掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

皆で楽しい】10chなりきり板・自治スレ7【掲示板を

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/01(Thu) 00:53
【ローカルルール】
1.age、sageは書き込む人の判断に任せます。
2.議論で熱くなって書き込む前に、まず深呼吸して、
 「本当にこの書き込みでいいのか」確認してから書き込みましょう。
3.荒らし・粘着はシカト。この手の掲示板で荒らしに反応したら、あなたも荒らしと一緒。
4.ここはなりきり板の自治を議論するスレッドです、
 チャットの話題は、別所にてお願いいたします。
5.自治スレの削除依頼はやめましょう。
 様々な議論や討論はひとつの意見として受け止めましょう。


トリップやなりきり用語などに関しての質問はこちらをどうぞ
【訊くことが】なりきり初心者Q&Aスレッドpart.3【はじまり】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/171628138/

質雑の心構え、技術を聞きたい時はこちらのスレッドにてどうぞ
【質雑】なりきり質雑スレッドとは何か?【説明】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=114128331&ls=50

稼動中の質雑スレッドはこちらをご参考下さい
10chなりきり板・紹介及び検索スレッド
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=113917393&ls=50

トリップテストは、こちらでどうぞ
【#は】トリップ実験スレ5【半角だ】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/171898595/

なりきり初心者の方及び自信の無い方、こちらで少し練習してみませんか!?
【10chなりきり板】なりきり練習スレッド【レベル向上マンセー】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=115898654&ls=50

質雑キャラハンの人気投票はこちらでどうぞ
☆★質雑キャラハン人気投票スレ★☆ part.2
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=144295783&ls=50

立てて欲しい質雑スレッドをお願いしたい時はこちらでどうぞ
【なりきり】上級者に立てて欲しい質雑スレをお願いするスレ【名無しの願い】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=118177304&ls=50

なりきり関連の雑談をしたい方はこちらでどうぞ
【ゆっくり】10chなりきり板・雑談スレ part.5【まったり】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/168597900/

質問に困った時はこちらでどうぞ
質問に困った!そんな時に参考にするスレッド
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=131184171&ls=50

質問の投下をお願いしたい方はこちらでどうぞ
【質問投下】質問募集するスレ【希望スレ】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=126064768&ls=50

現在、板の名無しを決めるべく議論中です。清き一票を!
(無許可と書いてありますが許諾がとれた模様)
【無許可】この板の名無しを決めようと試みるスレ
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=137495912&ls=50

自治スレの過去ログは
>>2-10あたりにあるはずです。



自治をする前のワンポイント (改訂版)

1.トリップの押し付けはしない。
 相手が初心者のようなら、付けてみる様に勧める。

2.スレの出だしは自治レスを付けずに様子を見る。
 まずは質問をして様子を見てあげましょう。

3.自治レスするなら質問残すくらいのことはしよう。
 自治レスのみは荒らしと一緒。 忠実系なら返答に困ります。

4.チャット目的のように見られるスレなら質問投下しつつ、注意。

5.自治の押し付けが上手く行かなかったといって、
 粘着に化けないこと。否定や反発をされても意地にならない。

6.自治をやる前に質雑を理解する事が大切。
 キャラハンはキャラそのもので行動しているから、
 キャラが言い返したりしても、そういうキャラならばと納得するくらいの気持ちは大切。

7.スレ内で起こった事はスレ内で、
 又はキャラハン同士で解決する事を念頭に、
 どうしても解決できず自治に相談に来た時には全面的に相談に乗る。


454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/20(Thu) 00:09
>>453
特定した、やっぱりあのスレのことだな。
あそこは前からコテハンが来てたしな。

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/20(Thu) 00:13
>後からできたルールに合わせて出ていけ、というのも酷だと思うが
後からも何も
この話題が自治に上がる前から10chはコテは受け入れないという姿勢だったような気が。

避難所としてスレを使用していても、あくまでここは10chという板。外部じゃない。
板の雰囲気やルールに合わせてもらいたいと願うのは我侭かな?

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/20(Thu) 00:35
●オリキャラとコテハンの線引き

これはようするに

「ステハンかどうか」

でいいんじゃね?
一回こっきりならネタとしてアリかもしれん。

ただし、今俺がイメージしてるのは、オリキャラスレではなく、
原作の存在する版権ものの話で、その作品に登場するキャラや
人物に扮して質問した場合なんだが。


●これをローカルルールとして載せるよう管理人様に提案するかどうか。
 (ルールはあまり増えない方がいい?)

なるべく管理人様に迷惑はかけたくないなあ。
しかし、場合によってはやるべきかもな。

けださあ、これってルールうんぬん以前の常識だろ?
今更こういう話が出るってことと、コテハンを容認しているスレが存在するって方がおどろきだ。

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/20(Thu) 00:45
いかん、トチ狂ったこと書いちまった

●オリキャラとコテハンの線引き

これは、「名無しの質問に答えて、名無しを楽しませる意思があるかどうか」
に決まってるよなあ

原作に登場するキャラだろうがなんだろうが、キャラハン同士のクロストークしかしない奴はNGだろ

混乱させたらスマソ



458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/20(Thu) 00:51
現在の流れにまったく同意。
自分は意見することが残っていないです。

やはりこの板は、自治がしっかりしているなあ。

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/20(Thu) 00:52
>この話題が自治に上がる前から10chはコテは受け入れないという姿勢だったような気が。

だが実際には今日まで容認されてきたわけだ
避難してきた当初もここで一度議題に上がったし避難所である以上
外部の風習が持ち込まれる懸念はあったはずだが、
自治としてスレに直接のアクションは起こさなかったわけだからな

>ルールうんぬん以前の常識だろ?

某板みたいに常識じゃないところもあるんだよ
版権キャラとステハンとキャラコテと酉つきコテにただのコテが
同居しているようなところがね

最近増えたように感じるのは初心者に加えてこうしたところからの
流入が増えたせいかもしらんね

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/20(Thu) 00:59
>>459
なるほど。
けど、そのスレについても話し合いをした当時は移転してきたばかりで、
どのような流れになるのか把握してなかった10ch住民も多かったんじゃないか。

とするとあの時点で適切な処置なんぞ望めんと思うがね。

とまあ、過ぎた事をいうよりもだ。


これからどうするね?

まさか「おまいら出て行け」と言うわけにもいかんだろうしな。
けど、それこそ我侭といわれるかも知れんが、そのスレはともかく、
これ以上、同じ傾向のスレが増えるのは望ましくは無いな。

少なくともこの話し合いのあとで出現した「そういうスレ」
に対しては、その事実が判明した時点で注意していく必要はあるとは思うが。


461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/20(Thu) 01:05
そのスレ内でコテがいる位問題ないのでは?

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/20(Thu) 01:11
>>461
うん?
そのスレだけならな。
嫌なら見なきゃいいし、無視すりゃいい。
それはその通り。

けど、ここまででさんざん話し合ってるのは、
それを「前例」として、あるいは「そのスレでは認められているのだから」
と他の人間が真似して、そういうスレが増えたらいやだよね、って事だろ?

ま、そのスレはそのまま完走までさせればいいさ。
けど、それ以外のコテハン容認スレの「新設」は認めないほうがいいんじゃないか。


463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/20(Thu) 01:12
>やんわり注意→厳重注意→警告→削除

幾らなんでも削除はやり過ぎ。

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/20(Thu) 01:15
>463
あくまで最終手段でって、ことだろ。
死刑と一緒で、そういう方法もあるけれど、そこまで行くことはめったにないさ。

一時のポケモ○スレやケロ○スレがそうだったようによっぽどスレ主、キャラハン、
自治の話をまったく聞かない荒らしちゃんが大暴れしてるだけの状態になったときとか、
そんなときくらいしか適用にはならないと思うけど。

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/20(Thu) 07:26
グッモーニン!!
再度まとめてみようか。

●コテハンは完全排除


●名無しと質雑する気のないキャラハンは
 版権キャラ、オリキャラ問わず『コテハン』とみなす


●新設コテハン容認スレへの対処

 やんわり注意→厳重注意→警告→削除

 但し、『削除』に踏み切る前に自治に相談ってことにしようか。
 あと、当然だけど、
 注意は良識をもって適切な日本語で。


●現状、ルール追加として管理人様に提案はしない

 今のところは、自治のみで頑張ろう



【未解決?】

●現在、すでに定着しているコテハンはどうするか。


 ◎ネタふりとして成立しているコテハンもいる?

  →新設スレの人間が真似する危険性


 ◎現存コテハンは完走まで見逃す?

  →次スレが建って、次まで居座り続ける危険性

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/20(Thu) 10:32
定着しているコテハン

@…名無しの質問に答えてもらう(キャラハン化してもらう)
A…名無しとしてネタフリしてもらう
B…@Aが出来ない場合警告して何らかの対処

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/20(Thu) 15:41
板ルールにコテハン禁止って書いてあるのに、定着してる時点で間違いじゃ…?

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/20(Thu) 16:28
コテハン禁止とは書かれてないよ

スレごとでルール細分化みたいなのでもいいんじゃない?

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/20(Thu) 16:29
駄目〜

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/20(Thu) 16:59
ダメにきまっとるがな。
じゃあ聞くが、コテハンってのを「名無しに対する返答をする気がない奴」、と定義した場合、
そいつの存在意義をどう説明する?
「クロストーク専門キャラハン」の存在を認めろと?
名無しの介在のないクロストークは板のルールで禁止されてるのに?

そんなにクロストークしたきゃチャットでもやってろって話だな。

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/20(Thu) 17:58
規律を守ろうと思うのなら
ローカルルールに「コテハン禁止」を明記して、現存のコテハンには例外なく退去して貰うのが一番いいかと

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/20(Thu) 18:16
やっぱりコテハン禁止ルールを明記して貰うよう管理人さんに頼むしかないな

スレごとの細分化でやってみた結果こうなってるんだから
板全体でしっかりルール化させんとコテハンは減らないと思われ

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/20(Thu) 18:58
この流れに賛成です。

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/20(Thu) 22:35
まとめ人参上。


今現在で、意見は大きく分けて2つだろうか。


コテハンは、

@ローカルルールには記載せずに、
 自治の間で対処する。 現存・新規に関わらず、
 コテハンは、個々に注意・警告。


Aローカルルールとして『コテハン禁止』を明記し、
 現存のコテハンも有無を言わさず一掃。

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/20(Thu) 23:47
@ローカルルールには記載せずに、
自治の間で対処する。 現存・新規に関わらず、
コテハンは、個々に注意・警告。

の方がいいんじゃないの?
あんまりルール厳しくし過ぎてネタフリの幅を狭めてもな

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/21(Fri) 00:01
コテハン禁止なら禁止でローカルに追加してほしい。
じゃないとコテへの対応が困る。

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/21(Fri) 00:15
いやコテハンを禁止しても名無しのならばネタフリの幅が狭まったりしないだろ?
困るのはコテハン連中だけ。

ルールがガチガチすぎると居心地が悪くなると考えるのは当然だと思うけれど、
今回のこれははっきりと解り易いように記載して
掲示板利用者の頭に入れさせておかなければいけない必要なルールなんじゃないかな。

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/21(Fri) 00:17
すまん、ミスった
“ふつうの名無しならば”だorz

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/21(Fri) 00:24
確認しておきたいんだがここでコテハンと言ってるのは
ステハン、キャラコテを含む「とにかく名前欄が名無しじゃない奴」でいいのか?

「レス内容がコテハン化」まで含めてしまうと流石にネタフリの幅は狭まると思うが。

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/21(Fri) 00:50
ステハンはいいんじゃねーの。
コテハンというのは「固定化した」ハンドルネームって事だろ。

ステハンはそれっきりなんだから固定化しないだろ。
固定化しなければクロストークも成立しないし、不可能だからな。

もし同じ奴が毎回名前変えて書き込む可能性もあるが、
「明らかに同一人物と分かる書き込み」ならば、名前が違ってはいても、
「そいつの存在」は固定化しているわけでだから、それは「コテハン」扱いすればいい。

そういうステハンを除いた本当のコテハンについては、俺も存在自体許せんと思う派だ。

けども、
ルールを管理人さんに追加してもらう件についてだが、
すでに板のルールの中にある、
http://www.10ch.tv/narikiri/narikiri_x.html
これでも十分だと思うがな。

たしかに上記のルールではコテハンを「100%」、「絶対に」禁止だとまでは言い切っていないが、
これを読めばよほどの事がない限りコテハンは推奨できるものではない、というのは分かるだろ。

100%禁止、というルールを追加する事による効果も認めるが、
>>475の言うように全面禁止ではネタフリの幅がせまくなりゃしないか?

それでも禁止するなら、ステハンならば可、という部分は残してほしいな。

それと少し話が逸れるが、
>>476のようにルールの記載がないと困る、という人もいるようだが、
キャラハンが自スレのルールで禁止だと明言すれば済む話だろ。
つか、それくらいは正直やってくれって思う。
そういうキャラハンの弱腰があちこちでコテをのさばらせる原因の一つだとも思う。

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/21(Fri) 04:34
ちょっと前に
「名無しさん@お腹いっぱい。」はダサいからと言って、自分で「名無し」と入力してコテハン化している名無しがいたな。
注意しても「ルールに無いから好きにすればいいだろ」って言って聞かなかったし。

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/21(Fri) 07:19
どちらの意見にも納得。

そこで提案なんだが、

ローカルルールとして記載する前に準備期間を設けないかい?
執行猶予(?)みたいなかんじで。


『コテハン禁止』って結構“大きい”ルールだと思うんだ。
いきなりだと、自治を見てない人達はビックリするだろうし。


しばらく(1月末まで)自治のみで頑張ってみて
様子を見るのはどうだろう。

それでコテハンがいなくなってくれればルール記載の必要はなくなるし、

今のコテハン連中が自治の言う事に一切耳を貸さないのなら
ルール記載してしまえばいいと思うんだ。



【今のなりきり板のローカルルールを、自治では『コテハン禁止』と解釈している】

これが今、はっきり決まったわけだから
今までよりは少し強気にコテハンを注意できると思うんだが…


どうかな?

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/21(Fri) 07:57
準備期間を置くのは賛成。
記載前に言わて「ルールとして“禁止”と書いてないのだから放っておけよ」と噛みついたりせず
通常名無しに改めてくれるコテハンばかりなら万々歳だな。

自治スレのこの一連の流れを読んで貰う為に自治スレへのリンクは貼る?
そこまでは必要ない?

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/21(Fri) 12:32
「こういう話し合いが行われた」と知って貰うのには
コテハンが常駐してるスレに自治スレのリンクを貼ったほうがいいと思うけど
押し付けがましい感じがするから慎重にすべきかも

自治スレageて読んでくれるのが一番いい気がするけど、覗かない人も多そうだしなあ

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/21(Fri) 18:57
ただのコテハンはともかくとして、
コテハン容認してるスレには
リンク貼るくらいしてもよくないかな〜?
コテハン自身よりもキャラハンに
この話し合いを見てもらいたいな。

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/21(Fri) 19:02
それか、一度注意して
『自治って何さ?』みたいな反応がきてから
リンク貼るとか?

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/21(Fri) 22:41
とりあえずageるよ。
>>486
賛成。それくらいがちょうどいいと思う。


488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/22(Sat) 19:58
リオレウスだのボーンクラッシャーだのいう糞荒らし野郎がうっとおしいんだが、管理人は何をやってるんだ。

様子見してないでアク禁したらどうなんだと言いたいよ。

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/22(Sat) 21:18
暴言は程々に…
然るべき場所に通報を。

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/22(Sat) 22:01
>>488
アク禁すると罪のない人々も巻き込まれる可能性があるという事を知っているかい?

491 名前:488 投稿日:2007/12/22(Sat) 22:44
>>489-490
すみませんでした。
やっぱり耐えるしかないんですかね…

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/22(Sat) 22:55
何で巻き込まれるのー?

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/24(Mon) 01:14
コテハンについてなんだけどさ
まぁ俺も某スレみてんだけどとくに害悪は感じられないわけさ

ローカルルールに構ってちゃんって書いてあるから駆逐するって話とか、駆逐の仕方とかは良くわかったがね
結局どういう害悪が想定されてるのかを明確に教えていただきたいな

国語の成績悪くてね〜
手間かけさせるね

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/24(Mon) 02:19
↑ネット初心者?
半年ROMると自ずと分かる

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/24(Mon) 02:22
因みに揶揄的な意味ではなく文字通り半年ROMれば分かる

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/24(Mon) 06:43
困ったもんだ。
とりあえずageるよ。

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/24(Mon) 09:05
>>493
国語の成績なんか関係あるかよ
それこそ自分で調べろ
初心者スレでもなんでも素材はいくらでもあるだろ
そういう姿勢の無い奴が偉そうに言うな

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/24(Mon) 10:43
初心者ではないよ

しかし永らく某所に生息していてね、此処に来て半年以上経っているがまだ馴染めん

故の質問だったのだが…此処では説明してくれんようだな

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/24(Mon) 11:01
コテハンが色々なスレに飛び火するのが嫌だという理由らしい

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/24(Mon) 13:44
馴染めない、か。
「説明してくれんようだな」と言われても、このスレを100レスほど遡れば十分だと思うが?
それでも分からんというんじゃ、そりゃ馴染めんだろうね。

俺は話題になっている「某スレ」とやらがどんなもんなのかは知らないが、
事実として、

>>445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/19(Wed) 23:29
個人的には全面禁止でも全く困らないが、今某スレにいる
「名無しにレスを返していないオリジナルキャラハン」は困るだろうな

>>448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/19(Wed) 23:34
>名無しにレスを返していないオリジナルキャラハン
どこのスレかは知らんが
名無しにレスを返していない時点でそいつはもうキャラハンじゃない。


こんなスレが実在しているのなら、


>>470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/20(Thu) 16:59
ダメにきまっとるがな。
じゃあ聞くが、コテハンってのを「名無しに対する返答をする気がない奴」、と定義した場合、
そいつの存在意義をどう説明する?
「クロストーク専門キャラハン」の存在を認めろと?
名無しの介在のないクロストークは板のルールで禁止されてるのに?
そんなにクロストークしたきゃチャットでもやってろって話だな。


っていうのはその通りだと思うが。
ここは板トップのルールにあるとおり、名無し参加型なりきりスレッド群なんだからな。

それに正直、コテが一般化して自分のスレに来たりなんかしたらはっきり言って迷惑だ。
無論、注意、スルー、削除依頼を駆使して荒らされないようにする自信はあるさ。
けど、特に削除依頼に関しては、管理人さんの負担を考えればなるべくやりたくはない。

俺はコテと遊びたいわけじゃない。
コテ一人に向かって、そいつのためだけの返答をしたいわけじゃない。
質問してくれた名無しはもちろん、そのレスを読んでくれる不特定多数の人にも楽しめてもらえたら、と思ってる。

もし俺がROMだったら、特定のコテに対するキャラハンの返答ほど読んでてつまらんものはないね。
けど、名無しへの返答は、その質問をしたのが俺以外の別の人間だと分かっていても楽しめる。

コテが「構ってちゃん」と言われる所以は、本来、大勢で共有するべきはずの楽しみを、
コテが一人で独占してしまう、あるいは独占しようと望んでいるように見えるからだろう。

板がこんな奴ばかりになったら、「アイドルとその追っかけ」みたいなスレばかりになるだろうな。
それを防ぐために名無し参加型と謳ってるんだろうよ。


で、それでもおまいさんには選択する権利と自由がある。

1、馴染めないからとここに見切りをつけて某所に戻る。
2、「郷に入りては〜」
  この板のルールと空気を読んでコテと遊ぶのではなく、名無しと遊ぶようにする。
3、1も2も嫌だ、どうしてもコテと遊びたいというのならばチャットへ引っ越す。

あとは自分で考えれ。

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/24(Mon) 13:52
いかんいかん、つい>>498と「某スレ」のキャラハンを同一視してしまった。
エスパもいいとこだよな。

最後の数行は某スレのキャラハンに宛てたものだと思ってくれ。

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/24(Mon) 19:49
コテハンの害悪

・過度の馴れ合い、クロストークの横行(他の名無しからみて甚だ迷惑)
・チャット化傾向に傾く可能性あり
・コテハンが回りの迷惑を考えなくなると……


コテハンはそのスレの爆弾みたいなもん。
パッと見の害悪が見当たらなくても、後々必ず爆発する。
特に10chのなりきりはデリケートだから、爆発したら取り返しのつかない事態になりかねない。


と、いうのは歴史が証明してるんだけどな。なりきり歴が浅い人には分からないことかもね。

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/12/24(Mon) 19:50
国語力以前の問題

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)