掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【ポケットモンスター】伝説ぽけもん集合だよ!

1 名前:ミュウ ◆D1uQw.WQ 投稿日:2007/10/28(Sun) 10:09
始めましてー!ミュウですー!
ミュウはこのスレに出るのが夢だったんですー!最高ですー!
あははーっ!怖がらせるのは嫌いですから、怖い人は嫌いです・・・
でも!優しい人がいたらミュウは幸せですー!あははーっ!
では、さっそくマナーの守り方をしますです!

@質問するのは名無しだよ!ポケモンが質問するとミュウ困るです!><

Aキャラハン募集中!入りたい人はミュウに声かけてね!なるべく伝説ポケモンだとミュウ嬉しいですー!

Bキャラハンはトリップ付けないと駄目!ミュウ困るよ・・・しゅん・・・・・・

C荒らし禁止です!もし荒らしたらミュウ目が回るですぅ〜!!

Dミュウが答えにくそうな奴は避けて行きますから!

質問待ってますですーっ!!あははーっ!

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/05(Thu) 02:56
グラードンと仲良くしなさい
これあげるから
(技マシン11)

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/05(Thu) 02:58
自慰はするの?

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/05(Thu) 09:26
シェイミたんのぬいぐるみがあったら100個買うよ♪

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/05(Thu) 13:03
趣味は

昆虫採集をする人採集☆

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/05(Thu) 18:02
シェイミの背中の手入れをしてやるか (芝刈り機)

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/05(Thu) 19:14
俺のリザードンがシェイミに会いたいとかいってたぞ

245 名前:フリーザー  ◆U/bOO1B6 投稿日:2008/06/05(Thu) 20:17
カイオーガ、こちらもよろしく頼むぞ。
>>234
ほほう、それはどんな鳥ポケモンなのか?
>>235
出来ているぞ。
参加なら別に構わんぞ?
>>237
レベル上げか通信交換か道具を使うかで進化すればいい。
>>240
その言葉の意味がよくわからぬ。
詳しく解説してもらおうか・・・。
>>241
ほほう、さすがは映画の鍵となるポケモンと言う事だけはあるな。
だが、無駄遣いはするなよ。
>>242
昆虫採集者を採集するとは、
変わった趣味だな・・・。

今日はここまでだ。
では、さらばだ・・・。

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/05(Thu) 21:21
自慰はググれば出てくるよ

247 名前:グラードン ◆hvbWhV2Q 投稿日:2008/06/05(Thu) 21:59
参加希望する・・・

いいか?

248 名前:カイオーガ ◆x26DKfRo 投稿日:2008/06/05(Thu) 22:04
雨天だが。
別に私のせいではない。

>>238
進化の方法は多々あるが。
……たまに進化形のないポケモンもいる。
つまり。
時には諦めも必要。

>>239
(べし)

(カイオーガは技マシン11を弾き飛ばした)

………別に仲が悪いわけではなく。
喧嘩しているわけでもなく。
本質的に相性が悪かっただけだ。
全ては過去のこと。
現在の状況は私にも不明。

>>240
(べし)

(カイオーガは>>240を弾き飛ばした)

>>241
可愛らしい姿は人気だな。
いつかデパートに置かれる日も来るだろう。
しかし。
人間の部屋に100も置けるのだろうか。


>>242
楽しそうだな。
お前の顔が。
応援はしないが。

しかし採集した者をどうするのか。
聞かぬほうがいいのか?

>>243
………シェイミ。
逃げた方がいい。
私が言うまでもないだろうが。

>>244
そうか。
やはり人気者なのだな。
いいことだ。

>>246
しつこい。
の一言に尽きる。

249 名前:カイオーガ ◆x26DKfRo 投稿日:2008/06/05(Thu) 22:10
>>247
返答中に新たな者が………………………………

…………………。

……グラードンか。

…別に。
私は構わない。

250 名前:グラードン ◆hvbWhV2Q 投稿日:2008/06/05(Thu) 22:43
>>249
・・・・・ならば入らせてもらう
・・・・・・・・ありがとう・・・

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/06(Fri) 00:27
グラードン、質問に答える時は
半角の>>で答えるんだ

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/06(Fri) 01:05
ポケモンのぬいぐるみ集めてるよ

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/06(Fri) 06:41
グラードン・・・
お前可愛いな・・・
ついでにこれやる
(技マシン18雨乞い)

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/06(Fri) 07:50
5867ダメージを受けて倒れてしまった

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/06(Fri) 17:04
君達は恋人募集中か?

256 名前:フリーザー  ◆U/bOO1B6 投稿日:2008/06/06(Fri) 17:18
>>246
冷凍ビーム!!!
>>246凍死)
不埒な事を言いやがって・・・・!!!
>>247
グラードンか・・・。
参加を許可する。
>>252
ほほう、ぬいぐるみ集めか・・・。
全部集めるのは大変そうだが、頑張るがいい。
>>254
ポケモンのダメージは100の位までだ。
1000の位は無いぞ。
>>255
していない。
恋など興味は無いぞ。

今日はここまでだ。
では、さらばだ・・・。

257 名前:シェイミ ◆K70OdbiM 投稿日:2008/06/06(Fri) 18:18
>>233
びびびビンタはやですよぉぉx〜
ひぃぃ〜
>>234
鳥系?
とりあえず、おめでとう(?)です〜。
>>238
う〜ん・・。
進化の方法にも様々なものがあるので、いろいろ試してみてはどうですか?
>>240
自慰?
何ですかそれ?美味しいんですか?
私の知識には無い言葉です・・。 スミマセン・・。
>>241
ひゃ、100個も買うんですか!?
あ、あの、なんかアリガトウございます〜JJ
>>242
昆虫ですか・・。
私は虫とかちょっと・・。。
>>243
手入れをしてくれるのは嬉しいですけど・・・・・、、出来れば道具を変えてほしいですね;
>>244
リ、リザードンさんがですか・・。。
会うだけならいいですけど・・、ば、バトルはちょっと・・・・・・。
ううう、、スミマセン・・(なんか謝ってばっかです・・
>>247
いいですよぉ〜^^
ヨロシクです!
>>252
ぬいぐるみ集めですか〜。
頑張ってください! 応援しますよ〜。
>>254
いや、そのダメージはありえないですよ。。。。
>>255
あの、、私、恋のどこがいいのかわかりません。。
だれか教えてくれませんか。。

258 名前:カイオーガ ◆x26DKfRo 投稿日:2008/06/06(Fri) 20:12
梅雨が素晴らしいと思うのは。
……私だけか。

>>252
集まるといいな。
デパートだけでなく。
遺骸と小さな店に売っていることもある。と聞く。
……いつか私にも見せてほしい。

>>253
可愛いか。
あやつが可愛いか。

>>254
そんなダメージは有り得ない。
が。
もし真実なら。
ポケモンセンターへ行くべき。

>>255
否。
そもそも私は。
伝説ポケモンの基本に従い無性。
誰との恋愛も考えていない。
ゆえに。
私の性別は好きなように捉えてくれ。

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/06(Fri) 21:55
梅雨大好き少年が此処にいまーす

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/07(Sat) 06:29
氷の世界だ…

261 名前:グラードン ◆hvbWhV2Q 投稿日:2008/06/07(Sat) 09:45
>>251
こ・・・これで良いのか?

>>252
全部集めるのは至難の技だな・・・

>>253
か・・・可愛いのか!?どっちかと言うとだいぶ厳ついが・・
しかも技マシン18って「あまごい」・・・覚えられない
覚えれたとしても俺の特性は 日照り 意味がなくなってしまう・・・

>>254
・・・5867のダメージか 俺が食らえば即死だな・・・

>>255
俺には必要ないな・・・ってか  性別ないし・・・

>>256
許可・・・感謝する・・・ありがとう・・・

>>257
許可・・・ありがとう・・ヨロシク頼む・・・

>>258
梅雨よりカンカン照りの方が好きだ
そもそも俺は地面タイプ!雨にぬれたら
変色してしまう!!(え!?

>>259
梅雨が・・・好きなのか?日照りは・・・好きなのか?

>>260
氷の世界?俺が行くと氷の彫刻になってしまう・・・

皆に質問だがスレ主はどこにいるんだ?

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/07(Sat) 11:15
グラードンゲットだぜ

263 名前:シェイミ ◆K70OdbiM 投稿日:2008/06/07(Sat) 12:02
>>258
私も梅雨はすきですよ〜。
華や木の実が元気になったりしますし^^
>>259
あ、貴方も梅雨好きですか!
やっぱ、梅雨はいいですよねぇ。。
>>260
さ、寒そうですね・・。。
私は寒いのは苦手なので、行きたくないです。。


264 名前:シェイミ ◆K70OdbiM 投稿日:2008/06/07(Sat) 12:05
あと、グラードンさん同様、ココのスレ主(おそらくミュウさん)は、どこにいるのでしょうか・・?
挨拶したいのですが・・。。

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/07(Sat) 12:25
マジレスするとミュウは、もう来ないと思うよ?

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/07(Sat) 12:33
君達は伝説なのに
自分自身をさらけ出していいのかい?

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/07(Sat) 12:41
敵をフルボッコしたぜ☆

ダメージがうなぎ登り

268 名前:フリーザー  ◆U/bOO1B6 投稿日:2008/06/07(Sat) 14:37
>>260
氷の世界か・・・。
俺をそこへ案内させてくれないか?
>>265
確かに何ヶ月以上も経っているな。
>>266
どう言う意味だ?
詳しく説明してくれぬか?
>>267
「うなぎ登りでヌ〜ルヌル♪」
確か、漫画の松井秀喜がそんな歌を言ってたな・・・。
うなぎ登りとは何なのだ?

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/07(Sat) 16:47
ヒトカゲのしっぽの火って危険?

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/07(Sat) 17:06
シェイミの背中に甘いミツを塗りました

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/07(Sat) 18:28
グラードンをマグマに沈めましょう

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/07(Sat) 22:21
敵にストレス発散連撃をやったら…

12795ダメージまで行きました♪

273 名前:カイオーガ ◆vcM8/g/A 投稿日:2008/06/07(Sat) 22:31
>>259
同志か。
良かった。
梅雨大好き少年、と呼ぶと。
何やらトレーナーの名称のようだな。

>>260
私はあくまで水中のもの。
氷はあまり好まない。
嫌いではないが。
できれば行きたくはない。

>>261
いっそ。
変色してしまえばいい。
色違い。

……私は日が照っても海の底へ行けるが。
お前は雨が降っても地の上か。
大変だな。

それと。
グラードンおよびマナフィへ。
スレ主と呼ばれるはずのミュウは。
ここ数ヶ月来ていない様子。
誰も来ていなければ。
削除されていてもおかしくはないほど。

私も。
できるならば。挨拶はしたいが。

>>262
そうか。
良かったな。

……そんなわけがあろうか。
否。ない。
少なくとも。
ここにいるグラードンではない。

>>263
同志その2か。
雨も案外好まれていて。
……私も嬉しい。

>>265
そう。
おそらく。
だが。
復活すればいいと私は思う。

>>266
つまり。
こんなところで質問に答えていいのか。
という意味か。
別に構わない。
なぜなら。
私を伝説にしたのは。別に私ではない。

>>267
一つ言いたいのは。
それを実際に行ったポケモンも。
誉めてやるべき。

……うなぎは海にはいない。

>>269
触れば熱い。
……だろうと思う。

>>270
虫が寄ってくる。かもしれない。
それが目的か。
いやがらせか。
そうなのか。

>>271
それをしても。
あやつにはほとんどダメージはない。
と思われる。
無駄だ。
だから手伝わない。

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/08(Sun) 04:45
海にスタンガン放り投げてやる・・・海にいるポケモンには効果抜群だぜぇ〜

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/08(Sun) 06:58
これあげるよ
(電気玉)

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/08(Sun) 07:05
近頃サンダーの様子を見ないがどうしたんだ?

277 名前:カイオーガ ◆vcM8/g/A 投稿日:2008/06/08(Sun) 14:01
>>272
だから。
その手のダメージは有り得ない。と言っている。
……バグか?

>>274
やる前に選べ。

のしかかり か ハイドロポンプ か 冷凍ビーム。

潮吹きのないことを。
感謝するべき。

>>275
辞退する。
私には。必要がない。
欲しがる者にやればいい。

>>276
分からない。
私も。
まだ会ったことがない。

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/08(Sun) 14:04
マスターボールくらいたい?

279 名前:ウィンディ ◆uhsq1CZA 投稿日:2008/06/08(Sun) 16:38
俺も伝説ポケモンなんだけど………

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/08(Sun) 17:18
ウインディか・・・
入るんだったら入りなよ
俺は大歓迎だぜ!

281 名前:フリーザー  ◆U/bOO1B6 投稿日:2008/06/08(Sun) 17:29
>>269
それは危険だ。
あれは、ヒトカゲの「命の炎」だ。
>>272
だから、ポケモンのダメージの量は、100の位までが限度だ。
バグでも使ったのか?
>>274
スイッチを入れたままなら効果絶大だ。
>>275
いらぬ・・・。
私には必要無い物だ・・・。
>>276
サンダー、そういえば最近見かけなくなったな・・・。
事情でもあるのか・・・?
>>278
そ、それだけはやめろ!!
死ぬ&捕まる以外の命令なら一度だけ聞いてやる!
>>279
歓迎する。
入りたまえ。


以上だ。では、さらばだ・・・。

282 名前:グラードン ◆hvbWhV2Q 投稿日:2008/06/08(Sun) 18:11
>>262
少なくともここにいる俺は捕まってはいないぞ!?

>>263>>264
日照りは!?日照りはどうなんだ!?

>>265
レス主はもう来ないと言うのか・・・

>>266
自分自身をさらけ出す?そんなことはない・・・

>>267
ダメージがうなぎのぼり?
意味を知らない俺・・・

>>269
俺には何の問題もない・・・

>>270
シェイミにハチミツ・・・食べてみたいかも・・・

>>271
沈めることができるのか?沈めることが出来ても平気だが・・・

>>272
12975ダメージとかいきすぎだ・・・

>>273
ちょっと待て俺の色違いは金色だぞ かなり目立ってしまうではないか
カイオーガはスレ主にあったことはあるのか?

>>274
やってしまえ!!

>>275
俺はいらないな・・・

>>276
俺は知らんぞ・・・

ここにはレス主はいないのか・・・

283 名前:グラードン ◆hvbWhV2Q 投稿日:2008/06/08(Sun) 18:35
>>278
マ  マスターボール・・・我々伝説ポケモンにとってはまさに地獄のようなボールだ
とにかく捨てろ!!!

>>279
確かに・・・入るのだったら歓迎するぞ?

>>280
同感だ・・・

284 名前:シェイミ ◆K70OdbiM 投稿日:2008/06/08(Sun) 21:48
>>265
もう来ないんですか・・。
なんとなく寂しいですね・・・。
>>266

話の脈絡がよくわかりません。。
>>267
フルボッコ・・。
するとスッキリするけど、なんかされるとヤな物ですよね〜・・・。
>>269
ヒトカゲさんの尻尾の炎は命の炎ですからねぇ・・。
アブナイっちゃアブナイですねぇ。。。
>>270
む、虫がたかるので、や、やめてほしいです〜JJ
>>271
や、やめた方が無難かと。。。
>>272
ゼッタイにありえないダメージ量ですね。。
ダメージは3ケタまでだったような気がします・・。
>>274
そんな事しちゃいけないような気がします!
ってか、やっちゃいけません!!
>>275
今の私にはいらないものですね。。
>>278
く、くらうというのはただ単に叩きつけるだけですか?
それとも、捕まえるという意味ですか?
どっちにしろヤです。。。。。。
>>279
>>280さん同様、参加OKです!

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/09(Mon) 00:27
前にサンダーの色違い狙ってた者だがついに色違い来た!
……と思ったら攻撃が急所に当たってしまい………orz
 
まあ、また出るまで頑張るとするよ
色違いは諦めなければきっといつか出てくれるからな

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/09(Mon) 01:48
色違いなんて色ギャラ以外見たこともないな………

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/09(Mon) 07:09
伝説のポケモンは個性的な奴らか多いな・・・

288 名前:ギラティナ ◆yA7h3n0U 投稿日:2008/06/09(Mon) 07:52
む・・・ここには伝説のポケモン達が名無しと会話する憩いの場があるようだな次から私も参加していいのか?

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)