掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【アニメ】遊戯王デュエルモンスターズ【DM】

1 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2012/12/07(Fri) 00:03
ふぅん…ここが10chか。

海馬コーポレーション社長、海馬瀬人だ。
原作・アニメが終了してから幾年か経過し、新たなデュエリスト達が次々と現れているようだが、
何年時が経とうとも、遊戯を倒さずして俺の存在が消え去ることはない。
そして遊戯王DMこそが全てを凌駕する存在であることを、この俺が直々に証明してやろう!


ルール
・sage、ageのどちらかは自由。
・荒らしはスルー。(関わった場合は荒らしと見なす)
・喧嘩、中傷行為のレスは禁止。
・他作品関連のレスは禁止。GX、5D’s、ZEXAL関連のレスはOK。
・キャラハンは遊戯王DM(アニメ版)のみ。原作、GX、5D’s、ZEXAL等は禁止。
・キャラハン参加の際はトリップ必須。(トリップは名前の後に#(半角)、その後に好きな文字を入力すること)


始めるぞ…デュエル(スレッド)開始の宣言をしろ!磯野ぉ!!

磯野「ハ…ハイッ! デュエル(スレッド)開始ィィィ!!」

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/01(Fri) 09:47
てかレダメみたいなのが欲しい
攻撃力敵に無理だろうが

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/01(Fri) 23:37
>>211
光そのものの輝きが鉄の輝きになったら完全にランクダウンじゃんよ、社長が喜ぶはずがない。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/02(Sat) 15:44
海馬コーポレーションの最近の業績を教えて下さい!!

215 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/02/03(Sun) 00:56
>>210
ふぅん、当時は禁止カードではなかったのだから当然だ。
それらのカードはデュエルモンスターズのバランスを大きく覆す力を秘めている。
永遠の禁止カードとも呼ばれる程にな。

まず「混沌帝龍 −終焉の使者−」。
このカードは召喚条件も軽い上、攻撃力は3000…。
さらに互いの手札とフィールド上のカードをすべて墓地に送り、
1枚につき300ポイントのダメージを与えるという恐るべき効果だ。
これほどの力を秘めたモンスターならば、使わぬ手はない!

そして「次元融合」。
2000ポイントのライフを払うことで発動し、
除外されたモンスターを全て特殊召喚するカード。
除外カードの多いジークへの対策として、デッキに入れさせてもらった!
哀れな没落貴族に、レクイエムを聞かせるためにな!!


>>211-213
ふぅん。ブルーアイズにドラゴン族の特殊召喚効果が加わるのは悪くないが、
メタル化は却下だ!
「青眼の白龍」は光り輝く姿こそが美しい…!
その輝きが失われたら、もはやブルーアイズではない!
「青眼の白龍」は青き瞳…そして白き光の龍だ!!


>>214
ふぅん。詳細は企業秘密だが、
次世代デュエルディスクの開発、新たなデュエルアカデミア建設といったところだ。
そして今後の課題としては、遊戯が見たという未来のデュエルディスク…
確かD・ホイールといったな。
それを我が海馬コーポレーションの力で作り上げてやる!!

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/03(Sun) 02:47
へい社長!ミーと遊ばない?

217 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/02/04(Mon) 00:44
>>216
ふぅん、俺は貴様のお遊びに付き合う暇などない。
だがデュエルであれば話は別だ。
いつ何時、誰であっても、挑まれたデュエルは受けて立つのが、この俺の信条!!

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/04(Mon) 01:55
でも青眼の光龍はちょっとメカメカしいよね

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/04(Mon) 15:32
ピーサード「フハハハハ、お前などコイツで十分だ!出でよレッドアイズブラックメタルザケンナードラゴン!」
レッドアイズブラックメタルザケンナードラゴン「ザケンナー!」(海馬のブルーアイズ撃破)

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/04(Mon) 15:56
社長は最近のドラゴン族モンスターの中で気になるのは何?

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/04(Mon) 17:43
社長 LP3800 手札1 伏せカード3 
   モンスター ブルーアイズ1体

名無し LP600 手札3 伏せカード無し
    モンスター A・O・Jディサイシブ・アームズ1体

名無し「ディサイシブ・アームズの効果発動!手札を1枚墓地へ送る
ことで、アンタのフィールド上の魔法、罠カードを全て破壊する!
スペルオブ・ディストラクション・キャノン!!」

社員「なっ………社長の伏せカードが……!」

名無し「そして手札から、魔法カード、『地砕き』を発動!
ブルーアイズを破壊させてもらうぞ!!」

社員「これで社長のフィールドはがら空き………!」

名無し「更に、装備魔法『団結の力』をディサイシブ・アームズに
装備する!……団結してないけど。」

ATK3300→4100

名無し「まあいい。行け!A・O・Jディサイシブ・アームズ!ダイレクトアタックだ!!
ディサイシブ・オーバードライヴ・バースト!!!」

社長のLP3800→0

社員「社長ーーーーーー!!!!」
モクバ「そんな……あんな中二病野郎に兄様が負けるなんて……!!」

222 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/02/05(Tue) 00:06
>>218
ふぅん、確かにな。
だが「青眼の白龍」の輝きは失われていない!
「青眼の光龍」は「青眼の究極竜」の上を行く更なる姿…!
正真正銘の光の龍だ!!


>>219
くっ…!ブルーアイズは不滅だ!
リバースカードオープン!「正統なる血統」!!
墓地に眠る通常モンスター1体を特殊召喚する!

甦れ!「青眼の白龍」!!


>>220
「銀河眼の光子竜」だ。
どうやら未来のデュエリストが使うモンスターのようだな。
そしてレベル・属性・種族・攻撃力・守備力…
その全てが「青眼の白龍」と同じステータスとなっている。
さらに進化した姿…「超銀河眼の光子龍」の攻撃力は4500…!!

ククク…これは面白い!
ブルーアイズの力を再確認するにふさわしい相手だ!!


>>221
くっ…!ならば速攻魔法「非常食」を発動!
場の魔法・罠カードを1枚墓地へ送ることでライフポイントを1000回復する!
俺は2枚の伏せカードを墓地に送り、ライフを2000回復!

LP3800→5800

(地砕きで青眼の白龍を破壊)
俺のブルーアイズが…!

(A・O・Jディサイシブ・アームズでダイレクトアタック)
うおおおおっっ!!!

LP5800→1700

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/05(Tue) 00:33
>>222
モクバ「にっ兄様!よかった……!!」
社員「おぉ……!!」

名無し「ちっ、やるな。ターンエンドだ。」

……しかし、その後社長がドローしたカードは『奈落の落とし穴』。
すでにディサイシブ・アームズは召喚されている。
手札にあったもう1枚のカードは2体目のブルーアイズ。

これでは逆転できない………!!

社員「もう、ダメなのか………。」
モクバ「兄様………。」

名無し「……何もせずにターンエンドか。オレっちのターン!ドロー!
フッ、『強制脱出装置』か。遅いっつーの……。
じゃ、いかせてもらおうか!!もう1回ダイレクトアタック!!
ディサイシブ・オーバードライヴ・バースト!!!」

ズドォーーーーーーーーーン!!!!

社員「しゃっ社長ぉーーーーーーー!!!!」
モクバ「兄様ぁーーーーーーーーっ!!!!」

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/05(Tue) 01:11
LPなど飾り!ダメージを受けなければいいだけの話だよ

225 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/02/05(Tue) 23:43
>>223
バカめ、貴様の予想は大ハズレだ!
俺の引きを見くびるな!
魔法カード発動!「トレード・イン」!
手札からレベル8の「青眼の白龍」を捨て、カードを2枚ドローする。
カードを2枚伏せ、ターンエンドだ。

(A・O・Jディサイシブ・アームズでダイレクトアタック)
かかったな!
罠カード発動!「機械じかけのマジックミラー」!!
「機械じかけのマジックミラー」は、敵の墓地にある魔法カードを瞬時に発動するカード。

発動するのは「地砕き」!!
「地砕き」の効果により、「A・O・Jディサイシブ・アームズ」を破壊する!!


>>224
ふぅん、そういうことだ。
ライフがわずかであろうとも、0にすることができなければ
敗北することはないからな。
それは遊戯がよく理解しているはずだ。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/06(Wed) 00:19
>>225

名無し「ピピーー!!ジャッジーーーーッ!!!」
インゼクター羽蛾「ひょっひょっひょっ!!そのカードは実際にOCG化
されてないから、使えないよ〜〜!!」
名無し「よってそのカードの効果は無効だ!!」
インゼクター羽蛾「どうせなら、OCG化されているカードを使えば
いいのにねぇ〜〜〜!?オレに敗れた社長さんっ!!」

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/06(Wed) 00:28
罠カードを恵んで下さい

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/06(Wed) 00:29
OCG化されていないカードを平気で使う貴様は社長失格だ!!

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/06(Wed) 01:22
ここはアニメのスレと明確に書いてあるのだから劇中で使用したカードは問題無いはず


Q 青眼関連以外で自分のデッキで気に入ってるカードは?

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/06(Wed) 11:14
こちらの世界ではあの三幻神の封印がすべて解放され
さらにホルアクティまでもがこちらの世界に降臨し
実際にこちらの世界におけるデュエルで使うことができるようになっていますがどう思いますか?
もっとも、ホルアクティは"選ばれた決闘者"しか手にできなかったそうですが…

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/06(Wed) 14:35
今に始まったことではありませんが
社長にとって唯一無二の存在である『青眼の白龍』をリスペクト(?)したような感じのモンスターが多く登場している気がするのですが…
(青氷の白夜龍や銀河眼の光子竜など、名前だけではなく戦闘力もほぼ互角でしかも効果も強力)
どう思いますか?

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/06(Wed) 14:55
リムジンに乗ったことはあるかい?

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/06(Wed) 17:06
>>18の時の者ですが
今回も社長のデッキと相性がよさそうなモンスターをお持ちいたしました

つ『サンダーエンド・ドラゴン』

最近のデュエル環境を席巻している"エクシーズモンスター"ですが…
レベル8の通常モンスター2体を素材とするので種族・属性が同じである青眼の白龍は最適といえるはずです
戦闘力は青眼の白龍とほぼ互角ですが2回(素材分)までこのモンスター以外を全滅させるという効果を持っています
滅びの爆裂疾風弾(魔法)と違い味方も巻き込んでしまいますが追撃は可能ですので相手に引導を渡すには最適かもしれません
扱いは比較的難しいかもしれませんが(馬鹿にしているという意味ではないです)今回もまたお役に立てれば幸いです

234 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/02/07(Thu) 00:14
>>226 >>228
ワハハハハハハハハハハハ!!!!
残念だったな!!
このフィールドでは、「海馬スペシャルルール」により、
こちら(アニメ)の世界のカードも使用可能となる!!
よってこれは正式な発動だ!!
虫ケラ共は引っ込んでいろ!!


>>227
ふぅん、そんなに罠カードが欲しければくれてやる。
受け取るがいい。
つ【避雷針】


>>229
「命削りの宝札」だ。
自分の手札が5枚になるようにドローするカード。
例え手札が0であろうと、一挙に増やすことが可能だからだ。
5ターン後、手札を全て捨てるというリスクはあるが、
それまでに勝負を決めてしまえば問題ない!


>>230
ふぅん。どうやらそっちの世界では三体の神がそれぞれ
Vジャンプの付録となって現れたようだな。
さらに、三幻神を束ねることによって生まれた究極の神…ホルアクティもな!
あの三幻神を500円程度の月刊誌に付けるなどふさわしくないと思ったが、まぁいいだろう。
そっちの世界に神の力を知らしめる絶好の機会だからな!!
三幻神…そして光の創造神の力…!貴様らも身をもって知るがいい!!


>>231
ふぅん。
ペガサスめ、「青眼の白龍」に対抗するモンスターを
多く生み出しているようだな。
「青眼の白龍」と同等のステータスに特殊効果を加える…悪くない発想だが、
その程度では俺のブルーアイズを超えることは不可能!!
この俺がそれらのモンスターを打ち破ることで、「青眼の白龍」の力を証明してやる!!

235 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/02/07(Thu) 00:14
>>232
ふぅん、そんなものはもはや乗り飽きている。
もっとも、ブルーアイズジェットを移動手段にしてからは
ほぼ乗らなくなったがな。
これも時代の変化だ。


>>233
ふぅん…これがエクシーズモンスターか。
なるほどな、素材モンスターをフィールドに揃え、
それらの上に重ねることで召喚されるというわけか。

そしてこのモンスターの召喚に必要な素材は、レベル8のモンスター2体…。
ふぅん、「青眼の白龍」を素材にしろと言われているようなものだな。
だがフィールド上のモンスターを全滅させる効果は気に入った!
発動時に素材となったブルーアイズを墓地に送れば「死者蘇生」での特殊召喚が可能だからな!
いいだろう、このモンスターは俺が使ってやる!!

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/07(Thu) 00:43
俺のデッキでお前顔面大噴火

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/07(Thu) 12:48
>>234
で……結局

名無し「もぎゃーーーーー!!!!」
インゼクター羽蛾「どひゃーーーーーー!!!!」

社員「社長の勝利だぁーー!!」
モクバ「勝った……!凄いよ!!兄様!!!」

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/07(Thu) 13:02
未来の召喚法についてどう思いますか?シンクロとかエクシーズとか

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/07(Thu) 17:04
ふぐの肝臓を食べたら死ぬよ?

240 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/02/07(Thu) 23:57
>>236
ふぅん、ならば貴様は俺のデッキの力によって
粉砕!玉砕!!大喝采だ!!!
フハハハハハハハハハハハハハハハハハハッ!!!!


>>237
「青眼の白龍」でダイレクトアタック!!
滅びのバーストストリーム!!!

強靭!!無敵!!最強ーー!!!!

粉砕!!玉砕!!大喝采ーーッ!!!!
フハハハハハハハハハハハハハハハハ!!
ワーッハッハハハハハハハハハハハハハハハハハハッ!!!!


>>238
ふぅん、どうやら未来の新たなモンスターは、
必要なレベルを持つモンスターをフィールドに揃え、
融合デッキ(エクストラデッキ)から召喚することが主流のようだな。

ふぅん…悪くない召喚法ではないか。
フィールド上のモンスターのレベルの合計で召喚できるなら、
強力なモンスターを速攻で場に出すことも可能だからな。
融合モンスター等にはない未知なる力…いずれ体感せねばなるまい…!!


>>239
ふぅん。何故いきなりそんな話になったのかは知らんが、
言われるまでもない。
もっとも、そんなもので死ぬ俺ではないがな!

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/08(Fri) 01:10
お前が鬼のように強い…

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/08(Fri) 02:36
アニメはおそらく偽物としてラー以外にオシリス オベリスクのコピーがばらまいてそうなきが
でも命おとすかもしれない事しらず堂々とデッキに入れてる一般人いそう

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/08(Fri) 07:51
いまだに愛用しているマイフェバリットなブラッド・ヴォルスをリメイクしてみた

殺戮の魔獣人・ブラッド・ヴォルス
闇☆4・獣戦士・攻1900守1200
効果:このカードは攻撃表示である限り戦士族としても扱う。守備貫通効果あり。
相手の守備力の方が上でもダメージ計算を行わず戦闘破壊できる。ただし守備表示のモンスターを攻撃する場合手札を一枚捨てなければならない。

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/08(Fri) 18:45
てーてれれれーわっしょい!!

245 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/02/08(Fri) 23:45
>>241
ふぅん、当然だ。
俺こそが世界最強のデュエリストと呼ぶにふさわしい男…!!
この俺に勝負を挑むということがいかに愚かなことか、
貴様らにも身をもって教えてやる!!


>>242
ふぅん、安心しろ。
そのようなことがあれば、我が社のサテライトシステムが速攻でサーチし、
回収しているはずだからな。
当然、俺の耳に入らぬはずもない。
海馬コーポレーションの目を盗んで神のカードを持つことなど不可能だ!


>>243
ふぅん。「ブラッド・ヴォルス」に貫通効果、
そして守備力の高いモンスターをも破壊する効果を加えるわけか。
悪くない提案だ。
実現した暁にはデッキに入れてやる。

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/09(Sat) 00:56
目的のカードが出ない

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/09(Sat) 13:19
ミノタウロスがリメイクされたり派生カードが出まくってるのにケンタウロスが一向にリメイクされなくてムシャクシャしたのでリメイクしてみた。

音速のケンタウロス
地☆4・獣・攻1300守1550 チューナー・効果
このカードは戦士族、獣戦士族としても扱う。次のターンの自分のドローをスキップすることでこのカードを特殊召喚扱いで手札から召喚できる。
このカード及び、エクシーズ素材にこのカードを含むエクシーズモンスターが与える戦闘ダメージは倍になる。

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/10(Sun) 00:09
カードを牛乳に浸してみたよ!

つ【牛乳まみれになった社長の青眼の白龍】

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/10(Sun) 01:15
リチュア・チェイン「お前にデュエルを申し込む!!」

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/10(Sun) 18:02
遊戯は強いんだけどデッキに魅力ないんだよなあ
上級モンスター多すぎて自分じゃまわせないよ
今の現環境+神三体でやってくれないかなあ

251 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/02/10(Sun) 23:53
>>246
ふぅん。欲しいカードが当てられないのか…
あるいは何度ドローしても手札に来ないのか…
いずれにせよ、貴様はカードから嫌われてるようだな。
欲しいカードも呼び込めぬようでは、真のデュエリストになどなれはしまい。


>>247
ふぅん…なるほどな。
「ケンタウロス」をシンクロ召喚とやらに必要なモンスターにするわけか。
そして特殊効果は素材にして召喚されたモンスターが相手に与える
戦闘ダメージを倍にするか……悪くない。
もっとも、その力を活用させるには未来のモンスターを手に入れる必要があるがな。


>>248
ふぅん、馬鹿め。
俺のブルーアイズを奪うことができるとでも思っているのか…?
「青眼の白龍」は常に貴様ごときには手も触れられぬ所に保管してある!
よってそのカードは偽物だ!!

…だが偽物であろうと、「青眼の白龍」のカードを汚すことは
この俺に対しての侮辱に他ならない…!!
それなりの覚悟はあるんだろうな……


>>249
何!?貴様は!
馬鹿な…デュエルモンスターズが実体化してデュエルを挑んでくるだと…!?

フン、まぁいい。
この程度のことはもはやどうということはない。
貴様ごとき返り討ちにしてやる!!(デュエルディスクを構える)


>>250
ふぅん…確かにな。
奴のデッキに上級モンスターが多いことは俺が良く知っている。
恐らくジュニアルールの時のこともそれに影響しているのだろう。
だが遊戯がデッキコンセプトを一変させるのは考えにくいことだな。
奴のことだ…「クリボー」のような雑魚モンスターであっても、使い続けるだろう。
そしてあのデッキを使いこなすことも、遊戯でなければ不可能だということだ。

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/11(Mon) 00:33
>>249>>251

リチュア・エミリア「チェイン!誰とデュエルしてるの?」
リチュア・チェイン「はっ……!エ、エミリア様!!」

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/11(Mon) 10:51
デュエルディスクを改造して、誰でも社長っぽくカードを投擲できるようにしてやったぜ!
デッキをセット! PI!

パシュッ!(青眼の白龍のカード《社長曰く偽物》が飛んでいく)

254 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/02/11(Mon) 23:21
>>252
ふぅん、そいつの仲間か。
どういうつもりか知らんが、デュエルの邪魔は許さん!
それとも、2人がかりで挑んでくるか?


>>253
パシッ!(飛ばされたカードを素早くキャッチする)

ふぅん、とんだ失敗作だな。
デッキをセットした瞬間にカードが飛ぶのではデュエルにならん!
ましてや、ただカードを投げればいいというものでもない!

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/11(Mon) 23:21
カードをセット!俺の前に立つなよ?

256 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/02/12(Tue) 23:23
>>255
ふぅん。ならばその伏せカードを破壊してやる!
速攻魔法「サイクロン」発動!
魔法・罠カード1枚を破壊する!!

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/12(Tue) 23:38
サイバードラゴンの機械族吸収する様に
ブルーアイズでドラゴン族吸収できたらいいなあ


258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/12(Tue) 23:55
サイクロンは卑怯者が好むカード

259 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/02/13(Wed) 23:11
>>257
ふぅん…なるほどな。
「青眼の白龍」を含むフィールド上全てのドラゴン族モンスターを素材にし、
召喚できる融合モンスターというわけか。
ブルーアイズの進化形態としても悪くない。
その場合は「DNA改造手術」辺りも使わなければな。


>>258
ふぅん、では「死者蘇生」なども卑怯者の使うカードとでも言うつもりか?
笑わせるな!
「サイクロン」は誰もが認める除去カードの代表格の1つだ。
「大嵐」には無い性能も秘めているからな。
それを卑怯者などという言葉で片付けるとは……凡骨以下だな。

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/13(Wed) 23:45
名無し「おっしゃーーーー!!どっからでもかかってこい、アイスバーン!!!」

ダイヤ・アイスバーン・リビルド「ハイ!いくのだ!!」

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/14(Thu) 17:53
デュエッ!
【情報アドバンテージ獲得特化デッキ】

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)