掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【皆で楽しい】10chなりきり板・自治スレ8【掲示板を】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/11(Thu) 02:39
【ローカルルール】
1.age、sageは書き込む人の判断に任せます。
2.議論で熱くなって書き込む前に、まず深呼吸して、
 「本当にこの書き込みでいいのか」確認してから書き込みましょう。
3.荒らし・粘着はシカト。この手の掲示板で荒らしに反応したら、あなたも荒らしと一緒。
4.ここはなりきり板の自治を議論するスレッドです、
 チャットの話題は、別所にてお願いいたします。
5.自治スレの削除依頼はやめましょう。
 様々な議論や討論はひとつの意見として受け止めましょう。


〜 自治の役目 〜
◎荒らし・広告・過度のセク質などの削除依頼。
◎チャット状態のスレへの注意・削除依頼。
◎三ヶ月ルールに基づく削除依頼と、乱立スレへの注意・削除依頼。
 (微妙なモノに関しては自治に議題として提出)
◎良キャラハンを育て、キャラハンと名無しが楽しめる10chにする。


〜 自治をする前のワンポイント・アドバイス 〜
1.トリップを付けるかどうかはキャラハンの自由です。
 初心者さんで、偽者に困ってるようなら勧めるのは吉。

2.基本は自治レスをつけないようにし、スレ内のことはキャラハンに任せましょう。
 どうしても解決できず自治スレに相談に来た時には全面的に相談に乗る。
 相談に乗る際は、最新50レスは最低限目を通して、
 スレ全体の雰囲気や流れを掴んでからから相談に乗りましょう。

3.チャット目的のように見られるスレ(初心者さんの1行レスの場合とか)なら様子を見る。
 削除依頼に出す場合は、削除理由を書き込んでからにしましょう。

4.荒らしや煽りに流されないように冷静に。荒らしに反応するあなたも荒らしです。
 否定や反発をされても意地にならないようにね。

5.自治をやる前に質雑を理解する事が最も大切です。
 板全体や、質雑スレを最低半月はROMりましょう。

※自治の過去ログは>>2
※板での疑問やトリップ練習等関連のスレ案内は>>3


880 名前:875 投稿日:2009/02/07(Sat) 21:38
>>878 お疲れ様。実際に動いてもらえて>>879氏じゃないが本当に嬉しい。
探してみたんだが

www1.atwiki.jp/guide/pages/25.html#id_e8dfc965
アップロードしたファイルを削除しようとしたのですがファイル名の横に削除のマークが出ま
せん

ファイルの削除はそのウィキの管理人のみ可能です。
お手数ですが、管理者でログインしているかご確認お願いいたします。


ということだそうだ。今はなんでも試してみることが必要なのだから後で管理人さんにお願い
して消してもらえばいいと思う。

tatsu01.at.infoseek.co.jp/
変換はこんなのでどうだろう。もし参考になったら嬉しい。



>>879 用語説明とガイドページサンプルが今からとても楽しみにでわくわくしてるよ!
焦ることなく気の向いたときに作っていただけたらと思うよ。


881 名前:880 投稿日:2009/02/08(Sun) 09:58
まとめ
保存
完走スレ全部
一覧表とデータ(dat、html)ファイルの二つ
一覧の評価は負担を避けるため任意
すでにだいたい煮詰まっているので自治をトップに上げ、作業が始まることを知らせ、
協力を呼び掛けると共に数日反応を待ち、開始する。
用語案内とガイドページを考えてくれている人がいるので重ならないようにする

不明なこと

データ去ログ倉庫と同じ形になるのか?
メモ○編集は出来るので保存作業を優先させることもできる。
メモ○作業を優先させるのかはまだ決まっていない(?)

一覧表はどんな形態なのか
wikiへのhtmlでのアップ方法とdatからhtmlに変換する方法を検索中。知っている人、見つけた人は書き込んで欲しい

おおざっぱに自分の疑問を洗い出すつもりで書いたので、解決していたり、違う部分があると思う。見つけたら訂正
してもらえないだろうか。よろしくお願いします。

882 名前:878 投稿日:2009/02/08(Sun) 13:42
○datからhtmlに変換する方法
tatsu01.at.infoseek.co.jp/
で配布しているツールで可能。
ただし、ツールをPCにインストールする必要あり。
WEB上で変換する方法があると、より多くの人に
手伝ってもらえそうな気がするが、そういった
ものがあるかどうかは不明。



○datからhtmlに変換する方法
不明。
datファイルと同じ方法でできるものとばかり
思っていたが………
www10.atwiki.jp/tenchat_charabbs/pages/8.html
実際にやってみたところ、クリックすると保存をきかれてしまう。



○その他
完走スレはすでに数が多い。
昨日は今ある過去ログ保存のページにアップロードしてしまったが、
完走ログは別ページにしたほうがいいのかもしれない。
1ページに入りきれるわけもないので、ある程度のところで
別ページに移行するということも必要だと思う。







883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/02/08(Sun) 18:13
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
E-mail: sage
内容:
>>881
>一覧表とデータ(dat、html)ファイルの二つ
>一覧の評価は負担を避けるため任意
ここの「一覧表」って何の事かよくわからないのだが。
とりあえず、混乱を避けるため
評価とか載せるのは却下でいいじゃないかい。

>データ去ログ倉庫と同じ形になるのか?
>メモ○編集は出来るので保存作業を優先させることもできる。
>メモ○作業を優先させるのかはまだ決まっていない(?)
ここもよくわからない。「メモ○編集」ってなに。

>>882
2つめの
○datからhtmlに変換する方法
がよくわからないんだが。

「まとめサイト作成支援ツール」のことなら
10ちゃっとはまだ非対応とのメールでの返答が来た。

ページは新規で作れるが
アップロードファイルはページごとだから
最初から新規ページを作ったほうがいいと思う。


もう開始しちゃっていいと思う。
dat保存からアップロードまでのながれをwikiでページ作って
説明したほうがいいね。

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/02/08(Sun) 18:59
htmlファイルの保存は専ブラのhtmlで保存する機能とかで保存すればいいんじゃない?
俺のはLive2chだが、そういう項目があった。
じゃなかったら、IEとかで名前をつけて保存を選択すればhtmlファイルは保存できる。
変換しなくても、そのままhtmlで保存してうpすればいいんじゃないかな?


885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/02/08(Sun) 23:23
開始するなら告知しないと。

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/02/09(Mon) 00:13
これだけ議論が行われて実際に動いているんだから、
もう告知が行われたのと同義な気がするが。

どこに、どう告知するべきなんだい?
個人的にはwikiへの保存活動にはここへの告知がどんな意味を持つのか、必要性があるのか全く分からない。
むしろ告知をさせるのはせっかく動き出した列車に
ブレーキをかけることになるんじゃないかと思う。

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/02/09(Mon) 01:28
告知?
それはここでやれば十分だろ。

そしてもう開始するという話になっている。
告知はすんでる。
なら動くことになんの障害もない。

動いて欲しくない人がいるなら動くなと言えばいい。
が、そういう人は今のところいないみたいだし、かまわないだろう。

888 名前:878 投稿日:2009/02/09(Mon) 01:32
>>883
誤 ○datからhtmlに変換する方法
正 ○htmlをアップする方法
ただの間違いです。混乱させてすみません。

二つ目は何を問題にしているのかと言うと
htmlファイルをdatファイルと同様の手順でアップロード
すると、そのファイルへのリンクをクリックしても
ダウンロードダイアログが出てしまうのです。
本来ならばhtmkファイルへのリンクをクリックしたら
htmlページを表示してほしいところなのですが。

アップローダーでアップしたファイルについては
どうしてもそうなってしまうのか、それともなんらか
それを解決する方法があるのかはわかっていません。

ちなみに、FTPでwiki内にアップロードする機能については
管理人さんでないと使えないようです。


>>884
おっしゃるとおりです。
ボケてました。
dat落ちしているスレッドの保存を行おうとしているわけ
ではないから、普通にブラウザの機能で保存すればいい
だけの話ですね。





889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/02/09(Mon) 09:31
完走スレ保管庫作成しました。

完走スレのバックアップ用です。


自治による完走スレのバックアップを開始します。


>>884
live2chのhtmlで保存は不都合があるよ。

あと書き込み欄とかも保存されちゃうから
「DAT2HTML」によるdatからの変換が望ましい。

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/02/09(Mon) 10:58
datの保存は終わったけどアップロード大変だなこりゃ


891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/02/09(Mon) 16:40
最近、キャラハンに長文返答を強要する荒らしがいるみたいだけど・・・。

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/02/09(Mon) 18:22
強要なら荒らしだがアドバイスや初心者スレ誘導なら荒らしにはならんな
判断基準としてその名無しの口調がどうか
辞めちまえ下手くそみたいな暴言があるか
一方キャラハンはどうか
チャットと勘違いしてたり素だししまくりかどうか
そのスレのそのへんがどうかも教えてくれないか

893 名前:880 投稿日:2009/02/09(Mon) 18:25
>>883 分かりにくくてすまん。補足させてもらうと一覧表=案内機能のつもりだった。これからは書き方を
統一させて混乱しないようにするよ。

>ここもよくわからない。「メモ○編集」ってなに。
メモ○wikiでは編集ができるので(以下略)のつもりだった。二度手間かけて申し訳ない。

完走スレ保管庫には1件入っているけども、今どのスレまで保存準備が終わっているのだろ
う。

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/02/09(Mon) 20:27
全部のdatの保存はおわったんだけど、
いかんせん100スレ以上あるからアップロードが大変

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/02/09(Mon) 20:55
>>893
すまん。全然わかんない。もうちょっと説明して。
案内機能って

スレタイ -- 元URL
dat形式 html形式

って過去ログ倉庫のテンプレの事かな。

「メモ○wiki」って検索しても出てこないけど。



で、一括でzipアップしておくから、誰かアップロード作業手伝ってくれるとうれしい。
完走じゃないのも入ってるっぽいけど気にしない。
パスワードは「nari」
ttp://upq3new.dtdns.net/t/upload.php?mode=pass&idd=850

アップロードされたファイル一覧は、ページの一番下にありますよ。

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/02/09(Mon) 23:19
コンピューターウィルス「トロイの木馬」に注意せよ!

897 名前:893 投稿日:2009/02/10(Tue) 20:13
>>895
検索までさせてしまったのか。忙しい中妙なことに手を割かせてしまって
申し訳なかった・・。

案内機能というのは過去ログテンプレのことではなく、データーがあるなら案内一覧があったほうが
いいのではないかという声からうまれた提案の一つ・・と俺は解釈してた。

こんな感じになるのかなという神具体例 >>794

公共スレ/2009.00.00〜2009.00.00
参加キャラハン数:3 (名無しさん◆0000000、お腹いっぱい◆0000000、煙草さん◆0000000)▽
 レスのタイプ:中文〜長文、バランス ▽ 評価 D〜S ▽ おすすめ度:超オススメ☆

評価は評価スレのを流用する、評価されてないものは入れない。こんな感じだったと思う。


結論としては、手間と負担がかかるということで、見送りかやりたい人が書いていく。という話になっ
ていたと思う。

遅れたけどもzip保存ありがとう。こちらもチマチマとできる時間帯にやっていくよ。
タイミングが悪く被ったりミスったものはそれぞれ気にしない方向でぜひお願いしたい。



898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/02/15(Sun) 02:39
完走スレ保管庫に案内機能を足したらどうなるか、ということで試しに編集してみた。
今回の追加点は2つ。

1.スレッドの稼動期間を明記
2.評価スレにて評価されたキャラハン及びその評価

今回は完走した順に早いほうから2つのスレだけをお試し的に実行してみたので諸兄にも一度見てもらいたい。


以下、個人的感想

・活動キャラハン数の多いスレが続くとそのスレだけでスペースを大きく使ってしまう
・案内機能という観点からすると、評価S以上のキャラハンだけ紹介すれば事足りるのではないか?
 (評価Sなど参考になるキャラハンが目に付くためのものなので、評価Dなど悪い部分はわざわざ告知する必要もなさそう)
・評価スレから拾うのは思ったより労力がかからなかった。ただ、表示方法には工夫が必要そうで、改善の余地も。


899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/02/15(Sun) 21:47
Wikiの事はよく分からんのだけど
長く続くスレは、その項目みたいなのを作って
そこをクリックすれば、そのスレがざっと出てくるみたいなのは作れないのかな?

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/02/16(Mon) 21:08
下がり気味なので上げ。

901 名前:898 投稿日:2009/02/18(Wed) 00:23
反応を待ってみてたんだけどあまりリアクションがなかったので。

>>899
それは俺も考えてみたんですが、調べてみてもやり方が分からなかったです。。
クリックすると非表示になってたのが出てきて、も一回クリックすると戻るっていうやつ。
ウィキペディアにはそういうのがあったと思ったんですが…
誰かやり方を知ってる人がいたら助けてください。


ちなみに、記載する評価の範囲について。
個人的に評価の貼り付けをしてみて、>>898で書いたことなんですが。
評価S以上の、参考書と言えるようなキャラハンのみの記載で良いんじゃないかと思います。
名スレ案内機能としては十分なんじゃないでしょうか。
レストランだとかで人気メニューなどの記載はしても、不人気メニューとはわざわざ記載しないように。
評価DとかCとかの記載は不要かな、と思いました。

そうすると結構行数を抑えられて、今のままでもさして見づらくはならないと思うのですが…

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/02/19(Thu) 01:37
Wiki見てきたけど>>899の機能が使えたら、もう少し見やすくなるかもね。
客観的に、評価を表示してもらえると親切だけど
画面がうるさくなる印象を受けた。

あくまでも感想で批判じゃないよー
編集した人乙です!

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/02/20(Fri) 11:17
それやるよりも、過去ログの補完をするほうが優先だと思う。

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/02/20(Fri) 15:12
>>903
同時進行でやってもいいと思う。

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/02/22(Sun) 15:02
>>903
じゃあ保存は任せた

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/02/25(Wed) 15:59
一部でスレ乱立しているのがいるけど迷惑報告と削除依頼だけでいいのかな・・

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/02/26(Thu) 02:03
>906
本当に乱立なんだったらいいよ。
ただやっぱ長期の休みはスレ立て増えるから、見極めてね。
基本やる気が感じられたら
適当に質問落として様子見でいいんじゃん?

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/02/26(Thu) 02:55
昼間のアレは同一コテによる完全なスレ立て荒らしだから。
規制とかの判断は管理人さんに任せよう。

良キャラハンと期待していたスレが三週間ルールで消されてしまった。
ルールだから仕方がないが、一方でどう見ても放置なスレ(期間もルールに該当)
が残っているのを見ると釈然としない。

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/02/26(Thu) 03:57
まあ、ルールは公平じゃないと駄目だからしょうがないよ
仮にこのスレは良スレだから削除ルールは適用されないとか
格付け的な判断をやり始めると個人の好き嫌いの部分が出て来てしまうしね

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/02/26(Thu) 12:07
>908
そういうスレがあるのか?
もしそういう風に見つけたら削除依頼だしてくれるとありがたい。
ルールに則ったものならば誰がやってもいいんだし、特定の人だけにまかせることもないし。

ただ期間が本当にルールに抵触してるかの見極めと確認だけは慎重にね

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/02(Mon) 18:05
一気に120近く乱立させるなんて酷い迷惑。

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/02(Mon) 18:09
あるキャラハンが、その無駄スレ全てを削除依頼に出したそうだ。

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/02(Mon) 18:49
お疲れ様でしたと言わせてください。

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/02(Mon) 18:50

>>912

…正直微妙なキャラだと思ってたが、そこはちょっと見直した。
…ただ名前を出す意味はわからん…。

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/02(Mon) 18:55
まあ名前は出さなくてもよかったとは思うけど
削除依頼出してくれたし、微妙とかわざわざ失礼なこと言わなくてよくね

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/03(Tue) 00:23
迷惑行為報告をしてくれた人もお疲れ様。
前に自分が出したときに連続スレ立て規制の導入も頼んでおいたんだけど、無理だったのかな。
同じシステムのふたばは15スレくらいが限度だったから、100以上も立てられるとは思わなかった。

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/10(Tue) 23:55
age

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/21(Sat) 00:11
age

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/21(Sat) 05:33
>916
確かふたばも立てようと思えばいくらでも立てるよ
やり方は敢えて言わないけど

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/23(Mon) 15:41
とりあえずageておくよ。

最近、悪口交じりの指摘が多いね。
あと、掛け持ちがどうのこうのとか・・・。

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/24(Tue) 13:06
世間は春休みだから暇な人が荒らすのかな
掛け持ちは知らないけど、悪口交じりの指摘の方は確かによく見る
名無しがたしなめるべきかキャラハンに任せるべきか

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/24(Tue) 20:27
あまり言うとヲチになってしまうが、掛け持ち云々は本当に初心者なのか
悪意があってのことなのかわからんね。
名無しがフォローしてたし、キャラハンには気丈に対処してほしかったが・・・。

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/25(Wed) 03:48


そろそろ雑談スレ立てていい?
自治スレで雑談みたいのあると、スレを見直す時に面倒だと思うんだが。


ここ最近雑談みたいな使われ方ばっかりだし、作っても良くない?
個人的にはちょっとした息抜きとかサラっと話したい時とかに使いたい。
ただ前と違うのは自治的な内容も軽く許せるような場所にしたいんだよ。
前みたいに「ここは雑談スレです」みたいに何でもかんでも断ち切らないような。

ちょっと煮詰ったりしたら自治スレへ行って、要点コピペして〜みたいに使ったり。

ほとんどは以前と同じルールで良いとは思うんだけどね。
というより作ることになったら、>1はほとんどコピペするつもり。

反対意見とかあったらよろしく。
何もなければ週末(29日)に作成予定。

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/25(Wed) 12:15
>>923
気軽に話せるというスレがほしいという趣旨自体は納得できるんだけどね
ただ、前みたいにう○こだのなんだの馬鹿みたいな書き込みの場所になるなら要らない
というか、かえって治安が悪くなりかねないので反対

前だって一応スレのローカルルールに独り言は禁止と書いていたし、酷いのは削除依頼してくれてる人もいた
けど、あまりにも酷い粘着がスレを私物化して何百レスも他の住人に喧嘩を売るようなことを書き続けた
ああいうのを防げるのかどうか、そこが課題だね

雑スレ復活希望者さんには、それらに対応可能な新しいローカルルールの案を出してもらうか
あるいは、積極的なアク禁申請も含めて自治でどう対応するのか案を出してもらいたいな

その案を見て、復活させても大丈夫か、やっぱり無理かの判断をすればいいと思う

それと29日までというのは期間短すぎ
せめて一週間ちょうだいよ

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/25(Wed) 12:21
追加
粘着はスルーすりゃいいじゃん、と言う人がいるし、それはまったくその通りなんだけど、
スルーするしない以前に、そもそもそういう馬鹿書き込みを防ぐ手立ても欲しいんだよ

2ちゃんならスルーだけでもいいし、汚い言葉の書き込みは残しっぱなしでもいいのかもしれないけどさ

利用者にスルーを徹底してもらうのは大前提だけど、それとプラスで汚い書き込みは許さんという姿勢が欲しい
ここは2ちゃんじゃないんだし
実際に以前は、スルーを呼びかけても徹底できなかったという「実績」があるんだから

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/25(Wed) 15:42
>>924-925に概ね同意。
雑スレ廃止に至った原因を今回どう排除していくかが明確でないと、
再開する方向に持っていくのは難しいと思う。


とりあえず公共スレに関わる話し合いなのでスレを上げておくよ。

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/25(Wed) 16:49
自分も再開するのは難しいと思う。
特に今の時期は、粘着荒らしがはびこりやすい。
仮に再建するとしても、上で言われている対策をきちんと立てて
春休みが終わってからにした方がいいのではないかな。

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/25(Wed) 20:01
>>924-927
休日もはさむんだし、何か意見を纏めたいなら待ってくれと言えば待ってたよ。
2,3日待って何も無かったら何も意見がないケースが多かったからね。

ただローカルルールを変える箇所があった場合に話す期間はさすがに無かったと思う。
それならさすがに1週間じゃ足りないか。そこは失礼。


そういう馬鹿な書き込みを防ぐ手立ては一般利用者にはどうしようもない事でしょ。
ああいう事をする奴はローカルルール云々の有無に関わらずやる。
証拠に雑談スレのローカルルールは結構洗練されたものだった。

そもそも汚い書き込みは許さんなんて事は2ちゃんとかに関わらず禁止が前提。
それはここにいる人は8割方理解してる人だと思うけど。
どっかのなりきり板みたいに独裁的な管理をしない限りは相当厳しいかと思う。だからこそのスルー推奨。
いらないレスが溜まって、落ち着いた後にまとめて削除。後にアクセス制限推奨。
祭りの時に出来たんだから、こういう時にも出来るのは間違いないと思う。


低年齢層から多くの利用者に扱われるのが10の特徴で、
だからこそ必要無いというのなら、無理に立てはしないけど。

でもそのせいか自治に独り言的な愚痴が書き込まれる事も少なくないでしょ。
この人一人って訳じゃないけど
>920とかは「ここをこうしたらどうだろうか」みたいな改善策も描いてないただの愚痴。


それを雑談スレに書き込めばいいって訳じゃないけど、軽く話す分には自治よりは適していると思う。
ヲチ的な使い方も出来たら板の最近の情勢とかが見えていいんだろうけど、それはいろいろ問題があるか。
それを差し引いてもどんな名無しがいるのか等の参考にもなるんじゃないかな?

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/25(Wed) 21:00
自分も>924-925に同意。

ただ、良案があるなら議論するのは賛成。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)