掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【ルールを守って】10chなりきり板・雑談スレ part.11【楽しんで】

1 名前:lKq1ONfk 投稿日:2008/05/04(Sun) 00:33

【ローカルルール】
1.基本的にsage進行でお願いします。

2.荒らし、煽り等は無視。レス削除に任せましょう。

3.キャラハン叩きは 一 切 厳 禁 です。

4.キャラハンへの賞賛や感想は節度を持って。

5.名無しで来るかキャラハンで(なりきって)来るかはご自由に。
ただし、スレ運営をしていないコテハンは禁止です。

6.過度のチャット化、馴れ合いは禁止とさせていただきます。

7.原則的に雑談スレの内容を外部に出すことは禁止とさせて頂きます。

8.板の治安などの話題は自治スレを使用してください。

9.通常の雑談が主ですが、節度を持って行ってください。
皆の公共の場所ですから、意味不明の叫びや独り言もお断りです。
通常雑談だけが目的なら、適切なチャット、BBSをご利用ください。

10.外部板の話題は控えめに。

11.ヲチスレ的な使用は、その全てが禁止です。


【過去スレ】
【皆で楽しく】なりきり関連雑談スレ【雑談しよう】
【皆で楽しく】なりきり関連雑談スレ part.2【雑談しよう】
【なりきり板住人の】なりきり関連雑談スレ part.3 【集い】
【なりきり板の】10chなりきり板・雑談スレ part.4【愉快な仲間達】
【ゆっくり】10chなりきり板・雑談スレ part.5【まったり】
【ゆるり】10chなりきり板・雑談スレ part.5【またり】(実質6)
【ゆるり】10chなりきり板・雑談スレ part.7【またり】
【憩いの】10chなりきり板・雑談スレ part.8【喋り場】
【寄り合い】10chなりきり板・雑談スレ part.9【トーク】

以上は、10ちゃっと♪(10ch)キャラネタ板@Wiki
ttp://www10.atwiki.jp/tenchat_charabbs/pages/1.html
の過去ログ保管庫を参照

【憩いの】10chなりきり板・雑談スレ part.10【喋り場】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=204564151
これもいずれは上記wikiに格納予定

その他関連スレはこちら↓を参照
10chなりきり板情報スレッド part.1
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=147782491


では、ルール守って楽しんで。
雑談開始!



743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/02(Sat) 15:50
>昔の雑スレってこういう話してたよなーと思った
懐古ばかりしていても仕方なくない?
昔の話引っ張り出すより今の流れを大切にしようよ

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/02(Sat) 16:01
今の流れも何も、最近の雑スレと以前を比べただけで懐古でもなんでもない。
それに、今、こういう話題になっているのだから、こういう流れだって「今の雑スレの流れ」。
せっかくなりきり板にある雑談スレなんだから、
なりきりに関する話も、この板のいままで・いま・これからについての話をしても何も非難されるべきものではない。
それよりも真面目な話に茶々入れて話題を逸らせようとする方が流れを蔑ろにしているのではないだろうか。

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/02(Sat) 16:45
>>739>>742
>>739からは今の流れを否定している風には、少なくても自分は思えなかったよ。
でも>>738は流れに否定的に見える。

なりきり板の雑談スレなんだから、なりきりに関する話だけしようとは言わないけど
なりきりの話をしているのに「固いなぁ」って…固い流れの何がいけないの?
何が不満なのか解らない。

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/02(Sat) 16:45
茶々を入れるつもりはなかったんだ
昔を知らないからって安易な発言でした、ごめん

747 名前:743 投稿日:2008/08/02(Sat) 16:47
ありゃ!
>>746>>744宛てだよ

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/02(Sat) 17:14
たぶんなりきりの話をするから固いと言っているわけではない気がする。
「頑張る」ってことに対する姿勢ついてじゃない?
>>738にきかなきゃわかんないけどねw
>>734はうなづける意見なんだけど、そこまでやらないと頑張ったことに
ならないような書き方についてが「固い」んじゃないかな?
どこまでも、ちょっとした言葉の受け取り方の問題だと思うけどね。

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/02(Sat) 19:33
んー>>748に同意だね
>>734は生真面目すぎるというのか
大上段に構えすぎて、んな大袈裟な、とは思うけどね
>>732見ても私は へえ と思っただけだしさ
でも、>>734の話も なるほど と思う

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/02(Sat) 21:03
>>738です

あれ。なんか俺が話題に…w
俺が固いって言ったのは話の流れじゃあないよ。
むしろ、こういう有意義な話し合いは良いと思ってる。
ただ、
『キャラハンは常に名無しを楽しませるために努力してなきゃいけない』
みたいな、まるで義務のような言い方に、
なんとなく固いなーって思っただけ。
キャラハンっていってもさ、仕事じゃないじゃん。
そりゃー名無しを楽しませるレスができりゃ最高だけど。
でも、それでキャラハンがなりきりを楽しめないなら意味がないと思うんだ。
自分のできる範囲で、楽しみながらゆっくり成長してけばいいと
俺は思うわけよ。
俺が言いたかったのは、そうゆうことでした。お騒がせしてスマソ。

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/02(Sat) 21:07
キャラハンは趣味だな

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/02(Sat) 22:24
どんな気持ちでキャラハンをやるかなんて人それぞれじゃない?

私は“趣味だから自分が楽しければいいじゃん”という姿勢の人より
>734さんみたいな、“遊びたけど真剣に遊んでる!”って人の方が好感持てるなー
人に読んでもらう以上、多少の努力をして、少しでもレスを読んでる楽しませたい!って思う人の方が応援しがいがある、私にとっては。

だからってわざわざこんな所で“頑張ってます!”って言うのはどうかと思うケド。。。(苦笑

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/02(Sat) 22:26
間違えてました;
読んでる楽しませたい→読んでる人を楽しませたい
です;

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/03(Sun) 00:18
今の話の中心が何なのかいまいちわからないのは
俺の読解力のなさ。


頑張ろうとするのは良いことだよね。
現状の自分に不満があるからこそ>>732は決意表明したんだろうし。


8月にステップアップするのが目標なら、
9月には、きっとより成長した>>732が見れる。
そう期待して応援してあげようや。

誰かに決意表明することで頑張れるってことあるじゃん?
温かく見守るぞ俺。


>>732
頑張れ。でも気負いすぎたら疲れるぞ〜〜。
適度に力抜いて、まず自分が楽しむことも大事だよ。
きっと少しずつ、自分の理想に近づけるさ。

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/03(Sun) 00:36
つ 旦旦旦旦旦旦旦旦

皆様少し休憩などいかがでしょうか?
麦茶置いときますね

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/03(Sun) 01:07
雑談スレでわざわざ決意表明しなくてもよくね?
労いのことばかけられたいだけだと俺は思ったけどね。
誰かに寄り掛かれなきゃできないならキャラハン向いてないんじゃね?
酷な言い方かもしれんがキャラハンは孤独なもんだ
あくまでもキャラとして答えるのみだから。

応援して欲しいなら自分のスレで黙々と返答してりゃ結果として
多くの名無しから質問レスがつくそれだけで満足感は味わえる。

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/03(Sun) 01:22
決意表明自体はいいと思うよ。
「そんなことない、頑張ってるよ」って言われたいだけなら、
うざいと思うけど。

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/03(Sun) 01:34
>>755やっぱ夏は麦茶ですね、いただきます



雑談スレだから、決意表明くらいしてもいいんじゃない?
人に応援してもらいたくなる時くらいあるさー
ねぎらってやるくらい、いいじゃないか
ただ「頑張れ」って言ってもらえるだけで、本当に頑張れることもあるんだ
言葉の力は偉大だね

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/03(Sun) 01:51
スレ名や名前を出しているわけでもないし、雑談スレで
邪推なんてしなくてもいいと思うけどね。
その後長々と頑張っている自分を主張しているというのならともかく。

それよりなりきり談義に話題が発展したことは面白いと思うよ。



760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/03(Sun) 02:03
>>756の考え方は面白い。
個人スレであってもキャラハンをやっていて孤独と思ったことはないが
総合でいろいろな人と協力してスレを盛り上げていったとしても、
それは一時の縁ではあるよな。


質問レスの中に自分の回答を踏まえた上でのものがあったりすると
けっこう嬉しいものがある。
それのおかげでより深い内容に入っていけるときもあるしな。


761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/03(Sun) 06:24
こんなに伸びてるとは驚いたw
昔はって言うと叱られるかもしれないけど
チラシの裏的つぶやきやちょっとしたぼやきは普通にあって
そのままマターリ流れてた

>>760
ちゃんと読んでくれてるのがわかるレスは嬉しいよな
あんま一つのネタを引っ張られると困るけどさ

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/03(Sun) 12:01
いい流れだな。久しぶりにログを読むのが楽しい。
とりあえず俺は>>756に全面的に同意。


763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/03(Sun) 17:51
モラルとルールに反してなけりゃ
何書き込んだって自由じゃねの?雑談スレだろ此処

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/03(Sun) 18:30
うむ

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/03(Sun) 18:46
んだな。
揚げ足とって叩くほどのことじゃない。

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/03(Sun) 18:56
そうか?俺も>>756に同意だが。
例えば自分が好きなキャラハンが決意表明だかなんだか?を、そんな風に言っていたとしたら・・・
と思うと、そんな姿は見たくないかな。
頑張っているかいないかはレスで分かるし、
雑談スレでわざわざ言うまでもないかな、と。
言う言わないは自由なんだけど、俺はすごく見苦しく感じる。
まあ、感じかたも人それぞれ、そう思わない人もいるだろうさ。
でも、こう感じてる人もいるってこと。

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/03(Sun) 19:00
うん、それはわかるんだ。
そういう考えもあるだろう。
ただこんな何十レスもかけていうほどのもんでもないだろう。
ほっときゃいいのに、と思う部分も多々あるもんでね。

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/03(Sun) 19:21
ほっとくもほっとかないも個人の自由だろ
>>763が言うようにここは雑談スレだし
荒らしはスルー!っていう明確な決まりがあるわけでもなし

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/03(Sun) 19:40
それは少し違うな
>>763の言葉を取り違えてないか?
この発言の趣旨は雑談スレなんだから多少のことで目くじら立てることもないんじゃね?ってことだろ

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/03(Sun) 19:44
ん?荒らしならスルーじゃね普通?


見苦しいって感じる人達がいるのはわかるけどさ。
スルーすれば済むものを
わざわざ叩いて、書き込んだ奴を不快にさせなくてもよくね?

街で気に入らない奴見かけた時、わざわざイチャモンつけにいくか?
普通は心の中で「チッ」と思いながらスルーだろ。
ネットでも同じさ。

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/03(Sun) 19:47
そゆこと。
自由ってのは人様に迷惑や不快感を与えないっていう義務に
抵触しない範囲での自由だからな

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/03(Sun) 19:48
768だけど「荒らしはスルー」という明確な決まりは
すでにあって、それとは別にってことだからな
なんか日本語がおかしくてすまん

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/03(Sun) 19:52
今回こういう話題が続かなければ「そういった行為を見苦しく感じる人もいる」と気付かない人もいるだろうし、
いいきっかけになった気がする。いろいろな意味で。

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/03(Sun) 20:00
>>773
いま同じことを書こうとしてた!
そういうのがわからない人が気付く、いいきっかけになったと思った。

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/03(Sun) 20:06
ついでに、スルーすりゃいいようなものを
延々と叩くのもどうかってこともな

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/03(Sun) 20:13
延々と叩いているヤツラのことが気に入らないなら、
心の中で「チッ」と思いながらスルーすればいいのにということですね、わかります

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/03(Sun) 20:17
誤解のないように…

「あ、そう」と興味ない人もいる
見苦しいと感じる人もいる
微笑ましいと感じる人もいる


今回のことは、特に自重しなけりゃならんほど悪質でもなけりゃ
ましてや叩くことでもないことも言っておかねばな

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/03(Sun) 20:22
見苦しいと感じたことを見苦しいと書くのはモラルにもルールにも反してないから書き込むのは問題ないですよね。
雑スレですから、此処は。

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/03(Sun) 20:23
やり始めたころのレスと最近のレスの傾向がだいぶ違ってきて、
最初のころに来てくれていた名無しがどう思っているか気になるときがある。

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/03(Sun) 20:29
>>776
悪意がある叩きって入ると論点が判りづらくなるしね
そういう叩きは荒らしと同じにスルーして、
議論や雑談を進めていく能力が必要だと思った。

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/03(Sun) 20:42
ログ遡ってみた
今回の件で悪意のある叩きをしている人間は居ないように見えるんだが…
これも感性の違いかな

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/03(Sun) 20:50
なぁ、ここに過去・現在問わず
甲子園出場した奴っているか?
どんな気分なんだろうな〜甲子園・・・

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/03(Sun) 21:10
うぅ;話を遮っちゃうみたいでごめんなさいだけど;
>>782
全国大会なら出たよ!(性別的な意味で甲子園はむり!)
予選より観客が多いから緊張した;
相手がすごく強くて、勝てなかった。
全国行くの、夢だったから、負けたけど幸せだったな〜



遮ってレスお邪魔しました;
話を戻しちゃってくださいm(_ _)m

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/03(Sun) 21:24
>783
おまいは凄いやつだ。
これからも自信もって生きていこうぜ!

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/03(Sun) 21:34
何の種目か知らないが全国はすげーぜ!
野球みたいなメジャースポーツは競争率高いから特に凄いな

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/03(Sun) 21:34
甲子園には魔物が棲んでいるという噂が

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/03(Sun) 21:42
>786
地底湖に住んでいて、シャンデリアを落とすんだったか

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/03(Sun) 21:46
俺の友達は討伐に行ったっきり帰ってこなかったよ

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/03(Sun) 23:05
えと、>>783です。
たびたびすみませんm(_ _)m
>>784
ありがとうございます、なんだか照れますね(笑)
でも初戦敗退だからホントにたいしたことないんですよ;
>>785
種目はソフトボールです。
出場校の数からいったら、甲子園はソフトの全国より大変みたいです。
男の子に生まれてたら野球をやりたかったな〜

それではお邪魔しましたっっ!

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/03(Sun) 23:43
>>789
お、同族ハケーン
同じ競技で汗を流した仲間がいるとは…なんかいいね。

その後この世界に入ったってのも奇遇だ(笑)
お互いこの世界で楽しもう!

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/04(Mon) 03:08
穿りかえすようですまんが
決意表明を書いた人を叩こうとしてレス書いたつもりないよ
叩かれてると思ったのは何故か理由を聞きたいもんだな
後学のためにも

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/04(Mon) 06:32
みんなおはよう
今日も熱中症に気をつけるんだぞ

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)