掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【アニメ】遊戯王デュエルモンスターズ【DM】

1 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2012/12/07(Fri) 00:03
ふぅん…ここが10chか。

海馬コーポレーション社長、海馬瀬人だ。
原作・アニメが終了してから幾年か経過し、新たなデュエリスト達が次々と現れているようだが、
何年時が経とうとも、遊戯を倒さずして俺の存在が消え去ることはない。
そして遊戯王DMこそが全てを凌駕する存在であることを、この俺が直々に証明してやろう!


ルール
・sage、ageのどちらかは自由。
・荒らしはスルー。(関わった場合は荒らしと見なす)
・喧嘩、中傷行為のレスは禁止。
・他作品関連のレスは禁止。GX、5D’s、ZEXAL関連のレスはOK。
・キャラハンは遊戯王DM(アニメ版)のみ。原作、GX、5D’s、ZEXAL等は禁止。
・キャラハン参加の際はトリップ必須。(トリップは名前の後に#(半角)、その後に好きな文字を入力すること)


始めるぞ…デュエル(スレッド)開始の宣言をしろ!磯野ぉ!!

磯野「ハ…ハイッ! デュエル(スレッド)開始ィィィ!!」

540 名前:名無しさんお腹いっぱい。 投稿日:2013/06/07(Fri) 17:47
海馬の逆襲って映画ないかな? 

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/08(Sat) 07:41
ブルーアイズのCMかっこええ〜

542 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/06/08(Sat) 23:49
>>539
ふぅん…コーヒーか。
言っておくが、俺が飲むコーヒーはブルーアイズマウンテンだけだ。
もし他のもので誤魔化そうとしてもそうはいかん。
口にすれば即分かるからな。
これが本物であるか否か、確かめてやろう。

(コーヒーを啜り)

……!!!
おお…この神々しさ…まさしくブルーアイズマウンテン!!
どうやら本物だったようだな!
それを俺の元に持ってくるとは上出来だ!
褒めてやるぞ!!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!


>>540
ふぅん…そんなタイトルの映画は存在しないが、
かつて公開された映画「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 光のピラミッド」は、
俺と遊戯の戦いの舞台だ。
もっとも、このデュエルはくだらん邪魔が入ったため、決着はつかずじまいだったがな。


>>541
見るがいい!10chの住民共よ!!
これが「ストラクチャーデッキ−青眼龍轟臨−」だ!!!


最強の伝説が、新たな力で敵を粉砕する!!
降臨せよ!強靭にして無敵!!
我が魂!『青眼の白龍』!!!

ふぅん、果てしなく続く戦いのロード!それが貴様の未来となるのだ!!
フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!


おおお…美しい…!!
これぞまさしく、『青眼の白龍』!!
それを輝かせる至高にして究極のストラクチャーデッキのCMにふさわしい!!
そして来週!ついにこの最強のデッキが解き放たれる!!
貴様らも手にするがいい!!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!

543 名前:海馬のカード屋 投稿日:2013/06/08(Sat) 23:54
ドナルドマクドナルドとランランルーカード発売!

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/09(Sun) 00:21
全てのカードを集めてこそ真のデュエリストよ

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/09(Sun) 12:40
「王家の眠る谷−ネクロバレー」と「王家の生贄」のコンボって腹立たない?
手札見られる上にモンスターカード捨てさせられるんだぞ!?
あれをさが手に取れるのは「毒蛇王ヴェノミノン」のような墓地が肥えると攻撃力が上がるモンスターや
暗黒界モンスターのような捨てられて効果を発動するカードだけ

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/09(Sun) 16:20
さすがブルーアイズ・・デュエルモンスターズ代表と言っていいモンスターですね

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/09(Sun) 23:48
CMでも高笑いとはさすが社長!
そこに痺れる、憧れるぅ!

548 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/06/10(Mon) 20:12
>>544
ふぅん…確かにそうとも言える。
だが、デュエルモンスターズのカードの種類は未知数だ。
例え現段階の種類はコンプリートできたとしても、すぐにまた新しいカードが生み出されていく。
全てのカードを集める…それもまた果てしなく続く戦いのロードか。


>>545
『王家の生け贄』だと!?
くっ…お互いの手札にあるモンスターを全て墓地に捨てる魔法カード!
故に相手に手札を晒さなければならんのだ!!
しかも『王家の眠る谷−ネクロバレー』の効果で、墓地からモンスターを蘇生させることも不可能となる。
ぬぬぬ…何という忌々しいコンボ…!!

…だが、『伝説の白石』が手札にあるときに発動すれば、
相手は逆に己の首を絞めることとなる。
『伝説の白石』の墓地に送られたとき、『青眼の白龍』を手札に加える効果は
『王家の眠る谷−ネクロバレー』で無効にすることは不可能だからな。
俺の手札を晒し者にされた屈辱は、ブルーアイズで敵を粉砕することで晴らす!!


>>546-547
ふぅん、当然だ!!
『青眼の白龍』こそ、強靭にして無敵のモンスター!!
何十年…いや、何百年経とうとも、ブルーアイズの力が衰えることはない!!
そして『青眼の白龍』を輝かせる至高にして崇高なストラクチャーデッキのCMを作れるのは、
世界にただ1人!この俺をおいて他にはいないのだ!!
フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!

俺が直々に宣伝した以上、買わぬことは許さん!!
貴様らも週末には、「ストラクチャーデッキ−青眼龍轟臨−」を購入するがいい!!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/10(Mon) 20:17
F・G・Dさえもブルーアイズの糧となる!!
攻撃力を受け継いでなぁ!

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/11(Tue) 20:22
ブルーアイズなんてだっせえよな〜
ブラマジやレッドアイズの方がカッコいいよな〜

551 名前:名無しさんお腹いっぱい 投稿日:2013/06/11(Tue) 22:32
ブルーアイズって氷のようなクールなイメージ

552 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/06/11(Tue) 23:42
>>549
ふぅん、その通りだ!
攻撃力5000を誇る最上級モンスターといえども、
ブルーアイズの前ではやられ専門のかませ犬にすぎん!!
俺が持つ限り、ブルーアイズは他のいかなるモンスターよりも輝く!!
そして目の前に立ちはだかる敵を全て粉砕しつくすのだ!!
フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!


>>550
何!?

…ふぅん、ブルーアイズの力を理解できぬとは愚かな奴だな。
『青眼の白龍』は、他のどのモンスターの比ではない!
真の所有者たるこの俺が持つ限り、強靭にして無敵!!
全てを凌駕する最強のドラゴンとなるのだ!!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!

そんなことすらも理解できぬ貴様は、もはやポンコツ未満!!
ブルーアイズの真の力を、身をもって思い知るがいい!!


>>551
ふぅん…そういう見方も悪くない。
だがデュエルフィールドに現れれば、もはやクールなどでは済まんぞ。
召喚された瞬間、ブルーアイズは一気にフィールドを制圧し、
いかなるモンスターが現れようと、滅びのバーストストリームで
粉砕!!玉砕!!大喝采だからな!!!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/12(Wed) 01:56
海馬さまのイメージに合うカードは?

554 名前:名無しさんお腹いっぱい 投稿日:2013/06/12(Wed) 10:45
ブルーアイズを使う人がいるけど使い方がヘタクソこれじゃあ宝の持ち腐れ海馬のブルーアイズの使い方旨すぎるパートナなみそれ以上

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/12(Wed) 12:57
こちらの世界でカード化されていなくても
一部のゲームなどでは登場するカードって結構ありますよね
でも忘れたころにだいぶ前のカードが登場する例もあるので
いつかはそういったカード達も出るという可能性は0ではないでしょうけど…

556 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/06/12(Wed) 23:50
>>553
ふぅん…『正義の味方 カイバーマン』といったところか。
元々俺が考えた我が海馬ランドの誇るマスコットキャラだからな!
そしてデュエルでは、『青眼の白龍』を手札から場に呼び出す力を発揮する!
その点もこの俺に通じるところというわけだ!


>>554
ふぅん、当然だ!
いかに強靭にして無敵のブルーアイズといえども、
それを使いこなすことができなければ何の意味も持たない!
ましてや、そこらのポンコツデュエリストに使いこなせるはずもない!
『青眼の白龍』の力を最大限に引き出すことができるのは世界にただ1人!!
真の所有者たるこの俺をおいて他にはいないのだ!!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!


>>555
ふぅん…遊戯が使った『狂戦士の魂』などが良い例だな。
もっとも、あのカードがOCG化される可能性は限りなく低いだろうが…。
…だが、貴様らとしても悪い話ではあるまい。
ゲームの中とはいえ、こちらの世界のカードを使用できるわけだからな。
興味のあるカードがあれば使ってみるがいい。

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/13(Thu) 00:22
初心者にお勧めカードある?

558 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/06/14(Fri) 23:21
>>557
ふぅん…『死者蘇生』といったところか。
敵味方問わず、墓地に眠るモンスター1体を特殊召喚するカードだ。
その汎用性の高さ故に使用するデュエリストは多く、
デュエルモンスターズを象徴するカードの1つと言っても過言ではない。
『死者蘇生』は「ストラクチャーデッキ−青眼龍轟臨−」にも収録されている。
貴様も使ってみるがいい。


クククククク…フハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!
ついにこの時が来たぞ!!

最強の伝説が、新たな力で敵を粉砕する!!
出でよ!強靭にして無敵!!
我が魂!『青眼の白龍』!!!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!


ついに明日は「ストラクチャーデッキ−青眼龍轟臨−」の発売日だ!!
さあ、デュエリスト達よ!手にするがいい!!
我が『青眼の白龍』を輝かせる史上最強にして究極のストラクチャーデッキを!!
そして進むがいい!見果てぬ先まで続く戦いのロードを!!
それが貴様らの未来となるのだ!!!
フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!
ワーッハッハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!

559 名前:名無しさんお腹いっぱい 投稿日:2013/06/15(Sat) 20:47
ジャンプアルティメットスターズで遊戯がバトルキャラで海馬がサポートが納得できないバトルキャラにできたら海馬無双になると思う

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/15(Sat) 23:28
>>558 社長! こちらの世界に戻ってきた例のストラクチャーデッキのせいでブルーアイズが世間にあふれ出しました!
このままでは価値は下がる一方です! 

というわけで、出場者はブルーアイズをエースとしたデッキのみを使用する大会、「最強青眼龍大戦」を開催しましょう!
当然社長も出場です!

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/16(Sun) 13:20
こんなところでも大々的にデッキの宣伝とは恐れ入ります社長
いつか私もブルーアイズを使いこなし、ブルーアイズの名に恥じないよう努力する所存です

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/16(Sun) 21:53
星態龍(本物の精霊)「私もデュエルというものをしてみたいのだが……………。」

社員「社長!!あのドラゴンは一体!?」


563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/16(Sun) 22:21
廃品眼の太鼓龍について一言!

564 名前:海馬に人生を狂わされた元ブルーアイズの持ち主たち 投稿日:2013/06/17(Mon) 01:17
我々があれほど渡すのを拒んだブルーアイズがレプリカとはいえ
こうも市場に出回る事になるとは…

フ、この我々の眼を持ってしても見抜けなかったわ…
後、自殺に追い込んだ礼は貴様を呪う事によって復讐するとする

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/17(Mon) 22:26
社長おちついて

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/18(Tue) 17:53
セイバービートル「(足元に落ちているカードに気付き)『真紅眼の不死竜』か……
「青眼の不死龍」はないな。何故だかわかるか?」

567 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/06/19(Wed) 05:37
>>559
ふぅん、当然だ!
あのゲームには訳あってサポート役として参加したが、
もしバトルキャラとして参加していたら、当然勝つのはこの俺だ!!
あのフィールドにはさまざまな世界から来た者達が集まっていたが、
誰が来ようとも、俺の敵ではない!
我が『青眼の白龍』の力で粉砕!!玉砕!!!大喝采だ!!!!
フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!


>>560
ふぅん…慌てるな。
そんなことは既に分かりきっている。
我が『青眼の白龍』の宿るストラクチャーデッキだからな。
多くの者達が欲しがり、手に入れようとするのは当然のことだ。
だが、『青眼の白龍』こそが究極のレアカードであることに変わりはない!!
当然その大会には俺も参加する。
そしてそのフィールドで直々に証明してやろう!
『青眼の白龍』の真の所有者は、この海馬瀬人をおいて他にはいないということをな!!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!


>>561
ふぅん、当然だ。
俺が直々に宣伝したデッキを購入した以上、無様なデュエルは許さん!!
『青眼の白龍』の宿りし「ストラクチャーデッキ−青眼龍轟臨−」を使うにふさわしい
誇り高きデュエリストとなり、果てしなく続く戦いのロードを歩むがいい!!
それが貴様の未来となるのだ!!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!


>>562
ふぅん…どうやらこいつも未来のモンスターのようだな。
レベル11、攻撃力3200のシンクロモンスター…。
そしてシンクロ召喚された時、あらゆるカード効果の発動を封じ、
攻撃した時のダメージステップ終了時まで、カード効果を受けつけない…か。
未来のモンスターだけあって能力は確かなようだな。

…ふぅん、どういうつもりで我が社の前に現れたのかは知らんが、
この俺にデュエルを挑むのであれば受けてやる。
もっとも、そうなれば貴様は俺の圧倒的な力の前に完膚なきまでに粉砕されることになるがな!!
フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!

568 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/06/19(Wed) 05:38
>>563
『廃品眼の太鼓龍』…察するに、未来のモンスターか。
モクバ、すぐにそのカードを解析しろ!

モクバ「うん、分かったよ兄サマ。」


(10分後…。)

モクバ「兄サマ、カードの解析が終わったよ。
えーと、『廃品眼の太鼓竜』…攻撃力3000・守備力2500、
フィールドからレベル8の機械族モンスター2体を素材にして召喚できる
未来のエクシーズモンスターだって。」

フン…また『青眼の白龍』と同等のステータスか。
だが所詮はガラクタ…俺のブルーアイズの敵ではない!!

モクバ「でも…結構強力なモンスターだよ、兄サマ。
攻撃力を1000ポイントアップさせる効果や、破壊されても墓地から特定のモンスターを除外すれば
すぐに復活できる効果があるみたいだからね…。
それに機械族なら『リミッター解除』で攻撃力を倍にすることもできるし…。」

ふぅん…ある程度の力は備えているというわけか。
だが俺のブルーアイズは相手が未来のモンスターであろうと負けはせん!!
目の前に立ちはだかる者は誰であろうと打ち砕くのだ!!
それはお前もよく分かっているだろう、モクバ。

モクバ「兄サマ……うん、そうだよね!
兄サマのブルーアイズが負けるわけないぜい!!」


>>564
ふぅん…随分と懐かしい顔ぶれだな。
まだブルーアイズに未練があるのか。
いつまでも過去に囚われているとは…愚かな連中だ。
そんな貴様らにブルーアイズを持つ資格などあるはずもない。

…フン、無駄なことだ。
貴様らの呪いなど俺はびくともせん!!
どんな理由であろうと、この俺の前に立ちふさがるのならば、
完膚なきまでに叩きのめすだけだ!!


>>565
ふぅん…貴様に言われるまでもない。
俺は常に冷静だ。
だがそんな俺でも、感情の高ぶりを抑えきれぬときはあるものだ。
我が強靭にして無敵のしもべ!『青眼の白龍』の宿りし
史上最強にして究極のストラクチャーデッキのCMであればなおさらな!!
フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!


>>566
ふぅん…その答えは簡単だ。
ブルーアイズにアンデットの力を得て不死化した姿などふさわしくないからだ。
やはりブルーアイズは生きてフィールドに君臨し、光り輝くのが美しい!!
そして滅びのバーストストリームで敵を粉砕する!
それが『青眼の白龍』のあるべき姿だ!!

569 名前:名無しさんお腹いっぱい 投稿日:2013/06/19(Wed) 17:48
海馬勝負だ・・・いややっぱやめとくモクバ勝負だ・・・いややっぱやめとく

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/19(Wed) 21:54
星態龍「ほう………………これがデュエルというものか………!(感動)
    海馬瀬人、私は今、素晴らしいものを学ぶことができた……礼を言うぞ!」

社員1「確かに社長は勝った……… だが……。」
社員2「社長、あの……完膚なきにまで叩きのめせていないような………。」
社員3「ていうかあのドラゴン、むしろ感動しちゃってますよ?」

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/20(Thu) 08:34
ブルーアイズ、返したげてよぉ〜!

572 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/06/21(Fri) 21:51
>>569
ふぅん、この俺に勝負を挑むか。
よかろう。俺はいつ何時誰であろうと、挑まれた勝負は受けて立……ん?
…フン、逃げ出したか。

モクバ「えっ?今度はオレと勝負…?
へっ、兄サマじゃないからって甘く見んなよ!
兄サマがいなくたって、お前なんかには負けないぜい!!
…ってあれ?何だよ、もういねえじゃん…。」

ふぅん…どうやら恐れをなして逃げ出したようだな。
まあ、賢明な選択だ。
例え勝負しようと、この俺達に勝てるはずもないからな!!
フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!


>>570
3体の『青眼の白龍』でダイレクトアタック!!
滅びのバーストストリーーーーーーーーーーーーム!!!

強靭!!無敵!!最強!!!

粉砕!!玉砕!!!大喝采!!!!
フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!
ワーッハッハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!


…ふぅん。ブルーアイズの前に敗北してもなお、そのような口を利くか。
まあいい。俺もまた一つ、未来の力を知ったからな。
その言葉は素直に受け取っておいてやろう。


>>571
ふぅん…何を言っている。
返す以前に、ブルーアイズは元々俺が持つべきカードだ!
この俺がブルーアイズを自ら手放すなどありえん!!
何故なら、俺こそが『青眼の白龍』の真の所有者としてふさわしい男だからだ!!
フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!

果てしなく続く戦いのロード…その先に何が待ち受けていようとも、
俺は常にブルーアイズと共に進む!!
それが俺の未来となるのだ!!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/21(Fri) 21:59
社長が星態龍に勝てたのは星態龍がデュエルのやり方を知らなかったから

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/21(Fri) 22:00
最近社長笑い過ぎ怖い

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/21(Fri) 22:49
青眼のデッキが発売されたから社長の気分はサティスファクション状態なのかな?

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/23(Sun) 01:23
オレから言わせりゃ、ブルーアイズなんてただの観賞用のカードだね

577 名前:名無しさんお腹いっぱい 投稿日:2013/06/23(Sun) 21:50
モクバ勝負してくださいたぶん俺が勝つ確率マイナス100%だ

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/23(Sun) 22:38
救命に遊戯さん出ますよ

579 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/06/23(Sun) 23:59
>>573
ふぅん…果たしてそうかな。
確かにデュエルを理解していなかったのであれば、
この俺にアドバンテージがあったことは認めてやろう。
だが、奴がデュエルを知り尽くしていたとしても結果は同じだ!
相手が未来のモンスターであろうと、そんなところで敗北する俺ではない!!
我がブルーアイズの力は未来をも凌駕するのだ!!


>>574-575
ふぅん…まあ、そんなところだ。
俺は未だに己の感情の高ぶりを抑えきれずにいる…!!
今回のストラクチャーデッキにより、幾年の時が経とうとも、
『青眼の白龍』の力は衰えぬことが証明された!!
そして更なる力をつけ、これからもブルーアイズは力の象徴として君臨していくだろう!
また一歩…俺の進む栄光のロードが切り開かれたぞ!!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!


>>576
フン、戯言をぬかすな!
貴様は俺のデッキ…そしてブルーアイズのことを何も理解していない!
確かに『青眼の白龍』は幻のレアカードであるが故に、
カードコレクションとしてもトップクラスとなるだろう。
だが、ブルーアイズが真の輝きを放つのはそこではない!!
俺が持つ限り、『青眼の白龍』は戦いの中でこそ輝く!!
観賞用になるなどありえん!!


>>577
ふぅん。
モクバ、お前に挑戦状だ。

モクバ「へっ、オレと勝負しようってのか?
…って、おいおい…マイナス100%じゃ勝てる保証ないってことじゃん…。
そんなんでいいのかよ…。
…まあいいや、オレだってやるからには負けないぜい!!
勝負だ!!」

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/24(Mon) 00:28
社長の家にはレアカード専用部屋があるらしい

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/24(Mon) 01:12
なぜブルーアイズのシンクロなのに「蒼眼の銀龍」なんですか?


582 名前:名無しさんお腹いっぱい 投稿日:2013/06/24(Mon) 08:33
「577」負けちゃった・・・

583 名前:名無しさんお腹いっぱい 投稿日:2013/06/24(Mon) 21:18
0勝42敗の最強デュエリスト(違う意味で)

584 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/06/26(Wed) 00:10
>>580
ふぅん…どこでそんな情報が流れたのか知らんが、
確かにそういう部屋は存在する。
カード保管庫といったところだ。
もっとも、デュエルで使用するカードはこのジュラルミンケースに保管し、
常に持参しているがな。


>>581
ふぅん…それも未来の影響といったところか。
シンクロの力を得たブルーアイズの瞳は蒼き眼となり、
白く美しく輝くその姿は輝きを増し、銀色の龍へと進化を遂げたのだ!!
これが未来の…シンクロ召喚の力…!!
我が『青眼の白龍』も身をもってそれを体感したぞ!!


>>582
ふぅん…勝負はついたようだな。

モクバ「よっしゃあ!!オレの勝ちだ!!
へっ!出直してきな!
そんなんじゃオレ様には勝てないぜい!!」


>>583
ふぅん…随分と無様な戦績だな。
42回ものデュエルをしておいて一度も勝利できぬとは…。
よほどデュエリストとしての才能がないのか…相手が悪いのか…
フン…どちらにしても、俺の知ったことではない。

…だが、これから先どうなるかは貴様次第だ。
連敗を重ねてもなお、デュエリストとしての闘争心が失われていないというのなら、
再び立ち上がり、果てしなく続く戦いのロードを進むがいい!!
その踏み記したロード!それが貴様の未来となるのだ!!

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/26(Wed) 00:53
モンスターカードを崇拝してる?

586 名前:名無しさんお腹いっぱい 投稿日:2013/06/26(Wed) 16:31
デュエルモンスターズとデュエルマスターズの違いがわからん

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/26(Wed) 19:27
未来のデュエリスト達に何か言いたいこと伝えたいことはありますか?

588 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/06/27(Thu) 21:05
>>585
ブルーアイズに対してはそうだな。
この強大な力…そして見る者を圧倒するこの美しさ…!!
我がしもべとしてこれほどふさわしいモンスターは他にいない!!
『青眼の白龍』は神をも超越した最強のしもべなのだ!!
俺はブルーアイズと共に栄光を…そして未来を掴む!!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!


>>586
ふぅん…どうやら別のカードゲームのようだな。
カードを手にした者のことを「デュエリスト」…そしてデッキを組んで戦うことを
「デュエル」と呼ぶなどという共通点はあるようだ。
だがデュエルモンスターズとの違いはやってみればすぐに分かることだ。
天と地ほどの違いだからな。


>>587
未来のデュエリスト達に…か。
ふぅん、遥か未来の世界…そこではこの俺ですら知り得ぬ
デュエルが繰り広げられているのだろう。
未来のデュエルがどういうものなのかは知らん。
だがいつの時代であろうと、誇り高きデュエリストならば見えるはずだ!
見果てぬ先まで続く戦いのロードが!!
いかなることが待ち受けていようとも、己がデュエルを、己のデッキを信じて進め!
その踏み記したロード!それが貴様達の未来となるのだ!!

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/27(Thu) 23:09
デュエリストって選ばれし者?

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)