掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

第二次スーパー特撮大戦 正義か 悪か…銀河の命運を握るのは誰だ【特撮総合】

1 名前:地球ヒーロー軍 ◆yLgcYJbo 投稿日:2014/12/07(Sun) 13:43
仮面ライダー1号「第2次」
アカレンジャー「スーパー」
ウルトラマン「特撮」
キカイダー「大戦」
月光仮面「開幕」


[ルール]
・特撮に関係するネタはあり(海外でも)
・戦闘ネタあり
・関係ない作品[アニメなど]は禁止
・セク質は禁止
・キャラハンは許可無で参加していい
(オリキャラ ヒーロー関係者 悪人可)
・age sage推奨
・名無し同士のクロストーク禁止
・誹謗中傷 荒らし行為禁止
・一つの作品に偏らない方がいい。
・コテハン ステハン禁止
・同じネタの繰り返し禁止
・現実の話は禁止(特撮に関する話なら可)

前スレ
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=396164605&ls=50

【目標】不祥事を起こさない

赤影「それじゃぁ始まるぜ!」

101 名前:銀河正義軍 ◆JxOPN.vg 投稿日:2014/12/26(Fri) 18:23
メビウス「さあ、今日は僕達銀河正義軍が答える番!
     帰郷中の銀河連邦同盟の皆さんが戻られる前に僕らで此処を盛り上げよう〜」

キバットバット三世「そういえば同じ声で思い出したけど俺達の方では俺と父ちゃんとウルトラマンギンガが似ていたっけ?」

(一方、悪役サイドでは)
ダークルギエル「だったらこっちは我と」
デェムシュ「オレと」
仮面ライダードレイク「オレ達もいるんだが」(吹き替え)
(後、他にキアイドーやシャドウイマジンやドリルロイド2など似たような声の人がいるそうです。)

マックス「…うわぁ。結構いっぱいるんだな。声が同じで似ている人が…」
リュタロス「ホント、ホントーこれだけ似ている人がいたらよくカラオケで本人が歌っても何とか誤魔化せそうだねー」
門矢士「…いや、お前らの方も結構似たような輩いるからな。割と探せばの方だが」

>>95
ネクサス「うん、僕らのほうだと僕、ティガ、ダイナ、ガイア、コスモス、マックス、ギンガ←新たに追加。」
ゾフィー「私、ウルトラの父、ウルトラの母、ウルトラマンキング今の所それだけだな。」
(何故か長男だけはこちらで後のウルトラ兄弟(メビウスは除外)は銀河連邦同盟にいるらしい)

ディケイド「俺達の方だと…クウガ〜鎧武までの平成ライダーは既に在籍しているかな。」
BLACK 「こちら昭和ライダーでだと僕と2号さん、後アマゾンさんにぜクロスさん、新たにJや真もZOもいるかな」
※昭和の方は大半が銀河連邦同盟にいるので今のところはこれぐらいだそうです

コスモス「他にもいたんだけど殆どは本部である銀河連邦同盟に入っているのかな。僕たちは此処に残るという事で残ったんだけどね。」

>>99
礼堂ヒカル「俺たちの方はそんなに空中での戦いはしないんだ。殆ど街中か山奥の所だ!」
一条寺友也「殆どが怪獣って言っても元はスパークドールズだからギンガやビクトリー倒せばまた元に戻るんだ。」

ヒビノ・ミライ「固まって、飛行しないと他の飛行隊との距離がちらほらになるよ!
         それこそ事故の元になるし」
門矢士「距離感の問題か。それなら納得だな。「」」

フォーゼ「一旦、切らして貰うぜ!」
オーズ「次は悪役側のターンだね。」

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/26(Fri) 18:23
陛下、基本地球と友好なキュラソ星と案外まともな考えのペダン
星人のドロシー一派(大怪獣バトル)と友好宇宙人達は銀河連邦に
加勢してます。

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/26(Fri) 19:07
ムジナ(カクレンジャー)「これはこれはベリアル陛下。私は妖怪軍団のムジナ。私があなたの主役の漫画を描いてさしあげましょうポンポコ。
名づけて「ベリアル勝利!ウルトラマンゼロ最後の日」」

104 名前:悪役連合軍 ◆JxOPN.vg 投稿日:2014/12/26(Fri) 21:22
ダークザギ「んじゃヒーロー共に言われた通り、次答えてやるか。」
根源破滅天使ゾグ「意義無−−−しですわ。」
カイザーベリアル「何で俺様達が奴等の言い成りにならなきゃならねぇんだよ」(憤慨するも)
エンペラ星人「まあ、良いではないか。銀河連邦の奴等が戻り次第の間束の間の共演だ。また終わったら対立関係になるんだからな。」


>>93
機関車仮面「なんだとー俺達が時代遅れだって?」
テレビ仮面「だったらそういう俺達に似ている奴等はどうだんだよ!」

テレビバエ「俺の方はディケイドでリニューアルされたからみんなに知っているんだぜ〜」
蒸気機関オルグ「ふん、オレの方はあのガオレンジャーを驚異的な力でぶちのめし、
6人それぞれの攻撃ですらこの頑丈なるボディで無力化したんだ!だから時代遅れじゃない!!」

シャドームーン「いろんなタイプの怪人がいるんだな〜スーパー戦隊の方はと」

>>96
マグマ星人(SD)「まあ、俺達から見ても彼女は美人で有名だぜ!!!」
バルギー星人(SD)「ああ。あのクールでビューティなフェイスはなんとなくそそられる。」
ババルウ星人「でも、その後能面なるお面被った時は恐怖したな…」

エンペラ星人「まあ、その演じた当時の女優さんが結構美人だったのがウケたと思うな。」


>>97
ダークザギ「ノアを模したパンチグーマシンなら俺が打ってつけだろ!」
エンペラ星人「なら、余はこのウルトラマンメビウスを模したパンチグーマシンを」

ダークルギエル「では、我はこのウルトラマンギンガを模したパンチグーマシーンだな。」
カイザーベリアル「ほーうよく出来ているじゃねーか!よしこのパンチグマシンは俺様の帝国に設置してやる!」
(後日、ウルトラ戦士を模したパンチグマシーンはその他の怪獣・異星人には好評だったという)

>>98
ダークザギ「いや、俺ら犯罪がどうとかそういうので破壊活動してねぇから!」
根源破滅天使ゾグ「規模が違うというか、次元が違うとか言うか、そもそも侵略とか征服云々に犯罪とか求めたりするのかしら?」

ダークゴーネ「…裏切り、略奪、騙し合いは、我が連合軍では既にステータス!恥じるべきではありません!!」
カイザーベリアル「まースライの奴もいつの間にか銀河連邦警察に捕まっていたと思いきやいつの間にか脱獄していたけどな…」

>>100
ダークザギ「どうする事も無いだろ。正義側は兎も角、俺達側で反逆に走る奴っているのか?」
エンペラ星人「余の方だとヤプール人がいい例だがな。」

※ヤプール人とはエンペラ星人が勢力拡大の途中、幹部待遇に成れたの束の間すっかり手下になり
 レイブラット星人が「大怪獣バトル」をしていた頃レイブラット星人に取って代わって挑むも、返り討ち、逆に絶滅寸前まで追い込まれ、その後トラウマ。
 ベリアルがまだウルトラマンとしての名だった時利用したらフルボッコされ命乞いをしながら叩きのされたという。

ダークルギエル「碌なこと無いなー。なんだこの格上には情けない姿を披露ってのは」
アイアロン「そんな姿を見て俺達は陛下の下についたのだ!」
ダークゴーネ「ええ、こんなんで私達を統べるとかどの口が言うのですか。」

ダークザギ「でも、ウルトラ兄弟に対しては結構な強敵として強いられているけどな…」

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/26(Fri) 22:58
悪役の面々がGTAの世界にいても違和感なし。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/27(Sat) 05:06
今のコンパチは登場作品名が出ているから骸骨恐竜が出たらややこしい事になりそうだな。
登場作品の名義に入ってあるスーパー戦隊は仮面ライダーの登場作品に登場しているヒーローという屁理屈はできないから。


107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/27(Sat) 15:59
バニーガールと口紅塗ったゴモラがゾフィーに襲いかかりキスをし始めた!!

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/27(Sat) 18:04
あなたは何属性?

109 名前:ベリアル銀河帝国 ◆JxOPN.vg 投稿日:2014/12/27(Sat) 22:56
(今回は彼らがトップバッターらしいです)

ダークゴーネ「ふっふっふっついに待ちに待った我らの出番が来たようですね…」
アイアロン「あれー今日は悪役連合軍だけじゃないのか?」
ダークゴーネ「どうやら陛下宛ての質問が来ているそうなので今回は我々ベリアル銀河帝国が先陣きっての返答らしいです!」
カイザーベリアル「そういう事だ!アイアロン、ダークゴーネ準備はもう出来たか?」
ダ&ア「「勿論です!!!」」
カイザーベリアル「では、早速ながら質問のほうに行くとするか!」


>>102
カイザーベリアル「なんだと!!?奴等また懲りずにそっちの陣営に加勢したのか!」
アイアロン「確かペタン星人などは自分がしてきた行動を棚に上げて50年前の過去に飛んでまた歴史を繰り返そうとしている奴等の事ですよね。」
ダークゴーネ「ペタン星人なら陛下がまた猛威を振るまえば恐怖に慄くはず…友好なる異星人ならまた再度力で制圧すればまた畏怖として懐柔するでしょ」
アイアロン「…でも銀河連邦同盟に加勢しているのならそれは困難だろうな〜」
カイザーベリアル「ふん!少し癪だが、悪役連合軍の力を使えば造作もない事だな。」


>>103
カイザーベリアル(漫画のタイトルを見て)
「漫画って事なら内容次第で勝ちにも負けにもなるじゃねーか!
それだったら映画にしろよな!!タイトルは『カイザーベリアル全銀河制覇の道』 宿敵ウルトラマンゼロを倒せ!」
ダークゴーネ「素晴らしいです陛下…それだったら3時間辺りの映画にすれば見る人にも頷ける作品です。」
アイアロン「作るとしたらダークゴーネが脚本?」
ダークゴーネ「勿論です。」
カイザーベリアル「じゃあ、俺様は総合監督兼主演で」
アイアロン『じゃあ俺音響!!!」
ダークロプスゼロ『では、俺は陛下に無様に倒されるウルトラマンゼロの役で』
ダークゴーネ「いいでしょいいでしょ!!これで何とか持ち込みそうです!」
(3ヵ月後…念入りに作品を造っていたら壮大なる作品になり、全怪獣、全異星人に好評だったという。ただ、光の国では不評だった。)


>>105
ダークゴーネ「まあそうでしょうね〜基本、我々は悪いことしてナンボな怪獣、異星人、怪人、超獣、星獣が大半なので
        どんなに過激な事をしててもそんなには音沙汰ないでしょうね〜」
アイアロン「ただ、ヒーロー共が同じ事をするとめちゃくちゃ言われるけどな。悪評、不評だらけですぐに囁かれる。」
カイザーベリアル「普段根が真面目な奴ほど、なんか悪さすると、変わっちまったなとかー言われるからどうもなんだよな。初めからワルでいればそれほど言う程でもないんだよ!」


カイザーベリアル「よーしとりあえず一旦切らせて貰う!!!」


110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/27(Sat) 22:59
正義を潰して悪の帝国を築き上げるのだ

資金を一億用意した

111 名前:銀河正義軍 ◆JxOPN.vg 投稿日:2014/12/27(Sat) 23:40
【緊急】映画『スーパーヒーロー大戦GP仮面ライダー3号』にて出演で殆どオリジナルキャストが出る模様【速報!】

・スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号』の出演者の第1弾が発表

仮面ライダーBLACK/南光太郎役の倉田てつをさん
仮面ライダーギャレン/橘朔也役の天野浩成さん
仮面ライダーゼロノス/桜井侑斗役の中村優一さん

ディケイド「…マジか。」
オーズ「えっ!?てつをさん本人!?じゃあやばいよね。仮面ライダー大戦だったら間違いなく僕ら負けるよ!」
ダブル「キングストーンフラッシュ、『そのとき不思議なことがおこった』を連発されたら間違いなくオワタ\(^o^)/になりそうだね。」
クウガ「…キミ達てつをさんだけじゃなく、他の人達にも注目してよぉ!!!」

(尚、これはガチでマジのようです。)

>>106
村雨良「…ただ、骸骨恐竜が出たとしても仮面ライダー側の敵としてカウントされるから問題ないと思う。」
ヒビノミライ「まああれぐらいのデカサですからね。実際リアルで見たら間違いなく『あれ?骨格恐竜ムードンの親戚ですか!?』ぐらい間違われると思うけど」
仁藤攻介「いや、さすがにそこまでは間違わねぇだろ!!普通…は!』
一文字隼人「実際、奴はリ・イマジネーションであのような姿になられたからそれすらも変わる事も出来たかもな!」


>>107(襲い掛かってくるメスゴモラの猛烈ラブ攻撃でゾフィーはというと)
ゾフィー「はっはっはっどうした?そんなにスキンシップ取ってくれてー
      分かったぞ!私をマンだと思い込んでいるな〜」(なんと無邪気にゴモラのラブ攻撃を交わしつつ)

ダブル「な…なんだと!!あのウルトラマンゾフィーがネタにされていないだと!」
キバ「そんな!!いつもならここぞっとばっかりにネタにされるのに」
ネクサス「いや、あくまでそっちにいつも取られるとは限りないからね。本当はやる時もやれるんだよ。」

メビウス「ゾフィー兄さん…さすがです!!やはり兄弟の中では一番なんですね」(尊敬)
ゾフィー「はっはっはー今年はちゃんと真面目にやるって決めたもんだからなー」
ティガ「いや、もう4日過ぎたら今年終わりますよ。」

>>108
ダイナ「俺、光!!」
ウィザードウォーター「オレは水」

クウガアルティメット(黒目Ver)
『オレは…闇…だな。(フッシュー』

クウガアルティメット(赤目Ver)
『ちなみに俺も闇ですが、優しい心を持てたのでダグバと同じにはならなかったですね』



112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/27(Sat) 23:47
ちょ、マジっすかーーー!
てつを出るんやったら俺見ますよ!今度の春の映画で期待大ですよ

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/28(Sun) 00:18
いつのまにか100越えしているのね

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/28(Sun) 01:21
UPGにF-2を配備させます。by防衛軍参謀ヤマナカ

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/28(Sun) 03:57
ヒエラヒエラが氷の塊になって溶けた液体を一滴も残さずスノーゴンの形の型取りに入れてみた。

116 名前:エンペラ大帝国 ◆JxOPN.vg 投稿日:2014/12/28(Sun) 04:44
                     ∧
                       ∧/∧
                       /:::| /:::|,、
                    {:::::{:|:::/::::| ハ
                   ハ_/}:::::|:|:/|:::::|/:::|
                    |::|:/::::::|:/:/:::::|::::::|
                   !::/::::::::|::::{:::::/:::::::|
                    iY:/:::::::::人::|:::/:: : :::}
               | {:{::::::/::/::::::::\:::::}
                ト| :}:}::::|::::/:::::::|::::::::i:::::}\
                |:|//:::::|::::::::::::○:::::::}:::::}::::}
          ._____ト|\:::::|::ト、::::::::|:::::;イ|:::/ハ:|
         \::::::::::::::::>二|ミゝ\|::::::|:::|//::/|:::||
          i\_\:>、::::::i/\:::::::::iエエエフ::::/:::!:::!!
        i\\:::\\::\::\/\::::::::::::::::/::/!::!!
        |:::::\|::::::::`:::::::::\::\/  ̄| ̄|./::::/::||、
        |::::::::::\::::::::::::::::::::::\::  ̄ ̄ ̄ :::::/::::/、;\
     / 、:::::::::::::二ニニ=--=::ヘ:::::Y⌒Y三二=/:::::\;\_,__
     ⌒ >―/r-、 /\ニ=--|:::::ゞ-イニニ=./:::::::::::::\;;;;;};}
      /::::::::::}:::::::´:::::/:::::::\_>:::::::r-,:::::::/ \::::::::::::::\|;;|、
     /:::::::::::/|::::::::::::/|:-、:::::::::::::-=ニ_/:::::/   \::::::::::::://::\

クックック・・・次は余の大帝国側の番だな。
尚、諸事情とやらで今回は余1人で答えることになったからそのつもりでな!

>>110
ほう、たったこれぽっちなのか?
余の方に回れば最低でも軽く1千兆円ぐらいは余の財布から出そうと出来るのだが

(皇帝様なのでそれぐらいは十分に出せるようです)

フッフッフッ
いつでも我々悪役連合軍の傘下になりたいのなら精進させるぞ!


>>112
・・・どうやら出るみたいらしいな。
やはり前作の仮面ライダー大戦の仮面ライダーBLACKが
あまりにも不評だったから今回はご本人様が出るのかもしれないな。

ちなみに大ショッカー側のシャドームーン(秋月信彦Ver)も
宿敵が本人だと喜んでいたそうだぞ!


>>115
おおっう・・・これが噂の氷の女怪人の成れの果てか・・・。
しかし何故スノーゴンに形を入れるのかのぅ?

最早、原型を通り越して美人だったのがなんかこうされると彼女も不憫だな。

(後日、皇帝陛下自ら彼女を元に戻しました)

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/28(Sun) 06:05
ライト「ヒカル、お前女の子に生まれてたらヒカリと同じぐらいの背丈なのかよ!そうなってたらヒカルと被るなぁ。」
※188−14=174cmです。

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/28(Sun) 15:54
ま、待て!今回の春映画にてつをが仮面ライダーBLACKなら
その進化後の仮面ライダーBLACKRXはてつをなのか!?

別人だったら、俺抗議してやるぞ!

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/29(Mon) 10:48
ウルトラシリーズに登場する悪役宇宙人は何故怪獣扱いされてるんだ?

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/29(Mon) 14:41
ゆとり的なヒーローがいるってならゆとり的な悪役ってのも欲しいよね!

121 名前:悪役連合軍 ◆JxOPN.vg 投稿日:2014/12/29(Mon) 23:06
ザギ「うぉ!!今、気づいたんだけどエンペラが1人で返答していた時間が4時44分だった!!」
ルギエル「マジで!!怖ぁ…おいおい大丈夫か。あの時間帯のぞろ目ってある意味ホラーだぞ」
エンペラ星人「大丈夫だろ。ホラーに耐性がある巨大ヤプールを傍に置いたから全てのオカルトは奴が引き受ける。」

巨大ヤプール「ばっちりです皇帝陛下!ホラー、怨霊、その他の類は私に任せてください!なんて立って好物ですから!」
根源破滅天使ゾグ「まあ、事実彼はそういったマイナスエネルギーを吸収して我が物にしますからねぇ〜」


>>113
エンペラ星人「おおっ…本当だった。」
ルギエル「早いものだな。いつの間にか次スレが誕生しもう>>100を超えていたなんて」
ベリアル「しかもまだ2014年内だろ。来年はついに俺様達の新時代が来ちゃったりして」
ダークザギ「まあ銀河連邦同盟の奴等が帰郷中ならオレ達の出る幕があってもおかしくは無いが…」
ガタノゾーアちゃん「いいえ、マスターまだ銀河正義軍の奴等がいます。」
ダークザギ「ああ、そうだった。まだ奴等がいたな…ちぃネクサス率いるヒーロー共め…ここぞっとばかりに俺等の活動を阻止しやがる」
ルギエル「それが我達と奴等ヒーロー共の長年に渡る戦いだろうな…。」


>>119
メフィラス星人「それはですね!>>119近年に置いて我々侵略宇宙人などは怪獣たちと一緒の部類に入るのです!」
テンペラー星人「しかもその分エンペラ星人皇帝陛下が率いる大怪獣軍団だと私やメフィラスそしてヤプールにタイラントなど様々異星人などは怪獣の類になるのだ!」
巨大ヤプール「ただ、客演の時は確実に私も皇帝陛下も何故かそっち部類ですけどね。」
ダークルギエル「はっ?あんた怪獣じゃないのか?」
巨大ヤプール「失礼な!私は異星人ですぞぉ元々は異次元人ヤプール人としてウルトラマンAに超獣を送りつけてましたからね!!」
ダークザギ「今じゃあすっかりエンペラやベリアルに尻にひかれているけどな。」(格上にはどうも弱いので)


>>112,>>118(ここだけ大ショッカー側)
シャドームーン「…いや、さすがに別人は無いと思うが…」
ン・ダグバ・ゼバ「でも早いよね。まだ第1弾なんでしょその登場が出たのって」
蜘蛛男「もしかしたら2弾、3弾と出るかもしれないしそれは情報によるよな。」

バットファンガイア「貴様ら…何を暢気に言ってやがる!その人間は仮面ライダーなのだろう。なら倒すのが筋ではないのか!」
シャドームーン「いや、『演じている者』と『変身が出来る者』の区別ぐらい分かるぞ。」
水のエル「というよりもしその人間倒したらいろんな意味で我々は消えると思うんだけど」
バットファンガイア「な、なんだと!!!」

闇のテオス「…さすがに上からの規律には守るでしょう…いくら怪人でも」


>>120
ルギエル「…ああ。マグマ(笑)か?」
ナックル星人(SD)「マグマ星人(笑)よね〜」
バルギー星人(SD)「マグマ星人(笑)だな。」
イカルス星人(SD)「マグマ(笑)だイカ〜」

マグマ星人(SD)「くそぉぉ!!!ルギエル様なら兎も角お前らに(笑)なんて言われたくは無いわーーー!!!!」

(本編から何ヶ月たった今、未だに悪役連合軍ではネタにされている(笑))

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/29(Mon) 23:24
ニセウルトラマンは目が怖い
もっと可愛い目にしたら正体がバレにくいのに

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/29(Mon) 23:43
グレイトバトルフルブラストにトカゲロンやゲドンの獣人が出ていたら、
特撮知識が不足している人は怪獣系と間違えていただろうな。ガンダムで攻撃しているのにダメージがなかなか減らないと。
ちなみにこのゲームの相性は
ウルトラマンは怪人に強くMSに弱い
仮面ライダーはMSに強く怪人に弱い
ガンダムは怪獣に強く怪人に弱い


124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/30(Tue) 01:05
ダークネスファイブはテレビ局のオファーで大晦日
笑ってはいけないプラズマギャラクシーのロケに
行ってるそうです。。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/30(Tue) 13:16
ヒエラヒエラは方どりを作る事に興味を覚え、
ウルトラマンマックスに登場するミズキ隊員の型取りに入ってなりすましています。

126 名前:銀河正義軍 ◆JxOPN.vg 投稿日:2014/12/30(Tue) 20:57
孤門一輝「今日は僕達銀河正義軍地球組が質問に答える番!」
マドカ・ダイゴ「偉大なる先輩達に負けないように此処を盛り上げて行こう」

左翔太郎「…しかし本当なのか!?スーパーヒーロー大戦GPにてまたまたオリジナルキャストが出てくるって話」
門矢士「なんか知らないが前作に出演オファーしてくれた俳優はまた来てくれるらしい。」
城戸真治「じゃあ、須賀貴匡さんはまた出演してくれるかな!?」
操真晴人「いやいやいや!?此処は白石隼也さんだと思うぜ。」
野上良太郎「…佐藤健さんは…うーん無理そう…。さらば電王の時点でもう卒業しちゃったし…出る訳無いか。」
如月弦太郎「福士蒼汰さんも無理だよなぁー今がときめく旬な俳優って聞くぐらいだし難しいかー。」
(と、会話している中この男だけは)
乾巧(ネタバレになりそうだが既に公式では半田健人さんは確実に決定しているんだよな…)(と、心の中で囁き)
葛葉紘汰「俺は前作の主人公のよしみで、佐野岳さんは出ると思う!」


>>117
礼堂ヒカル「なんかそうらしいな!でも、俺は生まれてからずっと男だから女の子になるってのは難しいぞ!」
門矢士「いや、この場合『もしも女に生まれていたら』お前の背丈はライトが言うヒカリっていう人物と同じだと言いたいんだろ。」
ヒビノミライ「でも女の子になるヒカル君が想像出来ないね。僕達が出会ったヒカル君は男のヒカル君だからそれの女の子バージョンだとイメージが沸かないかな。」
フィリップ「Pixivとやらの世界に行けば、案外女の子の礼堂ヒカルが見れるんじゃないかな?」
操馬春人「いや流石にそういうのは無いry」
門矢士「…いや、あの世界に行ってみたがどうやら該当無しという事で存在してなかったぜ…。」
アスカ・シン「ってか探したのか!?女体化したヒカルって奴を!」
左翔太郎「おいおいなんか話が脱線気味だぞ。ここいらで次の質問に行くぜ!」

>>122
門矢士「…いや、そもそも、はっきり言って誰が見てもバレバレな存在なのに
     誰も奴が偽者だと思わなかったのか?」

ヒビノミライ「…それが…その…。」
サコミズ隊長「残念な事に当時の科学特捜隊は基本的には地球で起こった様々な怪異な出来事を調査する隊だった為
        如何せん怪獣やらウルトラマン達に関する知識がそれほど無かったんだ。主に怪獣との戦闘は特別事項だったが故にまだまだ未知なる事もあったと記録されているな。」
礼堂ヒカル「そっちの世界だとそんな怪獣がいるのか!ウルトラマンに変身するなんてなんて野郎だ!」
マドカ・ダイゴ「でも見た目がバレバレなら返って気づきやすいんじゃないの?」
ヒビノミライ「…僕の時には痺れ薬入りのコーヒーで麻痺、マン兄さんの時には快音波で倒してからの変身したからみんな全然気づきもしなかったんだ。」
サコミズ隊長「ちなみにメビウスの時には完全にメビウスそっくりだった上に、光線やバリアーまで使えるという種族だったらしい。当然私はサラブ星人が化けたメビウスだと知っていたんだがな。」
(ここでのサコミズ隊長とヒビノミライの関係性は完全にクルーのメンバーにバレた後の話です)

ネクサス「一旦、切らせてもらうよ。」

127 名前:銀河正義軍 ◆JxOPN.vg 投稿日:2014/12/30(Tue) 20:59
ファイズアクセル「…続きだ。」

>>123
メビウス「要はジャンケン方式ですよね。」
ディケイド「そうだな。仮面ライダーはMSには強くて、怪獣には弱く、怪人にだと普通に相性が合うんだ。」

ゴーカイシルバー「えっ!?>>125の奴って間違ってません!?」
ティガ「そうみたいだね。多分怪獣『獣』字を怪人の『人』の字にしちゃったんだろうね。」

龍騎「…ただ、実際問題ウルトラマンって怪人にもMSにも余裕で勝てそうだよな。」
ファイズ「ヤメロ。その手の贔屓発言。それ言う耽美にあっちサイドの陣営に結構苦情が出るんだ!」
(事実、本当にあったらしいです)

>>125
トウマ・カイト「なんだって!?あのミズキは偽者だと!!じゃあ本物のミズキはどこにやったんだ!」
(と、>>125の発言によって探し出し)

一方その頃DASHの基地内では
ミズキ(ヒエラヒエラ)(…フフフ、この型取りに入っていれば此処から銀河正義軍の中を内部崩壊させてやるわ…)
M良太郎「臭う…臭うぞ!俺達以外の人の臭いが!!そうだ、コイツが化けているぞ。お前正体を現せ!」(ヒエラヒエラの型取りを分捕り)
ヒエラヒエラ「ちぃ…迂闊だわ。まさか怪人と人間の区別をはっきりさせる人種がいるだなんて…」

良太郎「最近までモモタロスはイマジンだけではなく、他の怪人にまでにおいをかぐ特性を得たんだ。」
モモタロス「そういう事だ。冷えピタ!!うまく化けたつもりだが俺にはお前特有の臭いかげたんだ。ここいらでお縄になれ!」
(その後ヒエラヒエラを追ってきた星獣戦隊ギンガマン達がやって来て倒され
 トウマ・カイトはコールドマシンに囚われの身だったコイシカワ・ミズキを無事救出した。)


ウィザード「さあ今日は此処までだ!!」
クウガ「後日>>124は悪役の彼らが答えるよ。」

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/30(Tue) 21:13
特撮ヒーローの活躍の場は特撮のみ???

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/30(Tue) 21:29
スーパーヒーロー作戦の一作目で仮面ライダーが登場しなかったのは寺田貴信プロデューサーが、
キカイダーや宇宙刑事が目立たなくなると判断し省いた為らしい。


130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/30(Tue) 22:16
マッドギャラン「父上の姿を騙った不届き者め!正体を現せ!!」
(ダースベーダーの顔に向けて剣を向ける。)

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/31(Wed) 01:21
陛下!防衛軍に潜入スパイ送りますか?できればピット星人
に。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/31(Wed) 07:27
コンパチにもやはりメタルヒーローや戦隊はそろそろ出して欲しいね。
マリ●だってソ●ックやドラ●エやファイ●ルファン●ジーやパッ●マンが客演してるだろ?それと何ら変わらないよ。

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/31(Wed) 07:31
昭和ライダー勢のオリキャス陣は、『本来歳をとらない改造人間が歳をとっているように見えるのは、本来の顔の上に人工皮膚を張り付けたり服の中に詰め物したりして偽装しているから』みたいな設定になっていると予想

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/31(Wed) 10:05
怪獣や怪人が爆発した時、ちゃんと破片の残骸とか飛び散ってるんだな。
今の仮面ライダーとかは爆発しても敵が炎に姿が変わってるから全然分かりにくい。

135 名前:悪役連合軍 ◆JxOPN.vg 投稿日:2014/12/31(Wed) 20:11
ダークザギ「さあ、残すところあ4時間弱で2015年!今年最後に締め括るメンバーはこいつ等だ!」
ゴモラちゃん「やっほーみんな元気にしてたかな?今年最後までいられるように頑張っていきたいと思います!」
ベイダー卿「身に余る光栄に存じます。私が今年最後の締めのメンバーに呼ばれるだなんて…」
べムスターちゃん「ゴモラちゃんゴモラちゃんゴモラちゃんゴモラちゃんゴモラちゃん(ハァハァ)」(ゴモラの頑張る姿に悶絶しながら)

フィフティーン「…若干。最後の存在だけ変態染みた奴やな〜」
カイザーベリアル「…いつもの事だ。フィフティーン兄さん!」
ダークルギエル「お前等自重しろ。」

>>124(ここだけ後日での設定)
カイザーベリアル「何ぃ!?あいつ等俺様に断りもなく、大晦日に放送されると言われている伝説の番組に出演しただとぉ!?」
ダークザギ「確か毎年に必ず言っていいほど最後にしめる番組らしいな。」
フィフティーン「それだけやないで〜なんと今回は銀河連邦警察全面協力の元『笑ってはいけないプラズマギャラクシーin警察24時』をやるらしいで〜」
ベイダー卿「銀河連邦は何をしているんだが…。そこまでの事で協力するだなんて」
ガタノゾーアちゃん「それだけ人気がある番組って事じゃな。」

>>128(ついにダークライダーも参戦)
エンペラ星人「いや、そんな訳は無いだろ。」
ベイダー卿「そうだな。特撮に限らず此処の連合軍の怪獣や異星人に怪人やら改造人間は特撮以外でも活躍はしているのだ!」
エターナル「現にー俺はスピンオフやゲームの声当てや」
ダークザギ「客演やら会場舞台など出演もしているのも数々だな。」
ゼットン星人さん「ちなみにウルトラマン達はCMやなんかの番組にチラッとだけ活躍していたかな。」
ダークルギエル「そういえばなんかの広告だが忘れたが奴等スーツ姿でサラリーマンな感じのをやっていたな…」

>>129
シャドームーン「そうらしいな。現に子供たち向けにガ●ダムやらそれに近いロボット作品を登場させたらしいが
         如何せん特撮サイドが昭和寄りだったらしく結果購買の大半が大人だったらしいぞ!」
ダークザギ「不憫だな。それって今だとリメイクとかでまた脚光浴びていたのに当時はそんなに子供には理解出来なかったのか?」
地獄大使「その結果次回作で『仮面ライダーが復活』した際、ロボットアニメやゲームキャラなど廃止したらしいですぞ。」
ゴモラちゃん「う〜ん…やっぱり当時の子供達にはまだ理解出来なかったのかな??寧ろ知っているヒーローが限られていたのかな?」
ガタノゾーアちゃん「普通はそうじゃろうな。やはり昔も今も客層が違うとこうも分けられる時代だったのかもしれないな…」

>>130
ベイダー卿「…ほう。いきなり剣を向けて来るとはそれがしら?腕に自身があるつもりで
       このベイダー卿売られた喧嘩は買わない主義だが、誰かと間違えているこの小僧に思い知らせてやる!!」
(すると腰にかがげていたライトセイバー取り出し、マッドギャランが持つ剣を斬りつけ)

ゴモラちゃん「えっえっえっ!?どうしよう…ベイダーさん行っちゃったよ?」
ダークザギ「無理も無いか。俺もいきなり何言っちゃっているんだと思ったんだがこの写真見たとき驚いたぜ。」
エンペラ星人「こ、これは…。確かにベイダー卿に似ておるな…。マッドギャランの父サタンゴースに、しかし姿形などは似ていても顔を見ればその違いがわかる筈なんだが」
シャドームーン「遠目から見てしまうと勘違いするのでは?」

(結局、ベイダー卿がマッドギャランをお得意のライトセイバー戦法で
  彼の持つ剣をバラバラにした所を誤解だと発覚。とりあえず事無きを終えた。)

136 名前:悪役連合軍 ◆JxOPN.vg 投稿日:2014/12/31(Wed) 20:12
>>132
ダークザギ「決めるのは俺達ではない!」
ダークルギエル「やっぱりーバ●ナムだよ。バ●ナム全てにおいての決定権はあちらが持っているから無理だよなー」
ベイダー卿「もしこれらの事が復活したらどらなるのだろうか?」
ガタノゾーアちゃん「それはやはり嬉しいのかもしれないなメタルヒーローが好きな輩には」

>>133
ショッカー大首領「…なるほど、一理あるな。ライダー共の奴等そんな手間のかかる事で時代を欺いていたのか。」
ダークザギ「まあそうだったらいいと思うんじゃないのか?普通なら歳をとらない存在が敢て時代に合わせるのも楽じゃないと言うのもあるぐらいだしな。」
根源破滅天使ゾグ「ウルトラマン達ですとそれなりに時間経過の場合、年取った風に見せててもすんなりと受け入れていますわね〜」
メフィラス星人「スーパー戦隊だと、どうなるんでしょうかね〜若干人間やらそれじゃない奴等も結構多数いますので」
カオスロイドU「…その間我々科学者、開発者に造られた存在はそんな風にはしないけどね。」

>>134
カイザーベリアル「そりゃあ時代背景があるからな。あれ、場面ごとに見るとガチでワイヤーとか火薬での処理とか少し見えるらしいぞ。」
エンペラ星人「今でだと、CGや合成など映像を複数合わせる事で、一つの映像にするからちゃんとした作品になるらしい。」
メトロン星人さん「それだけ昔と今じゃあ技術力の差があるって事だな。」
ン・ダグバ・ゼバ「でも昔だと昔の特撮での良さもあるらしいけどね!」

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/31(Wed) 21:19
お正月はヒーローも悪役もまったりするの?

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/31(Wed) 22:27
いつの間にか和気藹々と始まって和気藹々と今年は終わったな・・・

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/01(Thu) 05:51
ロストヒーローズに仮面ライダーフィフティーンが出たら・・・・
「仮面ライダーフィフティーンはウィザードアームズで斬りつけた!!(立ち絵のままで)」
「どこが?」になりかねないな。

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/01(Thu) 17:15
そういえば仮面ライダーフィフティーンとカイザーベリアルって
ある意味密接なる関係性だよな。(主に中の人ネタだが)

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/01(Thu) 18:19
なんか、ベイダー卿がマッドギャランが楽しげに談笑しているのですが……。

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/01(Thu) 18:41
あの質問なんですけど、ダークネスファイブで笑って
ケツを一番叩かれた人って誰ですか?(>>124関連)

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/01(Thu) 20:27
雌ゴモラ「あ〜ん、ダーリン。雄ゴモラよりよっぽど男らしいわ♪」チュッチュッ♪
SSパマーン「ハッハハハ。よーし、大阪城をデートスポットにするかパマーン!!」

144 名前:銀河正義軍 ◆JxOPN.vg 投稿日:2015/01/01(Thu) 20:39
『無事に新年を明け、今年初めて返答をチャンスを獲得したのは…』

一文字隼人「よぉ、みんな!!!新年明けましておめでとう!」
村雨良「今年の返答始めは俺達銀河正義軍が答えることになった。」
南光太郎「ちなみに今回は昭和ライダーサイドという事で一文字さんと村雨先輩を交えての返答だ。」
一文字隼人「しっかし驚いたよな…。まさか光太郎が今年の春映画に出演するとは」
南光太郎「俺も驚いてます。前作では本郷先輩や神先輩、そして村雨先輩まで顔出ししていたのでディケイド以来の最初から顔出しですよ。」
村雨良「光太郎…キミはまだ良いよ。俺なんて当時のあの頃から約二十数年以来の映画出演だったんだぜ」
一文字隼人「俺はレッツゴー仮面ライダーの時声出しのみだったな…。」


>>137
一文字隼人「…いいや、俺達の仕事は年中無休!」
村雨良「この世に悪があり続ける限り」
南光太郎「ヒーローは活躍するのだ!」
一文字隼人「でも、お正月はまったりしたいよな〜」
良&光太郎「「ええええええーーー」」
村雨良「ちょっと待ってくれ隼人先輩。あんたついさっき言った言葉もう取り消すのか!」
南光太郎「そうですよ。せっかくカッコいいセリフを言ったのに台無しですよ。」
一文字隼人「いや、確かにそうだけど…仮面ライダーだって普通に休みを取りたいんだよ…。だってつい最近までとある女優の家の防犯やってたんだから!」
南光太郎「えっ?あれって本当に防犯してたんですか。栄光の7人ライダーも引き連れてまで」
一文字隼人「ああ。そうだおかげで寝ないで1週間ぐらいは防犯したからな。しかも自給1500円」
村雨良「意外に高いんだな。そのバイトしっかし隼人先輩だけでも十分な気がするんだがな。」


>>138(ここから通常に戻ります)
一文字隼人「んーそうだな!まあ今年始めは俺達だけで良かった方だな。」
門矢士「しかし本当にあっという間だよなー。なんせ色々あった去年だったぜ」
ヒビノミライ「ギンガSに仮面ライダー大戦。そして今回は悪役側とこの銀河正義軍と交互に返答システムを送るという事で今は盛り上げているのかな?」
一文字隼人「本郷達が戻ってきてくれればまた通常に戻りそうなんだがな。」
春野ムサシ「まあ、1月5日になったら再開するらしいから気長に待ちましょう!」


>>139
ウィザード「…ただ。奴がガチで出る事になったら、鎧武と被りそうだな…」
ティガ「出る事は可能なんじゃない?だってこっちはウルトラマンギンガはもうでている事だし少なからず悪役側としては登場は出来そうだよね。」
ZX「…ただ。いくら劇場版での悪役ライダーだからといってマルスとか武神鎧武とか結構登場したから一気に集めるとキリがないな…」
ダブル「つーかこちらもこちら側で結構な数のアーマード(仮面)ライダー出したから総勢○○人に絞ると溢れるよな。」


2号「一旦…切らせてもらう!」

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/02(Fri) 02:47
まぁスーパーヒーロー作戦にキカイダーではなく仮面ライダー入れてたら、
ヒーロー戦記のパクリと言われていたからな。宇宙刑事も入れなかったら尚更。

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/02(Fri) 17:50
仮面ライダー ウルトラマン 戦隊ヒーローものとあるけど

今度は、どんな斬新的なヒーローが現れると思う?

例えば、ヒーロー育成学校の卒業生が…実戦で戦うという
ストーリーとか あったらいいね。

147 名前:悪役大帝国軍 ◆JxOPN.vg 投稿日:2015/01/02(Fri) 19:27
続きに行く前にあらすじ紹介。

かつて前の世界(前スレ)では地球ヒーロー軍とヒーロー同盟軍があったそうだ。

それに対して突如ヒーロー達とは対なる存在『ヴィラン』と呼ばれる者たち悪の連合軍が

それぞれの世界に破壊と征服、そして支配を目論んだ輩たちが現れ両者激しい戦いをしていた。

しかしながら前の世界では地球ヒーロー軍が最後に>>1000を取った事により勝利し全てがまた正しい方向に戻るかと思いきや…

なんとこの世界(今スレ)においてスレの主である銀河連邦同盟軍が帰化してしまい。再び銀河は暗黒の時代えと逆戻り、また悪側の天下と続いた。

が、しかしヒーローの中にもそれだけは阻止しようとついに銀河正義軍と呼ばれる者たちが現れ、現在では銀河正義軍VS悪役連合軍の戦いが続いている。(質雑返答という名の戦い)

そして今宵、悪役連合軍は新たなステージとして名前を『悪役大帝国軍』と名乗った………。

>>140
ダークザギ「ああ。よ○もと繋がりだな〜。」
ダークルギエル「もう、我は何も言わん…。しかしながらベリアルの方は映画でだとあのお笑い芸人が声を当ててくれたが
         新ウルトラマン列伝の方では別の人が声当てだったような?」
エンペラ星人「此処でのベリアルは映画仕様のベリアルだ。若干コミカルちっくにする所は普通は無いだろう。」
ダークザギ「…これで、後DJサガラ、ゾルーク東条を連れてくればついに『お笑い四英傑』が揃うのに〜」
ダークルギエル「だからやめろぉぉぉぉ!!!!そのネタに加えてのネタでの返しは!ゾルーク東条に関してはまだ見てない人も居るかもしれないんだぞ!」
フィフティーン「DJサガラはどちらかというと何かしらの『意思なる存在そのもの』だからこちら側に呼べる事は出来ないけどな。」
カイザーベリアル「ふん、たかが今活躍している仮面ライダードライブにとっての映画での敵だとしても新参者が俺様たちと一緒に四英傑などおこがましいな…」


エンペラ星人「さてとりあえず切るぞ。」

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/02(Fri) 19:34
ウルトラ戦士がハワイのホノルルでなんか遊んでるぞ!


149 名前:悪役大帝国軍 ◆JxOPN.vg 投稿日:2015/01/02(Fri) 20:26
ダークルギエル「…続きだ。」


>>142
カイザーベリアル「そうだな。一番最も罰ゲームを食らったのはグロッケンに次に意外なスライが同時に1位となったな。
          しかしながらオレ様はその日は紅白ウルトラ合戦というのも見ていたから結構記憶が曖昧なんだよな〜」
ダークザギ「あー紅白ウルトラ歌合戦ね〜今年は白熱した歌の披露だったな〜」
エンペラ星人「余の方はエンペラちゃんねるから見ていたが、最近のウルトラ歌手はどうも本気で歌ってないな。あれで何故選ばれるのか分からないぞ!」
ガッツ星人さん「…それに関しては若干触れられると後で何か言われると思うのですが、私達もそっちの方見ていたので記憶が曖昧ですな。」
カイザーベリアル「まあ『笑ってはいけないシリーズ』も結構面白い度が毎年衰えて来たのが今回の要因だな。去年なんてゾフィーの頭が再度発火したら大爆笑だったしwww」
ダークザギ「あいつでのネタ関連は毎度ながら爆笑だろ。」

>>141
ン・ダグバ・ゼバ「結局、両者とも誤解で終わった後…。マッドギャランの父サタンゴースがやって来てね。
          それからなせか知らないけど仲良くやっているらしいよ。」

ダークザギ「昨日の敵は今日は友って言うのか?ヒーローの言葉で言うと…。こちらでそのような活用があるは驚いたぜ…」

シャドームーン「その後談笑から今度は息子えの自慢が繰り広げているらしいが」

水のエル「ベイダー卿に関しては息子はヒーローサイドに居るから自慢所ではないですが」

ダークザギ「パラレル関連じゃあベイダーの奴、育メンだった時の事も記憶しているらしいから、それで話し合っているらしいぞ。」

>>145
シャドームーン「そのおかげでコンパチシリーズの方は今じゃあ我々の中では
        結構知られているけどな。」

死神博士「最も我々が知ったのはグレイブバトルフルブラスト以降の作品だが、それきっかけでまた知りえてのも事実だな。」

ダークザギ「おかげでカイザーベリアルはまた同じ世界を征服するという所業を成し遂げたんだが」
エンペラ星人「ああ。ロスト ヒーローズでの話か。何故にヒーローはまた力を失うことになったんだろうな?』(意味深)

>>148
エンペラ星人「いつもの事だ。その間我々は地球大いに侵略出来るわけだが」
ダークザギ「毎度の事ながら何故奴らはハワイでバカンスなどしているんだ?ハワイの他に年休めとかしないのか?」
カイザーベリアル「それしかお正月で休める場所が無いんだろうな。ちなみにオレ様の方は今回グアムだが」
ダークザギ「同じじゃねーか!!暑い所と、海が見えるそれに関しては同じじゃねーか!」
カイザーベリアル「違ぇよ!グアムとハワイだとグアムの方が距離的には近い所なんだ!」
ダークルギエル「つか、我達が地球のそれも地球人達が楽しむ場所に遊びに行ってもいいのか?ガチで行ったら行ったらでパニックになるが…」
ザ&べ「「あっ」」
(ちなみに行く際は巨大のままではなく人間大のサイズで楽しんでいます)

>>146
ダークザギ「最初から最後まで大艦隊で戦うヒーロー」
エンペラ「いや、あるだろ。探せば主に戦隊ヒーローなどにありそうだが」
シャドームーン「バイクに乗らないで車に戦う仮面ライダーも居る事ですし、また変な感じで戦うヒーローも現れそうだが」
フィフティーン「実際、8年前までは電車を使って戦うというライダーもいたけどな。」
ン・ダグバ・ゼバ「それより数十年前だと車とバイクを乗りづいで戦うライダーも居たけどね〜。」
シャドームーン「名前を言わないでも分かるがあえてツッコマ無いからな!!」
カイザーベリアル「…ストーリー的には暑い展開かもしれないがそれの似たような展開は先輩辺りが活躍している後輩辺りに力を貸すというのが主に仮面ライダーとウルトラマンであるけどな!」

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/02(Fri) 20:37
変身しなくても戦って勝つヒーローを育成した

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)