掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【アニメ】遊戯王デュエルモンスターズ【DM】

1 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2012/12/07(Fri) 00:03
ふぅん…ここが10chか。

海馬コーポレーション社長、海馬瀬人だ。
原作・アニメが終了してから幾年か経過し、新たなデュエリスト達が次々と現れているようだが、
何年時が経とうとも、遊戯を倒さずして俺の存在が消え去ることはない。
そして遊戯王DMこそが全てを凌駕する存在であることを、この俺が直々に証明してやろう!


ルール
・sage、ageのどちらかは自由。
・荒らしはスルー。(関わった場合は荒らしと見なす)
・喧嘩、中傷行為のレスは禁止。
・他作品関連のレスは禁止。GX、5D’s、ZEXAL関連のレスはOK。
・キャラハンは遊戯王DM(アニメ版)のみ。原作、GX、5D’s、ZEXAL等は禁止。
・キャラハン参加の際はトリップ必須。(トリップは名前の後に#(半角)、その後に好きな文字を入力すること)


始めるぞ…デュエル(スレッド)開始の宣言をしろ!磯野ぉ!!

磯野「ハ…ハイッ! デュエル(スレッド)開始ィィィ!!」

375 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/03/28(Thu) 00:15
>>370
モクバ「オレの身長…?そんなこと聞いてどうすんだよ…。」

ふぅん…確か「142cm」だったな。
ただし、それはあくまで「現時点では」だ。
これからは徐々に成長していき、ゆくゆくはこの俺に匹敵…
いや、超えていくかもしれん…。

モクバ「いやいやいや!そんなことないよ!!
オレが兄サマを超えるなんて…。
いつだって、兄サマのほうがオレなんかよりもずっと上だぜい!!
…でも、兄サマはどうするの…?本当にそんなことになったら…」

フッ、特にどうする気もない。
それはお前が成長したこの上ない証だからな。
俺はお前に超えられるのなら本望だ…。

モクバ「兄サマ…。」


>>371
ふぅん、そんなことが起きたらデュエルモンスターズのバランスが
大きく崩れることになるな。
それ程の力を秘めていたため、禁止カードとなったのだ。
まぁ、「死のデッキ破壊ウイルス」や「破壊輪」が再び使えるなら、
同意してやらんこともないがな。


>>372
ふぅん…俺の「ミノタウルス」もその1つだ。
こいつも「激昂のミノタウルス」に進化したからな。
ステータスは同じだが、貫通効果を備えてきたことは悪くない。
強力なモンスターとして生まれ変われるなら、それもよかろう。

376 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/03/28(Thu) 00:15
>>373
何…「オレイカルコスの結界」だと…!?

モクバ「うん…あっちの世界でもカード化されたみたいだよ、兄サマ。
まぁ、ドーマが使ってたやつよりは弱体化してるけど…。」

ふぅん…なるほどな。
攻撃力を上げる効果は健在だが、発動時に特殊召喚されたモンスターを全て破壊し、
融合デッキ(エクストラデッキ)からの特殊召喚ができなくなるというデメリットが付いたわけか…。

モクバ「うん、でも未来のシンクロ・エクシーズってやつは融合デッキからの特殊召喚みたいだから
多分、環境の中心にはならないと思うよ。」

ふぅん…だが未来には、フィールド魔法が召喚条件となっているモンスターもいるようだな。
使われるとしたら、この手のデッキに入ることになるだろう。
いずれにせよ、かつてドーマの手によって作り出されたカードが
そっちの世界でどういう動きをするのか、見ものだな。


>>374
何!?
馬鹿な…「ラーの翼神竜」だと!?
遊戯のみが所持しているカードを何故貴様が…!!

そうか…そっちの世界では誰もが扱えるのだったな。
ならば…リバースカードオープン!「攻撃の無力化」!!
攻撃を無効にし、バトルフェイズを終了させる!

ふぅん、確かに「ラーの翼神竜」には相手のカード効果を封じる力があるようだが、
それが発揮されるのは召喚した時のみ!
よって「攻撃の無力化」は有効だ!

もっとも、遊戯の持つ三幻神はこう簡単に攻撃を封じることは不可能だがな…。

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/03/28(Thu) 00:23
遊戯の神を優位無効に出来そうなカード
スキルドレイン
光のピラミッドでできるならこのカードだって

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/03/28(Thu) 01:07
罠カードほど面白いカードはないよ

379 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/03/29(Fri) 17:57
>>377
ふぅん…フィールド上で発動した全てのモンスター効果を無効にするカードか。
確かにこの効果が通用すれば、オシリスとラーの攻撃力を0にすることも可能だな。
まぁ、シミュレーションはしておこうか。
…もっとも、遊戯のデッキで厄介なのは三体の神だけではない。
「ブラック・マジシャン」などの対策も必要だがな。


>>378
ふぅん…その意見には同意してやる。
罠カードは相手の不意をついたり、相手を罠にはめたりするカードだ。
上手く決まれば、相手の計算を大いに狂わせることができる。
その反面、敵に回ると厄介なものでもあるがな。

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/03/29(Fri) 23:15
貴様のデュエルの価値、いくらだ?

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/03/30(Sat) 00:44
モクバくんの良いところと悪いところはなんですか?

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/03/31(Sun) 00:15
ブラックマジシャンなんかより開闢だろ遊戯の厄介なの
禁止含むと混沌とかも

383 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/04/01(Mon) 00:15
>>380
ふぅん、愚問だな。
俺のデュエルは金では決して計りきれんものだ。
そう…最強にして無敵、我が力の象徴たるモンスター、「青眼の白龍」!!
これこそがその全てを物語っている!!
ブルーアイズはもはやいくら金をつぎ込もうと手に入れることのできぬ幻のレアカードだからな!!
ワハハハハハハハハハ!!!!!


>>381
モクバ「えっ?オレの良いとこと悪いとこ…?」
(う〜ん…兄サマはどう思ってるんだろ…?)

ふぅん、良いところは言うまでもない。
我が海馬コーポレーションの副社長として、見事にサポートしてくれるところだ。
お前はそれだけの力を持っている。

モクバ「えへへ…そんなことないよ。オレはただ、兄サマの役に立ちたいだけだぜい!」

そして悪いところだが……ふぅん、言う必要はあるまい。
これは自らの手で見つけていくものだからな。

モクバ(う〜ん…やっぱり兄サマに頼りすぎてるところかな…?
しっかりしなくちゃ。いつまでも兄サマに頼ってばかりじゃ駄目なんだよな。)


>>382
ふぅん…「カオス・ソルジャー −開闢の使者−」か。
確かに侮れんモンスターの1体だ。
本来なら、対をなす「混沌帝龍 −終焉の使者−」で対抗するところだが、
こいつの禁止が解除される可能性はほぼゼロだからな。
だが、打つ手が無いわけではない。
「奈落の落とし穴」や「サンダー・ブレイク」などで強力な効果を使われる前に消滅させれば、
いくら開闢の使者といえども無力だからな。
その辺りも検討しておく。

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/01(Mon) 00:51
いらないカードはどうしてる?

385 名前:382 投稿日:2013/04/01(Mon) 18:14
いや自分がいったのは黒魔術師のほうだが
まあどっちも禁止だが
てかカオスモンスター強すぎだろ
事実ノーリスクで2300 3000クラスをポンとだせるのはいただけない

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/01(Mon) 23:23
突然海馬のブルーアイズが3枚とも消滅し、新たな記憶がよみがえる…

ブルーアイズを元の持ち主から奪おうとしたときには、
悉くモノクロの仮面をつけた男が奇妙なバイクにのって現れ、それを阻止、
元々の持ち主と何事か話したのち、ブルーアイズはその男の手に渡されたのだったはず…

そして双六を倒したあと奪った、4枚目のブルーアイズが今、
海馬の手に握られていた…

387 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/04/02(Tue) 00:13
>>384
ふぅん、基本的にはデュエルで使わないカードは
ケースに入れて保管している。
後に必要なカードとなるかもしれんからな。


>>385
ふぅん、安心しろ。
「混沌の黒魔術師」はこちらの世界でも禁止カードに指定されているからな。
やはり魔法カードのサルベージと戦闘で葬ったモンスターを除外するという
2つの強大な効果が備わったことが理由だろう。
だが、カオスモンスターもそれに劣らぬ強さだ…。
こちらの世界では、そのカードがデュエルの勝敗を左右するとも言われている…。
貴様もそれはよく分かっているようだな。


>>386
な…何だと!?
馬鹿な…ブルーアイズが……
一体、何が起こっているというのだ!?

くっ…!!(突然、脳裏に妙なビジョンが浮かび上がる…)

っ……何だ…今のビジョンは……

闇遊戯(ビジョン)「海馬!お前の心の悪を砕く!マインドクラッシュ!!
お前の心の中の悪は、砕け散ったぜ!!」

っ!!……(マインドクラッシュの記憶が甦り、気を失う)


モクバ「兄サマ!!兄サマ!!」

っ…!!(意識を取り戻す)

モクバ「あっ…!兄サマ!!うぅぅ……よかったぁ……(泣いている)」

モクバ……俺は、一体…。

(気がつくとブルーアイズのカードも何事もなかったかのように元に戻っていた)

フン、ただの幻覚か…。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/02(Tue) 00:32
ジークで禁止解除できてもおかしくないよね
金のしろでやってたからな


389 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/04/03(Wed) 00:57
>>388
ふぅん、確かにあれは予想外の出来事だった。
まさかデュエルコンピューターのリミッターを外し、
禁止カードを使用できるようにしてくるとはな…。
だが、もはやあのようなことは起こらん!
今のデュエルディスクは当時よりもリミッターを強化し、
禁止カードは二度と受けつけぬよう、完璧なブロックをしておいた。
我が社のデュエルシステムに同じ手は二度と通用せん!!

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/03(Wed) 11:49
デュエルの塾はありますか?

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/04(Thu) 23:02
瀬戸様、モノクロの仮面をつけたハッカーがやってきて、「デュエルコンピューターのリミッターを解除できた」と申しております。
現在求職中だそうですが…どういたしましょう。

392 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/04/04(Thu) 23:55
>>390
ふぅん…塾ではないが、こちらの世界には
我が海馬コーポレーションが設立したデュエルアカデミアがある。
文字通り、デュエルを学ぶ学園だ。
この学園生活を通し、多くの生徒達が誇り高きデュエリストに育つことを期待している。


>>391
何だと!?
馬鹿な…どれほど高度な技術をもったハッカーといえども、
そう簡単に突破することはできぬはず…
一体何者が…!

フン、だがこれしきのことで俺の設計したデュエルシステムは敗れん!!
俺がすぐに向かい混乱を止める!
貴様らは指示を待て!

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/05(Fri) 00:03
いらないカードある?

394 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/04/05(Fri) 23:38
>>393
ふぅん、ありすぎて分かったものではないな。
まぁ、それも当然のことだ。
常に必要なカードばかり手に入るわけではない。
時には使う予定のないカードや既に所持しているカードが出ることもある。

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/06(Sat) 01:18
社長の好きなフィレ肉がカレーの中に入っていたらどう思いますか?

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/06(Sat) 01:36
ディナーに誘ってくれ

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/06(Sat) 11:16
モクバ「兄様―、カレーを作ってみたぜー!」

398 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/04/08(Mon) 00:10
>>395 >>397
何?カレーだと…?
モクバ…いつの間に料理など…。

モクバ「へへっ、オレだってこれくらいできるぜい!
さあ兄サマ、召し上がれ!」

…そうだな。ちょうど腹も減ってきたところだ。
頂くとしよう。


ん?これは…まさか…!(カレーの肉を見て何かを感じ…)

モクバ「へへっ、驚いた?
そう、それは兄サマの好きな牛フィレ肉だぜい!
結構自信あるんだ。
まあ、騙されたと思って食べてみてよ!」

ふぅん……(カレーに入っていた牛フィレ肉を食べてみる)

ほう…悪くない味わいだな。

モクバ「本当!?」

うむ、最初は牛フィレ肉をカレーに入れるなどふさわしくないと思ったが、
こいつは中々の味だった。
よくやったな、モクバ。

モクバ「へへっ、やったぜーーい!!!
たくさんあるから、おかわりも好きなだけしてね、兄サマ。」

ああ。


>>396
ディナーだと…?
何故わざわざ貴様を誘わなければならん。
貴様に借りを作った覚えはないのだがな。
…ふぅん、まぁいいだろう。
気が向いたら声をかけてやる。
もっとも、ディナーを楽しめる日など次にいつ来るかわからんがな…。

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/08(Mon) 00:49
黄金のカードを作ってくれ

400 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/04/08(Mon) 11:12
>>399
黄金のカード……ゴールドレアカードか?
それならば既にそっちの世界にも存在しているはずだがな。
我が「青眼の究極竜」もその1つだ。
欲しければ手に入れるがいい。

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/08(Mon) 20:19
社長、経営は大丈夫か?

402 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/04/09(Tue) 00:02
>>401
ふぅん、いらぬ心配だな。
我が海馬コーポレーションは常に黒字だ。
俺が海馬コーポレーションの社長として君臨している限り、
貴様に心配されるようなことは何一つない。

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/09(Tue) 00:07
くっそぉーーーー!!!
キリ番とられたぁーーーー!!!!

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/09(Tue) 20:30
次元幽閉
攻撃モンスター1体をゲームから除外する。
除外するってなんか残酷だよね

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/09(Tue) 23:23
社長の身長は?

406 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/04/10(Wed) 00:01
>>403
フハハハハハ!!残念だったな!!
今回もキリ番は俺の手中に収まった!!
だが、これで終わったわけではない。
まだ半分以上残っているからな。
それでもなお、キリ番を求めているというのなら、取ってみるがいい!
当然、この俺よりも先に手にすることができたらの話だがな!!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!


>>404
ふぅん、確かに少々厄介なカードだ…。
未来には破壊耐性を持つカードが増えたようだが、
除外耐性は少ないと聞いているからな…。
「王宮の鉄壁」や「王家の眠る谷−ネクロバレー」などといったカードもあるが、
それでもまだ多くはないのだろう…。

だが、打つ手がないわけではない。
「亜空間物質転送装置」でこちらが先に除外してしまえばいいのだ。
この効果で除外されたモンスターは、エンドフェイズに舞い戻るからな。
対象をとる効果であれば、「ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−」がいる。
対抗策を用意しておけば恐れる相手でもない。


>>405
俺の身長だと…?
ふぅん、そんなことを聞いてどうするつもりだ…?

モクバ「兄サマの身長は……えーと、確か『186cm』だったよね?」

正解だ。これで満足したか?

モクバ「やっぱ大っきいなぁ…兄サマは…。」

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/10(Wed) 00:40
君のキメセリフを教えてくれないか?

408 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/04/10(Wed) 23:21
>>407
ふぅん…やはりこれだな。


出でよ!「青眼の白龍」!!

「青眼の白龍」の攻撃!!
滅びのバーストストリーム!!!

強靭!!無敵!!最強ーーー!!!!

粉砕!!玉砕!!!大喝采!!!!
フハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!
ワーッハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!


ざっとこんなところだ。

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/10(Wed) 23:53
社長のところに、
「リミッターを完全に解除したデュエルシステムのコピー」と、
「記入済みの履歴書」が送られてきた…

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/11(Thu) 00:55
会社倒産したらどうするよ?

411 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/04/11(Thu) 19:13
>>409
ん?これは…。

モクバ「えっ?リミッターを完全に解除したって…。
…あれ?でもこのデュエルシステム、かなり前のやつじゃない?」

ふぅん…確かこれはKCグランプリ開催時のデュエルディスクだな。
恐らくこの履歴書もその時のものだろう。

モクバ「でも今のデュエルディスクはあの時よりも強化されてるから大丈夫だよね。
あんなことがまた起きたら禁止・制限が成り立たなくなっちゃうぜい…。」

うむ、禁止カードは一切受けつけぬようブロックしておいた。
もはやリミッターがどうこうの問題ではない。
我が社のシステムで不正行為をするなど無理な話だ。


>>410
ふぅん…万が一にもありえんが、
そんなことが起きればデュエル界はもはや崩壊したも同然だな。
我が海馬コーポレーションはそれほどの影響力を及ぼすのだ。
もっとも、それはペガサスのインダストリアル・イリュージョン社も同じだがな。

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/11(Thu) 23:27
タッグデュエルしよーぜー

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/12(Fri) 00:44
俺がキングだ

414 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/04/12(Fri) 23:35
>>412
断る。俺はタッグデュエルはしない主義でな。
以前遊戯とタッグを組んだことはあったが、あれは目の前に立ちはだかる敵を倒すため、
一時的に手を組んだにすぎん。
俺にとって勝利とは、己自身の力で勝ち取ってこそ価値のあるもの!!
俺の進む戦いのロードにタッグパートナーなど必要ない!!


>>413
ふぅん、この俺の前でキングと名乗るか。
身の程知らずもいいところだな。
ならば俺は今ここで貴様にデュエルを申し込む!
貴様こそが真のキングだというのなら、この俺を乗り越えて行け!!(デュエルディスクを構える)

フン、だが勝利するのはこの俺だ。
デュエル界における戦いのロード…それは貴様が思っている以上に険しいものであることを
身をもって知るがいい!!

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/13(Sat) 00:47
水泳しながらデュエルするという新しい対戦方法を編み出したぞ

416 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/04/13(Sat) 23:08
>>415
ふぅん、ならば試しにやってみるがいい。
デュエルどころではなくなるだろうがな。
そちらの世界よりも頑丈に作られているとはいえ、水分が大敵だということは
こちらの世界のカードとて変わりはない。

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/13(Sat) 23:17
社長! 研究中だった密封スリーブが完成しました! これで水分も大丈夫です!

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/14(Sun) 22:45
叫んでみて!

419 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/04/16(Tue) 23:55
>>417
ふぅん…(手に取ってみる)

これならもし仮にカードを海に落としたとしても
ある程度は持ちそうだな…。
だが、問題点はまだある。

(1枚のカードをスリーブに入れる)

「ブラッド・ヴォルス」を攻撃表示で召喚!!(デュエルディスクにセット!)


フン…やはりな。
確かにカードの弱点である水分を防げるという利点はあるが、
カードをスリーブに入れるとデュエルディスクに反応しにくくなり、
ソリッドビジョンにも影響を及ぼす…。
これが改善されなければ、その案は見送りだな。


>>418
俺のプライド、そして俺の魂!
それら受け継ぎし我がしもべの姿!貴様に見せてやる!!
出でよ!!「青眼の白龍」!!!

ブルーアイズよ、敵を蹴散らせ!!
滅びのバーーーーーストストリーーーーーーーーーーーーーーーーム!!!!!!

ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!
アーッハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/17(Wed) 00:35
お前のデッキ、いくらで売ってくれる?

421 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/04/17(Wed) 23:36
>>420
ふぅん、なめられたものだな。
俺のデッキを金で買い取ろうなどと考える愚かな奴がいようとは…。
だがいくらつぎ込もうが無駄なことだ。
我がデッキはもはや金などで計りきれる価値ではない唯一無二の存在なのだ!!
手放すわけがなかろう!!

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/18(Thu) 01:36
社長、旅行に連れてって

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/18(Thu) 21:14
女性デュエリストで一番強い人は誰ですかね?

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/19(Fri) 00:00
社長はイケメン

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)