掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【ルールを守って】10chなりきり板・雑談スレ part.11【楽しんで】

1 名前:lKq1ONfk 投稿日:2008/05/04(Sun) 00:33

【ローカルルール】
1.基本的にsage進行でお願いします。

2.荒らし、煽り等は無視。レス削除に任せましょう。

3.キャラハン叩きは 一 切 厳 禁 です。

4.キャラハンへの賞賛や感想は節度を持って。

5.名無しで来るかキャラハンで(なりきって)来るかはご自由に。
ただし、スレ運営をしていないコテハンは禁止です。

6.過度のチャット化、馴れ合いは禁止とさせていただきます。

7.原則的に雑談スレの内容を外部に出すことは禁止とさせて頂きます。

8.板の治安などの話題は自治スレを使用してください。

9.通常の雑談が主ですが、節度を持って行ってください。
皆の公共の場所ですから、意味不明の叫びや独り言もお断りです。
通常雑談だけが目的なら、適切なチャット、BBSをご利用ください。

10.外部板の話題は控えめに。

11.ヲチスレ的な使用は、その全てが禁止です。


【過去スレ】
【皆で楽しく】なりきり関連雑談スレ【雑談しよう】
【皆で楽しく】なりきり関連雑談スレ part.2【雑談しよう】
【なりきり板住人の】なりきり関連雑談スレ part.3 【集い】
【なりきり板の】10chなりきり板・雑談スレ part.4【愉快な仲間達】
【ゆっくり】10chなりきり板・雑談スレ part.5【まったり】
【ゆるり】10chなりきり板・雑談スレ part.5【またり】(実質6)
【ゆるり】10chなりきり板・雑談スレ part.7【またり】
【憩いの】10chなりきり板・雑談スレ part.8【喋り場】
【寄り合い】10chなりきり板・雑談スレ part.9【トーク】

以上は、10ちゃっと♪(10ch)キャラネタ板@Wiki
ttp://www10.atwiki.jp/tenchat_charabbs/pages/1.html
の過去ログ保管庫を参照

【憩いの】10chなりきり板・雑談スレ part.10【喋り場】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=204564151
これもいずれは上記wikiに格納予定

その他関連スレはこちら↓を参照
10chなりきり板情報スレッド part.1
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=147782491


では、ルール守って楽しんで。
雑談開始!



559 名前:554 投稿日:2008/06/21(Sat) 00:19
>>558に同じく、「上定」だけ、手元の資料に乗ってない…。
だから、正解なのかわからない俺…。

他に正解がないかどうかの確認って意外と難しくないか?
…とりあえず、期待していた答えと違うのでヒントをば。

「ある」に何か付けるのは正解だけど、
「文」とか「字そのもの」ではないよ。

これ以上言うと正解言いそうなので自粛。

頑張って解いてみてくれぃ。


560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/21(Sat) 00:47
「ある」の漢字には手へんがつく。
よって「兄」は…

…たぶん「ない」のほうかと。
いや、なんせ俺は漢字苦手で…。
兄に手へん付けた漢字思いつかないから
とりあえず「ない」にしてみたゼ☆

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/21(Sat) 01:55
兄は『ある』の方で。

理由…「さんずい」がつけられる。

淡・淀・渥・涼・そして況

562 名前:559 投稿日:2008/06/21(Sat) 07:51

おお、正解者がいる。

>>561

大正解!
「ない」にはさんずいを付けても他の漢字にはならんのだよ。

よって、「兄」には「況」と言うのがあるから「ある」になる。

用例を見るなら、

・淡白
・渥恩
・淀む
・涼しい
・実況

…などになるぜ。

>>560は、「炎」に手へんのつく漢字が見当たらないから、不正解かな…?


ところで話は変わるが、こういう問題に「解けたら〜レベル!」
(〜には「小学生」などが入る)
とか書いてあると、解けなかった時無性に哀しくならない?
俺はなるよ…。



563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/21(Sat) 08:28
わからん問題だらけでレス出来ん

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/21(Sat) 10:43
いちたすいちは?

とか、答えが複数のやつがムカつく。小学生の時よくやったわ。

答え@2!←田んぼの「田」でしたー
答えA田んぼの「田」!←2でしたー


565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/21(Sat) 14:25
いちたすいちたすいちたすいちは?

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/21(Sat) 22:15
>>565
口(くち)?

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/23(Mon) 13:03
さんひくいちたすいちひくに…


568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/23(Mon) 13:54
>>566
残念、答えは4です。

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/23(Mon) 21:25
恐らく自治向きの話題なんだけど、思いつき程度だし、人口的なのも考えてこちらで・・・



某所の辞典スレじゃないんだが、用語などの説明スレってのは需要高そうじゃなイカな?

住民の疑問に答えるQ&Aではなく、某辞典スレのように用語の説明だけを載せていく、テンプレ的なスレ。


とりあえず既出の用語などを1レスずつ載せていって、Q&Aスレ等で新たに出たものも追加掲載。
こうすれば説明の手間も少しは減るだろうし、新参の方でもすぐ確認できると思うんだ。

wikiと被るかもしれないが、この方法の方がチェック編集しやすいんじゃないかな? なんて。
使い勝手もよいとオモ。


・・・どーだろ?

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/23(Mon) 23:17
初心者スレだけで十分なのでは?
冒頭のテンプレ以外に何かあれば追記していけばいいし
作っても初心者スレと間違って、そこに質問してくる人も出ると思う



571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/23(Mon) 23:51
君達ジョジョは何部が好きかね?俺は3部が好きだが。
ジョジョ知らない人スマソ。

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/23(Mon) 23:56
ろはん先生が出て来る4部
それ以外は だ が 断 る

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/24(Tue) 00:37
>>569
賛成。

初心者スレでのみ対応する場合、同じ質問が何回かくるのは当然つか仕方がないとして、
本来はそれに対する答えも毎回同じものに統一した方がいいとは思うんだよね。
でも実はそうならない。

例えばトリップの付け方に関する質問が来た場合に、
A、その場で名無しさんが、自分の認識の範囲内での回答をする場合
B、「このスレの>>○○を参照してね」と過去のトリップに関する質問に対する回答に誘導する場合
の二通りがあると思うんだ。
ところがこのB、も常に一定ではないんだよね。

トリップに関する質問が過去に3回、仮にレス番号100、200、300とあったとしたらその答えも3回あるわけで。
その答えを仮にレス番号101、201、301とすると、Bの過去回答への誘導も3通り存在してしまうんだよね。
これは非効率なだけでなく、10chの中での一般的見解の非統一を招きかねないと思うんだ。

本当はwikiのように後から修正、編集のきく場所に回答集を載せて、そこに誘導するのが一番なんだけれど、
wikiの存在を誰でも知ってるわけではないし、まして初心者さんにとっては分かるづらいだろうし。
とすると用語専門の説明スレはあってもいいと思う。

wikiみたいに修正、編集がきかない分、あとで過去回答の手直しが必要になった場合のメンテナンスは
管理人さんのお手を煩わせることになってしまうけれどね。

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/24(Tue) 00:59
>>571
三部

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/24(Tue) 01:00
俺の説明ベタはどうにかならいのか・・・orz


>>570,573
回答ありがとう。


用語と説明のみを1レス毎に置くことで、色々と引っ張ってきやすいと思うんだ。

それに、初心者さんにとっては色々な質問が入り乱れてて、初心者スレは目を通しづらい気がする。・・・とは俺の考え。
自分で読み進める分には、この形式がGoodなんじゃないかと思うんだが・・・

あそこは質問をする場、こっちは辞典やテンプレとして使えば、うーんどーでしょーって思ったんだ。


でも確かに・・・間違って質問してしまった場合や、手直しが必要な場合、管理人さんに余計な負担を与えることにもなりかねないんだよね。

なるべく手直しの要らないように、その都度自治スレなどで検討してから書き込む。
誤問は仕方ないとしても、これぐらいしか問題の消去方法がわからんよ。



・・・自治色が濃くなってきたなぁ、すません。

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/24(Tue) 01:53
具体的にはこんな感じだろうか?↓
1名無しさんお腹いっぱい
sage…メル欄にsageと入れてスレッドをそのままの位置にとどめる事。
2名無しさんお腹いっぱい
age…メル欄にsageと入れない、あるいはsage以外の言葉を入れて、スレッドを一番上に移動させる行為。
違ったらごめんなさい。

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/24(Tue) 02:11
んにゃ、単に同じ内容の質問に対して、

毎回返答・説明・解答が違ってたらおかしいだろう
ってことと、
毎回誘導先が違ってたらおかしいし、初心者さんもどこみたらいいのか分からないだろう
ってとこでそ

例えば意味の分からない英単語があって、それを辞書で引くたびに、
掲載ページが変わってたり、日本語訳が違ってたりしたら困るだろうと

だから統一的な見解をまとめた説明スレを作ろうと

そういうことだべ?

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/24(Tue) 02:26
とりあえず事に備えて、一応のテンプレっぽいものは置いてるんだが、
過去のテンプレをいじったりして書いてるものもあったりで、心苦しかったり。
あと、携帯向けに30文字前後になるよう改行入れてるから、多少読みづらいやも。


とりあえず自治で一度話してみようと思うよ。


579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/24(Tue) 02:28
主人公やヒロインが死ぬアニメって何がある?

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/24(Tue) 02:30
とりあえず、既出の用語を載せてくだからそれで合ってるんじゃね?

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/24(Tue) 02:33
>>579
ドラゴンボールの悟空。2回死んだよwww

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/24(Tue) 02:35
>>578
あう、よろちくです

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/24(Tue) 02:44
>>579
フランダースの犬

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/24(Tue) 02:46
>>579
ひぐらしのなく頃に

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/24(Tue) 02:48
>>579
ひぐらし・・・CLANNAD・・・月姫・・・Fate・・・うたわれ・・・

有名どころの同人もイパーイ死んでますね。
その他有名どころは未プレイなので不明ですが、きっと死んでますね。

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/24(Tue) 02:51
>>579
AIR

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/24(Tue) 03:17
何故ゆうはくの名前が出ないんだ…
主人公が1話目で死ぬアニメだぞ?

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/24(Tue) 03:32
なぜ、ぼくらのが出ないんだ。

主人公陣の死亡率ならひぐらしといい勝負ジャマイカ

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/25(Wed) 00:47
シャナ(悠二)、ジョジョ(ジョナサン)、グレンラガン(カミナ)…
結構あるもんだね。でも意外に死亡フラグってのはないような…

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/25(Wed) 00:56
富竹は存在自体が死亡フラグです本当にありがとう(ry

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/25(Wed) 15:43
怪物王女

592 名前:バソキソマソ ◆mirBZvYw 投稿日:2008/06/25(Wed) 19:54
アソパソマソ

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/25(Wed) 20:50
>>591
もう半不死じゃねーかwww

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/25(Wed) 21:10
話題変えてもいいかな?
最強の主役って誰だと思う?

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/25(Wed) 21:18
>>594
ナギとか?あのネギまの。

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/25(Wed) 22:18
ごくう

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/25(Wed) 22:33

小五とロリでは単なる犯罪だが
     小五  ( ゚д゚)  ロリ
       \/| y |\/

二つ合わされば悟りとなることは最早有名である
        ( ゚д゚)  悟り
        (\/\/

しかし更に一段階、上があるのをご存知かな?
        (゚д゚ )
        (| y |)

小五と穴とエロでは単なる変態だが
           穴
      小五  ( ゚д゚) エロ
       \/| y |\/

三つ合わされば最強の戦士へと変化する!

       ヘ丶ヽ
      ヽ\ヾヽソ
       ゞミ ゚д゚)  悟空
        (\/\/

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/25(Wed) 23:15

>>597
うまいっ!


599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/25(Wed) 23:41
>>597、お前は天才だ!

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/26(Thu) 01:08
キャラハンとして尊敬出来るヤツは、一体誰なのだッ!

俺以外ですよねorz

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/26(Thu) 01:25
>594
ドラえもん。
ボタン一つで敵を消せるんだぜ。すごいんだぜ。

>600
とりあえず自分のスレを責任もって運営できてるキャラハンじゃないか?
もちろん自分も楽しみつつ、それでいて名無しを楽しませる…
名無しへの愛情が伝わるレスができるキャラハンは自然とファンもふえるよ。
それができてるなら、短文だろうが俺は気にならないなぁ。


それにしても眠れん…orz

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/26(Thu) 01:34
>>600
そういうのは心に仕舞っとけ。
つか、尊敬されるくらいのキャラハンになりたいが、なれないというジレンマに悩んでいるんか?
なら、尊敬されるにはどうしたらいいか悩む前に、純粋になりきりを楽しめよ。
そいで、次にどうやったら自分だけじゃなく名無しを楽しませられるか考えりゃいいんじゃないのかね、多分。

>>601
無理して寝ようとか、寝なきゃならんとか思えば思うほど眠れんものさ。
いっそ、別に眠れなくてもいいけど、暇だから横になるか、と言う程度の気でいたほうふがいい。
そうすりゃいつの間にか眠れてるよ。

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/26(Thu) 02:04
幽霊って本当にいると信じてる人、挙手。
 


604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/26(Thu) 07:27
俺も信じてる



605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/26(Thu) 09:51
>>603
お前の肩に置いてある白い手は…
い、いや…何でもない…

>>604
あのさ、シャンプーしてる時に視線を感じても鏡見ちゃダメだよ?

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/26(Thu) 12:46
こんな話をしってるか…?
水場ってのは霊が集まりやすいのは有名だけど、
お風呂に入ってると妙に視線を感じたりする事ってよくあるよな。
そんな時、髪を洗ってる手をふと止めて、
自分の後頭部辺りに意識を集中させてみて。
きっとコツンと何かが当たるような感じがするはず。
それを感じたら、目を閉じてみよう。
もし、目を閉じた時に視界が真っ白なら・・・



 あなたは霊にとりつかれてます…

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/26(Thu) 12:57
なんでわかるんだよ
実際に経験したのか?

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/26(Thu) 13:05
いーや。ただの噂話。
信じるも信じないもあなた次第って奴です

あ、でも後頭部になんか当たったような感じはしたよ
俺の体験上ではね。
視界は真っ白ではなかったけど

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)