掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

[終戦70周年記念]紺碧の艦隊・旭日の艦隊 [運命の開戦から73年]

1 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2014/11/04(Tue) 19:40
ナレーション「もうすぐ 終戦から70年・・・・そしてあの運命の開戦から73
年が経とうとしていた。

そして・・・・今から71年前
昭和18年4月18年 ブーゲンビル島上空で連合艦隊司令長官
山本五十六が敵機P38の攻撃を受け戦死した・・・・はず
だった。だが目覚めたのは後世の並行世界だった。」

[大日本帝国海軍軍令部より指令]
・当スレの範囲内
紺碧の艦隊=OVA 漫画 小説
旭日の艦隊=OVA 漫画 小説 後世欧州戦史
前世 第二次世界大戦史

・キャラハン
艦隊シリーズ内の人物 (例)大高弥三郎
日本のみならず海外可

・ルール
艦隊シリーズ以外の作品の話は禁止 どんな理由があろうとも
禁止である。
誹謗中傷の禁止
艦隊シリーズには女性キャラはいるためセク質は一応禁止。
クロストーク禁止
一日に答えられるのは最低8つまで(二編成時含め)
・参加記録
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=410259911&ls=50
>80-113
大石蔵良 ◆0DPrWY/6
没タイトル
[運命の開戦]紺碧の艦隊 旭日の艦隊 もう一つの第二次世界大戦 太平洋戦争 [日本の真の戦い]


私は紺碧艦隊司令官前原一征である、予定では12月8日だったが
高野総長の命によりこの日を発進日に変更した。では自己紹介し
よう。

[名前]前原一征(名前の由来は前原一誠)
[性別]男性
[別名]富嶽太郎
[所属]大日本帝国海軍 紺碧会 紺碧艦隊司令
[本拠地]紺碧島
[階級]少将
[家族]妻=前原紫都 長女=真田千鶴 長男=前原守
[追記]表は戦死扱い

では自己紹介終了した! 総員戦闘配備! 富嶽号出港せよ!

452 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/03/01(Sun) 11:46
大石元帥が「私にいい考えがある」と言うと必ず不幸が
訪れるらしいジンクスがある。なぜだろうか・・・・・

【例】
友軍空母草薙撃沈 艦載機群壊滅

>>449
電征I型=30mm機関砲×2
→30kg爆弾×2・250kg爆弾×1

電征II型=20mm機関砲×4・30mm機関砲×2
→30〜250kg爆弾×2・噴進弾×6

電征III型=20mm機関砲×4・30mm機関砲×4
→250kg爆弾×6・噴進弾×12
電征IV型=30mm機関砲×2・20mm機関砲×2
電征VI型=30mm機関砲×2・20mm機関砲×2
電征X型=30mm機関砲×2・20mm機関砲×2
電征64=甲型:20mmガトリング砲(橿55)×2・乙型:30mm機関砲×4
丙型:20mm機関砲×4
→爆弾・噴進弾搭載量:800kg

ア式:30mm機関砲
イ式:12.7mm機銃(6基)
ウ式:20mm機関砲(2基)

木零戦
九九式一号20mm機銃2挺・九七式7.7mm機銃2挺

航空機は詳しくない、私からみればざっとこの程度しか知らん
話によると配備している基地によっては口径の装備が違うらし
い。

>>450
五式中戦車はハ9-II乙 川崎九八式八〇〇馬力発動機改造・液冷V
型12気筒ガソリンエンジン550hpの発展型を使ってありガソリン
エンジンのまま使っている。6〜8の戦車があるも、それらも
ガソリンであり。

九式戦車「蒙虎」のエンジンは
五十鈴・ウィトゲンシュタイン製統制八式2サイクル
空冷90度V型10気筒
ターボチャージド・ディーゼル(直接噴射式燃焼型)

ガソリンでいう軽油だ!

>>451
高杉艦隊がクリスマス島攻撃に向かう途中B-17の機雷投下で
進路変更をした直前B-32の攻撃を受け、巡洋艦利根 筑摩
空母加賀を失ってしまったあのBGMかぁ。紺碧の艦隊のBGM
を検索しても出てこないすまないな。

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/01(Sun) 11:52
電征って前世の烈風を改良した戦闘機?

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/01(Sun) 12:04
この世界では山口多門や南雲忠一はいるの?

455 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/03/01(Sun) 15:44
>>453
正確に申せば試作戦『烈風』の生まれ変わりである、防弾性能、座
席の広さ、上昇力など総じて優れているのが特徴である。だが言う
と烈風2,315km 電征1670kmと航続距離は烈風の方が優れている面
もあり完全な生まれ変わりとは言えない。

>>454
いるはいるが山口多聞閣下は、高杉艦隊の一部隊指揮官に収まって
いる。南雲忠一閣下は、クーデターで名誉職に追いやられて失脚し
た。

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/01(Sun) 21:23
正直、ガトリングガンみたいな乱射タイプは弾の無駄遣いだと思った

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/01(Sun) 22:21
大型陸上攻撃機ってないの?

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/02(Mon) 07:45
ジンギスカン作戦をどう思う?

459 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/03/02(Mon) 09:53
>>456
八王子空軍基地第89飛行師団所属.重爆迎撃用掃射機【嵐龍】
部隊によるヨルムンガンド部隊に20mmガ式機関砲計16基の事
か?いや嵐龍は命中角度は正確であり、命中には問題がない
命中確率が悪ければ無駄弾であるが。

>>457
重爆迎撃用掃射機【嵐龍】
双発噴式特殊爆撃機【鮫龍】
空中戦艦【富士】
大型旅客飛行艇【照雲】
と大型機は見つけられるが、大型陸上攻撃機はない・・・・・・・
いや待て爆撃機亀光があったな、B-29をベースにした戦略爆撃機だ!
B-29を輸入して運用した事ある。

>>458
インパール作戦の補給作戦かぁ、補給線としては一世代遅れている
と言おう。対潜護衛の輸送船団の輸送隊を使い、補給をすればいい
のが一理あるが無謀な作戦だ!南方地帯は風土病が多い、補給を軽
視したら部隊が崩壊するのは当たり前だな。

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/02(Mon) 11:06
南雲忠一と山口多門について一言


461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/02(Mon) 19:00
レイテ沖海戦をどう思っている?

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/02(Mon) 21:20
素人考えでは全ての弾丸を防ぐ機体を作れば無敵ではないのかと思ってしまう

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/02(Mon) 22:16
零戦はどの型が好き?

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/02(Mon) 22:55
Uボートとアメリカ潜水艦ってどっちが厄介?

465 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/03/02(Mon) 23:29
>>460
対象的であったが、山口閣下はミッドウェーで惜しまれつつ戦死し。
南雲閣下は、サイパン島で自決した。むしろ山口閣下は、早すぎる
死であった。山口閣下のような有能な人材を失った事は、海軍軍部
にとって大きな痛手であった。

>>461
レイテ沖海戦は、損害航空母艦4、戦艦3、重巡洋艦6、軽巡洋艦4
駆逐艦9沈没 米国航空母艦1、護衛空母2、駆逐艦2、護衛駆逐艦1
沈没など損害を出した海戦か。覚えている。帰還中の金剛 那智を
失った事もな。始めてレーダー戦術をとった作戦としても評価す
るが、日本海軍の壊滅へ進む結果になった。

レイテ沖海戦の時期にて撃沈艦
輸送艦第一〇三号型第158号
敷設艇測天型鷹島
輸送艦第一〇三号型第105号
敷設艦厳島型厳島
輸送艦第一〇三号型第135号
輸送艦第一〇三号型第136号
敷設艇測天型前島
給炭艦室戸型室戸
高雄型重巡洋艦愛宕
高雄型重巡洋艦摩耶
大和型戦艦武蔵
初春型駆逐艦若葉
扶桑型戦艦扶桑
扶桑型戦艦山城
翔鶴型航空母艦瑞鶴
祥鳳型航空母艦瑞鳳
千歳型航空母艦千代田
千歳型航空母艦千歳
高雄型重巡洋艦鳥海
最上型重巡洋艦最上
最上型重巡洋艦鈴谷
利根型重巡洋艦筑摩
球磨型軽巡洋艦多摩
朝潮型駆逐艦満潮
朝潮型駆逐艦山雲
秋月型駆逐艦秋月
秋月型駆逐艦初月
伊26
長良型軽巡洋艦鬼怒
長良型軽巡洋艦阿武隈

>>462
いいや違う旋回 航続距離 上昇率 防御率 機動力 攻撃力などのバランス
が必要だ!偏った戦闘機だと、敵に鹵獲された時に弱点を知られてしま
う事がある。その事を考えないと、無敵の戦闘機は出来ない。詳しくな
いから分からん。

>>463
自分は戦闘機には詳しくはないから、分からん。零式にどんなタイプ
があるのかは、頭には覚えていない。それに兵器の好き嫌いは戦略的
にも悪いからやめた方がいいぞ。

>>467
どちらも厄介だな、ドイツの鮫とアメリカの鮫は前世と後世において
苦しめられた潜水艦だからな。後世ではUボートが厄介で、潜水空母
や潜水戦艦などを持ち出している。通称破壊は、日本にとって致命的
な事でもある、日本艦艇では何隻かが損失が出ている。マダガスカル
の戦闘で、羽黒が被弾した事があり修理に時間がかかってしまった事
がある。

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/03(Tue) 00:26
むさ苦しい環境で戦うのも軍人の務め?

467 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/03/03(Tue) 14:41
>>466
第二次世界大戦後期以前はそのような環境だった、基本戦場は男の現場で
あった。現在は憲法改正され、男女平等の社会になったため女性兵士が第
二次世界大戦後半に若干だが一部配属され。短い平和の時に、多くの女性
兵士が加入した。時代の流れか。

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/03(Tue) 18:54
核さえあれば日本の勝利だというのに

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/03(Tue) 19:19
戦艦武蔵がシブヤン海低で発見されたようです

470 名前:大石蔵良 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/03/03(Tue) 19:30
今回は私が答えよう。この紅茶の改良については私にいい考えがある。

ぶっ不味い、何故だ!なぜこうなった!

>>468
馬鹿者!核兵器の後処理を考えた事があるか、自然は荒廃し文明を崩壊
させるだけではなく人類滅亡にまで追い込む事になるのだぞ!食料不足
水資源不足。核兵器は悪魔の兵器であり、それを使用するのは戦争犯罪
である。それに陛下(照和天皇)は、絶対に認めないだろう。陛下は日本
民族が世界滅亡の道の引き金を引いてはならないと。

>>469
前世ではレイテ沖海戦で沈んだ、英霊艦武蔵が見つかっただと!もう
見つかったのか、前世の君達の未来にはまだ沈んでいて船体が見つか
らない艦もいるだろう。

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/03(Tue) 19:51
電征はフォッケやタンク152などのドイツ戦闘機と互角に戦える?

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/03(Tue) 20:25
超戦艦日本武尊がアメ公共の戦艦に負けるはずがない!

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/03(Tue) 20:47
どうして血を流さなくてはいけないの?

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/03(Tue) 20:58
ナチスは捕虜やユダヤ人を肉壁としていると聞きましたが本当なのでしょうか...。

475 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/03/03(Tue) 23:22
>>471
ドナルド・リーガン艦隊の時の時のI型とイギリス軍に提供した
II型は、苦戦するが印度戦線に配備された頃のタイプだと互角どこ
ろかそれ以上の性能で戦える。タンク152は最強のレシプロ機だか
ら用心しないとな。

>>472
それはありえるな、戦艦シャルンホルストを一撃で撃沈せしめた
戦闘能力がある。だが油断していると、撃沈される可能性がある
ので注意。大石閣下の不運を呼ぶ言葉「私/俺にいい考えがある」
を言ったときは、日本武尊が魚雷命中したことがある。油断大敵
だな。

>>473
戦争とは多くの血を流す、何百何千何万と。前世では300人近くの人
が亡くなり世界規模にするともっと亡くなっただろう。だが単純には
止められない事情がある。

>>474
噂に聞いた程度だが、真相は不明だ!一体どうなっているのかは分か
らん。東機関でも持ってすら、絶滅収容所の存在が分からないのだ!
マダガスカル島にあったが、解放時にある程度分かったが詳細はまだ
未定謎の多い感じだ!

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/04(Wed) 00:25
これがアメリカ軍が飲んでいるコーラだそうです

477 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/03/04(Wed) 09:00
>>476新紺碧艦隊発信前
内地経由で送られてきた、コーラか。アメリカ輸入第一号のコーラだな
アメリカ原産のコーラで、アメリカの士官学校に留学した兵士たちも飲
んだらしい(後世 日米同盟によって)千鶴も飲むか!コーラだ!そうそう
隊員達の分もあるから一本ずつ配って来てくれ!コーラは1920年にも
販売されたが、あんまり有名ではなかったが私も始めてだな。

>数分後
千鶴「げっ不味い、前世飲んでいたコーラよりまずいドクターペッパー
より酷い味」

守「こんなの飲みたくねぇいやい!」

確かに変わった味だな、守が嫌いになっているようだな。
(本土でも同様な現象に陥ったと言う なのでこれを元に
日本でのコーラの生産量が増えたと言う)

478 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/03/04(Wed) 09:01
>>477
発進だな!では、要があるので失礼する。

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/04(Wed) 09:44
日本武尊後方2000にスクリュー音!...独Uボートです!攻撃します!

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/04(Wed) 17:56
もし日本武尊が沈むとしたらどんな時?

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/04(Wed) 19:55
もし自爆や玉砕してでも 敵兵を一人でも多く道連れにして見せる

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/04(Wed) 20:51
ガダルカナルの戦況はどうなっている?

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/04(Wed) 21:22
大石蔵良元帥を一言で表すなら?

484 名前:大日本帝国 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/03/04(Wed) 23:46
>>479(複数)
大石蔵良「総員戦闘配備、各戦闘員は配置につけ!空母尊氏にも伝達しろ!
磯貝航空参謀!」

磯貝正久「はっ!」

大石蔵良「尊氏に仙狩改に発進命令をだせ!」

磯貝正久「諒解しました!」

原参謀「英国支援輸送船団が心配ですね、護衛には我が軍の対潜軽空母
草薙などの護衛部隊がいますが。」

大石蔵良「うむ、心配だな。」

日本兵「敵Uボート撃沈!」

大石蔵良「対潜警戒には私にいい考えはあるんだがな。」

それから後
草薙が独重爆ラウフェイが襲われ撃沈
日本パイロット「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」

フォッケウルフ Fw190の攻撃で峰風少尉、珠寄中尉
などの少数の生き残りを残して艦載機が壊滅した。

原参謀「大変です、空母草薙が独軍爆撃機により大破炎上
撃沈されました!」

大石蔵良「なんだと!」

>資料 旭日の艦隊図解資料 サイドストーリーズより

>>480(大石蔵良)
日本武尊が沈むのは、一瞬の隙だな。誰だって弱点はある日、敵の魚雷
か爆弾 砲撃のあたりどころが悪いと撃沈されてしまう。いくら日本武尊
でもクリアできない弱点がある。それをつかれたら、撃沈されるのは目
に見えている。

>>481(大高弥三郎)
馬鹿者!それでは無駄死にをしてしまうでは、ないか。だがそう言っ
てこの行為をする兵士はいた。残念な事だ、撤退する時は殿は必要。
戦争とは難しい。

>>482(大高弥三郎)
ガタルカナル島は米軍が上陸する前に、撤退しました。悪条件な環境
で死守するのは無駄な戦力損失に繋がります。現在は補給路の絶たれた
マッカーサー軍が孤立中です。

>>483(高野五十六)
不気味で何を考えているか、分からんマジシャンだな。敵に回すと厄介
な男で、味方でいてくれて良かったと思う。まぁ私の後任の海軍軍令部
総長は大石くんを推薦しよう。

485 名前:大日本帝国(訂正) ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/03/04(Wed) 23:47
>>479(複数)
大石蔵良「総員戦闘配備、各戦闘員は配置につけ!空母尊氏にも伝達しろ!
磯貝航空参謀!」

磯貝正久「はっ!」

大石蔵良「尊氏に仙狩改に発進命令をだせ!」

磯貝正久「諒解しました!」

原参謀「英国支援輸送船団が心配ですね、護衛には我が軍の対潜軽空母
草薙などの護衛部隊がいますが。」

大石蔵良「うむ、心配だな。」

日本兵「敵Uボート撃沈!」

大石蔵良「対潜警戒には私にいい考えはあるんだがな。」

それから後
草薙が独重爆ラウフェイに襲われ撃沈
日本パイロット「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」

フォッケウルフ Fw190の攻撃で峰風少尉、珠寄中尉
などの少数の生き残りを残して艦載機が壊滅した。

原参謀「大変です、空母草薙が独軍爆撃機により大破炎上
撃沈されました!」

大石蔵良「なんだと!」

>資料 旭日の艦隊図解資料 サイドストーリーズより

>>480(大石蔵良)
日本武尊が沈むのは、一瞬の隙だな。誰だって弱点はある日、敵の魚雷
か爆弾 砲撃のあたりどころが悪いと撃沈されてしまう。いくら日本武尊
でもクリアできない弱点がある。それをつかれたら、撃沈されるのは目
に見えている。

>>481(大高弥三郎)
馬鹿者!それでは無駄死にをしてしまうでは、ないか。だがそう言っ
てこの行為をする兵士はいた。残念な事だ、撤退する時は殿は必要。
戦争とは難しい。

>>482(大高弥三郎)
ガタルカナル島は米軍が上陸する前に、撤退しました。悪条件な環境
で死守するのは無駄な戦力損失に繋がります。現在は補給路の絶たれた
マッカーサー軍が孤立中です。

>>483(高野五十六)
不気味で何を考えているか、分からんマジシャンだな。敵に回すと厄介
な男で、味方でいてくれて良かったと思う。まぁ私の後任の海軍軍令部
総長は大石くんを推薦しよう。

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/05(Thu) 00:22
日本の海上自衛隊は情けない

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/05(Thu) 00:28
艦橋や竜骨に直撃を受けない辺り、日本武尊は幸運艦なのですかね。

488 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/03/05(Thu) 08:38
>>486
千鶴が前世に所属していた、自衛隊の組織の内の海の戦力である事実上
海軍の海上自衛隊だな。話によると、世論によってあまり行動がしずら
いらしいな。更に聞かされた事によると、過剰な平和主義で海外派遣に
反対だと。その行為はむしろ危険だな、逆に日本はまた世界の孤立者に
なってしまうな。機雷除去くらいは、容認した方がいい。更に聞くなら
中東は、無資源国家である日本の生命線と聞くからな。

>>487
水流防御機構、魚雷防御などの防御陣を引いている。後は大石長官の采配
と運だな。日本武尊は戦闘機による、銃撃を受けた事もあるが無事だった
第二次世界大戦多くの艦が損傷、沈没した中ほぼ無傷だったのが日本武尊
だ!

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/05(Thu) 22:00
艦隊を囲むように盾状の防御兵器を設置するのはどうだろうか?

490 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/03/05(Thu) 22:16
>>489
いくら科学が進歩しているとしても、開発は不可能だろう。
無人コントロールはカモメラ程度しか出来ない、いくらなん
でも難しいと思うぞ!後世はなんでもできるというわけでは
ない。

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/05(Thu) 22:18
やはり日本武尊も大和型と同じ集中防御?

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/05(Thu) 23:36
帝国海軍が英海軍や蘭海軍に負けるはずがない!

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/06(Fri) 01:23
月月火水木金金

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/06(Fri) 16:24
どんな手段を使ってでも 勝てばよいのだ!

495 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/03/06(Fri) 17:25
>>491
大和型と同じ集中防御であるかは、私は知らない。ただ
唯一聞かされているのは、大和型の弱点だった部分を改良
した話と聞いている。似たような艦だが、違う部分もある

>>492
英海軍 蘭海軍の戦力を侮るのはやめた方がいい。過信だ
けで戦場をやると大敗北の種になる。それと相手を見下す
のは国家間の孤立に繋がるぞ!

>>493
土日返上で働くという意味を表す慣用表現であり、我が
海軍は勝って兜の緒を締めよ」とばかりに休日返上で猛
訓練を行っていた意味を示す。軍歌にもなっているのは
有名だ!

>>494
それはいいとは限らん、行き過ぎた手段はいずれ自らの
身を滅ぼす結果になる。世界の嫌われ者になるのは当た
り前だ!

おっと注意事項だが、sage進行で進める。age関係の質問
は削除にするから注意せよ!

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/06(Fri) 20:35
英海軍の制服って日本海軍のものと似てる

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/06(Fri) 21:48
日本は諦めない武士の精神がある
これは戦場でも活かされるであろう

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/06(Fri) 22:12
後世ではルーデルはいるの?

499 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/03/06(Fri) 22:40
>>496
薩英戦争を契機に薩摩とイギリスとの関係が親密になった、幕府側は
フランスとの関係が親密になった。大政奉還 王政復古を経て起きた戊辰
戦争で薩摩等の新政府側が勝ち海軍の服装は英国式になった。もし幕府
が勝っていたらフランス式の軍服になっていただろう。まぁイギリスと
フランスは昔からライバル同士だからな。

>>497
時には友を助け、命がけて仲間を助け出す事もある。日本が世界に誇る
文化である。日本は前世の失敗を元に、世界の国々の救助のために戦っ
て言ったのだ!

>>498
Ju107 ユンカースA-4aと深く関わった軍人である、ルーデルは粛清の際
他の東機関のメンバーがルーデルを説得し自由ドイツに合流したと言う
未確認の情報がある。アドルフ・ガーランドもその一人でもある、ロン
メル将軍の他にもヒトラーの大粛清から逃れた人物があり、東機関は救出
任務を展開していた。

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/06(Fri) 23:00
前原くん、これは負け戦だよ

501 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/03/06(Fri) 23:18
>>500キリ番
負け戦か、本質的に負けている我が大戦は負け戦のかもしれん。
前世の大戦は酷い負け戦であった、後世ではそれを繰り返したく
もないな。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)