掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

遊戯王ZEXALのキャラが質問に答えるスレッドよ!

1 名前:観月小鳥 ◆xOfmkPpY 投稿日:2012/10/01(Mon) 06:44
みんな〜いつも応援ありがとう!
おかげさまで遊戯王ZEXALも2期に突入したわ!
でも…もうっ、こんなときに、遊馬もアストラルもどこ行っちゃったのよ〜!!
あっ…こほん、ええっと、ここでは主にみんなからの質問を募集するわ。
デュエルのことはまだよくわからないけれど…私にもデュエル、始められるかな?
あっ、一応ルールを説明しておくわね。


ルール
・sage、ageのどちらかは自由よ!
・荒らしは絶対に無視してね!(荒らしに関わっただけであなたも荒らしになっちゃうの)
・スレッド内での喧嘩や中傷は禁止よ!
・レスはなるべく遊戯王関連の話題でお願いするわ。じゃないと私よくわかんないし…。
・キャラハンとして参加する場合はトリップを付けることと
遊戯王ZEXAL(アニメ版)のキャラであることが絶対条件ね。いつでも待ってるわ!
漫画版やDM、GX、5D's等のキャラハン参加は禁止とするわ!

それじゃ、よろしくお願いしま〜す!!

724 名前:714 投稿日:2012/12/25(Tue) 04:29
いや、ジャックとも意外と気は合うかもよ?
確かに彼は傲慢で敵を作りやすいタイプではあるけど、結構面白いところも多いし
それにここだけの話…彼、結構子供とかには優しいんだよ。

まあ…ブルーアイズマウンテン12杯飲んだりするのは遊馬もさすがに引くだろうけど…

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/25(Tue) 11:08
自分が住んでいる地方では
禁止されているにも拘らず大寒波が発動しています
こんなときはやはり寒さを吹き飛ばすような
熱いデュエルがしたいものです

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/25(Tue) 16:29
オシリスの天空竜の効果ってシンクロやエクシーズには天敵になると思わない?
攻撃力2000以下のモンスターは破壊されてしまうから素材が揃えられなくなるかもしれない…
仮に召喚しても2000も下げられてしまう…

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/25(Tue) 20:06
たまには頭の体操やってみない?
ちょっとしたパズルを考えてみた
次の文字を並べ変えて、二つの言葉を作ってくれ

ナ メ ラ カ カ イ ト

これはちょっと難しいかも知れんな ヒントをあげよう

一つは、道具。今の携帯電話には必ず付いてるものだよ
もう一つは、動物。寒い地方に住んでる生き物だよ
更に今日はクリスマス、何がやってくるかな?

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/25(Tue) 22:02
今から小鳥ちゃんにある有名なコンボを紹介しよう。
それは、「お触れホルス」というコンボだ。
このコンボは「ホルスの黒炎竜 LV8」と「王宮のお触れ」という
2枚のカードが揃うことで成立する。

そして「ホルスの黒炎竜 LV8」の効果は魔法カードの発動を無効にし、破壊できる効果…
「王宮のお触れ」は罠カードの効果を無効にするカード…
この2枚がフィールドに揃ったら…どうなると思う?

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/25(Tue) 23:05
知ってるかな?
かつてジャック・アトラスが作ったシンクロ弁当が実はWRGPの屋台で販売されていたことがあるんだ。
これがそうなんだけど、食べてみたい?

ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/50/77f3af5ceb77cfe86cd8e85feb9cbffd.jpg

730 名前:観月小鳥 ◆xOfmkPpY 投稿日:2012/12/25(Tue) 23:51
みんな〜!!こんばんはっ♪小鳥です☆
クリスマスも終わって、一気に新年が迫ってきたわね。
みんな、今年はどんな年だった?
よかった人も、そうでない人も、来年はみんな幸せになれますように♪
そうそう、私は今日は大掃除と、明日からのハワイ旅行の準備で大忙しだったの。
現地で私の英語、ちゃんと通じるかな…?
それじゃ、年内最後のお返事いきま〜す!!

>>723
うんっ、もちろんよ♪
クリスマスには、毎年恒例のパーティーをナンバーズクラブのみんなとするの。
昨日やったんだけど、すっごく楽しかったわ!!
それにここに来れば、みんなと楽しくお話できるしね。
みんなのほうはどうだった?クリスマスを楽しく過ごせたかしら?
明日からはみんなも大掃除とかで忙しいんじゃないかな?
風邪をひかないように、元気で新年を迎えてね!

>>724
へえ〜…ジャックさんって、そういう一面も持っているのね。
そういえば、ジャックさんには男女問わずファンが多いって言っていたものね。

アストラル「うむ、ジャック・アトラスは確かに傲慢な一面もあるが、
その一方で、自分を応援してくれるファンを決して裏切りはしない、ということをモットーとしていたのだ。
だからこそ、ファンは大勢いた。たとえジャック・アトラスが、『キング』でなくなってもな…。
遊馬と気が合うかどうかは…話してみないとわからないが、
彼も決して悪い人間ではないのだ。」

そうなんだ…隠れた人徳の持ち主ってことかな?
それともただ単に、不器用な性格だったりして?
なんにせよ、遊馬と気が合うとしたら、どんなことかしらね?
やっぱりデュエルをしてみるのが一番…かな?

>>725
うん、もうすぐ1月だし、どんどん寒くなっていくわね。
>>725さんは、北国に住んでいるの?
ところで、大寒波が禁止って、何のこと?

アストラル「フッ…>>725は、冗談がうまいな。
『大寒波』という魔法カードがある。
そしてそれは現在禁止カードに指定されているのだが…。
あくまでデュエルモンスターズにおいての話だ。現実の大寒波のことではない…。
ちなみに、『大熱波』という魔法カードも存在するぞ。」

あっ、そうなんだ。そういう名前のカードがあるのね。
そうね、寒いけれど、デュエルをすれば心身共に熱くなれる…のかな?
私はデュエリストじゃないからよくわからないけれど…。

>>726
オシリスの天空竜…神のカードの一枚ね。
そうね、シンクロ素材やエクシーズ素材になるモンスターは、
たいていレベル4以下が多くて、攻撃力は2000以下がほとんどだから…。

アストラル「うむ…たしかにシンクロ・エクシーズ素材となる前に、
『召雷弾』でやられてしまうことだろうな…。
そのくらい、神は強いということだ。
召喚される前に、こちらから先制攻撃を仕掛け、
なんとしてでも神を呼ばれないようにしなければな…。」

うん…そうよね…私もバトルシティのDVDで見たけれど、
神のカードって、どれもすごく強力だったわ。
やっぱり、神って呼ばれるだけのことはあるわね。

731 名前:観月小鳥 ◆xOfmkPpY 投稿日:2012/12/25(Tue) 23:52
>>727
えっ?パズル??
う〜ん…実は私、ちょっと苦手なんだけど…。
がんばって解いてみるわね!!
え〜っと…今の携帯電話には必ずついているもの?
「トケイ」じゃないし…え〜っと…。
あっ、わかったわ!「カメラ」ね!!
となると、残るは4文字…。
え〜っと、クリスマスにちなんだ動物といえば…。
「トナカイ」ね!!
うん、けっこう頭使いました!!
このスレッドでは、みんなからのクイズも大歓迎よ!!
さっきも言ったように、実はちょっと苦手なんだけど…いつでも待ってま〜す♪

>>728
「お触れホルス」…?ううん、私知らなかったわ。
えっと…魔法を封じて、罠も封じて…。
となると…。

アストラル「相手の魔法・罠をほぼ完全にロックしてしまうコンボだ。
自分も罠カードを使えなくるという制約もあるが…単純にして非常に強力だ。
すり抜けるとしたら…『エフェクト・ヴェーラー』くらいしかない。
同じような状況は、『ナチュル・パルキオン』と『ナチュル・ビースト』が同時に並んだときだな。
こちらもほぼ完全に相手の魔法・罠をシャットアウトできる。
しかも、自分は魔法・罠を自在に使える…。
デュエルモンスターズにおいて、魔法・罠カードを封じるということが、
いかに強力であるかを証明するコンボといえるだろう…。」

うん、本当よね…。
今調べたら、「ホルスの黒炎竜 LV8」の攻撃力は3000…。
こんな強いモンスターに、さらに魔法を封じる効果があるなんて…。
相手にとっては、やっかいなことこの上ないわね…。

>>729
こ、これがシンクロ弁当…??
なんていったらいいのかしら…豪快というか、大胆というか…。
エビフライにイカリング、ソーセージにウインナー、その他もろもろ…。
食べてみたい…というか、私食べ切れる自信がないんだけど…。
第一これ、ちゃんとふた閉まるの?
でもなんだか、ジャックさんらしくっていいかもね。

それじゃみんな、私は明日から新年3日まで、家族でハワイに行ってきます!!
もちろんその間もレスは募集しているし、
帰ってきたらちゃんとみんなにお返事するから、待っててね!!
それじゃ…ちゃんとあいさつしておかないとね。
今年建てたばかりのスレッドに、こんなにたくさん人が来てくれて、
私本当にうれしいわ!!ありがとうみんな!!
来年も、どうぞよろしくお願いします!!
みんな、よいお年を♪
またね!!おやすみなさ〜い☆

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/26(Wed) 00:34
真のデュエリストと言えば?

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/26(Wed) 01:46
お触れホルスに似てるけどこっちはお触れホルスに比べたら成立が楽なコンボなんだ

アロマシムルグってコンボなんだけど…知ってるかな?

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/26(Wed) 18:09
いっそサイコショッカーとマジックキャンセラーが融合したらいいのに

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/28(Fri) 23:08
ゴールドシリーズは買うんですか?

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/29(Sat) 00:04
やっぱシンクロはないにしろ融合ナンバーズあり得るんじゃないか?
99枚のはずが100以降ある次点でナンバーズはエクシーズのみっていうのの崩れてるわ
1 2 3ナンバーズにありかなと

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/29(Sat) 19:04
今日ダイエーに行ったら1050円(税別)でスターターデッキが売ってた。
買おうとしたら先立つものがなくてorz

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/31(Mon) 04:41
おとといダイエーに行ったら300円(税別)でカードパックが売ってた。
手を出そうとしたが23の男がやるもんじゃないと思いあきらめたorz

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/31(Mon) 20:01
なんとなく考えてみたシンクロとエクシーズの輪を作るモンスター

エックス・シンクロン 闇 ☆3 攻1000守600
チューナー・効果
このカードを使用してシンクロ召喚を行う際、エクシーズモンスターのエクシーズ素材を墓地に送ることでそのレベル分のシンクロ素材として使用することができる(レベルの合計を満たせられれば枚数は問わない)。

使用例:ジェムナイト・パールの素材一体+エックス・シンクロン→ダーク・ダイブ・ボンバー
ベビー・トラゴンの素材一気に三体+エックス・シンクロン→ゴヨウ・ガーディアン

エックス・ウォリアー 闇 ☆6 攻2000守2000
シンクロ・効果:エックス・シンクロン+チューナー以外一体以上
一ターンに一度エクシーズモンスター一体指定し、エクシーズ素材一体墓地に送ることでこのカードの攻守は墓地に送ったモンスターのそれぞれの数値分アップする。

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/01(Tue) 00:00
あけおめ!!ことよろ!!

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/01(Tue) 03:10
小鳥ちゃんは今頃ハワイかあ〜。
時差の関係でハワイのお正月は明日なんだよね。
ところで…小鳥ちゃんのお母さんもかわいい、というか美人だよね!

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/01(Tue) 23:52
あけおめ!ことよろ!

ハワイ旅行の感想を聞かせてもらおう

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/03(Thu) 19:11
以前話に出たデュエルアカデミアを全裸で走り回り、最後は存在自体をも消されちゃった人…

ちなみにデュエルの腕はと言うと、実はかなりの実力者だった。
対戦相手の戦術を調べるのは勿論、デュエルのあらゆる展開を得意の数式で計算し尽くす。
そして彼は風・水・炎・闇・地・光の6つの属性のデッキを持っているんだ。
まぁ後に新しいデッキを作ってたけど…
こういうデュエリストはどう思う?

744 名前:観月小鳥 ◆xOfmkPpY 投稿日:2013/01/05(Sat) 01:15
(晴れ着姿で登場)
みんな〜!!こんばんはっ♪小鳥です☆
そして、あけましておめでとう〜!!
今年も、このスレッドをよろしくお願いいたします!!
というわけで、2013年になったわね。
みんな、今年の目標は立てた?
私は今年、デュエルに積極的に挑んでみようと思ってるの!!
あっ、そうそう。
アストラル〜!!ただいま〜!!旅行から帰ってきました〜!!
今年もよろしくね♪

アストラル「小鳥か。あけましておめでとう。
私のほうこそ、よろしく頼む。
さあ、みんなが待っているぞ。」

うんっ!!
それじゃ、新年初のお返事いきま〜す!!

>>732
真のデュエリスト…かあ…。
どんなものが言えるかしら?
私はデュエリストじゃないからよくわからないけれど…。

アストラル「それは歴代の遊戯王の主人公全員を見ればわかる。
彼らに共通していること…それは、『最後の最後まで、決してデュエルをあきらめない』ということだ。
どんな劣勢に立たされようとも、ここぞというところで奇跡的なドロー力を発揮する…。
そしてそれは…最近遊馬もわかってきたのではないかと、私は思う。」

そうなんだ…たしかに遊馬も、最近は決して最後までデュエルをあきらめたりしないもんね。
やっぱり、WDCを通じて遊馬もたくましくなったんだわ。

>>733
アロマシムルグ…?ううん、知らないわ。
アロマって言ったらいい匂いがするものが思い浮かぶけれど…。

アストラル「これも以前話したような、相手の魔法・罠カードを封じてしまうコンボだ。
『ダーク・シムルグ』というモンスターと、『魔封じの芳香』という永続罠で行う。
『ダーク・シムルグ』には、相手にカードをセットすることができなくさせる効果がある。
つまり、一度セットしなければならない罠カードを封じることができるわけだ。
そして…『魔封じの芳香』には、お互いに魔法カードを一度セットしなければ、
発動できなくさせる効果がある。
つまりこの2枚が同時に並んだとき、相手のプレイヤーは魔法・罠カードを使えなくなってしまうということだ。
まあ…このコンボには、自分も魔法カードをセットしなければ使えないという面もあるが、
『ダーク・シムルグ』は強力なモンスターなので、それだけで十分ともいえる。」

ふ〜ん…やっぱり、デュエルモンスターズで魔法・罠が使えないってことが、
いかに大変なことかがわかるコンボね。
破るとしたら、「ダーク・シムルグ」を倒さなきゃいけないっていうこと…。
でもそれは大変よね…攻撃力2700もあるんだし…。

>>734
ええっと…「サイコ・ショッカー」は、あの城之内さんが使っていたモンスター…。
たしか、罠カードを封じてしまう効果があるのよね?

アストラル「ああ、その通りだ。
そして、『マジック・キャンセラー』は、お互いの魔法をほぼ完全に封じてしまうカード…。
その2体が融合したならば、やはり魔法・罠をロックしてしまう効果を持つのだろうな。」

う〜ん、デュエルモンスターズって、
本当いろんな戦い方があるのね。勉強になるわ。

>>735
うんっ、私も買うつもりよ。
今年のゴールドシリーズも収録内容がすごいわね。
ただ、毎年ゴールドシリーズって、ノーマルレアが2枚あるのよね?
今回は何がノーマルレアになるのかしら?
みんなは、どのカードがほしい?
私は、かわいい女の子の姿をした、「エフェクト・ヴェーラー」がほしいかな♪

>>736
う〜ん、それはどうかわからないけれど、
今のところ、ナンバーズのカードは全部エクシーズモンスターよね?
アストラルはどう思う?

アストラル「ふむ…ここまでのナンバーズはたしかに、
すべてエクシーズモンスターだったな。
だがたしかに、これから違う形で出る可能性もあるかも知れないな。
いずれにせよ、ナンバーズのカードならばぜひ集めなければ…。」

うんっ、それは私たちナンバーズクラブも同じ思いよ!
ただ、ナンバーズはどうやら100枚以上あるみたい…。
大変だけど、がんばらなきゃね!!

745 名前:観月小鳥 ◆xOfmkPpY 投稿日:2013/01/05(Sat) 01:17
>>737
えっと、その日あなたはもしかしてお財布を忘れちゃったの?
それは残念だったわね…。
ただスターターデッキ2012は、私がCMに出たからってわけじゃないけれど、すっごくおすすめよ!
もう間もなく2013年のスターターデッキが出るから、
それまでにぜひ買ってほしいかな♪

>>738
え〜っと、もしかして、>>738さんは、>>737さん??
300円のカードパックっていうことは…遊戯王以外のカードゲームかしら?
でも、カードゲームに年齢は関係ないんじゃないかなって思うの。
デュエルモンスターズだって、子供から大人まで、
そして男女問わずできるカードゲームだしね。
あまり気にすることないんじゃないかな?

>>739
あっ、オリジナルカードを考えてくれたのね、どうもありがとう♪
ええっと…シンクロとエクシーズの輪になるモンスター…すごいわね!!
アストラル、解説をお願いしていい?

アストラル「ああ…なるほどな。
いいカードを考えたものだ。エクシーズからシンクロにつなげ、
かつエクシーズ素材を無駄にしないとはな…。
エックス・シンクロンは、『シンクロン』と名のつくモンスターであるため、
『調律』で手札に加えることが可能だ。
そしてエックス・ウォリアーは、属性にも恵まれ、効果も非常に強力だ。
効果は『〜フェイズまで』とは書かれていないので、おそらくは永続効果なのだろう。
さらには、何ターンか場に残すことに成功し、かつエクシーズ素材が続く限り、
その攻撃力は際限なくアップしていく…。
これはたしかにOCG化してもいいかもしれない…。」

うんっ、そうね♪
「シンクロン」と、「ウォリアー」と名のつくカードだから、
やっぱり使うとしたら、遊星さんかな?
遊星さんはエクシーズは使わないけれど、
その2枚があればたしかに、シンクロとエクシーズの架け橋になれるかも☆

>>740
はい!あけましておめでとうございます!!
あっ、すっご〜い!!ちょうど日付が変わって、
新年になったタイミングぴったりに書き込みしてくたのね。
みんながいてくれるから、私もこの場所が大好きよ♪
今年もよろしくお願いいたしま〜す!!

>>741
うんっ、ハワイのほうが時差の関係で遅くお正月になったわ。
海外でお正月を迎えたのは初めてだったけれど、
現地の人たちも、「Happy new year!!」ってお祭り騒ぎだったわね。
えっ?私の母が美人?
うふふ、ありがとう♪
本人に伝えておくわね、きっと喜ぶと思うわ!
私は母親似ってよく言われるの。
成長したら、やっぱり母みたいになれるのかなあ…?

746 名前:観月小鳥 ◆xOfmkPpY 投稿日:2013/01/05(Sat) 01:18
>>742
うん、>>742さんも、あけましておめでとうございます♪
ハワイ旅行の感想?そうね〜…何から話したらいいかしら…。
まずはアメリカに入国するときの出来事かな?
あのね、私蚊に刺されるのはいやだから、日本の蚊取り線香を持って行ったの。
それが…持ち物検査のとき、「What’s this?(これはなんですか?)」って聞かれて…。
私はつたない英語で、「It’s a tool to kill mosquitoes.(蚊を殺すための道具です)」って答えたんだけど…。
本当に?っていうような顔をされて、すごく怪しまれちゃったの。
そういうこともあってか、1日目はくたくたで、ホテルに着くなりすぐに眠ってしまったわ。
あっ、ちなみに日本の蚊取り線香は、外国の蚊にもよ〜く効くのよ!!
次の日から、ハワイを本格的に歩いたの。
プールでイルカと一緒に泳いだり、「この木なんの木」で有名な木がある墓地に行ったり、
クルージングを楽しんだり、ショッピングしたり…。
ただ…一番の思い出は、やっぱり、「アリゾナ記念館」に行ったことかな。
有名だから知っている人もいると思うけれど、あのパールハーバーにあるメモリアルパークよ。
そこに行ったとき、私はすごく衝撃を受けたの。
ああ…私たち日本人は、この地を決して忘れてはいけないのね…って…。
しばらく脚の震えが止まらなかったわ。
あとハワイは、本当にいい人たちばっかりだったわね。
私の英語が通じるかどうか不安だったんだけど、なんと多くの人が日本語を上手にしゃべるのよ。
それに、みんなとっても陽気で、そして優しくって…。
ハワイを去る日が惜しく感じちゃったくらいに。
そして…日本に帰ってきた日のことなんだけど…。
「さっむ〜い!!」って思わず声に出しちゃったわね。
というわけで、私たち家族のハワイ旅行はとってもよかったわ♪
またいつか、必ず行きたいな☆

>>743
え、え〜っと…デュエルアカデミアを全裸で走った人って…。
たしかに前に話に出てきたわね。
でもその人の名前はわからないけれど…。

アストラル「まあ…名前は伏せておこう…。
その人物は、たしかに腕は確かだった。
アカデミアの入学試験を優秀な成績でパスし、
当初入った寮が『ラー・イエロー』だったものの、
いつでも『オベリスク・ブルー』に入れる実力があると期待されていた…。
彼は自己の理論でデュエルをするタイプであり、
かつ、相手の分析もパーフェクトに行う、まさに隙のないデュエリストだったのだ。
>>743も言っているが、6つもの属性が異なるデッキを操れるのは、並みの腕では不可能だからな。
…が、なぜその存在がすっかり忘れられてしまったのかは、私にもよくわからない…。
まあ、デュエルモンスターズの精霊世界にとどまったことが、最大の原因だとは思うのだが…。」

う〜ん…本当にすごい人だったのね。
なのに、周りの人から気づかれないだなんて…なんかちょっとかわいそうかも。
遊馬だったら、よくも悪くも、一度デュエルしたなら決して忘れられることはないと思うけどね。

それじゃみんな、またね!!
おやすみなさ〜い♪

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/05(Sat) 11:27
海馬乃亜という人物は知ってる?

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/05(Sat) 11:32
一度見てみたい組み合わせ

遊馬と十代
アストラルとユベル

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/05(Sat) 12:23
デュエルしようぜ!

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/05(Sat) 12:25
もうここまでいったんだ・・・すごいね小鳥ちゃん!

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/05(Sat) 12:55
気づいたら「マシュマロン」も「魂を削る死霊」も無制限になってるじゃないか!
いったいどうなってる!?戦闘破壊耐性モンスターのメタが増えたからなのか!?
貫通ダメージカードとか!

752 名前:739 投稿日:2013/01/05(Sat) 13:21
解説ありがとう、そしてお疲れさんです!
今になって気づいた大失態、種族書き忘れた…orz
シンクロンはジャンク以外機械族だから基本エックス・シンクロンもエックス・ウォリアーも機械族だけど
“このカードの種族は戦士族としても扱う。”の文も追加ってことでw

ここで要注意点が。あくまでもエクシーズ素材のレベルに依存するのでたとえランク8エクシーズ・健ちゃんの素材がガガガマジシャンとガガガガールだった場合、ガガガガールはレベル3として扱われ、レベル8としては使えないのであしからず。
また、“シンクロ素材として使用する”効果なのでシンクロ素材にできないガガガマジシャンやカゲトカゲなどはできないったらできないのでこれもあしからず。

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/05(Sat) 13:25
ユベル vs アンナ

遊戯王史上最兇最悪の極悪非道ヤンデレ対決!!



たぶん世が滅びます…OTL

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/05(Sat) 13:33
シャークにレベル9以上の効果モンスターを持たせてもいいと思う
4体もモンスターいてエクシーズってもったいない
ゼアルのキャラは増殖使っても全部エクシーズしそうでなんだかな

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/05(Sat) 23:46
遅い時間だけどひらめいたからオリカ書いとく

レッドカード(カウンター罠)
相手モンスターがフィールド上で効果を発動した時に発動できる。
その効果を無効にし、持ち主の手札に戻す。
(イラストはサッカー場にて、審判にレッドカードを突き付けられ参っている「ゴヨウ・ガーディアン」)

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/06(Sun) 00:54
小鳥ちゃんもう寝たのかな?早く寝る時も報告してほしいな

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/06(Sun) 01:33
>>756
流石にワガママと無茶は言うもんじゃない。小鳥ちゃんとて個人の生活や状況など色々絡む要因があるのだから…(この前の故障の一件もしかり)

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/07(Mon) 13:42
不死鳥は 再び墓地に 舞い戻る byマリ句

これどう思うよ?

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/07(Mon) 16:48
バリアンの力でランク13あり得るかもしれん

760 名前:観月小鳥 ◆xOfmkPpY 投稿日:2013/01/07(Mon) 21:36
みんな〜!!こんばんはっ♪小鳥です☆
昨日とおとといはごめんね。どうもハワイから帰ってきてから、体の調子が悪くって…。
病院に行って薬をもらって、ずっと寝ていました。
う〜ん、もう新学期なのに、こんなんじゃいけないわよね。
気をひきしめるわ!!
それじゃ、お返事いきま〜す!!

>>747
ええと…海馬…乃亜?
ううん、知らないけれど…。
でも、「海馬」っていう名字が引っかかるわね。
海馬瀬人さんの兄弟なのかな?

アストラル「そうとも言えるし、そうではないとも言える…。
海馬乃亜とは、海馬瀬人、そして海馬モクバの、義理の兄弟だ。
二人にとって義父である、あの海馬剛三郎の実子であった…。
彼は、海馬兄弟…つまり瀬人とモクバを憎んでいた…。
なぜならば、本来なら彼が海馬コーポレーションを継ぐはずだったからだ。
そして、モクバを人質にとり、海馬瀬人にデュエルを挑んだ…。
使用デッキは、スピリットモンスター中心のデッキ…。
それで海馬瀬人にデュエルを挑み、破ったかに思えたが、
デュエルを引き継いだ武藤遊戯の前に敗れ去った…。」

そんな人がいたんだ…全然知らなかったわ…。
なんていったらいいのかな…とても悲しい人ね…。
海馬さんたちも、その人も、悪くはないって思うの。
すべては運命のいたずらっていうか…。

>>748
ふむふむ…遊馬と十代さんが組んで、
アストラルと、ユベルが組むの?
これについてはどう思う?アストラル?

アストラル「ユベル…か。
なるほど、私もカードの精霊のようなものだからな。
ただ、彼(?)が使うモンスターにはくせがある。
それを私が使いこなせるかどうか…。
そして遊馬と遊城十代の組み合わせだが…これは面白い。
どちらも自分のデッキを心から愛している者たち…。
きっと、面白いデュエルができると思う。」

うん!私もぜひ見てみたいわ。
遊馬と、伝説の主人公たちとのタッグを!

>>749
えっ?デュエル?
ええっと…私もできないわけじゃないんだけど、
まだまだ未熟で…。
一応、デッキは持ってはいるけれど…。
初心者で、細かいルールもよくわかっていないけれど、それでもいい?
遊馬、デュエルディスク貸して〜!!

>>750
うんっ、でもこれは私だけの力じゃないわ。
いつも協力してくれるアストラルと、
何よりここに来てくれるみんなのおかげよ!
このペースなら、1000にいくのも近いんじゃないかな?
出来るだけ毎日ここに来るっていうスタイルは、私も変えないつもりだから、
これからも、どうぞよろしくお願いします!!

761 名前:観月小鳥 ◆xOfmkPpY 投稿日:2013/01/07(Mon) 21:39
>>751
そうね。「マシュマロン」と「魂を削る死霊」は、
今現在では無制限カードだわ。
どっちも、戦闘では破壊されないモンスターよね?
私もそれくらいなら知ってるわ。

アストラル「ふむ…たしかにその2体を出されたならばやっかいではあるが…。
今は貫通効果持ちのエクシーズモンスター、
『迅雷の騎士ガイアドラグーン』もいるからな。
現在は、『光の護封剣』も無制限であり、
守備的な戦術が可能になってきた。
それに対抗するため、破壊耐性持ちへのメタカードも増えてきたといえる。」

そうよね、戦闘で破壊できないカードは、効果で対抗するしかないもんね。
闇属性以外なら、「A・O・J カタストル」とかも有効だわ。

>>752
この前のオリジナルカードを考えてくれた人ね。
へえ〜種族は戦士、機械族の両方として扱うんだ〜。

アストラル「ならば、なおのこと強力だぞ。
『エックス・シンクロン』を、『増援』でサーチでき、
『エックス・ウォリアー』は、攻撃力をアップさせ、
さらに、『リミッター解除』でワンターンキルまでできる…。
ふむ…これは本当に優れたカードだ。」

そうよね!エクシーズとシンクロは、遊戯王の特殊召喚の中で、
特に強力なものだから…。
その2つのコラボがあってもいいわよね!!

>>753
ええっと…ヤンデレの意味はこの間調べたけれど…。
それはもしかして、また遊馬をめぐってのデュエルなの?
ユベルっていうモンスターはさっき話に出てきたから知ってるけれど、
その二人がデュエルしたら、どうなっちゃうのかしら…。
遊馬って、なぜか変にもてるのよね〜…。
(ちょっとふくれているようです)

>>754
シャークの戦術は、低レベルの水属性モンスターを並べて、
そこからエクシーズするっていう感じだけど…。
アストラルはどう思う?

アストラル「ふむ…彼の戦術は大したものだが、
たしかに、高レベルモンスターのピン刺しくらいはあってもいいかも知れない。
ただ、トークンはエクシーズ素材にはできない…。
『増殖』があったならば、アドバンス召喚のリリース要員に最適だがな。」

ふむふむ…「ピン刺し」っていうのは、デッキに特定のカードを一枚だけ入れておくことよね?
たしかに、あの人の切り札はエクシーズモンスターだけど、
アドバンス召喚があってもいいかもね。

>>755
あっ、オリジナルカードね、どうもありがとう♪
えっと…カウンター罠で、相手の効果を無効にするのね。

アストラル「ほう、破壊ではなく手札に戻すバウンス効果か…。
『天罰』に似てはいるが、こちらはコストが必要ないのだな。
しかもカウンター罠ということで、スペルスピードも最大だ。
『神の宣告』などでない限りは止めることができない…いいカードだな。」

うん、「レッドカード」って、サッカーの審判が持っているカードよね。
それを「ゴヨウ・ガーディアン」に出すっていうイラストなんだ〜…。
っていうことは、何か反則をしたっていうことよね?
「ゴヨウ・ガーディアン」は今禁止カードだけど、
何かのカードのイラストくらいには出てきてもいいわよね。

>>756
うん、ごめんねみんな。
体調が悪いっていうことくらいは書いておくべきだったわよね。
ただそれだと、余計にみんなを心配させるような気がして…。
でも、さっきも言ったように、できるだけ毎日ここに来るっていうスタイルは変えないから、
これからもどうぞ、よろしくお願いします!!

762 名前:観月小鳥 ◆xOfmkPpY 投稿日:2013/01/07(Mon) 21:40
>>757
気遣ってくれてありがとう♪>>757さんは優しい人ね☆
でも、私はもう大丈夫よ!!
みんなで1000目指してレッツゴー!!
この間みたいに、何か不都合があったらみんなにちゃんと伝えます!!

>>758
それはもしかして、「ラーの翼神竜」のこと?
バトルシティのDVDで見たから知ってるわ。
ゴッドフェニックス…つまり炎に包まれた不死鳥の姿にもなれるのよね。
そして、「死者蘇生」との相性も抜群…。
神はやっぱり強いわね。しかも最高ランクのラーならなおさら…。

>>759
ランク13のエクシーズモンスター…かあ…。
どうなのかな?星がいっぱいでカードの枠に収まりきらないんじゃあ…。

アストラル「まあ、それもあるが…。
まずレベル13のモンスターがいなければエクシーズ召喚できないぞ。
カオスナンバーズのように、エクシーズモンスターに上書きするタイプならありうるかもしれないがな。」

そうよね…まずは素材がいないといけないわ。
レベル13とランク13…これから出る可能性もあるのかな??

それじゃみんな、またね!!
学生の人たちは、新学期お互いがんばりましょ!!
おやすみなさ〜い♪

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/07(Mon) 21:53
小鳥ちゃんのチッスを下さい

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/07(Mon) 22:50
ランクアップマジック使っても12モンスターの場合は12のままなのかな

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/08(Tue) 00:04
三沢大地という人は知ってる?

あ、でもちょっと影が薄い人だからアストラルにもわからないかも…

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/08(Tue) 02:27
かつてこんなモンスターがいたことは知ってる?


ダーツ「蛇神ゲー。これぞ我が最強のしもべ。
オレイカルコス・シュノロスの攻撃力が0になった時、10000以上のライフと全ての手札を捧げ、特殊召喚される。」
【ダーツ:LP0】

遊戯「ライフポイントが…」

ダーツ「私のライフは消滅し、ゲーが破壊された時、私の敗北となる。
しかしその攻撃力は…」【蛇神ゲー:ATK∞】

遊戯「攻撃力……無限大……」

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/08(Tue) 21:49
「マシュマロン」と「魂を削る死霊」が無制限になったのは
このモンスターも大きく影響しているだろう。

【ジャック・アトラス:場、レッド・デーモンズ・ドラゴン】
【相手:場、マシュマロン、魂を削る死霊】

ジャック「レッド・デーモンズ・ドラゴンで、マシュマロンを攻撃!
アブソリュート・パワーフォース!!」

(しかしマシュマロンの効果で戦闘では破壊されない)

ジャック「レッド・デーモンズの効果発動!守備モンスターを攻撃したとき、
相手フィールド上の守備モンスターを全て破壊する!
くらえ!デモン・メテオ!!」

(レッド・デーモンズ・ドラゴンの効果により、マシュマロンと魂を削る死霊は破壊された)

ジャック「これが我が魂の一撃!
戦う意思なきモンスターなど、我が戦場には不要!ただ殲滅あるのみ!
レッド・デーモンズ・ドラゴンの効果により、守備モンスターは全て破壊される運命にある!!」


この効果はどう思う?

768 名前:観月小鳥 ◆xOfmkPpY 投稿日:2013/01/09(Wed) 00:19
みんな〜!!こんばんはっ♪小鳥です☆
そういえば、1月7日って春の七草がゆの日だったのよね。
みんなは七草がゆ食べた?
春の七草は有名だけど、なんと母から聞いた話では、秋の七草っていうのもあるらしいわ。
私、全然知らなかったの…う〜ん、気になる〜…。
それじゃ、お返事いきま〜す!!

>>763
えっ?あ、あの〜…。
「チッス」って、何?
「チップ」の間違いじゃなくて?あっ、それとも、「キッス」?
う〜ん、それはさすがにできない…かな?
私もいつか好きな人ができたら、してみたいけれど…。

>>764
ランクアップ・マジック…バリアンズ・フォースのカードよね。
あれはバリアン世界の人たちが使うカードみたいだけど…。
アストラル、どう思う?

アストラル「ふむ…エクシーズモンスターのランクを上げるカードだな。
デュエルモンスターズにおける最大レベルは12…。
それにランクアップ・マジックを使ったとしても、やはり12以上は存在しないのではないだろうか。
もっとも、バリアンのカードは本当に謎だらけだ…。
もしかしたら、その常識をも覆すかもしれないな…。」

う〜ん…そうなんだ…。
出たとしたら、どんなモンスターなのかしらね?
ランク13のエクシーズモンスターって…。

>>765
えっ?三沢…大地さん?
ううん、全然知らないわ。初めて聞いた名前ね。
影が薄いって…アストラルでもわからないの?

アストラル「ふむ…そろそろ、言わないといけないようだな…。
小鳥には、本人の名誉のために名前は伏せていたが…。
アカデミアを全裸で走り回った男の話が出ただろう?
それがまさに、三沢大地その人だ。
前にも話したが、彼のデュエルの腕は確かであり、
あの遊城十代をも追い詰めたほど…。
…が、いつの間にか、何をどう間違ったのか、その存在は薄れていく一方でな…。
自分の存在を認めてほしいあまりに、あの斎王琢磨の光の結社に自ら入っていったほどだ。
その後、本当の自分を取り戻したが、それでも存在感が希薄であることは変わらなかった…。
一部からは、『空気』とまで言われたくらいだ…。
遊城十代たちが精霊世界に入っていった時も、
彼はアカデミアには帰らず、デュエルモンスターズの世界に残ることを選んだ。
よって現実世界にはもう二度と戻らないのだろう…。」

ええ〜っ!?それが三沢大地さんっていう人だったの?
…なんていったらいいのかな…ちょっとかわいそうっていうか…。
自分の存在を周りから認めてもらえないだなんて…。
う〜ん…精霊世界に残ったのは、そこでなら自分の存在を認めてくれるって思ったからなのかな…。

>>766
えっ?蛇神…ゲー…?
私は知らないわ…。でも…なんなのそのすごい効果は…。
攻撃力が無限大って…どう対抗すればいいの…?

アストラル「蛇神ゲー…か。
そのカードは非常に特殊であって、
『ライフポイントが0になった時点で敗北する』というルールをも破る…。
そして…そのカードが攻撃するときは、デッキのカードを10枚墓地に送らねばならない…。
大変なリスクを伴うが、攻撃力は無限大…つまり、どんな強力なモンスターでも太刀打ちできないのだ。
たとえ、神のカードであってもな…。」

そんなカードがあったのね…。もう本当、禁止カードレベルじゃない…。
う〜ん…そのカードが今存在しないことは、いいことなの…かも…。

>>767
あっ、ジャックさんのエースモンスターね。
この間話に出てきたから知っているわ。
守備表示のモンスターを、容赦なくたたくのよね。

アストラル「ああ、ジャック・アトラスの性格にぴったりのモンスターだ。
…思えば、シグナーのドラゴンカードは、
すべて持ち主の性格通りの効果を持っていると言っていい…。
それが、シグナーの運命なのだろうな。」

うん、本当そうよね。
シグナーの手に渡るべく生み出されたカードたち…。
「レッド・デーモンズ・ドラゴン」は、本当に強いなって思うわ。
「マシュマロン」や、「魂を削る死霊」も、そのカードの前には無力…。

それじゃみんな、またね!!
おやすみなさ〜い♪

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/09(Wed) 00:40
僕の切り札のA・O・Jディサイシブ・アームズの実際の大きさがわからない


770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/09(Wed) 00:44
小鳥ちゃんといつかデュエルしたいなあ

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/09(Wed) 02:58
サイバー流裏デッキという使うことで心臓に激痛が走るデッキがあることは知ってる?
その影響により、使用者であるヘルカイザー亮は心臓病となっていた。

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/09(Wed) 19:47
ちなみに「蛇神ゲー」を使った者のデッキはとんでもないカードばかりで
まさにインチキ効果のオンパレードだった。

その1つが「オレイカルコスの三重結界」
これら全てが揃うと自分フィールドのモンスターはすべて攻撃力500アップ、
そしてモンスターが10体まで償還できるようになる。
さらに毎ターン自分フィールド上のモンスターの数×500ライフ回復、相手の攻撃宣言時自分のモンスター1体を生贄に攻撃を無効とし破壊する。
自分のモンスターは相手の魔法・罠の効果を受けつけない…
なんていう状況になってしまう。

さらに破壊されても攻撃力をアップさせて復活するモンスターや
自分が受けるダメージ全てを吸収するモンスター…
そして戦闘時に相手モンスターと攻撃力が同じになるモンスターや
いきなり攻撃力が20000になった出てくるモンスターとかもいた。
そしてとどめが攻撃力無限大の「蛇神ゲー」というわけだ。

一体何度「インチキ効果もいい加減にしろ!」と言えばいいのだろうか…。
こういうデッキはどう思う?

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/09(Wed) 21:10
バリアンって闇人格とか神の怒りとかに比べたらへのカッパだろ

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)