掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【キングダムハーツ】この俺、リクが答えていくからな

1 名前:リク ◆bA/Yo7.I 投稿日:2009/02/11(Wed) 04:25
この俺、リクが可能な限り質問に答えていくからな
遠慮なく言ってくれ、がんばって答えていくからさ
1.キャラハンはどんどん来てくれ。歓迎するぞ
2.荒らしや中傷は駄目だからな
3.オリキャラやKHシリーズに出ていないキャラは止めてくれ
4.キャラハンはトリップつけてくれよな

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/16(Sat) 00:50
このスケベ!!

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/16(Sat) 07:11
異次元に行きたいよ

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/16(Sat) 12:07
>>594
フッ、愚かな…誰が貴様に手を貸すか…
[正宗装備


599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/16(Sat) 12:21
大人しくしてろよ、すぐ終わるからよ!

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/16(Sat) 12:23
これが見切れて!

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/16(Sat) 12:28
野郎はどこにいる?

602 名前:アンセム ◆bA/Yo7.I 投稿日:2009/05/17(Sun) 12:07
>>596
私がスケベだと・・・?
どういうことだ、それは
私が何かしたか?
そんな覚えはないが・・・

間違いだったのなら闇に帰すぞ

>>597
異次元か・・・
闇の回廊の中がまさにそれだろうな
入ってみるか?
だがひとたびこの中にはいると、闇に身を染めるかもしれぬ
それでも入りたければ好きにするがいい
私はいっこうに構わないからな

>>598
ほう・・・いい刀だ
感じるぞ
その刀に宿りし心を
だが残念ながら、今のお前では私には適うまい
出直してくるのだな

>>599
お前が全てを終わらせるというのか?
いいだろう、見届けてやる
私は世界を闇に帰していくことに集中しよう
健闘を祈る

>>600
無論だ
その程度なら十分に見切ることができる
なに、落ち込むことなどない
闇の力を使えば、今よりさらに素早い攻撃ができるだろう
手にするか?

>>601
いったい誰のことだ?
悪いが野郎ならたくさんいるぞ
時間があるのならゆっくり探すといい
私は構わない
どんな目的であろうと、私にとっては大事な客だ

おかしいヤツもいるがな

603 名前:アンセム ◆bA/Yo7.I 投稿日:2009/05/17(Sun) 12:09
すまない
これだけは言っておこうと思ってな

>>600
600おめでとう

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/17(Sun) 13:14
あ〜腹減った

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/17(Sun) 18:54
>>602
フン、どうかな…[アンセムの背後にワープ!
ハァッ![見えない太刀筋、連続斬!!

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/18(Mon) 01:14
ごめんなさい…もう行かなきゃ…

607 名前:アンセム ◆bA/Yo7.I 投稿日:2009/05/19(Tue) 22:08
>>604
腹が減ったのか?
ならば何か用意してやろうか
闇の力を使えば、いくらでも出すことができる
さぁ、望むものをいうがいい

>>605
ぐあっ!

なるほど・・・
もうダークサイドの弱点は知られているようだな
ならば攻撃に徹するとしよう

屈しろぉ!

>>606
行くのか
止めはしない
お前が望むものならな

闇の加護があることを祈るとしよう

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/19(Tue) 22:13
カルドセプトで遊ぶとするか

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/19(Tue) 22:57
よっこらせ!

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/20(Wed) 01:00
>>594
さすがに勝ったとなんて思っていませんよ。だってあなたは闇の支配者ですよ?まあ僕も光の守護者なんて呼ばれてますが。
にしても鬱陶しいな、ハートレス軍団。
ならば出現封じ(ハートレスが現れなくなった)
さらにライトニングアロー(現れていたハートレスがすごい勢いで光の矢に貫かれていく)
これでもうここらの人や生き物には被害がなくなった。では・・・
異次元転送!
・・・ここは完全に元の世界から完全に隔離された世界だ。さあ、本気で戦おう。

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/20(Wed) 08:48
>>607
! くっ…![87pのダメージ!

612 名前:アンセム ◆bA/Yo7.I 投稿日:2009/05/21(Thu) 19:30
ついに迫ってきたな
我らの空白の1年の真実が!

5月30日だ
君達も是非遊んでみるといい
私をあまり知らない者は最初から遊ぶことをお勧めする
多分分からないだろうからな

>>608
ほう、なかなかいいセンスをしているな
自らの収入を増やすために巡り歩くゲームのことだろう?
単純そうに見えるが、実は複雑な部分もあるところが、また面白い
これを考えた者はなかなかの頭脳の持ち主だな

>>609
忙しそうだな
それとも、今動き始めたところだったかな?

まぁどちらでもいいことか
気にしないでくれたまえ

>>610
ほう、これは・・・

本気を出してもいいということだな?
ならば見せてやろう!
我が闇の力を!

ゴゴゴゴゴゴゴゴ!!

闇よ!
世界を覆い尽くせえ!!

>>611
まだまだ!
食らえぃ、ダークファイガ!

ボウッ!!

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/21(Thu) 20:58
その武器をくれ

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/22(Fri) 02:42
この味は嘘をついてる味だぜ…?

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/23(Sat) 00:25
おっかしいね〜

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/23(Sat) 14:10
だーいすき(●^^●)

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/23(Sat) 21:29
回すよ!

618 名前:アンセム ◆bA/Yo7.I 投稿日:2009/05/24(Sun) 01:14
>>613
私には武器などない
武器など使わずとも、己の力で戦えるからな
それとも、このキーブレードが欲しいのか?
だが残念なことに、君には使いこなせないだろう
キーブレードは持ち主を選ぶ
まぁこれは私が作ったものだから当然だがな
諦めることだ

>>614
君は「嘘」の味が分かるというのか?

興味深い・・・
是非とも欲しい力だ
その力、有効に使おうとは思わないか?
そうすれば、いずれ君が求めるものを手に入れることが出来るだろう

>>615
ほう、これはまた珍しい客人だな
こんなところに何のようかな?
光を操りし者・・・いや、光そのものかな
ここにはお前の探し人は居ないはずだが?
広大な海の世界へと帰るがいい
私が道を作ってやろう
[闇の回廊を開く

>>616
とうとう私の魅力に気づいたようだな
そうか、私が好きか
久しくその言葉をかけられなかったな
いや、実に久しぶりだ
最近は私に攻撃をしてくる者しかいなかったからな

・・・あぁ、少し思い出しててな
とりあえず礼は言っておこう

>>617
何を回すのだ?
ものによっては、協力してやらないでもない
なに、遠慮はいらない
話してみたまえ

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/24(Sun) 01:41
>>612
フッ![飛び越し回避
ハァッ![居合い斬り!

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/24(Sun) 15:54
激辛キムチ、激苦コーヒー、激甘ケーキ
マシなのは?

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/24(Sun) 21:19
頑張る姿がかっこいい。

622 名前:アンセム ◆bA/Yo7.I 投稿日:2009/05/25(Mon) 19:47
>>619
ぐあっ!

くっ・・・まだまだ!
[突進連撃

>>620
ふむ・・・
これは激甘だろうな
辛いのは口が痛く、苦いのは耐えられんだろう
まぁそんなものは食べたことはないがな

>>621
それは言えるだろうな
前にも似たような事を言われたが、私もそう思うよ
夢に向かう姿は輝いているというしな

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/25(Mon) 19:49
輝き=光
アンセム様は光を認めたのですね?

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/26(Tue) 05:00
敗北を知りたい…

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/26(Tue) 12:34
油断しただと?それが実力ではないのかね?

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/26(Tue) 12:38
任務遂行します…

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/26(Tue) 23:13
マーべラスにときめくぜ!!

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/27(Wed) 00:04
なかなかのお手前で!!

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/27(Wed) 00:09
お前かあ〜俺を閉じこめたのは〜!

630 名前:アンセム ◆bA/Yo7.I 投稿日:2009/05/27(Wed) 21:01
>>623
フハハハ・・・
私が光を認めていると?
残念ながら、闇の中にも輝くものはある
闇に染まった漆黒の光がな
どこかの眩しいだけの光とは違う

>>624
敗北か・・・
悪いが私は味あわせなどしない
敗北を求め、さまよい歩くがいい
そうしている内に、お前の心は闇に染まるだろう

>>625
私はまだ実力を出した覚えはないが?
一度は出したのだが・・・
いつのまにか消え去ったのでな
出したことはないのだよ

>>626
君にも与えられた使命があるのか
私にもある
世界を闇に回帰させるという使命がな
君も共にやらないか?
そうしたら私も力を貸そう

631 名前:アンセム ◆bA/Yo7.I 投稿日:2009/05/27(Wed) 21:11
>>627
マーベラスだと?
フム・・・それは私もわからぬ
何なのだ?それは・・・

>>628
ほう・・・!
私の力に気づいたか
そうだとも
私には闇の力が備わっている
弱いはずがなかろう

>>629
君を閉じこめた覚えはないが?
大方、闇に迷い込んだのだろう
それは仕方のないことだ
お前の心の弱さを悔やむのだな

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/27(Wed) 23:17
よし、俺も闇の力で何か作るぜ!
うおお(制作中☆)ぉぉぉ!!

出来た!メタ○''ロス!!

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/28(Thu) 02:57
強くなれ

634 名前:アンセム ◆bA/Yo7.I 投稿日:2009/05/28(Thu) 22:32
>>632
待て
なにを作っているのだ
確かにいたら頼もしいだろうが・・・
だからといってそれはどうなのだ?
石の固まりだぞ?

>>633
私は十分強い
だが、そのおごりが負けた敗因なのだろうな
念の為、鍛錬はしておくか
フム、助言感謝する

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/29(Fri) 00:45
背後から敵が近付いて来てるよ

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/29(Fri) 23:31
え、駄目なの?じゃあもう一回…
うおお(制作中★)ぉぉぉ!!!

出来た!○"ラえ○ん!!

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/30(Sat) 00:36
もう会う事も無いでしょう…

638 名前:アンセム ◆bA/Yo7.I 投稿日:2009/05/30(Sat) 23:09
>>635
なんだと?

・・・誰もいないではないか
第一私が気づかないはずがない
たぶん気のせいだろう
気にするな

>>636
なおさら駄目だ

あんなものを作ってしまったら、かの者達に消されてしまうぞ?
君も命が惜しいのならばやめることだ

>>637
そうか
私は君と会った覚えはないが・・・
なにかしらで会っているのだろう
人とは知らぬうちに様々な人と巡り会う
人・・・いや、心とはそういうものだ
だから私も君の行く末を案じよう
さらばだ

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/30(Sat) 23:27
あ、やっぱし駄目?ならば…
うおお(制作中☆)ぉぉぉ!

ギャー!闇に飲まれるぅ〜!

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/31(Sun) 07:52
かむひあー

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/31(Sun) 16:28
貴様のその苦痛に歪む顔が俺の苦しみを癒す最高の特効薬だ!

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/31(Sun) 23:40
楽しかったです、ハイ!

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/31(Sun) 23:44
例えお前が何人束になってかかって来ても俺の敵ではない!

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/02(Tue) 00:09
どうしても闘え!!

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/02(Tue) 12:25
カーモンベイビー!!

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)