掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【アニメ】遊戯王デュエルモンスターズ【DM】

1 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2012/12/07(Fri) 00:03
ふぅん…ここが10chか。

海馬コーポレーション社長、海馬瀬人だ。
原作・アニメが終了してから幾年か経過し、新たなデュエリスト達が次々と現れているようだが、
何年時が経とうとも、遊戯を倒さずして俺の存在が消え去ることはない。
そして遊戯王DMこそが全てを凌駕する存在であることを、この俺が直々に証明してやろう!


ルール
・sage、ageのどちらかは自由。
・荒らしはスルー。(関わった場合は荒らしと見なす)
・喧嘩、中傷行為のレスは禁止。
・他作品関連のレスは禁止。GX、5D’s、ZEXAL関連のレスはOK。
・キャラハンは遊戯王DM(アニメ版)のみ。原作、GX、5D’s、ZEXAL等は禁止。
・キャラハン参加の際はトリップ必須。(トリップは名前の後に#(半角)、その後に好きな文字を入力すること)


始めるぞ…デュエル(スレッド)開始の宣言をしろ!磯野ぉ!!

磯野「ハ…ハイッ! デュエル(スレッド)開始ィィィ!!」

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/11(Thu) 23:27
タッグデュエルしよーぜー

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/12(Fri) 00:44
俺がキングだ

414 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/04/12(Fri) 23:35
>>412
断る。俺はタッグデュエルはしない主義でな。
以前遊戯とタッグを組んだことはあったが、あれは目の前に立ちはだかる敵を倒すため、
一時的に手を組んだにすぎん。
俺にとって勝利とは、己自身の力で勝ち取ってこそ価値のあるもの!!
俺の進む戦いのロードにタッグパートナーなど必要ない!!


>>413
ふぅん、この俺の前でキングと名乗るか。
身の程知らずもいいところだな。
ならば俺は今ここで貴様にデュエルを申し込む!
貴様こそが真のキングだというのなら、この俺を乗り越えて行け!!(デュエルディスクを構える)

フン、だが勝利するのはこの俺だ。
デュエル界における戦いのロード…それは貴様が思っている以上に険しいものであることを
身をもって知るがいい!!

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/13(Sat) 00:47
水泳しながらデュエルするという新しい対戦方法を編み出したぞ

416 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/04/13(Sat) 23:08
>>415
ふぅん、ならば試しにやってみるがいい。
デュエルどころではなくなるだろうがな。
そちらの世界よりも頑丈に作られているとはいえ、水分が大敵だということは
こちらの世界のカードとて変わりはない。

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/13(Sat) 23:17
社長! 研究中だった密封スリーブが完成しました! これで水分も大丈夫です!

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/14(Sun) 22:45
叫んでみて!

419 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/04/16(Tue) 23:55
>>417
ふぅん…(手に取ってみる)

これならもし仮にカードを海に落としたとしても
ある程度は持ちそうだな…。
だが、問題点はまだある。

(1枚のカードをスリーブに入れる)

「ブラッド・ヴォルス」を攻撃表示で召喚!!(デュエルディスクにセット!)


フン…やはりな。
確かにカードの弱点である水分を防げるという利点はあるが、
カードをスリーブに入れるとデュエルディスクに反応しにくくなり、
ソリッドビジョンにも影響を及ぼす…。
これが改善されなければ、その案は見送りだな。


>>418
俺のプライド、そして俺の魂!
それら受け継ぎし我がしもべの姿!貴様に見せてやる!!
出でよ!!「青眼の白龍」!!!

ブルーアイズよ、敵を蹴散らせ!!
滅びのバーーーーーストストリーーーーーーーーーーーーーーーーム!!!!!!

ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!
アーッハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/17(Wed) 00:35
お前のデッキ、いくらで売ってくれる?

421 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/04/17(Wed) 23:36
>>420
ふぅん、なめられたものだな。
俺のデッキを金で買い取ろうなどと考える愚かな奴がいようとは…。
だがいくらつぎ込もうが無駄なことだ。
我がデッキはもはや金などで計りきれる価値ではない唯一無二の存在なのだ!!
手放すわけがなかろう!!

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/18(Thu) 01:36
社長、旅行に連れてって

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/18(Thu) 21:14
女性デュエリストで一番強い人は誰ですかね?

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/19(Fri) 00:00
社長はイケメン

425 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/04/19(Fri) 00:14
>>422
ふぅん、まったくもってわけがわからんな。
何故俺が貴様を旅行になど連れていかなければならん。
いやそれ以前に、旅行自体無理だ。
休暇が次にいつ取れるか現時点では分からん。

モクバ「それだったら、海馬ランドに行くといいぜい!
あそこなら旅行になんか行けなくたって楽しめること間違いなしだぜい!!
ねっ、兄サマ!」

当然だ。我が海馬ランドは他の娯楽施設の比ではないからな。
足を踏み入れた者全てに有意義な時間を過ごせることを保障してやる。


>>423
ふぅん、俺がこれまで戦ったことのあるデュエリストの中では、
イシズといったところか。
奴もなかなか厄介な相手だったからな…。
だが、やはり真の強者はこの俺だ!!
見果てぬ先まで続く俺の戦いのロード!その前に立ちはだかる者は
男・女…どちらであろうとも完膚なきまでに叩き潰す!!
そしていずれ必ず遊戯を倒し、決闘王の称号を手にしてやる!!
奴の敗北が俺の栄光のロードを飾るのだ!!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!

426 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/04/19(Fri) 00:18
>>424
ふぅん、当然のことだ。
俺以上の男などこの世に存在するはずもない!
貴様にはそれが理解できているようだな。
褒めてやろう。

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/19(Fri) 00:40
社長の笑い声目覚まし時計を発売しましょうか?

428 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/04/19(Fri) 23:56
>>427
何?目覚まし時計に俺の声を吹き込めだと…?
くだらん…何故俺がそんな茶番に付き合わなければならんのだ。

モクバ「そうだ!兄サマの声はオモチャじゃないぜい!!
……でも、もしできたらどんな時計になるんだろ…?」

ふぅん…こんな感じだな。


目覚めよ!誇り高きデュエリスト達!!
新しい1日の幕開けだ!!
そして行くがいい!お前達を待つ戦いのステージへ!!!
フフフフフフ…フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!
ワーッハッハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!

モクバ「スッゲー!さすが兄サマ!!
兄サマの声を聞いたらどんなねぼすけだって絶対起きるぜい!!」

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/20(Sat) 00:26
デュエルで儲けて金持ちになることってできんの?

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/20(Sat) 00:36
>>428
でも普通の目覚まし時計だと「うるせーよ」ってツッコミ入れて
音止めることになるんだよな、ボスッと。

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/20(Sat) 18:41
ネオ・ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン「超銀河眼の光子龍」とかあれ完全に禁止レベルの効果だぞ!?
いつの日か大会で禁止カードになるぞ。   
俺持ってるけど召喚が面倒くさい

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/21(Sun) 01:35
牛フィレ肉と牛ヒレ肉の違いはなんですか?

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/21(Sun) 15:06
社長は遊戯以外で最強のデュエリストとして認めているのはだれ?

434 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/04/23(Tue) 00:50
>>429
ふぅん、プロデュエリストなどがまさにその例だな。
こちらの世界の人間社会はデュエルによって動いていると言っても過言ではない。
だからこそ全てを手にすることができる…。
真のデュエリストと呼ぶにふさわしい、実力さえあればな!!


>>430
ふぅん…「普通の目覚まし時計」ならばな。
だが俺の声を吹き込んだものなら別だ。
俺は貴様らにツッコミを入れる隙など与えはしない!
ただ目を覚まし、1日のロードを進むしかなくなるのだ!
俺は常に常識を超越する!!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!


>>431
「超銀河眼の光子龍」…未来のモンスター、「銀河眼の光子龍」の真の姿か。
モクバ、このカードの解析は終わったか…?

モクバ「うん。バッチリだよ、兄サマ!
『超銀河眼の光子龍』…フィールドからレベル8のモンスター3体を素材にして召喚される
未来のエクシーズモンスター。
攻撃力は4500で、守備力は3000だよ。」

ふぅん…どうやらこいつは強力な効果を2つ備えているようだな。

モクバ「うん、その1つは『銀河眼の光子龍』を素材にして召喚した時、
自分以外のフィールド上に表側表示で存在するカードの効果を無効にする効果で、
もう1つは相手フィールドからエクシーズ素材ってやつを全て取り除いて、
それ1つにつき攻撃力を500ポイントアップさせて攻撃回数を増やすことができるんだ。

ふぅん…なるほどな。
1つめの効果は進化前を素材にすることで発揮し、2つめの効果は
未来のエクシーズとやらのメタともなっているわけか。
確かに強大な効果だが、俺の「青眼の究極竜」の前では無力だ!!

モクバ「そっか!『青眼の究極竜』なら効果もないし、エクシーズモンスターでもないから
どっちの効果も影響はない!!」

そういうことだ。
その上、「青眼の白龍」のサーチカードも増えた今、
アルティメットの融合召喚も以前ほど困難ではない。
問題は攻撃力が同じということだが…それもこの俺の手にかかればたやすいことだ。
どちらが最強の竜か…自ずと答えは出てくるだろう。

モクバ「うん!やっぱり兄サマのブルーアイズのほうが上だぜい!!」

435 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/04/23(Tue) 00:50
>>432
ふぅん…特に違いはない。
発音の問題だ。
俺ならば「牛フィレ肉」だが、一般では「牛ヒレ肉」と呼ばれることが多いらしいな。
まあ、どちらでも構わんがな。


>>433
ふぅん…強いて言うなら、凡骨だな。
奴も以前よりは少々ましになったと言っておこう。
だが、俺にとっての最強の敵はやはり遊戯のみ!
奴はこの俺が唯一真のライバルとして認めた誇り高きデュエリストだ!!
遊戯を倒し、デュエルキングの称号を手にした時にこそ、俺の栄光のロードは切り開かれる!!
俺と奴の戦いに終わりはない!!

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/23(Tue) 19:03
そういや青眼がメインのストラクが今度出るらしいけど
社長は新カードについてどう思う?

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/23(Tue) 20:52
最強になりたい場合はどうしたらいいと思う?

438 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/04/24(Wed) 17:02
>>436
クククククク……フハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!
どう思う以前に、それらはこの俺のアイディアによって生み出されたカードだ。
「青眼の白龍」の力を最大限に引き出し、強化させるためにな!
そして「ストラクチャーデッキ−青眼龍轟臨−」としてそちらの世界に送り込む…。
それが我が海馬コーポレーション、今春最大のプロジェクトだ!!
転送は6月中旬頃を予定している。
ブルーアイズの新たな力…貴様らもその目に焼きつけるがいい!!
ワーッハッハッハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!


>>437
ふぅん…ならばまずは戦うことだ。
最強の力とは、見果てぬ先まで続く戦いのロードの中でのみ
手にすることができるもの…。
戦いを拒む者に力を得ることはできん。
もっとも、それは貴様が最強の力を手にするにふさわしい者であればの話だがな。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/24(Wed) 21:05
強いカードばっかり入れてたら全然戦えなかった

440 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/04/24(Wed) 23:54
>>439
ふぅん…力ばかりに頼った哀れなデュエリストの典型的な末路だな。
強力なカードのみに頼った愚かなデュエルがいかに脆いか、
貴様も身をもって思い知ったことだろう。
もう1度デッキを見直し、どうすれば己の力を最大限に活かせるか
じっくりと考えてみるがいい。

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/25(Thu) 00:48
レアカードってもったいなくて使えないだろ?
汚れたらショックだぜ

442 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/04/25(Thu) 23:13
>>441
ふぅん…ならばファイルにでも入れて保管しておくことだ。
だがカードとは、やはり戦いの中でこそ輝くもの…。
決して観賞用などではないのだ。
レアカードの真の輝きを見たければデュエルで使うのだ!

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/25(Thu) 23:16
ハネハネ「なんやねん」

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/25(Thu) 23:17
しまった!!444!!!

ギャアアアアアアアアッ!!!!

445 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/04/27(Sat) 00:03
>>443
ふぅん、フィールドに存在するモンスター1体を手札に戻す
リバース効果モンスターか。
だが俺は既に「ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−」を召喚している。
このモンスターが存在する限り、フィールド上のドラゴン族モンスターを
魔法・罠・モンスター効果の対象にすることはできん。
よってブルーアイズを手札に戻すことは不可能だ!!


>>444
なんだ貴様は、何を騒いでる。

…ふぅん、444か。
随分と不吉な数字を取ったものだな。
だがいくら叫ぼうと、貴様がその数字を取ったという過去を消すことはできん。
くだらんことで騒いでる暇があったら、未来に目を向けることだ。

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/27(Sat) 00:57
海馬さま〜

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/28(Sun) 06:17
私のターン、ドロー!
手札の「沼地の魔神王」と「E・HERO スパークマン」を融合
こい!E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマン!
このカードは墓地にあるHEROの分だけパワーアップするぜ。ダイレクトアタックだ!!

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/28(Sun) 10:26
カードを破いてしまった!!!

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/28(Sun) 10:27
カードを2枚ドロー!!!

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/28(Sun) 10:27
闇遊戯「450はいただいた!」

451 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/04/29(Mon) 23:30
>>446
なんだ貴様は、この俺に何の用だ…?

何?呼んだだけだと…?
フン、くだらん。
俺は貴様の茶番に付き合ってる暇はない。
用が無ければとっとと家に帰るんだな。


>>447
甘いぞ!そんな戦略は読めている!
リバースカードオープン!「エネミーコントローラー」!!
「エネミーコントローラー」は、コマンドを入力し、モンスター1体を操るカード。

左! 右! A! B! コントローラー始動!!

このコマンドにより、貴様の「シャイニング・フレア・ウィングマン」を守備表示に変更する!!


>>448
ふぅん…どういう状況でそうなったのかは知らんが、
それは貴様の意思によるものだろう。
カードがうっかり破れるなどということはありえんからな。
今更後悔したところでそのカードが元に戻るわけではない。
諦めるんだな。


>>449
ふぅん…ドローソースか。
代表的なカードといえば「強欲な壺」だが、現在は禁止カードだな。
やはり無条件で2枚のカードをドローできる効果は強力すぎたということか…。
カードを2枚ドローしたいのは結構だが、それをするには必ずしも
何らかの制約がつくということを覚えておくがいい。


>>450
ふぅん…どうやら貴様も次のキリ番を狙っているようだな、遊戯!
その中盤を制したことは褒めてやろう。
だが貴様がキリ番を手にすることは不可能!!
何故なら、>>500は俺の手中に収まるからだ!!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/30(Tue) 01:29
かっこいい絵柄のカードを使いたくなっちゃうんだよね

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/30(Tue) 12:12
噂で聞いたのですが今度こっち(の世界)で出る
ストラクチャーデッキがドラゴン族がテーマで
その中に社長にとって唯一無二の存在である『青眼の白龍』およびそれが進化したと思われる姿も…
(とはいってもその前のドラゴン族がメインのストラクチャーデッキにも収録されましたが)

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/30(Tue) 16:52
個人的には敗北をただ悔しがるより
その敗戦を糧として前進する精神を持つデュエリストに憧れますが
どう思いますか?

455 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/04/30(Tue) 23:39
>>452
ふぅん…それも動機の1つだな。
カードは絵柄も心惹かれるものでなければならん。
己のしもべとなるモンスターであるからにはな!!

モクバ「そうだよね、兄サマ!
でも、一番かっこいいのはやっぱり兄サマのブルーアイズだぜい!!」

当然だ!「青眼の白龍」こそ力の象徴かつ美しきしもべ!!
俺はブルーアイズと共に勝利を掴む!!


>>453
その通りだ!
以前(>>438)話した通り、そっちの世界の6月15日、
我が「青眼の白龍」をテーマとした「ストラクチャーデッキ−青眼龍轟臨−」が発売される!!
これによりブルーアイズは更なる進化を遂げるのだ!!
その力を手にできること…光栄に思うがいい!!
フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!
アーッハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!


>>454
ふぅん…一度敗れてもなお立ち上がり、戦いのロードを突き進むか。
確かに見込みのある奴だと言っておこう。
完膚なきまでに叩きのめされたことにより、敗北することを恐れ、
二度とカードを手にすることができなくなったとしても不自然ではないからな。
そうなれば、もはや立ち止まるしかあるまい…。
未来へのロードを進む続けるには、負けて勝つことだ。

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/01(Wed) 00:27
社長はどうして社長なの?

457 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/05/01(Wed) 22:22
>>456
ふぅん、俺が何故社長なのか……その答えは1つ!
俺こそが海馬コーポレーションの社長として君臨するに
最もふさわしい男だからだ!!
フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!

モクバ「その通り!海馬コーポレーションの社長になれるのは兄サマしかいないぜい!!
オレも副社長として一生懸命兄サマをサポートするから、
これからも頑張ってね、兄サマ!」

当然だ。
我が社は今後も更なる進化と発展を続けていく!
見果てぬ先まで続く未来へのロードに向けてな!!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/02(Thu) 00:43
社長の権限で豪華賞品ありのデュエル大会を開催して下さい

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/02(Thu) 19:38
(現在の残りライフ100)なかなかやるようですね…自分のターン…ドロー
『竜の渓谷』(発動はある程度前のターン)の効果を発動!手札(嵐征竜―テンペスト)を一枚捨てデッキからドラゴン族(焔征竜―ブラスター)を墓地に送る!
手札から瀑征竜―タイダルの効果を発動!同じ水属性であるパワードチューナーとともに手札から捨てレッドアイズダークネスメタルドラゴンを墓地に送る!
さらに手札から巌征竜―レドックスの効果を発動!同じ地属性であるゴーレムドラゴンとともに手札から捨て
墓地のレッドアイズダークネスメタルドラゴンを特殊召喚!
リバースカードオープン!(ブラフとして伏せておいた)魔法『龍の鏡(ドラゴンズミラー)』を発動!
墓地に存在するテンペスト、ブラスター、ゴーレムドラゴン、パワードチューナー、仮面竜を除外
融合召喚!降臨せよ、F・G・D(ファイブゴッドドラゴン)!!
征竜は除外された場合、自身と同じ属性のドラゴン族をサーチする!
自分はこの効果で風征竜―ライトニングと炎征竜―バーナーを手札に加える!
手札から炎征竜―バーナーの効果を発動!と風征竜―ライトニングとともに手札から捨てデッキからもう1体の焔征竜―ブラスターを特殊召喚!
焔征竜―ブラスターをリリースし、ストロングウィンドドラゴンをアドバンス召喚!
このモンスターはリリースしたモンスターの攻撃力の半分上昇する!よって攻撃力は3800!
リバースカードオープン!速攻魔法発動!『超再生能力』!このカードはエンドフェイズ時にリリースもしくは手札から捨てたドラゴン族の分だけカードをドローする!
さらにリバースカードオープン!永続罠発動!『竜の逆鱗』!
それでは、受けていただきましょうか…自分の全力というものを!!
(これを乗り切ったところでさっきの超再生能力の効果による5枚ドローがあるのですがね…)

460 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/05/02(Thu) 23:54
>>458
ふぅん…バトルシティのような大会をまた開催しろということか。
そうだな、我々の後に続く誇り高きデュエリスト達も問題なく育っているようだ。
いずれまた最強のデュエリストを決める舞台を提供すべきかもしれん。

モクバ「へへっ、そうなったらバトルシティやKCグランプリ以上に盛り上がること間違いなしだぜい!!
もちろん遊戯や城之内にも参加してもらわなきゃね。」

ふぅん、当然だ。
遊戯はこの俺が唯一ライバルとして認めた誇り高きデュエリスト!
最強のデュエリスト達が集うフィールドから逃げることは許されない!
その時こそ真の決着をつけるときだ!!

モクバ「うん!でもその時はKCグランプリのときのように、兄サマが参加できないなんてことは無しだよ?
兄サマがデュエルしないなんてありえないぜい!」

ふぅん…どこぞのネズミのおかげでデュエルの機会が失われたわけではなかったが、
確かにあの時俺は不参加だったからな。
だが、もう二度とあのような事態は起こさん!!
次に開催するときは万全な態勢で参加し、今度こそ決闘王の称号を手にしてやる!!


>>459
リバースカードオープン!「攻撃の無力化」!!
敵モンスター1体の攻撃を無効にしてバトルフェイズを終了させる!
ふぅん、いくらモンスターを召喚しようとも、これなら沈黙せざるを得まい!!

俺のターン!!
クククククク…フハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!
今から貴様に最強のモンスターを拝ませてやる!!

手札からフィールド魔法「フュージョン・ゲート」発動!!
フィールド魔法は場に1枚しか存在できない。
よって貴様の「竜の渓谷」は消滅!!

そして「フュージョン・ゲート」の効果により、「融合」を使用せずに融合召喚が可能となる。
フィールドの「青眼の白龍」3体を融合!!
出でよ!!我が最強のしもべ、「青眼の究極竜」!!!

まだだ!!俺は「フュージョン・ゲート」の効果をもう1度使う。
「青眼の究極竜」と手札の「沼地の魔神王」を「カオス・ソルジャー」の代わりにし、融合!!
現れよ!!「究極竜騎士」!!!


ライフを半分支払い、「異次元からの帰還」発動!!
「異次元からの帰還」はゲームから除外されている自分のモンスターを
可能な限り特殊召喚するカード。

再び舞い戻れ!「青眼の白龍」!!「青眼の究極竜」!!!

そして「究極竜騎士」は、自身を除く自分フィールド上のドラゴン族モンスター1体につき、
攻撃力を500ポイントアップさせる効果を持つ!
よって「究極竜騎士」の攻撃力は2000ポイント上昇!!

《究極竜騎士:攻撃力5000→7000》


行け!「究極竜騎士」!!「F・G・D」に攻撃だ!!
ギャラクシー・クラッシャーーーーーーーーーー!!!!!

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/03(Fri) 00:24
なんか奢ってやろうか?

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)