掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

遊戯王5D’sのキャラが質問に答えるスレだ! 3

1 名前:ジャック・アトラス ◆aOCf4GZg 投稿日:2012/11/24(Sat) 03:26
諸君!ここは遊戯王5D’s、3スレ目だ!!
引き続きレスを募集するぞ!


ルール
・sage、ageのどちらかは自由だ!(スレッドが下がったときは上げておく)
・荒らしは無視しろ!(関わった者も荒らしとなる)
・スレッド内での喧嘩や中傷は禁止だ!
・レスはなるべく遊戯王関連の話題で頼むぞ!
・キャラハンとして参加する場合はトリップを付けることと
遊戯王5D’s(アニメ)のキャラであることが絶対条件だ!
漫画版やDM・GX・ZEXAL等のキャラハン参加は禁止とする!


ルールは以上だ!
遊戯王5D’s、第3スレを開始する!!

488 名前:ジャック・アトラス ◆aOCf4GZg 投稿日:2013/04/02(Tue) 00:31
>>487
何?デュエル廃止だと?
フン、どうするつもりか知らんが、無駄なことだ。
このジャック・アトラスがいる限り、貴様の好きにはさせん!!
デュエルとは、俺達デュエリストの魂!それを奪う奴は誰であろうと許さん!!
もし本当に貴様がそのような計画を企てているのなら、
このジャック・アトラスが…いや、チーム5D’sが必ず阻止してやる!!

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/02(Tue) 01:58
ジャックの命を貰う

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/02(Tue) 06:06
ねぇねぇ知ってた?
昨日がエイプリフールだって事を知ってた?

491 名前:ジャック・アトラス ◆aOCf4GZg 投稿日:2013/04/02(Tue) 21:40
>>489
何だと…?
フン、やれるものならやってみろ!!
貴様などに殺されるジャック・アトラスではないわ!!
世界のキングになるという俺の夢…それを邪魔する奴は誰であろうと許しはせん!
ジャック・アトラスの力を思い知るがいい!!


>>490
フン、俺を何だと思っている。
そんなことは百も承知だ!
だが、既に4月1日は過ぎている。
もはや嘘は通用せんぞ!!

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/03(Wed) 00:21
カードいくらで売ってくれる?

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/03(Wed) 16:52
古代の機械究極巨人は強いですよね
…あの凄さはジャックに通じるモノがあると思う

494 名前:ジャック・アトラス ◆aOCf4GZg 投稿日:2013/04/03(Wed) 19:03
>>492
フン、いくら積まれようと俺のデッキのカードは
1枚たりとも売るわけにはいかんな。
どのカードも金にはかえられん。
このジャック・アトラスが選び、これまで共に戦ってきたのだからな!
それはこれからも変わることはない。
俺は自分の信じたこのデッキで世界のトップを掴む!!


>>493
ふむ…『古代の機械究極巨人』か。
3体の『古代の機械巨人』が融合した究極の姿…。
あの『青眼の究極竜』にはわずかに劣るが、ステータスも最上級レベルだ。
貫通効果を持つという点も悪くない。
確かにこの強さは俺に通じるものがあるかもしれんな。

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/03(Wed) 21:12
デュエルのイカサマ師になってやる

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/04(Thu) 18:40
勝つ?

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/05(Fri) 00:57
レッドデーモンズの効果は相手モンスターだけで良かったのに

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/05(Fri) 14:27
もしチーム5D’sの面々がホラー映画を見たら…。


龍亞「うわあああっ!?出たあああああ!!(ガバッ)」
龍可「キャアアア!!ちょ、ちょっと龍亞いきなり抱きつかないでよビックリするでしょ!?(ドキドキ)」

狭霧「アっアトラス様ああっ!!(やった抱き付く口実ゲット!!)」
カーリー「きゃあああジャックうう!!(これで自然に密着できちゃうんだからっ!!)…あれ?ジャックもしかして震えt」
ジャック「ばっ馬鹿な事を言うなっ!こっ…このジャック・アトラスが、この程度のものを怖がるわけがないだろうっ!!(ビクビクビクビク)」

(ちなみに、狭霧とカーリーの2人は本当はホラー好き)


ブルーノ「今のシーンはちょっとおかしいよね。今のが霊だとしてもあの装置を動かすにはさっきの回路を通して更に…」
クロウ「お前はちったあ怖がりやがれ!!(ドキドキ)」

アキ「この映画あんまり怖くないわね…(しょんぼり)」
遊星「あ、ああ…そうだな。」(特に変化なし)


男性陣は遊星以外はテンション下がってたけど
女性陣だと龍可以外の三人は喜んでもらってくれた。

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/05(Fri) 17:58
友達のデッキが反射デッキで、何してもダメージが反射されて正直ウザい
魔法カードやトラップは半分が反射系で、ユベルシリーズもコンプしている
このデッキにジャックさんはどう対抗する?

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/05(Fri) 19:26
500を頂きぃっ!!

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/05(Fri) 19:28
スターダストドラゴンを召喚!

502 名前:ジャック・アトラス ◆aOCf4GZg 投稿日:2013/04/05(Fri) 19:38
>>495
フン、愚かな奴だ。
そんなことをして得た勝利など何の勝ちもないというのに…。
デュエルは魂の魂のぶつけ合い!
自分のデッキを信じることができず、姑息な手を使って勝利しようなどと考えるような輩に
デュエルをする資格はない!!


>>496
当然だ!相手が誰であろうともな!
確かに世界には俺も知らぬ力を持ったデュエリスト達で満ち溢れている。
いずれはエクシーズモンスターなども現れるかもしれん。
だが、例えどんな相手が俺の前に現れようとも、絶対に負けん!
それが世界のキングになるということだからな!!


>>497
ふむ…つまりレッド・デーモンズの攻撃を行っていないモンスターを破壊するという
デメリットを無くすわけだな?
確かに悪くないが、そうなるとレッド・デーモンズが禁止・制限にかかる恐れがある…。
『闇の護封剣』などと組み合わせれば、あの『サンダー・ボルト』にも匹敵する破壊力となるからな…。

フン、やはりレッド・デーモンズの効果は今のままで構わん!
敵味方問わず、戦う意思なきモンスターは我がフィールドには不要だからな!
リスクがあってこそ真の力だ!!


>>498
おい!何だこれは!?
何故俺がびくびく震えている!?
このジャック・アトラスがホラー映画ごときで震えるわけがなかろう!!

…何?だったら何故タッグフォースで俺にホラーサスペンスのムービーを渡すと
信頼度が下がるのかだと…?
フン、ただ単に始末に困るだけだ。
いくら本物のように見せかけても所詮は誰かの手によって作られた紛い物!
このジャック・アトラスがそんなもので脅かされるわけがない!!

だから分かったな?
間違ってもこの俺の前にホラーサスペンスなど持ってきてはいかんぞ!


>>499
ぬぬ…確かに厄介な相手だな…。
その手のタイプはパワーデッキにとっては天敵だ…。
だが、対抗手段が無いわけではない。
『スキルドレイン』や『禁じられた聖杯』でそのモンスター効果を無効にするか…
『マテリアルドラゴン』でバーン効果を回復効果に変えるか…
あるいは、『地獄の扉越し銃』や『リフレクト・ネイチャー』で逆にはね返すという手もある!

俺ならば『クリムゾン・ヘルフレア』でそのダメージを倍にして返してやる!!
まあ、魔法・罠の場合だがな。

503 名前:ジャック・アトラス ◆aOCf4GZg 投稿日:2013/04/05(Fri) 19:54
>>500
むっ!?一足遅かったか…!
フン、なかなかやるな。
このジャック・アトラスより先にキリ番を取るとは…。
だが、次はこうはいかんぞ!!


>>501
何!?『スターダスト・ドラゴン』だと!?
貴様!何故遊星のカードを持っている!?

…そうか、そっちの世界には何枚もあるのだったな。
それを俺の前で出してくるとは面白い!
ならばこちらもスターダストの相手に最もふさわしいモンスターで迎え撃ってやる!

いくぞ!レベル5『バイス・ドラゴン』に、レベル3『ダーク・リゾネーター』をチューニング!
王者の鼓動、今ここに列をなす。天地鳴動の力を見るがいい!シンクロ召喚!!
我が魂、『レッド・デーモンズ・ドラゴン』!!

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/06(Sat) 01:34
人型が好きだなあ

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/06(Sat) 14:47
5D’s再放送から見始めた者ですが、ジャックさんのファンになりました。
強い、カッコいい、キングこれからもジャックさんの活躍に期待します!頑張ってください!

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/06(Sat) 15:31
IVとジャックがデュエルしたらいろんな意味ですごいことになりそう

507 名前:ジャック・アトラス ◆aOCf4GZg 投稿日:2013/04/06(Sat) 17:31
>>504
ん?それは人型のモンスターが好きという意味か…?
ならば戦士族や魔法使い族辺りだな。
どちらもデュエルモンスターズの中でも屈指の種族だ。
興味があるのなら使ってみるがいい。


>>505
うむ、任せておけ!
このジャック・アトラス!ファンの期待には必ず応える!
だからお前達もしっかりとついてくるがいい!
このホイール・オブ・フォーチュンに!
そして、ライディングデュエルにな!!


>>506
ふむ…九十九遊馬達が戦ったトロン一家とやらの1人か。
よくファンサービスという言葉を口にするそうだな。
その心がけは悪くない。
日頃から応援してくれている者達へのサービスは決して欠かしてはならぬものだからな。
だが、相手を絶望のどん底に突き落とすことをファンサービスなどと捉えているような輩は気に入らん!!
真のファンサービスとは、いかなる時もファンの皆に希望を与えるものでなければいかんのだ!!
このジャック・アトラスがそれを証明してくれる!!

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/06(Sat) 23:15
すきだーーーーーーーーーー

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/07(Sun) 11:04
アトラス様、攻撃の無力化と遊星の持っているくず鉄のかかし以外でモンスターの攻撃を止めるカードはありますか?

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/07(Sun) 16:49
戦う意思なきモンスターは不要か…例えレベルや攻撃力が低かろうと
効果をうまく使えば勝利へ近付けると俺は考えるけどな

511 名前:ジャック・アトラス ◆aOCf4GZg 投稿日:2013/04/07(Sun) 20:10
>>508
フッ、ここにもいたか。
ジャック・アトラスファンが!
それともチーム5D’sか…?
まあどちらにせよ、ファンの期待には必ず応えるのがジャック・アトラスだ!!
真のエンターテイメントでな!!


>>509
ふむ…我が『スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン』もその1つだな。
自身を除外することで、相手モンスター1体の攻撃を無効にする効果がある。
他には『デモンズ・チェーン』だな。
こいつは攻撃を封じると同時に、効果も無効にする優れものだ!

更に、『スクリーン・オブ・レッド』のような相手の宣言を封じることで
攻撃を阻止するカードもある。
中には対象をとる効果を無効にするモンスターや罠カードの効果を受けないモンスターも存在するからな。
そういった奴らの攻撃を止めるにも有効だ。
よく覚えておくがいい!


>>510
フン、遊星のデュエルを見ればよく分かることだな。
奴のデッキのシンクロ以外のモンスターはほぼレベル、攻撃力が低いものばかりだが
遊星はそのモンスター全ての力を信じ、俺を含めた多くのデュエリストと戦い、
そして勝ち続けてきたのだ。
そのことを奴のライバルたるこの俺が理解していないはずがなかろう。

だが忘れるな!このジャック・アトラスの前で守備に徹することは
自らの首を絞めることに他ならない!
我が魂レッド・デーモンズの前では、いかなるモンスターであろうと
守備表示で存在する限り全て粉砕される運命にあるのだからな!!
戦ってこそ真のデュエルだ!!

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/07(Sun) 21:40
タッグデュエルって意味あんの?

513 名前:ジャック・アトラス ◆aOCf4GZg 投稿日:2013/04/08(Mon) 06:33
>>512
ふむ…少なくとも俺は、タッグデュエルよりは
シングルのほうがやりやすい。
デュエルとは、やはり己自身の力で戦い、勝利をつかむものだからな。
真のトップを目指すのであればなおさらだ。
だがタッグデュエルにも、シングルとはまた違った面白さがある…
と、言っておこう。

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/08(Mon) 08:58
ジャックがまた強くなってネオドミノシティーに戻ってきた時には
シティーのキング変わってるかもね

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/08(Mon) 13:00
助け合いの精神、大事。特にタッグ

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/08(Mon) 14:16
遊星「カードは拾った」
遊馬「カードは書き換えた」←New!

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/08(Mon) 20:41
抱きしめてもいい?

518 名前:ジャック・アトラス ◆aOCf4GZg 投稿日:2013/04/08(Mon) 20:42
>>514
ふむ…それは遊星が誰かに敗北したことを意味するな。
だが、その可能性は限りなく低い。
奴を倒すなど並大抵のことではないからな。
まあ、仮にそうなろうとも俺はそいつを倒すだけだが、
やはり真のキングとなるために戦う相手は遊星でなければならん!
遊星!どんな相手が貴様の前に現れようとも、必ず己の座を守れ!!
俺が世界のデュエルを制し、ネオ童実野シティに戻る時までな!!


>>515
うむ、確かにタッグを組む上では欠かせぬものだ。
だが、デュエリストには時に誰の手も借りず、己自身の力で
戦わなければならぬときもある。
俺の場合はそれが今だ。
今度は仲間との絆ではなく、このジャック・アトラス自身の力でトップを掴む…
それがキングになるということだ!!


>>516
ふむ…確かに遊星のカードはかつてサテライトに捨てられていたものを
拾い集めたものだ。
だが、書き換えたとはどういうことだ…?
まるで意味が分からん…。
…フン…まあ、バリアンとかいう敵を打ち破る力を取得できたのならそれでいい。
これから先、どんな敵が現れようとも、闇の力を使う奴などに敗北してはいかんぞ!!

519 名前:ジャック・アトラス ◆aOCf4GZg 投稿日:2013/04/08(Mon) 20:48
>>517
は?何をわけのわからんことを言っている…?
俺がそんな許可を出すわけがなかろう!
このジャック・アトラスを抱擁しようなど気安いにもほどがある!

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/08(Mon) 23:16
ジャスティスブリンガーとかスターブライトドラゴンとか
遊星のデッキには珍しく攻撃力が高い…これらは拾ったとは思えないんだけど

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/08(Mon) 23:46
坊主頭にしてみないか?

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/09(Tue) 12:13
DS版の遊戯王シリーズって知ってる?
わかりやすく言うとスターダストアクセラレーターとかリバースオブアルカディアとか
皆勤賞のオリキャラにはアイドルデュエリストのアンジーや、気の弱いコルスあたりがいるよね

で、2009年版ではあんたがラスボス張ってたろ

523 名前:ジャック・アトラス ◆aOCf4GZg 投稿日:2013/04/10(Wed) 20:16
>>520
ふむ…確かにそれらのカードはサテライトのジャンクの中に
捨てられているようなものではないな…。
だが、俺達とてデッキが全く変わっていないわけではない。
ダイダロスブリッジが完成し、サテライトとシティが1つになってからは
サテライトでも多くのカードが手に入るようになったからな。
恐らくWRGPの準備期間に手に入れたカードだろう。


>>521
フン!このジャック・アトラスが坊主頭などありえん!!
そんなものは俺にふさわしくないからな。
断固として拒否する!


>>522
知っているとも。
「ワールドチャンピオンシップ」のことだろう?
…うむ、確かにその時は俺が最後の相手ということになっているな。
あの時は驚いた…まさか遊星以外の奴がフォーチュンカップで優勝し、
キングの挑戦者として俺の前に現れるとは…。
だが、悪くない相手だったな。

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/10(Wed) 22:34
お前のカードが鳴いているぞ

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/10(Wed) 23:18
いつまで経ってもタッグフォース7がでないことについてどう思いますか

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/10(Wed) 23:27
カンチョーしてもいい?

527 名前:ジャック・アトラス ◆aOCf4GZg 投稿日:2013/04/11(Thu) 09:19
>>524
俺のカードが鳴いているだと?
どういう意味だ、それは…?
このジャック・アトラスのカードが安易に鳴くなどありえん!!


>>525
ふむ…タッグフォースといえば3以外は毎年9月に発売されるのが恒例だったが、
去年は発売されなかったらしいな。
俺の考えでいえば、それはやはりゼアルのストーリーが追いつかなかったからだろうな。
去年の9月は、丁度Dr.フェイカーとかいう奴との戦いに決着がついた時なのだろう?
ならば発売されなかったのも当然だ。
タッグフォースはストーリーも重要だからな。
今年は出るかもしれんぞ。


>>526
フン!何をふざけたことを言っている。
このジャック・アトラスがそんな許可を出すわけがなかろう!!
俺の逆鱗に触れたくなければ、くだらん真似はしないことだな!
でなければブルーノと同じ運命を辿ることになるぞ?

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/11(Thu) 18:14
>>527
レッド・デーモンズ「神に警告出させる程度に寿命を捧げるだけでタダの看護師(お注射天使リリー)に俺は倒されてしまうんだ…!」(泣

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/11(Thu) 18:45
ぶっ壊れカードと聞いて思いつくものはありますか?

530 名前:ジャック・アトラス ◆aOCf4GZg 投稿日:2013/04/11(Thu) 19:32
>>528
フン!ならば俺は『デモンズ・チェーン』を発動させ、
リリーの効果を無効にしてやる!
そうすれば攻撃力アップはできまい!
あるいは、『バスター・モード』でお前を/バスターに進化させるのも良い。
/バスターとなったお前ならば、例えリリーが攻撃力を上げてこようとも倒されることはない!
そんなことで泣くなどお前らしくないぞ!!


>>529
ふむ…チーム5D’sが戦ってきたものでいえば、
やはり『地縛神 Wiraqocha Rasca』だな。
相手のライフを一気に1にするなどありえん!!
しかもバトルフェイズをスキップするだけでは制約も小さすぎるではないか!!
これではクロウでなくともインチキ効果としか思えんぞ!!

まあ、そっちの世界では大幅に弱体化されたようだがな。
あの効果では即禁止カードになるのが目に見えているから当然の処置だ。

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/11(Thu) 22:41
DSのワールドチャンピオンシップで
伊田、黒江、亀野のモヒカン3人組が皆勤賞だけどさ
やることなすことみんな悪どくて食えない奴らだよね

2009年版:アウトロー1味としてデビュー。
パーツが欠品した不良品のD・ホイールを売りつけ、そのことで文句を言いに行ったブリッツを拉致。
2010年版:デュエルギャング「チーム・ダーティプレイ」として登場。
子供を誘拐し、そのことでクロウや鬼柳の逆鱗に触れる。その後も卑劣な罠で遊星達を追い詰めようとする。
2011年版:序盤に黒江が単独で登場。
ゴードンと言う男とグルになり、D・ホイールのパーツと偽って粗悪なジャンクを売りつける。
後の二人も出てくるハズだがこっちはまだプレイ中なのでここから先はわからない。

ジャックが1番嫌いなタイプの人間なのでは?

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/11(Thu) 23:21
条件付きデュエルが面倒

533 名前:ジャック・アトラス ◆aOCf4GZg 投稿日:2013/04/12(Fri) 21:42
>>531
フン、全くだな。
そういう輩に限ってしつこく出てくるものだ。
だが、例え何度出て来ようとも、デュエルを汚す不届きな奴らに
俺達が敗北するなどありえん!!
お前達も決して負けてはいかんぞ!


>>532
ふむ…確かに心地良いものではないな。
その手のデュエルはある程度の制限がかかるものだ。
だが、それもデュエリストとしての力量が試されるデュエルといえよう。
どんなデュエルであれ、やるからには勝利を狙うのだ!!

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/12(Fri) 22:48
デュエルの不敗王になりたい

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/13(Sat) 19:09
ワンターンキルしてやろう

536 名前:ジャック・アトラス ◆aOCf4GZg 投稿日:2013/04/13(Sat) 20:04
>>534
ふむ…王となるからには、不敗でなければいかんな。
この世に存在する幾多のデュエル…その全てを制してこそ、真のキング!!
だが、それは貴様ではない!
不敗王…つまり世界のキングとなるのは、このジャック・アトラスだ!!


>>535
むっ!?ワンターンキルを狙うつもりか…!
面白い!できるものならやってみるがいい!!
だが、そう簡単に倒されるジャック・アトラスではないぞ!!

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/13(Sat) 22:52
引き分けになったことある?

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)