掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【訊くことが】なりきり初心者Q&Aスレッドpart.3【はじまり】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/02/16(Fri) 21:15
このスレはなりきり初心者の疑問を解決していこうというスレの3つ目です。

age、sageって何? トリップって何?
なりきりにおいて気をつけることは?
ちょっと腕試しをしたいので、ここ以外のオススメなりきり掲示板はどこがいい?

分からないことはこのスレッドで質問しましょう。

前スレ:【質問】なりきり初心者Q&Aスレッド【疑問】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=111066831&ls=50
【わからないことは】なりきり初心者用Q&Aスレ part.2【ここで】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/148288022/

情報をまとめたwikiです。先頭にhを付けてアクセスして下さい。
質問をする前にまずここを確認してみましょう。
10ちゃっと♪キャラネタ板まとめ@Wiki - トップページ
ttp://www10.atwiki.jp/tenchat_charabbs/pages/1.html


【ローカルルール】

1.age/sageは自由です。
2.2.荒らし、煽り等は無視。レス削除に任せましょう。

その他問題がおきたら、順次ルールを追加していきましょう。


その他、自治,練習,…等はこちら確認してください。
10chなりきり板情報スレッド part.1
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=147782491&ls=50

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/11(Mon) 22:32
喋り方を気を付ける

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/11(Mon) 22:36
こういう場面でのはこんな口調だとか。
研究するのもよしかと。

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/12(Tue) 00:37
そのキャラの性格を掴んで文章に出すとか。
たとえばツッコミキャラなら名無しのレスにとにかくつっこむ。
ツンデレ系ならそっけないレスしながらも時には優しさを垣間見せる、等・・・。
一つくらいはそのキャラ独自の個性があると思うから、
それをいかにして返信レスで発揮できるかだよね。
俺の場合、わかんなくなったら原作を読み直すようにしてるよ。
新たな発見とか案外あったりするから。

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/12(Tue) 00:46
助言、ありがとうございましたm(_ _)m

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/13(Wed) 22:10
凄くやる気が失せる書き込みがありました…。

『別のスレのキャラハンの方が上手い』という内容なのですが…。

これは私が未熟だからか…(ρ_-)o

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/13(Wed) 22:18
>>503
そういうのは気にしない方がいいよ。そんな名無しはごく一部。
君の返すレスを楽しみにしてる名無しがほとんどでしょ?
だったらマナーの悪い名無しは無視して
応援してくれる名無しのために頑張ったらいいんだよ。
自分のレスを見直して成長できるきっかけだと考えたら?

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/13(Wed) 22:43
多分口調が似てないという感じのだと思うんですが…。
自分ではどこがどう似てないのか全然分からないんです(;_;)

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/13(Wed) 22:53
>>505
一度似せようとか難しい事考えず、原作を見直してみたらどう?
ただの原作の一ファンとしてさ。
キャラハンやってるって事は、そのキャラが好きって事だよね。
ならそのキャラの事もっと知るのって苦じゃないはず。
完璧になりきる事は無理だよ。
でも近づけようって気持ちがあればいくらでも上達できる。
・・これは俺自信にも言える事なんだけどね。

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/13(Wed) 23:14
>>506
数々の助言、ありがとうござましたm(u_u)m
ここで学んだ事を生かして、完走まで頑張ります(^-^)
本当に助言、ありがとうござましたm(u_u)m

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/13(Wed) 23:15
いちいちレスに揚げ足とってくる名無しはどうしたらいいんでしょうか。
私のやってるキャラが嫌いみたいなんですが。
一応今はネタで返してるんですけど、
そのたび文句つけられて、どうしたらいいかわかりません。
怒ると逆効果な気もするし…はぁ疲れる。
あ、話し中断させちゃってごめんなさい!

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/13(Wed) 23:49
>>508
そりゃ厄介なのに憑かれたねー…
揚げ足とるってのの具体的状況がわからないから何ともいえないけど、
具体的に嫌い発言、又はキャラに対する中傷が入ってきたらそれは注意で良い。
ネタ返しの中にそれとなく注意を含ませてみると突っ込んでくる感じ?

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/14(Thu) 00:04
>>505,507
一つ気になったんだがまさかレス返すときにそういう顔文字使ってないよな?

他のキャラハンと比較する名無しは論外だが、具体的に指摘が欲しかったら
練習スレに行くという手もある。
なりきれてるかどうか一人で煮詰まってもらちがあかないときもあるからね。

まぁ基本は>>506が言うように、キャラへの愛をバネに楽しみつつ
頑張ることだと思うけど。

>>509
ネタで返してるのにまた絡んでくるっていうのは同じ話題を引っ張ってる
わけだからやっぱりマナー違反だと思う。
さりげなく注意して聞かないようなら2度目はスルーしちゃってもいいんじゃ?

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/14(Thu) 01:57
今、自分がキャラハンをさせてもらっているスレを見たら、

技名×1000


という質問( ? )がありました。
…ど、どう答えろと… ?

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/14(Thu) 07:36
>511

自分ならボケるかなぁ。

例:孫悟空

うっひゃー、こいつはオラでもカラダ壊れちまいそうだ。
1000倍の界王拳なんて試したことねえぞ。
・・・スーパーサイヤ人でやってもいいか?

とか?

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/14(Thu) 07:59
そういう補助的な技ならいいんですが…攻撃技なんですよ(ρ_-)o



514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/14(Thu) 09:23
そんな回数使えるパワーがあるのか?みたいな

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/14(Thu) 12:12
その”ありえない”という部分をネタにすればいいじゃない?


んなのできるか!このバカ!

でも…
×100くらいなら頑張ってみようかな…

お、お前の喜ぶ顔が見たいとか、そんなんじゃないんだからなっ!!


とか?

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/14(Thu) 13:17
>>513
他スレを読んでネタの広げ方とか参考にしたらどうかな?

最初は誰もが初心者だったんだし
そっから上手くなる人は他スレを読みながら徐々に上達していくものだよ

あと>>510さんが指摘しているけど、その顔文字はレスで使ってないよね?
真面目にアドバイスを求めているなら顔文字は使わない方がいいと思う
雑スレで他愛ない話をする場合なら良いけど

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/14(Thu) 14:46
何発撃ったか忘れちまっただろうがこの馬鹿!と言って名無しを撃ったりとか

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/14(Thu) 15:28
>>517
うっかりキャラに認定されちゃいます><

ここであーだこーだレス案出しても始まんないと思うな。
冷たいかもしんないけどキャラとキャラハン次第じゃないの?

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/14(Thu) 18:54
まったくもって正論だが、ここは初心者スレだからな
それを忘れちゃいけない
これらのレス案が該当キャラハンの参考に少しでもなればいいね

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/14(Thu) 20:39
質問です。
人語を話せないキャラはどうレスしたらいいでしょうか。

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/14(Thu) 20:50
翻訳機を使っていることにすればいい。
たまにそれが壊れて、意味不明な返事になるとか

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/14(Thu) 20:52
翻訳機ですか。
作中でも口調等出ないんで翻訳できそうにないですorz

な、何かないでしょうか・・・。

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/14(Thu) 20:53
あ、機械口調にしちゃえばいいですね。
お答えいただきありがとうございます。

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/14(Thu) 21:01
そういうキャラをやりたいと言う事かな?

結論から言うと、人語を話せなくても機械音やら鳴き声やらの音を出せるのなら、
それで感情表現をする事は不可能ではないよ。

あるいは全く音を出せないのだとしても、ロールを使って、あるいはさらに一歩進めて小説風に
キャラの動きを表現したっていいし。

面白い例がある。
【10chなりきり板】なりきり練習スレッド【レベル向上マンセー】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=115898654&ls=50

の766番以降にリングの貞子、というキャラハンがいるんだけどさ。
彼女はまったく言葉を話す事無く動きや感情を表現し、しかも結果として面白いネタをやってのけていたんだよね。

要するになりきりなんてものは、本人の工夫とアイデア次第でどうとでも表現できると言う事。

けれど何より重要なのは、貞子の例でも分るようにどのような手段を使うにせよ、結果として面白い、
あるいは感動させる、共感を呼ぶなどの人を喜ばせるレスが出来るかどうか、と言う事。

最初に人語が話せないのなら、鳴き声でもいいと書いたけれど、延々と
ウガウガ、ギャウギャウと書いただけでは面白いレスになる筈がないしね。

相当の経験と、何よりネタレスのスキルとセンスが無いと厳しいと思うけどね。

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/14(Thu) 22:59
よくアドバイスなどで見かける、
「そんな質問はスルーしていいよ」というのは、
その質問はなかったことにして次のを答えるということでしょうか??
自分はまだスルーする勇気が持てていません…
スルーして叩かれたりすることってありませんか?
今までいてくれた普通の名無し達までが不快に思ったりしませんか?

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/14(Thu) 23:12
スルーとはその対象の質問を答えずに飛ばすということ

スルーされた名無しが文句を言って来る場合もあるかもとは思うけど

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/14(Thu) 23:43
例えばコテハン禁止スレにコテハンが来た場合、
俺は最初だけ『コテハン禁止だから気をつけて』的なレスを返す。
質問には答えない。そこに『次からは完全スルーさせてもらうのでよろしく』
と付け加えて、次コテハンで来られたら完全に無視。みたいにしてるよ?
そうすれば次から無視されても文句つけられないんじゃないかな。
コテハン以外についても同じやり方でいけるんじゃない?

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/15(Fri) 01:55
>>524
見てみました。面白っ ! ! ムッチャおもろい ! ! !

・・・少し真似てまよう。

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/15(Fri) 02:10
>>525
はっきりルール違反、マナー違反のレス(過度のセク質、意味不明な言葉、
禁止されているコテハンでの書き込み、巨大AA等々)なら、スルーしても
他の名無しが不快に思うことはないと思う。
むしろ無理して答えてるの見る方が辛かったり。

単にうっかり飛ばしちゃったのかな?っていうのは普通に指摘すればすむし、
文句つけてくるっていうのは最初から困らせるのが目的とも言えるから
既に荒らしみたいなものだよね。
万が一それで暴れるようなら削除依頼でいいと思う。

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/16(Sat) 20:56
|||-_|||{私はなんだかんだで結構喋ってたけれどね

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/17(Sun) 01:08
↑この方はまさか伝説の ! ?

質問
しつこく戦闘をしかけてくる人に対する対処法を教えて下さい。

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/17(Sun) 01:26
まずは注意を促して徹底的にスルーする

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/17(Sun) 02:35
>>531
|||-_|||{伝説を作った覚えはないわ
|||-_|||{呪いをかけた覚えはあるけど

|||-_|||{で、質問ね
|||-_|||{呪えばいいのよ、呪えば
|||-_|||{え、できない?

|||-_|||{ならまあ、>>532が言う通り注意でもすればいいわ
|||-_|||{それでも駄目なら私に言って頂戴


534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/17(Sun) 02:36
              :ill||||||||||l:
             :i|||||||||||||||
           /''';:|||||||||||||||||l:、
          /:i  :||||||貞|||||||i `'!   <呪ってあげるから……
          / :|  :||||||||||||||||||l ノ!
          | ヽ |||||||||||||||||||| :|
          ! !;ヽ:||||||||||||||||||||!; |
      .__|  |/|||||||||||||||||||||; |____
       |  _|  .|/||||||||||||||||||||; |_____  .|
      | |:='ヾ‐イ:||:|l|l|l|l|l|l|ll|||||' |::::::::::::| |
      | |:::::::: | |;:|||||:l|:l|l|l|:l|:||||| イ=::::::| |  ザー ……
      | |:::::::::/ };|||||||||l|:l|l|l|:l|:|||.ノ:=:::::| |
      | |:::=!川!;|||||!l|||l|:l|l||||ー'‐'.;:::::::::::| |
      | |:::::::::!l.|ノ      / ./:::::=:::::::| |
      | |::::::::::::|:::      ノ }::::::::=::::::| |
      |  ̄ ̄~|:::      川リ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      | ̄l ̄ ̄|::::      | ~ ̄ ̄ ̄| ̄|
      |_|:.::.:.:.:|:::::      |:.:.:.:.:.::..:.:.:|_|
      .:.:.:.:.:.:.:.:.:|;;;::::      .|.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:



535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/17(Sun) 02:37
|||-_|||{空気嫁とか
|||-_|||{的確なこと言ったら

|||-_|||{呪うわよ

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/17(Sun) 12:07
スレ作れ 1週間でもいいが

ほーら呪えー

537 名前:524 投稿日:2007/06/17(Sun) 18:22
>>524
そいつは良かった、頑張って。
たとえ参考にするのであれ何であれ、試行錯誤しながら色々やってみるのはいい事だよ。
やってみなければ分からない事は多いし、何よりいい経験になるから。

>>530
やべ、冥府から召喚してしまったようだ…
そういや結構喋ってはいたよね、メンゴ
気が向いたらでいいから、また元気な(?)姿を見せてくると嬉しい。祭りスレ限定の復帰でもいいからさ。
あ、でも。
呪うなら別の人にして下さい><

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/17(Sun) 18:23
訂正
>>524あてではなく、>>528あてでごわす。

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/17(Sun) 21:20
>>536
|||-_|||{ただいまセルフサービスになっておりまーす
|||-_|||{各自youtu○eでビデオを観て頂戴。

|||゚ヮ||←営業スマイル


>>537
|||-_|||{冥府から召還……悪魔か何かみたいにいわないで頂戴。
|||-_|||{私はお喋りが好きな華の女子中学生なのよ。
|||-_|||{……ちょっとサバ読んじゃったわ。ほんのちょっとね。

|||-_|||{>>536にも言われたし、そのうち一週間スレかネタキャラスレ辺りにいってみようと思うわ。
|||-_|||{貴方のお宅へは個人的に訪問するわよ。 一週間後に。

|||-_|||{最後に Q&Aスレを呪まーす

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/19(Tue) 23:16
|||°ヮ||

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/20(Wed) 20:19
エロはどこまで許容範囲?

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/20(Wed) 20:30
エロっつーか下ネタなら原作によるんじゃない?
原作がバリバリ下ネタありのギャグ系なら
下ネタで質問してもたいていネタで返ってくる。
真面目系なスレならたいしたことなくてもセク質とみなされてしまう。
そこはスレの系統によって違うんじゃない?
といっても行き過ぎは禁物。
いくらなんでもひどすぎるセク質くらい見てればわかるでしょ。
それは個人の常識で考えて判断するものだと思うけど

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/20(Wed) 20:31
質問です。
20行くらいの長文はやっぱり見てもらえないんでしょうか。
20行からイキナリ15行くらいに変更しても大丈夫ですかね?
10行とか…

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/20(Wed) 20:39
>>543
そんな事ないよ。長文はそれだけ内容がつまってるわけだから、
質問する側としたら嬉しいんじゃないかな。
でもだからって短文がダメってわけでもない。
10行くらいでも、中には5行程度の短文でも
中身の濃い面白いレスだって沢山あるから。
大事なのは自分のやりやすい長さでいいから、
名無しの興味を引き付けるレスを工夫して返すこと。
まぁ、これは自分に対しての課題でもあるんだけどね。

545 名前:543 投稿日:2007/06/20(Wed) 20:50
>>544
素早いレス、有難う御座いました。

また質問です・・・。

名無しが勝負を仕掛けてきたらどうすればいいでしょうか。

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/20(Wed) 21:23
>>545
君のやってるキャラハンによるかな。
俺だったら、それをネタにしてふざけ半分に返すと思うけど、
それができないようなキャラだっているから。
戦闘とは無関係なスレに来るようなら注意でいいんじゃない?
荒らしにきちんと注意するのも大事だよ。
良キャラハンを育てるのは名無しだけど、
良名無しを育てるのは他でもないキャラハンの君なんだから。

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/20(Wed) 22:57
長文に拘る必要なんか無いと思う。
てか、チャット状態や中身が薄っぺらな相槌だけの短レスにならなかったら
レスの長さとか気にしなくても良いんじゃない?

何でレスを読んで貰えて無いと思ったかは知らないけど、
自分なら質問してくれる名無しがいてくれるだけで充分。
万人に好かれたり、尊敬されるキャラハンも居るとは思うけど…
自分の技量を考えると高望みは出来ないからね。
通ってくれてる名無しと自分が楽しめたら、それで良いんじゃないかな?

遊びなんだから気負わないように!

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/21(Thu) 00:30
>>543
考え方の順番が間違ってないかい?
最初にレスの長さを決めて、それに合わせてレス内容を考えるものではないはずだよ
まず最初にこういうレスを書きたいと決める、レスの長さはその内容によって決まるものでしょ

テクニック的な問題で、読みやすくするために文章を簡潔にしたり、
より細かいニュアンスを伝えるために文章を増やしたりする事はあっても、
基本的な長さはレス内容を考えた時点で大体決まってくるものだよ



掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)