掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【オリジナル】国立光明学院 9時限目【異能】

607 名前:御剣 セレナ ◆/k/18SJo 投稿日:2018/05/29(Tue) 00:49
約束通り。先行の前野さんを差しつつ・・・
さあ。ミッドナイト・ショータイムよ。

>>502
申し訳無いけれど。これに引っ掛かっていると進まないから。
天野さんと同じく後回しにさせて頂くわ。御免なさい。

>>503
行き先を“LUMINOUS”と書くだけであら不思議。
その旅は出張扱いとなり。旅費諸々は学院の方から出る事になるでしょう。
しかし。職権濫用はいけませんね会長。
年下の彼女との旅行代くらい。無理をしてでも自腹を切るのが男性の甲斐性だと思います。
「彼女に一切払わせない」というのが。所謂薄皮一枚分のプライドなのかも知れませんが。
人一倍校則を遵守する氷川さんの事。
まさか彼氏にプレゼントして貰った旅行が。
自らの会長職を穢して用意したものと知れたら。一体どんな顔をするでしょうか。

・・・冗談はこの位にして。
氷川さんは男性と二人で旅行に行く事の意味が。本当に理解っているのかしら。
それに会長もよ。自分との再会を楽しみにしている女の所に。別の女を連れて会いに行くなんて一体何を・・・。
ああ見えて意外と女好きな会長の事。まさか。あわよくば二人共一遍に・・・等とお考えになられているのでは?

>>507
・・・。
個人名を挙げず。LUMINOUSを仇と呼んでいるという事は。
おそらく特定の誰かでなく。組織ぐるみでお父さんを害されたという事ね。
詳しく話を聞いてみなければ。何とも言えないけれど。
お父さんがLUMINOUSの反対勢力である企業に在り。その企業を圧力で潰されたか・・・。
或いは。お父さん個人が脅威であると判断され秘密裏に・・・と考えるのが自然かしら。
事情を知らない私には。どちらに正義が在ったのかも理解らないけれど。
いずれにしても。“仇討ち”を考えているのなら馬鹿な真似はやめておきなさいと言っておくわ。
「仇討ち等、お父さんは望んでいない」等と知った風な口を聞く気は毛頭無いけれど。
あの学校のリーダーはかの財閥令嬢らしいの。
LUMINOUSを討つのなら。国そのものを敵に回す覚悟と対抗戦力が必要なのよ。
今のあなたに其れがある?
仇を取れない事より何より。犬死にこそ。唾棄すべき結末なんじゃないかしら。

>>509
ノルマ二人以上といったところかしら・・・そうね。
和久井さんとレイの挙げていないメンバーの中なら・・・

レイ:本郷奏多
天野さん:橋本環奈
紫音:有村架純

先入観無しで試みたら。有村架純がレイの挙げる風嶋さんと被っていたけれど。
私達双剣の間でイメージ女優が一緒なのはきっと何かの縁。
いがみ合ってはいるものの。好みが似ているだけあって。やはり近いものを感じさせるのよ。
これを機会に有村さん一押しの“スイーツの食べ歩き”でもして。親睦を深めてみてはどうかしら。

>>510
そもそも。最大規模のLUMINOUSを除いては。
異能者学院は表向き。普通の学院として世間に公表されていると聞いているわ。
名前がどうとか以前に。世を忍んでいる全ての異能者学院を発見する事自体が至難の業なのよ。
光明学院、LUMINOUS、世の中にはそれ以外の学院が在るのかも知れないし・・・無いのかも知れない。
けれど。もしも存在しているとすれば。判明している二校の命名から推測するに。
“光”や“希望”といった前向きなイメージの名である可能性が高いと思うわ。
マイナスイメージの名前を付ける事は。周囲からの印象が悪くなると共に。
“目立ち易くなる”というリスクさえも抱え込む事になるからね。
何処までも合理的な政府の連中が。遊び心と厨二心だけでそれを許可する筈もないと思わない?

>>512-513
お約束の異能持ちが入ってこない理由?
属性付与が可能な私や何でも出来る和久井さん、会長が揃っている今。
最早。個性に成り得ないからだと思うわ。
私個人は理解し易い故。そういう異能も大歓迎なのだけれど。
本人は深みを持たせ難く。マンネリを避け辛い。
おまけにその全てを網羅している私が雑魚呼ばわりされた前例がある以上。
周囲に一目置かれるキャラにも成り得ない。
加えて。別に強キャラである必要が無かったとしても既に。
炎、氷(水)、雷、風、地の五大元素はいずれも登場済と来ているからね。
まあ。繰り返しにはなるけれど。個人的には歓迎よ。
難しい異能も。お約束の異能も。校則に触れない範囲内ならば、ようこそ光明学院へ。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)