掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【変身!!】仮面ライダー総合質雑スレ【仮面ライダーシリーズ全対応】

1 名前:加賀美新  ◆Kfg2gd/Y 投稿日:2008/05/24(Sat) 12:35
俺は加賀美新!早速だけど、ルールを紹介するぜ!!
ルール
1・キャラハンは全ての仮面ライダーシリーズの全てのキャラが参加可能だ!(敵味方問わず)
2・質問の話題・内容はなんでもOK!(但し、セク質、暴言、他のスレの話題等は禁止だ!)
3・キャラハンを辞めるときは必ず宣言する!
4・age、sageは自由!上げるな下げるなとか言ったらダメだぞ!

ざっとこれくらいだな・・・。
んじゃ、スタート!!

565 名前:ポケモンだいすきクラブ ◆lvZAggWc 投稿日:2010/01/17(Sun) 10:43
ピチュー軍団に続いてギザみみピチューか
ギザ燃えは終わったね
そこのあなた
ポケモンだいすきクラブに入らないか?

566 名前:乾巧 ◆eAtP/gtk 投稿日:2010/01/17(Sun) 22:34
まず新年あけましておめでとう。
今年も「W」ともども仮面ライダーを宜しくお願いします。
今は仕事でレス返す暇ないんで。後で纏めて返す。

それじゃまたな。

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/18(Mon) 01:42
変身なしで戦うぞ

568 名前:乾巧 ◆eAtP/gtk 投稿日:2010/01/18(Mon) 20:22
>>557
違うな。俺はオルフェノクさ。
気がつけばファイズとして握りしめた
拳を奮い倒してきた敵は俺と同じ同族だった。
正直怖いとも思った。悩んだりする事もあった。
だが俺は決めた。戦い続けることが
罪となるなら俺は、それを一生背負って生きていこうってな。

多分最初の改造人間だった一号こと
本郷猛って人もそんな風に思って戦ってんじゃないか。
覚えておいてくれ。人でなくなり変わるってことは、想像以上に
辛く孤独感に苛まれるってことを。そして今の自分を大切に・・・な。

>>559
英語でいうとミュータント。
一般的な説明にすると個体レベルでは発ガンや機能不全などの原因となり
長い目で見ると進化の原動力ともなっているらしい…まさにオルフェノクは゛それ゛さ。

ある特定の条件を持つ人間が一旦死を迎えた後に再度覚醒する。
通常時の外見は人間だった時と変わらないんだが動植物の特性と
高い攻撃力を持った異形の姿も併せ持つ。中には更に別の形態へ変化する者もいる。
まあ激情態とかいうパワーアップフォームも存在したり自我を失い凶暴化巨大化を兼ね備えた激情体とか他にもあるかもな。
あのデカブツサイが激情体だな。まあ俺的には中でも木場のホースオルフェノク激情態が強かったけどさ。

俺が考えるに多分オルフェノクが一番異例で謎の多い種族だ。
どんな時代になってどんな風に変わろうとしても心たけは無くしたくねえな。

569 名前:乾巧 ◆eAtP/gtk 投稿日:2010/01/18(Mon) 21:04
すまねぇageっちまった(汗
質問続けるな。

>>560
新年あけましておめでとう。今年もよろしくな。
キリ番のことか?あああれは偶々さ。とりあえず礼は言っておく。
どーも。もし次スレあった時に555のキリ番を
誰か取れば革靴をプレゼントしてやるさ。

俺には下手に正義感ぶる奴よりアンタの方が、良い人間に見えるぜ。
お世辞じゃなくて本当の意味ってやつさ。

>>561
何だか懐かしい感じがする…俺もガキの頃だけど
正義の味方とかに憧れたな…気がつけばオルフェノクを統一した
SB社と戦っていた…今俺に正義なんていう言葉は似合わない。

だけど信じられる未来のために。僅かな可能性のためにも。
俺は俺にしかできないことを精一杯する。俺は…ファイズだからな!!

>>562
生憎とそんな柄じゃねえよ…ただ夢を叶えさせたい。
戦友から受け継いだ夢を…叶えるために戦う。それがファイズさ。

>>563
負ける気はない。だがこの力をただ強さのために使う気は、興味ない。
だからこの考えは、これからも変える気は…ないっ!以上だ・・・

>>564
俺はガイア・メモリの所有者じゃないんだ。
お前のあ主人達此処に来るといいな。元居た家へお帰り…
(小さい白い恐竜型のメモリガジェットに語りかけ帰るように言う)

>>567
まず普通では無理だな(汗
それでも仮面ライダーになりたいなら体力作りでもしたらどうだ?

とにかく俺達仮面ライダーは、変身後も変身前も
自分の能力のチェックやらトレーニングも欠かさない。
俺が特にやっているのは集中力を高める方法。やり方は秘密だけど。
後は基本的な運動練習の繰り返しとか。最近はやってねぇけどさ・・・


挨拶遅れたけど今晩は。
何だかサーバーが大変だったようだな。
治ってよかったぜ。それじゃまたな。(バイクに乗り走り去る)

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/18(Mon) 21:52
とっておきの必殺技ってある?

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/21(Thu) 10:35
オールライダー対大ショッカー

今日発売。

そして続編の完結編に出てくる士激情態チート過ぎ

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/21(Thu) 20:42
ベルトをよこせ!

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/22(Fri) 01:15
ライダーキックやってよ。ライダーキーック!って

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/22(Fri) 17:56
電王さんTBSでドラマ宣伝しましたね

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/22(Fri) 19:59
バッドファンガイア
ン・ダグバ・ゼバ
カッシスワーム
水のエルロード
アークオルフェノク
オロチ
フォーティーンの大ボス達について述べよ。

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/24(Sun) 04:10
勝てないライダーっている?

577 名前:北岡秀一 ◆JjsLsZzw 投稿日:2010/01/27(Wed) 23:16
あらら…ずいぶんたまってるなこりゃ…
今のうちに返しておきますか…

おっと!それから一応あけましておめでとうと言っておくよ
今年もこんな感じでノロノロいくつもりなんで

その辺よろしく

じゃあぼちぼち返していくよ

>>561>>562
へぇ…仮面ライダーが正義のヒーロー…ねぇ?

ライダーってのはそんなキレイなもんじゃない
確か以前秋山が子供にライダーになるのを見られたときにライダーの戦いを見せたらしいが…

その子供も戦いを見て考えを変えたらしいよ
そういうわけだからさ…そんな鼻歌を歌うのはやめときなよ

>>563
戦隊ヒーローってあれだろ?

5人くらいで集まって怪人とかと戦ったり
ロボットとかに乗ってやっぱり怪人とかと戦ったりしてる…

どっちが強いかなんて知らないよ
昔のライダーは協闘したこともあったらしいけど?
戦ったことはないはずだからさ
ま、あっちのほうが人数もいるし…戦ったら負けるかもな

>>564
……ん?
なんだこりゃ?
なんか変なの捕まえたな
………玲子さんにあげれば喜ぶか?
うわっ!……なんだ逃げちゃったよ…
まぁ…どうでもいいか

>>567
変身しなきゃミラーワールドに入れないじゃない
それでどうやって戦えって言うんだ?

……まさか変身しないで殴り合えって言うのか?

勘弁してよ…オレそういうの嫌いなんだよ
戦りたきゃ他を当たりなよ他を

ひょっとしたら浅倉あたりが相手してくれるかもしれないぜ?
まぁやめといたほうがいいと思うけどな

>>569
あけましておめでとう
まぁ相変わらずこんなペースだけどな…

一応今年もよろしく

へぇ…まさか本音で言ってたとはな…
正直そんなこと言われたのは初めてだが…ここは素直に礼の一つでもしておくよ
>>570
とっておきの必殺技ねぇ…
あのさ…ここでそれを話したらとっておきでもなんでもないじゃない

まぁでも強いて言うなら…オレのこの弁護能力かな?

いったん切らせてもらうよ

578 名前:北岡秀一 ◆JjsLsZzw 投稿日:2010/01/27(Wed) 23:36
>>571
へぇ…今はもう日が経ってるが…
気づかなかったな

今度ゴローちゃんに買ってきてもらうかな…
もっともオレはでてなさそうだけどな

チート?
へぇ…そんな反則的に強いのか…
おもしろそうじゃない
ますます見たくなったな

>>572
ベルト…?
ああ…Vバックルのことか…

残念だがやれないよ
こいつはカードデッキを持ってなきゃ使えないからな

まぁだからといってカードデッキはやれないけどな

>>573
オレはライダーキックなんてするようなライダーじゃないんだよね

確か乾がそれらしき技を使えるらしいじゃない

あと木戸も使えたっけか
そういうわけだからさ、乾や木戸に頼んでよ

オレもいそがしいからさ

>>574
らしいじゃない
まぁ仮面ライダーの主役キャラクターで

しかもそれが人気作品の主役ならそのくらいできるんじゃない?

まぁ脇役ライダーのオレには関係ないけどな
だからといって主役ってのもゴメンだけどね

>>575
そりゃ歴代ライダーたちの敵キャラか

オレも詳しくは知らないからね…正直望むようなコメントはできないが…

まぁだいたい強力な敵だからな
ライダーたちも苦戦してたよ…

>>576
勝てないライダーか

まぁそういう意味では浅倉かな?
あいつとは何度やっても決着がつかないんだよな…

それに浅倉と戦ってるとよく邪魔がはいるんだよね…
木戸や秋山だったり東条だったり…
まぁでも決着は必ず着けてやるさ…必ずな




これで全部だな
さてと…それじゃあ仮眠でも取るかな

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/28(Thu) 14:50
真・ソニックフォームなんてある?

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/28(Thu) 21:40
バイクくれ

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/29(Fri) 11:22
仮面ライダーディケイド激情態とは・・・
全ての仮面ライダーの能力を使える
まさに反則的なライダー

唯でさえ通常のディケイドは九人(クウガ〜キバまで)の仮面ライダーになりそれぞれの能力が使える中
『激情態』はそれぞれの世界にいる全仮面ライダーの能力をたった一人で使えるという
それはまさに【全ての破壊者】と言われんばかりの状態の事表す・・・

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/30(Sat) 14:05
そういやブラスターフォームって大抵のオルフェノク及び人間が触れられると
灰になるんじゃなかったか?
それに音速で動けるアクセルフォームって二回目は周りにフォトンブラットを
撒き散らせて汚染するんじゃなかったけ?
危険すぎる!

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/30(Sat) 14:10
美しい星を。地球を救ってくれ。仮面ライダー!

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(Fri) 15:34
歳を取ってもやはり南光太郎はカッコイイのだ!

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(Fri) 17:15
韓国の水族館で、十歳の雄イルカが七歳の雌イルカをレイプしたもようです
レイプされた雌イルカは、ショックで一週間も餌を食べずに死亡しました
韓国の誇るレイプ文化は水中にも浸透している模様です

汚らわしい国ですな。これを聞いても韓国に行きたいですか?

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(Fri) 18:51
オンドゥル語って何?

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(Fri) 19:33
衣服に付いている丸いものに触れて鎧を纏い、自分の武器を乗り物に変化させる人達を見ましたが彼らは仮面ライダーじゃありませんよね?

588 名前:乾巧 ◆eAtP/gtk 投稿日:2010/02/09(Tue) 04:37
(ボロボロの衣服のまま現れて)
よう。皆久しぶり。最近来るの遅れてすまねぇ…
実は王に擬態したオルフェノク三体とある地下施設で戦っていたんだ。
運良く倒せたんだが体中・・・ひでー痛みと睡眠不足でダリィ・・・
多分アイツ…SB社の新しい作戦か計画の一つかもしれないな。

まだ油断ならねぇ…それじゃ皆のレス返せる所まで返すぜ。

>>570
それって俺が思うに、いざという時のために…最大の山場…
各組織の首領達との戦いの時に放つんじゃねえか?
今はやってねぇけど靴を作る…これは一つ業かも。
「仮面ライダー」の中では俺だけかな。何時かまた作りてぇな…

>>571
一通り夏の映画の方は前に見た。
相変わらず士無茶苦茶に強いな(汗
蹴り技を放つシーンのみだけど。映画版ではキバも巨大化したし
ディケイドもキングダークとの決戦では巨大化してたな。

平成ではこの二人の他にJと一号と敵のシャドームーンくらいか?
俺は巨大化したくねぇ…なんあ動きづらそうだし(汗

続編の完結編の激情態については>>581が説明しているみたいだけど
規格外の強さなんだろう…士自身も望んで手に入れた力じゃねえはずだ…
もし俺の世界に現れたらまず説得する。それでもダメなら…殴ってでも正気に目覚めさせる。
テレビに出ていた紅や剣崎達は破壊者って言っていたが、アイツは…破壊者なんかじゃない!
同じ志を持つ俺達の仲間だ…甘いって言われてもかまわねぇ。
人を信じる暖かく優しいってことを忘れたくねえからさ・・・


しかしオルフェノク以外に激情態っていう
名が使われていたなんて少し驚きだ。

>>572
お前…SB社から送り込まれた刺客か?
(顔に狼の特質を持ったオルフェノクの紋様を浮ばせ)

今の俺は機嫌が悪い…無駄な殺生は、此処では、したくねえ。
大人しく帰った方が身のためだ。そして本社の奴等に伝えろ…
「俺がファイズギアを手放す時は、お前等SB社は跡形も無くなっている」ってな・・・

>>573
以前にも言ったはずだぜ?無闇に飛び蹴りを放つのは危険だってことを・・・
怪我した子供もいるんだぞ。そんなに見たければDVDの方で収録された
俺達の仮面ライダーシリーズを見て我慢してくれ。期待に答えられなくてすまねえ。

だけど無闇に「ライダーキック」の真似はするなよ。
例え出来てもそれを悪用しないこと。俺との約束だぜ?

>>574
俺は初耳だけど…役者の人関係ってことか?


さてっと。今日は此処までか。
また近いうち返すから待っててくれよ。
あっ、そうそう。「ダブル」に新しいライダー
「アクセル」が出たらしいな。

これからの奴の活躍にも注目しようぜ。んじゃまたな。

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/09(Tue) 06:28
変身ポーズってかっこいいよなあ

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/09(Tue) 23:48
その男ゾルだ!大佐

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/12(Fri) 19:10
謎の怪人「スレッド・ドーパンド」が出てきた!
名無し「実は俺がドーパンドだぜ 変身!
(ドーパンドに変身する)
さあ、かかって来い!」

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/13(Sat) 10:26
必殺技の種類
平成から通常版
クウガ=マイティキック
アギト=ライダーキック
龍騎=ドラゴンライダーキック
555=クリムゾンスマッシュ
剣=ライトニングブラスト
響鬼=音撃打・業火怒涛の型
カブト=ライダーキック
電王=俺の必殺技・パート2 (エクストリームスラッシュ)
キバ=ダークネスムーンブレイク
ディケイド=ディメンションキック
W=ジョーカーエクストリーム
さぁ・・・強化系及び最終必殺技一つ述べよ!!

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/13(Sat) 11:50
ヒールレスラー「次の試合でそのベルト、テメェから奪い取ってやるからな!!」

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/14(Sun) 14:13
ライダーの皆さんに義理チョコですww

つ板チョコ

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/14(Sun) 23:53
そういやオルフェノクの寿命ってパラダイスロストだと問題なさそうだったな

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/21(Sun) 18:00
世界を駆け巡るショッカー

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/14(Sun) 00:41
モーフィング・ウルフナックル。
なんて技ない?

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/16(Tue) 00:10
電王また映画やるんだとさ。なんか2週間ずつ3作やるとか。もういいんじゃないって意見もあるけどね。

599 名前:乾巧 ◆eAtP/gtk 投稿日:2010/03/16(Tue) 03:20
>>575
俺から知ってる奴等のこと大雑把にだけど説明させてもらう…
尚独自に調査したものなんで、違っていたら見逃してくれ(汗

>バッドファンガイア
ファンガイア族の王。驚異的な力を使い一族を束ねた。
幹部クラス・チェック・メイトフォーの中でも驚異的な存在であり
ファンガイアの王という位にありながら
妻クイーン(真夜)との間に子・大牙もいたな。
父親としての顔を持っていないだろう…
光と闇のキバの力の前に二度破れているも復活した強敵だ。
奴の怪人態を見るだけで普通の怪人や人は呪われ命を吸われるとか。

>ン・ダグバ・ゼバ
戦闘民族グロンギの頂点に立つ者にして
人を殺め数を競う殺人ゲーム(ゲゲル)において絶対的な存在だ。
因みにザギバス・ゲゲルとは一対一のタイマンで戦いに勝った者が
変身ベルトを受け継ぎ、強大な力が手に入るらしい。
最後はクウガの究極体と殴り合いその果て死亡した。
余談だがクウガのベルトアークルにもダグバのベルトと
同じ万能なる力が備わっているとかいう噂も。真意は謎のままだけどな。

>カッシスワーム
乃木怜治という謎の男に擬態した
シブヤ隕石ワーム軍の首領クラスのような存在だな。
ハイパークロックアップをも超えたフリーズ能力を供え持つ。
しかもこの能力は怪人態のみならず人間態でも使用可能。
更に相手の技をコピーするという能力と2体に分裂する。
三回にカブト達と激戦を繰り広げた。
乃木って奴はクロコダイルオルフェノクと
同じ二つの命と特殊能力を持っていた。
もしも一度にフリーズとコピーと分裂分身能力を使えたら
本当に最悪な敵怪人だ…あと人間態の乃木はガタックを素手で殴り倒し
変身してない時の天道とも互角に渡り合える腕っ節の強さを持つ。

>水のエルロード
人間の言葉も話せる上に強力な念動力を持つ
他のアンノウンとは違い位の高い怪人らしい…

武器は怨嗟のドゥ・サンガを用いて
(強化後は長いオノ・怨念のバルディッシュに変化)
他のアンノウン達に命令を下す
「エルロード」という幹部格の一人。

クジラの姿をした怪人であり関谷真澄に取りつき
創造主の力で完全に目覚めた。アギトの力が覚醒する
前の翔一を消すために、あかつき号を襲った。
その目的は悪しきアギトの種を持つ人の駆逐…

一度目 バーニングフォームの力を得た翔一アギトのシャイニングカリバーで
攻撃を受け創造主の体内に入り、傷を癒し暫く姿を消す。
二度目 姿形と戦闘力と武器もパワーアップし再び現れアギト狩りを開始する。
その後 運命の四人ライダー達と死闘を繰り広げ爆発散る…

>アークオルフェノク
コイツは…全てのオルフェノクの祖であり
気に入ったオルフェノクには不死の命を与え
敵と判断したオルフェノクを化石化させて
死に絶えた後相手捕食する邪悪な王さ…

子供の鈴木照夫の体内で眠っていた…
半覚醒時はオルフェノクの生体エネルギーを吸って
力を蓄えていた。照夫自身には罪は無い。最後は木場と三原達と協力し
木場の捨て身の覚悟で、向こう(テレビ版)の世界の俺が
超強化クリムゾンスマッシュを放ち吹き飛ばした。
生死不明だが多分二度と現れないだろう…絶対にな。

>オロチ
時は戦国時代、音撃戦士達の祖先が戦った
敵組織・血狂魔党の切り札の最強大型魔化魍だ。
外見は日本の龍に似ているかな。普段は鬼岩城に身を隠し
自由に飛行し、口から三千度の火球を吐き尻尾で敵を打ちのめす。
響鬼を含めた七人の戦鬼達の活躍により封印か何かの方法で
眠りについていたが現代にて復活し子孫の響鬼を苦戦させるも
弟子の明日夢が偶然も「猛士」という名が刻まれた小太刀を手渡され
強力な力を持った響鬼の前に倒される。


>フォーティーン
大昔の地球。ねじれたコ○ブみたいな外見をした
「統制者」という謎の存在が53体の動植物の祖先達を生み出し作り出し
地球をリングにそれぞれの多種族達による地球争奪戦が
数年万前におこなわれていた。この戦いを「バトルファイト」と呼び
地球争奪戦の勝利者に与えられる力こそ巨大な邪神。
フォーティーンそのものだった。封印の鍵を握る命を
贄とすることで現れた。その力は強大で、通常封印することもできない。
が、ブレイドキングフォームの放つ必殺の斬撃を喰らい爆死した。

600 名前:乾巧 ◆eAtP/gtk 投稿日:2010/03/16(Tue) 04:49
>>576
…それは木場の変身した「オーガ」だ。
「帝王のベルト」の地のベルトの効果があるかもしれない。
けれど…俺は怒りに満たされつつ迷いを出さない
木場の心を救ってやるどころか恐怖した…
結果的にファイズブラスターとオルフェノクの力を発動しなければ
俺はやられていたから…巨大サイのオルフェノクの猛攻から真理を守った
あの馬鹿力のシーンも全てを含めて。俺は…「オーガ」だ。
「ディケイド」にも出たらしいけど木場の「オーガ」はマジに強いぜ?

>>577
よう。久しぶりだな。
相変わらず仕事とバトルも両立させてんのか?
俺はライダーバトルしてねえから、わかんねぇけど無理すんなよ。

>>579
ん…かわい…(何かの雑誌を破りゴホンと咳き込み)
「仮面ライダー」にはそんな名の形態は、ねぇと思う。
なんだか聞いただけで、斬られそうな形態だぜ(汗

>>580
人に強請るな。人に求めるな。
欲しければ自分の力で買え。俺もそうしたんだから。

>>581
何度かその画像を見た。確かに手ごわいな。
流石異次元力を動力源に秘石トリックスターが埋め込まれているだけある。
門矢の奴自力で激情態になったんだろう。けれど元は俺と同じ人間…なんら変わりない。
闘うことになっても、俺は負けてやらねえよ…全力で立ち向かいアイツの眼を覚ましてやるっ!

>>582
なんだか凄い言われようだなオイ(汗
まぁ、慣れたから気にしてねえけど…そうだ。
高出力フォトンブラッドをエネルギー源にした
ブラスターフォームの全体の温度は太陽並みの高温と高熱。人は知らないが
普通のオルフェノクなら触れただけで灰化すんぜ。
光速のアクセルフォームっが周囲一面にフォトンブラッドが広がったなら
大変と思い込む…らしいな?安心しろ。どんなに巨大な力でも間違った使い方は、しねぇから!


さて。久し振りだな。元気してたか?
その間 俺は以前大破した相棒をSB社の残した設定資料を元に
新しくオートバジンを開発していたのさ。性能は以前の奴と同じだ。
無いのは俺との記憶だけだった。

まあ、それもファイズドライバーの
ミッションメモリーを使い何とか復原させたんだがな。
苦労したぜ。慣れない事をするのは…(汗

んじゃ、また来るからよ。(新オートバジンに乗りこみ目的地へ疾走)

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/16(Tue) 17:26
敵が次々と現れて大変だ

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/19(Fri) 00:56
エクシア、スマートブレインに武力介入を開始する。

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/19(Fri) 18:59
>>579のたっくんの感想
・・・惚れたのかい?アクセルフォームで追いつけるから頑張れ!

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/19(Fri) 19:38
また、仮面ライダー電王映画やるらしい
しかも電王の映画なのにディエンドが出てくるらしい
第一弾がゼロノス編
第二段がNEW電王編で
第三弾がディエンド編だってこれ、どう思う?

605 名前:乾巧 ◆eAtP/gtk 投稿日:2010/03/20(Sat) 02:13
よう。今晩は。仕事が早く
片付いたんで来たぜ?
手短かもしれねぇけと返すぞ?

>>583
きっついな…そう言われると…
真理に言われてるみぇだ(汗
俺は使命感とかそーいう物事を堅く考えるの苦手なんだ。
ただ友と誓った約束は、必ず果たす。それだけさ…

>>584
年齢を感じさせないオーラっていうのが出ていたな。
「ライダー魂」ってのを感じたぜ。マジすげぇよ!

>>585
…答えるのにかなり悩んだ…けど言わせてくれ。
お互い見て和める文(ネタ)を書いてもらえると助かる。
次からアンタの良心に期待しているぜ(頭を下げて)

>>586
「ブレイド」にて劇中に喋った台詞の発音が悪く
世間にて「オンドゥル語」と呼ばれるようになった…らしいぜ?
良い意味でも悪い意味でもインパクトあった。少し羨ましい気もするな…

>>587
仮面を付けていたり首にマフラーを靡かせていたり
眼は昆虫のように複眼でもなければ改造人間や突然変異体人間でもないだろう?
腰にベルトと専用バイクと主人公特有の癖とかある人物でもなければ全く異なるけどよ…

何より自分を犠牲にしてもなにか
1つを一人でもやり遂げるという挫けない強い心が
無ければ「仮面ライダー」じゃない…らしいぜ?

>>589
変身ポーズの原点は
旧二号ライダーだったな。極めるとかそーいうつもりはねぇけど。

>>590
狼男に変化するあの
ショッカーの幹部クラスだったか敵のことか?
ウルフの特質持つ怪人(オルフェノク)だけど
心は人のままだ。勘違いするなよ?

>>591
少し我慢しろよ?
≪Awakening≫
変身!・・・・はぁあああああ――!!
(電子音が鳴り掛け声と共に真紅のブラスターフォームに変身する)
(凄まじい量の熱気を放ちつつ辺り一帯を高出力フォトンブラッドを太陽の高熱波に変えて放つ)

…攻撃するつもりは無い…大人しくそれを渡せ…はぁ!
(怯んだ相手の後頭部に気絶するほどのセーブした手刀を放つ)
(生体コネクトからメモリを摘出させ相手を元の人に戻し)
(メモリを片手で粉々に握り潰す変身解除をする)


はぁ…疲れた。(欠伸をしつつ)
一度近くの民家に泊めてもらってくる…またな。

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/21(Sun) 20:59
正義の味方って儲かる?

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/22(Mon) 01:57
ふぅ・・・また電王の映画化ですね〜
さらば電王で終わらず超電王・・・それを3作も
まぁ、ファイズは1万人エキストラ及び一万人ライトオルーパーズ
迫力が違うよね?

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/22(Mon) 02:17
なぜかクウガのDVD最終12巻の後を見て泣けてきた。
そしてなぜかキャッチコピーすべて書き込みたくなった!
平成ライダーキャッチコピー集だ!
  クウガ=「A New Hero. A New Legend.」
  アギト=「目覚めろ、その魂」
   龍騎=「戦わなければ、生き残れない!!」
  555=「疾走する本能」
    剣=「今、その力が全開する。」「運命の切札をつかみ取れ!」
   響鬼=「ぼくたちには、ヒーローがいる」
  カブト=「天の道を往き、総てを司る!」
   電王=「時を超えて 俺、参上!」
   キバ=「覚醒(ウェイクアップ)! 運命(さだめ)の鎖を解き放て!!」
ディケイド=「全てを破壊し、全てを繋げ!」
    W=「これで決まりだ!」

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/22(Mon) 12:38
橘さんの勇士が目に焼きついて離れない。
一応、ピーコックとレンゲル、ギラファ戦ですよ?

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/27(Sat) 00:35
そういえばリリカルなのはの3期にたっくんと同じブラスターがあったような?

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/17(Sat) 11:03
返信!

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/17(Sat) 19:13
た、た、たっくん!?
オルフェノクが!?

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/19(Mon) 07:27
さぁ、お前の罪を数えろ!

614 名前:乾巧 ◆eAtP/gtk 投稿日:2010/04/20(Tue) 04:19
よぉ。おはようさん。今さっき仕事片付けてきた。
今の仕事ってのは、ストリートファイトみたいな職さ。
オルフェノクと人を闘わせる闘技場が、合ってさ。
其処で俺は偽名を使って拳闘士みてぇなことして食い繋いでる。
全ては奴等の情報を手に入れるため…地位や名誉なんざいらねぇ。
暗躍するSB社を叩き潰す…俺の旅は終わらない…

>>592
選ぶもなにも「クリムゾンスマッシュ」以外使えないって。
俺の変身ベルトの製作者はSB(スマート・ブレイン)だ。
ミッションメモリーとファイズドライバーと装着者の心が一つになって放てる蹴り技だ。
もしクウガからキバまでの蹴り技全て使えるならディケイドだけだろうな。

>>593
俺のベルト「ファイズ・ドライバー」は普通の人間には仕えない品物だ。
他のライダー達の変身ベルトもな。クセや特徴があって一般人向きじゃない。
悪いことは言わない。忘れろ。あんたの為だ。

>>594
知られてないけど俺って甘党なんだ。その板チョコもらうな?
(口に板チョコを食わせ食べ終え)

コレはお礼だ。(手製の靴を渡す)

>>595
俺のいる世界のオルフェノク達は人を襲い続け同族を増やし命を長柄えさせたからな。
テレビ版の世界では王がいたけど、俺の世界には王がいない。
変りにSB社の超科学力によりオルフェノクの不死細胞の研究が今も続けられている…らしい。

黒幕の三人衆っついうのが「王」を越えた存在だと思っていいだろう。
何時かは戦う運命にある奴等だ必ず倒す!

>>596
来て貰いたくねえな(汗
敵はSB社だけで、十分だって。
まあ来て同盟を結ぶ前にぶっ潰せばいいんだがな。

>>597
単純な名前だけど覚えやすい。
ウルフだから俺がオルフェノク化した時に巨大なパンチを繰り出し
敵を吹き飛ばすっていう解釈でいいのか?
できたら覚えたいな。俺は結構マジに考えたぜ?

>>598
独自の世界を創り上げているけどいいんじゃねぇか?
姿・形を変えようと「電王」も仮面ライダーだ。

>>601
今の所俺の世界ではSB社の残党派・ライオトルーパー部隊の影は無い…
ブラスターとアクセルの二つのフォームの力を使い元を叩くべく本社に行き前以て叩き潰した…
増えたらまた叩き潰せばいいだけだ。ライオトルーパー部隊は無限増殖しないからさ。

>>602
SB社と闘うことは生涯
俺の命の灯火が消えるまで闘うプライドでもあり
どうしても叶える約束事の為でもあり多くの人達の可能性を決める戦いなんだ。
それ身元不明のお前に任せる気はねぇ!!…もし邪魔をするなら…ファイズとしてお前を本気で倒す!!
(何時になく全身から凄まじい闘気のような熱いオーラを放ちつつ威嚇し狼の特質の紋様が顔に浮び)
大人げなくてすまねぇ…でもマジなんだよ…俺にとってはな。

>>603
おっお前…な…なにっ…いってんだよ!(汗
へっ?アクセルフォームでも追いつける?…
速さが同じっていいたいのか?

と、とにかく応援するなら戦う方に応援してくれ(汗
俺は「恋」とかしないって決めているんだよ。
以前ミナを守れなかったからな…最低な厄病神だからな。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)