掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【狭間へ】FEif -インビジブルキングダム- 第二章【沈みゆく】

1 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/03/03(Wed) 19:49
わらわは、白夜王国の呪い師のオロチじゃ。
マークス殿とサクラ王女の後を引き継いで、勝手ながら
二スレ目を立ててみたのじゃが
さてさて、いかがかや?

前スレはこちらじゃ。

【白夜王国】FEif -インビジブルキングダム-【暗夜王国】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=441070838

早速じゃが、簡単な決まり事を設けたのじゃ。
必ず目を通してくりゃれ。

@城内でのルール@
1.セク質、マルチテンプレレス、挨拶のみや
会話になっていない意味不明の言葉、同じ内容の繰り返し、AAのみの貼り付けは
全てスルーするからそのつもりでのう。
2.この場所はage、sage自由なのじゃ。それとスレの宣伝は御自由にじゃ。
3.作品内のキャラハン参加は自由、コテハンでの参加は可能。(期間限定参加でも可。)
(期間限定の場合はあらかじめ、おおよその滞在日数を記しておく事。)
4.前スレと同じく世界の軸は、透魔編の話となっておるぞ。
5.シリーズの他の作品、或いは別作品に関する会話は控えてくれると
助かるのじゃ。いわゆる、メタ視点とメタ発言は推奨しないのじゃ。
じゃが、たまになら良いじゃろう。全て上手く答える事は出来ぬかもしれぬがな。
シリーズの他の作品と別作品の話題は、専用のスレを立ててやってくれるとありがたいのじゃ。

それでは、始めるとするかのう?

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/03/09(Tue) 22:10
どうして俺はあの時、リョウマ様のお傍を離れちまったんだ!

この暗夜の野郎も連れて行くのかよ?

俺は信用してないぜ、こんな奴。

↑白夜編のサイゾウさんのセリフだけど口調おかしくない?
それとも素はこんな感じなの?

27 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/03/09(Tue) 23:52
>>25
な、何じゃ?これは幻覚…いや幻視と言う物かや?

わらわが戦場に立って向こうでは白夜王国の
リョウマ様、タクミ様、ヒノカ様、サクラ様が
心配そうにこちらを見て居る…
そして反対側では、あれは、マークス殿達かえ?
暗夜王国の王子、王女が手を伸ばし説得を…
わらわが体験した事ではない、これはカムイ様が体験した事じゃな?
それが何故かわらわが、カムイ様の立場になっておる。
ええーいっ、これは夢じゃ。夢じゃ。
じゃが、カムイ様に関して何か暗示しておるのかもしれぬな。
一応後で占っておくとするかのう。

>>26
サイゾウと言う男はよく分からぬ男じゃ。
そもそも奴は忍者、自分の素は滅多に出さぬはずじゃが…
確かに、その白夜王国編でのサイゾウの口調は何処か
おかしいのう。
仲間だけに、見せる砕けた口調と言えば聞こえが良いが…
うぅむ、サイゾウの事がますます分からなくなってきおった。
今度会ったら一度とっちめて、色々聞かなくてはな。

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/03/10(Wed) 21:25
ぶっちゃけオロチさんの婆娑羅衣装似合ってないっす
まあ、あの衣装に似合うキャラの方が珍しい気もするけど

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/03/10(Wed) 22:24
オロチは一体いつになったらヒーローズの世界に召喚されるんや

30 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/03/11(Thu) 00:14
>>28
ようもまあ、はっきりと言えた物じゃな。
まあ、率直な意見を言うそなたはそれで良いのじゃ。
変に褒められるより、はっきり言われる方が楽じゃからな。
婆娑羅の衣装はのう、誰が着ても似合わんのじゃ……。
誰が衣装を作ったか知らぬがもっと、こう、しゅっとして
動きやすくないと……。
とは言え、ここで愚痴って居ても改善はされぬからな。
あの衣装はあの衣装として付き合って行くしかないのじゃ。

>>29
むむ……ヒーローズ(異世界)の話は全く分からないが
その話はわらわがその世界に召喚されてないから何時来るんだ、と事じゃな?
そんなのはわらわにも分かる訳がないではないか。
しかし、色んな世界の英雄に会って共に戦えるのであれば何やら楽しそうじゃな!
行ける物なら行きたいが、どこに掛け合えばよいのかさっぱりじゃ。

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/03/11(Thu) 01:22
公式のif男女別人気投票の結果知ってるかい?

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/03/11(Thu) 19:57
ネズミが嫌いなんて可愛いとこあるじゃん
耳でもかじられたのか?

33 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/03/11(Thu) 22:28
>>31
恥ずかしながら、男女別人気投票があった事自体知らなんだ。
今、資料館に行ってみたら随分前に結果が出ておったのじゃな。
わらわの順位が気になるのう、……順位は、と。
女性部門三十五位(で、合っておるかや?)とはまた随分低い順位じゃ。
上位は王族の方々、カムイ様が人気なのじゃのう。
ま、まあ人気投票は一部の意見に過ぎぬ。
中にはわらわが一番好きと言ってくれる輩も居る……筈じゃ。

>>32
耳をかじられた事がないが、ただ単純にネズミは不衛生と言う理由で嫌いじゃ。
大量のネズミが穀物倉庫を荒らして飢饉になる事は多々あるが
それに加えてあやつらは、病原菌を運んで伝染病の元になるからの。
あんな汚い動物は、この世の害じゃ!
もし、目の前にネズミが出てきたらわらわはいつもの如く悲鳴を上げて
逃げまくりじゃ!
その代わり、ネズミを食べる猫はかなり好きじゃな。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/03/11(Thu) 22:49
オロチも忍にクラスチェンジしよう
名前もオロチ丸に改名してさ

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/03/12(Fri) 15:52
なんでカムイ様いつも男湯と女湯間違うん?

36 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/03/12(Fri) 20:33
>>34
オロチ丸とな!?何処かに同じような名前の人物が
居るかもしれんじゃろ。
それにわらわの身体能力は忍には向かぬ。
魔力だけが高く、力はほぼ上がらぬからの。
ついでに言うと早さも吃驚するぐらい全く上がらぬぞ?
忍になるだけならバディプルフや、マリッジプルフを
使えばなれる事はなれるが、まあ使い勝手はお察しじゃ。

>>35
さぁて、何故じゃろうな?こればっかりは本人に
聞かないとわらわにも分からぬ。
この間も、浴槽の中で寛いでおったらカムイ様(男)が
余裕の表情で入って来ておったわ。
もしかしたら男湯と女湯の区別が付いてないのかもしれぬな。
世の常識を知らなさ過ぎじゃ。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/03/13(Sat) 01:12
一番地味だと思う兵種は?
見た目とか能力じゃなくて存在感が

38 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/03/13(Sat) 23:02
>>37
一番地味と言えば、『薬商人』かの。
戦いにおいては、皆戦闘向けの装束を身に纏って居るのに
薬商人はまるで民間の者のようじゃな。
兵の中に混じって居ったら地味過ぎて追い出されるかもしれぬ。
ああ、そう言えばわらわもチェンジプルフで薬商人になれるのじゃ。
じゃが、どちらかと言うと派手派手な呪術を繰り出す呪い師の方が
わらわには向いておると思わぬかえ?どうじゃ?

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/03/14(Sun) 23:43
力のリンカ
力成長率:25
技成長率:50

技のカゲロウ
力成長率:65
技成長率:20

どういうことや…

40 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/03/15(Mon) 14:59
>>39
わらわにもさっぱり分からぬ。
リンカは力自慢と思っておったが、技の方の成長率が良いし、
カゲロウはその逆じゃ。
これは一体どう言う事かや?誰か説明してたもれ。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/03/15(Mon) 16:28
戦場を華麗に駆け抜けたい

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/03/16(Tue) 16:47
人気投票の結果はイマイチだけど
オロチは人気が無いわけじゃなくて「1番手」にはなりにくいタイプってだけだよな

43 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/03/16(Tue) 22:42
>>41
ほう?そなたは暗夜の騎馬武者かや?
白夜王国で騎馬兵は珍しいが、そなたの駆け抜けたい、
と言う想いを占いで叶えて進ぜよう。
むむむむっ。先ずは馬で城の周辺を五周じゃ。
さすれば、運気が巡って来て戦場でもしっかりと動ける事じゃろう。

>>42
いまいちなんで吃驚したが、まあ上位の者らは納得の
人気の高さじゃな。特にレオン殿やタクミ様は人気が高いのじゃ。
ああ、そのように言ってくれるとはほんに嬉しい物じゃな?
一番手よりも、二番手が好きな、と言えば負け惜しみにも聞こえる
かも知れぬ。じゃが、二番手や三番手でもわらわは満足なんじゃ。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/03/16(Tue) 22:56
白夜兵はなんで馬に乗らんのじゃ?

45 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/03/16(Tue) 23:02
>>44
馬を軍馬として調教する方法が浸透していないからじゃ。
特殊な職に、天馬武者と言うのがおるが天馬をなつかせて
軍用にしているのは既に知って居るじゃろ?
大体は、その天馬武者の大部隊で暗夜王国の騎馬隊に近い
働きが出来るから騎馬武者がおらんでも平気なんじゃ。
じゃが、もし白夜王国にも馬を調教する方法が伝われば
その内に馬に乗る武者も出て来るかもしれんのう。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/03/17(Wed) 19:47
お前の背中を守ってやろう

47 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/03/17(Wed) 23:51
>>46
何やら頼もしきおのこ(男)登場かや?
そう言う言葉におなごは弱いのじゃ。
例え恋愛感情がなくとも言われただけで嬉しいものじゃよ。
そうじゃ、戦場ではお互いに守り合い、助け合いそして
育む絆と恋の花じゃよ。
さぁて、今日もわらわの背中を守ってくりゃれ。
その代わりそなたもわらわが守ってやろうぞ。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/03/18(Thu) 01:13
てめえがオロチか!見せてやるぜ…草薙の拳をーーーーーーーーーー!!

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/03/18(Thu) 16:24
お気に入りの支援会話は?
他人同士のものでも可

50 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/03/18(Thu) 23:17
>>48
なんじゃ、なんじゃ!?えらく騒々しいのう。
は?わらわと誰かを間違っておらんかや?
草なぎの拳と言われてもわらわには何の事かさっぱりじゃ。
事情を説明せずに襲い掛かってくるのはただの蛮族じゃぞ。
仕方がない。軽く、お相手してやろうぞ。

>>49
お気に入りの支援会話はわらわが絡んでいる物じゃと
タクミ様との会話じゃな。
タクミ様は、昔は背がわらわよりも低くて顔も可愛らしゅうてな。
まるで弟のように思っておったんじゃ。
じゃが支援会話を最後まで見て貰えば分かる通りタクミ様は
子供扱いは嫌だと言う。おのこは、何時か成長して立派な青年に
なるのも一瞬じゃと言う事じゃな。ちと寂しいが嬉しい気持ちもあるのじゃ。
他人同士じゃと、ヒノカ様とニシキの支援会話(C、B、A、S)が良いのう。
わらわは実はヒノカ様の天馬を見るのが大好きなんじゃ。
大事に大事に世話されて、ニシキに教えてもらったブラシでの
毛づくろいで更に輝くばかりになったヒノカ様の天馬と、それを
優しく見るヒノカ様は最高じゃ。ニシキの特技も見られるしなかなか
良い支援会話じゃな。

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/03/19(Fri) 19:53
死にそうになったら助けてね!!

52 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/03/20(Sat) 05:50
>>51
むろんじゃ。カムイ様の軍の皆の中に、死にそうになった仲間を助けない
薄情者は、一人もおらぬわ。
念のため防陣を組んで居たら生存率が高くなるのじゃぞ?
これからますます、厳しい戦いが繰り広げられるからのう。
持ちつ持たれつ、助け合いの精神じゃ。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/03/22(Mon) 19:53
白夜王国を燃やします

54 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/03/22(Mon) 22:04
>>53
これ!何という恐ろしい事を言う名無しじゃ!
殺害予告並みに心臓が飛び跳ねて恐ろしくて胸の鼓動が
収まらぬわ。
冗談でもそんな事を言えば、たちまちそなたは城の牢屋に
連行じゃ。
しっかり牢の中で反省をして、暫くは事情聴取をされて居るが良いぞ。
まったく、白夜王国がどうにかなれば民達が真っ先に路頭に迷うでは
ないか……そんな事はあってはならん。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/03/23(Tue) 19:39
オロチに九尾の狐化魔法をかける(オロチは避けることも出来ず九尾の狐になった)

56 名前:オロチ【狐】 ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/03/23(Tue) 23:56
>>55
なんじゃ!?わらわに強制確定行動を
させようと言うのかや?
今回だけは乗ってやるが、今後は強制確定はあんまり推奨せぬぞ?

(九尾の狐になってちょこんと地面に座り込んで居る)

ふぅーむ……ニシキやキヌと同じ種族になってしまった
と言う事かや?
こんな体験は初めてじゃ。じゃが悪くはない。
この体があれば、人間よりも素早く動けるし身体能力が向上
しているから戦闘でも役に立ちそうじゃ。
じゃが、この狐姿をわらわと気づかぬ者もおるかもしれんのう。
それに魔法が解けて元の姿に戻るまでどれぐらいかかるのかも謎じゃ。
まあ適度に狐生活を楽しむとするかの。コンコーン!

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/03/25(Thu) 13:49
うどんとかどうですか?赤いきつね

58 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/03/25(Thu) 23:39
やれやれ、やっと狐姿から魔法が解けたのじゃ。

>>57
うどんは美味しいからのう!
ありがたく頂くとしよう。
ところで赤いきつねとは何じゃ?ふむ、緑のたぬきも
あるのじゃな?意味が分からぬが昔からきつねうどんは
定番じゃからな。うどんの出汁を吸った油揚げの美味しさは絶品じゃ!
今度、暗夜王国の仲間達にもうどんを勧めて、盛大に交流を
深めようかのう。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/03/26(Fri) 09:34
目の前で狐が人の姿に変わってたらそれこそ狐につままれたような気分

60 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/03/27(Sat) 00:13
>>59
それは大丈夫じゃ。カムイ様の軍の皆は戦いの中で
ニシキが狐になったり元に戻ったりする姿を見慣れておるからのう。
今更わらわが、狐から人の姿に戻る所を見られても平気じゃよ。
じゃが、ここ数日事情を聴かれたりもしたのじゃ。
何故九尾の狐になったのかや?と根掘り葉掘りじゃ!

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/03/27(Sat) 12:48
オロチは見た目に似合わずなかなかひょうきんだな!気に入った!

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/03/27(Sat) 17:31
どれくらい酒を飲ませればオロチを酔わせることができるのだろう

63 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/03/27(Sat) 19:14
>>61
わらわがひょうきんじゃと?うぷぷぷっ、そのように評されたのは
初めてじゃ。見た目に似合わず、と言うとわらわは真面目くさった
一介の呪い師とみられておったんじゃな。
付き合っていく中で、評価や印象が変わるのは世の常じゃ。
これからもよろしく頼むのじゃ。

>>62
わらわは、白夜王国の中でも酒豪じゃからの。
おのこと飲み比べをしても、簡単には負けはせぬわ。
どれぐらいで酔いつぶれるのか、そなたがその体で試してみれば
よかろう?さあ、台所から酒を拝借して来たので今から酒盛りといこうぞ。
白夜の酒は米から作った日本酒じゃ。それなりに度数が高いから覚悟するのじゃぞ。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/03/28(Sun) 19:00
もしオロチさんが僕のお姉さんだったら弱いものいじめをしようものなら家にいれてもらえないかも

65 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/03/28(Sun) 23:12
>>64
わらわがそなたのお姉さんにかや?
ふふふ、悪くはないがわらわは礼儀作法には厳しいぞ?
それと、弱いものいじめは、誰が見ても悪じゃ。
強い者には立ち向かわず、自分より弱い者だけを虐めるとは
もっとも許されない事じゃ。弱い者の気持ちを考えた事があるかや?
と延々とそなたにお説教してしまうかもしれぬのう。
その上で食事抜き、家から暫く追い出すのじゃよ!

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/03/29(Mon) 00:15
白夜編、リョウマ1人いれば大抵なんとかなる説

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/03/29(Mon) 11:21
あなたがオロチ様であられるのか!?
これはとんだご無礼を!ハハ〜ッ!

68 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/03/29(Mon) 16:55
>>66
確かにリョウマ王子は強いからのう。
特に雷神刀の威力は抜群じゃ。
一度リョウマ王子が戦場に単身で切り込めば
後に残るはちり芥のみじゃ。
正に切り札的存在じゃのう。

>>67
なんじゃ?そのように低頭される覚えはないぞ。
わらわは白夜王国お抱えのただの呪い師にすぎぬ。
そのようにひれ伏されるのはむしろ王族の方々のみだと
思うのじゃ。
苦しゅうない、おもてをあげいとでも言って欲しいのかや?

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/03/30(Tue) 19:06
呪いって「いたいのいたいのとんでけー!」ってのもその一種?

70 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/03/30(Tue) 20:43
>>69
そのとおりじゃ。
民間療法のおまじないの一種じゃな。
古来より病気は気から、と言われておる。
心頭滅却すれば火もまた涼し、ともな。
流石に大きな怪我は治りにくいものの、飛んでいけーと
気合を込めて叫べば、小さなかすり傷ぐらいなら
我慢も出来るであろうな。

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/03/31(Wed) 02:07
次スマブラのDLCで来るのってオロチさんなんでしょ?

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/03/31(Wed) 09:46
オロチの子供の頃はいわゆる、のじゃロリだったのか?

73 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/03/31(Wed) 20:34
>>71
そうなのかや?初耳じゃが……。
本当であればかなり名誉な事じゃな。
わらわ達の世界の代表として、カムイ様と同じく出場する。
これでわらわの名前も世界に轟くというものよ!
さぁ、今の内にしっかりと鍛錬して美容にもこだわって
最高の状態で出場するのじゃ。
応援、よろしく頼むぞ。

>>72
そうじゃな。幼い頃からこの口調じゃったから
そのようになるな。
ただ、同じ子供からは酷く不評じゃったな。
子供の癖に偉そうだと度々言われてな。
おかげで昔から一人で遊ぶのは慣れっこじゃった。
書室で古い本を山ほど読み漁ったり、猫と戯れたり色々じゃ。
口調一つで友が出来なかったりするからのう。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/04/01(Thu) 10:29
ウソで人を驚かすのは好きですか?

75 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/04/01(Thu) 21:25
>>74
大好きじゃな。
わらわの得意とする所じゃ。
特に不意打ちで嘘を言って慌てる相手は最高じゃな。
しかし嘘とは、時と場合を見て的確につかねばならぬ。
お茶目な嘘ならいいが、相手が真剣に怒ってしまうような嘘は
駄目じゃな。あくまで後で笑いを誘う程度の茶目っ気のある嘘が好みじゃ!

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)