掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【Fateシリーズ】質問?答えてあげても良いわよ。【聖杯戦争】

1 名前:遠坂凛 ◆p11oQm7A 投稿日:2008/12/10(Wed) 20:53
あら、いらっしゃい。
私は遠坂凛。遠坂家の正当後継者の魔術師よ。
そして第五次聖杯戦争の、アーチャーのマスターでもあるわ。

ここはFateシリーズ(stay night,hollow ataraxia,Zero)の質問・雑談板よ。
よって…

・その他の漫画、アニメ、芸能人などFateに関連しない話題は禁止(他TYPE-MOON作品も同様に禁止)。
・コテハン禁止。キャラハンは許可するわ。
私一人じゃ大変だろうし…協力者は大歓迎だわ。ただしトリップは必須よ。
キャラハンがサーヴァントの場合、四次と五次がごっちゃにならないよう、クラスだけでなく真名も記入してくれると助かるわ。
・荒らし行為などもっての他。規律を守れない人には容赦しないわよ。
・age/sageは自由だけど、基本はsageである程度下になったらageにするのがお勧めね。
・クロストークはしても構わないわよ。ただしやり過ぎは注意ね。

……とりあえずこんなところかしら。
それじゃあ、質問待ってるわ。

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/20(Wed) 17:34
うーん、サクラってこの前アニメポケモンに
出てきた氷タイプのジムリーダー「スズナ」と
声優か同じだったのか。サクラとは正反対で活発な女の子
なんだけど……

せっかくなので連れて来ました。

スズナ(サクラと同じ声で)
「ねーねー!その服おしゃれだね!
 スズナもそんなの欲しいなー!!」

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/21(Thu) 11:36
第6回聖杯戦争サーヴァント一覧

セイバー…ダイ(ダイの大冒険)
ランサー…武藤カズキ(武装錬金)
アーチャー…石田雨竜(BLEACH)
キャスター…高町なのは(リリカルなのは)
バーサーカー…則巻アラレ(Dr.スランプ)
ライダー…流竜馬(新ゲッターロボ)
デストロイヤー…マトウサクラ(Fate)

707 名前:706付け忘れ 投稿日:2009/05/21(Thu) 11:40
いやーヲタクパワーは最強だねwww

708 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2009/05/22(Fri) 00:54
こんばんわ。レスを無駄使いしてしまってすみません。
あんまりにも間を空けすぎてしまったので、この辺りで顔見せして
おきたくて。明日またまとめて10個くらい返させて頂きますので
皆さん、今暫く待っていて下さいね。
・・・・・・本当にすいません。今はちょっと・・・自分がもう一人いたらなぁ
なんて思えるくらいに忙しくなって来ちゃったんです・・・(汗)

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/22(Fri) 14:11
孤独に泣いてた溢れ出る涙
宝石のような涙流して
人ごみに紛れ寂しくないよと
強がる自分にサヨナラを……

710 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2009/05/22(Fri) 22:07
>>663
・・・・・・え〜と・・・・・・。詳しい意味は分かりませんけど、何だか悲しい詩(?)ですね・・・。
会えないって自分でももう理解してるのに、夜の闇の中、愛しい人に会いたいって気持ちだけで
飛び出して来たみたい・・・・・・。・・・・・・まわるまわるっていうのは、二人がまだ一緒に居られた
時間もすぐに過ぎ去り、いつかこうやって愛は終わるっていう無情な世界自身の回転を意味してる
のかな・・・?
・・・・・・我ながらちょっと悪い方向に考えすぎの様な気もしますね・・・。もしかしたら単に『また明日』
って別れた直後だっていうのに、またすぐに彼女の顔が見たくなっちゃって・・・その温もりに触れたく
なったから別れたばかりの彼女を探してるっていう愛あってこその幸せな詩なのかもしれません。
・・・・・・後者だったりしたらその人の気持ち凄く分かるなぁ・・・。私も夜、衛宮家から間桐家に
帰る時先輩が送ってくれたりするんですけど・・・・・・その度いつも、家に到着したくない、このまま
先輩と一緒にいつまでも・・・・・・どこまでも歩いていきたい、なんてバカな事考えちゃったりしますから。
だから、自分のお家に着いて先輩が『じゃあまた明日な』って手を振って私から離れていく当たり前の
仕草が凄く寂しいんです。・・・・・・先輩が私から離れていくってだけで・・・・・・ああ、いえっ!先輩と私は
お家が別々なんですから、さっきも言った様に当たり前の事なんですけどねっ(汗)
・・・・・・でも、嫌だ、もっとずっと・・・出来る限り長い間先輩と一緒にいたい・・・今だけは私の事だけを
見てくれるから、『私だけの先輩』でいてくれるからって・・・そんな気持ちに負けて気付いたら用も
ないのに、家へ帰ろうとするあの人を呼び止めちゃってたりするんです。
・・・・・・先輩はその後だって、セイバーさんと一緒に街の人々の平和を守る見回りに行かなくちゃ
いけない。だから私なんかにいつまでも構ってられないんだって。いつも分かってはいるんですけど・・・
・・・ここでこのまま別れちゃったら先輩はまたいつも通り・・・見回りの為とはいえ一晩中セイバーさんに
べったりの、『セイバーさんだけの先輩』になっちゃうって思うと何だか悔しくて切なくて・・・。
別れたばかりの先輩を理由もなく追い掛けたり、声を掛けたりしたくなっちゃうんですよね。
そうすると先輩、『もしかして何か悩みでもあるのか?俺で良かったら相談に乗るぞ』って忙しい
お時間を削って親身に私の声に応えてくれるんです。私の方は何だか申し訳なくなって『ごめんなさい、
何でもありません』の一言で済ませちゃうんですけど・・・。まさか『このままずっと私と一緒にいて下さい』とか・・・
『セイバーさんだけの先輩になんかならないで』、なんて・・・・・・言えませんしね・・・(///)
・・・・・・ああ、これじゃ私、何かセイバーさんにヤキモチ焼いてるみたい。もしかして私って意外と独占欲強い方なのかなぁ・・・。

ライダー「・・・・・・突っ込み待ちですか?」

・・・・・・え?

ライダー「・・・・・・いえ、無自覚ですか。何でもありません。話を続けて下さい。」

・・・あっ、うん?・・・・・・でも多分その詩が言いたいのはどちらかって言うと前者の意味、ですよね。
『また明日』って再会を期待出来る別れじゃなく、『さようなら』っていう二人の終わりを意味した
別れの後の未練て感じ・・・かな。間違ってたらごめんなさい。それって、見たところ何かの歌詞です
よね?最近ロックバンド(ガゼットでしたっけ?)の歌詞の気に入った部分を書き込んでくれたレスが
多いですから、これも歌詞なのかなって思ってます。ロックバンドに限らず、歌の歌詞って何故か
悲恋を書いたモノが殆どで、ハッピーエンドな歌詞ってあんまり聞きませんから。

ライダー「・・・・・・まあ、そうみたいですね。音楽鑑賞に興味が薄い私でもそれは思います。ところで
     >>663の書き込みについてですが・・・・・・貴女の予想通りロックバンドの歌詞です。
     但しガゼットではなく、『Plastic Tree』の曲(ちなみに曲名は『リプレイ』らしいです)
     ですけどね。前半の廻る廻るは、どうやら二人が以前によく乗った観覧車を引っ掛けて
     いるらしいです。運命の輪の如く何度も廻り、廻り続ける観覧車・・・・・・。愛しい彼女を何度も
     繰り返し失う自分の心情はまさにそれだ。・・・繰り返し失う事をまた何度も繰り返す。
     即ち喪失の『リプレイ』と。曲名と歌詞の関係はこういうところにあるのだと思いましたね。
     まあこれは歌詞を一通り見通した私の勝手な想像に過ぎません。私はそもそも人間ではない
     ので、人の心を詠った詩を完璧に解釈する事など適わないのです・・・(汗)。」

711 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2009/05/22(Fri) 22:25
>>665
ライダー「・・・・・・。・・・・・・・・・色々な意味でそちらの方が上かと。・・・・・・まあしかし実際には
     アンリマユは言峰綺礼の言う様にいまだ生まれ出ていない故、正確な比較は不可能です。
     アレは生けとし生きるモノ全てを『殺す』ためだけに生まれてくる『この世全ての悪』。
     我々の想像も及ばぬ様なおぞましい姿と強さを秘めている可能性も充分に考えられます
     からね。
     ・・・う、う〜む、しかしそのAAも・・・・・・大きさも去る事ながら何と言う威圧感・・・。
     ・・・・・・強烈なワンレスをありがとうございます。色々な意味で目が覚めてしまいました。
     ・・・・・・・・・・・・ショックが強すぎて夢に出て来そうです。・・・・・・私とて仮に眠ってみたとして・・・・・・夢の中で
     こんなものに追いかけられでもしたら、平静を保てる自信はありません。
     ソレは『この世全ての悪夢』です。・・・・・・安眠を妨害する全人類の敵です。
     
     ・・・・・・ん?しかし、考えてみると・・・・・・私でさえこれなのですからサーヴァントにもこの
     AAの恐ろしさは伝わるという事。・・・・・・ギャグの通じるサーヴァントならば笑い飛ばして
     終わりでしょうが、真面目な性格のサーヴァントなら、それなりに受けるショックは大きい
     と思います。それこそ夢に見てしまうくらい・・・・・・。
     サーヴァントの中で確実に睡眠を取る事が分かっているのはセイバーとバーサーカーのみ。
     流石にバーサーカーはAAなど理解出来ないでしょうから効果はなさそうですが、セイバーの
     方は私を凌ぐ程のクソ真面目な性格を持ちながらも、毎日毎日これ以上必要なのかと
     思われる程の惰眠を繰り返しています。・・・・・・・・・条件にはぴったりですね。
     彼女が寝る直前に、この絵を眼前に叩き出してやれば・・・。先程私が想像していた様な夢に
     魘されるかもしれません。もしくは脳裏にあのおぞましい顔が焼きついて眠れなくなるか。
     どちらにしても弱る事は間違いなさそうです。・・・・・・ふふ、ほんのお遊びですがうまく
     行けば最強のサーヴァントを楽に叩けてしまうのですから儲けものですね。
     早速今夜試してみるとしますか。・・・・・・サクラ、どう思います?」

・・・それはライダーの好きにすればいいと思うけど。・・・・・・そんな事より私はひとつ聞きたい事があるんです。
>>665さん、そのAAって何です?貴方の考えた実際には存在しないオリキャラさんですか?・・・・・・それとも、
もしかして実在する誰かさんをモデルにしたものなのかな?
     
ライダー「ふふ、モデルなど有り得ないでしょう。こんなにおぞましい顔をした生命体がこの地球上に
     存在するなど断じて有り得ません。仮に存在するとしたなら、それは私達の想像も及ばぬ様な
     宇宙外空間・・・・・・はたまた異次元ですね。それほどにこの顔は・・・・・・・・・・・・・・・・・って、ん?
     (よく見ると似た顔を何処かで見た事がある様な・・・・・・・・・・・)
     
     ・・・・・・・・・・・・っ!!!!!!そ、そうだっ!!あの有名な『邪神セイバー』!!!!!
     し、しかしこの髪型はセイバーのものではありません!!・・・・・・・・・とすれば(汗)」

・・・・・・どうしたんですか>>665さん?黙り込んじゃったりしちゃって。私はただソレがオリキャラさん
なのか、皆さんのよく知ってる誰かさん(もしかしてこの場にいたりします?)の似顔絵のつもりで
載せたのか聞いてるだけじゃありませんか。
・・・・・・でも、私達のスレに載せつつ、アンリマユとの比較を求めるって事はオリキャラさんでは
ないって事ですよね。オリキャラさんの強さなんて私達に分かる訳ないですから。

ふふふ、それじゃあ誰の似顔絵のつもりなのかなぁ?私、こんな凄いお顔の人にお会いした事ない筈ですから
答えを聞くのが凄く楽しみです。・・・・・・・・・あれ?何処行くんですか>>665さん?ダメですよまだ帰っちゃ。
(影の触手で>>665を拘束)・・・・・・私に教えちゃまずい事でもあるんですか?
ふふ、いいですよ。教えてくれる気がないんだったら自分で考えてみますから。
・・・・・・・・・・・ああでも。・・・・・・・正解するまで貴方もそこで待ってて下さいね。せっかく正解しても
貼ってくれた本人がいなきゃ分からないし、評価も聞かせてあげられませんから。      
・・・・・・さあ、>>665さん。楽しい楽しい似顔絵当てっこゲームでゆっくり遊びましょう?

712 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2009/05/22(Fri) 22:32
>>666
おめでとうございますっ!・・・・・・でも、記念にサーヴァントみんなを超融合って・・・。
(ま、まさか私の最強形態『融合七英霊』の事を知ってて言ってる訳じゃありません、よね?)

ライダー「・・・まあ、心の祭りみたいなものと思っておきましょう。・・・しかし超融合・・・。
     遊戯王用語でしょうか?同じような名前のカード名を聞いた事がある気がします。」

・・・ライダー・・・・・・融合って言葉を聞いて咄嗟に遊戯王のカードを想像しちゃうのは相当末期だと
思うよ・・・。デュエリスト(・・・でしたっけ?)としてはいいのかもしれないけどサーヴァントと
してはちょっと・・・・・・。

ライダー「そ、そんなに落胆しないで下さいっ!実は私自身も、いくらセイバーに付き合って
     経験していたとはいえ、言葉ひとつで遊戯王を思い浮かべてしまうのは如何なものかと
     思っていたのですが、ほら!(Yahoo検索してみせる)
     『超融合』というワードで検索を行なうと引っ掛かるのは九割方遊戯王なのです。
     それすなわち『超融合』という単語自体、聞けば遊戯王関連用語として思い浮かべる者が
     多いという事です。」

普通の人は先ず『超融合』なんて言葉聞いた事ないと思うよ?
せいぜい想像で、『超』が付いてるくらいだから何だか凄そうな融合で、完了後は相当強そうなモノに
なるんだろうな・・・とか適当に考える程度だと思うんだ。(>>666さんも遊戯王から引用したのか、適当に
『超』付けてみたのか微妙な線ですし・・・)
第一『超』って何かを超越した存在(超人・超伝道とか)って意味で使ったり、強意を表す時
(超特急・超高層、形容詞なら超強い、とか)に使ったりするって習ったけど・・・・・・超融合って
どういう意味なの?もう融合しちゃったのに、もっとグチャグチャに、より多くかき混ぜるって事?

ライダー「・・・う〜む・・・そう理屈的に問われると滅茶苦茶な単語の様に聞こえて来ますが・・・
     少なくともグチャグチャにかき混ぜる事ではないと思われます・・・(汗)」

やっぱりそんな単語ないんじゃない?だって例えば、『超』を使った単語の例を記せ、ってテストに
出た時に『超融合』とか書いたら間違いなく罰だよ。ライダーは外人さんなんだし、あんまり間違った
単語覚えちゃダメよ!

ライダー「・・・貴女の言いたい事は分かります。しかし、検索して出てくるくらいなのですから、ある
     んですよ。まあ、学舎の試験で書けば罰なのは否めませんがね。・・・しかし不思議なもの
     です。人間の言葉など、どれも元を辿れば同じ人間が作ったもの。何故国語的に、認めら
     れる言葉と認められない言葉などが出て来るのでしょう?教師とはいえ、一歩学校を離れれば
     友人や家族との対話など国語辞典に載っていない言葉だらけだというのに。
     超融合は確かに意味として分かりにくいところがあるので仕方ないですが、例えば『瞬殺』
     など伝わらない人間を探す方が難しい筈なのにも関わらず、一般的には認められていない単語です。」

そ、そう言われてみると確かに・・・・・・。って、私まで分からなくなってきちゃうからそういう事言うのはやめて・・・(汗)
ところで>>666さん。超融合の話に戻りますけど、アレは普通の融合と変わらない意味で捉えちゃっていいんですよね?
・・・だとしてもやっぱりちょっと無理があると思います(汗)・・・アーチャーさんとランサーさんとか、
ライダーとキャスターさんとか。同性で外見的に無理なく合体出来そうな人達だったら、大丈夫そう
ですけど・・・全く違う特性の二人がくっつく場合は融合じゃなくて、自我の強い方に弱い方が付加される
むしろ『吸収』って呼ばれるものになっちゃうんじゃないかな?・・・・・・だって、例えばセイバーさんと
バーサーカーさんの融合とか・・・・・・。金ぴかさんと真アサシンさんの融合とか・・・。
どう考えても無理ですよね?無理に融合させようとしたら属性反発作用でも起こって対消滅しちゃいそうです。
二人でさえこの調子なのに七人+金ピカさん+ハサンの融合なんて・・・想像がまず魔法の領域ですよね・・・(汗)
・・・まあでも私はこれからいずれ全てのサーヴァントをこの身に吸収させて頂きますから。『黒桜』を超えた最強の存在
『融合七英霊』になる為にも、体内で全てのサーヴァントを融合させるつもりなんですけどね。

713 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2009/05/22(Fri) 22:41
>>667
>聖杯戦争実行委員会からのお知らせです。

ええええええっ!?せ、聖杯戦争実行委員会って・・・そ、そんな委員会があったんですか!?
監視役の神父さんの事・・・じゃないですよね?(委員会って事は少なくとも五人以上って事だし・・・)
ううっ、この戦争を管理してるのなんててっきりあの人くらいだと思ってたから油断してました・・・(汗)
・・・もし本当だとしたら、わざわざ私にお声掛けになったって事は、何かしら私に対する注意か警告がある
って事ですよね。(・・・・・・ま、まさか失格宣告だったりして・・・(汗))
・・・で、でも私・・・特に注意される様な事してない筈ですけど・・・・・・気付かない内に何かルール違反
に相当する様な事しちゃってたんでしょうか?
も、もしそうなら謝りますっ!もう二度と繰り返さない様に気を付けますから、失格にだけは・・・!
ライダーを没収していく様な事だけはしないで下さいっ!お願いしますっ!!

ライダー「・・・・・・そうですね。現在はまだ戦争の真っ最中、しかも脱落者は一名も出ていません。
     (まあ強いて言えば偽臣の書を失ったシンジですか)
     実行委員から失格を言い渡されたとはいえ、こんな状態でサーヴァントを失った事が
     他のマスターに知れれば、集中攻撃を受ける事は避けられない。私は聖杯などどうでも
     いいですがサクラをその様な危険な目に遭わせる事だけはしたくありません。
     故に・・・半信半疑ではありますが貴方が本当に聖杯戦争実行委員会の会員であり、現段階に
     おいて私を奪うというやり方でサクラを失格にしようと言うならば、黙っている訳には
     いきませんね。(鎖剣を構えながら)・・・・・・・・・して、要件は何です?やはりサクラに対する
     失格宣告・・・ですか?」

>聖杯戦争のルールが本年度から変更になりました。

えっ、ル、ルール変更?な、なぁんだ・・・失格宣告とかじゃなかったんですね・・・・・・よかったぁ・・・。
驚かさないで下さい・・・。ライダーを取られちゃうのかと思って本気で焦っちゃいました・・・。

ライダー「・・・・・・ルール変更?・・・・・・何を言っているのです。これは戦争、最後の一組になる事が
     出来れば敵マスターを欺こうが、一度組んだマスターを裏切ろうが、人質を取ろうが、
     一般人を餌としようが戦略上の過程でしかない。故にルールなど元より存在しない筈。
     この戦争を管理する委員会であるならそんな事は百も承知でしょう。・・・それなのに
     今更ルール云々などと。・・・・・・貴方は本当に戦争の実行委員なのですか?」

ま、まあまあ!別に私達をどうこうしようって訳じゃないみたいだしとりあえず聞いておこうよ!
もしかしたらルール変更っていうより、無法で欺瞞とか奸計だらけだった聖杯戦争にルールを
作って少しでもまともで大人しい戦いにしようって事かもしれないし、ね?
お待たせしました、実行委員さん。さ、そのルール変更の詳細を教えて下さい。

>・七騎士のサーヴァントを召喚して戦うのは危険なので、代わりに七匹の鯖を召喚して戦って下さい。
>・サーヴァントを維持するのには魔力が必要ですが、鯖を維持するのにはエサと水と酸素(水槽含む)が必要です。
>・これまではサーヴァントを律するのに令呪を使っていましたが、今回も鯖を律するのに使います。

・・・・・・は?・・・さ、鯖ですか?サーヴァントが危険だから、鯖・・・・・・。・・・・・・・・・。
サーヴァントの代わりに鯖・・・・・・・。ああ、確かに何だか語呂は似てますよね。鯖同士の戦いなら確かに
平和な戦いになりそうです。一般人の方々には全くご迷惑掛かりませんし、いいんじゃないですか?
(・・・でも鯖ってどうやって戦うんだろう?)

714 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2009/05/22(Fri) 22:44
(上の続きです)

ライダー「・・・よくありません。今まで聖杯戦争に参加しようとしているマスターはその瞬間の為だけに
     幼い頃から英雄縁の道具を探し回ったり、魔術の修行に明け暮れているのです。その魔術師
     達の努力を全て無駄にする気ですか?大体、聖杯に触れる事が出来、魔術師より強いからこそ
     サーヴァントは意味があるのです。鯖ではそもそも呼ぶ必要がない。魔術師どころか一般人
     にすら勝てないでしょうし、何より水槽から出られないのに何が出来ると言うのです?
     仮にその鯖を呼び出したマスターが非常に強く、他のマスターを倒しつくし、聖杯を手に
     入れる段階まで来たとしましょう。・・・・・・水槽から一歩出ればピチピチ跳ねる事しか
     出来ない魚貝類にあの巨大な杯をどうしろと言うのです?
     手がないから入手する事も出来ず、攻撃手段がないから破壊する事も出来ません。
     見てるだけのお預け状態です。なればそもそもマスター達は何の為に戦うんですか?
     商品を拝めるだけの戦争、使役出来るのは憧れていた英雄でも何でもない。
     魚屋で普通に売っている魚介類です。勝っても何も手に入りませんが、常に鯖へ魔力を
     提供し続けなければならず、しかし負ければ他の魔術師に命を奪われるというギブ&ギブ。
     ある意味今の聖杯戦争より酷いかもしれません。いくら待っても誰も参加表明を行なわず、
     規定人数に到達しないので今年度は中止になりました、となるのが最初から読めています。
     貴方はひょっとしてアレですか?聖杯戦争や我々サーヴァントを舐めているのですか?
     (・・・まさか戦争の事後処理が面倒だから中止にしようという魂胆なのではないでしょうね?)」

う〜ん、確かに鯖じゃ令呪を使うって言ったって『今晩のお夕食になって下さい』くらいしか思いつかないよね。
でも、これって次回からの話ですよね?なら私達に直接関係は・・・・・・

ライダー「次回からの事なら私達にわざわざ報告になど来ないでしょう。二度連続参加する事の方が
     珍しいのですから。」

えっ、でも私はもうライダー召喚しちゃいましたし・・・今更破棄しろなんて言われても嫌ですよ?
鯖同士の戦争も平和でいいとは思いますけど・・・そちらの戦争の方は私は欠席でお願いします。
あっ、そうだ!暇そうですし、代わりに兄さんでも参加させておいて下さい!
     
ライダー「・・・確かに。シンジには魚類の飼い主程度が相応しいかもしれません。人としての器と度量的にもね。」

715 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2009/05/22(Fri) 23:02
>>668
マインドブレイカーさんのマインドブレイクが、色んな強い人達と仲良くなれたり、力を合わせて
戦っていくパートナーとして信頼関係を築いていける能力であるならそれは、恐ろしい能力なんか
じゃないですね。とっても温かい、世界中何処までも友情の絆を広げていける素晴らしい能力だと思います。
例えるなら友達百人出来るかなって、能力っていうか・・・・・・・・・・・・ごめんなさい、何か小学校一年生
みたいでちょっとおかしい上臭かったですよね・・・(///)。う〜ん・・・私じゃ表現力なくてイマイチ
うまく言い表せないですけど・・・羨ましい能力だって事は分かります。・・・・・・黒化した時の私は
アーチャーさんと金ピカさん以外の全てのサーヴァントを仲間にしたにも関わらずやっぱりソレは
単なる主従関係であり、信頼関係を結べてた訳じゃありませんでしたから。そんな風な能力が私にも
あったなら、もっと他のサーヴァントやマスターの人達と明るく仲良くやっていけたかなぁ、なんて。

ライダー「・・・(黒い)貴女はドSなのでしもべと仲良く手と手を取り合ってなど絶対不可能です。諦めなさい。」

あっ、やっぱり?・・・・・・・・・・・・・・・・って、誰がドSなんですかっ!!!ライダーったらっ、またもや
勘違いされちゃう様な事言わないでちょうだいっ!!!・・・・・・私だって。
マインドブレイカーさんみたいな能力を持ってみんなと仲良くなれたりしたら楽しいだろうなって密かに
夢見てたんですよっ!?・・・その、このスレに参加したのだって、沢山の名無しさんと仲良くお話したかったから・・・ですし・・・(///)

ライダー「ドSと言ったのは黒い貴女の事でして・・・まあ、それは置いておいて。ほう、以前の考察・・・。・・・洗脳といった解釈が
     微妙に違っていましたか。マインドブレイカーの能力で私が恐怖を覚えたのは潜在能力引き出しの方の話ですから、
     洗脳云々はまた別の話なのですが・・・・・・・まあ確かに考え方は多少変わりましたね。協力関係・・・
     いくらマインドブレイカーと言ってもサクラの言う様に手放しで、格上の相手を協力関係に
     従えられる訳はないでしょうから、疑問に思っていたのですが・・・・・・何となく見えて来ました。
     成る程、洗脳されていないとすればマインドブレイカーに従属している間とはいえ、その者は
     正気を保っていられるという事ですね。なれば、自分の持っている潜在能力を引き出したいと
     願うのは必定。従者はマインドブレイカーの潜在能力引き出し能力に便乗して、自分からも
     『引き出したい』と願いつつ、その力を解放する訳ですか。つまり、マインドブレイカーに
     従う事は彼らにとって潜在能力を引き出す上で有意義・・・・・・故に協力する、と。
     ふむ・・・互いの想いが同じ方向に・・・『引き出したい』とひとつになっていれば、確かにマインド
     ブレイカーが直接他人の起源に触れる必要も、根源から何かを引きずり出す必要もない。
     従者が自分自身でいつか目覚めさせるべき潜在能力を呼び起こすきっかけを作り、その意味で
     引き出し行為に協力しているに過ぎない。・・・・・・人間のクラスとしては特異のレベルですが
     私が考えていた程大げさなものではないという事ですね。」

そうなのかな?私としては、従者になる皆さんは、この人だったら付いていっても大丈夫だっていう
信頼出来るマインドブレイカーさんに出合って初めて、マインドブレイクされるんだと思ってたし、
そう願ってたから・・・・・・そういうリアルな損得勘定で従うっていうのは考えたくないな・・・。
やっぱり、従者さん達はマインドブレイカーさんの魅力に魅かれて協力してくれるんじゃないのかな?
だからマインドブレイカーさんの武器は実はその他人を惹きつける魅力・・・・・・心を奪っちゃう能力の事
だったりして・・・(///)。・・・・・・『マインドブレイク=心を射止める』って意味だったりしたら・・・素敵だなぁ・・・///
・・・・・・私も先輩をマインドブレイクしてみたいです・・・・・・(///)

ライダー「・・・・・・そういう素敵な乙女思考も結構なのですがね。私は貴女の数百倍の人生を人間達の醜い欲望と
     欺瞞、そして愛憎の中で送って来ましたから。損得を全く捨て去った人間の信頼関係というものが
     どうもピンと来ないのです。自分に劣る戦力しか持たないマインドブレイカーに国を左右するレベルの者達が
     従属する理由・・・人それぞれ違うのでしょうが単なる信頼関係だけでは説明が付かないでしょう。
     やはり、潜在能力の引き出しが重要なウェイトと合意の種となって・・・(ぶつぶつ)」

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/22(Fri) 23:14
>マインドブレイク=心を射止める
その表現はあながち間違いでもない。
能力者は基本的に男性よりも女性の方が圧倒的に多く、マインドブレイカーには男性が多いので『そういう』関係になるり人達はかなりいます。
もっとも、マインドブレイカーと能力者の中には女性同士で『そういう』関係になる人達も希にいますが……。

717 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2009/05/23(Sat) 00:52
>>669
ライダー「・・・某無差別殺人鬼の様な言い訳ですね。被害者(?)である私もサクラもこうして傷ひとつなく
     生きている事ですし、縁起でもないのでやめて下さい・・・(汗)
     しかし、胴上げの理由がムシャクシャしたから、とは・・・少々思考と行動が反発していませんか?
     胴上げとは偉業を成し遂げた者に対する祝福行為であった筈。故にされている方は勿論、している方ですら
     歓喜の気持ちを持って行なうモノであると記憶しています。しかし、貴女方の胴上げは世間一般のソレとは逆の、
     不平不満を意味するものでしたか。・・・いえ、むしろ日頃溜まった鬱憤を手近な人間を思う存分放り投げる事により
     晴らしているのか・・・。どちらにしても我々に対する好意の意味でやって下さった訳ではなさそうですね。

     ・・・しかし、我々二人を同時に胴上げ出来る様な人数が、しかも貴女の様な年端もいかない少女達が揃いも揃って
     同時にここまでストレスを溜め込んでいたとは・・・。・・・危険ですね。今回は胴上げ(?)で済んで幸いでしたが
     この人数がその気になれば軽いテロ行為の物真似程度出来るかもしれません。・・・・・・いいでしょう。
     ここで貴女方に出会ったのも何かの縁です。次にムシャクシャして行動を起こさずにはいられなくなったなら
     何事かを起こす前に先ずここへ来なさい。私でよければ、いつでも憂さ晴らしに付き合って差し上げます。
     思いっきり暴れて存分にストレスを解消していって下さい。・・・・・・おっと、しかしこれだけは言っておかねば
     なりませんね。挑む際の条件です。二つあるのですが、まず一つ目。あまり大勢(十人以上)でけしかけて
     来るのはやめて下さい。まとめて相手をするのは構わないのですが、一人一人の相手をする時間が相対的に
     減ってしまい効率が悪くなってしまいます。私とて本業はケンカ屋ではなく、マスターであるサクラを守る
     為のサーヴァントですからね。聖杯戦争と関係ないところで必要以上の体力を使いたくないのは勿論、
     それが骨折り損のくたびれもうけになるのは正直ご勘弁願いたいのです。
     ・・・二つ目は戦力制限です。我々の世界で言う魔法使いの領域に至っている者は貴女方の中に存在するでしょうか?
     もしも二人以上いるのならば、その者達は同時に掛かって来ないで頂きたい。・・・魔法使いの強さはサーヴァント
     相手でも決して引けを取らないと言われていますから、加減出来る自信がありません。下手すると宝具を使わざるを
     得なくなって、殺るか殺られるかのレベルまで話が発展してしまいますから。
     貴女方が大事件を起こす事のない様に、憂さ晴らしに付き合ってストレスを発散しておいてもらおうというのに
     その憂さ晴らしで死人が出てしまっては本末転倒でしょう?
     ・・・ところでサクラ、貴女も最近ストレスが溜まってしまっているのではないですか?日記帳に思いの丈を
     書き尽くして、発散するのも安上がりでいいかもしれませんが、実際はあまりスッキリ出来ていないのでしょう?
     マスター孝行の意味も兼ねて先ず一人目として、貴女の相手をしましょう。今日は全力でぶつかって来なさい。
     ストレスも発散出来ますし、戦闘訓練にもなりますし、一石二鳥ですよ?・・・勿論、手は抜きますが貴女の攻め手が
     緩すぎる場合は攻勢に出させてもらう事もあるかもしれません。」

・・・えっ?・・・う、うん。確かに最近・・・兄さんの我侭は酷くなっていくばかりだし、お爺様のボケはますます悪化していくし
姉さんがまた一段と綺麗になって先輩とイチャイチャしてたりするの見せ付けられて来たから・・・・・。
限界ギリギリまで溜まっちゃってて、そろそろここらで一度何もかも忘れて爆発しちゃおうかな、とか思ってたから助かるけど・・・。
・・・でもライダー、いいの思いっきりやっちゃっても?・・・・・・ライダーは大事な親友なんだから・・・
死んじゃったりしたら嫌だよ?・・・私、一度解放すると気持ちよくなっちゃって途中でやめたり出来ないと思うから・・・。
・・・・・・もう一回聞いておくけど、本当に思いっきり襲い掛かっていいの・・・・・・?(ゴゴゴ・・・)

ライダー「・・・・・・や、やはり程々でお願いします・・・。」

あっ、うん!分かった♪それじゃあ、行くよ。・・・加減はするけど言いだしっぺなんだから。ちょっとはスッキリさせてねライダー?

718 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2009/05/23(Sat) 01:28
>>679
>>682
ライダー「・・・先に言っておきますが、かなり長くなりますから覚悟しておいて下さい。
     ・・・・・・どちらが魔術師で、どちらが霊能者の事を言っているのか分からない為確証は
     ないのですが前者の『一秒間を数倍に引き伸ばして高速移動』・・・・・・こちらが魔術師に
     容易に出来て霊能者に難しいとされる技術であり、後者の『固有結界と空想具現化の中間の
     性質の結界を展開』の方が霊能者特有の能力と取って間違いないのでしょうか?
     
     ・・・・・・先ず前者についての話ですが、これは恐らく前回の第四次聖杯戦争の優勝者
     魔術師殺しの『衛宮切嗣』の能力を言っているのですよね?『一秒間を数倍に引き伸ばす』と
     聞くと、既に魔法の領域に達しているかの様に聞こえるのですが、彼の施す時間操作は
     体内で己の固有結界を展開しているに過ぎず、故に時間操作の影響は彼自身の肉体にしか
     起きる事はない。結局自分の中の時の流れを早くしたり、遅くしたり出来るだけで敵に対する
     影響は与えられないという事です。まあ、時間操作が外部に及ぶものであったとしても
     魔術協会はこれ自体を『魔法』の域とは認めておらず、『大魔術』に留まるものと
     定義付けている様ですが・・・。・・・・・・おっと、話がずれましたね。とにかく前者の
     時間操作が私の解釈通り、魔術師に容易で霊能者に困難というなら理解は出来ました。
     ・・・・・・ただ>>682の話を聞くところによると霊能者の必要とする能力は実戦の中で
     戦闘手段として使いやすいソレを言うのでしょう?確かに自身の時間の流れを操作する
     事による高速移動は戦闘においては限りなく有利に働く様には聞こえますが、実際には
     己の肉体に負担を掛け、使用する度に反動で体がズタズタになっていく無謀な技術。
     貴方達の求めている様な技術ではないと思います。戦闘重視の能力を求めるのならやはり
     貴方達が実戦の中で磨き抜いて来た力である霊力が、その果てに辿り着き残した今の
     技術の方が優秀だと考えられます。・・・・・・>>682の言う通り、我々の世界で言う魔術師は
     根源への到達・魔法(奇跡)の体現を志している者が殆どで戦闘技術云々ばかりに拘った
     者が少ない故、そちらの方面の進化の度合いから見れば実戦で磨きぬかれて来た霊力
     の戦闘応用力には遠く及ばない可能性が高いですしね。

     ・・・失礼。今はその能力が霊能者にとって必要か不要かの話ではありませんでした。
     魔術師・霊能者にはそれぞれ特有の技術が存在し、それはもう片方にとっては、驚愕に
     値する程に実現難易度が高いものであったりする、とこういう話でした。     
     ・・・ただね、注意として言っておきますが時間操作はあくまで決め手となる手段が少ない
     『衛宮切嗣』が使っていたからこそ、あそこまで便利に見えただけであり、本来お勧め
     出来る様な技術ではありません。彼は戦闘手段が豊富ではなかった上に、相手に確実に 
     ダメージを与えられる様な大技を起源弾を除いては持っていなかった・・・。特に相手が
     サーヴァントや格上の魔術師等、まともにぶつかり合えば暗殺を得意とする彼では分が
     悪いケースも多かったでしょうしね。・・・・・・ですから彼は今持っている自身の戦闘能力を、
     時間操作という使い勝手の悪い反動の大きな魔術で補強して戦う事しか出来なかったのだ
     と思うのです。彼がこれを、やむを得ずとして使っていたのかどうかは分かりませんが、
     どちらにしても戦闘に特化した技術である霊力を持つ霊能者の方々なら、この様に反動は
     大きいが実際には自身の運動能力を僅かに高めているに過ぎない効率の悪い方法に頼る
     必要はないでしょう。」

719 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2009/05/23(Sat) 01:31
(上の続きです)

ライダー「・・・・・・まあ、ここまで書いて来て結局私が何を言いたかったかと言うと、あの様な非効率な
     技術、『よい子は真似しないで下さい』という事ですね。
     戦闘に便利な力を求めるあまり、時間操作に手を出したりはしない方がいい。
     いくら便利そうな力に見えても、使ってる本人からすればこれ以外の能がないから使わざる
     を得ない最終手段。貴方達戦闘手段豊富な霊能者なら、手数の多い霊力の応用技で戦闘を
     続けていた方が勝率は高い故、無理をして使ったり、羨ましがるべき能力でもないですよ、と。
     こう言いたかった訳です。
     こんな事を言っていると士郎に怒られてしまいそうですが、まあ私から見れば魔術師はこれが
     普通なんだと思います。聖杯戦争における魔術師(マスター)の立ち位置しか存じぬ私ですが・・・・・・
     元々魔術師という存在自体は戦闘特化の能力者ではありません。そう、>>682の言う様にむしろ研究者の
     イメージが強い。・・・・・・魔術を、殺す事のみに特化させていった『切嗣』や『未来の士郎』でさえ、
     時間操作・起源の発現・固有結界の展開が精一杯。相性云々の問題ではなく、目指して来た方向性の
     違いからしても、魔術師と霊能者は反っていますね。
     実際に戦闘を行なってみたとして、それが『戦闘』として成立するのかどうかさえ疑問です。
     (霊力と魔力と言った反りあう力同士のぶつかりを世界が抑止する可能性すらあります)
     相手の魔術師が、その起源に殺戮を内容した『言峰綺礼』や『黒サクラ』であるならば霊能者の方も
     戦闘経験から何かしら得るモノはあるかもしれませんがね。
      
     ・・・さて、後者の方の、霊能者ならば容易に出来る者がいると考えられる『固有結界と
     空想具現化の中間の性質の結界を展開』という能力についてですが・・・。
     『空想具現化』は自分の意思と世界を直結させ、自然の世界を思い描くように変貌させる
     能力であり、世界とつながりをもつ精霊か、限りなくソレに近い存在のみが有するモノ・・・
     私もいまだ実物はお目に掛かった事はありません。
     『固有結界』はその亜種ですね。心象世界を形にし現実に侵食させる能力。しかし『空想
     具現化』とは違い、自由に空間を変えられる訳でなく、あくまで世界そのものに心象世界を
     直接侵食させている為に、世界が元に戻ろうとする力、言わば修正力に逆らって展開し続け
     なければならない故、使用者への負担が大きい。つまり『空想具現化』と比較すれば、負担の
     面から見ても使い勝手の面から見ても劣る、亜種という事ですね。
     ・・・・・・しかし、中間の性質とはどういった面から判断したものでしょう?
     順当に考えると固有結界よりは優れているが、空想具現化の様に空間を自在に変えられる訳
     ではないという、ランク的に中間の技術というですか?
     『性質的に中間』だという言葉をそのまま受け取るとすると、固有結界・空想具現化は
     ふたつとも性質、即ち特徴的にはほぼ似た様なもの(素人考えですが)なので、中間判断がもの凄く
     際どいものになってしまいますからね。
     ・・・・・・ふむ、霊能者といえど人間であるならば精霊の能力である空想具現化には
     届かないのは当然・・・・・・人間では固有結界の展開がせいぜいですから。まあ固有結界でさえ
     昔は魔法の領域であったらしい故、展開出来る時点で誇れる事なのですがね。しかし、
     霊能者の中にはそれを目に見えて上回る結界(城)を作り上げる事が出来る者がいるという
     事ですか。・・・どういう面で上回っているのか、いえ、むしろどういう結界であるのか
     非常に興味はありますね。・・・・・・心象世界を現実世界に侵食させるより、ランク的に上という
     のですから・・・・・・う〜む・・・・・・・・・自分の中の心象風景を、現実の世界の構成を作り変える
     事で体現するといった感じでしょうか?固有結界は、現実世界を心象風景で塗りつぶして
     いるだけなので、その下で存在している現実世界の修正力に抗う必要があるが、
     無理なく書き変えてしまう事で世界自体の在り方をある領域に限って作り変えてしまう・・・。」

720 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2009/05/23(Sat) 01:36
(更に続きです)

ライダー「・・・・・・固有結界・空想具現化を双方体現不能な私では知識のみによる想像となるので
     この程度しか思いつきません。・・・アーチャー辺りに同じ事を聞いてみればもっと核心に
     迫った考えを聞く事が出来るかもしれませんね。

     ・・・さて、最後となりましたがここで>>682に感謝しておきます。貴方のお陰で霊能者の使う
     霊力の起源や、望む力・・・・・・魔術師と霊能者の根本的な違いについて何となく掴めた故
     >>679の質問に双方の考えを取り込みつつ深入りした回答を行なう事が出来ました。
     しつこい様ですが、私達には霊力に関する知識がまるでない。・・・しかし貴方は霊能者で
     あるにも関わらず、魔術師の在り方についてよくご存知の様です(蒼崎橙子を知っている
     様ですが、魔術師に詳しいのはもしや彼女と知り合いであるからでしょうか?)。
     魔術師と霊能者、魔力と霊力。双方の知識を持っていなくては、やはり名無しの期待する
     様なレベルの回答を返してあげる事は出来ませんからね。双方をよくご存知の方が、私の
     不明瞭な回答に正しい知識を持って突っ込んでくれるのは非常に助かります。
     ・・・・・・というか、本来私の様な霊力知識ゼロの考察屋より、そういった双方の知識を持った
     者にこそ、霊力と魔力の比較の話は生きて来ると思うのですがね。・・・・・・蒼崎橙子が霊能者
     を存じているならば、私の考察などより、彼女の適当な愚痴の方がよほど真に迫った、
     為になる話であると思いますよ。

     おっと、忘れるところでした。霊能者と魔術師のどちらが凄いかなどという仕様もない
     議論の話ですが・・・・・・すいません、アレは不毛そのものでした。ただ断っておくと、私が
     霊能者の方が魔術師より上だと判断したのは、魔術師の世界における主観に依存した孤強空間
     での話。つまり天から我々魔術師・霊能者の双方を見下ろす神の様な存在から見た評価ではなく、
     あくまで一人の魔術師の目から見た霊能者に対する評価を考えてみただけです。
     ・・・確かに貴方達霊能者から見れば、魔術師の方が優れた技術を持っている様に見える箇所も
     あるかもしれません。しかし、それは霊力で戦う霊能者の常識の世界で生きる者の評価。
     つまり一人の霊能者の目から見た評価でしょう。我々の生きる魔術師の世界では投影や
     ガンドなど出来たところで魔術的に見た価値は何もない。むしろ、誰もが使える魔術を全て
     コンプリートしているエキスパートなどより、ひとつ魔法の領域に到達している技術を持った
     者の方が評価される世界なのです。極端に言えば、魔法の領域に達した霊能者を適当に一人連れて
     来れば、その人物はもはや魔術師より上なのです。魔術師の目指すところのひとつが魔法の
     領域に至る技術を手に入れる事なのですから、まあ当然ですね。魔法の領域は体現に意味が
     ある。そして五人の魔法使いでさえ、人前では先ず使わない魔法という名の奇跡をバカスカ
     連発出来る霊能者がいる。・・・・・・我々の常識ではもうこの二つの事実で霊能者の方が上と
     確定するのですよ。例え、霊能者や神様が、魔術師の末端の技術に感激する事があっても
     我々にとっての世界というのは、第三者から見たソレではなく、あくまで魔術師の目から
     見たソレに過ぎませんから。柔道選手が一般人を非常に綺麗な背負い投げで投げ飛ばし、
     数学者に尊敬されたとしても、それを自慢げに同僚の柔道選手に話したところで、お前が
     投げ飛ばした相手は柔道の心得がないんだからそんなのは当たり前だとバカにされるだけです。    
     性質が少しでも似通っていれば・・・例えば柔道選手と空手家などなら世界的に接点があるので
     話は変わってきますがね。しかし、以前から何度も言われている様に魔術師と霊能者は
     『正反対』ですから。それに伴って双方の世界に接する点があるとは考えられません。
     魔術師が血の滲む様な研究の末に辿り着いた『魔法の領域』が霊能者にとって便利な技術程度で
     しかない様に、少々戦闘に適していても魔術に成り下がった技術に魔術師の望みはないのです。
     悲しい事ですが、魔術師と霊能者は同じ空間に存在しながら、それでいて、それぞれ違った
     パラレルワールドを生きていると言えるのかもしれませんね。」

721 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2009/05/23(Sat) 02:28
>>683
親友ですよっ!兄さんは男子のお友達は先輩しかいないんですっ!!唯一無二のお友達なら親友以外の何物でも
ないじゃないですかっ!!今でこそあんまり仲良くない様に見えちゃってるかもしれませんけど・・・以前はよく
お互いのお家に遊びに行ったりして凄く仲良しだったんですよ?兄さんが家に連れて来るのなんて先輩くらいですし、
素直じゃないから本人の前で言えないだけで家では『あいつは見所ある奴だ』っていつも先輩の事褒めてるんですよ!

・・・兄さん、多分今は聖杯戦争の事で頭がいっぱいで昔より余裕がなくなっちゃてるだけだと思うんです。・・・私が先輩の
ところに行こうとしてるのを見つけた時だって『衛宮に人質与える様な真似をするな!』って怒りますしね・・・。
でも兄さんにとって、先輩が特別な存在である事だけは確かな筈・・・だからこんな誰も信用出来ない様な酷い状況に陥った今だって
真っ先に先輩に声を掛けたんだと思います。・・・まあ、流石に一緒に姉さんを騙し討ちしようなんて提案するのはまずかった
と思いますけどね・・・(あれじゃ、いずれお前も騙し撃つよ、って言ってる様なものです(汗))・・・でもあれだって、もっと
違った誘い方をすれば先輩と兄さんが協力し合って戦っていける道だって開けたんじゃないかな・・・。
先輩だって、長年の付き合いから兄さんが根っからの悪人じゃないって事は理解してくれてるし・・・
兄さんだって、ああ見えて先輩の事結構認めてますから・・・また昔みたいな友情関係を蘇らせる事だって
出来た筈なんです。
・・・・・・・・・あっ、でも。・・・兄さんが誘った時、先輩は既に姉さんと協力関係になってたんでしたね(汗)。
そうなると例え先輩が兄さんを仲間に入れてくれても、姉さんが認めてくれないかもしれません・・・。
姉さん・・・兄さんの事あんまりよく思ってないみたいですから・・・・・・『衛宮君がどうしても間桐君と
協力したいって言うなら私は降りさせてもらうわ。私は間桐君の事、信用出来ないから。』とかサラっと
兄さんの気を逆撫でる様な事言っちゃって、その場で『ライダーVSアーチャーさん戦』が始まっちゃいそうです。

・・・・・・はぁ。やっぱり兄さんと先輩が昔みたいに元通り仲良くなって、協力し合う事なんて無理なのかな・・・。

ライダー「・・・・・・どうでもいいですが、違う家の人間を貴女が兄さん・姉さんと呼んでいると、まるで
     シンジと凛が夫婦の様に聞こえますね。・・・・・・・・・こほん。申し訳ない、心底どうでもいい事でした。
     ・・・例え凛が百歩譲ってシンジを仲間に入れてくれたとしても(例えばサクラをもう二度と
     苛めないという契約を引き換えに)、その三人で協力関係を結ぶなど不可能です。・・・そもそも
     シンジが何故士郎を敵視しているか、分かりますか?」

えっ・・・そ、それは・・・・・・先輩が、私に怪我をさせた事を怒って兄さんを殴ったから・・・だと思うけど・・・
(・・・あの二人の関係が悪化したのは元を辿れば私のせい・・・なんですよね・・・)

ライダー「・・・それはきっかけにすぎません。恐らく本当の理由は凛が自分より、士郎に魅かれている事に
     感づいているから。シンジは凛に好意を抱いている。つまり士郎は恋敵なんですよ。
     自分の方が士郎より優れているんだと知らしめる事で、凛に自分をアピールしたいのです。
     故に三人が協力関係になったところで、シンジは士郎を騙し撃とうとする事こそあれど
     心から協力しようなどとは考えないでしょう。・・・ま、士郎に攻撃を仕掛けた時点で凛に
     愛想を尽かされ、セイバー&アーチャーのダブルアタックにより、想いを遂げる間もなく
     他界させられてしまうでしょうがね。」

あっ、そ、そっか・・・兄さんは姉さんの事が・・・。・・・でも姉さんは先輩に魅かれてるから・・・。・・・・・・。
・・・・・・私は二人の妹だから、出来る事なら二人共幸せになってほしい・・・・・・。・・・・・・・でも。
二人の願いを同時に叶えてあげる事が出来ないならせめて、どちらかを応援してあげないと・・・・・・
・・・・・・(どちらを応援するか考え中・・・)
うんっ!決めたっ!・・・兄さんっ、私・・・兄さんの方を全力で応援しますっ!!!

ライダー「・・・・・・貴女、今絶対二人の事ではなく、自分が士郎を手に入れる為の選択肢としてシンジの
     幸せを願いましたね・・・(汗)」

ち、違っ・・・///わ、私は本当にっ!!兄さんなら姉さんを幸せに出来ると信じてるからっ!!
ほ、本当よっ!?お願い、信じてライダ〜〜〜ッ!!!!

722 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2009/05/23(Sat) 02:50
>>684
う〜ん・・・そうですね、確かにイリヤさんは今の状態でも幼い外見ながらに上品で綺麗な顔立ちして
ますから。セイバーさんと同年代に成長させてみれば、案外凄い美人さんになるかもしれません。
・・・流れる様な銀の髪とルビーの様に深い真紅の瞳・・・・・・貴族らしい立ち振る舞いだってちゃんと心得てる
みたいですし、服装も上品で格好良い・・・。ほんと、庶民の代表みたいな私とは正反対の女の子です。
そうそう、私とか・・・よく家庭科の調理実習の授業中、クラスメイトに『割烹着似合うね』って褒められる
んですけど、イリヤさんは一番似合わないタイプですよね(特に年相応に成長させたイリヤさんの場合)。
ちなみに私・・・言われた時は『そうかな?(///)』とか適当に照れた様な素振り見せたりしてるんですけど
実は全く嬉しくないんです。・・・・・・というか、今時そんな事言われて喜ぶ子いないと思うんですよ・・・(汗)
家庭的な女性に見えるっていう意味ならちょっと嬉しいですけど・・・・・・それならエプロンとか
付けてる時に言ってもらいたいです。・・・・・・・・・成長したイリヤさんはエプロンなら凄く似合いそうな
気がしますね。美人だけど元気なイメージ・・・それと長い髪と優しそうな笑顔が包み込んでくれる様な
優しくて美人なお姉さんを彷彿させるからかな?・・・・・・・・・むむ、イリヤさんたら・・・意外と侮れない・・・。
成長しないホムンクルスで本当によかったです・・・。(成長してたら案外先輩ノックアウトされちゃったかも・・・)
・・・・・・同じ聖杯同士なのに片や明るくて美人でエプロンも似合いそうな母性本能溢れるお姉さん、
片や暗くて、割烹着がよく似合う庶民の代表格・・・。
・・・うう・・・ずるいですイリヤさん・・・・・・割烹着が似合わないクセにエプロンは違和感ないとか・・・
妹キャラのクセに中身は大人だから成長すればいいお姉さんにもなれちゃうなんて・・・オールマイティ
じゃないですかぁ〜・・・。ひとつでいいから恵まれない私にも分けて下さい・・・・・・。

ライダー「・・・何だか話が嫉妬に滲んでドロドロして来ていますよサクラ・・・(汗)。・・・しかし、
     イリヤスフィールを成長させたとしても母性本能なら見た目貴方の方がありそうに見えます
     から、伴ってエプロン対決は貴方に軍配が上がると思いますよ?
     私は、Fate/zeroという第四次聖杯戦争の記録に目を通した時に、イリヤスフィールの
     母親であるアイリスフィールの顔も見ました。母親だけあってそっくりでして、恐らく
     イリヤスフィールの成長した容姿に最も近い人物であると思うので参考にさせて頂きますが・・・
     確かに彼女は万人が美しいと思う様なお姫様タイプでしたが、エプロンが似合う様な方では
     ありませんでしたよ?貴方の言うイリヤスフィール像と同じく明るく、活発なイメージが
     先行している上、高貴なイメージが漂いすぎてキッチンに立っている様子が想像出来なかった
     からでしょうね。まああくまで外見のみの話で実際彼女はその身分を鼻に掛けている様子は
     一切なかった訳ですが・・・・・・・・・。・・・・・・ああ、しかし確かに母性本能は強かったです。
     娘であるイリヤスフィールを常に想っている素晴らしい母親でした。アイリスフィールの
     性質を受け継いでいると考えられる以上、イリヤスフィールにもそれ相応の母性本能は
     備わっているでしょうね。」

・・・・・・男の人ってやっぱり母性本能が強い女の子に魅かれる事が多いみたいですし・・・。
特にその・・・先輩は小さい頃にお母さんを亡くされて内心、母親の愛に飢えてそうな気がします・・・。

723 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2009/05/23(Sat) 03:10
(上の続きです)

ライダー「・・・母性本能の要素なら貴方も負けていないでしょう。母性を彷彿させる大きな胸と
     料理が得意で甲斐甲斐しいという良妻賢母っぷり。おまけに優しそうな顔立ちで、ヒロイン
     勢の中では一番子供に好かれるタイプでしょう?この間も、凛と二人で歩いている時
     転んで泣いている子供に凛が戸惑う中、優しく話しかけて慰めてあげていたじゃないですか。
     『痛いの痛いのとんでけ〜』と。子供が泣き止んでからもお母さんのところまで手を繋いで  
     連れて行ってやって・・・・・・・・あの時は凛と共に素直に感動してしまいました。
     凛も『あの子、いいお母さんになるでしょうね』と感心していましたよ?
     (『何で私が慰めても泣き止まなかったのに桜にはそんなに懐くのかしら?私ってそんなに
       怖い顔してる?』と落ち込んでもいましたがね(汗))」     

わ、私が・・・いいお母さん、に・・・?(///)・・・・・・そ、そうかな?・・・・・・っ!!って何でライダーがそんなっ!
・・・・・・あ、あれ、み、見てたのライダーっ!?・・・・・・・・・・・うう・・・恥ずかしい・・・・・・(///)     
わ、私・・・本当はああいうの凄く苦手なんだよ?けど、可哀想で放っておけなかったからつい・・・(///)
でも・・・あの子が私に気を許して泣き止んでくれた時と別れ際に、お姉ちゃんありがとう、って手を
振ってくれた時は嬉しかったな。何だか心が温かくなったよ。

ライダー「ふふ、イリヤスフィールや凛ではちょっと無理でしょうから。その母性本能は女性として貴女が誇れる長所ですよ。」



さて、ちょうど10個返し終わった事ですし今日はこの辺で失礼します。
・・・・・・でもライダー。私って、そんなにいいお母さんになれそうかな・・・?(///)

ライダー「・・・はい。貴女は子供と接する事に関しても天性の才能がありますし、貴女自身も
     子供好きと見える。それに何より(とりあえず外見は)優しそうです。
     貴女の優しい顔立ちは子供に懐かれるタイプだと思います。」

そ、そう・・・?・・・えへへ、何だか今少し、先輩と私が一緒に子供をあやしてる光景みたいなの
思い浮かべちゃいました・・・(///)・・・・・・玄関で『一緒にパパをお見送りしましょうね』って
その子と一緒に手を振って・・・先輩を送り出すの。・・・・・・ああ・・・幸せ・・・・・・(///)

ライダー「・・・・・・あの、サクラ?・・・・・・サクラっ?・・・・・・お〜い・・・・・・。
     (目の前で手の平をひらひら)
     ・・・・・・反応なしですか。いい加減戻って来て下さい・・・(汗)
     まだ名無し達に終幕の挨拶を終えていないんですから妄想に耽るのは
     その後に・・・・・・・・・・・・・・・ってダメですねこれは。
     ・・・仕方ないので今日は私が締めましょう。それでは皆さん、今宵は
     これで失礼を・・・・・・と。・・・・・・はぁ。やれやれ(汗)。」

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/23(Sat) 09:09
確かに…桜は良い母になりそうだよ。
子どもも優しい子に育つだろうし。

頑張れ、衛宮桜!

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/24(Sun) 08:09
高校生でエッチするのは人間として普通だろ、常識的に考えて
人類の歴史を見ても、高校生くらいなら結婚・エッチ当たり前だぞ、
世界中

だから、桜や凛がシローとエッチしても問題ないし、シローは強くて
魅力的なオスだから、一夫多妻も問題ない

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/24(Sun) 15:03
???「ほぉ、あなたが噂の間桐桜さん、いいや黒桜さんですか。
  私は始まりの人造人間(ホムンクルス)名はプライドです。」

(そう言った後、子供のまわりに動く影がうじゃうじゃ出てくる!)

プライド「あなたには膨大な魔力が含まれている。私はその魔力が欲しい。
     あなたの力を飲みこんでお父様のためにその力を存分に使いたいです。
     ですので、あなたを食べにきました。
     死にたくないなら、せいぜいあがく事ですね。」

(そう言いながら、黒桜にプライドの生きた影が襲いかかってきた!!)

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/24(Sun) 17:52
君が慎二の言ってた桜?
お金さえ払えば何でもしてくれるんだって聞いたんだけど






一緒に逃げ出した猫を探してくれ!
金ならいくらでも払うから!

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/24(Sun) 21:20
エドワード・エルリック「チビチビ言うなー!」

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/25(Mon) 08:59
つ【静かなる怒りに目覚められる薬】

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/25(Mon) 10:23
たいコロのOP見て思ったんだけど……桜もアーチャーなんだよね。弓道部だから。

将来反英雄として英霊になり、聖杯戦争に参加するかもね。

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/25(Mon) 14:50
桜ってさ士郎に「桜〜、絶対に似合うと思うからこのメイド服きてよ〜。」
って言いながらいきなりメイド服を渡して
きたら、着る?

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/25(Mon) 14:54
俺の中間テストがYABEEEEEな件

そういえば、桜なら士郎の今回の中間テストの成績
わかるよね?士郎って学校では頭はいいほうなのかな?

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/26(Tue) 20:01
hollowの「間桐家の人々」って
士郎が見た悪夢だよね?
まさか、桜でもシンジを食べる事はあっても、
士郎まで巻き込まないようにはするでしょう。



734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/26(Tue) 20:53
ダークリンク「エアァァァア!」
(そういって切りかかってきた)

(よく見ると向こうのほうでリンクが弓を構えてる
ん?! もしや狙ってるのはライダーか?)

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/27(Wed) 18:53
も〜、桜ちゃんてば愛しすぎ!(抱きしめて頭を撫でる)
by女霊能力者(クラスメイト)

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/27(Wed) 19:44
ライダーはバイク乗る?

737 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2009/05/27(Wed) 22:09
こんばんわ。
・・・・・・先の方のレスを見通したら同じような事言ってる名無しさんもいましたけど・・・。
・・・・・・ちょっと中間試験を甘く見過ぎちゃってたみたいです。
・・・『中間だし少しノート見直しておけば何とかなるな』なんて余裕見せてた一週間前が
嘘みたいな手応えでした。・・・やっぱり少しずつでも日々復習しておかないとダメですよね(汗)

>>685
・・・・・・ああ、はい・・・・・・また私のテーマソングを作ってくれたんですね・・・。
・・・・・・どうもありがとうございます。とってもうれしいです。(棒読み)・・・・・・・・・それで?
今度は一体私のどんなところをテーマに作詞して下さったんですか?・・・・・・・・・胸?・・・黒?・・・触手?
・・・・・・それとも存在感ですか(タイトル『いらない子』、とか)?・・・・・・・・・でも、せっかくですけど作って来て
下さった気持ちだけで結構です。その歌は貴方の胸の裡にそっと秘めておいて・・・私の前では歌わないでおいてあげて下さい。
・・・・・・聴いてしまったら、正直そろそろ本気で泣いてしまいそうですから・・・・・・(どよん・・・)。

ライダー「・・・いえ、そう悲観する事もない様ですよサクラ?・・・どうやら今度のは大分的確に貴女と
     いう人間の心情について歌ったモノの様です。・・・ふむ、サクラの心情を、普段の
     サクラと黒いサクラの両方の面から、観察し、想像した、中々良い作品に仕上がっています。
     これは当人である貴女も一度目を通す価値のある作品だと思いますよ。
     作詞した>>685も貴女に感想を求めていますし、ここは詠われた本人として、この作品が
     どれだけ真に迫っているかを評価してあげるべきではありませんか?」

・・・・・えっ?・・・そ、そんなに真面目に・・・・・・私なんかの為に詠ってくれてるんですか・・・?
(詩全体にざっと目を通しながら)
・・・・・・あ、あれ?な、何だか分からないけど涙が・・・・・。今まで冷やかさずに真摯に私という
キャラの存在に向き合ってくれた人が少なかったからかな・・・。・・・ううっ、・・・感激です。
本当にありがとうございます、>>685さん・・・。私・・・本当に嬉しいですよ〜・・・。感想ですか?ふふ、勿論です!
こんなに真面目に作って下さったなら、私の方も喜んで述べさせて頂きます!・・・・・・・・・でも・・・私の気持ちを
詠った歌だなんて・・・・・・何だかいざ見せてもらうとなると恥ずかしいな・・・(///)
・・・・・・ちょ、ちょっと待って下さいねっ!い、今少し気持ちを落ち着けますからっ!!
(・・・・・・深呼吸、すぅー・・・はぁー)・・・・・・はい、準備オーケーです!どうぞっ!

>白い世界で私は微笑う(わらう)
>大好きな人達に囲まれて
>その中で特に大好きな貴方
>愛して、癒されて、嬉しさいっぱいの日々

白い世界・・・っていう事は普段の私から見た世界、って事ですよね?・・・・・・私を囲む大好きな人達・・・。
(先輩、ライダー、姉さん、藤村先生・・・・・・)・・・・・・・・その中で・・・えっ?・・・と、特に大好きな貴方・・・って・・・?(///)
そ、その・・・・・・え〜っと・・・や、やっぱり先ぱ・・・・・・の事、かな///(>>685さんも・・・知ってるのかな・・・?)
・・・・・・愛して、癒されて・・・・・・嬉しさいっぱいの日々・・・・・・。そうですね・・・暗い穴蔵から這い出て来た私なんかには
勿体無いくらい・・・明るくて、幸せな毎日・・・。・・・こんな幸せはいつまでも続かない、って・・・。そんな不安は絶えません
けど・・・やっぱりこんな穏やかで、温かい日々の中を生きられる様になって・・・。ここが・・・。姉さん達みんなに囲まれた
心から安らげる、無防備な自分でいられるこの時間が・・・いつか私の本当の居場所になったらいいな、なんてずっと願ってました。
・・・そして、私を絶望の闇から救い上げて、心から笑える様にしてくれた大切なあの人・・・。あの人がいてくれたから・・・
私は白い世界で取り戻す事が出来た。・・・ずっと昔・・・もう思い出せないくらい昔に失った大切な宝物を・・・。
あの人が隣りにいてくれるだけで私は・・・・・・ただ幸せで心から微笑っている事が出来たんです。

738 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2009/05/27(Wed) 22:14
(上の続きです)

>黒い世界で私は嘲笑う(わらう)
>抑えられない衝動が
>抑えられない恋情が

>形だけは豊満な胸は
>渇いて枯渇するばかり
>腹は満たされても心は満たされず

黒い世界・・・私の中に存在する闇・・・自分に自信が持てないからこそ、力に溺れる事で全てを手に入れようと
する傲慢な心・・・。抑えられない衝動と恋情・・・・・・。・・・・・・っ!!??・・・って、黒い私ってそんなに恋情オーラ
出しちゃってますかっ!?(///)あ、ああなった時はそのっ・・・確かに溢れ出る力に後押しされて多少勇気が
湧いて来てますけど・・・せ、先輩に対する愛情までもパワーアップしちゃってるのかなぁ・・・?(///)
・・・・・・うう、>>685さんが『抑えられない』って詠ってるくらいですから外にまで目に見えて分かる程
滲み出てるって事ですよね・・・・・・・・・や、やだ・・・せ、先輩に気付かれちゃう・・・(///)

ライダー「・・・成る程。黒い世界・・・。しかし、これは何も黒化した時だけの貴女を表した訳ではないと見えますね。
     アンリマユを抜きにしても貴女の裡に確かに存在する闇・・・嫉妬と独占欲、浅ましい欲望・・・。」

・・・ラ、ライダー。そう聞くと何か凄く印象悪いんだけど・・・・・・しかも、形だけは豊満って・・・(///)・・・確かに色々渇いては
いますけど、胸とは関係ないんじゃ・・・。・・・・・・でも・・・枯渇しそうな程に求めてるものがあるっていうのは・・・否定出来ません・・・。
あの人にただ・・・気持ちは伝えられないけど、愛されたい・・・・・・あの人の笑顔を私だけのものに出来たら、どんなに満たされる
だろうって考えれば考える程に焦がれて・・・心はただあの人の愛だけを渇望する。・・・・・・うう、それにしても巧みに隠してたつもり
だった私の心の奥の苦しい葛藤をここまで的確に見破って詩にしてしまうなんて・・・・・・>>685さん、もしかしてエスパーですかっ!?

ライダー「・・・誰でも分かります(汗)。それにしても腹は満たされても心は満たされずとは・・・対比が実にうまいですね。ふふ、私は
     この部分が一番気に入りました。一目で貴女の詩だと分かる。実にサクラらしいです。」

・・・あ、あのね。確かに心が満たされてないっていうのは本当ですし、思いを伝えたいのに勇気が持てないからあの人の
愛を受けられないっていうのがよく表れてて、その切ない雰囲気は凄く気に入りました。・・・・・・でも、お腹と比較する
必要はあるんですか?(汗)・・・・・・セイバーさんじゃないんですから、お腹いっぱいネタは無理に持って来なくてもいいと
思うんですよ。私は食いしん坊キャラじゃないんですから対比をするにしてももっといい方法があったんじゃないかなぁ・・・。
・・・・・・それにこれ、黒い私についての部分ですよね?・・・それなら微妙に間違ってますよ。黒化した時の私は、お腹いっぱいに
なんてなった事ありませんから。・・・・・・黒化した私がお腹いっぱいになるまで食べたりしたら、皆さん困っちゃうでしょう?

ライダー「・・・・・・あれで遠慮してたつもりだったんですか貴女は(汗)?」

>白も黒も想いは同じ
>ただ愛しいあの人
>大好きな仲間達
>二者択一、選べない

サビ(?)の部分に入って来た感じですね!白と黒・・・・・・恋情と親しみ・・・・・・。両方を手に入れる
事は出来ないという葛藤・・・。・・・私この部分、格好良くて大好きです。・・・まるで私の歌じゃないみたい・・・。
ああ、そうそう!ところで、これっていくつかの意味が考えられるんですけど・・・>>685さんはどういう意味で
作詞してくれたんです?
私の考えた説といえば、え〜と、例えば一つ目はこの節全体が実は先輩に対する私の心情を詠ったもので・・・私が
大好きなあの人(///)・・・。あの人にこの恋情を伝えてしまえば、同じく先輩を好きだった姉さんや、弟をずっと
自分が姉として守っていたかった藤村先生とは、もう今まで通りの仲間達ではいられなくなる。・・・・・・つまり恋か仲間か
どちらかしか選べない・・・・・・故の二者択一・・・。

739 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2009/05/27(Wed) 22:26
(更に続きです)

二つ目は、ただ単に私は家族として姉さん、恩師として藤村先生の事が大好きだから・・・先輩に対する恋情が何物より
まさっていても、黒化した時に仲間達を忘れて、ただ先輩だけに走れるか・・・・・・。・・・・・・先輩を穢してまで手に入れ、
先輩を守ろうと立ち向かって来る仲間達をその手に掛けられるだけの勇気が持てるか?・・・私には無理かも、って・・・・・
・・・・そんな葛藤を描いたものなんじゃないかなって考えました。
考えれば考える程、色んな説が思い浮かんで・・・。そこで当の>>685さんはどういった意味で作詞してくれたのか気に
なっちゃったんです。

ライダー「・・・・・・それは聞かない方が面白いのでは?今貴女はせっかく>>685の詩から様々な説を考え、自分を見直す事が
     出来ているというのに、本人の回答を聞いてしまったら貴女はどうしてもそれに引きずられてしまうでしょう?
     ・・・・・・明確に>>685の意図する歌詞の真意を掴めないから考える。それでいくつもの説・・・>>685の真意とは異なるかも
     しれないが、新たな角度から自分を見直し、想像力を掻き立てられる。それでいいのですよ。それで>>685の詩は
     もう成功と言えるのです。・・・読む側の心を掴み、様々な想像をさせられる。・・・様々な想像が出来る時点でこの歌詞は、
     サクラという人間を多角的に表した万能の歌詞。まさにサクラのテーマソングと言えるのですから。」

あっ・・・そっか・・・そうですよね。>>685さんの真意を考える事に夢中で気付かなかったけど・・・これだけいっぱい心当たりが出て来るって事は
もうそれだけで私の心を充分詠えてるって事・・・そして詠われてる本人である私の心当たりがまたひとつ、この歌詞の意味になって歌をより、
輝かせる事が出来るんですものね。・・・私が想像をやめてしまったら、そこで歌は死んじゃうから・・・台無しです。・・・・・・危ないところでした。

>傍に居たいのに
>全てを奪いたい
>矛盾に今も揺れ動く…

ラストスパートですね。・・・・・・え〜っと・・・これはどう見ても黒い私の事を詠った部分ですよね・・・?

ライダー「表向きにはね。しかし実際は白も黒もなく、マトウサクラという人間の内面を詠っている様に見えます。
     多分これは無条件に士郎に対する貴女の気持ちでしょうね。『・・・傍にいるだけで幸せ。でも欲深い私は最近それだけじゃ
     満足出来ない。・・・・・・こんなんじゃ足りない。全然満たされない。先輩の全てが欲しい、奪ってしまいたい』と。
     ・・・・・・ああ。恐ろしい程にサクラです。・・・・・・先程の『腹は満たされても』のクダリもそうでしたが・・・・・・
     >>685は本当によくサクラの事を理解している様ですね。」

わあああああああっ!!!(///)そ、そんな恥ずかしい事詠ってたんですかっ!!??・・・ち、違いますよっ!!!わ、私は今っ、先輩の
傍にいられるだけで充分幸せで・・・・・・そ、その・・・先輩の全てが欲しいなんて・・・そ、そんな事はっ・・・(///)
(うう・・・・・・どうしてそんな事まで分かっちゃうんですか・・・。・・・・・・口には絶対出せませんけど、私は先輩という人間の全てが欲しい・・・
 それこそ食べてしまいたいくらい・・・体なんていう境界を無くして私の一部にしてしまいたいくらいに愛してます・・・///・・・でも人に
 それを言葉にして詠われちゃうなんて・・・・・・うううっ、恥ずかしくて死んじゃいそうです・・・。神様、私は何か悪い事したんでしょうか・・・
 心当たりが多すぎて思い出せません・・・)

ライダー「・・・矛盾に今も揺れ動く、ですか。・・・ふふ、確かに前者は淡い恋心、後者は貪欲なまでの押し付けの愛ですから気持ち的には矛盾して
     いますね。愛する者の幸せをただ願うのか、それとも自分の幸福を満たす為に力尽くで手に入れようとするのか・・・・・・。・・・まあ私と
     してはサクラは後者の気が強い様に感じますね。・・・誰よりも傍にいながら、彼の全てを奪って幸せを手に・・・・・・なんて、普通は無理でも
     案外黒サクラならあっさりやってしまいそうなところが怖いですね・・・。(汗)」

>>685さん、今回はありがとうございました。私の事をよく見て、私の気持ちを凄く理解してくれてるみたいで嬉しかったです。
(何かここまで理解されちゃってると逆に恥ずかしいってくらいでした・・・。)・・・私、これでも魔術師らしく心の内は
人に分からない様に隠してたつもりだったんですけど・・・・・・うう、隠しきれてなかったのかな・・・。
・・・・・・・もしかして、分かりやすかったから簡単に作詞出来た、とか・・・・・・そんな事はありませんよね・・・?

740 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2009/05/27(Wed) 22:33
>>686
ライダー「・・・・・・おや、セイバー。二ヶ月近く音沙汰なしでしたが、一体何をしていたのです?
     ・・・・・・ふふ、真面目一辺倒な貴女にこんな事を尋ねるのは愚の骨頂でしたか。貴女は七騎のサーヴァントの
     中でも聖杯に賭ける思いが一際大きいサーヴァント。・・・・・・遊びまわっていた訳でもないでしょうし、
     絶えず戦闘を繰り返していたんでしょうね。」

>セイバー「苦心一ヶ月…、近所の子供達とトレードをくり返し!」

ライダー「・・・ふっ、やはり大分苦しい一ヶ月だったらしいですね。今回呼ばれたサーヴァントは今までの聖杯戦争の
     中でもトップクラスの面々と言われています(特にランサーやバーサーカーは歴代最強らしいですしね)。
     最強のサーヴァントである貴女と言えど、苦戦は免れませんでしたか。しかし、未だ現界しているという事は
     全ての戦いを生き抜いたという事。敬意を表さざるを得ませんね。やはり日々の貴女の戦いに関する準備と
     心がけがその強さの源だったのでしょう。騎士王らしく、近所の子供達とトレードを繰り返し・・・・・・・・・。
     ・・・・・・・?・・・は?ト、トレード・・・?(じょ、情報交換の事でしょうか?し、しかし子供達というのは・・・?)」

>セイバー「…おやつを、おやつを我慢して小銭を貯めて…」

ライダー「・・・ん?確かに士郎から毎日少しずつ小遣いを貰っている割に先月は、何も買い食いしていなかった様ですが・・・
     ・・・・・・っ!?・・・まさか小銭を分け与え、子供を使って他マスターの偵察をっ!?(・・・むむ、確かにサクラなら
     あっさり引っ掛かってしまいそうです・・・。)」

>セイバー「買い集めたこのカード達…!」

ライダー「・・・・・・って、えっ?カ、カード??・・・・・・というのはやはり今自慢げに掲げているその・・・遊戯王カード、の事
     ですよね・・・?・・・・・・・・・・・・はぁ。・・・一瞬でも貴女を尊敬した自分を哀れみます。・・・私が言えた義理では
     ありませんが、まさかここまで現代の文化に溶け込み、堕落しきっていたとは・・・・・・。・・・この一ヶ月間、戦いも
     せず、ずっとそんな事をしていたのなら、例えではなく本物のニートではないですか・・・(汗)・・・目を覚まして
     下さいセイバー。貴女がそんな調子では士郎の命が危険に晒される。私はサクラの悲しむ顔は見たくないのです!
     遊戯王カードもいいですがマスターを放ったらかして、遊びに行く事だけはいい加減よして下さい・・・(汗)」

>セイバー「さぁ、ライダー!今こそ勝負をっ!」

ライダー「・・・・・・まるっきり聞く耳持たずですね。貴女からはもう半分サーヴァントではなく、『真のデュエリスト』の匂いがします・・・。
     ・・・しかし、まあいいでしょう。・・・・・・サクラも、士郎のサーヴァントを騙し討つ事など望んでいないでしょうし・・・・・・
     偶にはサーヴァント同士の軽い息抜きもいいかもしれません。・・・それに何より食いしん坊な貴女がおやつを我慢するまでの
     執念・・・無碍には出来ません。・・・受けて立ちます。(オールモンスターズは卒業した様ですが、新たなデッキのテーマは一体?)

     (開始数分後)・・・なっ!?ぼ、『凡骨の意地』・・・とは、まさか王である貴女が『凡骨ビート』!?・・・ま、まあいいのですが
     王としての誇りはカードゲームでは存在しないのですか?・・・日頃、あれ程士郎に王の在り方云々と語っているくらいですから
     てっきり『帝』辺りで来るものかと思っていました。・・・というか『凡骨ビート』のパーツくらいなら、わざわざおやつを我慢
     せずとも>>195が持って来たカード群で充分組めたと思います。言って下されば必要なパーツはあげましたのに・・・と言っても
     貴女の事です。敵からの施しは受けない、などと意地になっていたでしょうね。・・・ちっ、それにしても『凡骨ビート』は貴女程
     の引き運があると非常に厄介です・・・。気が付くともの凄いアド差が広がっている。(・・・もっとも、中華鍋やらモウヤンで
     手札を無駄使いしてくれるのでまだまだ付け込む隙はありますが・・・。・・・何故抜かないんでしょう?(汗))

     ・・・しかしまあ、何となくほのぼのしていて好ましいデッキです。この間、サクラの『ライトロード』に瞬殺されたので
     もはや可愛く感じてしまいます。・・・・・・ああ、ちなみに。『サクラのクセに光デッキとかw』は禁句です。絶対言わない様に。
     本気で怒りますから彼女・・・・・・(汗)」

741 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2009/05/27(Wed) 22:54
>>687
ライダー「・・・ほう、アニメ『DEATH NOTE』のオープニング・・・ナイトメアの『the WORLD』ですね。私が言うのも
     何ですが、曲も去る事ながら出来た歌詞です。・・・シンジがCDを持っていましたが、最後の件・・・
     『いつか僕が見せてあげる 光輝く世界を・・・』の部分が何故か鮮明に残っています。
     自らを悪だと自覚しつつ、壊れていると分かっていながら救世主を名乗り、世界に光をもたらすなどと
     いう甚だしいまでの思いあがりが気に入ったのです。アレは人間ならではの身の程を知らぬ自惚れ。
     怪物である私の理解が及ぶところではない。・・・それ故に好ましかったのかもしれません。
     
     ・・・・・・しかし・・・ふむ。この歌詞がサクラに似合っている、と?確かに・・・ところどころ真逆な箇所も
     混じっていますが、概ねピッタリですね。・・・但しあくまで黒化している時のサクラに、という意味ですが。
     ・・・・・・・・・今は普通のサクラですからおっとりしていて大人しく、とてもこの歌詞には合いそうに
     ありませんが、黒サクラなら喜んだかもしれません。・・・いや、むしろ『生ぬるい歌詞』などとあざ笑うか・・・。
     『邪魔な人達がいっぱいいる世界なら、その人達に邪魔をさせない様にするんじゃなくて、そんな邪魔な
     世界ごと壊してしまえばいいのに』とかそんな事をしれっと言いそうな人格ですからね・・・。・・・・・・いや
     恐ろしい。段々この歌詞がまだ大人しく、良心的なものに見えて来てしまいました・・・(汗)」

・・・・・・あ、あのね。いくら違う人格だからって、そういうのは本人の目の前で言う事じゃないと思うわ・・・。
神父さんみたいに、白い私と黒い私を全く同一視する人だっているんですから。私というキャラ自身のイメージダウンに
繋がっちゃいます・・・(汗)。・・・・・・皆さんは分かってくれてますよね?黒い私は私であって、私でないっていうか・・・
いえ、私の意志ではあるんですけど私の本意ではないというか・・・・・・。・・・うう、うまく説明出来ませんけどとにかく
アレは『私』じゃないんです!私の本性じゃないんですよ!?・・・・・・・・・はい、ですからこれを聞いている皆さんが
私の言いたかった事を即座に理解出来る聡明な人達だっていう前提で感想を述べさせて頂きます。
今の歌詞・・・・・・確かに黒化した時の私に当て嵌まる部分は少しあった様な気がしますから。
あっ、もちろん黒い私は『私』ではない訳ですから、あくまで予想ですよ?客観的な第三者としての感想ですからね?

ライダー「・・・・・・黒化した時の記憶や心情を覚えているのなら、やはり黒サクラは二重人格でもなく、実は貴女の元来の
     性格の一部であったとも思え・・・・・・」

・・・・・・ん?(黒笑)

ライダー「・・・・・・・・ませんね。全くの別人。赤の他人という奴です。」

ふふ、さすがライダー。いつも傍で守ってくれるだけあって私の事、凄くよく分かってくれてるね。嬉しいよ!
・・・それで歌詞と黒い私の比較ですけど・・・・・・う〜ん、そもそもやろうとしてる事自体が違うと思います。黒い私は世界を
壊そうとしてるのに対し、この歌詞は(多分アニメの主人公さんの事を歌ったんでしょうけど)曲りなりにも世界を救おう
としてるんですよね?やり方は悪と呼べる程に乱暴で、光り輝く世界というのも独りよがりだったとしてもです。世界の
破滅をも革命と呼べるなら、少なくとも最初の>>687さんの書いてくれた部分だけはピッタリなんですけどね。・・・憎い世界を
破滅させる為にアンリマユと契約し、愛あってこそ、その憎しみも倍増した・・・。ああ、ちなみにこの場合の愛は先輩に対して
のソレではなくて、姉さんに対してのソレですね。・・・今まで兄さんやお爺様にどんなに酷い事をされても憎しみは生まれなかった
のに・・・・・・姉さんだけは本気で憎む事が出来た。・・・それは姉さんを、本気で愛しているからこそ。姉さんが私の中で重要な
ウエイトを占めているから。大好きだから・・・・・・です。それが、引き金のひとつになって私の中の抑えられていた闇を爆発させ
たんですから・・・まさに『愛した故に芽生えた悪の花』ですよね。・・・・・・これから訪れる全て。世界の終わり・・・『この世全ての悪』と
して君臨しようとする私・・・。私は全てを手に入れ、そして全てを壊すのだから・・・例え愛する先輩だろうと邪魔は赦さない・・・。
・・・・・・その後の件から私と離れていっちゃいますけど・・・うん、確かに>>687さんの教えてくれた部分はピッタリです。
ああ、あくまで黒い私に・・・であって桜に、ではありませんからね?そこのところ間違えないで下さいよ?(にこっ)

742 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2009/05/27(Wed) 22:58
>>688
えええっ!?だ、ダメですっ!!(///)そ、その・・・わ、私には先輩がいるんですから・・・・・・!!!(///)
私を食べちゃっていいのは先輩だけですよっ!!!そ、それでも無理矢理食べようって言うんなら、
わ、私だって容赦しませんよっ?

・・・・・・って、えっ?そういう意味じゃない、ですか?・・・・・・・・・もしかして、食べちゃお♪ってあっちの
意味じゃなくて、食欲を満たす為の・・・・・・食事の方の意味ですか?・・・・・・という事は・・・。

・・・・・・きゃああああああああああああああっ(///)!!!さ、さっきのは冗談!冗談ですぅ!!
いや〜〜〜〜っ、わ、忘れて下さい忘れて下さいっ!!!!(>>688の頭をポカポカと叩く)
ううっ、こ、こんなんじゃ忘れてくれませんよね・・・・・・。どうしよう・・・。私・・・記憶消去の魔術なんて
使えないし・・・・・・でも姉さんを呼びに行ってたらその間に逃げられちゃうかも・・・・・・。
・・・・・・・しょうがない、よね・・・こうなったら最後の手段・・・・・・。(地面から無数の影を召喚しようとする)

ライダー「・・・・・・(サクラの術を片手で中止させながら)
     何をしているのですサクラ?自分の間違いを他人のせいにして、殺してしまうつもりですか?
     いくら貴女でもそんな横暴は見逃せませんよ?」

こ、殺したりなんかしないよっ!ただ私・・・記憶を消す魔術覚えてないから・・・。だから>>688さんに完全に
忘れてもらう方法が思いつかなかったの。でも・・・死ぬ程怖い思いをすればそれに伴って、周辺の記憶は
忘れちゃうかなって。ほら、人間って怖かった事はいつまでも覚えてるけど、その記憶があんまりにも
強烈だと前後の事って案外忘れちゃう生き物でしょう?・・・・・・だから・・・。

ライダー「・・・・・・それはもはや脅迫です。全く・・・貴女は今まで自分の失敗を見られる度にそんな手を使って
     隠蔽して来たのですか・・・?・・・・・・記憶の消去なら>>688が立ち去る時に、私がこっそりしておきます。
     ですからそんな恐ろしい隠蔽方法を取るのはもうこれっきりにして下さいよ?名無し達にこのスレを
     怖い場所だなどと思ってもらいたくないでしょう?」

う、うん・・・ありがとう。・・・でも私、その手段は気持ちが焦ってたから今初めて偶然思いついちゃっただけで、
まだ誰にも試してないからそこは勘違いしないでね・・・。・・・・・・と、ところでライダー。>>688さん・・・私の事を
食べたいみたいなんだけど・・・・・・わ、私なんてそんなに美味しそうじゃないよね?
・・・というか、>>688さんも・・・私の他にも姉さんとかセイバーさんとか藤村先生とか・・・女の人はいっぱいいると
思うんですけど・・・そこでどうして迷わず私を食べに来るんですか・・・?(汗)

ライダー「・・・・・・貴女が一番美味しそうだからに決まっているでしょう。バストやヒップの肉付きも
     いいですし・・・まさに食べ頃というヤツです。」

ええええっ、ラ、ライダーまで・・・っ。わ、私そんなに肉付きよくないよっ!!他のみんなと比べて特別ふんわりしてる
訳じゃないし・・・・・・きっと>>688さんやライダーやセイバーさんの気のせいだよっ!!そ、そうだっ!!ね、姉さんなら
きっと分かってくれると思うんだけど・・・・・・

ライダー「・・・・・・ああ、凛ですか。この間、美味しそうに鯛焼きをかじる貴女を見ながら、『私が肉食獣だったら真っ先に
     あの子にカブりつくわ』などと呟いていましたよ?」

(が〜ん・・・)ラ、ライダーに続いて姉さんまでそんな・・・・・・。

ライダー「・・・・・・まあ、バストやヒップが豊かであるのは女性として誇れる事ですし、いいではありませんか。・・・しかし。
     今改めて見直してもやはり美味しそうですよサクラ・・・・・・。肉食獣なら真っ先にカブリつくだろうと言った凛の
     言葉もよく分かる。・・・バストやヒップも去る事ながらその細すぎず、程よくプニプニしたお腹など特に・・・」

・・・っ!!(///)ううっ・・・ライダーのバカ〜〜〜っ!!!バカバカバカバカ〜〜っ///!!!!(ポカポカポカポカ)
ライダーなんて、もう知らないっ!!!魔力も一切あげないからっ!!!!

ライダー「いたたたた・・・すみませんサクラって、ええっ!!そ、それは困りますっ!!(・・・地雷踏んでしまいました・・・(汗))」

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/27(Wed) 23:21
…待たせたな!

744 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2009/05/28(Thu) 01:59
・・・すみません。今日はこの辺で失礼させていただきます。
テスト勉強の合間にもうひとつくらい返せるかなって予想してたんですけど
・・・・・・無駄に時間を空けてしまって本当にすいませんでした(汗)


745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/28(Thu) 03:06
英雄タイガ
 「私はセイバーなのよ、桜ちゃん!」

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/28(Thu) 08:55
桜さんは漫画版Fate/stay nightを知っていますか?
アニメとはまた違う進み方をしている漫画版ですが、桜さんは読んだことがありますか?

もしも読んだことがあるのなら、ゲーム版をやりたくても出来ない私に…漫画版の展開は誰ルートに当たるかを教えて頂きたい。
知らない…とおっしゃるならば、単行本になっているところまで簡単に展開をお話ししますね。

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/28(Thu) 14:29
>>742 殺害
故郷(くに)のお母さん、冬木(ここ)は怖いところです……。

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/28(Thu) 17:43
桜さん好きです

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/30(Sat) 19:09
メタナイト「勝負だ・・・」

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/31(Sun) 18:28
ファルコンパンチ!

751 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2009/05/31(Sun) 21:19
こんばんわ。
・・・・・・う〜ん、明日からまた学校・・・それはいいんですけど、中間テストの
結果が返って来ちゃうんですよね・・・。
うまくいった教科も、失敗した教科も勿論ある訳ですけど・・・
返却前のあの緊張感は、中学の頃からずっと慣れません・・・。
(・・・特に失敗した教科は・・・)
・・・・・・ああ、ドキドキするなぁ。今回は姉さんが『結果見せてみなさい。
苦手な所は教えてあげるから』とか言ってくれてて凄く嬉しかった反面
緊張感も倍増です・・・・・・(汗)

752 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2009/05/31(Sun) 21:22
>>698
ええっ!?た、確かにセイバーさんを警戒してた時は、先輩を賭けた勝負のつもりでそう言って
ましたけど・・・・・・あれってセイバーさん以外の女の子に対しても共通条件だったんですか!?
・・・・・・い、いえ・・・でもそんな・・・・・・。あれはただ見ず知らずの女の子だったセイバーさんを
先輩に近づけたくなかっただけで、自分で言うのも何ですけど、先生にとって気心知れた私に
対しては不要な条件の筈です。・・・・・・・だ、だって私・・・剣道なんて・・・竹刀を握った経験すら
ない初心者ですし・・・・・・先生から一本なんて取れる訳ないじゃないですか・・・。
・・・・・・先生なら、私が体を動かすの苦手な、とろい娘だって事くらい知ってますよね・・・。
・・・・・・うう、意地悪はやめて下さい・・・そんな条件作られたら私は永遠に先輩と結ばれなく
なっちゃいます・・・。・・・・・・五段の先生から一本取れる女の子なんて、多分先輩の知り合いの中
ではセイバーさんくらい・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・はっ!も、もしかして先生っ、遠まわしに先輩の
パートナーはセイバーさん以外は認めないって言ってるんじゃ・・・!?

・・・う、ううんっ!そ、そんな筈ありませんっ!!先生は私を応援してくれてるんですから!!
いつも私が劣等感に押し潰されて苦しんでる時だって、『桜ちゃん頑張れっ!』って優しく私を
励ましてくれますし・・・・・・きっと先輩争奪戦においても私を応援してくれてるって信じてます。
姉さんが先輩のお家にお邪魔する事になって私が落ち込んでた時だって・・・・・・『先生は桜ちゃんの
味方だぞ!』って言ってくれて・・・・・・私、本当に嬉しかったんですよ?
姉さんの方が頭も良くて、美人で、運動神経も良くて、格好良くて・・・・・・どう見ても安心して先輩を
任せられる筈なのに・・・。それなのに敢えて私の方を応援してくれた先生の一言・・・。
感激して涙が出ちゃいそうでした・・・。・・・セイバーさんを追い出そうとしてくれた時も、私と先輩の
幸せの為に戦ってくれたのかな、とか淡い期待をしちゃったくらいで・・・・・・。

・・・・・・うん、そうですよね。先生がセイバーさんを応援なんて、やっぱり有り得ません。
セイバーさんを応援する気なら、そもそも勝負を持ち掛ける事自体しないと思うし、勝負に負けた
後だってあそこまで悔しがる筈はありません。あれは先生が、先輩をセイバーさんに取られるのが
不本意だったっていう何よりの証拠。・・・本当は得体の知れない、料理のひとつも出来ない様な
セイバーさんなんか、先輩の相手として相応しくないって思ったからに違いありません!
・・・・・・先生がセイバーさんを応援してる訳ではないとしてとりあえずセイバーさんは除外。・・・とすると
先輩の周りにいる女の子で先生から一本取れる様な子はいないから・・・・・・・ふふ、やっぱり一本なんて
いうのはほんの冗談。あれは多分『例え桜ちゃんでも、私から一本取るくらいの気合がないと士郎は
任せられないぞ!』っていう私に対するメッセージだったんですね!ふふ・・・そっかそっか!何だか
安心しちゃいました!やっぱり先生は私の味方だったんですね!セイバーさんを応援してないなら
先生から一本取れる様な女の子はいないんだから・・・・・・ね、ライ―――

ライダー「・・・ふふ、何だかよく分かりませんが貴女が幸せそうならば、それが何よりです。
     ・・・・・・って、ん?どうしましたサクラ?そうジロジロ見られてはいくら貴女とはいえ
     少々気恥ずかしい。・・・・・・私の顔に何か付いていますか?」

・・・・・・・・・・あの、今一瞬嫌な予感が。っというか、気付きたくない事に気付いちゃったんだけど・・・
ライダーも・・・先輩の知り合いで先生とはそれなりに親しい女性な訳よね・・・?

ライダー「・・・?・・・はぁ、まあ・・・。親しいかどうかは大河が私をどう思っているかによって変わって
     来ますが・・・。最近は士郎や貴女が買い物、凛が自室でアーチャーと作戦会議をしている
     間など居間でよく二人きりになりますから。以前より近しい存在にはなったかも知れません。」

・・・ラ、ライダーなら先生から一本取る事くらい造作もないわよね?・・・・・・それに、先生と親しくなってる
んならもしかして、先生は先輩の相手としてライダーを認めたって事じゃ・・・?

ライダー「・・・ああ、そんな事ですか。それは大丈夫ですよ、私が使い手だという事を大河は知りませんし
     何より私の剣術は暗殺術。殺す事に特化した術ですから、一本取る為のルールに従った大河の
     『剣道』とやらでは、力を発揮出来ません。・・・真っ当な剣の打ち合いは好みではないのでね。
     竹刀の対決なら案外大河相手に手も足も出ないかもしれませんよ。」

753 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2009/05/31(Sun) 21:24
>>699
はじめまして、間桐桜です。

・・・・・・・・・・・・他の名無しさん達とは一線を画いた存在だって言う事は何となく予想してましたけど、
やっぱり貴方も異世界からの来訪者さん、ですか。最近は名無しさんからのご質問・話題振りの
他に貴方の様に異世界からわざわざ来て下さるお客さんも数多くいらっしゃいまして。
遠路はるばるご苦労様です。私や冬木の存在がいつの間にか異世界にまで知れ渡ってるなんて・・・
5ヶ月間もスレッドを頑張っていた甲斐あったなぁってしみじみ思います。ふふ、何だかちょっと
恥ずかしいですけどね・・・///

・・・・・・・・・それにしても・・・・・・(セフィロスをしみじみと見回しながら・・・)。
・・・・・・あっ、ご、ごめんなさい!じろじろ見ちゃったりして・・・!!ただ・・・・・・。
・・・何だか久しぶりにまともな人みたいで、少しほっとしました。・・・さっきも言った様に今までも
異世界の方々は何人かいらっしゃったんですけど、何も問題を起こさずに帰って下さった方は
ルイージさんくらいで・・・。他の人達は全員が全員、私達との戦い目的だったんです。
・・・・・・いつかのピエロさん・・・え〜と名前は、ケフカさん・・・だったかな?・・・ああいう風に風体から
して既に悪い人だって分かる人も中にはいたんですけどね。

ライダー「・・・・・・よく言いますね。すっかり騙されていたじゃないですか。『よかったら貴方の魔法を
     ひとつくらい見せて下さいませんか?』などとノリノリで・・・。」

そ、それはライダーが『彼は優秀な魔導師で・・・』とか『帝国の将軍にまで上り詰めてる』とか、
長い前置きばっかりで肝心なところを中々言ってくれなかったからっ・・・!(汗)
・・・・・・ま、まあ確かに話を最後まで聞かなかった私にも非はあるし、結局あの時もライダーがいて
くれたからケフカさんを追っ払えた訳だけど・・・。

・・・・・・でも、ケフカさんの件はとにかくとして、本当に異世界の人達への対応は難しいです・・・。
行動を起こしてくれなきゃ敵か味方かも分かりませんし・・・・・・。でも先に行動を起こされてるって
事は最初から相手にペース握られちゃってるって事・・・。だからと言って異世界の人達が来る度に
先制攻撃仕掛けてて、もしも質談目的の人畜無害な人だったりしたら大問題ですよね・・・。
(・・・まあ今までそんな平和的な人は殆どいらっしゃいませんでしたけど・・・(汗))
ライダーは何故か異世界の人達に対する知識もそれなりにあるみたいですけど、私一人の時を狙われたら、
敵味方の判別が出来ません。フランさんなんて特に・・・・・・見た目なんて羽根が生えてるところ除けば、
普通の可愛い女の子でしたし・・・。・・・黒化しなかったら殺されちゃってたかもしれません。

・・・そういえば、セフィロスさんも綺麗な顔立ちしてますよね?背も高いし、細身の割には筋肉質で
逞しくて・・・・・・女の子に凄くもてそうです。私のクラスにも『長髪で、背が高くて、ハンサムで、
がっついてない、どちらかと言うとクールな人が理想・・・』とか言ってる子多いですけど、ピッタリですね!
・・・・・・ただ、姉さんだけは徹底的に警戒して来そうです(汗)。姉さん、あからさまな美形は
受け付けない、みたいな事言ってましたから。・・・・・・あっ、そうだっ!セフィロスさん、私明日は
また先輩のお家にお手伝いに行くんですけど・・・よかったら一緒に来てみませんか?(・・・何だかんだであからさまな
美形さんと姉さんが直接顔合わせてるの見た事ないし、実際会ってみたらどんな反応するのか試してみたい・・・。
・・・・・・それに、私がセフィロスさんみたいな格好良い人連れて行って・・・先輩が嫉妬でもしてくれたら
嬉しいなぁ・・・なぁんて・・・///)・・・・・・・ってあれ、どうしたんですか?何だか殺気が・・・・・・(汗)

>セフィロス「お前に贈り物を考えた 死だ 受け取れ」
>(そういって正宗を抜いた)

えっ!?きゃっ、『死』なんていりません・・・じゃなくてっ!ご、ごめんなさいな、何か気に障っちゃいましたかっ!? 

ライダー「・・・当たり前です。彼をだしに使おうという魂胆が全て顔に出ていました・・・。・・・それに何より彼の様な
     タイプは馴れ合いを嫌う。・・・仲良く衛宮家でみんな一緒に朝ごはん!なんてガラではないでしょう(汗)」

754 名前:間桐桜 ◆GD/sZsMA 投稿日:2009/05/31(Sun) 21:54
>>700
『700GET』おめでとうございますっ!何だかつい最近、600をGETした名無しさんに『おめでとう』
言ったばっかりに思えますけど・・・もうあれから一ヶ月も経っちゃってるんですよね・・・。
それだけ私が返答をさぼっちゃってるって事です・・・・・・・・・本当に申し訳ありません(汗)
この間、最低でも一週間前くらいのレスには追いついておきたい、とか偉そうな事言っておいて
・・・・・・はい、気が付いたら二週間遅れになりそうなザマです・・・。

・・・特に今回の貴方の質問は、スレの存続に関わる重要なものだったみたいなので、本来なら
優先的に答えていかなきゃいけなかったんですよね。勿論、順番に返していって追い付けて
いればよかったんですけど、現状この調子ですから・・・。
・・・・・・流石にこれだけお待たせしちゃうと返答にいちいち目を通していない方も沢山いらっしゃる
でしょうし、こういう大切な質問はこれからは優先的に返していこうかなって思ってます。

それにしても・・・・、>>700さんが質問して下さってから、はや50レスも過ぎてしまっているんですよね。
まだレス数に余裕がある内に聞いて下さったからよかった様なものの次スレの話っていうのは
普通950辺りで出て来るものでしょうから。本来なら私が返す前にスレが埋まってしまっていても
不思議はなかった様な状況でした。(気が早いなんてとんでもです・・・)

それで・・・次スレの話ですけど・・・。
今のまま、順調に走り続ける事が出来れば立ててみようかな、とか考えたりしています。
あっ、順調っていうのは返答速度の事じゃなくて、私と名無しさん達のチームワークというか・・・
スレの環境の事です。返答速度は全然順調じゃありませんから・・・(汗)
・・・・・・まだ、決定ではなくこれから挫けてしまえば、途端にやめてしまったりする事もあるかも
しれません。・・・・・・ただ、今の段階では立てようかなって方向で考えてます。
(あくまで予定ですので、あんまり過度な期待はしないで下さいね)

でも正直な話、こんな話になってる事自体がびっくりです。ここに来たばかりの頃は、姉さんが
忙しい間お手伝いをするだけして・・・・・・姉さんが帰って来て再び活動出来る様になったら
人知れず消えようかなってそんな事ずっと考えてましたから。・・・・・・でも今は、私を返答者として
受け入れてくれる多くの名無しさん達に囲まれて・・・・・・、『これなら1000を越えた先も頑張って
行けるかな』って、勇気付けられています。
>>700さんを始めとする皆さん、本当にありがとうございます。私なんかの為にこのスレをここまで
支えて下さって・・・・・・私は幸せです。感謝の言葉もありません。

とりあえず900辺りで次スレを立てるか否かの最終決定を下すつもりです。
勿論、このレス自体見ていない方も新規の方もいらっしゃるでしょうから900に拘るつもりはなく
私の為に空けておく必要はありません。
1000までの間にどのくらい置いていかれてしまうか分かりませんけど、ここで返せなかった分は
次スレの最初でまとめて返そうと思います。・・・・・・う〜ん、だからもし次スレを立てるって事が
決定してもこのスレの質問に対する返答が全部用意出来るまではお待たせしちゃう事になりますね。
力及ばなくて、すみません・・・(汗)

・・・それにしても、スレを自分で立てた経験なんて今まで一度もありませんので・・・今から少し緊張して
きちゃいました。・・・・・・うう、ちゃんと作れるかなぁ・・・不安・・・。私、ドジだからなぁ・・・。
ああそれと、もしも無事立てる事が出来たなら、今スレと同じ様にライダーと一緒にやって行こう
かなって思ってますけど・・・・・・欲を言えば次スレでは協力者が欲しいです。
このスレも先輩や姉さんがいなくなって、今や私の個人スレみたいになっちゃってますけど・・・
はっきり言って私には個人スレを切り盛りしていける程の技術はありません。・・・それにやっぱり
協力者の方がいると一人一人の負担が減ってスレがスムーズに進みやすくなるし、モチベーションも
上がると思うんです(現に先輩や姉さんがいてくれた頃はそうでしたから)。でも先ず私のレス自体が
長すぎて協力しにくいんですよね。先ずはここから改善していかないとなぁ・・・。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)