掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

現場猫「確認ヨシ!」

1 名前:現場猫 ◆UNXlsRA6 投稿日:2020/12/25(Fri) 20:48
右ヨシ!左ヨシ!後方確認ヨシ!
スレ立てヨシ!!

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/08/11(Thu) 07:59
?のマークは猫の尻尾をもとにデザインされたらしいな

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/08/11(Thu) 19:50
お盆休みってなに???

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/08/11(Thu) 21:20
社畜チャンピオンはわたくしなのです

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/08/12(Fri) 14:37
>まったく、現場猫の僕ですらそれが分かっているのに社長猫の貴方が
>現状を把握してないだなんて…(呆れ)

社長猫「あ、口答えしたな?次からお前の給料100%カットな」イラッ

829 名前:現場猫 ◆UNXlsRA6 投稿日:2022/08/13(Sat) 23:04
>>825
へぇーなるほど、全然知りませんでしたよ。
一つ賢くなりました。
クエスチョンマークが猫の尻尾のデザインならもしかして
エクスクラメーションマークは猫が尻尾を立てて驚いているのを元にした
とかでしょうか?
生活の身近な所に居る猫をヒントにしたとは、猫の僕としては
誇らしいです。

>>826
その質問には質問で返してしまいますよ!
お盆休みってなんなんですか!ツイッターで
連休だーヒャーホイ!とか喜んでいる社会人の方を見かけますが
ブラック工場で働く僕にとっては休みなんて少しもないんです。
だから僕の中ではお盆休み、なにそれ?ですよ!(逆ギレ中)

>>827
僕を上回る程の社畜がいたとは…完敗です!
チャンピオンと言う事で貴方には優勝賞品として残業9時間を
プレゼントします。
9時間の残業だと日付けが変わって終電もないと思いますが、
会社に泊まり込みをして頑張ってください。

>>828
(びくっ)
100パーセントカットって実質、タダ働きって事じゃないですか!
(これってもしかしてパワハラなのでは…?)
しかし雇用主に逆らえないのが現場猫の僕の立場です。
ちなみに口答えじゃなくて事実を言っただけです。
社長猫なら、ドーンと大きく構えてしっかりしてください。

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/08/14(Sun) 11:20
何だらけてんだガッツが足りねえんだよガッツが

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/08/14(Sun) 13:28
余ったおやつをジャンケンで取り合おうと思ったけど
君ジャンケンできないね

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/08/14(Sun) 21:50
現場猿が工場内でバナナばかり食べてる

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/08/15(Mon) 12:50
残業入る前に帰宅のタイムカードを押すのはこの会社じゃ常識だぜ

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/08/15(Mon) 15:32
お盆だ
三味線供養しよう

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/08/15(Mon) 19:56
あ、社長猫が怒った
社長猫人間で言う20歳なのに

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/08/17(Wed) 23:15
汗だくで作業着が臭い

837 名前:現場猫 ◆UNXlsRA6 投稿日:2022/08/18(Thu) 23:29
>>830
(びくっ!)
いやぁこんなに暑いのにダラけるな、と言う方がおかしいです…。
僕は今フラフラになって今にも倒れそうです…ガッツと言われましても
夕食抜きで仕事をしていましたから暑さと空腹で…
とりあえず工場内の自販機で清涼飲料水を買います。ぽちっと。
夕食を食べ損ねたのはイタイですね…。

>>831
確かに僕の手足ではジャンケン出来ませんが、出来ないなら出来ないなりに工夫する事も
出来ますよ。こうやって段ボールを三つの紙片に切って、そこに油性ペンで
それぞれグーとパーとチョキの絵を描くんです。
それで、その3つのどれかを上に掲げて、ジャンケンの手の代わりにします。
これだったら普通に猫もジャンケンに参加できますよ!

>>832
現場猿さんの傍にに食べ終わったバナナの皮が積みあがっています。
少しは片付けてくださ…うわ!
(つるん!とバナナの皮トラップにかかってしまう!)
ほら、こう言う事が起こりますからバナナは危険なんです!
イテテテ…腰を強打してしまいました。
今現場猿さんの周囲に行くと危ないですね…。

>>833
それはなんてブラック会社ですか…、しかも残業をしている言う事は
帰宅すらしてないじゃないですか!
ははは…、まぁうちのブラック工場も似たような事をやっていますが
お互いなんともヒドイ職場に勤めているもんですね。
乾いた笑いしか出て来ないです。

>>834
お盆休みはありませんでした…(げっそり)
ってお前の事は聞いてない、ですか。それはすみませんでした。
ところで三味線供養ってなんです?三味線の皮にされた猫の供養の事でしょうか?
供養の仕方についてはよく分かりませんが、猫は死ぬと祟りますししっかり供養した方が
良いですよ。

>>835
大体1歳数か月から1歳半ぐらいで猫は人間年齢で言う20歳なんですよね。
社長猫さん、怒りすぎです。
堪え性と言うモノを身につけないと、部下かから愛想をつかされてしまいます。
僕が20歳の頃は、そりゃあもう…伸び伸び自由に発言していました!
怒る事もあったかもしれませんが、それ以上にヤンチャもしました。

>>836
(>>836の作業着に鼻を近づける)

ク…クサ!流石にこれは洗濯した方がよいのでは…?
って今仕事中だから洗濯は家に戻ってから、ですか?
それ程クサいと周囲の人に迷惑ですよ。
現場猫の僕も、人間さんより嗅覚が鋭いんですからずっとクサい匂いを
嗅ぎ続ける事になります。
せめて予備の作業着に着替えて来てください!

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/08/21(Sun) 19:33
働という漢字は日本発祥らしいな

839 名前:現場猫 ◆UNXlsRA6 投稿日:2022/08/21(Sun) 21:08
>>838
そうだったんですか。漢字と言えば中国から渡って来たものだと
ばかり思っていましたが、日本発祥のがあったとは。
一つ賢くなりました。働は労働の働!
僕もこのブラック工場の一員として日夜休まず働いています。
仕事はキツくて残業も多いですがなんとか頑張っていますよ!
お盆休みはなかったので明日、有給休暇が取れる予定です。
久々の休み、満喫しますよ!

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/08/21(Sun) 22:06
な、なんだってー!!
有給制度なんてあったのか!!

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/08/22(Mon) 00:12
ネズミに噛まれた

842 名前:現場猫 ◆UNXlsRA6 投稿日:2022/08/22(Mon) 23:27
>>840
以前、>>743さん宛ての答えでしっかり有給制度の事は
話しましたよ。奇跡的に残った3日の内の一つです。
今日は久しぶりに自宅へ戻ってのんびりとしていました。
テレビをゆっくり見たり、近所のラーメン屋さんに食べに行ったり、散歩したり
充実した日を過ごせました。また明日からほぼ休みなしの仕事ですが
頑張ります。あ、でも頑張りすぎると倒れるのでやっぱり程ほどに働きます!

>>841
今時のネズミって噛むんですね。いつも見かけたら慌てて向こうから逃げてしまうんですが
これが窮鼠猫を噛むってやつでしょうか。
そう言えば、ネズミで思い出しましたがネコ型ロボットのドラえもんは製作途中で
耳をネズミに齧られて失ったそうです。
そりゃあ猫でもネズミに齧られた嫌な思い出があれば、一生もののトラウマになりますよね。
僕も寝ている間に耳や尻尾をネズミに齧られないようにしないと…

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/08/23(Tue) 19:43
昨年から有給休暇を10日以上付与される社員は5日間の有休取得が義務化されています
弊社では、全員がお休みの年末年始の平日が有給休暇として割り当てられていますので年末年始はしっかり休んでくださいとお達しが出るんですよ

…どうして現場猫さんの会社では労働者が有給休暇の日を選ぶことができるんですか?

844 名前:現場猫 ◆UNXlsRA6 投稿日:2022/08/23(Tue) 23:22
>>843
えぇっ!そうだったんですか?うちのブラック工場は逆に年末年始は休まず働け、
盆休みもGWもなしだ!働け、と言う方針で
有給はその合間に自由に取れるものだと思っていました…(たまげて腰を抜かす!)
と言い訳はこのぐらいにしておいて素直に僕の勉強不足でした…。
ごめんなさい!まさか世間では会社の方で有給の日を決めていたんなんて…どうして、どうして!

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/08/25(Thu) 15:27
SAN値、チェック!ヨシ!!

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/08/25(Thu) 18:52
俺の干支は猫年だ!
猫が好きだからな

はぁ、どこかにモフらせてくれるかわいい猫はいませんかねえ?
…………どこかにモフらせてくれる「かわいい」猫はいませんかねえ?

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/08/25(Thu) 22:07
ここの専用貨物線は当然非電化ですよね
コストの都合で

848 名前:現場猫 ◆UNXlsRA6 投稿日:2022/08/25(Thu) 22:16
>>845
つられてヨシ!をしてしまいそうになりますが
それってもしかしてテーブルトークゲーム?の話ですか?
昔聞いた事があります、SAN値がピンチになると正気を失ってとんでもない
行動をしてしまう、と。
とんでもない行動ってどんなのでしょうか。服を脱ぎ始める、ぐらいしか
思いつきません。
僕のSAN値は常に正気状態なので大丈夫です。いくら仕事が激務でも正気を失う訳には…

>>846
猫年生まれの人は初めて見ました!
聞く所によると日本以外の国では干支の中に猫年が入っている所があるそうです。
具体的な国名は忘れました。すみません。
…って!なんでこっちを見ながらそんな事を言うんですか!
僕ってもしかして全くかわいいと思われていないのでしょうか。
複雑な気持ちですが、まぁ僕はただの現場オス猫ですからね。
モフらせてくれる猫をお望みなら地域猫と呼ばれる飼い主の居ない猫をかわいがるといいですよ。
彼らは十分かわいいですし餌をあげれば、なつく事があります。

849 名前:現場猫 ◆UNXlsRA6 投稿日:2022/08/25(Thu) 22:30
あ、すみません。同時ぐらいに来てたので
うっかり見落としていました。今から答えます。

>>847
僕は鉄道に関しての知識がないのですが非電化と言うことは
まさか蒸気機関車とかその類の話ですか?え?違う?
うーん?確かに普通の電車だとコストがかかり過ぎますし
今時だと内燃機関車の方が安く運行出来ますね。
ブラック工場のうちの会社が内内の設備にそれ程お金を
かけるとは思えませんし…。
社員に聞いた所、どうやらうちの工場の専用貨物線はディーゼル機関車を使っているようです。

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/08/25(Thu) 22:59
現場狐が現場猫に化けてた
すぐわかったぞ、尻尾だけ狐のままだったから

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/08/25(Thu) 23:19
休日出勤しても代休も手当もなしですかあははははー

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/08/25(Thu) 23:40
干支の猫の話はフルーツバスケットみれば少しわかるかも?

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/08/26(Fri) 22:42
現場牛が牛乳を提供中!

854 名前:現場猫 ◆UNXlsRA6 投稿日:2022/08/29(Mon) 21:48
>>850
うわ!僕にそっくりの猫が工場内にいます。
でもなんだか様子が変ですね…。>>850さんがいち早く正体に
気が付いたようです。
尻尾だけ猫のそれではなく狐のモノ…。
謎は全てとけました!貴方が噂の現場狐さんですね!?
現場が混乱するので僕に化けるのはやめてください。

>>851
なんというブラック環境!とても他人事とは思えません…。
僕の工場でも似たような事が行われています。
休日?そんなものないんです!(指をつきつける!)
今に過労死するような気がしますが、僕の場合はテキトーに
サボっていたりもするので案外そんな心配はなさそうです。
貴方も適度に自分で休みを取りつつ頑張ってください!

>>852
フルーツバスケットですか。名前だけは聞いた事があります。
確か有名な少女漫画ですよね?
すみません、僕は少女漫画を全然読んだ事がなくて
どんな内容か想像がつかないです。
近所のネットカフェがコロナ禍で潰れてしまって漫画を読む機会も
少なくなりました…。
でも干支の猫については興味津々です!

>>853
搾りたての新鮮牛乳の提供ですか。
これはありがたいです!現場牛さん、ありがとうございます。
早速飲んでみます!
ごくごく!ぷはーっ。最高品質の牛乳とはまさにこれですよ。
市販の牛乳は殺菌されていたり、添加物があって調整されていたりと
味が変わっていますけどこれは牛乳本来の味!
こんなおいしい物がいつでも飲めるなんて贅沢そのものです!
これからも頼みましたよ。現場牛さん。

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/08/29(Mon) 22:48
今日のニュース知ってるとは思うけどフォークリフトの扱いにはくれぐれも気をつけて

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/08/30(Tue) 02:42
現場竜が工場に派遣してきました

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/08/30(Tue) 18:18
暑い日には炭酸水!

858 名前:現場猫 ◆UNXlsRA6 投稿日:2022/08/30(Tue) 23:29
>>855
あーありましたね。昨日のニュースでやっていましたが
フォークリフトにお子さんを乗せてブランコ代わりに使っていたら
差し込んでいたパレットがお子さんの頭に落下という
痛ましい事件でした…。
フォークリフトはあくまで作業用に使うのですから、お子さんを交えた
遊び道具に使ってはダメ!と言う教訓を貰いましたね。
以前にもフォークリフトでお子さんを遊ばせていたら事故が起こって死なせてしまったという
のがありました…。
道具は正しい使い方をしないと、凶器にもなるんです!
僕も気をつけます。

>>856
うわ!でっかい現場竜さんですね。
翼を広げると工場内では狭そうです。
それだけ大きな体だと動きにくくないですか?
だけどすごい勢いで仕事をこなしています。
ま、まさかの有能っぷり!僕にも手伝える事があればいつでも
言ってください。

>>857
炭酸水はなぜか飲むと疲れが取れるような気がするんですよ。
しゅわーっと言う喉ごしが最高で、かなり暑い日に飲むと正に
生き返るって感じです。
>>857さんはどんな炭酸飲料が好きですか?
僕はサイダーが好きです。時々サイダーをむしょうに飲みたくなる時が
あって自宅の冷蔵庫に常備してあります。

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/08/31(Wed) 08:34
日本の代表的な桜の品種を言ってみろ!!

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/08/31(Wed) 20:35
一方現場猪は運搬担当に

861 名前:現場猫 ◆UNXlsRA6 投稿日:2022/08/31(Wed) 23:12
>>859
分かりました!意図がよく分かりませんが言えばいいんですよね?
ソメイヨシ!ノ。
いつものクセで指をつきつけながら叫んでしまいましたが
なんとこの桜の品種、ヨシ!が単語の中に入っていました。
桜の花の季節はとっくに過ぎましたが、新しい発見がありましたね。
今度からこの桜をヨシ!花と名付けます。
現場猫界隈で人気が出そうな名前です。

>>860
現場猪さんが運搬担当になるとは、頼もしいですね。
猪の名前を使った四文字述語、猪突猛進。
まさにその猛進で運搬がはかどっています。
あ、あれ?現場猪さん?そっちは違います。ああーー、別の方に
突進して行ってしまいました。
一度進路を決めれば曲げる事をせずに真っすぐ向かうのは良いんですが…
道が間違っていたらそれはナシなんですよ。

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/09/01(Thu) 18:14
現場猿は遊んでるのがいるぞ…

863 名前:現場猫 ◆UNXlsRA6 投稿日:2022/09/01(Thu) 23:47
四文字熟語と言いたかったのがなぜか四文字述語になってました。
誤字でしたね。

>>862
猿は気まぐれ、と言いますが猫の方がよっぽど真面目に
働いています。
現場猿さん、ここは仕事場であって遊び場ではないので邪魔するなら
出て行ってください。
あーー、でも遊んでない現場猿さんも居るんですよね。
どうしてこんなに個体差が激しいのか…ともかく遊んでいる現場猿さんは
排除しないと仕事になりません!

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/09/02(Fri) 01:08
機械止めたし、帰る前に、いつものように工場の通路に掃除機をかけて
ガガガガガチャガチャン!

…すごい音がして何かを吸い込んだ気がする
どうせちょっと大きめの切り子が落ちてただけだろう、機械の重要な部品が落ちてたりするわけがない
5s実践よしっ!明日もご安全に!

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/09/03(Sat) 18:47
現場猫をアニメにしたら面白そう

次回予告のキャッチフレーズは、来週もご安全に

866 名前:氷川きよし 投稿日:2022/09/03(Sat) 23:37
ククク… ボクの名前を言ってみたまえ…

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/09/03(Sat) 23:49
現場蛇「シャー………?俺は何をすれば」

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/09/04(Sun) 09:32
怪〜鳥〜ロプロス〜空を〜飛べ〜〜♪
ポセ〜イドンは海を行け〜♪
現場猫は〜確認(か〜くにん〜)だ〜〜♪

869 名前:現場猫 ◆UNXlsRA6 投稿日:2022/09/04(Sun) 22:33
>>864
〜〜〜次の日〜〜〜

さて憂鬱ですが始業の時間です。
早速機械の電源を入れてっと。

ズガガガガガガガリガリガリ…。

うわ!ちょっとストップ!なにか変な異音がするんですが?
えっ、部品がなくなってる…。
これは一体どう言う事ですか!
昨日見た時は確かに部品は欠けていませんでした。
機械が動かない事には仕事が出来ません。
まずは上司に報告して来ます!

(その後なぜか代わりに怒られてしまう現場猫!)

>>865
アニメ化までもうすぐですよ!と言う冗談はさておき
もしアニメ化するとしたらプイプイモ〇カーみたいに
ストップモーションアニメを希望します。
人形を細かく動かして撮影するアニメの形式なんですが
今は現場猫のフィギュアも出ていますし良い案だと思いませんか?
来週もご安全に!のキャッチフレーズは良いと思います。
1本あたりの時間が3分ぐらいで見やすいアニメ希望です。

>>866
あ、貴方は演歌歌手の…!
ヒカワキ  ヨ シ !さんじゃないですか。
なんだか口調が変わってますが演歌界ではそれ、今流行っているんですかね?
キ ヨシ!さんみたいな人が僕の工場へ来てくれるなんて
光栄だなあ。全力でヨシっと指さしながら歓迎しますよ!

>>867
蛇には腕も足もないから実質、仕事は出来ませんね。
しかも同僚で蛇が大嫌いな猫がいるのでその猫が、今にゃーにゃ―
言いながら逃げまくっています。
蛇が本能的に嫌いな猫は多いですからね。
残念ですが、現場蛇さん。貴方はお呼びじゃないんです。
同僚猫のためにも出て行ってください。

>>868
なにかのアニメソングの替え歌ですかね?
ちょっと元ネタが分かりませんが、現場猫の名前が出てきたからには
やはりこれをするしかないでしょう。

確 認 ヨ シ !(指をつきつけ変なポーズを取りながら確認!)

ふぅ、今日もばっちり確認しました。
僕の全力の確認、見てもらえましたでしょうか?
えっ、よそ見をしていたからもう一回?
分かりました、仕方がないですね。こうです、こう!(ヨシ!)

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/09/07(Wed) 18:54
現場猫案件として広がっている漫画って、先人達の犠牲を無駄にしないよう
未来永劫記憶するための啓発活動なんですかね

どうして車庫で残留者無しの確認を怠ったんですか?

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/09/07(Wed) 21:15
現場鶏は非常食ですか?

872 名前:現場猫 ◆UNXlsRA6 投稿日:2022/09/07(Wed) 23:34
>>870
実は啓蒙活動の一種だったのかもしれませんね。
まぁ現場猫の僕たちは一度や二度の失敗じゃ懲りませんからね。
何度だって同じミスは続いてしまうものですよ。

ん?それはもしかして最近起こった保育園の送迎バスで
取り残された子供の話ですか?
あれは酷かったですね…暑い中取り残され熱中症で死亡と
踏んだり蹴ったりでした。バスの運転手も、一切車内を確認しなかったのが
謎ですね。これからそんなずさんな事故が起こらないように
現場猫を使って置き去り防止の漫画を描いたらいいと思います!

>>871
現場鶏はオスだったら非常食でメスだったら卵をはぎ取る用ですね。
どのみち食用に利用するんですが現場鶏さんの寿命は短いです。
鶏肉はおいしいですから、みんなから引っ張りだこです。
次から次へと新しい現場鶏さんが来ます。
彼らは、自分が食べられるなんて微塵も考えていません。
ただエサを食べて、狭い檻の中の世界で満足しているんです。
ちょっとその境遇は可哀そうにも思いますね…。

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/09/08(Thu) 13:17
現場猫もオスだったら非常食だよ!(シッポを掴み、調理場へ持っていく)

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/09/08(Thu) 14:17
____つまり、バスに子供が置き去りにされたのは現場猫が原因だったんだよ!(バァーン

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)