掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【ルールを守って】10chなりきり板・雑談スレ part.11【楽しんで】

1 名前:lKq1ONfk 投稿日:2008/05/04(Sun) 00:33

【ローカルルール】
1.基本的にsage進行でお願いします。

2.荒らし、煽り等は無視。レス削除に任せましょう。

3.キャラハン叩きは 一 切 厳 禁 です。

4.キャラハンへの賞賛や感想は節度を持って。

5.名無しで来るかキャラハンで(なりきって)来るかはご自由に。
ただし、スレ運営をしていないコテハンは禁止です。

6.過度のチャット化、馴れ合いは禁止とさせていただきます。

7.原則的に雑談スレの内容を外部に出すことは禁止とさせて頂きます。

8.板の治安などの話題は自治スレを使用してください。

9.通常の雑談が主ですが、節度を持って行ってください。
皆の公共の場所ですから、意味不明の叫びや独り言もお断りです。
通常雑談だけが目的なら、適切なチャット、BBSをご利用ください。

10.外部板の話題は控えめに。

11.ヲチスレ的な使用は、その全てが禁止です。


【過去スレ】
【皆で楽しく】なりきり関連雑談スレ【雑談しよう】
【皆で楽しく】なりきり関連雑談スレ part.2【雑談しよう】
【なりきり板住人の】なりきり関連雑談スレ part.3 【集い】
【なりきり板の】10chなりきり板・雑談スレ part.4【愉快な仲間達】
【ゆっくり】10chなりきり板・雑談スレ part.5【まったり】
【ゆるり】10chなりきり板・雑談スレ part.5【またり】(実質6)
【ゆるり】10chなりきり板・雑談スレ part.7【またり】
【憩いの】10chなりきり板・雑談スレ part.8【喋り場】
【寄り合い】10chなりきり板・雑談スレ part.9【トーク】

以上は、10ちゃっと♪(10ch)キャラネタ板@Wiki
ttp://www10.atwiki.jp/tenchat_charabbs/pages/1.html
の過去ログ保管庫を参照

【憩いの】10chなりきり板・雑談スレ part.10【喋り場】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=204564151
これもいずれは上記wikiに格納予定

その他関連スレはこちら↓を参照
10chなりきり板情報スレッド part.1
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=147782491


では、ルール守って楽しんで。
雑談開始!



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/13(Tue) 20:22
専門学校もいろんな年代の人はいるよ

あと専門学校は大学より早い課程で卒業出来るけど、ただ大学と比べると教師の質が劣るとこが多いからね…。器用な人じゃないとやり辛いと思う

あと失敗が多くても、そこを先生や実習先の人に見られなければ簡単に進級出来るらしいからな

なんか納得いかないよな…。真面目にやってる奴が損するとも取れるからな…。俺の友達も真面目にやってたけど、何回か失敗したとこを見られて評価を落とされ、辞めていったよ

ちなみに俺は専門学校に行ってる


212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/13(Tue) 21:41
>>208
チュパチャプスうめぇ。

おじさん、もっと頂戴〜。
チュパカブラって10回言うから。
 
チュパカブラチュパカブラチュパカブラチュパカブラチュパコブラチュパカブラチュパカブラチュパカブラチュパカブラチュパカブラチュパカブラ
 
言ったよ。
だから頂戴。

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/13(Tue) 21:55
学歴ってのは就職する時に役に立つけど
就職した後は何の役にも立たないんだぜ

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/13(Tue) 22:49
学閥とやらが存在する会社もあるけどね。
くだらないというか厄介というか・・・

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/13(Tue) 22:57
んじゃないのーじまるんよー

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/13(Tue) 23:12
私は今は社会人だけど
今までの人生で大学生活時代が一番楽しかった。
ホント、何でもできるからね大学生は。いろんな意味で。
時間的にも金銭的にも一番自由がきく時代じゃないかな。
そして、その大学時代に経験した(学業や遊び)沢山のことが
社会人になってからも役にたってる気がする。

専門学校は行ったことないからアレなんだけど
なんとなくイメージ的には遊ぶ時間がなさそうな感じ。
短期間で沢山のことを学ばないといけないし。
まぁその辺の詳細は専門学生経験者に聞いてもらうとして。


長い人生、思いっきり遊びまくる期間があっても
それはそれで人生にメリハリついていいと思うよ。
てことで私は大学派で。

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/14(Wed) 03:01
削除依頼した人お疲れさま
目に余るものまで依頼してくれて気持ちがスッキリしたよ
ありがとう

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/14(Wed) 13:29
誰かの上に立つより誰かの下についてた方が俺は楽だな

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/14(Wed) 14:23
>>216
大学は楽しそうだけど、金がかかるんだよな
逆に専門学校は大学に比べると大変だけど、大抵学費は安いし、早く卒業も出来るからなぁ…

結論
専門学校→不器用な人にとっては地獄で器用な人にとっては天国
大学→金はかなりかかるが自由な天国

で桶?

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/14(Wed) 20:52
>>219
うーん、それだとしっくりこないなあ。
大学に行く金があるなら大学に池、でいいんじゃないかね。
あるいは「大学に行く金」の部分を「大学に行く時間」とかに置き換えてもいいが。

器用だとか器用じゃないとか、あんま関係ないと思う。
てか、たかだか18歳くらいの子供が、そんな自分の将来の道を狭く考える必要もないよ。

金や時間があるのにあえて専門へいくのは余程特殊な場合なんじゃないかな。
自由なのはもちろんだけど、絵を描くにも、モノを作るにも、その気になればいくらでも深く勉強できるのも大学のいいところだよ。

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/14(Wed) 22:05
大学、専門…いずれにせよ勉強と努力はついてまわる受験生さん、
大変やろうけど頑張ってな。あ、夜食いります?
つ【ママンの愛の籠ったおにぎり】

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/14(Wed) 22:23
色々皆、大変だよな。だから一つ、忠告しとく。

風呂場で頭洗いながら歌うなよ?
俺は頭洗いながら歌ったら、
「Beauty〜♪Stu-pid♪Ahaha〜♪ Beauty〜♪Stu…ゲホッ!!ゲホッゲホッ」

シャワーの湯が口に入って大変な事になったぜ。

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/14(Wed) 23:01
>>222
オイオーイ大丈夫?そらおまえがStupid♪Ahaha〜♪だわ。
ところでキリ番ゲトおめでとう。

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/14(Wed) 23:11
尊敬してやまないキャラハンがいる。

その人は引退してしまったけれど

少しでも近づきたくて、

今、俺はその人と同じキャラクターで活動している。

でも、どれだけレスを書いても

その人の真似でしかない自分がいる。

『リスペクト』とはなんとも悩ましいものだ。

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/15(Thu) 00:09
びっくりしたぜ…
だって俺もまったく同じだからさ…。
引退しちゃった今でも憧れのキャラハンのレス読んで勉強したりするけど、
それがまた逆効果だったりするのよねorz



226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/15(Thu) 01:07
何かその気持ち分かる気がするー。私も凄い尊敬してたキャラハンいたからぁ。
まるで本当にそのキャラが実在していて、レスを返してるんじゃないか
と思えるほど特長よく掴んでて、凄く楽しませてもらったな〜
過去に一度、自分もそのキャラに挑戦しようかと思った事あったけど、
やっぱ私には頑張ってもあそこまでそっくりに出来ないや…って思って諦めたorz

残念な事に今はその人は失踪しちゃって、しかもスレは削除されたから、もう見れないんだ…
いつかまた帰ってきてくんないかなー。なんて思う今日このごろ。

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/15(Thu) 01:26
私も引退しちゃったキャラハンに凄い好きな人がいた。
毎日そのスレに足運んでたよ。
だから辞めるって言われた時は本当にショックだった。
最後の挨拶読みながら号泣したっけ・・・。
懐かしいなぁー。
今年も、もしまたお祭りやるんだったら呼んでみたいな。
なんて、今からめっちゃ楽しみにしてる私がイマス(汗

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/15(Thu) 01:30
クロストークやチャット化禁止なのに、
名無しのレスにレス付けたり自演してまでチャット化する名無しがいて迷惑なんだが。
 
え?俺も迷惑?
失礼した

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/15(Thu) 07:57
>名無しのレスにレス付けたり自演してまでチャット化する名無し

いや、普通に迷惑な奴だよ、それ。

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/15(Thu) 10:33
>>224-225
今は引退したものの、かつてはそこそこ常連の名無し様がついてきてくれたわたしからのアドバイス。

「守破急」という言葉がございます。「守」とは伝統を守ること、または技を盗むこと。
「この人おもしれー!こんな風にやればいいのか!」こんな感じです。

「破」とはズバリぶち壊す!常識なんてクソ食らえ、お前らの想像の斜め上を行ってやるぜ!
わたしもかつては「常識を超えてる」なんてレスを貰った時はニヤリとしたものです♪

そして「急」。これは成長です、たぶん。確か。
転じて我が道を行け、ということだと思います。
誰をリスペクトしようがアナタはアナタ。昔の人は言いました、
「お前を信じるお前を信じろ!」アナタにはアナタにしかできないレスがあるのです。


出過ぎた真似で何を生意気な、と思われたら申し訳ございません。
ですが、頭の片隅にでも置いていただければ幸いです。

まぁ、難しいことを考えず、感じるまま感じることだけをして、
名無し様との触れ合いを楽しむのが一番の上達法かもしれませんね。
応援していますよ♪

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/15(Thu) 18:05
俺にも宝くじ一等が当たるように応援してくれ

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/16(Fri) 01:17
シャンハイワカンナーイ

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/16(Fri) 03:36
>「お前を信じるお前を信じろ!」

兄貴ぃーーーーー!!!

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/16(Fri) 22:58
>「お前を信じるお前を信じろ!」

おとうさーーーーーん!!!

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/17(Sat) 07:48
大して面白くもなのに人気があるスレって何なんでしょうか…。

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/17(Sat) 08:03
>>235
逆にどういうスレなら面白いと思うの?

というか、sageろ。
もういい加減にしてくれ。

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/17(Sat) 08:27
すみません。下げたとおもっていたのに…
間違えて入力してしまいました。

あげるつもりはこれっぽっちも…

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/17(Sat) 08:48
>>235
それがまじで人気があるのか、それとも単なるチャット雑談化しているだけなのか
それが問題だ
面白くないというからには後者なんだろう

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/17(Sat) 09:34
なんだか…キャラハンの返事が少ないというか…
それなのにこういうキャラと言いきって努力もしてくれそうにない
んですよ。

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/17(Sat) 09:43
>>235
スレの人気にはジャンル効果もあるからね。
キャラハンの技量があっても原作が相当マイナージャンルだったりすれば来る人は少なくなるし、
逆にメジャージャンルならキャラがチャット雑談状態でも原作やキャラのファンが来たりする。

キャラハン自身の腕前はもちろん大事だけど、人気の有無にはそれ以外の要素もあるんじゃないかな。
必ずしもキャラの回答が上手い=人気スレとはいかないわけだし。
正直、不公平と言えば不公平なんだが。

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/17(Sat) 10:34
>>240
そもそも人が多い=「人気スレ」という定義の仕方が違うのかもね

人が多くても、単なるチャットもどきの内容スカスカ雑談スレであれば、来る人間はなりきりの楽しさを理解してない人間だろうし。
そういう人間がいくら来てもそれはただ単に「人が多いスレ」というだけのことであって「(ちゃんとしたなりきりの)人気スレ」とは言えないでしょ。

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/17(Sat) 12:26
>>241がいい事言った。

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/17(Sat) 23:29
最近の漫画は高いなぁ

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/18(Sun) 00:09
漫画だけじゃなくて何でもかんでも高いよ
値上げばっかだしさぁ

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/18(Sun) 00:18
ほんとほんと。ガソリンとかね。私は免許持ってないんだけどね。

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/18(Sun) 00:58
1500円の漫画…

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/18(Sun) 02:16
漫画やガソリンだけじゃなく学校の授業料も昔とは比べ物にならない位高いよ

何にせよ何もかも値段が高くなってるのは事実

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/18(Sun) 02:21
(o^-')b グッ!

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/18(Sun) 02:31
物を低コストで量産してったらまた物価が下がってくるんじゃね?

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/18(Sun) 02:54
どーい

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/18(Sun) 19:04
それでは、次の話題に移りますか?

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/18(Sun) 22:41
次の話題
【心理テスト】



というわけで。
アナタは薄暗い夕暮の道を歩いています。どこまでも長い一本道を行くと、巨大な洋館が。
ベルを鳴らすと屋敷の窓から誰かが覗きました…それはどんな人ですか?


直感でお答えください…

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/18(Sun) 22:58
俺の場合は、俺の"最愛の人"が窓から覗いていると信じている

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/18(Sun) 23:46
僕は自分の友達が覗いてると思う

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/18(Sun) 23:59
かっこい〜い美形のイケメン執事・・・だと良いんだけど
現実はそう上手くはいかないものなので、某漫画に出て来る●臼のようなおじーさん執事。

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/19(Mon) 00:36
今にも天に召されそうなおじいちゃん

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/19(Mon) 00:51
>>252
巨大な洋館って部分から吸血鬼を連想した。
恐らくこの後俺は血を吸われるだろう…

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/19(Mon) 00:56
悲しそうな顔をした、ショートヘアの女の子。
白いドレスで、すこし日焼けしてる。

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/19(Mon) 01:02
>>257
吸血鬼っつーと、某S鳴学園 高等部2年の吸血鬼しか思い浮かばねーぜ…。


260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/19(Mon) 01:17
>>252
ひげ男爵あたりで。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)