催促レスや放置申告レスが来ると
そのままにしておくこともできず…

―――と、今天井からゴ●が落ちてきて…
相談する内容が吹っ飛んだ…。以下書く内容を忘れた…すまそ。

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/31(Wed) 01:02
>>878
待ってますた。(笑)
何回おたくのスレに介入しそうになったか分かりませんよ、ダンナ。
どっちも凄い好きだから、バランス崩れて両方いなくなったらと心配だったよ。

自分が思うのは厨に少し厳しくして良いと思う。
いくらキャラハンが連投して追い付かせる実力があったとしても、空気読めない名無しは
スレの崩壊させてしまう危険性をはらんでる。

自分は好き好き言ってくる名無しは放置して、少したってから返すようにしてる。
しかも、そういう名無しは絶対sage進行してくれない。
だから、はっきりsage進行を宣言しても良いと思う。
空気が読める良名無しが遠慮して質問できない状態にするのは
キャラハンにとってもスレにとっても良くないと思う。

本当は名無しを分け隔てなく接するのが良キャラハンなのも
分かるけど、無理してまで空気読めない名無しに合わせる必要は無いのでは?


一意見なので参考までに。

応援しているから、頑張れ!

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/31(Wed) 02:29
ちと訂正

sage進行はキャラハンに合わせて欲しい程度で良いかもしれない。
ageてても良名無しだって居ると思うしさ。

その時に来たキャラハンにちなんだ質問して来るのも仕方が無いと思う。
あまり同僚に気を使い過ぎるのも善し悪しだって場合もあるだろうから。
かえって同僚の負担になるかもしれないし、そこらへんは臨機応変という事でどうかな?

好き好き名無しは嬉しいけど、そればっかり続くと同僚に悪いなと思う。
それに、そういう名無しはキャラが好きなんだと思うしね。
だから、感謝しつつもレス自体はぐらかす感じにしているよ。
総合スレは個人スレと違って同僚とのバランスは大事だと思うからさ。

ネタとして落ち扱いされるのだったら、歓迎するけどね。
それは、スレのカラーによるものだろうから一概には言えないから難しいと思う。

名無しのマナースレだったかに、良名無しについて書いてあったんだけど
凄く参考になったから勧めるよ。


良いアドバイス出来なくてゴメンよ。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)