掲示板に戻る
 全部
 前 50
 次 50
 1 - 50 
 最新 50
 スレ一覧
▼
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
 
 | 
【白夜王国】FEif -インビジブルキングダム-【暗夜王国】
- 1 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/09/01(Tue) 10:27
-  よく来たな、名もなき旅人よ。 
 私は暗夜王国第一王子、そして次期国王のマークス。
 ここは我ら暗夜王国と同盟国である白夜王国の住人が旅人達と語らう場だ。
 
 † 城内でのルール †
 
 T荒らし、誹謗中傷、小競り合い等の迷惑行為を禁ずる。
 そのような行為を見かけた場合は無視すること。反応した者も同罪とみなす。
 
 U返答に困るようないかがわしい発言はするなよ。女子供もいるのだからな。
 それと同じような話題を繰り返すのも控えてもらいたい。
 
 Vこの場では基本的に透魔編での歴史に基づき進行していくつもりだ。
 白夜編や暗夜編での出来事は異界での出来事として取り扱わせてもらうので了承してほしい。
 
 W名無し達と語らいたいという者は歓迎する。
 参加する場合はトリップという装身具をつけてきてくれ。
 
 X長期不在にする場合は事前に報告してくれると助かる。
 それなら仲間や名無し達も安心できるだろう。
 
 
 とりあえずはこんなところ、か。
 少々堅苦しいかもしれんがこれも場を円滑に進めていくためなのでな。
 他にわからないことなどがあれば遠慮せずに聞いてくれ。できる限り善処しよう。
 さて、長くなってしまったがルール説明は以上だ。
 ではゆっくりしていくといい。
 
 
- 2 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/09/01(Tue) 10:40
-  よし、語らい場…ここではスレッドと言うのだったな? 
 スレッドの建設は上手くいったようだ。だが慣れぬことをすると緊張するものだな…
 
 トリップの確認および試着場はこちらだ。
 【#は】トリップ実験スレ15【半角です】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=407375487&ls=50
 
 初心者はまずここを見れば色々と参考になるはずだ。
 熟練者も一度初心に戻って見てみるのもいいだろう。
 【聞いたら】なりきり初心者Q&Aスレッドpart.5【納得ガッテンガッテン】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=341485774&ls=50
 
 
- 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/01(Tue) 13:20
-  さいかわはフェリシアちゃん! 
 
 
- 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/01(Tue) 18:09
-  村人最強説 
 
 
- 5 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/09/01(Tue) 18:52
-  誰か来たようだな? 
 落ち着けマークス。こういうのは最初が肝心だ。失敗は許されん。
 スレッドを建てることを奨めてくれたカムイやエリーゼを落胆させぬよう
 私も全力を尽くそう。
 
 >>3
 ようこそ。歓迎するぞ、最初の客人よ。
 記念にこれを渡しておこう。何かに役立つはずだ。
 
 【名無しは初訪問記念に鉱石をもらいました!】
 
 ではさっそく本題に入ろう。
 …ふむ、フェリシアか。確かに彼女に想いを寄せる者は多い。
 失敗にくじけず頑張るあのひたむきな姿に惹かれるのだろうな。
 事実、私も彼女の明るさ、前向きさには何度も癒されたものだ。
 だが…最も可愛いかと言われるとどうだろうな…?
 例えば我が妹のエリーゼなどもフェリシアに負けじと愛らしいと思うのだが、どうだ?
 
 >>4
 村人…というとモズメのことだな?
 最強、か。何を以て最強というのかはわからんがあの娘の成長には目を見張るものがある。
 
 出会ったばかりの頃は、故郷を滅ぼされ泣いてばかりいた村人だったのだがな。
 それが今では数多の死線を潜り抜け、タクミ王子と腕を並べるほどの立派な弓聖だ。
 
 …そういった意味では確かに最強かもしれん。
 やはり人間というのは窮地に追い詰められた時ほど秘めた力を発揮するのだろう。
 
 
- 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/01(Tue) 19:17
-  ルーナと主人公結婚させた時、妹が「これって良いの?姉の臣下と王子でしょ、色々こじれない?」と一言。 
 
 
 
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/01(Tue) 21:37
-  八方美人は好かれない。二つの国がうんたらかんたらなどと!! 
 
 
- 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/01(Tue) 22:31
-  男同士の結婚についてどう思いますか? 
 
 
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/02(Wed) 00:38
-  アミーボキャラ(マルスとかルフレとか)は有りですか? 
 
 
- 10 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/09/02(Wed) 12:43
-  昼食の時間だな。お前たちもしっかり食べて午後に備えておくんだぞ。 
 
 >>6
 ははは、まあそう思うのも無理はない。
 カミラはそういった事は気にしないだろうがカムイとルーナは気になるだろうな。
 だがカミラとカムイはきょうだいとはいえ血はつながっていない。
 つまり血縁的には何の問題もないということだ。
 それでも王子と臣下という立場上、最初のうちは多少の気まずさがあると思うが…
 そこは時間が解決してくれるだろう。
 
 もちろん血がつながっていなくとも私やカミラはカムイのことを本物の弟同然に想っている。
 名無し、お前にも妹がいるのか?なら大事にしてやることだ。
 お前にとってかけがえのないきょうだいなのだからな。
 必ず守ってやれ…その手で。
 
 >>7
 なんだ、藪から棒に…その八方美人とは私のことを指しているのか?
 だとしたらそれはお前の勘違いだ。
 私は二つの国をうんたらかんたらとは言っていない。
 私は暗夜、白夜、そして透魔…三つの国をうんたらかんたらと言っているのだからな。
 
 まあ、これはほんの冗談だがな。しかし国については私は本気だ。
 三国間で手を取り扱い、争いのない平和な世界を築く…これは決して夢物語などではない。
 我々の手で現実とするのだ。少なくとも私はそう信じている。
 
 >>8
 むう…なかなか難しいことを聞くのだな、名無しよ。
 正直に言うが…私はそういった者達の心情はいまひとつ理解しきれない部分がある。
 だが決して否定をするつもりはない。うちの軍にもそういう趣向の者がいるしな。
 
 男だろうと女だろうと同性同士での結婚というのは周りからなかなか理解されがたいものだと思う。
 心ない野次にさらされるときもあるだろう。
 だが当人達はそれを覚悟の上で結婚を決めたのだ。ならば周囲がどうこう言うものではない。
 
 ただ、現実問題として子供や世継ぎの問題は常に付きまとうことになるだろう。
 王族ともなると特にな…このように愛だけではどうにもならないような辛いこともある。
 それだけは心しておくべきだ。
 
 以上が私の意見だが…こんなもので参考になっただろうか?
 どうにもデリケートな話題なのでな…こういった話はゼロにでも聞いたほうがいいかもしれん。
 
 >>9
 参加は有りかという意味なら答えは「有り」だ。
 当然だろう?異界の戦士とはいえ我々と共に戦ってくれる仲間なのだからな。
 
 ただし私はマルス王子や蒼炎の勇者アイクの世界に関しては無知だ。
 彼らの世界について聞かれても私では答えかねると先に断っておく。
 
 軍師ルフレとルキナ王女の世界に関しては私の部下であるラズワルドが何故か妙に詳しいので
 ある程度は対応できるがな。
 
 とにかく、彼らが参加するにあたって断る理由はない。
 その時は歓迎しよう。
 
 
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/02(Wed) 20:20
-  戦争で死んだ仲間たちはいるのかい? 
 
 
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/03(Thu) 05:34
-  >>5 
 モズメ「いややわマークス様〜あたいは最強なんかやないで。あたいなんてまだまだやわ」
 (大量の敵を蹴散らしながら)
 
 
- 13 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/09/03(Thu) 22:25
-  私がこんな事を言うと意外に思われるかもしれないが… 
 クラシックではなくカジュアルなのも悪くないと思う。
 
 ん?服の話だ。他に何がある?
 …とにかく私はもう誰も死なせん。
 
 >>11
 …ああ、いる。
 もちろん犠牲者を出さずに済むならそれに越した事はない。だが現実はそう甘くはない。
 誰かの命を奪い自分が生き残る…戦争とはそういうものだ。
 
 …少し昔話をしようか。
 これはラズワルドとピエリが来る前の話だが、かつて私にはとても優秀な臣下がいたのだ。
 二人とも真面目で忠義に厚く、そのうえ戦闘の腕も見事でな。
 ラズワルド達にもひけを取らぬ実力者だった。
 できれば私が王となった後もずっと側に置いておきたい…そう思っていたほどだ。
 そんな二人は白夜との戦争にて見事に戦い見事に使命を果たし──
 
 
 私を庇い戦死した。
 
 
 主君を守り死ぬ。それが臣下の使命だと言えばそれまでだ。
 だが私にもっと力があれば…二人とも死なせずに済んだのかもしれん。
 今さら悔やんでも仕方のないことだがな。
 
 だから私はもっと強くなる。
 戦争という負の連鎖を断ち切るため…そして散っていった命たちに報いるために。
 
 >>12
 …そ、そうか。あいかわらず謙虚だな、モズメは。
 だがそんなに謙遜しなくても良いと思うぞ?
 お前はそう言うが、少なくとも私はお前を頼りにしている。
 この私が認めているのだ。だからお前ももっと自分に自信を持つといい。
 
 …行ったか。これで少しは自信を持ってくれるといいのだがな。
 そうすればあいつはもっと強くなれるだろう。
 それにしても…一人でこれだけの数のノスフェラトゥを倒してしまうとはな。
 モズメ…末恐ろしい娘だ…
 
 
- 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/03(Thu) 23:07
-  自分の基地を散歩できるなんてすばらしいな 
 
 
- 15 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/09/05(Sat) 01:00
-  お前たちまだ起きていたのか。夜更かしはほどほどにしておけよ。 
 私か?私は先ほど剣の稽古が終わったのでな、今は夜間の見回りをしているところだ。
 
 >>14
 ほう、お前もそう思うか。私も同感だ。まあ基地というより城だがな。
 我々の間ではそれを『マイキャッスル』と呼んでいるのだが、
 『マイキャッスル』には各種施設を取り揃えている。
 武器屋やアクセサリー屋といった商店から、闘技場や温泉といった娯楽施設まであるからな。
 散策しているだけでも楽しいものだ。
 
 我が城では旅の者も歓迎しているぞ。先ほど挙げた施設は自由に使ってもらって良いし
 望みとあらば鉱石や食材を土産として渡すし、手合わせにも応じる。
 きっと満足してもらえるだろう。
 
 ただ、ひとつ気になるのは敷地内に落とし物がやたら多いことだ…
 鉱石などはまだわかるにしても、リョウマ王子など巨大な訓練棒を落としていたからな。
 あんな物を落として気づかぬとは…どういうことなのだ…
 私も指南用の槍を落としたことがあるのであまり人のことは言えんがな。
 
 
- 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/05(Sat) 20:47
-  ノスフェラトゥ・・・語源から推測するに元は人間だったのだろうに、何を求めてあんな姿に成り果てたのか。 
 救われたいが為に戦うのか、戦う事で何かを救いたかったのか・・・分からんな。
 
 
- 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/05(Sat) 22:59
-  サクラと僕は結婚します(キリッ 
 
 
- 18 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/09/06(Sun) 00:41
-  今日も異常無し、か。 
 この平和がずっと続けばいいのだがな。
 
 >>16
 名無しよ…物思いに耽っているところを悪いが…
 ノスフェラトゥとは…元々は暗夜の呪術師が白夜侵攻のために生み出した魔物でな。
 人間が変化したというわけではないのだ。だからその点は安心しろ。
 
 とはいえ奴らは今や完全に理性を失くした存在だ。人間を見れば襲いかかってくる。
 白夜の人間はもちろん、暗夜の人間でもお構い無しにな。
 もしかするとお前の言うように救いを求めて彷徨っているのかもしれんし
 何も考えず本能のままに殺戮を繰り返しているだけなのかもしれん。
 
 今となっては、奴らが何を考えて戦っているのか私にも推し量ることはできん。
 だが奴らを生み出してしまった暗夜王国の人間として…奴らはこの手で斬り伏せる。
 これ以上の犠牲者を出さぬために。それが私なりのけじめだ。
 
 >>17
 なに、サクラ王女と…?…それは本当か名無し?
 本当ならば同盟国の王子として私も祝福するが…
 当然リョウマ王子たちには報告したのだろうな?
 まだだと言うなら報告する相手の順番を間違えているぞ、名無し。
 私よりもまずは白夜の兄や姉に報告するのが筋というものだろう。
 緊張するのはわかるが大切な話なのだ。しっかりしろ。
 お前もこれからは白夜を背負っていかねばならんのだぞ?
 
 む?あれはリョウマ王子か。ちょうど良かったではないか。
 さあ、話をつけてこい。なんなら私が声をかけてやる。
 リョウm…!むぐっ…!?な、なぜそんな青ざめた顔をして止めるのだ名無し!
 
 
- 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/06(Sun) 22:51
-  ゴスロリ王国のエリーゼ様 
 
 
- 20 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/09/07(Mon) 02:11
-  かつて大苦戦した暗夜の道を今一度辿っていたのだが、やはりこの道は過酷だな… 
 ヒノカ王女との戦いでは私以外のほとんどの兵が撤退を余儀なくされるという惨事を招いてしまった。
 兵たちをもう一度霊山で鍛え直すべきか…?
 
 >>19
 おい、人の妹を妙な国の王女にするな。
 なんだそのゴスロリ王国というのは?
 確かにエリーゼの服装は…その、ゴシックロリータというのか?
 それに近いが、暗夜ではああいったゴシック調の服装が一般的なのだ。
 だから別にエリーゼの格好がとりたてて珍しいわけではない。
 白夜や他国の人間からすれば珍しいのかもしれんがな。
 
 名無しよ、一応聞くが…
 そのゴスロリ王国というのはお前が考えただけで実在はしないのだろう?
 いや…もし実在したらどんな国なのだろうと思ってな。
 
 我こそはゴスロリ王国第一王子マークス…!
 
 …やはり無理だな…こんな名乗りはとてもではないが私にはできん。
 
 
- 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/07(Mon) 19:32
-  マークス兄さん、こんな時間まで寝ずに訓練かい? 
 
 
- 22 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/09/07(Mon) 22:46
-  名無し…良ければお前も訓練に付き合っていくか? 
 
 >>21
 …カムイか。ああ、私に寝ている暇などない。
 国の繁栄のために剣の腕を磨き続ける…それが私の成すべきことだ。
 
 …と言いたいところだが今回は少し違う。
 昨日、冒頭で少し話したがタクミ王子やヒノカ王女の軍と訓練のために模擬戦をしていてな。
 模擬戦とはいえお互い手を抜かずに戦っていたから気づけばこんな時間になったのだ。
 だが得るものが多い良き戦いだった。ちなみにお前は我々の陣営で一人目の撤退者となった。
 
 
 いや…すまん。あれはお前に突攻させてしまった私の采配ミスだ。
 
 
 それより今日も模擬戦を行うからな。しっかり準備しておけ。
 今日はリョウマ王子の軍が相手だ。カムイ、お前にはリョウマ王子と一騎討ちをしてもらう。
 負けても腹は切るなと伝えておいてくれ。
 
 
- 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/08(Tue) 00:09
-  アクアはエロい娘。 
 
 
- 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/08(Tue) 08:55
-  すごいメタな発言になってしまうけど… 
 まだ白夜王国しかクリアしてないから
 透魔編の歴史に基づく、と言う>>1の
 マークスの台詞を見てキャラハン参加に
 踏み切れないで居ます。
 
 これだけではなんですので質問を一つ。
 
 質問:父親に政略結婚させられそうになったことは、ある?
 
 
- 25 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/09/08(Tue) 22:22
-  イベント中はなるべく装飾品を外しておけよ。 
 アクセサリーのような小物類は良いが、仮面などを着けたままだと大変なことになるからな。
 
 >>23
 なんてことを…!もっとマシな言い方はなかったのか、名無し。
 例えば…そうだな、色気があるとかもっと他の表現があるだろう?
 血のつながりがないとはいえアクアも私の大切な妹なのだ。
 それをさも痴女であるかのように…!
 …まあいい、次からは気をつけろ。
 
 それよりお前はアクアのどこを見てそう思ったのだ?
 あの格好を言っているのか?確かに変わった服かもしれんがあれは歌姫特有のものだ。
 暗夜ではそれほど珍しいものでもないぞ。
 性格もいたって冷静で常に落ち着き払っているし、男を惑わすような娘ではないだろう。
 
 ただ…カムイから聞いた話によると「マイルームに呼ぶとアクアの違った一面が見られる」とのことだ。
 私にはよくわからんが…いったいどんな一面なのだろうか?
 見てみたい気もするが…いや、しかし…!
 
 >>24
 なるほど、お前は白夜の物語しか知らぬということだな?事情はわかった。
 確かにどちらか一方の物語しか知らぬという者も多いだろう。
 だが安心してくれていい。
 透魔の歴史に基づくというのは、あくまでこの私、マークスのことだ。
 ここでは白夜しか知らぬ者も暗夜しか知らぬ者も平等に受け入れる。決して透魔限定というわけではない。
 
 だが>>1の説明文ではそう捉えられても仕方ないな…これは完全に私の落ち度だ。すまん。
 参加してくれるのなら大いに歓迎するぞ。
 
 政略結婚?いや、私の元には特にそういう話は来なかった。
 暗夜と並ぶ二大大国である白夜とは戦時中でとてもそんな話ができる状態ではなかったし、
 そもそも父上の場合は政治といっても武力による恐怖政治が主流だったのでな。
 もしくはフウマ公国のように領地を分け与えることを条件に戦争に加担させたり、
 なんらかの交換条件を提示して協定を結ぶことが多かった。
 
 まあ私としても政略結婚などはごめんだが、父上以外の周囲の人間からは色々と言われたぞ。
 早く結婚しろだの婚期を逃すぞだのそれはもう嫌気がさすくらいにな。
 
 
- 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/08(Tue) 23:04
-  で、マークス兄さんとリョウマ兄さん、 
 どっちがより強くてかっこよいのか
 決着はつけないんですかい?
 
 
- 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/08(Tue) 23:09
-  クラシックモードこわいお;; 
 
 
- 28 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/09/09(Wed) 21:49
-  極限の眠さで戦場に立つと、敵の前に移動するつもりがまったく見当違いの場所に移動していた… 
 こんなことはないか?
 
 >>26
 「で」とはなんだ、「で」とは。
 そんないかにも私の話に興味がないかのように流さないでくれ。
 
 で、なんだ?リョウマ王子との決着だと?
 ふむ…私もリョウマ王子の実力は認めているし、一度本気で闘い白黒はっきりさせておきたいという気持ちもある。
 だが今や白夜軍も暗夜軍と共に戦う仲間だ。真剣勝負というわけにもいかんだろやう。
 かといって戦わずして敗けを認めるのは私の一騎士としての誇りが許さん。
 
 なので現時点で私とリョウマ王子の実力は互角…そう思うようにしている。
 …平原での戦い(白夜6章)の一方的な展開から、世間では私よりリョウマ王子の方が強いと思われがちだがな。
 だが今闘えばそう簡単に負けはせん!
 
 で、もう一つの勝負だが…お前の言う格好良さとはなんだ?
 顔か?それとも生き様など全体像のことを言っているのか?
 どちらにせよそれは私にはわからん。格好良さというのは自分ではなく他人が決めるものだろう。
 だが…リョウマ王子だったらこう言うだろうな。
 
 『顔だって俺の方がいくらか整っている』
 
 >>27
 こわいのか?ならカジュアルなものを着ればいいではないか。
 
 む、服の話ではないようだな…?なるほど、戦場での生死の話か。
 『死』というのは人間なら誰でも恐れるものだ。
 私とて国の為に命を賭ける覚悟はあるが、死を選ばずに済む道があるのならその道を模索するさ。
 
 だから名無しよ、時として撤退という道を選ぶのも一つの勇気だと思うぞ。
 もちろんお前にもこだわりがあるのだろう。それを私がとやかく言うつもりはない。
 だが命さえあればまた次からやり直せるんだ。
 人生を一からリセットする必要などないんだ。
 それだけは覚えておいてくれ。
 
 
- 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/09(Wed) 22:17
-  リセットマラソンは健在ですか? 
 
 
- 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/09(Wed) 23:32
-  流石マークス王子、丁寧な返答ありがとう 
 御座いました!
 その言葉で安心してこちらにキャラハン参加出来そうです。
 
 それと、どうやらこちらが>>1の説明文を
 勘違いしていた模様。
 謝るのはこちらの方です…
 
 と再び質問!
 好きなスキルは?
 
 
- 31 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/09/10(Thu) 22:39
-  昨日の私の文章を見直したのだが…おかしな部分があるな。訂正しておく。 
 
 誤)だが今や白夜軍も暗夜軍と共に戦う仲間だ。真剣勝負というわけにもいかんだろやう。
 
 正) だが今や白夜軍も暗夜軍と共に戦う仲間だ。真剣勝負というわけにもいかんだろう。
 
 これだけではない。他のスレッドに顔を出した際にとんでもない誤植を犯してしまった…
 すまん、我が愛剣ジークフリートよ…!
 
 >>29
 いや、マラソンはもういい。肉体的にも精神的にも疲れるからな。
 あんなきつい思いをするのは、大量のノスフェラトゥに追いかけ回された黄泉の階段マラソン(暗夜21章)だけで十分だ。
 
 昨日も言ったが、私は死んでリセットするくらいならその場で撤退する方の道を選ぶ。
 ぬるいと言われてもそれが私の選んだ道なのだ。
 だが昔は今のように撤退という道はなく、戦闘不能に陥ればそのまま死ぬという過酷な環境だったようだな。
 もし私もそんな時代に生まれていたら、今頃はリセットマラソンとやらに励んでいたのかもしれん。
 
 まあ一刻も早く透魔王国に行くために暗夜一周目を不死鳥のごとく駆け抜けた私に隙はないがな。
 …いや、ちゃんと二週目は真面目にやり直したぞ。
 
 >>30
 いや、構わん。私はこのスレッドを管理する者として当然の責務を果たしたまでなのだからな。
 だから礼も謝罪も不要だ。お前が安心したのならそれでいい。
 お前がこのスレッドに参加してくれる時を楽しみにしているぞ。
 
 ふむ、好きなスキルか…暗夜の兵種ならダークナイトの『生命吸収』や
 ブレイブヒーローの『太陽』が便利だな 。
 攻撃しつつ回復もこなせるというのは、やはり大きい。
 単騎特攻や囮役を引き受ける際にああいうスキルがあると心強いからな。
 あとはジェネラルの『守備隊形』も外せん。
 こちらも追撃できなくなるという欠点はあるが、逆に敵から追撃される事もない。
 守りを重点的に固めたい時に極めて有用なスキルと言えるだろう。
 
 白夜の兵種でなら『流星』だな。
 理由は…単純に私がまだ子供の頃、ああいった流れるような連続攻撃に憧れていたからだ。
 ははは、意外か?だがあの技は強いぞ。リョウマ王子を見ればわかるはずだ。
 例えば敵がリョウマ王子に攻撃を仕掛けたとしよう。
 
 
 ピキーン!(待ち伏せ発動)
 ↓
 ピキーン!
 リョウマ「奥義!」(流星発動)
 ↓
 ピキーン!(必殺)
 ↓
 ズバババ!
 敵「しまっ…た…!」
 
 
 ということが実際にありえるのだ。恐るべし白夜の侍…!
 
 
- 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/10(Thu) 22:49
-  ブノワのあだ名を考えたぞ 
 ゴリラにしよう
 
 
- 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/11(Fri) 03:44
-  ピエリの作る料理がめちゃくちゃ 
 美味しいんですが
 人は見かけにはよらない、とはこの事でしょうか?
 
 
- 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/11(Fri) 22:12
-  戦争は楽しいのですか?死人いっぱいですよ 
 いや、モブが死んでもどうでもいいんでしょーけど
 
 
- 35 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/09/12(Sat) 00:03
-  暗夜は季節感のない国ゆえにあまり気にしたことがなかったが、 
 白夜は季節の変わり目というものを実感しやすいな。
 最近はすっかり肌寒くなってきたのでお前たちも風邪など引かぬよう気をつけろ。
 
 >>32
 …待て、それは考えたというのか?それはただの直感ではないのか?
 その渾名はあんまりだろう…動物で例えるならせめてブノワの好きな熊あたりで例えてやるべきだ。
 いや、熊の名を冠していたら余計に怖がられてしまうか…?
 そうなればブノワの士気が下がり大幅な戦力低下につながる可能性も…
 
 …どうだろう、名無し。どうせならかわいらしい渾名をつけてやるというのは?
 そうすれば皆がブノワを怖がることもなくなり、ブノワも喜ぶかもしれん。
 そうと決まれば私も一緒に考えよう。
 
 だがかわいらしい渾名か…意外と難しいな。
 ふむ…熊のブーさん、というのはどうだろうか。
 
 ………
 
 …名無しよ、やはり普通に名前で呼んでやるべきだと思うのだ。
 
 >>33
 ふっ、そうか。
 では名無しが料理の腕を誉めていたと私からピエリに伝えておく。きっと喜ぶだろう。
 確かにピエリの料理は美味いからな。王城抱えの料理人にも引けを取らぬほどだ。
 
 こう言ってはピエリに失礼かもしれんが、お前が意外に思う気持ちもわかる。
 私も初めてあいつの作った料理を食べたときは驚いたからな。
 だがあの料理の腕前はピエリ自身の努力の成果であり紛れもない事実だ。
 
 先ほど話題になったブノワにも通ずることだが、人を見かけで判断してはいけないということだな。
 まあ、ガンズのような見かけ通りの者もいるが…
 
 >>34
 …楽しいはずがないだろう。
 名前があろうとなかろうと犠牲者は少ないほうがいいに決まっている。
 当然、我々も敵とはいえ無闇に命まで奪わないよう努めてはいる。
 だが説得や降伏勧告に応じるような相手ばかりとは限らん。
 もちろん、だからといって戦争を正当化して良い理由にはならんが他に手段がなかったのも事実だ。
 
 私のことはどう思おうと構わん。
 だが私の仲間達は…カムイは、本気で一人の犠牲者も出さずに戦争を終わらせようと苦悩し戦っていたのだ。
 決して遊びや己の快楽を求めて戦っていたわけではない。それだけは言っておくぞ。
 
 
- 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/12(Sat) 00:38
-  オレなら戦わずに逃げるね! 
 
 
- 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/12(Sat) 12:07
-  サムライ、ブシドー、ハラキリ!!オオゥ! 
 
 
- 38 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/09/13(Sun) 20:30
-  闘技場の対戦相手として村人が登場することもあるのだな。 
 初めて見たが…彼らも将来はモズメのように良成長するのだろうか?
 
 >>36
 逃げる、か。
 ふむ、無理をして命を落とすよりは逃げる方が賢明な判断だ。それは間違いない。
 
 しかし必ずしも逃げられるという保証はない。敵が追ってくる可能性もある。
 仮にその場は逃げ切れたとしても、敵をそのまま放置しておくのは非常に危険だ。
 
 逃げるのが悪いとは言わん。戦わずに済むならそれが一番いい。
 しかし逃げてばかりでは自分の命は守れても仲間や民の命は守れない。
 『攻撃こそ最大の防御』という言葉をお前も聞いたことがあるだろう。
 もちろん、ただ闇雲に攻撃しろ、ひたすら戦え、と言っているわけではない。
 だが時として覚悟を決め戦うことも重要なのだ。
 
 >>37
 な、なんだ?私は侍ではないぞ、人違いではないのか?
 
 …なるほど、お前は白夜の文化に興味があるのだな。
 まあその気持ちもわからなくはないぞ。
 白夜の独特のならわしには私も驚かされることが多いからな。
 まだまだ知らぬことも多く私も興味が尽きん。
 
 文化とは少し違うかもしれんが、王族と臣下の関係も礼儀や身分というものを重きに置く節があるな。
 暗夜はどちらかと言えば実力主義、身分や礼儀などより能力を重視する傾向にある。
 この辺りはどちらが正しいというわけではなく、国柄の違いというものなのだろう。
 
 それにしても腹切り…いや、切腹か…
 騎士道と武士道、言葉は違えど誇りや大切な者を守るという根底の部分は同じなのかもしれんな。
 
 
 さて、ここらで一度狼煙をageておくぞ。
 
 
- 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/13(Sun) 23:17
-  白夜の霞刀を献上します 
 
 
- 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/14(Mon) 04:02
-  秘境はよいとこ、一度はおいでー 
 
 
- 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/14(Mon) 21:21
-  結婚システムをどう思われる? 
 
 
- 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/14(Mon) 22:59
-  これはキングダムフラッシュ(防衛ゲーム) 
 と似た登場人物か…そなたは?
 
 
 
 
- 43 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/09/15(Tue) 13:24
-  本来取得できぬはずのスキルを不正に取得し、配布する輩がいるそうだな。 
 気づかずにもらってしまった、ということがないようお前たちも用心しておけ。
 
 >>39
 あ、ああ…感謝する。
 ふむ、これが白夜の霞刀か…ふんっ!(刀を振る)
 
 なるほど…良い刀だ。
 切れ味自体は特筆するほどでもないが、とても軽い。
 これなら敵を翻弄し攻撃を回避できる確率も上がるだろう。
 霞刀とはよく言ったものだな。
 
 しかし良いのか?この刀はなかなか手に入らないと聞くぞ。
 …そうか、ならばありがたくもらっておく。
 必ず役立てると約束しよう。
 だが貰いっぱなしでは悪い。何か礼を…
 そうだ、代わりにこれを持っていくといい。
 
 つ【暗夜の漆黒剣】
 
 >>40
 お前は…秘境の世話係ではないか。
 久しぶりだな、よくぞ来てくれた。
 秘境か…確かにいいところだ。
 一度と言わず、時間が許す限り何度でも顔を出したいほどに。
 
 私もその節は世話になったな、改めて礼を言うぞ。
 おかげでジークベルトも立派に育った。
 お前たち世話係の者には感謝してもしきれん。
 稀に賊や透魔兵が現れるようだが、安寧の場を荒らす不埒者はこの私が全員斬り伏せてやる。
 
 
 …ん?どうした名無し。
 私と世話係の会話が気になったか?
 なに?ジークベルトというのは誰だ、だと?
 ……ああ、そういえばお前たちには言ってなかったな。
 ジークベルトというのは私の息子だ。
 別に隠していたわけではないが、私は既に妻子持ちの身なのでな。
 だが伴侶が誰かという点は伏せておこう…
 
 >>41
 既婚者である私が結婚制度に反対する理由はないが、その辺は各自の自由で良いのではないか?
 惹かれ合う者同士が結ばれるのはごく自然なことだし
 独り身を貫きたい、縛られたくないと言うのならそれもまた自由だ。
 なので私は結婚制度自体に異を唱えるつもりはない。
 
 ただ、それにより弊害…というほどでもないが少々厄介な問題があってな。
 軍に参加する時点では皆独身でなければならない、という風潮ができあがってしまっているように思えるのだ。
 この状態では既婚者は軍に参加しづらいだろう。
 
 あとはやはり子供の問題だ。
 我々の世代では『秘境』という、ある意味苦肉の策を取ったわけだがこの辺りは今後の課題と言えるだろう。
 
 >>42
 キングダムフラッシュ…?
 悪いが聞いたことのない国だ。恐らく我々とは関係ない国だろう。
 国や城を防衛するために戦っているという点では共通しているのかもしれんがな。
 
 ちなみに我々の戦いを描いた物語の題名を『ファイアーエムブレムif』(FEif)という。
 インビジブルキングダムというのは国の名前で、物語における副題のようなものだと思ってくれればいい。
 このスレッドの題名だとまるでインビジブルキングダムというのが物語の題名だと勘違いされそうだが
 そうではない。覚えておいてくれ。
 
 
- 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/15(Tue) 22:47
-  白夜王国を侵略したいぞ、おっさん! 
 
 
- 45 名前:シグレ ◆E8ExSqVk  投稿日:2015/09/16(Wed) 02:12
-  ユラリ、ユルレリ…♪ 
 この歌を歌うと俺が居た秘境の人達の
 無念を感じます。
 これは、鎮魂歌なんです。
 
 あ、自己紹介がまだでしたね。
 俺の名前はシグレ。
 アクアの息子です。
 
 …ここがマイキャッスルですか?
 これからお世話になります。
 
 
- 46 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/09/16(Wed) 15:18
-  結婚についてだが、昨日言い忘れたことがある。 
 カムイとアクア(というより親世代)が結婚すると男性陣が一人あぶれてしまうのはどう考えてもおかしいと思うのだ…
 すまん、サイラス。次の周ではお前にも子供の顔を見せてやるからな…!
 
 >>44
 なんてことを…!
 私をおっさん呼ばわりするとは…いや、白夜を侵略したいとは貴様どういうつもりだ。
 私は白夜の人間ではないが、大事な同盟国を脅かす者を放っておくわけにはいかん。
 先ほどの言葉、撤回するなら今のうちだぞ。
 撤回できぬと言うのなら…暗黒剣ジークフリートの露と消えるがいい!
 
 ───────────────────────────────
 
 という出来事が昨日あってな。
 だが安心しろ。白夜侵略を目論む賊は私が片付けておいた。
 
 それよりカムイ…私はそんなに老けて見えるだろうか…?
 
 >>45シグレ
 ほう、シグレではないか。
 よく来てくれたな、歓迎するぞ。
 
 秘境の件は…残念だったな。
 だがお前の歌声は彼らにもきっと届いている。遠い空の向こうまでな。
 
 ああ、ここがマイキャッスルだ。
 本来はカムイがこの城の主なのだが、訳あって今は私が預かっている。
 ここでは暗夜も白夜も関係ない。我々は全員カムイの元に集まった仲間だ。
 これからよろしく頼むぞ、シグレ。
 
 
- 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/16(Wed) 21:44
-  マイキャッスルの自由度が微妙 
 
 
- 48 名前:シグレ ◆E8ExSqVk  投稿日:2015/09/17(Thu) 07:09
-  >マークス様 
 
 こんにちは、歓迎ありがとう御座います。
 
 はい、そう言って貰えると
 心が安らぐ気持ちですよ。
 秘境の世話係の皆さんに何も出来なかった俺ですが
 せめてこの歌声だけは届けたい…
 遠い空の向こうまで、届かせてみせますよ。
 
 なるほど、カムイさんは留守で
 マークス様がこの城の現在の代表なんですね。
 状況は、把握しました。
 暗夜も白夜も関係無い、今こそ手を
 携える時なんですね!
 こちらこそよろしくお願いします。
 
 >>47
 自由度ですか。
 温泉に入って戦いの汗を流したり
 資料館で占いを行って一喜一憂したり
 鉱物や野菜を収穫したり
 誕生日の仲間を祝ったり
 武器防具屋で店番したり…
 と、色々な事が行えるから俺は
 自由はかなりあると思っています。
 食堂で2つの食材を組み合わせて
 新しい料理に挑戦するのも楽しいですし
 時にはカムイさんの部屋に招かれて
 撫でられまくる事もありますね…何が言いたいかと言うと
 視点を変えれば色々見えてくる事はあるって事です。
 城と言うのは、本来閉鎖された場所だけど
 その中には人々の暮らしがあります。
 そういう仲間達の日々の営みにも是非
 目を向けて下さい。
 素敵な発見がある筈です。
 
 
 
- 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/17(Thu) 23:34
-  マイキャッスルに乞食が住み着いたらどうする? 
 
 
- 50 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/09/18(Fri) 05:36
-  新たな地図の配布が始まったな。 
 シューターと魔女という新たな兵種も確認されたようだ。
 私も闘いに備えて朝の訓練といこう。
 
 >>47
 まあそう言うな。マイキャッスルは我々にとってもまだ試作段階なのだ。
 好評ならば後世にまで受け継がれるだろうし、課題があるのなら改善し次の世代に繋げば良い。
 何事も失敗を重ねてこそ成功へと近づけるというものだ。
 
 私個人の感想を述べるなら、武器屋や資料館といった各施設へすぐに行けるのはやはり便利だな。
 それに店番というのもやってみれば意外と面白いものだとわかった。
 鉱石の発掘や食材の収穫も、民たちの生活を知る良い機会だしな。
 だからマイキャッスルという試みは良かったと思っているし、
 領地を与えてくれたリリスにも感謝している。
 
 だが出来ることなら…建物や銅像の設置制限、あれだけは撤廃してもらいたいものだ。
 
 >>48シグレ
 ああ、それでいい。
 その強い意志…さすがはアクアの息子だ。
 秘境の人々はお前を守ってくれた。次はお前が彼らの意思を守らねばな。
 
 ふっ、代表と言ってもそんなに堅苦しいものではないぞ。
 だからお前も私に気を遣わず気軽に寛いでいくといい。
 
 >>49
 今まで物乞いは数多く見てきたが…城に住み着くような輩は見たことがないな。
 
 その者がただ怠けて物を乞うだけの輩ならば即座に追い出す。
 当然だろう。働かざる者食うべからずだ。
 カムイは何と言うかわからんが私は許さん。
 だが本人にその気があるのならば、訓練兵もしくは城の雑用係として雇ってやってもいい。
 そうすれば少なくとも食事と睡眠場所は確約される。
 自らの意志で未来を切り開くかそのまま自堕落な運命を辿るか…それは本人次第だ。
 
 
- 51 名前:シグレ ◆E8ExSqVk  投稿日:2015/09/18(Fri) 08:08
-  >>49 
 乞食ですか…俺は本物の乞食と言う人を
 見たこと無いんですがどういう感じの人なのですかね?
 
 そもそも、マイキャッスルは
 部外者立ち入り禁止のような気が?
 野良猫とか子供が入ってきたり、と言う
 のは聞いた事ないですね。
 勿論、乞食もです。
 
 だけど仮定の話を展開するなら
 俺ならこっそり収穫物を分けてあげたり
 してしまうかもしれません。
 それとマークス様も言っていた
 何か雑用の仕事をあげると言う案も
 すごく良いと思います。
 兵士として、後方支援をしてもらうと言うのも
 名案ですね。
 それだったら一方的な施しを受けるのでは
 無く、きちんと自分の役割をこなして
 寝食を得る…そのように正当な対価を得る事は
 その人の自信にも繋がると思いますよ。
 
 
 >マークス様
 
 はい、母さんの良い部分を引き継いだと
 言う事ですかね。
 アクア母さんのような立派な人を母に持ち
 俺はとても幸せです。
 勿論父さんの事も尊敬しています。
 …と、ここでは俺の父さんは内緒になりますけどね。
 人の数だけIfがある…それがこの場所だと
 思っていますから。
 
 堅苦しい事抜きで、気軽に寛ぐ…
 そう言って貰えると肩の力が抜けました。
 でもやはり目上の人と話すと緊張しますね。
 
 年上の人や、相応の地位にある人には
 礼儀正しく…と言うのは母さんが何時も厳しく言っていた事です。
 
 
- 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/18(Fri) 08:25
-  世の中には呪われた剣、魔剣や妖刀等に分類されるものがある。 
 しかしこれらは逆に使い手がその魔を克服出来る器の持ち主であったなら強力極まりない相棒となる。
 
 ・・・父が残した魔剣五本どうしよう?俺の手は二本しかないぞ?
 
 
- 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/18(Fri) 17:31
-  あなたの戦っている敵は…魔族 しかも魔王という 
 ものに世界を制覇を阻止するための戦い?
 
 
 
 
- 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/18(Fri) 21:47
-  DLCの第3ルートやった? 
 
 
- 55 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/09/19(Sat) 18:24
-  少し小耳に挟んだのだが、クロム王子とルキナ王女が異世界での戦いに参戦するようだな。 
 私は無理としても、カムイもいつか異世界に招かれるときが来るのだろうか?
 
 >>51シグレ
 ふっ、お前も父親は内緒か。私も伴侶は内緒なのでおあいこということだな。
 人の数だけifがある…か。そうだな、その通りだ。
 
 気にするな、私と話す時に緊張するという者は多い。
 どうも私は怖いという印象を持たれがちでな。
 お前の母にも最初は距離を置かれたものだ。
 
 >>52
 ふむ…神器のようなものか?
 呪いや魔剣とは違うが、私のジークフリートも選ばれた者のみが扱える剣だからな。
 今でこそ頼りになる相棒だが、自在に操れるようになるまで私も随分と苦労したぞ。
 
 そのような魔剣を5本も所持しているとはお前の父親は何者だ…?
 どうするもこうするもないだろう、お前が受け継いだのならお前が持っているべきだ。
 
 決闘の博物館への寄贈も考えたが…魔剣というからには誰にでも扱えるような代物ではないのだろう?
 だったらなおさらだ。その剣に選ばれた者が現れるまではお前が保管しておけ。
 
 何も常に所持しろと言っているわけではない。
 保管庫にでも入れておけばいい。それなら腕が2本でも問題ないだろう。
 
 >>53
 そうだな、我々にとって真の敵は透魔王…言い換えれば魔王のようなものだ。
 だが奴の狙いは世界の制覇ではない。
 暗夜王国も白夜王国も平等に滅ぼすこと、世界制覇ではなく世界滅亡…
 それが奴の狙いだ。
 だから奴こそが我らにとって本当に打ち倒すべき相手なのだ。
 
 もっとも、これはカムイやアクアによって我々が真の敵の正体を知ることができた場合の話だ。
 “もしも”真の敵に気づかなければ暗夜の敵は白夜のまま、
 白夜の敵は暗夜のまま戦争は続き、両国に多大な被害をもたらす結果になっただろう。
 
 >>54
 やったも何も私は基本的に透魔(第3ルート)での歴史に基づき行動している。
 >>1にもそう書いてあるが、やはりあの説明文はわかりにくいのだろうか?
 
 もっとわかりやすく言うなら…「私は基本的には透魔設定だが暗夜も白夜も含め全対応」だということだ。
 白夜と暗夜、どちらか一方しかわからないという者も当然いるだろうからな。
 その辺りは、話題に合わせて臨機応変にやっていければと思っている。
 
 このスレッドが参加者全員が楽しめるスレッドとなればいいな。
 いや、「いいな」ではなくそうするのだ。我々の手で。
 
 
- 56 名前:シグレ ◆E8ExSqVk  投稿日:2015/09/19(Sat) 19:38
-  >>52 
 魔剣、妖刀…資料室の文献の中にも
 その伝説は色々ありますね。
 なるほど、使いこなすだけの器の持ち主であれば
 それらを有効に使う事が出来る、という訳ですね。
 
 一理あります。
 でも、そう簡単には扱えないからこそ
 魔剣、妖刀の類が今尚忌み恐れられる
 物として存在するのではないでしょうか?
 
 えっ、貴方の父さんが残した魔剣が5本も
 あるんですか?
 うーん、今思いついたんですが
 右手に一本、左手に一本ついでに
 右足の指の間に一本、左足の指の間にも一本、
 残りの一本は口に咥えて振り回すと言う案は
 どうですか?
 「どうやって歩くんだ?」と言う突っ込みは無しですよ。
 気合で解決してしまいましょう。
 
 >>53
 俺は現在白夜王国と暗夜王国での戦いの記憶しか
 ないですから、真の敵透魔王については
 漠然としか知らないんです。
 しかし、世界滅亡を考えるような存在が
 居るとすれば白夜と暗夜の人間同士が戦っている暇は
 ないですね。
 白夜王国と暗夜王国は互いを憎み、理解し合わず
 殺しあった…それは悲しい事ですけど
 透魔編では両国の人間が手を取り協力して
 真の敵に立ち向かう
 事が出来る、それは素晴らしい事だと思います。
 
 >>54
 >>53でも言ったように、ここに居る俺の戦いの記憶は
 白夜王国と暗夜王国に参戦したと言う事
 のみです。
 第三のルートについては、頭の中に不思議な
 行った事ない場所の光景が浮かぶ時が
 あるんですが具体的にはまだ知りません。
 
 だけど、今を精一杯戦っていればいずれ
 第三のルートへと辿り着くと思っていますから
 未知の歴史を体験するのはそう遠く無い未来だと
 思います。
 一応、白夜王国ルートと暗夜王国ルートの歴史については
 ほぼ把握しています。
 歴史を語る事はあまり得意では無いですが、
 これからも質問をよろしくお願いします。
 
 
 >マークス様
 マークス様の奥さんや子供も内緒なんですね。
 
 マークス様は怖いというよりは
 厳格なイメージですね。
 自分に厳しく、他者にも厳しいような
 雰囲気が感じられます。
 母さんが距離を?母さんは誰に対しても
 そういう所がありますからあまり
 気にしないでくださいね。
 
 
- 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/19(Sat) 21:34
-  「神将の試練場」で城を守り切った私が来ましたよ 
 
 
- 58 名前:52  投稿日:2015/09/19(Sat) 21:39
-  ・・・父についてはよう分からないんだよなぁ。 
 何時も旅立って帰って来ては妙なものを残していくし・・・。
 
 こないだもいきなり「ちょっと行って来る」と目的を告げずに行って、妙な魔力を感じる青い石持って帰って来たし。
 ずっとそんな感じだったから、それが自然なんだよな。
 
 
- 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/20(Sun) 18:55
-  私に装備一式をお恵み下さい。 
 
 
- 60 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/09/21(Mon) 20:44
-  >>56シグレ 
 まあ、隠す程のことでもないのだが色々とややこしいことになりそうなのでな。
 そういった意味ではお互いに苦労するな。
 
 そうか。私は常に厳格な第一王子として振る舞うよう心がけている。
 お前の目にもそう写っているのなら、私は王子として上手く振る舞えているようだな。
 ああ、アクアが本当は心優しく聡明な娘だというのは知っている。やはりお前と似ているな。
 
 >>57
 自分とリョウマ王子に天空を覚えさせたはいいが、攻撃力が高すぎて
 一撃目の太陽の時点で敵を殲滅してしまう為にあまり意味のない私が来たぞ。
 
 そうか、お前も城を守りきったか。よくぞ闘い抜いた。
 あの大軍から城を守り抜く力があるのなら、お前はこの先の闘いでも生き延びることができるだろう。
 
 だが闘いに疲れたときはいつでも休みに来るといい。
 私やシグレはここへお前が帰ってくるのを待っているぞ。
 
 >>58
 「ちょっと行ってくる」だと?
 魔石とはそんな軽い乗りで入手できるものなのか?
 もっとものすごい苦難の果てにやっと入手できるような物だと思っていたが…
 お前の父親が何者かはわからないが、只者ではないのは確かだ。
 
 それよりその口振りからするとお前の父親は生きているのか?
 私はてっきり>>52の時点で命を落としているものだと思ったのだが。
 
 >>59
 装備一式だと?そんなことができるはずないだろう。
 それに私のジークフリートは私以外の人間では使いこなせん。
 だから私の装備品は諦めろ。
 
 だが…そうだな、せっかく来てくれたのだから装備一式は無理でも何か代わりのものなら構わんぞ。
 これなどどうだ?
 
 つ【洋傘】
 
 これは私が南国へのバカンスを賭けて闘った時に使ったものだ。
 もう必要ないので、これで良ければお前にやろう。
 雨を凌げるだけでなく、有事の際には武器にもなる。
 なかなかの優れ物だぞ。
 
 
- 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/21(Mon) 23:14
-  すれ違い通信。それは国と国を繋ぐ友好の架け橋。 
 しかし現実は、、、、、、、、、
 
 
- 62 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/09/22(Tue) 06:47
-  エリーゼ「わぁ〜、お祭りでのマークスおにいちゃんってばすっごく気合い入ってたね!」 
 レオン「入りすぎだよ…あれじゃ演説じゃないか。兄さんらしいと言えばらしいけどさ」
 カミラ「ふふ、そこがお兄様の良いところなのよ。
 でも…他の参加者の方たちに引かれてないか少しだけ心配だわ」
 
 お前たち見ていたのか!?お、お前たちには留守を任せたはずだぞ。
 それとカミラ、妙な心配をするな!
 
 >>61
 ああ…お前の言いたいことはよくわかる。
 田舎などでは同志とすれ違う機会すらないという話も多々聞くからな。
 しかしそれは私とてどうしようもない問題だ。
 さすがに世界中の人々を同じ土地に集めることは私にも不可能なのでな…
 
 どうしてもすれ違いたいのなら、人が多い都会や
 同志が集まる催しにでも繰り出すのが一番確実だ。
 といっても遠征するには手間も金もかかるだろうし、そう簡単な話でもないのかもしれないが…
 
 だがすれ違い以外にも同志たちと交流する機会はある。
 すれ違いという形式にこだわらなければキャッスル訪問や対戦などは住んでいる土地に関係なくできるので、
 そちらを利用するのも手だぞ。
 お前の国と他の国々が、暗夜と白夜のように良好な関係を築けることを私も願おう。
 
 
- 63 名前:シグレ ◆E8ExSqVk  投稿日:2015/09/22(Tue) 16:15
-  >>57 
 神将の試練場…俺にはまだ未知の世界の
 話のようです。
 城を規定の時間守りきる、と言うのは
 すごく大変だと思います。
 だからこそ、それをやりきった貴方の
 健闘を讃えたいです。
 
 時に、ルナティックモードと呼ばれる
 戦いでは物凄く厳しい戦闘が
 繰り広げられると聞きますね。
 果たしてルナティックでは
 俺は生き延びられるかどうか…
 いえ、幾多の戦いを切り抜けてきた
 カムイさんの軍に所属しているんです。
 弱気な事は言わず、出来る事を
 精一杯やらねばいけませんね。
 
 >>58
 貴方の父さんは存命でしたか。
 魔剣は形見の品かとも思いましたが
 どうやら違うようですね。
 妙な物を残す父さん…余程
 珍品を集めるのが好きなのか、
 それとも世界を渡り歩く歴戦の勇者か…
 コレクターにして勇者、何だか
 只者では無い響きですね。
 魔力を感じる青い石…、不思議な物があるんですね。
 
 良かったら、それを少し見せてもらえませんか?
 俺達の世界には無い物のようですから、
 興味があります。
 
 >>59
 残念ですが装備を施す事は出来ません。
 何故かと言うと、今資金繰りが大変厳しく
 軍に所属している人以外に渡す装備を買うお金が無いので…
 お、俺のポケットマネーですか!?
 そんなに期待の篭った眼差しで見ないでください。
 ポケットマネーなんて一切持っていませんよ。
 ほら、ズボンのポケットは空っぽです!
 
 世知辛い世の中だとは思いますが
 そう簡単に装備やアイテムを
 タダで手に入れる手段は無いと言う事です。
 
 
 >マークス様
 ややこしい事になる、と言うのは
 分かるような気がします。
 言わぬが花と言う諺もありますし
 もし名無しさんに質問されても父さんの事は
 伏せておくつもりです。
 苦労、と言う程でもないですよ。
 ただ、父さんの話が出来ないのは少し寂しい気も
 しますが…
 
 マークス様は一国の王子ですから
 自分を律し、他者にも厳しくする事で
 己を研鑽し続けているような、そんな
 印象を受けます。
 ははは、母さんと似ているとはすごい褒め言葉ですね。
 その言葉、ありがたく受け取ります。
 そのように
 母さんを認め褒めて下さるととても嬉しい気持ちです。
 ありがとう御座います。
 
 >>61
 実際は、滅多に他国とすれ違えない場所に住んでいる
 人も居ると言う事ですね。
 国と国とを
 繋ぐ架け橋と言う言葉は魅力ですが
 そもそも他国が存在しないと、
 自国を接触させる事が出来ない、と言うのは
 切実な問題ですよ。
 友や近くの人が、城を作っていれば話は早いですが、
 なかなか同士を見つけると言うのも
 難しい話のようです。
 
 そうですね、たまには行ったことない場所に
 足を伸ばしてみるのはどうでしょうか?
 その場所ではきっと新たな発見や出会いがある筈です。
 例え発見が無くとも、綺麗な風景や人の語らいを
 見ているだけでも
 楽しいものです。
 
 
 
- 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/22(Tue) 18:03
-  殺戮の限りを尽くして国を全て滅ぼすルートないの? 
 
 
- 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/23(Wed) 03:36
-  二人の名前を漢字で書いてみたよー 
 
 魔亜苦巣
 時雨
 
 
- 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/23(Wed) 09:01
-  時雨はまだしも魔亜苦巣ってのにそれとなく悪意を感じるのは俺だけか? 
 
 
- 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/23(Wed) 12:31
-  魚が美味しい季節です。 
 
 白夜風天ぷら盛り合わせ…3000G
 サンマの塩焼き…800G
 刺身定食…1500G(ご飯、味噌汁付き)
 
 
- 68 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/09/23(Wed) 15:57
-  >>63シグレ 
 父の話ができずに寂しい…か。
 それはそうだろうな。私も同じようなものだ。
 だが反面嬉しくもある。こうして同じ悩みを共有できる仲間ができたのだからな。
 
 ふっ、私は思ったままを言ったまでだ。だから礼などいらんさ。
 
 それよりシグレ、一つ聞いておきたい。
 ここに来るペースのことだがお前は今のままで大丈夫か?
 勘違いだったらすまないが、私に合わせているように思えたのでな。
 意見や希望があれば聞いておこう。
 
 >>64
 なんてことを…!
 国を全て滅ぼすだと?まるで透魔竜ではないか。
 …そんなルートはない。あったとしても私が阻止する。
 
 透魔の全容が明らかになる前は、第3のルートがそうなるのではないかと
 ごく一部で予想されていたようだがな。
 だが実際は逆で暗夜と白夜が手を取り合い共存共栄する道だった。
 私はそれで良かったと思っているぞ。
 
 >>65
 これは…白夜の文字だな。
 ふむ…あいにく私は白夜の文字はまだ勉学中でな。
 読み方くらいならわかるのだが、文字に込められた意味までは正確に把握できていないのだ。
 
 だがこれは…全体的にどちらかと言うと悪い印象を受けるのだが。
 魔は魔術や悪魔といった、人々から恐れられるものに使われる字だろう。
 亜はどことなく悪という字に似ているな。
 苦はそのまま苦しみではないか?そして巣というのは住み処を指す。
 これはつまり…私は悪魔や苦難の巣、古代神話に出てくる災いの箱のような男であると、そういうことか。
 
 ……なんてことだ…!まさかそんな風に思われていたとは…!
 名無しよ…お前が私をどう思っているのかよくわかった。
 私は民たちからはまだまだ信頼されていないということだな。
 お前のおかげで気づかされた。礼を言う。
 
 >>66
 いや…あれは恐らく65なりに私に気を遣ったのだろう。
 私やシグレの名を白夜文字で書くという一見戯れのような行為に込められた真意を見た。
 少なくとも65の目には私はそう写っていた、そういうことなのだろう。
 今後は暗夜王子の名に恥じぬよう、より一層励んでゆく所存だ。
 
 ところで私の文字に込められた意味はわかったがシグレは一体どういう意味なのだ?
 時の雨とはなんだ?そもそも何故これでシグレと読むのだ?
 ううむ…白夜の文字は奥が深いな。
 
 >>67
 ほう、これは白夜料理か。
 いい香りだ。実に食欲をそそられる。
 天ぷらの盛り合わせだけ他の2品に比べ値が張るのが少々気になるが、ありがたく頂こう。
 
 
 …うむ、馳走になった。どれも大変美味だったぞ。
 礼として今度は私が暗夜料理を馳走しよう。
 それにしても白夜では魚を生のまま食べる風習があると聞いたときは驚いたが、
 こうして実際食べてみると今度はその美味さに驚かされるな。
 ただ、この箸という道具の使い方は未だに慣れないが…白夜の者は手先が器用なのだな。
 
 
- 69 名前:シグレ ◆E8ExSqVk  投稿日:2015/09/23(Wed) 18:44
-  >>64 
 己の欲のままに行動する事は
 容易いですが、もしそれをやってしまうと
 周囲の人からの信頼を完全に失ってしまうでしょうね。
 それに何より、近くでカムイさんの
 行動を見ているとあの人は絶対に
 そんな事は許さないと思いますよ。
 
 殺戮を嫌うと言う点では俺も同じです。
 出来れば話し合いで解決したい、
 無用な争いはしたくないと常々思っていますから。
 
 >>65
 これは、白夜の文字…漢字ですね。
 ありがとう御座います。
 シグレ、と言うのは漢字で書くと
 正にその通りの文字なんです。
 他にも俺の仲間達の中には
 漢字で上手く名前を書ける人達が居るんですよ。
 例えば一例を挙げると、
 
 
 絹(キヌ)、東雲(シノノメ)、
 纏(マトイ)、如月(キサラギ)、日向(ヒナタ)、
 朧(オボロ)等などですね。
 
 
 俺の知識の中では時雨、と言うのは冬の季語です。
 ミタマの俳句の中にも時折出てくる時雨という文字に
 親近感を持ってしまう今日この頃ですよ。
 
 >>66
 魔亜苦巣と言う文字に悪意ですか?
 俺にはそのようには見えませんでしたが。
 その漢字は名無しさんなりに一生懸命考えてくれた結果
 なのでしょう。
 そもそもマークスと言う名前自体に
 何か意味を持った漢字を当てはめる、
 と言う事は非常に難しいと思います。
 暗夜王国の名前と白夜王国の名前を比較すると
 発音や文字の並びが全く違いますからね。
 
 俺がもし暗夜風の名前を付けられていたら
 シーグとかシグムントとかそう言う感じの名前
 だったんですかね。
 
 >>67
 これは素晴らしい料理の数々ですね!
 天ぷらの素材は、エビに茄子、サツマイモに
 レンコン、イカですか。
 白夜王国ではこれは高級料理として
 食卓に並ぶそうです。
 ならば、この値段にも納得ですね。
 秋刀魚は今が正に旬。
 焼き具合も丁度良く香りが食欲をそそります。
 刺身は、これは醤油を付けて食べるんですよね。
 珍しい料理の数々、ありがとう御座います。
 
 腹が減っては戦は出来ない、とも言いますし
 このように美味しい料理が食べられるなら
 頑張ろうと言う気持ちが沸き起こってきます!
 
 
 >マークス様
 同じ悩みを共有…なるほど。
 その通りですね。
 
 質問への答えですが、
 マークス様に合わせている、と言うよりは
 名無しさんがこちらに気を使ってくれて
 質問の量を調整してくれているように見えたので
 基本俺は名無しさんのペースに合わせています。
 
 何故かマークス様の直後にばかり
 来ているのは偶然の産物でしょうかね。
 ここに来るペースに関しては今のままで
 全く問題は無いです。
 むしろ来る頻度を上げてもいいとさえ思っていますよ。
 
 ここからは名無しさんへの言葉になりますが
 質問は何時でも大歓迎ですので
 引き続きよろしくお願いします。
 
 
- 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/23(Wed) 21:34
-  私の剣が人を斬り殺したいと言っておる!お覚悟! 
 
 
- 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/24(Thu) 01:40
-  オロチさんを陰陽師にすべきかバサラにすべきか悩むぜぃ 
 
 
- 72 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/09/24(Thu) 18:40
-  >>69シグレ 
 そうか、それは頼もしいな。
 どうやらお前には不要な心配だったようだ。
 ではお互いに気にせず自分のペースでやっていくとしよう。
 だからお前も私に気を遣わず、自分が来たいときに来るといい。
 小まめに返すも良し、貯めて一気に返すも良し。
 その辺りはお前に任せよう。
 
 >>70
 …!(ジークフリートで剣を受け止め)
 …いきなり斬りかかってくるとは何のつもりだ?
 なるほど、これが白夜で辻斬りと呼ばれる輩か…
 だが甘かったな。隙を突いたつもりなのだろうがこのマークス、そう易々と命は取らせん!
 ひれ伏せ!───
 
 勝負は決したな。命だけは助けてやる。
 だが牢屋行きだ。
 
 >>71
 ふむ…それは軍の編成や方針と相談しながら決めるべきだろうな。
 軍の回復手段が不足していると感じるなら回復もこなせる陰陽師を、
 捕獲の専門家として働いてほしいなら陰陽師よりも打たれ強い婆娑羅を勧めよう。
 
 あるいは両方ともスキルが強力なので、片方のスキルを集めてからもう片方に
 クラスチェンジするという手もある。
 以上が私の意見だが、オロチの場合は能力的にどちらでも適応できると思うぞ。
 とりあえずオロチに両方試してもらい、どちらが手応えがあったか聞いてみるのはどうだ?
 
 
- 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/24(Thu) 20:24
-  辻斬りを始めて早5年。 
 今自分は何故か小さな村を緑色のキモイ魔物から護る立場になってます。
 いや、ホント何でこうなったかね?あれか、4年半前に村の娘さんが襲われそうだったのを助けたのが失敗だったか?
 
 やばいな、捕まったら・・・半年は修行してたから誰も斬れてねえし問題ねえな?
 あれ、辻斬りって何だっけ?・・・まっ、良いか。辻斬りも傭兵も軍人も大して変わらないな?うん(自己完結)。
 
 
- 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/24(Thu) 21:33
-  「盗賊アンナ」の配信開始 
 
 
- 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/25(Fri) 14:19
-  ロイがスマブラで復活した件についてコメントお願いします 
 
 
- 76 名前:シグレ ◆E8ExSqVk  投稿日:2015/09/25(Fri) 21:30
-  >>70 
 そう簡単にはやられはしませんよ。
 俺は、あの時とは違うんです。
 あの時は自分の身すら守れなかったけれど
 今は…、理不尽に倒れる訳には行かないんです。
 
 てぇい!!!
 今のは峰打ちです。
 気絶している間に、縄で縛って
 牢屋へと運んでしまいますね。
 
 【この者危険人物に付き、取り扱い注意】
 
 張り紙もして置きました。
 これで被害に遭う人が居なくなれば良いのですがね。
 
 >>71
 オロチさんは、魔力と魔防に優れ
 第一線で戦う事が出来る有能な女性です。
 その彼女に相応しいクラスとなると
 とても迷いますよね。
 個人的には、俺は陰陽師を推します。
 祓串が扱えると言うところが決め手です。
 厳しい戦場では、癒し手は貴重ですからね。
 その上で呪いの力もクラスチェンジ前と同じく
 使えるのですから正に鬼に金棒です。
 
 >マークス様
 はい、お互いに自分のペースで無理無く
 回答して行ければと思います。
 全面的に俺に判断を任せてくれてありがとう御座います。
 同じ城で、名無しさんの質問に答える者同士
 これからもどうぞよろしくお願いします。
 誉高きマークス様と肩を並べられるとは
 本当に光栄ですよ。
 
 >>73
 もしかして>>70で辻斬りを行っていたのは
 貴方だったんですか?
 いや、先ほどの風貌とは違う…と言う事は
 別人ですね。
 失礼しました。
 
 小さな村を守る、と言う事を行っているのならば
 悪人ではないのでしょう。
 辻斬りも、軍人も傭兵も全て同じと言うのは
 頷けるようなそうではないような…
 皆剣や刀を振るう者ですが、
 辻斬りは己の欲を満たす為に人を斬ると言う
 感じですかね。
 辻斬りなんてしていたら何時か人から恨まれて
 手ひどいしっぺ返しを食らいますよ。
 これは俺からの忠告です。
 
 >>74
 ついにアンナさん登場ですか。
 他の世界や大陸にも同じ顔の
 女性(姉妹?)が居るとの噂ですが
 それは本当なんですかね?
 そしてシーフと言う事は「鍵開け」が得意なんですよね?
 イメージ的には大怪盗、その腕に盗めぬ物は無し。
 宝を得て貧しい人々に配り歩くと言うような
 光景が思い浮かびます。
 今、資料館にて情報を調べていたら
 アンナさんにはシューターと呼ばれるクラスの
 恋人が居るとか。
 この世界のアンナさんの事か
 別の世界の話か、もしくはアンナさんの姉妹の話なのか…
 謎多き女性ですよね、そこが魅力的でもありますが。
 
 >>75
 エレブ大陸で活躍した伝説の少年の事ですよね。
 噂はこの世界にも伝わっています。
 すごいですよ、軍をまとめてあげて指揮官としても
 優れていたとは。
 ロイ様がスマブラで復活したのは、
 やはり彼の人気と才覚からすると当然の事
 だったのではないでしょうか。
 俺も何時かスマブラに出られる程腕を上げて
 Ifの世界の代表として名乗りを上げたいとは思っています。
 でも、それはおそらくカムイさんか
 母さんの役割なんでしょうね。
 
 
- 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/26(Sat) 00:19
-  暗夜って根暗なイメージがつきまとう 
 
 
- 78 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/09/26(Sat) 09:29
-  >>73 
 つまりどういうことなのだ…
 相談か懺悔にでも来たのかと思えば勝手に自己完結しているではないか。
 
 察するに…お前がしていたのは辻斬りではなく魔物狩りなのではないか?
 それで狩りを繰り返しているうちに村の守り手として慕われるようになった…
 ということだろう?そう仮定して話を進めるぞ。
 
 それならそのままで良い。
 お前が我欲のために人を襲うただの辻斬りであれば許せたものではないが、
 人々を魔物から守るために闘っているのならそれは称賛すべきことだ。
 
 ところで緑色の気持ち悪い魔物というと真っ先にノスフェラトゥが思い浮かぶのだが…やはりそうなのか?
 
 >>74
 ああ、報告ご苦労だな。
 アンナという名前は私も聞いたことがある。
 なんでも自由気ままに様々な世界を渡り歩き現在は行商人をしている、と。
 
 私もそのアンナを偶然見かけたのだが…今まさに賊に襲われんとしているところでな。
 私やカムイも助太刀し賊を追い払ってきたというわけだ。
 
 そういえばシグレも言っているがアンナと同じ顔をした人物が世界中にいるそうだな。
 最初はそんなバカな話があるかと思っていたが…私は今回の一件で考えを改めた。
 何を言っているのかわからないと思うが、ありのままに起こったことを話すぞ。
 
 
 ──いたのだ。
 同じ顔が。大量に。
 
 
 しかもそれはアンナと同じ顔というわけではなくもっと恐ろしいものだったのだ…
 
 >>75
 ロイ…若くして大陸統一を成し遂げたという少年か。
 それほどの猛者ならば、選ばれし者のみが招聘されるという大乱闘の世界に
 再び足を踏み入れるのは必然と言える。
 直接面識はないが私からもおめでとうと祝辞を贈ろう。
 
 大乱闘の世界には私も興味があるが、参戦は難しいだろうな。
 だがせめてカムイだけでも…!
 …いっそ『大乱闘ファイアーエムブレム』という闘技大会を開催するのはどうだろうか?
 
 >>76シグレ
 いや、この城はカムイや私だけではなくお前のものでもあるのだから意見を聞くのは当然のことだ。
 
 私と肩を並べられるのが光栄?ふっ、それは買いかぶりというものだ。
 私から言わせればお前も十分な実力を持っているぞ。
 戦場での実力はもちろん、ここでの実力もな。
 “もしも”お前が個人でスレッドを建てていたとしてもその腕なら十分やっていけただろう。
 
 >>77
 確かに我が暗夜王国は白夜と比べると日射しも弱く常闇とも言えるほどに薄暗い国だが…
 根が暗いというのは違うのではないか?
 
 この国に暮らす人々はむしろ攻撃的な者や血の気が盛んな者が多い。
 そうだな…あんな者を例えに挙げるのは不本意だが、ガンズを想像するとわかりやすいだろう。
 あれが暗い男に見えるか?
 
 それともお前のいう根暗が内向的という意味なら…まあ、わからなくもないがな。
 暗夜には他人に関心を持たぬ者が多い。
 正確には他人を気にかける余裕がない…と言うべきか。
 白夜との交流をきっかけに少しでも人々の心が豊かになればいいのだが。
 むろん白夜を当てにするだけでなく我々王族が中心になって国を内から変えていくのが先決だがな。
 
 
- 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/26(Sat) 18:24
-  皆さんの世界を゛四文字熟語゛で言うならば? 
 
 
 
 
- 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/26(Sat) 19:36
-  暗夜王国編はレベルをなかなか上げる手段がないので難易度が高いと聞いた 
 
 
- 81 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/09/27(Sun) 18:40
-  >>79 
 ふむ…思い浮かんだのは「共存共栄」と「三矢之戒」だな。
 
 共存共栄はそのままの意味だ。
 暗夜王国と白夜王国が手を取り共に栄えてゆく…そんな世界に相応しい言葉だろう。
 
 三矢之戒の意味はきょうだいや仲間の結束が大切であるということ。
 これは私自身痛感したことだ。きょうだいや仲間がいてくれたからこそ今の私があるのだからな。
 これからもこの言葉を心に留めておく。
 
 
 ちなみに…リョウマ王子の戦いぶりを言い表すなら「一騎当千」だと私は思う。
 たまに、もうこの男一人でいいのではないかと思うほどだからな。
 
 >>80
 ああ、暗夜王国では「遭遇戦」というものがないからな。
 ゆえに実戦で鍛える機会がない…いや、むしろ実戦でしか鍛える機会がないと言うべきか?
 とにかく経験値や資金を稼ぐ機会が限られているのだ。
 
 だが暗夜での戦いが厳しいと言われるのはそれだけが理由ではない。
 白夜王国は非常に兵の統率が取れた国だ。ゆえに戦における布陣や仕掛けも隙がない。
 だからこそ白夜との戦いは至難を極めるのだ。
 
 
 どうしても攻略できないときは素直に難易度を下げるしかあるまい。
 もしくは…霊山で鍛えるという手もあるがこちらは有料だ。
 だが攻略の難しさこそが暗夜王国における最大の特徴であり自慢の一つだからな。
 腕に自信がある者は我々と共に来るといい。
 
 
- 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/27(Sun) 21:20
-  シャーロッテという露出狂がいるらしい 
 
 
- 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/27(Sun) 23:13
-  シグレはアクアの息子だから早い段階で加入できて戦力増強に便利 
 
 
- 84 名前:シグレ ◆E8ExSqVk  投稿日:2015/09/28(Mon) 12:07
-  >>77 
 根暗なイメージですか?
 俺はそうとは思えませんがね。
 暗黒の暗に、闇夜の夜…、
 と書いて暗夜と読むならば
 少なからず黒のイメージは
 ありますが黒と根暗とは明らかに違います。
 暗夜王国に生きる人々は、
 環境にも関わらず精一杯生きています。
 街には活気溢れ、人々は日々の暮らしを営み
 時には喜び時には語らい…
 こちらがはっとするぐらい
 人間味に溢れています。
 一度貴方も暗夜王国へ来るといいですよ。
 根暗なイメージが払拭されて
 きっと国を好きになる事間違い無しです。
 
 >マークス様
 そうですか、じゃあ俺ももし疑問に思う事あれば
 マークス様に相談して見る事にします。
 
 買いかぶり…いえ、俺は率直な感想を
 述べただけです。
 …!その言葉は純粋に嬉しいですよ。
 秘境で密かに修行して来た甲斐があったという物です。
 「もしも」、個人スレッドが立っていたら
 俺は一城の主(?)になっていたかもしれないんですね。
 一城の主…良い響きです。
 
 >>79
 暗夜王国、白夜王国の歴史を振り返ってみれば
 『旗幟鮮明』と言う言葉がぴったりだと思います。
 自分の旗の色を明確にし、カムイさんは
 暗夜王国、或いは白夜王国に付く事を自らの意思で
 選び取ったと聞きます。
 自分の兄弟姉妹達と敵対する陣営に付くと言うのは
 苦渋の決断ですね。
 俺ならそれが出来たでしょうか…、
 出来る自信はあまり無いです。
 そして、第三のルートと呼ばれる歴史は
 マークス様の答えとかぶるんですが
 『共存共栄』と言う言葉が当てはまります。
 白夜も暗夜も関係無く、共に支えあい助け合って
 行く、正にこの言葉こそ相応しいので
 他には思いつきませんでした。
 
 >>80
 その通りです。
 暗夜王国ルートは基本脇道無しの一本道ですから
 限られた資金、限られた戦闘経験の中で
 遣り繰りしていかなければ行けません。
 だから、必然的に行軍も厳しい物となります。
 逆に白夜王国では、幾ばくかのお金を支払う事で
 『遭遇戦』と呼ばれる戦いに参加出来、
 アイテム、軍資金を手に入れるチャンスがあります。
 
 もし貴方がこれから俺達の歴史を新たに体験しようとするなら
 最初は白夜王国から、と言うのも悪くないと思います。
 でも、もし歯ごたえのある戦いを望むならば…
 迷い無く暗夜ルートをお勧めします。
 
 >>82
 シャーロッテさん、あの金髪の髪が美しい女性ですよね。
 あまり話す機会が無く、詳しくは知らないんですが
 露出狂…?確かに格好を見てみると心なしが露出部分が
 多いような。
 いや、気のせいじゃないですね。
 あの露出は…うっ。
 俺はあまり女性に耐性が無くて
 何だかこちらが恥ずかしくなって来ました。
 シャーロッテさんの露出を戒めるのは
 また別の誰かの役目なのでしょう。
 では、俺はこれで…。
 
 ゴンッッ!
 
 (柱にぶつかる)
 
 >>83
 はい、早い段階での戦力増強な上に俺は初期クラスが
 天馬武者ですからね。
 川でも何でも飛び越えて一足飛びに
 敵の懐に潜り込み、鋭い一撃を
 食らわせる事が出来ます。
 そして戦闘が始まる前の偵察任務も
 得意です。
 俺と防陣を組めば
 天馬武者の機動力が貴方にも備わります。
 複雑な地形を物ともせず、
 徒歩や馬では進みにくい場所も
 簡単に進めるように。
 でも弓兵だけは勘弁してください。
 天馬は弓矢に弱いので、
 大きなダメージを食らってしまいます。
 運用は計画的に、と言う事です。
 
 
- 85 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/09/28(Mon) 19:12
-  >>82 
 ……それは暗夜の国境警備兵、つまり我が暗夜軍の者だ。
 やはり露出過多に見えるか…まあ、そうだろうな。
 
 一応あれには意味があってな。守備を捨て攻撃と機動性に特化した結果があの服装なのだ。
 相棒のブノワが自慢の守備力で敵を食い止める間にシャーロッテが仕留める…
 つまりあの露出過多な格好も理にかなった戦術の一つということだ。
 
 もっとも…シャーロッテにとってあの格好は戦闘以外にもなにかと都合が良いようだがな。
 妙な報告が上がらぬ程度に控えるよう、私からも釘は刺しておいたが。
 
 >>83
 ああ、カムイやエリーゼもシグレには助けられたと言っていたぞ。
 飛兵というのはそれだけで利便性が高いからな。
 特に暗夜兵はカミラ隊が別任務に就いている間は動ける飛兵も限られてくる。
 シグレのような天馬武者が早い段階から軍に加わってくれると心強いだろう。
 
 ただし飛兵という立場上、単騎で斥候を任せることも多いのだが
 その場合は弓兵、特に金鵄武者が非常に恐ろしい。
 くれぐれも運用は慎重にな。
 
 >>84シグレ
 ああ、遠慮なく言うといい。
 特に私とお前では見えている世界も違うようだからな。
 お前の立場からここはこうした方がいいのではと思うことがあれば意見してくれ。
 
 はは、一城の主という言葉に惹かれるとは性格は温厚でもやはり男子だな。
 男なら誰もが一度は一国一城の主を夢見るものだ。
 お前ならいつでも一城(スレッド)の主になれただろうに、私と共に来る道を選んでくれたことに感謝するぞ。
 
 
- 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/28(Mon) 19:47
-  拙者も武士道を貫くでゴザル。白夜王国は拙者が命を代えて守るでゴザル。 
 
 
- 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/28(Mon) 20:29
-  重装兵と弓兵の組み合わせはファイアー系の伝統。 
 
 だが片方欠けると途端にただの的化するので味方でやる際には注意が要る。
 
 
- 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/29(Tue) 01:27
-  皆さんのご趣味はなんですかな? 
 
 
 
- 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/29(Tue) 22:43
-  いざじんじょうにしょうぶだ 
 
 
- 90 名前:シグレ ◆E8ExSqVk  投稿日:2015/09/30(Wed) 01:44
-  >マークス様 
 今の所、特に指摘するような事柄は無いですので、
 大丈夫です。見つかった時は遠慮なく、と言う事で。
 
 一国一城の主と言う言葉、すごく魅力的ですよね。
 そしてマークス様は暗夜王国の次期国王になるお方だから実際に
 将来は城を治める事になりますよね。
 暗夜の城を治めるにあたって何か心構え等はありますか?
 
 共に歩むからこそ、見えてくる物があります。
 個人の城と言うのも捨てがたいですが
 今はこうして日々充実した時を過ごさせて貰っています。
 こちらこそ、感謝の気持ちで一杯です。
 
 >>86
 貴方は、白夜王国を守る侍の名無しさんですね。
 武士道とは死ぬ事と見つけたり、と言う格言が
 あるそうですが貴方はきちんと生きて戻って下さい。
 命は一つだけの物です。
 命に代えてなんて言う言葉で
 武士道を体現するばかりでは無く、貴方の
 人生をどうか大切にしてください。
 俺は、周囲の人には誰も死んで欲しくないんです。
 
 >>87
 重装兵と弓兵の組み合わせ、と言うと
 俺達の世界では例えばブノワさんとセツナさんの
 組み合わせだったり、
 エルフィさんとゼロさんの組み合わせだったりする訳ですね?
 なるほど、守備の高い重装兵が壁となって
 弓兵を守る。
 そして、弓兵は高い攻撃力で後方から援護する…
 その戦法は利に叶っています。
 そして片方が欠けると言う事は即ち、戦場でどちらかが
 倒れると言う事…、でもそれはさせません。
 俺が守りますから!
 
 >>88
 俺の趣味は絵を描く事です。
 水彩画と、油絵を嗜んでいます。
 この前、父さんが「個展を開いてはどうだ?」
 と言ってくれたので
 早速秋の催しとしてマイキャッスル内で
 俺の描いた絵の展示会を開くつもりですよ。
 
 >>88さんも良かったら見に来てくれますか?
 実は数日前から、頑張って打ち込んでいる作品があるんです。
 どんな絵かはまだ内緒ですが、ヒントは「人物画」です。
 
 >>89
 全部平仮名で分かりやすく言ってくれているようですが
 大丈夫です。
 俺は白夜王国で使われている文字も習得していますから。
 
 「いざ、尋常に勝負。」
 
 この言葉を聞いたのは、今回で幾度目になるのでしょうか。
 とは言っても本気の勝負ではなく、
 同じ軍のヒナタさんと稽古をした時の話ですよ。
 ヒナタさんの刀に対して、俺の武器は薙刀。
 3すくみの法則で、俺の方に分はありましたが
 ヒナタさんは「気合で勝って見せるぜ!」
 と物凄い一太刀を浴びせてきて文字通り
 勝利を持っていかれました。
 気合負け、と言う言葉がある事を
 教えてくれたヒナタさんとはまた稽古の約束を
 取り付けました。
 今度は負けません。
 
 
- 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/30(Wed) 18:55
-  誰だって結婚したいじゃないの。 
 
 
- 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/09/30(Wed) 20:22
-  ガロンとマークスどっち強い? 
 
 
- 93 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/10/01(Thu) 19:35
-  今日は力がみなぎってくるな。私の腕を存分に発揮してみせよう。  
 
 >>86
 命に変えても…か。大した覚悟だな。
 その意気や良し、だ。さすがは白夜の侍だな。
 これからもお前はその刀と忠義で白夜を守るといい。
 
 ただし死に急ぐな。国のために命を賭すのは立派なことだ。
 だがお前自身の命も大事にしろ。死んだら全てが終わりなのだからな。
 お前が死ねば悲しむ者がいる。それをゆめゆめ忘れるな。
 だからお前はその刀で国だけではなく自分の命も守り抜くのだ。いいな。
 
 >>87
 私も背後から矢が敵目がけて飛んでいく光景は何度も見た。
 シャーロッテの話をした際にも言ったが、一方が敵を引き付けもう一方が敵を倒す
 これは集団戦闘の基本だ。
 
 弓兵というのは頼りになるが元々前線に立つ兵種ではないからな。
 ゆえに彼らが安心して援護射撃に専念できる体制を整えることが重要なのだ。
 そのためにもパラディンである私や重装兵がそう簡単に倒れるわけにはいかん。
 
 …だが魔法職の相手はレオンに任せよう。
 何事にも適材適所というものがあるからな。
 
 >>88
 剣の稽古は好んでやっているが、これを趣味と言って良いものか…
 それ以外では…そうだな、暇なときは本を読むことが多いな。
 普段は伝記や歴史物、騎士道物語などを読んでいるのだが、
 最近はエリーゼが奨めてくれた「剣を捨てよう、一緒に踊ろう」という本や
 「歌が世界を平和にする」という本も読んでいる。
 最初は子供向けだと思っていたのだが、読んでみるとなかなか深い内容でな。
 確かに文章自体は子供向けの簡単な文章なのだが、そのぶん無駄な言い回しがなく読みやすい。
 たまには童心に返るのも悪くない…な。
 
 読書以外には…カミラとやる試験が楽しいな。
 カミラがきょうだいに関する質問を投げかけ私が答える。
 元々は私がどれだけきょうだい達のことを理解しているかというカミラとの会話がきっかけだったのだが、
 やってみるとこれが意外とおもしろくて癖になってしまった。
 ここでお前たちの質問に答えるのと似た感覚だ。
 
 >>89
 なに?…悪いが私は今忙しい。
 お前の遊び相手になってやる時間は…おい、そんな悲しそうな顔をするな。
 
 ふぅ…仕方ない。少しだけだぞ?
 
 
 わははは!きたな、びゃくやのさむらいめ!
 このあんやきしマークスにかてるとおもっているのか!はあっ!
 
 うぐっ!?や、やるではないか…このしょうぶ、おまえのかちだ…がくっ。
 
 
 …ほら、もう十分だろう。私はもう行くぞ。
 …なに、もう一回だと?これは参ったな…
 
 
- 94 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/10/01(Thu) 19:36
-  >>90シグレ 
 そうか、それを聞いて安心した。
 
 心構えか…城を治めるということは王として城だけでなく国を守るということだ。
 ならば私は今以上に強くなるしかない。
 強さというのは何も剣の腕だけではない。
 王として臣下や民を導くには心も強くなければな。
 そしていずれは暗夜を人々が安心して暮らせる平和な国に…
 お前が何の気兼ねもなく展覧会を開けるような国にしてみせよう。
 
 >>91
 それは個人の自由だろう。
 したい者はすればいいし、独りでいたいのならいればいい。
 もっとも、王族である以上は結婚は義務づけられているようなものだがな。
 勘違いされぬように言っておくが、私は決して義務感や世間体を気にして結婚したわけではないぞ。
 
 それより結婚願望はあるのに相手がいないという状況は、なんといおうか…不憫だな。
 こればかりは相性というものがあるので、何とも言えないが…
 例えば人数的な問題で一人あぶれてしまった…という状況は回避させてやりたいものだ。
 
 >>92
 父上だ。
 私も王子として騎士として腕を磨いてきたが、父上にはまだ遠く及ばん。
 暗夜王国に生きる全ての者の中で最も強いのは間違いなく父上だ。
 幼い頃から私にとって父上は絶対的な存在だった。
 そしてそれは今も変わらん。
 だからこそ私は…父上が愛した暗夜王国を裏切るわけにはいかないのだ。
 
 
- 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/10/01(Thu) 22:06
-  卑怯な戦法で勝利することをどう思うかね? 
 
 
- 96 名前:シグレ ◆E8ExSqVk  投稿日:2015/10/03(Sat) 18:48
-  >>91 
 結婚ですか、俺も将来は結婚したいと
 言う願望は漠然とはある物の最終的に
 それは個人の自由じゃないですかね?
 
 でも、両親が結婚してくれたからこそ
 今の俺が居る…その事にはとても感謝しています。
 結婚とは、命を紡ぐ行為だと俺は思います。
 家庭を持ち、子を為し…そして妻子の為に
 頑張る。
 或いは夫や子を大切にすると言う事は
 代々人間が行ってきた自然な営みです。
 そう言う意味では貴方の言う「誰だって結婚したい」
 と言うのはすごく身に染みる言葉ですよ。
 
 >>92
 これはマークス様宛ての質問でしょうか?
 俺には正直分かりません。
 実際にお2人が戦う所を見なければ、
 どちらかが強いかと言うのは
 分からない物です。
 
 ただ、ガロン王はとてつもない
 力をその身に秘めているとは思います。
 
 >マークス様
 マークス様のおっしゃる強さと言うのは
 分かる気がします。
 剣の腕前のみではなく、強い心を持った
 為政者と言うのは民にとっては
 頼りになる存在でしょうね。
 はい、俺も何時か
 展覧会を心置き無く開ける国
 を見てみたいです!
 
 >>95
 卑怯な戦法で勝利してもそれは、
 ただ虚しいだけだと思いますがね。
 例えば、挟み撃ちをするとか
 罠に引っ掛けるとかそう言う事を
 指して言っているのかもしれませんが
 そんな勝利は得ても、正当には
 評価されない事がしばしばあります。
 中には、「勝てば良い。どんな卑怯な手を
 使っても良い」なんて言う者も
 居るかもしれませんが
 俺はその考えには反対です。
 正攻法で行きたいですね。
 とは言え、俺は戦略については
 分かりませんし軍を率いる立場でも無いのですけどね。
 
 
- 97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/10/03(Sat) 20:54
-  すれちがい通信を活用してますかー? 
 
 
- 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/10/04(Sun) 16:37
-  皆さんの時代の資金・金銭は高額から一番安い値段はどれ位ですか? 
 
 私の世界では…昔は、労働者階級は資金が安く。
 
 当時は、上流階級 中流階級はかなり資産家だったと言う。
 メイド達の資金は非常に安く 使用人では執事が上級使用人だとか
 聞きます。【上流家庭は、貴族 また、準貴族(正式ではない)】
 
 ここで言う中流階級は当時は庶民では無かったと記録にありますが
 皆さんの世界ではどうでしょうか?
 
 
- 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/10/04(Sun) 22:13
-  別の世界に来た女侍「よーし!ここから私の物語が始まる!全ての城を占領して伝説を残してやる!だけど罪のない人まで危害を加えていけないからあのお兄さん達に私はどうすればいいのか聞いてみよっと」 
 
 
 
 
- 100 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/10/04(Sun) 23:46
-  100、だな。 
 シグレや名無したちのおかげだ。礼を言うぞ。
 これからもよろしく頼む。
 
 >>95
 それも戦術の一つではある。
 自軍の被害を最小限に抑えるための策を練る。それが軍師の役目だ。
 
 だが私は気に入らんな。正々堂々と戦って勝ってこそ、真の勝利となるのだ。
 卑怯な手段を用いて勝利を手にしたところで私にとっては何の意味もない。
 暗夜王国の王族なら常に誇り高くあるべきだ。
 それに卑怯な策にばかり頼っていては、一騎討ちなど真正面からの戦いには勝利できん。
 ならば私は腕を磨くのみ。小細工などに頼らずとも勝利できると証明するために。
 
 >>96シグレ
 ああ、私もお前の個展は見てみたい。
 お前は歌だけでなく絵の才能もあるようだからな。
 世が世なら高名な芸術家になっていただろう。
 
 強い心といえばアクアを思い出したが…アクアは見かけによらず力もやけに伸びるな…?
 
 >>97
 いや、私はすれ違いよりも専ら訪問派だな。
 すれ違いはどうしても人の多い時間帯や場所など利用できる場面が限られてくるのでな。
 だが訪問なら時間や場所を選ばず利用できるので便利だ。
 知らぬ間に城の客足が増えていると嬉しいものだな。
 もしかしたら私とお前もどこかで繋がっているかもしれないぞ?
 
 >>98
 私の祖国である暗夜王国は経済的に恵まれた国ではない。
 だから一部の貴族や裕福層を除いた民たちは苦しい生活を強いられている。
 労働どころか犯罪行為に走る者も多い。
 当然、貴族などは賊に狙われる機会が多いので護衛兵を雇うことになるわけだが、
 腕が立つ護衛なら給金や報酬も相応の額になる。
 つまり雇い主や自分の腕によって金銭面は大きく変わってくるということだ。
 
 ちなみに暗夜の王城では執事もメイドも特に待遇に差があるわけではない。
 ただ、男性執事の比率は女性メイドに比べて圧倒的に少ないので珍しいというのはあるがな。
 
 >>99
 お前は白夜軍のカザハナ…ではないようだな。すまん、人違いだ。
 だが見たところ侍というのは間違いなさそうだな。
 ここへ何しに来た?
 
 …ほう、世界中の城を制覇して回っているのか。それでこの城へ?
 ふっ、面白い。お前が望むなら私が相手になろう。
 ただし、決闘ではなくあくまで剣術試合としてな。
 
 
- 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/10/05(Mon) 00:15
-  マルスやアイクに出会ったことある? 
 
 
- 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/10/05(Mon) 18:21
-  戦争が終わるまで大変だと言う事が分った。 
 
 もしかして人種差別とかの問題は?
 
 
 
 
- 103 名前:シグレ ◆E8ExSqVk  投稿日:2015/10/08(Thu) 17:09
-  絵を描いて居たらすっかり遅くなってしまいました。 
 すみませんでした。
 
 >>97
 すれ違い通信は、実は一度もすれ違えた
 試しが無くて、残念な思いをしています。
 俺の居た秘境が、とても辺鄙な所だと言うのも
 あるんですがとにかく人が居ない訳で。
 
 >>98
 高額と言えば5万Gぐらいを思い浮かべてしまいますね。
 逆に、安い値段と言うと500Gぐらいでしょうか。
 労働者階級は賃金が安く、と言うのは
 俺達の世界でもそうです。
 富裕層は、ほんの一握りなんですよ。
 でも貴方の世界では中流階級も資産を持っているんですね。
 それは驚きです。
 
 マークス様が暗夜王国の事を語ってくれたので
 それなら俺は白夜王国について少し。
 白夜王国では、基本時給自足をモットーとしており
 豊かな自然の恵みを頂いて日々過ごしているようです。
 上流階級、と言うか王族は勿論資産を持っていますが
 それ以下の階級の者も決して貧しい生活を強いられている
 訳ではありません。
 素朴さと純朴さを併せ持つ
 人々は額に汗をして日々働いています。
 金持ちとか貧乏とか
 そういう肩書きは無く皆笑い合って楽しい生活を
 送っていますよ。
 
 >>99
 竜の門から、来たお客さんですか?
 歓迎しますよ。
 竜の門からは色んな世界のお客さんが
 来ますからね。
 ここで会ったのも一期一会です。
 名前を教えてもらえませんか?
 
 …えっ、全ての城を占領して名前を残すとは
 随分と大胆なんですね。
 城を占領する以上、無血開城とはいきません。
 必ず負傷者が出る筈ですから、
 危害を加えたく無ければ
 その考えは取り下げる方がいいですね。
 では、俺達のマイキャッスルを案内しますよ。
 付いてきて下さい。
 
 
 >マークス様
 俺が高名な芸術家にですか?
 そこまで言われるとなんだか照れてしまいますね。
 個展はもうすぐ開きますので是非見に来てください。
 マークス様なら、きっと絵の良さが分かると
 思いますから。
 
 母さんは、力も伸びますが俺の印象だと速さと技が
 重点的に上がっていくような気がします。
 逆にHPはなかなか伸びないので
 前線で運用する時には、注意が必要ですよね。
 
 >>101
 「英霊の魔符」と言う形でならお会いした事がありますよ。
 マルス様もアイク様も並外れたオーラを持ち、
 流石は英雄と言った感想を持ちました。
 そして2人とも、かなりの強さと実力を
 兼ね備えていて噂通りでしたね。
 
 >>102
 戦争は、人の心を荒ませますからね。
 真の平和を勝ち得た時、人々の心にゆとりが
 戻るように色んな方向から尽力したいと思います。
 
 人種差別と言う問題ですか。
 難しい問題ですね。
 俺が見る限りは、人種による差別と言う物は
 今の所無いようです。
 ガルーのフランネルさんや妖狐のニシキさんも
 しっかりと軍に受け入れられ
 そこには差別など存在しません。
 外見が違うと言うだけで差別が行われる、
 それは悲しい事ですよ。
 貴方の世界はそう言った差別が普通に
 行われているんですか?
 
 
- 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/10/08(Thu) 19:09
-  昔…白人が黒人を差別する風習があった 
 黒人(先住民とか原住民)とかは特に…奴隷制度や虐待があった
 
 この奴隷制度は大陸の発見した偉人とされた人だが…ある先住民
 のある風習 互いに服や物を助け合っていたが…彼は自分の気に入っている
 羽織っていた服を盗んだと判断して、その村娘を剣で殺害した。
 
 そして、その部族を悪魔と見なして奴隷制度として資金を得たと言う
 これから大分年月が経ち…大統領になった人(別人)により、奴隷制度を廃止して
 彼らの自由を与えたという…この人は、それから数十年後に暗殺された。
 
 
 
 
- 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/10/08(Thu) 21:38
-  さぁて、オレもそろそろ上級職にクラスチェンジすっかな? 
 
 
- 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/10/10(Sat) 00:28
-  ルッツってあれ、何で頭にパンツかぶってんの? 
 
 
- 107 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/10/10(Sat) 01:54
-  >>101 
 ああ、私も会ったことはある。
 自分の城ではなく他の城に訪れた際の話だがな。
 あれほどの強者と手合わせする機会はそうそう無いので勝負を挑んできた。
 その二人だけではなくルキナ王女や軍師ルフレも同様にな。
 さすがに四人とも見事な実力だったぞ。
 機会があれば自分の城にも招待したいものだな。
 
 >>102
 >>104
 似た議題だったので一つにまとめさせてもらうぞ。
 
 暗夜では人種や身分などより実力が重視される傾向にある。
 だが差別が全くないわけではない。
 一部の貴族や有力者の間では未だに差別という風潮が残っている。
 彼らは立場や命を守ることに固執するあまり、恐れているのだ。
 自分と違う種類の人間を受け入れることをな。
 だから相手のことを知ろうとしない。
 
 だが私は思う。「相手を知らないこと」こそが最も恐ろしいのだと。
 例えばガルーや妖狐という種族だが…我が軍にもそれらの種族に該当する者がいる。
 シグレが言っているように、軍の中には彼らを差別する者などいない。
 それは私を含め兵士全員が彼らを信用できる仲間だと思っているからだ。
 
 だが彼らをあまり知らない民たちは、彼らを半獣人だと恐れ接触を避けている。
 もちろん彼らを快く受け入れてくれる民もいるがな。
 つまり相手のことを理解しているか、していないか。する気があるか、ないか。
 まずは相手を知ることが大切なのだと、白夜との交流を通じて私は改めて実感した。
 戦争が終わった暁にはそういった差別を完全に失くしていくことも我ら王族の使命だ。
 
 >>103シグレ
 ああ、暗夜王子たる者、芸術にもそれなりの造詣を深めておかねばな。
 私にとってもお前の個展はいい機会だ。ぜひ見に行かせてもらおう。
 そういえば…白夜軍のカゲロウも絵を描くのが得意だそうだな?
 
 そうだな、アクアは華奢に見えるが攻めに転じるとなかなか鋭い攻撃をする。
 この前も松の木を振り回し華麗に敵兵を薙ぎ倒していたからな。
 今は慣れたがあの光景を初めて見たときは私も少々驚いたぞ。
 
 >>105
 ほう、クラスチェンジか。
 そうだな、お前もレベルが20になり十分に強くなった。
 ここらで心機一転し、新たな兵種でさらなる高みを目指すのもいいだろう。
 だが装備できる武器には注意しておけよ。
 馴染みのある武器を手放すのは辛いだろうし、新たな武器を使いこなせるようになるのも大変だからな。
 
 そういえば「名無し」がパラレルプルフを使うと「キャラハン」なる兵種になると聞いたことがある。
 興味のある者は試してみるといい。
 
 >>106
 いや……誤解するな。あれは仮面だ。
 頭に下着など被るわけがないだろう。それはヒーローではなくただの変質者だ。
 あの仮面もルッツの思い描くヒーロー像の一つなのだろう。
 私も幼い頃は騎士の兜や鎧に憧れたものだ。
 なのでルッツの気持ちもわからないわけではない。
 
 ただ、戦闘中にあのマスクがずれたりすると命取りだと思うのだが…
 幸運なことにルッツはそういった事態に陥ったことはないようだな。
 父親は道を歩くだけでもなぜか命取りな状況に追い込まれるというのに、不可思議な話だ…
 
 
- 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/10/10(Sat) 20:54
-  突撃・壁役には誰が適してると思う? 
 
 
- 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/10/11(Sun) 18:33
-  盗賊があらわれた! 
 
 
- 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/10/12(Mon) 19:43
-  遠い明日の記憶 その怒り 誇りの如く 
 遠い昨日の誓い お前に ついてゆくと決めた
 
 
 
- 111 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/10/13(Tue) 07:09
-  >>108 
 そうだな…私は物理面に関しては攻撃、防御共に優れていると言っても決して自惚れではないだろう。
 騎馬による移動力も考慮すると、突撃も壁役も両方こなす自信がある。
 攻撃面では白夜の王子二人が他の追随を許さぬが、防御面は私やレオンのほうが上だと自負している。
 
 ただ、防御に徹するなら最も適役なのはブノワかその息子のイグニス、もしくはエルフィだろうな。
 全員、暗夜王国が誇る重騎士だ。
 あの三人を突破できる敵兵はそうはおるまい。
 
 だが私を含め、今名前を挙げた者たちはいずれも魔法を少々苦手としていてな…
 魔法使いを相手にするのは他の者たちに任せたほうがいい。
 魔法に強いのはレオン、エリーゼ、ヒノカ王女、スズカゼ、ゼロあたりだな。
 
 もちろんこの者たちにも弱点はある。
 ゆえにそれぞれの役割をきちんと見極め運用していくことが重要なのだ。
 
 >>109
 なに?野生の盗賊か…即刻ゼロとオロチに捕獲要請を!
 …などと言っている場合ではないな。急いで討伐に向かおう。
 
 ───
 
 そこまでだ、賊共。この地での略奪行為はこのマークスが許さん。
 さあ、武器を捨てて投降しろ。そうすれば手荒な真似はしない。
 …よし、どうやら戦闘の意思はないようだな。
 それでいい。私も無駄な血は流したくないのでな。
 
 やれやれ、いつもこんな風に簡単に済めばいいのだが…
 思えばエポニーヌの一件は大変だった。
 貴重なシャイニングボウやゴールドを盗まれまいと、兵たちが鬼人のごとき形相で賊を叩き伏せていたな…
 懐かしい話だ。
 
 >>110
 ふむ、それは何かの歌詞のようだな?
 我々とは関係ない歌のようだが、少し私とカムイの境遇に似通ったものを感じた。
 カムイが暗夜を離れたとき、私は裏切られたのだと怒りに駆られたが…
 今では全面的にカムイを信じ、ついてゆくと誓った。
 そう考えるとその歌詞はなかなか興味深いな。
 
 
 と思ってその歌詞の全文を調べてみたのだが…なんだこの言い回しは…
 まさかこれはオーディンが書いたのか…?
 
 
- 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/10/13(Tue) 21:14
-  夜中に訓練していると朝がやばいのでは? 
 
 
- 113 名前:シグレ ◆E8ExSqVk  投稿日:2015/10/15(Thu) 00:25
-  >>104 
 白人と言う種族に黒人と言う種族ですか。
 俺達の世界には黒人と言う種族が
 居ないんですが、探せばもしかしたら
 何処かには住んでいるのかもしれませんね。
 奴隷制度に虐待…いつの世も、
 人間は愚かしい事をするものです。
 その話を聞いていると、心が痛みますよ。
 そして差別に基づく様々な逸話…、
 自分と相容れぬ者や違う種族を「悪魔」と
 呼び奴隷にしたり、搾取したりと
 言うのは分かりました。
 そして、その奴隷達を助け自由にした人が
 居たんですね。
 最後は暗殺と言う悲しい結果になってしまいましたが
 きっとその人も理不尽な憤りを感じた筈ですよ。
 「同じ、人間なのに何故」と。
 
 >>105
 レベルが20に成った時がクラスチェンジのしどころです。
 20レベルまでにチェンジプルフやバディプルフ、マリッジプルフで
 一時的にクラスチェンジして他の職種の
 スキルを取ってからでもいいですけどね。
 貴方は、どんな上級職を目指しているんですか?
 俺は、天馬武者ですから将来は立派な聖天馬武者を目指して
 修行中です。
 目標があるのは良い事ですよ、共に頑張りましょう!
 
 >>106
 ルッツが頭にパンツを…はははっ。
 …思わず笑ってしまいましたが
 別にルッツを馬鹿にしている訳ではないんですよ。
 と言うか名無しさんのその発想が何とも可笑しかったもので。
 
 あれはパンツではなく、マスクですね。
 正義のヒーローはかくあるべし、とルッツはおそらく
 自分の父親を見てその志に憧れていたんだと思います。
 だから、自分もわざと顔にマスクを付けて
 「正義のヒーロー」としての自分を確立させたかった、
 のではないかと俺は思います。
 何事も形から入り、それを中身ある物へと変えていく…
 それは本人の資質と努力次第ですが
 ルッツは、日ごろから随分と頑張っているようですよ。
 
 
 
- 114 名前:シグレ ◆E8ExSqVk  投稿日:2015/10/15(Thu) 00:26
-  >マークス様 
 マークス様は文武両道ですから絵の造形にも
 深く、きっと個展を楽しんでくださると思っています。
 カゲロウさんも絵が好き、と言う事で
 俺も一度絵を見せて貰ったことがあるんです。
 さすが、「軍の中で一番絵日記を描いている」というだけ
 あって、その画は独特な物でした。
 俺とはまた違った画風で勉強になりましたよ。
 
 母さんが松の木で華麗に攻めに転じていた、
 と言うのは俺も吃驚しました。
 普段はおしとかやな母さんが戦闘では
 なかなかキレの良い動きをする、と言うのは
 誰でも吃驚すると思います。
 
 >>108
 俺が見た限りだと、突撃に向いているのは
 騎馬兵、例えばマークス様やレオン様、サイラスさんやピエリさん
 達ですね。
 特に暗夜王国の王族であるマークス様レオン様は、持っている武器も
 相まって戦線を一気に崩せるポテンシャルを秘めていると感じます。
 サイラスさんは守備が高めですし、ピエリさんは早さと魔防に優れます。
 敵兵の配置によって、使い分けるといいかもしれませんね。
 そして壁役には、文句無しにエルフィさんを推します。
 理由は、自力で「魔殺し」と言うスキルを取得出来るからです。
 直接攻撃を防ぎ敵陣の中で攻撃に耐えるのはかなり重要な役目です。
 前にも少し、名無しさんが言っていましたが壁役の重騎士と
 弓兵が居れば百人力と言う戦法がありましたね。
 そしてそのどちらかが欠けていても成り立たないと。
 だから彼女を壁として運用する場合は必ず回復のための手段や
 後方支援は大事にしないといけません。
 と言わずもがなの事を言ってしまいましたが
 実際の所エルフィさんの守備の高さはすごいと感心するばかりです。
 
 >>109
 吃驚しましたよ。まさかエポニーヌが、こんな所
 にいるんなんて。
 どうしたんです?
 宝を盗みたいが、敵陣を突破できず困っている…?
 分かりました。ここは俺が協力します。
 迂回路を取りましょう。
 俺の天馬の後ろに乗ってください。
 ぐるり、と迂回する事で距離は遠いですが確実に
 敵兵士の隙を付いて背後から攻め込み
 宝箱を開ける事が出来ます。
 ところでエポニーヌ、俺の背中で含み笑いをするのは
 ちょっと、いや…かなり不気味なんですが…
 と言うか何故、何時も含み笑いしているんですか。
 
 >>110
 遠い明日の記憶に、遠い昨日の誓い…不思議な事を言う人ですね。
 まるで、何かの歌の歌詞のような…!
 えっ、それは本当に歌なんですか?
 なるほど、貴方達の世界ではそんな歌が
 歌われているんですね。
 鎮魂歌のようにも聞こえますが…
 なかなか素晴らしい歌だと思いますよ。
 歌詞も気に入りました。
 今度母さんにも教えてみます。
 
 >>112
 俺の場合はかなり遅くまで訓練していますからね。
 特に夜、天馬で飛行しているとより訓練が捗るんです。
 例えばですね、
 天馬は本能的に火を嫌います。
 敵が火矢をつがえて放ってきた時
 天馬はなすすべもなく混乱し
 撃ち落されてしまいます。
 でも、夜に飛行訓練をしていると
 眼下には焚き火や街の明かりがたくさん見えますからね。
 今では馬もその明るさに慣れて、むやみに怯えないように
 なりました。
 ちなみに朝がどうしてもやばい時は
 徹夜する時もあります。
 一度でも寝てしまうと、起きられませんからね。
 
 
- 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/10/15(Thu) 00:33
-  白夜王国は侍や忍者っぽい人が多いのは何故か知ってる? 
 
 
- 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/10/16(Fri) 18:10
-  吟遊詩人で著名な人と言えば誰を連想する? 
 
 
 
 
- 117 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/10/17(Sat) 17:11
-  >>112 
 一日や二日くらいなら問題ないのだがな。
 連夜に渡って訓練をしていると…朝が辛くない、と言えば嘘になるな。
 だが私にとっては寝る間も惜しい。
 暗夜軍の先頭に立つ者として、私が鍛練を怠るわけにはいかん。
 
 とはいえ無理な鍛練ばかりしていては、強くなるどころか逆効果だ。
 きょうだいや臣下たちにもいらぬ心配をかけてしまうしな。
 なので最近は休めるときにはしっかり休むようにしているぞ。
 もちろん毎日の鍛練は欠かさないが、早めに切り上げる日もある。
 いわゆるメリハリというものだ。
 
 >>114シグレ
 ふっ、文武両道というならお前もそうではないか。
 芸術論ならジークベルトと語り合うのも良いだろう。お前たちは歳も近いようだしな。
 ほう、あのカゲロウが絵日記を…
 想像すると妙に微笑ましいものだな。画風はともかくとして。
 
 確かにアクアの動きのキレは見事だな。
 あの動きはやはり歌姫の舞踏によって身につけたのだろうか。
 
 >>115
 それは白夜が古くからそういう文化だったから、ではないのか?
 暗夜には侍はいないが、騎士は大勢いる。
 侍も騎士も呼び名は違えど王に仕え守るという役割においては同じはずだ。
 
 ただ、両国の違いを文化の違いだと一言で片付けるのも味気ない話ではある。
 そこで私なりに推測してみたのだが…白夜の民は暗夜の民と比べると、小柄な者が多いように見受ける。
 ゆえに機敏さや身のこなしを活かした侍や忍といった兵種が主流になっていった
 と私は思うのだがどうだろうか。
 
 >>116
 ふむ…私は直接会ったことはなく遠い世界の伝承として耳にしただけなのだが、
 レヴィンという吟遊詩人は、その界隈で著名な人物と言っても過言ではないだろう。
 なんでも、正体はとある国の王族だと聞いたが…詳細はわからん。
 
 他には…吟遊詩人というわけではないが、オーディンは詩人に向いていると思うぞ。
 私もあいつが何を言っているのかわからないときがあるが、あの言葉選びには感心する。
 
 
- 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/10/17(Sat) 18:25
-  あえてここは「巫女」萌えと叫ぼう 
 
 
- 119 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/10/21(Wed) 19:49
-  先日、資料館に寄ったついでにほんの戯れ気分で私とシグレの相性採点をしてみたのだ。 
 するとなんと…一発で100点が出た。
 私は占いなど気にしないが、これには本当に驚いたぞ。
 まあ、採点ではない普通の相性占いの方は散々だったがな。
 
 >>118
 いや、あえて叫ばん。
 私がそんなことを叫んでしまっては確実に妙な誤解を招くことになる。
 恐らくサクラ王女のきょうだいやその臣下たちからも警戒され、国際問題に発展するだろう。
 巫女ではないが、外見が幼いニュクスと話しているときも妙な疑いがかかって大変だったのだからな。
 だから誤解を招くような発言は避けねばならんのだ。
 
 お前が一人で巫女を好む分には別に構わん。隊に迷惑さえかけなければな。
 だが、なんにせよ叫ぶのはやめておいた方がいい。
 どうせ叫ぶのなら能力上昇系の叫びを頼む。
 
 
- 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/10/21(Wed) 22:04
-  マークスが額に着けてる変なアクセサリくれ。 
 
 
- 121 名前:シグレ ◆E8ExSqVk  投稿日:2015/10/22(Thu) 09:13
-  >>115 
 白夜王国に侍や忍者が多い理由、ですか。
 俺にはさっぱり見当もつきませんね。
 貴方は理由を知っているような口ぶりですが
 何か知っているんですか?
 良ければ詳しく教えてください。
 そういえば、白夜王国では独特の文化や風習が
 あり温泉もその一環ですが
 マイキャッスルにも自然に湧き出た温水を
 溜めておく風呂場があるんです。
 怪我や肩こり、ストレス解消、神経痛から筋肉痛に
 冷え性、火傷にまで効くような効能が謳われていますから
 多くの兵士達が湯治に訪れるんですよ。
 戦いでの疲れを癒し、明日への英気を蓄える…
 貴方もマイキャッスルに来た時は是非温泉に入っていってください。
 
 >>116
 吟遊詩人と言えば、竜の門から以前この世界へと来た旅人さんが
 語ってくれた英雄物語の中に、氷竜と人間のハーフの少年が
 出てきてその少年が笛を面白おかしく吹き鳴らす吟遊詩人だった
 と言う話を聞きましたね。
 何でも、その少年には一人の姉が居て、
 自分達の力を狙う悪の組織から逃げ回っていたようです。
 それを助けたのがロイ様のお父上、エリウッド様と
 旅人さんは語っていました。
 吟遊詩人は、歌で物語を語り全ての者に訳隔てなく
 知識を与える…理想の職業です。
 踊り子と対になる職業だとかで
 再行動させる能力も持っている
 のでもし俺達の世界にその職業に就いている
 者が居たらきっと引っ張りだこでしょうね。
 
 >マークス様
 はい、確かに俺は戦いも芸術もこなしますが
 どちらかと言うと、芸術の方を極めたいと思っています。
 ははは、ジークベルトは年も近いし
 良き友ですよ。
 彼は、芸術ばかりではなく帝王学や剣術、歴史に音楽等
 幅広い分野の知識に長けています。
 だから話をしていてすごく面白いんです。
 
 カゲロウさんの絵日記は、一見の価値ありですよ。
 とは言え、あまり人に見せてはくれませんけどね。
 
 歌姫の舞踏は、人に見せるための物であり
 本来戦いの中で使うと言う事はありませんが
 様々な体の筋肉を使って表現する踊り…となると
 キレがあるのも頷けます。
 
 >>118
 巫女萌え…萌えとはなんでしょうか?
 燃えでは無く萌え…。
 うーん、貴方が巫女の職業に就いている女性の
 事が好きなのはなんとなく分かりましたが
 一体どれぐらい深く好きなのかが
 図りかねます。
 
 え?俺にも巫女萌え!を叫んで欲しいと?
 それは出来ない相談ですよ。
 俺は現在の職業、「天馬武者」一筋ですから。
 巫女の服装は確かに可愛らしいとは思うのですが
 貴方程入れ込んでいる訳でもないですので。
 それでも、貴方が巫女への愛を貫くと言うのならば
 止めはしませんよ。むしろ応援します。
 
 
- 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/10/22(Thu) 18:08
-  錬金術師と言う職業とかは…それで助かる事と言えば? 
 
 後、常連だったり、親しい交友とかは?
 
 
 
 
- 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/10/22(Thu) 22:34
-  敵国と仲良くしたいって思えるの? 
 
 
- 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/10/25(Sun) 18:44
-  異世界からやってきた女魔法使い「ここどこ・・?あたしの世界と違うけど。」 
 
 
- 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/10/25(Sun) 20:01
-  身体が求める 強い奴が居る場所を 
 
 
 
- 126 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/10/28(Wed) 01:38
-  昨日は私の誕生日だったのできょうだいや臣下たちが盛大に祝ってくれたのだが、歳を重ねても嬉しいものだな。 
 
 >>120
 なんてことを…!
 貴様、それが人に物を乞う態度か?変とはなんだ、変とは…
 良いか、名無しよ。この冠は暗夜の第一王子に代々受け継がれてきた由緒あるものなのだ。
 それを欲しがる気持ちはわからなくもないが、変だなどと愚弄することは許さん。
 
 …だが、欲しがるということはお前も本当はこの冠に魅了されているのだろう?
 さすがに私が身につけているものを譲るわけにはいかないが…
 アクセサリー屋にこれの複製品が売ってある。それで良ければ譲ってやろう。
 
 >>121シグレ
 芸術を極めたい、か。そうだな、お前ならきっとできる。
 本当なら戦いになど参加させず、その夢に専念させてやるべきなのだろうが…
 それでも戦いに参加してくれるお前には感謝している。
 そうか、そう言ってもらえると私も父として鼻が高い。
 ジークベルトは私にはもったいないほどの自慢の息子だ。
 これからも良き友でいてやってくれ。
 
 ふふふ、カゲロウといいアクアといい意外な一面があるものだな。
 以前、ニシキの尻尾を興味深そうに追いかけるアクアを見かけたのだが、なかなか微笑ましい光景だったぞ。
 
 >>122
 錬金術師ではないが、錬成屋ならある。
 武器を鉱石と錬成して強化できる施設なのだが、我々もよく世話になっている。
 武器が強力ならそれだけ自分や仲間の身を守りやすくなるということだからな。
 ちなみにその錬成屋は私も含んだ軍の兵が持ち回りで店番をしている。
 ふっ、私が武器を錬成できるとは意外か?
 だが技術なら城で学んだので造作もないことだ。
 
 親しい交友?
 ふむ…臣下であるラズワルドやピエリとの関係は良好だが…友人という表現は違うな。
 カムイやレオン、カミラ、エリーゼ、それにアクアも
 私の大事なきょうだいであって友人というわけではない。
 やはり王子という立場上、対等な友人として付き合える者は限られてくる。
 そうなるとリョウマ王子あたりが一番私と共感できる存在なのかもしれんな。
 
 
- 127 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/10/28(Wed) 01:38
-  >>123 
 それはそうだろう。
 敵対するよりは友好的な関係を築けたほうがいいに決まっている。
 もっとも、それができれば戦争など起こることもないのだがな。
 一度敵と認識した相手を味方という見方に変えるのは難しいものだ。
 だが不可能なことではない。暗夜王国と白夜王国がそれを証明してみせた。
 きっかけさえあれば敵対国も友好国となる。
 そのきっかけを与えてくれたカムイとアクアには感謝している。
 
 >>124
 お前は見たところ魔女のようだが…迷子か?
 その口ぶりからすると異世界から“ワープ”してきたようだな。
 ここは暗夜王国と白夜王国の兵の拠点となるマイキャッスルだ。
 元の世界に帰る方法はあるのか?あるなら良いが、ないなら不便だろう。
 帰る方法が見つかるまで、お前が居たいならばここに居ることを許そう。
 おかしな素振りさえ見せなければ、だが。
 
 >>125
 それでここに導かれてきたというわけか?
 確かにここには手練れが多い。ここならお前の欲も満たせよう。
 そういうことならさっそく闘技場へ案内しよう。
 あそこならいくらでも闘えるぞ。しかも鉱石や食料も手に入って一石二鳥だ。
 さあ、共に行こう。そして勝利をこの手につかみ取り、報酬は山分けだ。
 
 
- 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/10/28(Wed) 18:00
-  成程…私はてっきり 薬の調合や魔法薬 魔法石と言った 
 ものなど、あらゆるモノを作る職人がいると思った…。
 
 いないんだ…錬金術というのが…ショボーン…。
 
 
- 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/10/28(Wed) 20:50
-  君たちはなんだか数年後に苦労がたたって禿げてそうだよね 
 
 
- 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/10/28(Wed) 22:03
-  これをどうぞ、何でも異国の王が愛用していた剣らしいです。 
 つギュスターヴの剣
 
 
- 131 名前:シグレ ◆E8ExSqVk  投稿日:2015/10/29(Thu) 21:06
-  マークス様、日が過ぎてしまいましたが 
 誕生日おめでとう御座います。
 
 >>122
 残念な事に錬金術師と言う職業は無いですね。
 文献によると様々な薬を生み出し、
 無から有を作る事すらできる
 すごい職業だとか。
 もし、居たら強力な味方になってくれた
 事は間違いないですね。
 
 親しい交友については、
 俺は子世代の者ならほぼ全員と
 仲が良いですよ。
 その中でも特に親しい者となると
 年が近いジークベルトやフォレオ、
 キヌやマトイでしょうか。
 
 >>123
 むしろ敵だからこそ仲良くしたい、
 と思う俺の考えは変ですか?
 異質な者を受け入れる勇気、
 手を取り合い、歩み寄る事の出来る寛容さを
 人間は持っていると思います。
 白夜王国と暗夜王国はかつて長い間
 戦争をして居ました。
 今は、どちらの王国も文化や考えの違いと言う壁を
 乗り越え同じ軍に所属するに至りました。
 俺は、どちらかと言うと争いで殺しあうより
 和解の道を選びたいです。
 それは、カムイさんや母さんの影響も大きいかもしれません。
 
 >>124
 竜の門からのお客さんですか?
 歓迎しますよ。
 自分の世界に戻れるまで、気が済むまで
 このマイキャッスルに居て下さい。
 そうだ、このマイキャッスルには幾つか名所が
 あるんです。
 これから案内しますよ。
 まずは……。
 
 >>125
 強い者を求める気持ちは分かるような気がしますよ。
 強い者なら強い対抗者を求めるのは当然の事…
 だけど、それは戦いの道を選ぶと言う事です。
 修羅の道を歩むという事は時には
 辛い事もあるかもしれません。
 その時はどうぞこのマイキャッスルに立ち寄って
 暫しの休息を取って下さい。
 俺もマークス様も何時でも出迎えますよ。
 
 
- 132 名前:シグレ ◆E8ExSqVk  投稿日:2015/10/29(Thu) 21:10
-  >マークス様 
 戦いに参列しているのは俺の意思ですから。
 感謝、と言うならばこちらこそ感謝の日々です。
 はい、ジークベルトは俺の友です。
 友を大事にし、お互いに助け合うのは当然の事。
 これからも戦友として仲良くしたいと思っています。
 
 母さんが、尻尾を追いかけ…、それはなかなか
 面白い事を聞きました。
 意外な一面がある、と言うのは何だかほっと和みますよね。
 
 マークス様にも、意外な自分の一面と言うのはあるのでしょうか?
 
 >>128
 あらゆる物を作り出す職人が居れば
 便利でしょうが、どちらかと言うと戦いには不向きかと
 思われます。
 そういう者は、マイキャッスルで薬を販売したり
 すればいいのでしょうが、
 俺たちの世界の道具屋では普通にステータスが
 一時的に増強される薬、が売ってますからね。
 後は料理を食べる事によって、力や魔力や
 守備などが上がります。
 2種類の食材を組み合わせて、
 美味しい料理を作り出す。
 それは正しく錬金術と言う技術に近い感じでは
 ないでしょうかね?
 
 >>129
 禿げは遺伝による部分が大きいですからね。
 俺の母さんは見ての通り髪の量が
 多く寝癖に悩む程ですから心配無いですよ。
 それに父さんも…あえて名前は伏せますが…髪に関しては
 特に問題は無さそうです。
 とは言え、苦労すれば禿げると言うのは
 あり得そうな話ですから安心は出来ませんね。
 食生活に気をつけストレスを溜めないようにしないと。
 忠告ありがとう御座いました。
 数年後、俺が禿げるかどうかは想像に任せます。
 
 >>130
 これは…とてつもない大きさの剣ですね。
 まるで鉄の塊のような。
 ギュスターヴと言うと何処かで聞いた覚えがあります。
 以前何処かの異世界に関する文献を読んでいた時、
 その中にあった伝説の覇王の話がありました。
 なんでも、人々が普通に術と呼ばれる魔法に近い
 物が使える
 世界で…先天的に術が使えない男が生まれた。
 その男は自分の剣を作り、それを携え戦場に赴く…
 それがギュスターヴという名前の者と一致します。
 異国の王は随分と数奇な運命を辿ったようですね。
 物語の顛末は、文献には書かれていませんが
 その後どうなったのか俺は気になります。
 
 
 
- 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/10/29(Thu) 21:37
-  第四の王国マダー? 
 
 
- 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/10/29(Thu) 22:37
-  ホムンクルスとかいそうな気がする… 
 そして、ゴーレムとか あれは敵だと手強いが…
 
 使役出来れば意外に便利 戦力にもなるし…体力労働に役立つ。
 
 
- 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/10/30(Fri) 15:50
-  異世界からやってきた女魔法使い「あたしってほんと馬鹿・・。Islamic Stateに追われて・・。」 
 
 
- 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/10/31(Sat) 15:44
-  異世界からやってきた女魔法使い「はぁ・・あたしってこの世界で何すればいいんだろ・・。このお城の中でかごの鳥って言うのも何かおかしいし。」 
 
 
- 137 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/11/02(Mon) 01:08
-  ありがとう、シグレ。誕生日を祝ってくれたことを嬉しく思う。 
 
 >>128
 薬商人や魔女のように薬を調合する者もいるにはいるがな。
 だが恐らくそれらはお前の想像するような錬金術とは違うだろう。
 
 そうがっかりするな。
 錬金術ではないが、暗夜王国にはノスフェラトゥやゴーレムといった怪物を精製する術ならある。
 門外不出の術ゆえ、詳しい方法を教えるわけにはいかないが。
 
 そういえば隊の鍛治がたまに一瞬で武器を産み出すことがあるが、あれはどうやっているのだろうな。
 まさかあれが錬金術なのか…?
 
 >>129
 やめろ。不吉なことを言うな。
 そうやって不安要素が増えることによって、さらにストレスが溜まりかねん。
 それによって毛が抜ける。そういうのを悪循環と言うのだ。
 …まあ、私は髪の心配などしていないがな。
 今までしたこともないし、これからもすることはない。
 それに父上を見る限り、遺伝の心配もないしな。
 だから私は何も臆することなどないのだ。わかったな?
 
 …リョウマ王子のように剛毛ならそんな悩みとは無縁なのだろうな。
 いや、私も無縁だがな。
 この話はここまで。さあ、次だ次。
 
 >>130
 これは…随分と立派な大剣だが、いいのか?
 異国の人間である我々よりも、然るべき者が所有しておくべきだと思うのだが…
 それに私にはジークフリートがある。その剣は他の者に回してやってくれ。
 
 聞くところによると、その剣の本来の持ち主は…術が使えないそうだな?
 そのせいで随分と苦労したそうだが…私の幼い頃を思い出す。
 幼い頃の私は剣術も魔導もままならぬ子供だった。
 特に魔導に関しては弟のレオンが類稀な才能の持ち主だったこともあり、父上にも失望されたものだ。
 そんなときだ。ある方が私にこう言ってくれた。
 
 『術が使えなくともあなたは人間よ。人間なのよ、マークス!』
 
 
- 138 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/11/02(Mon) 01:11
-  >>132シグレ 
 友と助け合うのは当然…か。そう言ってもらえると私もありがたい。
 ジークベルトは一人で抱え込むことが多いのでな。
 友との交流がジークベルトをさらに成長させてくれるだろう。
 そしてそんな我が子たちの成長を手助けするのが親の役目だ。
 だからお前も何かあれば遠慮せずに言うんだぞ。
 
 私の意外な一面…だと?
 むう…何かあれば言えとは言ったが、そんなことを聞かれるとはな。
 だが自分ではわからないものだ。だからこそ意外なのだろうがな。
 しいて言うなら……私はカナヅチなのだ、実は。
 
 >>133
 なに?お前はまだ新たな物語を欲するというのか。
 気持ちはわからなくもないが…その可能性は低いだろう。
 透魔のような大がかりなものではなく、もっと細やかな…いわゆる外伝的な話ならありえるがな。
 
 だがもし第四の王国があるのなら、その時こそは一人の被害者も出さずに平和な世界を拝みたいものだな。
 もしくはジークベルト、シノノメ、カンナ、そしてシグレといった子供達を中心とした物語も面白そうだ。
 
 >>134
 ああ、ゴーレムなら暗夜王国にも存在しているぞ。
 お前のいうように城や土地の警護を任せている。
 実際、この城にもいるしな。
 まあ、何もしなければ襲いかかることはないので安心するといい。
 ゴーレムはあの巨体から繰り出される一撃の重みと
 攻撃範囲が脅威だが、味方にするとなかなか頼りになる。
 
 だが霊山に現れるゴーレムは絶対に許さん。
 奴らのせいでどれだけの経験値と時間が犠牲になったことか…!
 
 >>135-136
 お前の顔を見るのはこれで三度目、だな。
 まあいい、この際それは置いておこう。
 だが、まずお前が何者なのか、そしてこれからどうしたいのかを言ってもらわなければ
 こちらとしても対応しようがない。話はそれからだ。
 
 一つ言うなら私はお前を束縛する気はない。
 籠から大空へ羽ばたいてゆこうとそれはお前の自由だ。
 
 
- 139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/11/02(Mon) 17:34
-  おお、勇者よ。よくぞここまで来た!!! 
 
 
- 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/11/02(Mon) 17:49
-  異世界からやってきた女魔法使い「実はあたし・・サウジアラビアでムハンマドの石像をぶち壊して・・こっちの世界に転移してきたリーシャっていうの。はぁ・・サウジアラビアではIslamic Stateに追い回されて、シリアで半死半生の目に遭って・・。」 
 
 
- 141 名前:99  投稿日:2015/11/04(Wed) 14:20
-  私は別のゲームで女侍を勤めていました。だけどゲームの名前は伏せておきますが、やればやるほど資金が減っていくゲームですね。抜こうとしても逆に設定が悪くなりどうしようもありませんでした。それが原因で客離れが更に加速しています。もし元の世界に戻ることができてもこのゲーム営業活動を止めるという選択肢も悪くないでしょうか。 
 
 
- 142 名前:140  投稿日:2015/11/04(Wed) 17:18
-  リーシャ「あたし、こっちの世界で平和に暮らしたいのよね・・。戦闘とかはサウジアラビアやシリアでもうこりごりだし!」 
 
 
- 143 名前:シグレ ◆E8ExSqVk  投稿日:2015/11/06(Fri) 05:40
-  >>133 
 ははは。なんだか気が早いですね。
 残念な事に第四の王国、というのは
 確認されていませんが
 もしかして何処かに隠れて存在している
 可能性も微かに有ると言った感じでしょうか。
 もし第四の国があったら、そこに住む人は
 どういう思惑でどういう文化を持っているのか。
 想像を巡らすのも楽しいかもしれませんね。
 
 >>134
 ホムンクルスとは何ですか?
 初めて聞く名前ですね。
 俺たちの城にはゴーレムは
 一応居ますがそれを扱う主と言うのは
 居ないですね。
 後は、絡繰師 と言うクラスが居て
 彼らは様々カラクリを駆使して戦います。
 取得するスキルは、『人形崩し』に『写し身人形』という
 面白い物です。
 ひょっとすると、ですが錬金術師と言うのは絡繰師 と
 少し似ているのかもしれませんね。
 とは言え錬金術師と言うクラス自体良く知らないので
 錬金術とはこう言う感じかもしれないと言った
 想像の域を出ませんが。
 
 >>135-136>>140
 確かにカゴの中の鳥では窮屈かもしれません。
 でも貴女の身の安全を守るためなんです。
 マイキャッスルの外はまだ危険で一杯ですから。
 それでもどうしても外へ行きたいと言うのなら
 護衛を付けますが…
 
 サウジアラビア…?全く聞いた事無い名前ですが
 石像を壊した事が原因で追い回されていると?
 リーシャさん、それは自業自得なのでは。
 物事には何でも原因があります。
 追い回されたりピンチに陥ったりしたのは
 貴女の行動に拠る物だと思いますよ。
 
 
 
- 144 名前:シグレ ◆E8ExSqVk  投稿日:2015/11/06(Fri) 05:42
-  >マークス様 
 流石マークス様ですね。
 はい、俺たち子世代は何時も親世代の背中を見て
 育っています。
 親たちに恥じない行動を取れるように
 精一杯頑張ります!
 
 ジークベルトと一緒に俺も成長していけたらと思っています。
 こういうのは切磋琢磨と言うんですかね。
 競い助け合う友が居る事は素晴らしい事です。
 
 マークス様の、意外な一面はカナヅチ…
 なるほど。人は誰しもそう言う隠された面を持つといいますが
 それは初耳ですね。かくいう俺もそんなに泳ぎは
 得意では無いです。
 
 >>139
 ははは。俺は勇者でも何でも無いですよ。
 誰かと勘違いしているのでは?
 勇者と言えばブレイブヒーローと言うクラスが
 ありますが、彼らこそ勇者と感じで
 何時も素晴らしい戦いを見せてくれます。
 でも、貴方の言う勇者ともちょっとニュアンスが違うの
 かもしれませんね。
 勇者と言うと世界を救うとか魔王を倒し姫を助けるとか
 そう言う感じなのですかね?
 所変われば品変わる、と言う言葉がありますが
 勇者の定義も見る人にとって様々なんじゃないですかね。
 
 >>141
 なるほど、貴女は女侍として別の世界で活躍してたんですね。
 やればやる程資金が減っていく…それは辛く厳しかったと思いますよ。
 客離れが深刻化する程の難易度とはそれは考え物ですね。
 息抜きに、俺たちの城にある闘技場で腕試しをして見てはどうですか?
 気晴らしになると思いますしそれに、強い者と戦えますから。
 おまけに報酬もあります。
 きっと貴女なら良い試合を見せてくれると期待していますよ。
 
 >>142
 平和で暮らしたい、と言うなら城の外の秘境と
 呼ばれる土地で暮らすのを
 お勧めします。
 俺もこの年になるまでずっと安全な秘境で育ってきました。
 そこは戦いも無く…平和で、周囲の人々の心も温かかったです。
 ですが、ある日突然その平穏は打ち砕かれました。
 その事がきっかけで今、俺はカムイさんやマークス様の
 居るこの軍に参加しています。
 戦いに参加するようになって初めて知った事、それは
 戦いの道は険しいと言う事。
 戦闘がこりごりと言う貴女の気持ちは良く分かりますよ。
 誰だって凄惨な戦いに命の駆け引きは本来望む所ではない筈です。
 
 
- 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/11/06(Fri) 21:26
-  戦争を終わらせたいなら降伏しよう 
 
 
- 146 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/11/10(Tue) 14:24
-  運の悪さに定評あるハロルドが「死を呼ぶナイフ」を拾ってきたのだが…笑えんぞ。 
 
 >>139
 ふっ、まだ139だ。まだまだ序盤ではないか。
 我々が目指すは1000だ。ここは通過点に過ぎん。
 
 それにしても勇者か。カムイがそう呼ばれているのは見たことがあるが、
 私がそう呼ばれることはあまりないので新鮮だな。
 お前の言う勇者とはやはり「世界を救う者」といった意味合いなのだろうか?
 我々の間では、勇者というと「勇敢さで名声を得た傭兵」や
 「戦で数々の武勲を立てた者」を指すことが多い。
 いわゆるブレイブヒーローという兵種だ。
 
 実は私も一時的にブレイブヒーローへクラスチェンジしたことがあるのだが…
 やはりパラディンのほうがしっくりくるな。
 というよりパラディン以外だとどうにも落ち着かん。
 なので勇者と呼ぶなら他の者にしてやれ。ハロルドあたりなら大喜びするだろう。
 
 >>140 >>142
 シグレと同じことを言うが、石像を壊して追われているのなら、それはお前の自業自得というものだ。
 リーシャと言ったな。私はお前の事情も知らなければ、サウジアラビアとやらの情勢も知らん。
 だからお前がしたことを責めるつもりはないし、今すぐ追い出すような真似もしない。
 だが自分の行動には責任が伴う。それだけは覚えておくことだ。
 
 >>141
 お前は以前の女侍か。どうした、随分と改まって。
 なに、客離れが酷く資金も減っていく一方だと?
 なるほど。今一つ事情が飲み込めないが、お前も何かと苦労しているようだな。
 だが活動を辞める前にやるべきことがあるのではないか?
 それは休息だ。
 私自身そうだったのだが、休みもなく動いていると思考が鈍り、視野も狭くなる。
 答えを出す前に一度自分を見つめ直す時間を設けてみるといい。
 
 >>144シグレ
 そうだな。人間一人でできることには限界がある。
 ゆえに切磋琢磨できる仲間がいるというのは、とても幸運なことだ。今の我々のようにな。
 私も以前はお前と話す機会があまりなかったが、ここに来てから随分と交流を深めることができた気がする。
 
 そうか、お前も泳ぎが苦手…いや、あまり得意ではなかったか。
 それもまた意外な話だが、妙に親近感のようなものが湧くな。
 お前は天馬武者という兵種柄、水上戦を任せられる機会も多いだろうが、くれぐれも落馬することのないようにな。
 
 >>145
 提言はありがたいが、そういうわけにもいかん。
 我々が戦っている相手は話の通じるような相手ではない。
 奴らの目的は領土拡大や支配といったものではない。
 奴らの目的は暗夜王国と白夜王国を滅ぼすことだ。
 我々が降伏することはすなわち両国の破滅を意味する。
 国や民を守るためにも私は剣を取り、戦わねばならん。
 それが暗夜王子として、騎士として、私に課せられた使命だ。
 
 
- 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/11/10(Tue) 18:53
-  白夜王国と暗夜王国は私が滅ぼすことにしたよ。フホホホゥ 
 
 
- 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/11/13(Fri) 10:35
-  白夜に移住するわ、ガロン王の統治はひどすぎる 
 
 
- 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/11/13(Fri) 20:16
-  (丸太の上に乗った林檎を3本の矢で射抜く) 
 今日は三本か・・・どうも腕が鈍ってるな、暗夜の谷に住む師匠んとこに行くか?
 いや、やめとくか・・・腕が鈍ってると知れたらマジで殺されかねん・・・。
 
 
 
- 150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/11/14(Sat) 01:45
-  オルソンという騎士が愛する妻のために敵に何もかも売り渡した 
 という話がありますがこの件についてどう思いますか?
 
 
- 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/11/14(Sat) 19:30
-  ガンズは捕まってたのをガロンが突然(=透魔化して)取り立てたって劇中でマニキが言ってたけど、 
 マクベスってどこから降って湧いた人材なんですか?
 口調といい、(良い悪いは別として)頭がいいのといい、その辺のゴロツキとは違うっぽいですけど
 
 
- 152 名前:99  投稿日:2015/11/15(Sun) 21:49
-  シグレさまあ!ありがとうございます! 
 とりあえず私の特技を見せますね!
 そこの下級兵士たち10人まとめてかかってきなさい!
 何を言っているんだ?お前
 いいからかかってきなさいこのど素人!
 くそったれがー!
 必殺20連続切り!(全員2回切っただけで気絶してしまいました)
 これなら大会も優勝できて賞金もめちゃくちゃもらえるんじゃないですか?
 
 
- 153 名前:140  投稿日:2015/11/17(Tue) 20:20
-  シグレとマークスって言ったっけ?あたしのこと匿ってくれるんだ・・。 
 でもこっちまでIslamic Stateは追ってこないよお?(かわいく小首傾げながら)
 とりあえず、っと・・(何やら呪文唱える。)【キュアライト】自分の怪我くらいは治しとかなきゃね。
 あのイスラム過激派集団、とうとうパリでやらかしたみたいだし・・。
 そろそろ内部分裂起こして弱体化するフラグが立ったのかな?
 あたしはこっちで自分の力鍛えつつ生活してくよ!(にこっと笑み浮かべ)
 ちょっと待ってて・・。(更衣室へ行き、服を着替えている)
 ・・・(着替えたようだ。どうもFF5の世界の黒魔導士の服装らしい)
 
 
- 154 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/11/22(Sun) 01:11
-  >>147 
 貴様…透魔兵か?
 愚かなことを…それを聞いて私が黙っていると思ったのか?
 なにがフホホホゥだ。そんな真似は私がさせん。絶対にな。
 両国を滅ぼすと言うのなら、その前に両国の王子を倒してみろ。
 私の天空とリョウマ王子の流星を受けて立っていられるものならな。
 
 >>148
 なんてことを…!父上が悪なはずがない!
 
 ……と、以前の私なら言っていただろうな。
 だがここ数年で父上の…ガロン王の統治に対する民の不満は高まっている。
 それは紛れもない事実だ。
 かつての父上はあのような強引なやり方はしなかったのだがな…
 父上は昔から私にとって絶対的な存在だった。今もそれは変わらん。
 だが……このままでは暗夜王国は廃れていく一方だ。
 ならば私にも考えがあるぞ…
 
 名無しよ、お前の父上への発言は聞かなかったことにする。
 どこへでも行くがいい。父上や直属軍に気づかれる前にな。
 だが…この先もしお前が暗夜に仇なすと言うのなら、その時は私が斬る。それだけは忘れるな。
 
 >>149
 名無し、そこで何をしている?
 む、弓の訓練中だったか。邪魔をしてしまったようだな。
 私はすぐに去ろう……と、これは林檎を射抜いた跡か?
 この距離で的を射抜くとは見事な腕だな。
 
 なに?腕が鈍っているだと?
 私にはそうは思えんがな…だが向上心があるのは良いことだ。
 これからもその調子で励むといい。では邪魔したな。
 
 
 弓矢か…私も誰かに師事して学ぶべきだろうか。
 しかしそうなると誰に師事すべきか…暗夜の弓兵といえばやはりゼロか。
 いや、しかしゼロは…あの妙な言動で鍛練に集中できないかもしれん。
 となると白夜のタクミ王子かセツナ…か?
 
 ………まあいい。私にはジークフリートがあるからな。
 
 
- 155 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/11/22(Sun) 01:12
-  >>150 
 その「何もかも」というのが、例えば自分の金品や所有物だったなら何も言うことはないのだがな。
 だがその男の場合は仲間を売り、敵軍に寝返ったのだろう?
 夫が妻を愛する気持ちは私にもわかる。だがそれで仲間を裏切るなど…
 とても感心できるような話ではない。
 二週目から道具を没収され丸裸にされても仕方のないことだ。
 
 >>151
 マクベスか。奴は元々、一魔導士として暗夜軍に仕えていたのだが
 勝利の為に手段を選ばぬ狡猾さと計算高さに目をつけた父上が軍師として選定したのだ。
 軍に入る前の経歴は私も詳しくは聞かされていない。
 父上は部下の経歴や家柄といったものには着目なされないのでな。
 口調に関しては確かに丁寧ではあるが、どこか人を侮っているような節がある。
 丁寧というより慇懃無礼というべきだな。
 父上に従順なのも忠誠心からではなく、保身と命惜しさのためだろう。
 なにせ自分の身が危うくなれば、父上や仲間のことすら裏切る男だ。
 この際だからはっきり言うが、奴は昔からいけ好かない男だったな。
 
 ところでその…マニキという呼び名はなんだ?
 そんな名で呼ばれたことはないはずなのに、既視感を覚えてしまうのは何故だ…
 リョウマニキ…?アクアネキ…?……私は何を言っているのだろうな。
 
 >>153
 ここを訪ねてきた以上は客人として扱わねばなるまい。
 身分がわからぬ以上は無闇に追い出すわけにもいかないしな。
 だが、前も言ったようにおかしな行動を取れば…わかっているな?
 規律を乱さぬと約束できるなら、部屋くらいは用意しよう。
 
 む?杖ではなく呪文で回復…だと?
 異世界の魔導士は変わった技を使うのだな。
 それに衣服も我々の世界のソーサラーやダークマージとはまるで違う。
 異世界か…改めて考えてみると幻想的な話だ。まさに最後の幻想だな。
 
 
- 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/11/22(Sun) 17:31
-  暗夜王国はこのままでは衰退してしまうぞな 
 
 
- 157 名前:140  投稿日:2015/11/27(Fri) 17:20
-  ありがと、マークス。あたしこっちの世界で頑張って生きる・・。(遠い目 
 
 
- 158 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/11/29(Sun) 18:34
-  最近、シグレが顔を出していないようだな。 
 行軍には参加しているので身体の心配はしていないが、
 やはり個展の準備等で忙しいのだろうか。
 
 >>156
 縁起でもない話だ。
 が、確かにこのままではまずい。何か手を打たねばな。
 最近の父上の様子がおかしいのはお体の具合が優れないだけだと……
 いつか必ず元の父上に戻ってくださるだろうと思っていた。
 だが、待っているだけでは事態は好転しない。
 ならばこちらから攻勢にうって出るまでだ。
 父上の影には、この戦争を仕組んだ者が潜んでいる。
 我らは必ずその黒幕を見つけ出し、この手で斬り伏せる。
 そしてこの国を……父上が愛した暗夜王国を救ってみせる。
 
 >>157
 ほう…?祖国には帰らず、こちらに留まるか。それもいいだろう。
 お前が決断したことだ。私がとやかく言うことではない。
 人にはそれぞれ事情というものがある。
 お前に限らず、暗夜軍にもそのような者は多いしな。
 
 ……随分と遠くを見つめているが、本当は故郷に未練があるのではないか?
 
 
- 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/11/29(Sun) 19:12
-  戦争で何人の人間を殺したというのだね、キミは 
 
 
- 160 名前:140  投稿日:2015/12/01(Tue) 12:19
-  >>158 
 そういうわけじゃないよー・・。
 この世界ってこんなとこかなーって思っただけー。
 あたしはこの世界で骨うずめる気でいるしー。
 
 
- 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/12/01(Tue) 21:47
-  リセットおおお! 
 
 
- 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/12/02(Wed) 00:03
-  この世界では「俺にそんなでかい子供はいない!」って 
 言葉が通じなさそうですな。
 
 
- 163 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/12/06(Sun) 01:51
-  >>159 
 ……さあな、もう覚えていない。
 数えてもいないし、そもそも数えられるほどの人数ではないだろう。
 もちろん悪戯に人の命を奪ったつもりはないが…いかなる理由があれど人殺しは人殺しだ。
 許してくれなどと言うつもりはない。この業は一生背負っていかなければならないからな。
 
 >>160
 ふっ、骨をうずめるか。言うではないか。
 それだけの覚悟があるのなら、この世界でもやっていけるだろう。
 
 ではこの話はここで一区切りとさせてもらおう。
 お前は大切な客人だ。だが、ここにはお前以外の客人も訪れる。
 お前ばかりを特別扱いするわけにはいかないのだ。
 気を悪くしないでくれ。
 客人への対応は全て平等に。それが私のやり方なのでな。
 
 >>161
 戦闘だ。さあ、共に戦おう、名無しよ。
 
 ───しまっ…た…!
 失態を…晒してしまった…な…
 己の慢心に…呆れかえる……
 私はもう、戦場に立つことは叶わんが…
 次期王として、散るわけにはいかない…
 すまんが、撤退する……
 
 
 161「リセットおおお!」
 
 
 戦闘だ。さあ、共に戦おう、名無しよ。
 
 ───しまっ…た…!
 失態を…晒してしまった…な…
 己の慢心に…呆れかえる……▼
 私はもう、戦場に立つことは叶わんが…
 次期王として、散るわけにはいかない…▼
 すまんが、撤退する……
 
 
 161「リセットおおお!」
 
 
 戦闘だ。さあ、共に戦おう、名無しよ。
 
 ───決したか。私の勝ちだ。
 お前のおかげだ。礼を言うぞ名無し。
 しかし今回の戦闘は一戦しただけなのにやけに長く感じたな。
 こう、何度も戦闘したような…妙な気分だ。
 
 >>162
 ふふ、そうだな。
 現に私にもそう歳の離れていない息子がいる。
 誰とは言わないが、親より子供のほうが歳上に見える親子もいるしな。
 親としての本音を言えば、じっくり我が子の成長を見守ってやりたかったが……
 反面、頼もしく育ってくれた子達の成長を嬉しくも思う。
 大人であろうと子供であろうと、親にとっては我が子は一生子供だ。
 大きくても小さくても無事に過ごしてくれればそれで構わんさ。
 
 
- 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/12/06(Sun) 04:12
-  クラスチェンジすることでどこまで強くなれるのだ・・・ 
 
 
- 165 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/12/10(Thu) 15:00
-  >>164 
 クラスチェンジか。我々と異なる世界では兵種を変えることによって
 一から鍛え直すことが可能だそうだな。
 我々の場合は兵種を変えずとも、エターナルプルフを使えばその名のとおり永久的に……
 とまではいかないが、使えば使うほど鍛えることができる。
 少々値が張るとはいえ、強くなるためには欠かせぬ代物だ。
 
 だがクラスチェンジを繰り返し、色々な兵種を経験して様々な技術を身につけたほうがより強くなれるだろう。
 一つの兵種を極めるのも立派なことだが、スキルは多いに越したことはあるまい。
 ただし私の場合、最終的にはやはりパラディンに落ち着くのだがな。
 ビーストキラーが恐ろしいからといって、愛馬から降りるつもりはないぞ。
 
 
- 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/12/10(Thu) 21:20
-  歴戦の戦士がぬくぬくとしていてはならん 
 我に続け、きゃつら共を蹴散らしてくれるわ
 
 
- 167 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/12/13(Sun) 23:57
-  >>166 
 ふっ、頼もしいではないか。
 暗夜王子である私に対して「我に続け」とはな。
 そんなことを言うのは父上くらいのものだ。
 お前のその威勢は認めよう。
 
 だが…どうやってこの川を越えるつもりだ?
 飛兵ならいざ知らず、我々は騎兵だ。橋も壊れていて使えない。
 突撃しようにもこれでは無理だろう。
 ここはまず私が竜脈の力で一時的に川を陸地に変える。
 その瞬間にお前は隊を率いて突撃しろ。いいな?
 だがくれぐれもビーストキラー持ちには気をつけるのだぞ。
 くどいかもしれんが、あれは本当に恐ろしい武器なのだからな。
 
 
- 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/12/14(Mon) 18:34
-  戦闘で順番に行動することにどう思う? 
 
 
- 169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/12/16(Wed) 10:41
-  カムイさんスマブラに参戦 
 
 
- 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/12/16(Wed) 15:32
-  実体化して肉体を持つ悪魔(神)で男性形の場合、 
 急所でもある生殖器が体外にぶら下がる訳だけど、
 やはり人間のオスと同様、キンタマにヒットすると悶絶するほど痛いですか?ピョンピョンしますか?
 
 
- 171 名前:とうぞく  投稿日:2015/12/16(Wed) 20:21
-  がさがさ 
 お宝げっと
 
 
- 172 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/12/16(Wed) 22:19
-  おめでとう、カムイ。この大乱闘が…お前にとって良い経験になるよう祈っている。 
 さあ、今日は暗夜と白夜…きょうだい全員で祝賀会だ。
 
 >>168
 順番だと。一体なんのことだ。
 確かに戦闘中は私が敵の攻撃を受けてから反撃したり、
 逆に敵が私の攻撃を避けて反撃してきたりすることはよくあるが。
 
 ……まさかその様子が順番待ちのように見えているのだろうか?
 それは違うぞ、名無し。我らはただ順番に行動しているわけではない。
 我らは戦闘中は絶えず動いている。
 無論、作戦で待ち伏せをしたりもするが、基本的には動きっぱなしだ。
 恐らくその光景がお前の目には幻術か何かの影響でスローに映っているのだろう。
 それであたかもチェスのように味方と敵が交互に動いているように見える、というわけだ。そうに違いない。
 
 >>169
 ああ、実にめでたいな。
 >>78で私が言っていたことが晴れて現実となったわけだ。
 これもカムイを招待してくれた主催者、および参戦を後押ししてくれた支援者たちのおかげだ。
 私からも礼を言わせてもらおう。
 
 ちなみに…私もリョウマ王子と共にフィギュアとして登場が決定した。そのことにも感謝する。
 公式絵にもさりげなく私たちが描かれているので、まだ見ていない者はぜひ見てくれ。
 
 >>170
 いや…知らん。なぜそんなことを人間である私に聞くのだ。
 だが恐らくは…魔物といえど攻撃が効く以上は痛みも感じるはずだ。
 ならば急所を突かれると、相応の痛みを伴うだろう。
 ピョンピョンと跳び跳ねるかどうかはわからんが…やはり悶絶はするのではないか…?
 
 …わざわざ試してみる気はないがな。
 同じ急所でも狙うならば頭や腹部を狙った方が攻撃しやすいからな。
 それに敵を必要以上に痛ぶる趣味はない。
 …私も男なのでその痛みはわかるつもりだぞ、一応な。
 
 >>171
 貴様…!なんてことを…!
 全軍に通達!シャイニングボウを奪った賊が西へ逃走!
 171の賊を最優先で捕縛せよ!
 
 おのれ、賊め…貴様だけは逃がさんぞ…!
 軍の総力をあげて必ず捕らえる!
 はぁぁぁっ!!(猛ダッシュ)
 
 
- 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/12/16(Wed) 23:51
-  カムイの首を頂こうか 
 
 
- 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/12/17(Thu) 17:50
-  ひもじいです 
 
 
- 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/12/19(Sat) 07:37
-  ふぁいあー! 
 
 
- 176 名前:ガロン  投稿日:2015/12/20(Sun) 17:43
-  マークスよ、民からもっと税金を絞り出すのだ。 
 
 
- 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/12/22(Tue) 00:01
-  ぱちんこマークス 
 
 
- 178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/12/23(Wed) 01:34
-  きえたか? 
 
 
- 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/12/23(Wed) 12:48
-  がんばれ! 
 
 
- 180 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/12/23(Wed) 14:38
-  雪は幻想的で見る分には美しいが、行軍中となると不都合という他ないな… 
 とりあえずまた雪玉でも投げてみるか。
 
 >>173
 ……それで、はいそうですか、と私が引き下がると思ったのか?
 大方、大乱闘への参戦で名が上がったカムイを狙ってきたのだろうが…そうはさせんぞ。
 あとから生まれてきた弟や妹を守るのが兄の務めだ。
 ならば今、その務めを果たすまで。
 さあ、剣でも斧でも弓でも持ってこい。
 この暗黒剣ジークフリートの露と消えるがいい!
 
 >>174
 ならば私と遺跡にでも行くか?
 金がないのなら自分で稼げばいい。遺跡荒らし退治の仕事を紹介してやる。
 
 戦闘経験がないから不安か?
 心配するな。誰だって最初から上手く戦えるわけではない。
 モズメを見てみろ。最初はいたって普通の村人だったというのに、今では軍の主力の一人だ。
 だからお前も…さあ、武器を取れ。共に戦おう。
 我らと共に片っ端から遺跡荒らしを片付けるのだ。一人残らずな。
 
 >>175
 ん?それはプチファイアーの魔道書だな。
 魔法の練習中だったか。すまん、邪魔をしてしまったな。
 
 なに、練習に付き合ってほしい?
 いや、しかし私は魔法は……そうだ、魔法なら私よりエリーゼに頼むといい。
 エリーゼなら喜んでお前の遊び相手…いや、練習相手になってくれると思うぞ。
 
 なに、どうしても私が良い?
 そこまで言うなら構わんが……ちゃんと加減するんだぞ。
 私の魔防だとプチファイアーでも危険なのだからな…
 
 >>176
 何をおっしゃっているのです、父上。
 税金なら先ほど搾り取ったばかりでしょう?
 さあ、御体に障ります。今日はもうお休みください。
 執務ならマクベスめにでも任せておきましょう。
 
 
 …ふぅ、今日も何とかごまかせたな。
 しかし父上は本当にどうされたのだ…まだまだ老け込むような御年ではないはずだが……
 
 >>177
 意味がわからんぞ。なんだそれは。
 
 
 …ほう?そんな名前の店があるのか。
 どんな店なのかはわからんが、パチンコというと投石器のことだろう?
 察するにそれを売る店なのか。そのぱちんこマークスという店は。
 
 違う?パチンコは賭けの遊具だと?……ますます意味がわからんぞ。
 
 >>178
 待て、人を勝手に消すな。私ならばここにいる。
 いや、お前が言っているのが私のことなのかはわからないが…少なくとも私はここにいる。
 
 最近はなかなか思うように時間が取れなくてな。
 だがなるべく一週間に一度は来るようにしよう。
 私にとってもここに来るのは楽しみの一つだからな。
 それにしても…白夜では師走と言うらしいが、この時期が忙しいのは王族も民も同じようだな。
 
 >>179
 ああ、無論だ。声援感謝する。
 私も次期暗夜王としてその声に応えねばな。
 応援してくれる者が一人でもいるなら、私はいくらでも頑張れるさ。
 だからお前たち、これからもこの場所をよろしく頼むぞ。
 
 
- 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/12/23(Wed) 18:30
-  レベルいくつ? 
 
 
- 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/12/23(Wed) 19:08
-  白夜と暗夜が戦争しまくるように工作をするか。フヒヒヒ 
 
 
- 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/12/25(Fri) 09:00
-  暗夜王国には無限に杖を使えるというメイドが多く所在しているというのは本当ですか? 
 それが事実なら彼女らが色んな杖と暗器を持ってクーデターを起こしたら諦めるしかなさそうですね…
 
 
- 184 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/12/26(Sat) 23:56
-  毎年のことながら聖夜と同時に祝うとはな。 
 少し遅くなったが…ピエリ、誕生日おめでとう。
 
 >>181
 レベルか、私はパラディンとして既に未熟ではないと自負しているが、
 かといって騎士道も剣の道も極めたとは到底言えんな。
 そうだな…数字で言うならまだ限界の3割程度、限界を100とすると30といったところだろうか。
 まだまだ道半ばではあるが、逆に言えばまだまだ伸びしろもあるということだ。
 立派な王になれるように…私はこの力を限界まで高めてみせる。
 ……そのためには霊山に籠る必要があるがな。
 
 >>182
 ほう、そんなに笑って何か楽しいことでもあったのか?
 ぜひ私にも詳しく聞かせてほしいものだな。
 …というより力ずくでも聞かせてもらうがな。牢屋の中で。
 
 
 まったく…今まで不埒な輩は何人も見てきたが、あんなに堂々と計画を漏らす間抜けは初めてだ。
 ……世の罪人が皆あのような輩だったら平和なのかもしれん。
 
 >>183
 ああ、暗夜軍には…厳密に言うとマクベスの配下にはそういったメイドもいる。
 無限の杖…どういう原理なのかわからないが、恐らくはマクベスの魔力によるものだろう。
 あの男はソーサラーとして突出した能力を持っていたわけではないが、
 幻術や洗脳など人を精神的に揺さぶる術には長けていたからな。
 
 確かに敵全員があの能力を持っているとなると厄介だが、我々もそう簡単に諦めはしない。
 この軍には私を含め諦めの悪い人間が多いのでな。
 
 
- 185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/12/27(Sun) 22:13
-  覚悟しな。ぶちかましてやるぜ 
 
 
- 186 名前:カムイ  投稿日:2015/12/28(Mon) 18:27
-  今日は剣の修行をサボろう。 
 
 
- 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/12/29(Tue) 09:22
-  クリムゾン 
 18章で離脱(迫真)
 
 
- 188 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/12/30(Wed) 11:00
-  >>185 
 ほう…いい気迫だな。
 いいだろう、受けて立ってやる。お前の力を見せてみよ!
 
 
 ──よし、今日の稽古はここまでだ。これ以上は明日に響くからな。
 腕を上げたな、名無し。
 魔法ならまだしも、物理攻撃で私に傷をつけるとは大したものだ。
 お前さえ良ければこれからも稽古に付き合おう。
 
 む、次はリョウマ王子に挑むだと?……名無しよ、それはやめておけ。
 リョウマ王子なら稽古自体には付き合ってくれるだろう。
 だが、あの男はたとえ模擬戦でも避け回るし、
 いざとなれば「待ち伏せ」からの「流星」で有無を言わさず仕留めにかかってくるぞ。
 なので技を試す相手としては、避けずに受ける私の方が適任だと思うがな。
 
 >>186
 !?…どうしたのだ、カムイ…!調子でも悪いのか?
 まさかどこか怪我をして……すぐに見せろ、カムイ!
 
 なに、単に気分が乗らないだけだと?
 …バカを言うな、カムイ。そんなことで修行をサボるなど許さん。
 我々は来るべき決戦に備えて剣を磨いているのだろう?
 軍の中心に立つお前がそんなことでどうするのだ。
 
 ……だが、たまには休息も必要だからな。今日だけだぞ?
 今日は一日ゆっくりと過ごすといい。そしてまた明日から共に励もう。
 
 ふぅ…まさかカムイがあんなことを言うとはな。
 自分でも甘いとは思うが…たまには兄らしいこともしてやりたい。
 …とりあえず反抗期というわけではないようなので安心したがな。
 
 >>187
 おい、やめろ。
 
 
 やめろ。そんな迫真の表情で不吉なことを言うな。
 …誰が書いたのか知らんが、あの後日談は私も納得いかん。
 いや、おそらく誰もが同じことを思っているだろう。
 離脱だと?ふざけるな、離脱させずに済む方法があるならそうしている!…とな。
 
 …今、言っても仕方のないことだがな。
 今の私にできることは、せめてクリムゾンが仲間だったという証として
 18章の前に彼女の像を立ててやることくらいだ…
 
 ちなみに…ここではクリムゾンやイザナ公の参加も認めている。
 この世界には違う未来がある──そうだろう?
 
 
- 189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/12/30(Wed) 15:47
-  君たちは戦争屋みたいなもんだろ? 
 
 
- 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/12/31(Thu) 06:33
-  「もっと楽しませよ」 
 
 
 やっぱり戦を楽しんでるじゃないか!(憤怒)
 ガロン王の血は争えないね
 
 
- 191 名前:ガロン  投稿日:2015/12/31(Thu) 13:22
-  マークすよ、まだ白夜を攻略できないのか。 
 
 
- 192 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2015/12/31(Thu) 18:44
-  挨拶も兼ねて今年最後の返事をしておこう。 
 
 >>189
 戦争屋というのは、金や快楽の為に戦争を引き起こしている連中だろう。
 戦争を正当化する気はないが、国のために戦う我々をそのような連中と同類に見られたくはない。
 もっとも、国のためという大義を掲げたところで、やっていることは戦争屋と同じ…か。
 だが何と言われようと私は剣を捨てるわけにはいかんのだ。
 ここで退けば暗夜も白夜も透魔軍に滅ぼされてしまう。
 私は暗夜王国第一王子。国や民を守れずして、何が王族だ。
 これからも私は戦う。たとえ戦争屋と呼ばれようともな。
 
 >>190
 おい、落ち着け。そう憤るな。
 その台詞は相手への「お前の力はこの程度か?」という叱咤の意味合いが大きい。
 だからといって私が父上の武人としての血を色濃く受け継いでいることは否定できんがな。
 戦を楽しむつもりはないが…
 強者と剣を交えること自体は楽しんでいる自分がいる。それは事実だ。
 普段は第一王子として、なるべくそういった感情は出さぬよう気をつけてはいるのだが…
 いざ、剣を交えると昂る感情を抑えきれぬようだ。
 私もまだまだ未熟ということか…剣だけでなく精神面でも精進せねば。
 
 >>191
 (くっ、何故こう何度も父上がここに訪れになるのだ…!?)
 
 …申し訳ありません、父上。
 実は今、白夜とは異なる軍勢が我らの妨害をしているのです。
 まずはそちらの敵を片付けることが先決かと。
 ですがご安心ください、父上。そちらの方は父上のお手を煩わせることなく、我々だけで討伐してみせます。
 このマークす…いえ、マークスにお任せください、父上。
 
 
 さて、今日はここまでにしておこう。
 三月ほどだがお前たちには世話になった。感謝している。
 来年もよろしく頼むぞ。では良い年を。
 
 
- 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2015/12/31(Thu) 19:21
-  カムイは白夜にも暗夜にも顔が利く男だ 
 
 
- 194 名前:タクミ  投稿日:2016/01/01(Fri) 00:38
-  ククククククク・・みんなこ●す!こ●してやる! 
 
 
- 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/01/02(Sat) 19:15
-  着替えないマークス。 
 
 
- 196 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/01/02(Sat) 20:19
-  新年おめでとう。 
 白夜風に言うと、明けましておめでとうございます、だな。
 
 >>193
 そうだな、カムイは白の血族でありながらダークブラッドでもある。
 いわば暗夜と白夜をつなぐ架け橋のような存在だ。
 カムイ…そしてアクアがいなければ、暗夜も白夜も透魔の手によって滅ぼされていたかもしれん。
 いきなり両軍の兵に攻撃してきた時(透魔6章)は何事かと思ったが…
 結果的にはそれで両国が救われたのだから、運命とはどうなるかわからないものだ。
 
 >>194
 !?どうした、タクミ王子!そんなに血相を変えて…
 
 …む?それは鉱石…か。まさか鉱山を削っていたのか?
 な、なるほど。それで「こわしてやる」と息巻いていたのだな。
 いや、それならいいのだ。ただあまりに鬼気迫る表情だったので少し気になってな。
 そういうことなら納得した。邪魔をしてすまなかったな。
 
 …やれやれ。まさか鉱石の発掘作業中だったとは。
 安心したが、少し驚いたぞ。まるで何かに取り憑かれたかのようだったからな…
 どうやら彼も相当ストレスを溜め込んでいるようだ…
 発掘作業で存分に発散してもらおう。
 
 >>195
 おい、変な噂を広めるな。
 私はいつも着替えているし、洗濯もしている。
 王族として最低限の身だしなみは整えておかねばなるまい。
 ただ、何故かたまに洗濯したはずの靴下が消えた上に、
 酒浸しの状態で発見されるのだが…一体誰が何に使っているのだ…?
 
 ちなみにこの服は暗夜騎士としての服装だ。
 当然、私服は別のものを着ているし、兵種が変われば、その都度動きやすい服に変えているぞ。
 
 
- 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/01/02(Sat) 20:49
-  マークスのストレスは日々溜まる。 
 
 難しいことを考えるのはやめにして旅行に行こう。
 戦争もなしだ。
 
 
- 198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/01/04(Mon) 17:14
-  異界のカムイはマークス王子の靴下を持って白夜へ亡命したという 
 なぜ靴下を持っていったのか、それは誰にもわからない…
 
 
- 199 名前:ギュンター  投稿日:2016/01/04(Mon) 19:40
-  今こそ積年の恨み、晴らさせて貰いましょうか。 
 
 
- 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/01/05(Tue) 10:46
-  200番ゲット!ここまでいけたことを誇りに思っています! 
 質問もし仲間が中程度の怪我をしていてそれでも鍛錬をやろうとしていたらどうしますか?
 
 
- 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/01/07(Thu) 22:44
-  くるしい。くるしい。 
 
 
- 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/01/09(Sat) 21:34
-  マークスは、ほしとなった。 
 
 
- 203 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/01/10(Sun) 22:09
-  思った以上に、前回から日を空けてしまったな。すまん。 
 
 >>197
 そうだな…普段は父上と部下や民達の板挟みで、悩みが絶えないからな。
 あまり溜め込んでばかりでは、いずれ身を滅ぼしかねん。
 たまには息抜きもしなければな。南国旅行にでも行ってみるか……
 苦しい戦争生活よ、さらば。南国の暖かな気候と青い空、甘い果実が私を待ってくれている。
 鎧は邪魔だな?剣も置いていこう。さあ、荷物をまとめ、いざゆかん。南国の地へ───
 
 
 ……はっ!?いかんいかん、うたた寝をしていたようだ…
 まさかあんな夢を見るとは…私は疲れているのだろうか。
 
 >>198
 異界のカムイが?それはおそらくカムイが白夜側についた世界のことだろう。
 敵国の王子の靴下など持ち去って、そのカムイはいったい何を考えているのだ…
 カムイがわざわざそんな嫌がらせをするとは思えないし、
 履くつもりだったのだろうか?私の靴下を。
 
 …だが待て。カムイはいつも裸足だったはず。
 ならば自分で履くわけではあるまい。
 まさか…白夜に行っても兄である私のことを忘れぬようにと思って私の靴下を…?
 
 いや…ないな。思い出として持っていくにしても、もっと他のものがあるだろうしな。
 真相は闇の中だ…
 
 >>199
 カムイ「みんな行こう。ギュンターを取り戻すんだ!(ピキーン) 竜穿!」
 リョウマ「カムイに続くぞ!(ピキーン)流星!」
 
 二人に続くぞ!(ピキーン)天空!
 よし、今だ、カムイ!ギュンターに話しかけろ!
 お前ならきっと呼び戻せる!ギュンターの魂を!
 
 ギュンター 「…はて?…私には王族の考えることはわかりません。
 あなたたち王族にとって、私など経験値と変わらないのでしょうから…」
 
 経験値?…わけのわからないことを言うな、ギュンター。
 手荒な方法だったが、これしか方法がなかったのだ。許せ。
 
 
- 204 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/01/10(Sun) 22:10
-  >>200 
 ああ、200はお前のものだ。おめでとう。
 次は私も負けんぞ?
 ふっ、誇りとは嬉しいことを言ってくれるな。
 では私もお前が最後まで応援して良かったと思えるように、
 より一層励んでいくと誓おう。
 
 軽傷くらいなら止めないが、中以上の傷なら基本的に止めるようにしている。
 そんな状態で満足な鍛練ができるとは思えんからな。
 逆に傷が悪化する可能性もある。
 それよりも傷を治すことが先決だ。
 その方が結果的に己の為であり、仲間の為にもなるのだからな。
 
 >>201
 どうした、名無し!?さっきの戦闘で負った傷か!?
 
 ……ただのかすり傷ではないか。まったく大袈裟な…
 狼狽えるな。これくらいの傷なら薬を塗っておけば、すぐに治る。
 ほら、私の薬を分けてやるから塗っておけ。
 それとも私に塗ってほしいのか?
 
 なに、エリーゼかサクラ王女を所望するだと……?
 わかった。だがあの二人は他の兵の治療中なので、私とリョウマ王子が塗ってやる。
 
 >>202
 おい待て。人を勝手に星にするな。私はこの通り健在だ。
 私は暗夜王としていずれは国を照らす星となる。だが、お前の言う星は違う意味だろう?
 私はまだまだ星になるつもりはない。
 国だけでなく、この場所も守っていかねばならんのでな。
 今回のようにもし来るのが遅れてしまったら、その時は謝罪しよう。
 だが私は必ず来るので、お前たちも私を信じて待っていてくれるとありがたい。
 
 
- 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/01/10(Sun) 22:33
-  問おう。 
 何故貴公はスマブラに参戦しないのか?
 
 
- 206 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/01/13(Wed) 03:37
-  >>205 
 何故と言われてもな…私には招待状が届いていないから、と言う他にない。
 あれは誰でも参戦できるわけではないだろう。
 大乱闘とは選ばれし者だけが参戦できる闘いだ。
 暗夜と白夜、両国の代表として私ではなくカムイが選ばれた。それだけのこと。
 もちろん私も一人の戦士として異界の猛者たちと手合わせしてみたい気持ちはある。
 だが今はそれ以上にカムイの活躍が楽しみなのだ。
 様々な世界の戦士が集まるとはいえ、カムイのように竜に変身できる者はそうはいないだろうしな。
 様々な個性が集う大乱闘…あいつなら剣一筋の私よりも活躍してくれるさ。
 
 
- 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/01/13(Wed) 18:02
-  夜道で奇襲くらったことはないのかい? 
 
 
- 208 名前:ガロン  投稿日:2016/01/14(Thu) 21:19
-  ガシャーーーーーン! 
 (料理が乗ったテーブルを足でけり倒す)
 口にあわぬ。
 
 
 
- 209 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/01/15(Fri) 12:38
-  >>207 
 私も王族という立場上、そういったことは多々ある。
 金目当ての賊や暗殺者、無差別に襲い来るノスフェラトゥ…
 最近はないが、かつては白夜の忍たちに奇襲されたこともあったな。
 だが相手が誰であれ、そう易々とこの首をくれてやるつもりはない。
 暗夜の第一王子として、国を背負う者として、私は必ず勝つ。
 
 とはいえ私も完璧な人間ではない。
 時として不意を突かれそうになることもある…情けない話だがな。
 最近だと剣の鍛練中にノスフェラトゥに襲われたことがあった。
 幸いその時はたまたま近くにいたシャーロッテが素手で…
 ……いや、なんでもない。とにかくシャーロッテのおかげで助かったというわけだ。
 
 >>208
 なっ…!?も、申し訳ありません、父上。今すぐ別の料理を作らせ……
 ……いえ、ここはこのマークス自ら用意いたしましょう。しばしお待ちを。
 
 (正直、料理ならピエリやジョーカーに任せた方が確実だが…
 ここは部下に押し付けず、私が責任を持って料理すべきだ。
 だが相手はご機嫌斜めの父上…失敗は許されん。
 くっ、普段は緊張することなどないのだが……!
 いいか、マークス。お前は暗夜王子であり、今は料理人なのだ。
 そうだ、私は料理人だ。勇気を出せ。私ならできる!)
 手加減はしない!よし!できたぞ!
 
 ……お待たせしました、父上。お口に合うかわかりませんが…
 ベリーソースをふんだんに使った暗夜風ベリーソースステーキです。
 どうぞお召し上がりに。力と魔力が湧いてくること間違いなしでしょう。
 
 
- 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/01/15(Fri) 21:50
-  戦争は楽しいのかい、君たちは!? 
 
 
- 211 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/01/16(Sat) 06:07
-  おはよう、名無し。外は寒いな… 
 お前たちも体調管理はしっかりするんだぞ。
 
 >>210
 戦争というのは、言ってみれば殺し合いだ。
 そんなものを楽しいと思ったことなどない。
 叶うなら今すぐ終戦してもらいたいくらいだ。
 私は国を守る騎士だが、この剣を振る機会がないに越したことはないのだからな。
 
 だが…例えば闘技場での試合のように武術や武芸と言える範疇での勝負なら楽しいと思うこともある。
 相手が強ければ強いほど、勝利したときの喜びも大きいというものだ。
 敗北は当然悔しいが、雪辱のために更に腕を磨く。そして勝つ。
 その過程が楽しいのだ。…ルーナほどではないが、私も負けん気が強いようだ。
 
 
- 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/01/16(Sat) 20:10
-  人は皆 神の子ですよね? 
 
 
- 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/01/16(Sat) 22:52
-  暗夜も白夜もブックオフで中古山積みだ 
 
 
- 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/01/21(Thu) 20:50
-  カムイが「白夜暗夜どちらにもつかない!」って言った時 
 正直、「気が触れたのか?!」とか思ったでしょ?
 
 
- 215 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/01/21(Thu) 21:13
-  歌姫のアクアにワープの書を読んでもらった。 
 戦術の幅が一気に広がるが、あれは敵からすれば恐ろしいのだろうな…
 
 >>212
 そうだな。神が世界を創ったのなら、人もまた神の子と言ってもあながち間違いではないだろう。
 中でも我ら王族は特にな。
 かつてこの世界を創ったと言われる神祖竜。我らはその誇り高き血を引いているのだ。
 だが例え神であろうと先祖であろうと、人々が暮らすこの世界を
 滅ぼそうと言うのなら、私が斬り伏せる。必ずな。
 世界の破滅を防ぐこと…それが神の末裔である者たちに課せられた使命だ。
 
 >>213
 ブックオフ?名前から察するにそれは書店のことか。
 このあたりでは聞かぬ名の店だが……
 そこに白夜と暗夜の物語が大量に売られていた、と?しかも中古で。
 ……それは暗夜出身の私としては嘆かわしいことだな。
 だが仕方あるまい。人には物を買う権利があるように、売る権利もある。
 残念ながらその者たちには我らの物語は受け入れられなかった…ということなのだろう。
 それに中古ということは、裏を返せばそれだけの人々が購入してくれたということだ。
 興味を持ち、一度は手に取ってくれただけでも感謝するさ。
 トータルで見れば中古として売られた数以上に買われた数のほうが多いのだろうしな。
 
 >>214
 気が触れたとまでは行かないが…お前は何を言っているんだとは思ったぞ、正直な。
 どちらにもつけないと言うだけならまだしも、両陣営に攻撃を仕掛けてきた時はさすがに我が目を疑った。
 あのときは確かに暗夜軍も白夜軍も殺気立っていて穏便に話せる状況ではなかったが、
 それにしても他にやり方があったのではないかと…思わなくもない。
 後で聞いた話によるとあれを提案したのはアクアだったらしいな。
 なんというか…アクアはたまに妙に大胆な一面を覗かせるな。
 
 
- 216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/01/22(Fri) 00:45
-  逆の立場から見たらカムイは裏切り者である 
 許せん!!
 
 
- 217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/01/24(Sun) 07:24
-  なんというか、女性陣の方がすんなり連合を受け入れたイメージが 
 あるけど、実際共同戦線張ることになった時ってどんな気持ちだった?
 
 そういえば、さっきレオン王子とタクミ王子がスープについて
 熱心に語り合っている所を見かけましたよ。
 最初はあんなにツンケンしてたのにわからないものですね。
 
 
- 218 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/01/24(Sun) 20:53
-  兵の育成と支援埋めを兼ね、改めて透魔の道をやりなおすことにしたのだが、 
 全員分の支援を集めるというのはなかなかに骨が折れるな…
 だが私は必ずやり遂げてみせるぞ。そう決めたのだ。
 
 >>216
 カムイがもし白夜を選んでいたなら我ら暗夜軍はそうなっていただろうな。
 逆にカムイが暗夜を選んだなら、白夜軍がそうなっていたに違いない。
 私もそうだ。カムイが暗夜を裏切り白夜についていたなら、そのときは容赦しない。
 私とカムイ、どちらかが死ぬまで斬り合っていたはずだ。
 だが実際にはそのどちらの結果にもならなかった。
 何故ならあいつはどちらにもつかないという選択で両国を繋ぎ合わせたのだからな。
 もちろんカムイ一人の力ではそんなことは不可能だっただろう。
 真実を知るアクアの導きがあったからこその快挙だ。
 だが…これは私でもリョウマ王子でもなく、カムイでなければ成し遂げられなかった。それは間違いあるまい。
 
 >>217
 そうか?そんなことは……いや、言われてみればそうだったかもしれん。
 今でこそ両軍の間に壁はないが、共闘した当初は多少ギスギスしていたな。
 暗夜の人間がカムイと話そうとすれば、常に白夜兵が傍らで見張っていたくらいだ。
 もっとも、ついこの前まで戦争をしていた間柄なのだからそれも仕方のないことなのかもしれんが。
 特に私やリョウマ王子は第一王子という抜き差しならない立場だからな。
 自分たちのことだけでなく軍全体の調和を考える必要がある。
 部下たちを納得させるのも苦労したものだ。
 
 反面、お前の言うとおり女性陣は比較的早く馴染んでいたぞ。
 エリーゼやサクラ王女は出会ってすぐに仲良くなっていたし、
 カミラとヒノカ王女も一緒に裁縫をしたり関係は良好なようだ。
 二人ともカムイへの想いが強すぎて揉めたりしないかと少々不安だったのだが、
 いらぬ心配だったようだな。
 
 ほう、レオンとタクミ王子が?それは何よりだ。
 正直、きょうだい仲で一番心配だったのがその二人なのだ。
 だが元々似た者同士だからな、あの二人は。
 打ち解けるまでは長いだろうが、一度心を許せば意気投合するだろうとも思っていた。
 たまにチェスや将棋で息抜きをしているという話も聞くしな。
 何にしろ両国間での交流を深めるのは良いことだ。
 そして闘いが終わった後も共に歩むことができるようにしなければな。私たちの手で。
 
 
- 219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/01/25(Mon) 19:51
-  少数精鋭主義なの? 
 
 
- 220 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/01/28(Thu) 00:21
-  >>219 
 主義というわけではないが、常に大人数で布陣を組めばいいというものでもないからな。
 人海戦術というのはどうしても犠牲が増えてしまうものだ。
 それに大人数だと敵に見つかりやすいし、連携の乱れや同士討ちといった危険性も少なからず生じてくる。
 なので出撃メンバーはできる限り最小限に抑えるべきだろう。
 だからと言って、出撃する兵以外が何もやっていないわけではないぞ?
 物資の輸送や怪我人の救護、敵兵の捕縛といった、いわゆる裏方での支援をしてもらっている。
 表立った活躍は伝わらずとも、軍を根から支えてくれている者たちは大勢いる。
 各々が自分の任務をこなしている、ということだ。
 
 
- 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/01/28(Thu) 20:28
-  戦が終わったら何したい? 
 
 
- 222 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/02/02(Tue) 02:46
-  以前、ハロルドが拾ってきた「死を呼ぶナイフ」を今宵は私が拾うことになるとはな。 
 おかしい…軍の備品かと思って拾ったのだが…
 
 >>221
 しばらく休みたい、がそうも言ってられん。
 この戦が終われば私はおそらく…新たな暗夜王として国の再興に尽力することになるだろう。
 だがここで理想を語るくらいならば許されるはずだ。
 戦が終わったら、まずは共に戦ってくれた臣下たちに休暇を与えてやりたい。
 特にラズワルドとピエリはかつて私を南国に招待しようと奮闘してくれたこともあったからな。
 今度は逆に私が彼らを…南国は難しくとも、旅行にでも招待してやりたいものだ。
 あとは白夜王国との交流だな。今の友好関係を一過性のものにしないために、
 そしてこの戦が無駄ではなかったと証明するためにも必ず実現させてみせる。
 いずれにせよ、戦が終わってすぐにとはいかないだろうがな。
 我らには国の再興と繁栄という使命がある。
 その使命を果たす為にはまずこの戦に勝利せねばな。
 夢を語るのはそれからでも遅くはないさ。
 
 
- 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/02/02(Tue) 17:48
-  これよりヒノカを処刑する 
 
 
- 224 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/02/04(Thu) 12:58
-  いよいよ今日からカムイが大乱闘に参戦するのだったな。 
 すぐにとはいかないが、まとまった時間が取れたら私も様子を見に行くとしよう。
 
 >>223
 なんてことを…!
 なぜ貴様がヒノカ王女を狙う!
 いや、今はそんなことはどうでもいい…まずは貴様を捕らえる。
 ヒノカ王女が賊ごときにやられるとは思わないが、
 仲間の命を狙う輩をむざむざ野放しにしておくわけにはいかん。
 さあ…来るがいい。王女に会いたいならばまずは私を倒してみせろ。
 
 ──決したか。貴様は牢屋行きだ。話はそこで聞く、覚悟しておけ。
 (それにしても…こんな時にあの臣下の二人は何をしているのだ…?)
 
 
- 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/02/04(Thu) 18:00
-  カムイは優秀だと思いますか? 
 
 
- 226 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/02/08(Mon) 20:21
-  >>225 
 ああ。まだ精神的な甘さも見受けられるが…
 それでも北の城塞にいた頃と比べるとたくましく立派になった。
 なにせ暗夜と白夜の同盟軍、その指揮官という大役をこなせるまでに成長したのだ。
 周りを惹きつけ引っ張っていく能力…その能力がカムイにはある。
 
 戦闘面に関しても、もう私が心配する必要はあるまい。
 前衛はもちろん、後衛でのサポートもこなせるのがカムイの強みだな。
 この度の大乱闘はあいつをさらに強く成長させてくれるだろう。
 
 だが優秀なのはカムイだけではない。
 カミラもレオンもエリーゼも、アクアも私にとって自慢のきょうだいなのだからな。
 さて、ここらで一度狼煙をageておくぞ。
 
 
- 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/02/08(Mon) 20:55
-  敵前逃亡する兵を褒めれますかな? 
 
 
- 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/02/08(Mon) 21:56
-  マークス殿はオルステッドという人物をご存知かな? 
 
 
- 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/02/13(Sat) 04:46
-  最近寒いですね そんな時食べる料理と言ったらそちらでは何ですか? 
 
 
- 230 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/02/13(Sat) 22:14
-  久しぶりにまとまった時間が取れたな。 
 この後はカムイの大乱闘を見に行くとしよう。
 
 >>227
 国や民の守り手として戦うのが騎士だ。
 その守り手が敵を前にして逃げるなど誉められたものではない。
 だが…無謀と勇気は違う。無謀な行動を取り命を散らすことなど許さん。
 確かに敵前逃亡は戦士の恥だ。しかし時には撤退する勇気も必要なのだ。
 仲間の命と自分の命を同時に守るのは簡単なことではない。
 だからこそ日々の鍛練を欠かさぬようにしなければな。
 
 >>228
 オルステッド…私の知り合いにそのような名の者はいないが、
 異界にまつわる文献で読んだことがある。
 ある王国の剣士だったか。婚約者を救うために魔王を打ち倒した…と文献にはそう書かれていた。
 …何故かその後の後日談などは全く書かれていなかったのだがな。
 だが…何故だろうか。
 その名を聞いていると詫び続けなければいけない気がしてくるのだ、死ぬまでな…
 
 >>229
 ああ、今日は比較的穏やかな気候だったがそれでも冷えるな。
 こういう時期は体調を崩す者が多い。お前たちも気をつけるんだぞ。
 
 私のおすすめはシチューだな。シチューはいいぞ。身体は暖まるし栄養価も高い。
 暗夜では牛乳を使ったクリームシチューが主流だが、
 白夜で取れる根野菜を使ったビーフシチューやホワイトシチューも美味だな。
 あとは牛乳と大豆を使ったミルクスープもおすすめだ。
 食べれば力が湧き、心なしか体も軽くなるぞ。
 
 …話していたら食べたくなってきたな。
 明日は私が自らシチューでも作るか。良ければお前たちにも振る舞おう。
 
 
- 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/02/13(Sat) 22:42
-  この国に平穏はないのかね 
 
 
- 232 名前:エリーゼ  投稿日:2016/02/14(Sun) 19:28
-  おにいちゃんにチョコプレゼントだよ。えっへへ 
 
 
 つチョコ
 
 
- 233 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/02/16(Tue) 06:03
-  おはよう、名無したち。 
 どうだ、朝の稽古に付き合っていくか?
 
 >>231
 この国は…暗夜王国は今病んでいる。
 人々は生きるために奪い合う。生きるために殺し合う。
 貧民街はもちろんのこと、王都ですら誰も出歩かない。
 無闇に出歩けば野党やノスフェラトゥの餌食となる。
 太陽を求め続ける闇に包まれた国…それが暗夜という国だ。
 
 だがそんな暗夜王国にも…わずかな希望の光が射してきた。
 それが長年に渡る白夜王国との休戦、そして共闘だ。
 我らはこの機を逃すつもりはない。
 ずっと欲しかった平穏を必ず手に入れてみせる。
 この国を脅かす真の敵…透魔王を討ち倒してな。
 
 >>232
 ん?エリーゼか。どうした?
 
 …ほう、これを私に?ありがとうエリーゼ。
 このような優しい妹を持った私は幸せ者だな。
 だが私は貰いっぱなしで終わるような男ではないぞ?
 ふふ、お返しを楽しみにしておくことだ。
 
 …いいか、エリーゼ。その優しさはお前の一番の長所だ。
 今が戦時中だからこそ、お前には人を思いやるその心をずっと忘れないでいてほしい。
 異界(白夜編)の私ができなかった分まで…お前のことは必ず守ってやるからな。
 
 
- 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/02/16(Tue) 17:19
-  カムイってなんかモテモテ? 
 
 
- 235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/02/23(Tue) 00:16
-  戦争にあけくれる暗夜王国 
 
 
- 236 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/02/23(Tue) 23:29
-  長きにわたる支援埋めもようやく終わりが見えてきたな…。 
 
 >>234
 モテる…と言う表現が適切かはわからないが、
 カムイには自然と周りを惹きつける不思議な魅力がある。
 あいつの一番の長所は人を信じる強さだ。
 それが弱点でもあるが…その気持ちを失ってしまえばカムイはカムイでなくなってしまう。
 カムイが皆を信じてくれるから、皆もカムイを信じることができる。
 あいつは相手が誰であれうと拒絶したりせず分け隔てなく接するからな。
 そんなカムイに好意を寄せる者がいても何ら不思議ではないさ。
 
 >>235
 ……否定はできん。
 白夜王国とは休戦中だが、透魔軍との戦いは今も続いている。
 もっとも、討つべきは透魔の者ばかりでもないがな。
 現に我らは先ほどまで白夜平原で賊の討伐を繰り返していた。
 倒しても倒しても湧いてくる賊の相手をするのは面倒だが、放っておくわけにもいくまい。
 それに悪いことばかりでもなかった。
 戦いを通じて仲間同士の絆を深めることができたし、
 今後の戦いで役立ちそうな回復薬や強化用の道具も多く入手できたのでな。
 おかげで私の能力はすでに限界近くまで高まっている。
 
 
- 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/02/24(Wed) 00:34
-  この戦争に勝利した果てに何があるのかね? 
 血が流れた後、何を手に入れるというのかね?
 私は戦争をしたくないんだよ。
 
 
- 238 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/02/29(Mon) 00:59
-  >>237 
 この戦によって得られる戦利品は『平和』と『未来』だ。
 多くの血を流して得た平和に価値があるのかと問うお前の意見はもっともだ。
 本当は誰も戦争などしたくないはずなのだからな。私もそうさ。
 
 だが…我らに降伏や敗北は許されない。
 ここで我らが屈するようなことがあれば、兵だけではなく
 国も民も透魔王の手により蹂躙されさらに多くの血が流れることになる。
 つまり我らが退くことは国の滅亡を意味するのだ。
 だから我々は戦う。この戦に勝利することで戦を終わらせる。
 これまで戦で散っていった命たちに報いるため。そして国と民に平和をもたらすために。
 
 
- 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/02/29(Mon) 18:13
-  敵を皆殺しにするのが戦いだろ? 
 
 
- 240 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/03/07(Mon) 19:30
-  ついに新たな配信情報が来たようだな。 
 気になる者はチェックしておくといい。
 
 >>239
 父王の直属軍ならそう言うだろうが……それは私の主義ではない。
 敵は討つ。それは間違いない。
 だが目的は殺戮ではない。国や民を守るために戦うのが騎士だ。
 降伏した敵の命まで奪う気はない。
 捕虜として捕らえたり、場合によっては逃す。
 時には説得し、仲間に引き入れることもある。
 事実、そうやって軍に加入した賊や敵兵も多いしな。
 ただし降伏したふりをして襲ってくるような輩も当然いる。
 ゆえに相手の本質を見極めることが重要なのだ。
 
 まあ、霊山に現れるノスフェラトゥは一匹たりとも逃すつもりはないがな。
 
 
 さて、告知を兼ねて狼煙をageておくぞ。
 
 
- 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/03/07(Mon) 20:02
-  ファイアーエムブレムのアクションRPGやりたいなあ 
 
 
- 242 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/03/14(Mon) 02:06
-  エリーゼへチョコのお返しに白夜で人気の和菓子を贈ってみた。 
 どうせなら食べ慣れた暗夜のものより新鮮な白夜のものを、と思ってな。
 人気の品というだけあって入手には手こずったが、喜んでくれたようで何よりだ。
 
 (ただ、あの甘味屋でまさか白夜のサイゾウを見かけることになるとは思わなかったがな……。)
 
 >>241
 アクション?なるほど、より動きを重視したものを望んでいるということか。
 我々の戦いは集団戦である以上、どうしても個人の動きよりも全体の戦略が重要になってくる。
 個人での戦いが中心となる大乱闘におけるカムイは多彩な技や俊敏性を発揮しているが
 この世界にもせっかく歩兵や騎兵以外にも天馬武者やドラゴンナイトといった飛兵がいるのだ。
 それらを自在に操るとなると難しそうではあるが、それも面白いだろう。
 私個人の意見を言うならば、いわゆる“無双もの”も面白いと思うのだがな。
 まあ、白夜王国には既に無双世界からやってきたかのような動きをする王子もいるが…
 
 
- 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/03/14(Mon) 20:01
-  暗夜王国に観光できる場所ってあんのかな? 
 
 
- 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/03/15(Tue) 22:56
-  マークスは武器に頼りすぎ。 
 昔はな、折れた武器でも使わなきゃいけなかったんだぞ。
 
 
- 245 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/03/16(Wed) 03:27
-  命を落とす前に撤退…壊れぬ武器…時代といえばそれまでだが、我らは恵まれているのかもしれんな。 
 
 >>243
 観光地か?そうだな…まずは暗夜王国が誇る王城『クラーケンシュタイン』を挙げておく。
 あれほど立派な城は世界中を見渡してみても、そうは見当たるまい。
 城好きならば一度は見ておいて損はないはずだ。
 
 ……以前なら『マカラス』と答えていたのだがな。
 マカラスというのは賭博で有名な町で、賭博以外にも歌や踊りといったショーで栄えた娯楽の町だ。
 父上も別邸を構えるほどお気に入りの町だったのだが…
 今は戦や内乱の影響で廃れてしまった。
 あの町は民たちにとっても憩いの場だったのだ。
 時間はかかるだろうが何としても復興させてみせる。
 その時はお前たちもぜひ立ち寄ってくれ。
 
 >>244
 う…それを言われると返す言葉もない。
 例えジークフリートがなくても戦える自信はあるが…
 それでもこの愛剣が無ければ戦力低下は免れないだろうからな。
 
 なにせこの剣は、神器の名に恥じぬ斬れ味に加え、剣でありながら遠距離戦にも対応できる。
 さらに所持しているだけで肉体的な防御力まで底上げされる上に、決して折れることもないのだ。
 
 無論、この剣は誰にでも使えるようなものではない。
 自在に使いこなせるよう鍛練も欠かさず重ねてきた。
 だが私が打ち立ててきた武勲はジークフリートあってのものだというのは否定できん。
 これでは武器に頼り過ぎと言われても仕方なきことか。
 
 もっとも、なんと言われたところで戦法を変えるつもりはないがな。
 ジークフリートは手放さんぞ。息子に受け継がせるその時までな。
 
 (とは言ったが……私もシャーロッテのように素手で敵を薙ぎ倒せるよう鍛えるべきか?)
 
 
- 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/03/16(Wed) 17:45
-  「追加マップ第3弾パック」の追加マップ「泡沫の記憶編」「絆の白夜祭」が配信開始 
 
 
- 247 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/03/19(Sat) 22:52
-  誕生日おめでとう、エリーゼ。 
 この一年がお前にとって良い年になるよう祈っているぞ。
 
 >>246
 告知ご苦労。感謝する。
 私もさっそく白夜祭を楽しみつつ、泡沫の記憶を辿ってきた。
 まず白夜祭だが……なんというか、うむ…楽しかった。
 今まで子供たちとあんな風に過ごせる機会はあまりなかったのでな。
 私とジークベルトの会話は必見として、他の親子の会話も聞いているとなかなか面白かった。
 神輿なる珍しい催し物も見られたし、やはり祭りはあのように賑やかでなければな。
 おまけに聖痕の紋章という豪華な副産物まで手に入り、満足している。
 これで軍の女性兵たちは覚醒し放題だ。
 
 泡沫の記憶は…私は子供たちの活躍が見たいと常々思っていた。
 今回、それが実現し我が子たちの成長ぶりも見ることができて嬉しく思っている。
 …話の内容的には、子供たちにまた寂しい思いをさせてしまい申し訳ないところでもあるがな。
 今回の件で改めて神器…特にジークフリートと雷神刀の偉大さと恐ろしさを再認識したぞ。
 あとミタマ…私は今までお前の個人スキルを侮っていたかもしれん。すまなかった。
 
 
 あまり私の口から話すと皆の興を削いでしまう。今はこれくらいにしておこう。
 今のところ私は満足だが…環境によってはこれらの物語に興味があっても触れる機会がないという者もいるだろう。
 そういった側面を考えると、配信限定というのが残念な部分ではあるな。
 
 
- 248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/03/20(Sun) 21:06
-  なんか変な武器が落ちてました。 
 
 つエクスカリパー
 
 
- 249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/03/20(Sun) 21:35
-  可愛い子に囲まれて戦える奴は羨ましいのう。 
 
 
- 250 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/03/21(Mon) 00:55
-  >>248 
 変な武器?なんだ?
 なに…!?エクスカリバーだと!?
 変どころではない。とても貴重な魔導書ではないか!
 
 ……む、エクスカリバーではなくエクスカリパー?魔導書ではなく剣…だと?
 まったく紛らわしい…だが剣なら使えるかもしれんな。
 もらえるならもらっておくか。礼を言うぞ、名無し。
 
 
 ──翌日
 
 出たな、透魔兵…!幻剣エクスカリパーの露と消えるがいい、はぁっ!
 
 【1】
 
 !?
 
 >>249
 それはもしや我々のことを言っているのか。
 ふっ、そう思うか?だがそう羨ましがることではないぞ。
 戦闘中は戦うことに集中するべきだ。ゆえに異性の顔など気にならない。
 
 …あくまで私の場合は、だがな。
 一部の兵は戦闘中でもナンパをしているようだが…
 戦闘に余裕を持つのはいいことだが、あれでは他の兵に示しがつかん。
 やり過ぎるようならまた仕置きをせねばならんな…そう思わんか、ラズワルドよ。
 
 
- 251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/03/21(Mon) 12:55
-  げんきか? 
 
 
- 252 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/03/21(Mon) 21:42
-  精霊の粉を入手したが、私が使ったところで焼け石に水だな。 
 ……この際、魔力を伸ばすのは諦めるか。
 異界には私を陰陽師として運用する凄まじい軍師がいるらしいが……
 
 >>251
 ああ、調子は悪くない。
 ここに私がいることが何よりの証だ。
 これはお前たちのおかげでもあるのだぞ?
 お前たちが言葉を残してくれるから、私もそれに応えようという気持ちになるのだ。
 もちろん私自身が楽しいから、というのもあるがな。
 時に待たせてしまって申し訳ないときもあるが…お前たちには感謝している。
 これからもよろしく頼むぞ。
 
 
- 253 名前:カムイ  投稿日:2016/03/21(Mon) 22:38
-  竜石をつかう機会がなかとです! 
 
 
- 254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/03/21(Mon) 23:26
-  モテたいから戦うってのはダメですか? 
 
 
- 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/03/22(Tue) 19:31
-  うおおおおお(剣を振り回して暴れてる) 
 
 
- 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/03/22(Tue) 22:37
-  山賊があらわれた。 
 
 
- 257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/03/23(Wed) 19:14
-  エクスカリバーという名の聖剣があるらしい 
 
 
- 258 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/03/27(Sun) 01:23
-  どうにか『泡沫の記憶』を犠牲者無しで攻略できた。 
 苦労したぶん感動もひとしおだな。
 実際に苦労したのは私ではなく子供たちだが。
 最終章の親子の会話や一枚絵は…私も胸を打たれた。
 まだ見ていない者は機会があればぜひ触れてみてほしい。
 
 >>253
 カムイ……?なんだ、その口調は。
 まさか何かおかしなものでも食べて…いや、さすがにそれはあるまい。
 む…もしや今のが白夜訛りというやつか。
 
 
 竜石を使う機会がないだと?…そんなはずないだろう。
 お前はいつも敵を釣り出すときに、竜石を使い防御面を強化していたと聞くぞ。
 ……私やブノワといった壁役が加入してからは頻度が減ったようだが。
 
 他にも竜石を使い、あえて追撃しないことで味方にとどめを任せる…
 つまり経験値を味方に分け与えるときによく使っているだろう?
 ……そんなときに限って敵の急所に当たり、結果的に自分でとどめを刺してしまうことも多いようだが。
 
 
 …こうして考えてみると確かにお前が竜石を使っているのはあまり見たことがないような…
 い、いや、そんなことはない。
 そうだ、大乱闘の世界では竜石が大活躍ではないか。
 だから決して竜石を使う機会がないわけではないのだ。よかったな、カムイ。そしてアクア。
 
 >>254
 あまり感心はせんが…まあ、いいだろう。
 戦う理由など人それぞれだ。実際、うちの隊にもそういった動機で戦う兵が何人かいるしな。
 まあ、そういった者ほどあまりモテてはいないような気がするが……
 なんにせよ戦力となるのならそれでいい。
 ただ、さすがに報告に上がるほど軽率な行動を認めるわけにはいかん。
 禁止はしないがほどほどにしておけ、といったところだ。
 
 >>255-256
 …!賊か。次から次へと懲りない連中だ。
 暴れ回る255のほうは問答無用でジークフリートの露と消えてもらうぞ。ひれ伏せ!
 
 ──よし、片付いたか。
 あとは256の山賊のほうだが…こちらは暴れているわけではないようだな?
 ならば捕獲だ。説得すれば仲間にできるかもしれん。
 
 たたかう にげる
 →よびだす どうぐ
 
 ゼロ「マークス様、俺をご指名ですか?ご命令とあらば…」
 
 ──よし、捕獲ご苦労だったな、ゼロ。
 山賊か…ここは陸地だが、海に行けば海賊も出てくるのか?
 そういえば暗夜祭で私は海賊の仮装をしたのだったな。
 その様子を写した紙を後から見せてもらったが…楽しそうだったな、私は。
 まさか自分でもあんな良い笑顔で写っているとは思わなかったぞ。
 
 >>257
 ああ、私は見たことがないが伝承や物語でよく聞く聖剣だな。
 最も有名なのは石に刺さっていて、選ばれし者だけが引き抜ける…といったものだろうか。
 それとよく似た名のエクスカリパーなる剣なら>>250で使ったことがあるがな…
 
 我々の世界ではエクスカリバーといえば剣より魔道書のイメージが強い。
 Sランク…つまり極限まで魔法を極めた者にしか扱えぬ最上級の魔道書だ。
 名だけでなく、選ばれし者だけが使えるという点でも、その聖剣とは共通しているかもしれんな。
 
 
- 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/03/27(Sun) 18:35
-  仲間が死んで消えてしまった場合、あなたならどうする? 
 
 
- 260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/03/31(Thu) 20:13
-  別の世界には「ジークフリード」という戦士がいるらしいね。 
 
 
- 261 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/04/02(Sat) 13:30
-  >>259 
 消えてしまった…と言っている以上、この場合ビフレストで復活させるのは無しなのだろうな。
 
 私も戦の中に身を置いている以上、過去に部下や仲間を失ったことはある。
 その都度、私は悲しみと自責の念にかられた。
 私にもっと力があれば彼らは死なずに済んだのではないか、と…。
 今もその思いは変わらないし忘れることもない。
 恐らくこれからもそうだ。
 どれだけ悲しみ後悔しても彼らはもう戻ってこない。
 だが…この思いは一生背負っていくべきなのだと思う。
 彼らの分までこの世界を守ること、それが遺された者たち…彼らに生かされた者たちの使命だ。
 
 >>260
 ほう…異界に?それはまた立派な名を持つ戦士だな。
 私のジークフリートやレオンのブリュンヒルデは英雄叙事詩の登場人物と同じ名だ。
 そのジークフリードも恐らくは同じ由来だろう。
 戦士や武器の名を神話などからあやかるのはそう珍しい話ではないからな。
 世界は違えど、自分と縁のある名を持つ戦士というのはなかなか興味深いものだ。
 ジークフリード…さぞかし強く高潔な人物に違いない。
 
 
- 262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/04/02(Sat) 21:04
-  敵になったカムイをぬッ殺しましょう 
 
 
- 263 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/04/07(Thu) 20:32
-  >>262 
 待て、何てことを言うんだ…!
 いいか、確かにカムイが暗夜軍に攻撃を仕掛けてきたとき、私は裏切られたと思った。
 だがそれは誤解だった。カムイにはカムイなりの理由があったのだ。
 カムイは大事な仲間だ。冗談でもそんなことは言ってくれるな。
 
 でも、もし…もしも誰も透魔の目論みに気づくことなく、カムイが白夜側に付き暗夜に刃を向けていたなら…
 そのときは私はカムイの前に立ちふさがっていただろう。
 兄ではなく憎き敵国の戦士、暗夜王国第一王子マークスとしてな。
 どの道が正しいかはわからないが…選んでしまった道は変えることはできない。
 私たちは自分の選んだ道を正しいと信じて進むしかないんだ。
 
 
- 264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/04/07(Thu) 22:17
-  城内の掃除をしているか?戦争で忙しくとも清潔にしないと駄目だぞ。 
 
 
- 265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/04/12(Tue) 00:31
-  追加マップに金払う価値ある? 
 
 
- 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/04/13(Wed) 00:16
-  マークスよ 
 
 
- 267 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/04/13(Wed) 04:36
-  早朝の見回りと久しぶりの狼煙ageだ。 
 
 >>264
 王城は使用人たちが清掃してくれている。
 中には、掃除をしたはずなのに余計に散らかしてしまうメイドもいるが…まあそれはいい。
 私も自分の部屋や目の届く範囲は常に整理整頓するよう心がけているぞ。
 王族たるもの清潔感は大事にしなければな。
 
 ただ、マイキャッスルの方は……少々、乱雑かもしれん。
 無駄なものは置かないようにしているのだが、それでも敷地内に物が溢れかえっている。
 できるならリリスに頼んで敷地を拡張してもらいたいくらいなのだが…
 それもこれも主に像が原因なのだがな。
 何故、全員分立てることができんのだ…!?
 
 >>265
 そうだな…私自身は買って後悔はしていない。むしろ充分に楽しめた。
 だが金銭を払って購入する価値があるかどうかは、それぞれの感性によるだろう。
 
 例えば、育成を心ゆくまで楽しみたいという者は金策用マップや武器争奪戦があれば便利なはずだ。
 経験値マップは…正直、あまり手軽さはないな。
 遭遇戦のない暗夜王国でも経験を積めるのは確かにありがたいが、
 敵のノスフェラトゥはなかなか侮れぬ強さな上にゴーレムの妨害が激しいので、
 人によってはストレスが溜まるかもしれん。
 
 珍しいスキルや兵種に興味があるなら、シューターや魔女といった試練場を。
 物語や人物たちに思い入れがあるという者は各種祭りや「泡沫の記憶」を奨めよう。
 特に子世代に愛着がある者は「泡沫の記憶」は触れておいて損はないだろう。
 マップ自体も難易度が高めなので、歯ごたえのある戦闘を求める者も満足してもらえると思うぞ。
 
 
 以上が私の意見だが…参考になっただろうか?
 購入を考えているなら、このように自分の楽しみ方に合ったものを選ぶといい。
 とはいえ本編だけでも楽しめるので無理に購入する必要はない。
 本編だけでも楽しめるが、追加マップによって遊び方の幅が広がる…といったところか。
 
 ここを見ている者全員が追加マップを購入しているわけではないだろうから
 私の方からはあまり踏み込んだ話はしないようにするつもりだ。
 もちろん、そちらから質問するのは構わない。何かあれば遠慮せず聞いてくれ。
 
 >>266
 父上!?……ではなかったか。
 すまない、声と口調が父上に似ていたのでな。
 して、私を呼んだということは何か用か?よし、言ってみろ。
 先も言ったが、遠慮はいらんぞ。お前たちは大事な客人なのだからな。
 賊紛いの行為以外は許可しよう。
 
 
- 268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/04/13(Wed) 18:19
-  白夜王国は甘ちゃんの集まりよ 
 
 
- 269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/04/16(Sat) 02:53
-  俺は脱走兵です!! 
 
 
- 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/04/17(Sun) 00:49
-  FEも、萌え頼みか。 
 
 
- 271 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/04/17(Sun) 23:53
-  >>268 
 ああ、私も共闘するまではそう思っていた。
 あのような甘い連中ならすぐにでも暗夜軍が勝利できるだろう、と。
 陽の当たる場所でしか生きていけぬ連中が、暗夜の闇に耐えられるはずがないとな。
 しかし、私のその考えこそが甘かったのだと気づいた。
 確かに彼らは暗夜の人間に比べると気性が穏やかな者が多い。
 豊富な物資や暖かな日差しがそういった国民性を形成したのだろう。
 だが彼らは強い。侍の技の冴え。忍の変幻自在な動き。
 どれも暗夜にはないものだ。無論、暗夜も負けてはいないがな。
 要はどちらも尊く、そして共に不完全だ。
 今後は両国が手を取り、補い合える関係になればと思っている。
 ふっ、まさか敵国であった白夜王国にそう思える日が来るとはな。
 
 >>269
 ほう?正直な奴だ。
 その正直さに免じて今を以て無罪放免とする───
 と思ったか。ひれ伏せ!
 
 ……まったく、油断も隙もあったものではないな。
 牢から脱走するほどの技術とその正直さを何故真っ当な道に活かさぬのだ。
 軍に入れば少なくともガンズよりは重宝されるだろうに。
 
 >>270
 萌え、というのはよくわからないが…お前の言いたいことは何となくわかる。
 私も…思うものがなくはないのでな。
 時代と言えばそれまでだが、私もあまり軟派な路線は好ましくはない。
 だが例えばマイルームなどは、あくまで本編には関係のないオマケのような要素だ。
 利用するかしないかは個人の判断に委ねられている。
 これが個人の意思に関係なく強制的なものであれば、私も苦言を呈したかもしれん。
 もちろん楽しみ方は自由だ。私の意見を人に押し付けるつもりはない。
 各々の好きな方法で楽しむのが一番いいことだからな。
 それに色々な層に我々の世界を知ってもらうというのも大事なことだ、と行商人のアンナが言っていたぞ。
 賛否で言うなら私はどちらでもない、第三の道である中立派だと言っておこう。
 
 
- 272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/04/18(Mon) 17:40
-  戦争、つまり殺し合いをする意味はあるのか? 
 剣で斬られたら痛いだけ、苦しいだけ
 そして死ぬだけである
 
 
- 273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/04/18(Mon) 20:34
-  カムイ「兄さん、修行の成果をみてくれよ!!」(戦車に乗り込む) 
 
 
- 274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/04/22(Fri) 00:41
-  さすがのマークスもガンダムには勝てんさ。 
 
 
- 275 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/04/22(Fri) 17:52
-  >>272 
 それはわかっている。
 痛みと苦しみを伴いながら死ぬ。そんなのは誰でも嫌なものさ。
 私のように戦う手段を持つ者はまだいい。
 だが手段を持たぬ民たちはどうだ?
 自国の民たちがなすすべも無く蹂躙されるのを黙って見ているなど、私にはできん。
 民を守るのが、王族であり騎士である私の使命だ。
 いいか?民とは国であり、国とは民なのだ。
 黙って国が滅ぼされる様を眺めるか、敵を打ち倒して国を守るか…私は後者を選び剣を取る。
 
 >>273
 カムイか。修行の成果を見てほしい?
 ああ、もちろんだ。他ならぬ弟の頼みを無下にはしない。
 よし、成長したお前の力を私に見せてみろ。
 
 ……!?
 お前、シューターだったのか?いつの間にクラスチェンジを…
 まさか修行というのは戦車の操縦のことだったのか?
 い、いや…しかし修行は修行だ。お前の進化した戦車さばきを存分に見せてもらおう。
 
 ……悪路でもお構い無しに走破か。あんなに見事に戦車を操るとは。
 しかも砲身改造の技術まで習得している。
 さすがだ、カムイ。お前はシューターとしても優秀だったようだな。
 ただ、戦車の操縦は見事だったが…夜刀神はどうするつもりなんだ…?
 
 >>274
 なんだと…?それは聞き捨てならんな。
 そのガンダムとやらが何者かは知らんが、剣を交える前から決めつけるのは早計ではないか?
 相手が誰であれ、このマークス、暗夜王国第一王子としてそう簡単に遅れは取らん。
 
 なに?ガンダムとは人物ではなく兵器の名だと?
 聞いたことのない兵器だが…いかに強力な兵器や武器であろうと
 所詮、勝敗を決めるのは使い手の腕次第だ。
 兵器の性能差に頼りきった坊やでは私には勝てんぞ。
 
 
- 276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/04/22(Fri) 20:14
-  戦争はなくなって自分の家や城を作るだけのゲームになったらどうする? 
 
 
- 277 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/04/24(Sun) 17:40
-  他のマイキャッスルを訪問していたら、本来習得できぬスキルを習得していたり 
 能力の上限値を大幅に超えた兵を揃えたあからさまに不審な城を見かけた。
 そういった輩は何かしらの不具合が生じたとしても自己責任だ。
 個人でひっそり楽しむ分には何も言わないが、ああいった公の場で配信するのは迷惑な話だな。
 
 >>276
 戦争が失くなり、自分の家や城を……?
 ……いいではないか、平和的で。
 それは恐らくマイキャッスルを発展させたようなものだろう?
 自分で住みやすい城や家を作り、自由に飾り付けし、民たちと交流をはかる。
 時には他の城の住人たちとも交流を…
 む?やっていること自体はあまり今と変わらぬ気がするが、まあいい。
 戦争が終わってそんな生活を送れるようになればいいな。
 その理想を実現させるためにも今は戦いに集中すべきだが…
 少しくらい夢を見ても悪くはないか。
 住人を集めるとなると、民が惹かれるような謳い文句が必要だな。
 なかなか難しいが、親しみやすい雰囲気のほうがいいだろう。となると……
 
 「おいでよ マークスの城」
 「とびだせ マークスの城」
 
 ……いや、これはさすがに…惹かれるというより、引かれるかもしれん。
 
 
- 278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/04/24(Sun) 21:16
-  武器の手入れをしているかい? 
 
 
- 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/04/25(Mon) 00:13
-  戦利品はなにがうれしい? 
 
 
- 280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/04/25(Mon) 22:26
-  暗夜王国ならばガンズやマクベスを味方ユニットとして使用できる 
 そう思っていた時期が私にもありました
 
 
- 281 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/04/30(Sat) 08:07
-  >>278 
 ああ、もちろんだ。
 武器は戦場における相棒…手入れは欠かさぬようにしなければな。
 時間が空いたときはもちろんのこと、戦場でも余裕があれば手入れしている。
 私にはジークフリートがあるが、状況や敵の武器に合わせて槍を使うこともある。
 ゆえに剣だけでなく槍の手入れも欠かせん。
 その甲斐あってか剣と槍の熟練度はAだ。
 これらに関しては、大抵のものは使いこなす自信があるぞ。
 だがまだSという上の領域がある。
 そしてその領域に辿り着くには剣か槍、どちらか一本に絞る必要があるだろう。
 そのためには剣聖か槍聖にクラスチェンジしなければならないが…むむ、そちらの方は専門家に任せよう。
 武器を極めてみたい気持ちもあるが、パラディンだからこそ可能だということも当然あるからな。
 
 >>279
 杖や薬はいくらあっても困ることはない。強力な武器なら今後の戦いが有利になる。
 余った武器は錬成に使えるし、売れば軍資金の足しになるな。
 なので基本的にはどんなものでもありがたいぞ。
 あえて言うなら、店ではなかなか入手できないような貴重品だとやはり喜びも大きい。
 例えば魔法武器や投擲武器、個数に限りのある杖、能力の増強剤などだ。
 シーフやアドベンチャラー、忍風の賊はこういった貴重品を所有していることが多い。
 中には貴重品を盗んで逃げ出す卑劣な輩もいるが、当然逃がすつもりはない。
 暗夜は特に物資が限られているのだ。絶対に逃がさんぞ…!
 
 >>280
 私は別にあのような連中と共に戦いたいとは思わないが…お前にとっては残念だったようだな。
 ガンズやマクベスは暗夜軍といっても父上の直属部隊。
 実は我々の部隊と作戦行動を共にしたことは、さほど多くない。
 何より奴らとは思想が違いすぎる。
 仮に同じ戦場に立っても連携が上手く取れるかどうか怪しいものだ。
 それに奴らはもうこの世には……いや、それはまだわからんか。
 死んだと思われていた者が実は生きておりその後仲間になった、という逸話をラズワルドから聞いたことがある。
 もしかしたらマクベスやガンズもその可能性が…
 ほぼ確実にないとは思うがまだ決めつけるのは早いかもしれんな。
 
 それよりも私は叶うなら若き日の父上やスメラギ王にお会いしたいものだ。
 きっといつか配信で…と思っていた時期が私にもあった。
 ……まあ、お互い過度な期待はせず気長に待とうではないか。
 
 
- 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/04/30(Sat) 16:05
-  城がカビ臭いぞよ? 
 
 
- 283 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/05/04(Wed) 18:15
-  >>282 
 なに?この前、「王族たるもの清潔感を大事に」と言ったばかりだぞ。
 なのにカビ臭いはずが……む!?なんだこれは…?
 まさか城内に清掃が行き届いていない場所があったとは…
 我らは誇り高き暗夜王族。こんなこと、あってはならんことだ。
 国に蔓延る賊も、城に蔓延るカビも全て駆逐してくれる。
 
 ラズワルド!ピエリ!これより新たな任を言い渡す。
 今日は私と共にこの城の清掃だ。
 いや、侵入者ではない。壁のカビ清掃…そのままの意味だ。
 いいか?容赦などいらない。徹底的に綺麗にするんだ。
 さぁ、カビよ。覚悟しろ。洗浄剤の露と消えるがいい!
 
 
- 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/05/04(Wed) 22:58
-  我が暗夜王国を攻め落とす 
 
 
- 285 名前:ミコト  投稿日:2016/05/06(Fri) 01:07
-  いいですか?マークス… 
 あなたは本当は私の子供…白夜王国の王子なのですよ。
 
 
- 286 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/05/08(Sun) 21:19
-  そういえば…城内の見回りをしていると、たまに「マクベスの惑書」を拾うのだが 
 何故マクベスの持ち物が落ちているのだろうな。
 まさか>>280が言うように本来はマクベスも仲間になる運命だったのか…?
 まあ、星界というのはグレイが生まれる前にグレイの菓子が落ちていたり
 ギュンターが行方不明の時にギュンターの薬が落ちている謎多き空間ではあるがな。
 
 >>284
 なに?この忙しいときによくも…!
 「われが」なのか「わが」なのかわからないが、聞き捨てならんな。
 暗夜を攻め落とすと言うなら、まずこの私を叩き伏せてからにしろ。
 もっとも、貴様に負けてやるつもりは毛頭ない。
 今、私は城の清掃中なのだ。私が勝利し、貴様にはその手伝いをさせてやる。
 さあ──覚悟しろ。状況が状況だ、手短に済ます。手加減など期待するな。
 
 >>285
 ミコト女王…!?これはどういうことだ…あなたはお亡くなりになられたのでは…!?
 
 >(あなたは本当は私の子供…白夜王国の王子なのですよ。 )
 
 なん…だと…!?
 あなたが、私の本当の母親で私は白夜王国王子マークス?
 嘘だ、そんなこと…信じられない。
 
 ……まさか、あなたは…いや、あえて貴様と呼ぼう。
 貴様は透魔の眷属だな?なるほど…そうやって私を惑わそうという算段か。
 我らの父王だけでなく、白夜きょうだいの母君まで利用するとは透魔王め…なんと卑劣な…!
 私の母はエカテリーナ妃ただ一人!貴様ではない!
 そして私は暗夜王国第一王子マークス!透魔の罠などには屈さぬ!
 一瞬、驚きはしたが…眷属の戯言だと思えば合点がいく。
 奴らの言うことは嘘ばかりだからな。赤と青の扉の件…私は忘れんぞ。
 
 
 さて、久しぶりに狼煙をageておくぞ。
 
 
- 287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/05/08(Sun) 22:06
-  味方の数が少ないのはどうして? 
 
 
- 288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/05/08(Sun) 22:37
-  このシリーズはおっぱいの大きい女性キャラ多いな。 
 
 
- 289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/05/09(Mon) 01:01
-  1番好きなきょうだいは? 
 「選べない」「全員」などは禁止。
 
 
- 290 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/05/15(Sun) 23:40
-  どうすれば魔防が上がるのか。 
 普段、あまり会話のないタクミ王子とまさかこんな話題で意気投合するとは…
 
 >>287
 む…そうか?そんなことはないと思うのだが。
 
 ……ああ、なるほど。お前たちから見える範囲では少ない、ということだな。
 お前たちからは、恐らく我々が10人くらいで戦っているように見えているのだろう。
 実際はそうでもないのだぞ?
 白夜平原での戦い(ムービー)などを見れば気づくと思うが、暗夜軍も白夜軍も相当な数の兵を投入している。
 
 さすがに常時あれだけの人数で行軍しているわけではないがな。
 人数が多ければ弊害も生じるし、少数にも利点はある。
 そのあたりは>>220でも述べているので、参照してみてくれ。
 
 >>288
 ……おい、品がないぞ。せめて言い方を考えろ。
 例えばだと?うーん、そうだな…ふくよかな胸、とか。
 
 ………。
 
 ………いや、そういう問題ではない。
 とにかく発言には気をつけろ。いいな?
 それでその、なんだ?女性の胸の大きさなど気にしたことがないぞ、私は。
 お前はそんな風に思っていたのか?
 私にとってはそれが普通だと思っていたので、そう言われても今いち実感しにくいのだがな。
 まあ、女性の胸の大小などどちらでもいいだろう。
 私はそんなことは気にしない。ありのままに全てを受け入れる。
 
 
 ……いかん、言えば言うほどあらぬ誤解を招いてしまう気がする。
 もういいか?次へ行くぞ。
 
 >>289
 そんなもの決まっている。全員──
 
 
 は禁止だと!?くっ…白黒はっきりつけろということか。
 これは難問だな…過去最難問と言ってもいい。
 もちろん皆私の大事なきょうだいだが…
 放っておけない、一番近くにいたい、という意味ではエリーゼだろうか。
 カミラやレオン、それにアクアは精神的にしっかりと自立しているからな。
 カムイも…昔はどこか頼りなかったが、この戦を経て随分と成長してくれた。
 エリーゼもそれは同様だが、それでもまだ一人にしておくには心許ない。
 
 それに…エリーゼは以前の父上の姿を知らないのだ。
 だから私や他のきょうだいが受けた父上の愛というものを知らない。
 私は父上にはなれないが…せめて兄として愛情を教えてやりたい。そう思っている。
 
 お前の言う「好き」という質問の趣旨からは少し外れたかもしれないが、この答えで納得してもらえただろうか?
 しかし…こういう話はあまりきょうだい達には聞かれたくないかもしれんな。
 
 
- 291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/05/16(Mon) 17:50
-  白夜と暗夜って名前パクリあってるの? 
 
 
- 292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/05/18(Wed) 15:37
-  リョウマ王子の方が顔整ってる 
 
 
- 293 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/05/22(Sun) 20:19
-  白夜祭でうっかりバーサーカーの神輿に巻き込まれて死にかけた。 
 恐ろしい祭りだ……やはり眠いときに無理をするものではないな。
 
 >>291
 いや、そんなことはない…はずだ。
 私が生まれる遥か昔から両国はその名で呼ばれていたので、事実はわからんが…。
 「暗夜」と「白夜」…恐らく、対照的な両国の特徴を昔の人々はこう表現したのだろう。
 そしてそれがそのまま国の名を表す名前となったのだ…と、私は考えているがこうも考える。
 もしかしたら昔は違う名前だったのかもしれない、と。
 そういったことは城の文献にも記されていなかったので、所詮は私の推測でしかないがな。
 
 だがもしこの先、両国の空が入れ替わりそのままになったとしたら国の名はどうなるのだ…?
 うーん……それはそのときに考えるとしよう。
 
 >>292
 貴様…!(真顔)
 
 
 …はっ、つい反射的に身構えてしまった。
 リョウマ王子のほうが顔が整っている?ふん…それがなんだと言うのだ。
 そんなことで争うつもりはない。ましてや我らは一国の第一王子。
 その二人がそんなくだらぬ理由で口論するなど以ての外だ。
 
 まあ…ひとつ言うなら、容姿が良いというのは何も顔立ちだけを指すわけではあるまい。
 他にも大きな要素はある。例えば身長、とかな…ふっ。
 
 
- 294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/05/22(Sun) 22:57
-  戦場にはこれを持って行って下さいな 
 
 つ【お守り】
 
 
- 295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/05/24(Tue) 01:24
-  レオン王子が密輸してる 
 
 
- 296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/05/24(Tue) 18:21
-  武器の手入れをする。血が付着したままでは気持ち悪いのでな。 
 
 
- 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/05/26(Thu) 20:32
-  敬語を使わない部下について 
 
 
- 298 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/05/29(Sun) 01:39
-  もう昨日の話になるが、我が子の誕生日を無事に祝えるというのは親として幸せなものだな。 
 おめでとう、ジークベルト。
 これからも、これまでも私の自慢の息子だ、お前は。
 
 >>294
 ん?これはお守り、か。これを私に?
 ……ふふ、まったくお前というやつは…。
 礼を言うぞ、名無し。お前たちにはいつも世話になっている。
 軍の仲間や国民たちだけではない。
 お前たち名無しがいるから私はより一層励もうと、そう思えるんだ。
 
 このお守りはありがたく戦場に持参しよう。
 ただし、貰うのではなく一時的に預かるという形でな。
 そして必ず生還し、お前に返すと約束する。
 安心しろ。私は誰が相手であろうと決して負けはしない。このお守りに誓おう。
 
 >>295
 なに…?どういうことだ。
 レオンが密輸だと?密輸というのは犯罪であり悪事だ。
 なんのことだか知らんが、レオンが悪であるはずがない。
 確かにレオンは冷血漢のように思われることも多い。
 だが根は優しく真面目なやつだ。密輸などするはずがないだろう。
 そもそも何を密輸するというのだ?武器か?食料か?
 武器ならあいつにはブリュンヒルデがある。密輸などする必要がない。
 食料も同じだ。あいつは今日も好物のトマトを頬張って………トマト?
 暗夜の空ではトマトは滅多に育たぬ貴重な作物なはず…
 あれはまさか……いや、まだ密輸と決まったわけではない。
 単に他国から取り寄せているだけの可能性もある。
 だがレオンに詳細を問い質す必要はありそうだ…。
 
 レオン!あとで私の部屋に来てくれ。
 ち、違う。別に顔を撫で回すわけではない。
 そうではなくてだな…いいから来い!話がある!
 
 >>296
 ああ、手入れは普段からしっかりしておかねばな。
 気持ち悪い云々よりも…血が付着したままでは切れ味が悪くなる。
 武器とは敵を倒す手段であると同時に、自分を守る手段だ。
 手入れを怠った鈍刀では、いざというときに戦えんからな。
 
 だが刃についた血をいくら洗い流そうと…その刃で命を奪ったという事実は消せない。
 国を守るために人を斬り…仲間を守る為に敵を殺め…
 奪いたくなくても…奪わなくてはならないときもある。
 戦というのは仲間だけでなく敵兵の命も背負うことになる。
 それだけは肝に命じておくべきだ。私もお前も。
 
 >>297
 敬語か…私はさほど気にしないのだがな。
 お前もわかった上で言っているのだろうが、私の臣下にも敬語を使わぬ者がいる。
 周りにはそれを咎める者もいる。しかし私にとっては口調など些細な問題だ。
 無論、主君と臣下というのは相応の距離感は保つべきであり
 敬語を使うのは当然だと、私も思っている。
 
 だが…他の隊は知らないが、私の隊は部下に敬語を強制する気はない。
 私が部下に求めるのは丁寧な言葉遣いではない。
 私が部下に何より求めるのは『死なない強さ』だ。
 …私がかつての戦いで臣下を亡くしたのはお前も知っているだろう。
 もうあのときのような気持ちになるのはごめんだ。
 だから口調などどうでもいい。生きて私の側で仕えてくれるならそれでいいんだ。
 
 
- 299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/05/29(Sun) 22:18
-  剣聖とか鬼人って名前だけは強そうだな 
 
 
- 300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/05/30(Mon) 12:39
-  もしもジークベルトがグレたらどうする? 
 
 
- 301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/06/01(Wed) 23:00
-  カムイ「剣の修行?ハハ、やってらんねーぜ!パリパリ」(剣を捨てポテチを食べだす) 
 
 
- 302 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/06/01(Wed) 23:03
-  透魔編や白夜編で経験値を稼ぐ場合、霊山よりも白夜祭に行ったほうが効率が良い気がする。 
 暗夜編では今まで通り、霊山の世話になるわけだが…
 
 >>299
 ふむ、名前『だけ』か…
 本当に名前だけなら、暗夜と白夜が争っていた頃も
 もっと容易く暗夜軍が勝利していたのだろうがな。
 実際に戦った私から言わせれば、彼らの大層な肩書きに偽りはないぞ?
 まず鬼人だが…確か鬼というのは白夜の伝承に登場する怪物だったな。
 その鬼の名を冠するだけあって、あの破壊力と打たれ強さは侮れん。
 まあ比較的、魔法に弱かったり素早さが低めだったりと弱点もあるので
 あらかじめ対策さえ立てておけばどうにかなるが…問題は剣聖だ。
 刀の道を極めたというだけあって、彼らの剣術は生半可なものではない。
 そして剣術以上にあの身のこなしが厄介でな。
 こちらがどれだけ重い一撃を狙おうと、かわされてしまう。
 敵に回せば非常に厄介な強敵だと言わざるをえない。
 反面、味方になったときの頼もしさは…これは口で説明するよりも
 白夜の王子を見てもらったほうが早いだろう。
 
 >>300
 おめでとう、300はお前のものだ。
 300人目の訪問者への景品は確か……これだな。
 
 つ【精霊の粉】
 
 で、質問だがそれはありえん。
 あいつはな、祭りのときに私のことをパp…
 あ、いや、私がパパイヤを食べたいだろうと思って、わざわざ買ってきてくれるような子なのだぞ。
 そんな親想いのジークベルトに限って、非行に走るなどありえない。
 
 
 ………はずだ。
 いや、しかし…実は気になることもあるにはある。
 ジークベルトはどこに出しても恥ずかしくない息子だ。
 親バカだと思われるかもしれないが、私は本気でそう思っている。
 ただ、あいつは何事も一人で抱え込むきらいがあるのでな…
 真面目過ぎるがゆえの悩みといったところだが…
 そういう性分の者はストレスを抱え込みやすい。
 積もりに積もった鬱憤がいつか爆発するかもしれない……のか…?
 あのジークベルトが…遮光メガネなどかけて、騎馬の集団を引き連れ
 夜な夜な町で暴走行為を繰り返す…のか…?
 
 
 なんということだろうか…考えたくもない『if』だ…!
 うむむ…よし、非行に走ったらどうするかを考えるのではなく、まず非行に走らぬようにする方法を考えよう。
 後日、ジークベルトと二人で話す時間を設けてみようと思う。
 父子で腹を割って話すのだ。そこであいつの悩みでも愚痴でも何でも聞いてやろう。
 父として我が子を甘やかすつもりはない。
 だが今まであまり共に過ごせなかった分まで、父として出来る限りのことはしてやるぞ。
 
 
- 303 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/06/01(Wed) 23:18
-  >>301 
 む…!?何をやっているんだ、カムイ!
 くっ…あいにく今は時間がない。
 後で私の部屋に来い。
 いいか、必ずだぞ。来なければ…わかっているな?
 ではまた後で会おう。
 
 
- 304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/06/01(Wed) 23:27
-  毎日稽古しても死んだら終わりじゃないですかー! 
 
 
- 305 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/06/02(Thu) 06:00
-  >>301 >>304 
 ……来たか、カムイ。そこに座れ。
 私がお前を呼んだ理由はわかるな?
 最近、訓練をさぼりがちのようだが…どういうことだ。
 釈明したいことがあるのならば聞く。
 いいか、カムイ。王族であろうとお前も一人の人間。常に気を張っていろとは言わない。
 だがお前はこの軍の中心人物なのだ。周りへの影響力も大きい。
 それが訓練もせずに揚げ菓子を貪っているようでは、他の兵に示しがつかない。
 それを自覚してもらわなければ困るぞ。
 
 
 >カムイ「毎日稽古しても死んだら終わりじゃないですかー! 」
 
 
 ……ああ、そうだな。
 死んだら終わりだ、何もかも。
 だからその終わる確率を少しでも減らすために皆は努力しているのだ。
 そんなことまで忘れたと言うのなら……私が思い出させてやろう。
 剣を抜け、カムイ。一対一、実戦形式での模擬戦だ。
 お前の弛んだ心を私が鍛え直してやる。
 知っているだろうが私の手解きは厳しいぞ。覚悟しろ──
 
 
 さあ、先手は譲ってやる。私からは仕掛けないのでかかって来い。
 ついでに竜脈で回復地点を出現させておいた。
 傷を負ったなら癒して何度でも挑んでくるがいい。
 
 
- 306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/06/02(Thu) 11:24
-  甘ークス 
 
 
- 307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/06/02(Thu) 21:24
-  兵士は単なる駒ですよ。戦争ってそういうもんでしょ? 
 
 
- 308 名前:スノーリア@slpo212W,*  投稿日:2016/06/03(Fri) 18:56
-  ヤッホー、マークスお兄ちゃん。あたしもここに参加していいかな? 
 
 
- 309 名前:スノーリア ◆wshyspWg  投稿日:2016/06/03(Fri) 18:57
-  アー・・久しぶりだから証明書の付け方度忘れしちゃったよー・・。 
 
 
- 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/06/04(Sat) 17:22
-  スノーリアって誰ぞ? 
 
 
- 311 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/06/13(Mon) 00:18
-  すまない、名無したち。随分と遅くなってしまった。 
 そしてシグレ、アンナ、ギュンター、誕生日おめでとう。
 特にシグレは以前ここに来てくれたこともあるからな。
 私の言葉が届いていると嬉しいが。
 
 >>306
 おい、人を妙な渾名で呼ぶな。
 お前はこの私が甘いとでも?
 私は甘くなどない。
 次期暗夜王として己には日々の鍛練を課し、
 きょうだいにも部下にも毅然とした態度で接するよう心がけている。
 
 
 まあ…北の城塞での訓練、あれは些かやり過ぎたと認めよう。
 ああでもしなければカムイは一生北の城塞から出られなかったのだ。
 カムイも鍛練を積んではいたが、あの時点ではまだ私に及ぶほどの腕ではなかった。
 本気で斬りかかれば私が勝利していただろう。
 だが 『兄』としての気持ちがそれを許してはくれなかった。
 ……確かに私は甘かったかもしれない。でもあの時はあれで良かったと思っている。
 だからこそ今の我らがあるのだ。後悔などしていない。
 ……例え甘ークスなどと妙な名で呼ばれてもな。
 
 >>307
 駒…か。
 そうだな、私を含め兵たちは国を勝利に導くための駒でしかない。
 誰かがこんなことを言っていた。
 
 “戦争とはチェスである。戦地に赴く駒は傷つきもするが、駒を動かす人間は傷つかない”
 
 確かにその通りかもしれん。
 だが国を守るためには誰かが駒にならねばならない。
 ならば私も一つの駒となろう。
 この勝利の果てに…駒など必要ない世界があると信じ、戦うことで戦いを終わらせよう。
 
 >>308-309スノーリア
 お兄ちゃん…?待て、人違いではないのか。
 記憶違いなら悪いが、私はお前とは初めて会うのだが……
 
 
 ……まさか、異界のカムイ…いや、異界での私の妹、なのか…?
 だとすればすまなかった。先ほどの非礼は詫びて歓迎しよう。
 だがこの地では>>310のように、お前とは初めて顔を合わす者もいるだろう。
 だからまずは簡単な自己紹介をしてもらえるとありがたい。
 
 >>310
 ふむ…口ぶりからして異界での私の妹(マイユニット)だと思ったのだが、断言はできん。
 私が推測で勝手なことを言うわけにもいかんだろう。
 ここはひとまず本人からの言葉を待とうではないか。
 
 
 さて、私が来たという標として狼煙をageておくぞ。
 
 
- 312 名前:スノーリア ◆GvpsA9f2  投稿日:2016/06/13(Mon) 00:25
-  前の装身具(トリップ)忘れちゃったぁ・・。 
 新しい装身具(トリップ)が見つかるまで暫定のもので行くねー。
 あたしはマークスお兄ちゃんの妹(マイユニット)だよ。
 口調は子供っぽい口調(あたし〜だよ2)で行くね。
 うーん・・。新しい装身具(トリップ)どうしよっかなー・・。
 
 
- 313 名前:スノーリア ◆QfhBSnow  投稿日:2016/06/13(Mon) 00:26
-  うん。子の装身具(トリップ)でいくね。マークスお兄ちゃん、あたしもここで返答していいよね? 
 
 
- 314 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/06/13(Mon) 00:53
-  >>312-313スノーリア 
 なるほど、了解した。
 参加はもちろん許可しよう。たとえ生まれが違おうとお前も私の妹なのだからな。
 これからよろしく頼むぞ、スノーリア。
 装身具も……良いものが見つかったようだな。
 ふっ、自分の名前を刻むとはなかなか洒落っ気があるじゃないか。
 
 
 というわけだ、名無したち。
 私のもう一人のきょうだい…スノーリアをよろしく頼む。
 
 
- 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/06/13(Mon) 02:19
-  まんまんマークス 一本満足 
 
 
- 316 名前:スノーリア ◆QfhBSnow  投稿日:2016/06/13(Mon) 17:58
-  名前のない旅人のみんな、こんばんは!あたしはスノーリアだよ。 
 今日はあんまりレスたまってないねー・・。
 >>315は無視していいかな?
 
 
- 317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/06/13(Mon) 20:39
-  白夜王国に火を放つ準備をしている。 
 
 
- 318 名前:スノーリア ◆QfhBSnow  投稿日:2016/06/13(Mon) 20:43
-  (竜石を使い、竜の姿に) 
 >>317さん、あたしの故郷に何をする気かなー?(ブレス吹こうとしている)
 
 
- 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/06/16(Thu) 17:30
-  リョウマ「我こそは白夜王国第一の王子リョウマ!!暗夜軍の将よ、一騎打ちを所望する!!」 
 
 
- 320 名前:スノーリア ◆QfhBSnow  投稿日:2016/06/18(Sat) 12:18
-  >>319 
 リョウマお兄ちゃん!?あたしだよ、スノーリアだよ!なんであたしを攻撃するの!?
 あたしのこと暗夜の王女って勘違いしてないよね・・リョウマお兄ちゃん・・。
 
 
- 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/06/18(Sat) 21:51
-  戦争をなくすためにはどうすればいいんだ? 
 
 
- 322 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/06/20(Mon) 00:25
-  名無しの言葉全てに返答をするか選定して返答するかはお前に任せよう、スノーリア。 
 
 >>315
 なんだ、その珍妙な歌は……そもそもそれは歌なのか?
 だが何故だろうか。心なしか体が軽くなった気がする。
 今にも踊り出してしまいそうな…まさかその歌にもアクアの歌のような力が…!?
 …なに、合いの手を入れてほしいだと?
 いや、そうは言われても私はその歌を知らないのだ。
 だからそんなことを頼まれても……
 
 ……わかった。わかったからそんな沈んだ顔をするな。
 合いの手を入れよう。ただし、先ほど言ったように私はその歌を知らん。
 やるからには真面目にやるが、お前の思うものと違っても文句は言うなよ?
 では始めよう。
 
 
 >(315「まんまんマークス 一本満足!」)
 
 
 ハッ!!!
 
 >>317
 なんてことを…!
 そんなことはさせん、ひれ伏s…
 
 む?どうやらスノーリアが阻止したようだな。
 まさか脅しに竜石まで持ち出すとは、さすがは暗夜(育ちの)王女だ。
 なんにしろ命拾いしたな、賊よ。
 本来なら貴様は死罪でもおかしくない。
 だが今回は妹の優しさに免じて命までは取らないことにする。
 暗夜兵よ、この賊を牢へ入れておけ。ただし殺しはするな。
 
 それにしても…ここは何故こんなに賊が多いんだ…?
 リリス、何か知らないか?
 
 リリス「申し訳ありません。この頃どうも星界の入口を守る力が弱くなっているようです…」
 
 ………わかった。野菜ばかりでなく肉や魚も持ってくるようカムイに言っておこう。
 
 >>319
 暗夜王国第一王子マークス。一騎打ち、受けよう…!
 我が剣の露と消えるがいい!
 
 
 ──ふっ、そんなこともあったな。
 あれからまだ一年も経っていないと言うのに、妙に懐かしい気分だ。
 あのとき一度は剣を交えた者同士が、今はこうして隣に立っていると誰が予想しただろうか。
 あそこでカムイが暗夜か白夜…どちらかに付いていたならこうはならなかっただろう。
 どれが正しい道なのかはわからないが…
 少なくとも私たちにとっては、カムイの選択は間違ってはいなかったように思う。
 
 ……大乱闘?それはまた別の話だ。
 まあ、あれはカムイだけでなくエリーゼやサクラ王女も
 見ていて楽しそうだったし良いのではないか。
 私とリョウマ王子か?
 我らは常に第一王子としての振る舞いを忘れないようにしている。
 たとえ愛する弟や妹の晴れ舞台といえど、無闇にはしゃいだりはしないさ。
 
 
 リョウマ「ここにいたか、マークス王子。今、カムイが乱闘中のようだぞ」
 
 なに?それは本当かリョウマ王子。すぐに見に行こう。
 
 リョウマ「あれは竜穿!!」
 
 神祖竜の力か!?
 
 >>321
 …これもまた難しい問題だな。
 戦争を無くすには、まず人間が欲を無くさねばならないと聞いたことがある。
 言うのは簡単だが実行するのは極めて難しい話だ。
 人間は誰しも完璧なわけではないし、聖者のような人間ばかりでもない。
 戦争をこの世界から完全に根絶するのは難しいだろう…残念ながらな。
 …ただし、戦争を終わらせることは我々にもできる。
 その上でその火種を後の世代に残さぬこと…それが国を背負う我ら王族の使命だ。
 そんなことは無理だと、笑いたいなら笑ってくれて構わない。
 だが私たちは己が正しいと思う道を進むしかないんだ、今は。
 
 
- 323 名前:スノーリア ◆QfhBSnow  投稿日:2016/06/20(Mon) 08:17
-  マークスお兄ちゃん、あたしが使ってる専ブラ、時々名札と装身具が抜け落ちちゃうんだよね・・。 
 どうすればいいかな・・。それを防ぐには書き込んだ履歴を作るのが一番かなと思ってるんだ。
 
 
- 324 名前:アクア  投稿日:2016/06/20(Mon) 17:20
-  ゲホッゲボッ… 
 喉の調子が悪いわ
 困ったわこれからコンサートなのに…
 マークス、私の代わりに歌って貰えないかしら
 
 
- 325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/06/20(Mon) 18:00
-  グウェヘヘヘヘ、むかつく捕虜を苛めてきたぜ!(横暴な兵士) 
 
 
- 326 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/06/22(Wed) 15:10
-  >>323スノーリア 
 (専ブラ?専ブラとは何だ…?専用ブラシ…専属ブラッド…?むむむ…)
 
 ……と、とにかく事情はわかった。
 私もたまに名札の表記がおかしくなる時があってな。
 なので、一回毎に名前を入れ直すようにしている。
 少々面倒だが、これが一番確実なんだ。あくまで私の場合は、だが。
 お前はお前のやりやすい方法を試すといい。
 履歴を作ることで名前の抜けを防止できるなら、そうしてくれて構わないぞ。
 
 >>324
 どうした、アクア。表情が優れないようだが…
 悩み事があるなら私が聞こう。
 何でも言うといい。妹の相談に乗るのは兄の役目だ。
 
 >アクア「喉の調子が悪いわ。これからコンサートなのに… 」
 
 …なるほど、それは困ったな。
 だがそういうことなら仕方がない。
 観衆たちに事情を説明して延期させてもらったほうがいいだろう。
 無理をして悪化させるわけにはいかないし、万全でない状態で歌っては客にも失礼だろうからな。
 お前も観衆も残念だろうが、長い目で見ればそれが最善だと……
 
 >アクア「マークス、私の代わりに歌って貰えないかしら」
 
 !?
 わ、私がか?ちょっと待て、なぜそうなるんだ?
 た、確かに何でも言えとは言ったが…
 代役なら何も私に頼まずとも他に適任者がいるだろう?
 私よりもシグレのほうが相応しいと思うのだが……
 いや、決して嫌なわけではない。ただ、歌は…
 
 
 ……わかった。覚悟を決めよう。
 元々、相談に乗ると言ったのは私だ。騎士に二言はない。
 暗夜王国第一王子の歌唱力を民たちに披露しようではないか。
 だがさすがにお前と同じ歌は無理だぞ。となると曲目は……
 
 
 『満々マークス 一本満足』
 
 
 ……私としたことが何を考えていたのだろうな。まさか選曲がこれほど難しいとは。
 !しまった、もう開演時間が迫っている!?くっ、かくなる上は…
 ラズワルド!これよりお前に任を言い渡す!
 いいか、今から大観衆の前で私が歌をうたう。
 意味がわからないと思うが…とにかくお前は私の歌に合わせて踊ってくれればいい。
 私の歌とお前の踊りを合わせれば何とか乗りきれるはずだ。
 おい、恥じらうな!恥じらいたいのはお前だけではないのだ!さあ、いくぞ!
 
 >>325
 牢屋は愉快な場所ではないな。だが国を統べるためには必要な場所だ。
 見回りを欠かさぬようにしなければな。
 
 …む?おい、そこのお前。何をしている。
 捕虜の傷が以前より増えているようだが?
 見張りだと?ほう…見張っていただけで、捕虜の傷が増えたと言うのか。
 ……もう一度だけ聞く。ここで何をしていた。
 
 >暗夜兵「グウェヘヘヘヘ、むかつく捕虜を苛めてきたぜ! 」
 
 貴様…私はそんな命令をした覚えはないぞ。
 いいか、これは警告だ。…暗夜王国に泥を塗るような真似をするな。
 次はないと思え。わかったならそこで黙ってみていろ。
 暴力など振るわずとも、この捕虜は私が直々に説得してやる。
 
 ─捕虜の要求─
 「肉 50 エメラルド60 真珠60」
 
 ………なるほど、確かに不愉快だ。
 
 
- 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/06/22(Wed) 20:47
-  おい、おっさん! 
 俺ら盗賊団を舐めてっと痛い目みるぜェ?
 
 
- 328 名前:スノーリア ◆QfhBSnow  投稿日:2016/06/22(Wed) 20:55
-  >>327 
 盗賊があたしに勝てると思ってるのかなー?
 あたしは暗夜の王女だよ!
 
 
- 329 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/06/25(Sat) 02:51
-  我々の物語が世に出てから今日で一周年だな。 
 私からもおめでとう、と言わせてもらおう。
 改めてこれからもよろしく頼むぞ、お前たち。
 
 >>327
 ………貴様、相当私に斬られたいと見えるな。
 痛い目だと?ならば見せてもらおうではないか。
 ただし、それができればの話だがな。
 賊相手に手加減してやるほど私は甘くはない。
 我が剣の露と消えるがいい──天空!!
 
 《CRITICAL!》→《CRITICAL!》……
 
 …ふん、全員片付いたか。
 聞こえているかわからないが…これに懲りたら賊から足を洗うのだな。
 ……ついでにもう少しマシな口の聞き方を覚えてこい。次はこの程度では済まさんぞ。
 
 ん?どうした、ラズワルド、ピエリ。何か言いたそうだな。
 …私がキレているだと?馬鹿を言うな。斬れているのは相手のほうだろう。
 私は怒ってなどいない。私を怒らせたら大したものだ。
 
 
- 330 名前:スノーリア ◆QfhBSnow  投稿日:2016/06/25(Sat) 02:56
-  あたしたちの物語が出てもう1年なんだ・・。 
 1年前のあたしって何してたか覚えてないよ・・!
 そういえば、あたしっていろんな口調の設定ができるんだっけ・・?
 
 
- 331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/06/25(Sat) 20:25
-  この城で泥棒がコソコソしてるとの情報が入りました。 
 
 
- 332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/06/25(Sat) 23:57
-  FEのパラディンは、雑魚ユニットってイメージ 
 
 
- 333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/06/26(Sun) 09:25
-  カムイ「鍛錬も大事だけど、武器が錆びないようにしないようにしないといけないから 
 今日は鍛錬を休んで武器のメンテナンスをしようかな?」
 
 
- 334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/06/27(Mon) 00:43
-  ジークベルトのベルトを 
 
 
- 335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/06/27(Mon) 00:52
-  エリーゼ「マークスお兄ちゃん・・・それが、正義・・・・? 
 愛する者・・守る為に必要・・なの?
 本当は、剣じゃなくて・・あたたかい手と涙なの・・
 お願い戦いをやめ・・て・・・」ぱたり
 
 
- 336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/06/27(Mon) 19:36
-  牙を持たぬ人の為、悪鬼を討つ剣となれ! 
 
 
- 337 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/06/27(Mon) 22:49
-  >>330スノーリア 
 人格というのは環境によって形成されるものだからな。
 口調も同じだ。育った環境によって口調が変わっても不思議なことではないさ。
 
 >>331
 なに?それは確かな情報なのか、名無し。
 わかった、城内を調べてみよう。報告ご苦労。
 
 
 ……ふむ、城内には特に不審な輩は見当たらん。
 仕方ない。ゼロやアシュラといった専門家に協力を要請しよ…う…ん?
 
 ………名無しよ、まさかお前が言っているのはカムイのことではないか?
 いや…それが最近カムイがシーフの技術を身に付けたいと言い出してな。
 一時的にシーフへクラスチェンジしていたのだ。
 王族がシーフというのもどうかと思うが…カムイは移動力が上がってとても喜んでいたな。
 と、とにかくそういうわけだ。誤解を招いてしまったようですまないな、名無し。
 カムイには私からよく言っておく。
 
 
 次からは見つからないように気をつけろ、と。
 
 >>332
 なんだと…?それは聞き捨てならんな。
 そんなことはない。それは偏見というものだ。
 パラディンは器用貧乏だの伸びしろがないだのという説も誤解なのだ。
 私を見ろ。私はパラディンとして数多の武勲を打ち立て暗夜最強の騎士と呼ばれるまでに至った。
 まあ、巷では馬から下りたほうが強いのでは、とも言われているがな。
 
 
 ……ごほん。いいか、名無し。
 よく考えてみろ。パラディンというのは聖騎士の名に恥じぬ攻守のバランスに優れた兵種だ。
 状況に応じて様々な武器を使い分け、その上機動力も高い。
 そんなパラディンが弱いはずがないだろう。
 
 …なに?私は魔防と素早さが低くバランスが悪い?
 ジークフリートがあるから槍は使わない?
 機動力なら陸海問わぬ飛兵のほうが上…だと?
 むむむ…いいだろう。ならば今夜は二人でパラディンという尊い兵種についてとことん語り合おうではないか。
 そうすればきっとお前も気高きパラディンの魅力がわかるだろう。
 いいか?まず私の魔防と素早さだが、これはエターナルプルフを使って鍛えれば………
 
 >>333
 ああ、確かに手入れは大事だからな。
 武器は自分や仲間の身を守る手段でもある。
 特にお前の持つ夜刀神は世界に二つとない神刀だ。
 シューターになってもシーフになっても、透魔王との最終決戦ではその刀の力が必要になるはずだ。
 鍛練と手入れ、それらの大切さがわかっているなら私から言うことはない。
 さて…お前の邪魔になっては悪い。私はもう行こう。
 しっかり労ってやるといい。お前の体と、大事な相棒を。
 
 
- 338 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/06/27(Mon) 22:50
-  >>334 
 ジークベルトのベルトが……なんだ?
 おい、待て。それだけ言って立ち去るな!
 
 
 くっ…なんだと言うのだ、一体…
 ジークベルトのベルトがどうしたのだ…?
 まさかジークベルトのベルトを盗もうと?
 …いや、それならわざわざベルトなど狙わずとも、もっと高価な装飾品を狙うはずだな。
 ならばなんだ?考えろ、考えるんだマークス…!
 
 ……そうか、わかったぞ。
 ジークベルトのベルトが緩んでいる。だが本人はそれに気づいていない。
 先ほどの名無しはそれを伝えたかったに違いない。
 こうしてはおられん…このままではジークベルトが恥をかいてしまう。
 待っていろ、ジークベルト。今すぐ行く。
 そしてベルトの緩みを、周りに気づかれぬよう然り気無く指摘してやるぞ…!はああっ!(馬に跨がり駆けてゆく)
 
 >>335
 ………!?エリーゼ!!
 エリーゼ、しっかりしろ!エリーゼ!!
 ……ほろり。
 
 
 ──さ、もういいだろうエリーゼ。どうしてもと言うから付き合ったが…
 遊びと言えど、こういった内容のものはあまりやりたくないぞ。
 ほら、いつまでも転がっていると風邪を引いてしまう。早く起き……
 …エリーゼ?どうした、エリーゼ!
 しっかりしろ、エリーゼ!!
 
 
 …演技…だったのか? お前という奴は…
 まったく、兄をからかうな。いくら妹の悪戯でも次は怒るぞ。
 よし、反省したならいい。では私は仕事に戻るとする。
 ……ふっ。心配するな、エリーゼ。私は死なないし、お前ももちろん死なせたりしない。
 戦争が終わったら…またきょうだい全員で仲良く暮らそう。
 そうだ、その時は茶会を開くとしよう。
 いつだったか皆でお茶会がしたいと言っていただろう?
 ああ、約束だ。兄として騎士として…お前に誓おう。
 
 >>336
 ああ、言われずともそのつもりだ。
 私が剣を握ったのも振るうのも国や民を守るためなのだからな。
 そしてそれこそが暗夜王子たる者の使命。
 成さねばならぬことを成し遂げるためなら、私は剣にでも盾にでもなってみせる。
 そのための覚悟はできている。
 敗北は恥だ。だが真の恥とは敗北ではなく戦わぬことなのだ。
 真剣勝負を制するものは技術でも体格でもなく……覚悟だ。
 
 
- 339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/06/27(Mon) 23:44
-  毒矢を用意せよ。戦争とは皆殺しが俺のモットー! 
 
 
- 340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/06/28(Tue) 03:24
-  ヒノカ王女と本気で手合わせしてみて 
 
 
- 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/06/28(Tue) 20:16
-  ヤアン先生の歴史講座、はっじまっるよー! 
 
 
- 342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/06/29(Wed) 16:42
-  ちらっと 見かけたけど 
 あのギュンターとかいう騎士さん
 かおいろ悪いねぇ
 
 あれじゃ いくら戦っても
 たくましくは
 なれないと思うけど…
 
 
- 343 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/07/03(Sun) 21:49
-  >>339 
 毒矢か。それならばこれを使え。
 これは蛇と毒草の毒を混ぜ合わせたものでな。忍たちに少し分けてもらった。
 これなら敵が軽く触れただけで重装兵だろうとノスフェラトゥだろうと、大きく体力を奪うことができる。
 ただし、犠牲はなるべく最小限に抑えろ。
 戦意を失くした兵の命まで奪う必要はない。
 降伏した兵は殺さず捕縛せよ。いいな?
 
 >>340
 ヒノカ王女と?あちらが受諾するなら私は構わないが…なぜヒノカ王女なのだ?
 まあ、彼女ほどの武人ならば相手にとって不足はない。
 私としても手合わせできるなら願ったり叶ったりだ。
 どうせなら…ヒノカ王女率いる飛兵隊と、私が率いる騎馬隊で勝負するというのも面白そうだな。
 例えば……
 
 VS
 マークス(パラディン)      ヒノカ(聖天馬武者)
 ラズワルド(ボウナイト)     アサマ(山伏)
 ピエリ(グレートナイト)     セツナ(金鵄武者)
 暗夜兵(ソシアルナイト)     白夜兵(天馬武者)
 
 ……このような形でな。
 これなら騎馬兵と飛兵、互いの長所と短所がはっきりと分かり、今後の戦闘に活かせるだろう。
 なに?一人だけ歩兵が紛れ込んでいる?
 …それにはやむを得ない事情があるのだ。細かく触れてはくれるな。
 
 >>341
 な、なんだ?歴史講座?いや、別にそんな教えを乞うた覚えはないのだがな…
 そもそも何者なのだ、そのヤアンというのは。
 先生と呼ばれるからには指導者、あるいは学者といったところだろうか。
 ん、それは…そのヤアン先生とやらの肖像画か?少し見せてくれないか。
 
 ふむ…これは…ただ者ではないというのはわかるが…なんというか、ものすごい胸毛、だな。
 で…講座だが、私は欠席すると先生に伝えておいてくれ。
 
 >>342
 ああ、ギュンターも高齢だからな。
 どんな屈強な騎士でも寄る年波には勝てないものだ。
 さすがにもう最前線を担ってもらうには厳しいものがある。
 それは誰よりも本人が感じているはず。
 だが、ギュンターには誰よりも豊富な経験と知識がある。
 今後は若い兵や執事の育成に専念してもらいたい。
 
 
 ──そう思っていた時期が私にもあった。
 いや…実はな、異界のキャッスルに訪れた際の話なのだが
 とてつもなく強いギュンターがいたのだ。
 それを見た我が軍のギュンターは大いに刺激を受け、自らを徹底的に鍛え直した。
 だがやはり能力はほとんど伸びない。肉体は確実に老いている。
 それでもギュンターは諦めなかった。
 伸びないなら伸びるまで鍛えるのだと、エターナルプルフを50個ほど注ぎ込みひたすらに鍛えぬいた。
 するとどうだ。戦闘力が240を超えたのだ。
 
 もう一度言う。ギュンターの戦闘力は…240だ。
 さらにあらゆる異界を渡り歩き、攻撃から防御まで様々なスキルを習得した。
 今のギュンターは恐らく全盛期を超えている。
 いや、今が全盛期と言っていいのかもしれん。
 …結論としては、ギュンターにはこれからも軍の主力として最前線を担ってもらいたいと思う。
 
 
- 344 名前:フェリシア  投稿日:2016/07/04(Mon) 16:55
-  今日の夕食の担当は私です!張り切っていきますよー 
 
 
- 345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/07/04(Mon) 17:57
-  アクアたん、ペロペロ 
 
 
 はっ!今の見てたでありますか!?
 
 
- 346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/07/04(Mon) 23:03
-  せ、戦闘力240…!? 
 そりゃあ間違いだぜ!故障だ!!
 
 
- 347 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/07/10(Sun) 21:19
-  >>344 
 そろそろ夕食の時間だな。今日の当番は誰だ?
 
 >フェリシア「今日の夕食の担当は私です!張り切っていきますよー」
 
 ………そうか。
 張り切るのは結構なことだが、無理に美味いものを作ろうとしなくてもいい。
 普通のものでいいからな。頼んだぞ、フェリシア。
 
 ……ところでフェリシア。手伝いはいらないか?
 迷惑でなければ私が手伝おう。いや、むしろ手伝わせてくれ。
 何故か、だと?そ、それはだな、ええと……
 そうだ、この前お前は私にメイド業務を体験させてくれただろう?
 あのときの修行の成果を披露する良い機会だと思ったのだ。
 どうだ?私にも手伝わせてもらえるだろうか?
 …そうか、礼を言う。では私たち二人で最高の料理を作ろうではないか。
 食材は私が用意しよう。必要なものを言ってくれ。
 
 
 米とチョコ…レート…!?
 
 >>345
 ああ、見た。
 お前がアクアの絵を舐め回している瞬間を…この目でしっかりとな。
 
 今、私は混乱している。この場合どうすればいいのだ?
 アクアの兄として、お前の舌をジークフリートの錆にすべきなのか
 それとも、一兵士のプライベートを覗き見てしまったことを詫びるべきなのか。
 
 …ひとまずこの件はアクアには伏せておく。
 知らないほうがきっと本人の為だろう。
 当事者でない私だって知りたくなかったくらいなのだ。
 アクア本人が知ることになろうものなら、その精神的苦痛は半端ではないはず。
 お前も…自業自得とはいえ、見られたくないものを見られたのだから、その心中は察する。
 ゆえに剣の錆にするのは辞めておく。
 ただし、しばらくの間、有事の際を除いてアクアと接触することを禁ずる。
 今後は最低でもジークフリート十本分は距離を置くこと。いいな?
 
 >>346
 フウガ殿が驚かれるのも無理はないな。
 だがこれは事実なのだ。私の目がおかしいわけではない。
 風の部族にもこれほどの猛者はそうそう居ないのではないか?
 これも本人のたゆまぬ鍛練、エターナルプルフを大量に買い込む資金、
 そして資金を稼ぐ為に徹夜で遺跡荒らしを見張る根性の為せる業だ。
 そう言うフウガ殿もギュンターの影響を受けて、相当な鍛練を積んでおられるようだな?
 その見慣れぬ鎧に加えて、肉体のほうもいつも以上に屈強かつ若々しいとお見受けするが。
 
 
- 348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/07/10(Sun) 22:22
-  チョコレートの原料となるカカオはどこで採れるの? 
 
 
- 349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/07/11(Mon) 19:56
-  私の剣が敵を斬りたいと叫んでおるのだ。早く戦をしたい。 
 
 
- 350 名前:スノーリア ◆QfhBSnow  投稿日:2016/07/11(Mon) 20:03
-  なんかあっついねー・・最近。 
 あたしちょっとしんどくて返事するのがおろそかになってたよー・・。
 
 
- 351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/07/12(Tue) 03:15
-  ジークベルトとシノノメのけんか 
 
 
- 352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/07/14(Thu) 20:38
-  ガザックの強さは異常 
 なんなんだあのスキルの充実っぷりは
 
 
- 353 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/07/18(Mon) 23:40
-  >>348 
 知っての通り、暗夜王国は光無き国だ。
 カカオを育てるのに適した環境とは言えない。
 なので主に他国からの輸入で賄っている。
 国内でも一部の地域では少量ながら採れることもあるがな。
 ちなみにチョコレートは暗夜の菓子だと言われているが、誰でも手軽に入手できるというわけではない。
 高価なものが多く、王族や貴族以外の民にとってはなかなか手が出しにくいのだ。
 今すぐに…というわけにはいかないが、将来的には一般市民にも安価で提供できるようにしたいものだな。
 
 >>349
 ほう…それは頼もしいな。
 動機はどうあれ、戦場では腕が立つに越したことはない。
 では次の戦闘ではお前に前線を任せよう。
 ただし条件が二つある。
 一つ目は、降伏した兵の命は奪うな。
 二つ目は…自分の命を奪われるな。
 いいな?くれぐれも無茶はしてくれるな。必ず生還しろ。
 
 >>350スノーリア
 そうだったか。最近は特に天候が不安定だからな。
 こういう時期は体調を崩しやすい。お前も気をつけるんだぞ。
 
 
- 354 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/07/18(Mon) 23:42
-  >>351 
 なに?またか……まったく、仕方のない奴らだ。
 まあ、よくあることだ。放っておいても問題ない。
 明日になれば何事もなかったかのように過ごしているだろう。
 未来の王たちがいつまでもあんなことでは困るが…今はあれでいいと思っている。
 ジークベルトとシノノメでは考え方も性格もまるで違う。
 時には衝突することもあるだろう。
 だがそれを乗り越えたとき…相手が自分にはないものを持っていることに気づくはずだ。
 そうやって切磋琢磨しながら成長してくれたなら、親としても喜ばしいことだからな。
 ただ…一つ不安なのは、シノノメが「顔は俺のほうが整っている」などと言い出さなければ良いが。
 
 >>352
 ガザックか…
 私たちが戦ったときはフォレオを人質に取られていたこともあり、手こずったものだ。
 人質など取らずとも十分な実力を持っていると言うのにな。
 奴は攻めに特化したバーサーカーでありながら、『大盾』と『しぶとい心』によってなかなか打たれ強い。
 さらに『凶鳥の一撃』で確実に攻撃を当ててくる。
 いわばバーサーカーの弱点をスキルで的確に補っているのだ。
 狂暴なだけでなく弱点の対策まで講じているとは、少なくともそこらの賊とは違うようだな。
 さすがルッツの秘境にまで悪名を轟かせるだけのことはある。
 その命、敵として散らせるには惜しい──
 
 と思い、生け捕りにして今は軍の一員として働いてもらっているぞ。
 
 
 本日は以上だな。来るのが遅れてしまいすまなかった。
 私が来たことを報せるために狼煙をageておく。
 
 
- 355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/07/19(Tue) 18:57
-  戦場は血の臭いが充満して気分が悪くなる 
 
 
- 356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/07/19(Tue) 23:26
-  白夜の中で誰が一番むかつく? 
 
 ぶっちゃけて
 
 
- 357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/07/23(Sat) 00:17
-  ガロン王万歳!暗夜王国に栄光あれ! 
 
 でゅーん(ロストした時のSE)
 
 
- 358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/07/23(Sat) 16:07
-  暑いので水着で戦われてはいかが? 
 
 
- 359 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/07/25(Mon) 00:15
-  今さらながらに戦闘王の紋章と訪問王の紋章の入手を狙っているのだが 
 なかなか厳しいな…これは長い道のりになりそうだ。
 
 >>355
 血の流れぬ戦場などありはしない。
 血を求め嬉々として戦場に飛び込む者もいれば、お前と同じように
 気分を害する者も当然少なくない。
 だが迷いや不調を抱えたまま戦場に出れば死ぬことになるぞ。
 どうしても無理だと言うのなら、お前は後方支援に徹してくれればいい。
 適材適所と言うだろう。その方がお前のためであり、ひいては軍のためだ。
 それに…私も兵をみすみす死なせたくはないのでな。
 
 >>356
 ……そういった相手は特にいない。
 ぶっちゃけてと言われても、いないのだから答えようがないぞ。
 憎むべきは友軍の白夜ではなく、真の敵である透魔軍だろう。
 まあ…暗夜と白夜が対立していた頃は、立場の近いリョウマ王子には
 対抗意識があったというのが本音ではあるがな。
 今はもう敵対心や対抗心などないさ。
 どちらの顔が整っているかは別問題だがな。
 
 あえて他にも挙げるとすれば…私はほとんど話したことがないのだが
 アサマという男が少々気になるな。
 僧でありながら、大した毒舌の持ち主だと聞く。
 もし私と対峙したなら一体どんな毒を吐くのか、聞いてみたい気もする。
 許すかどうかは別問題だがな。
 
 
- 360 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/07/25(Mon) 00:15
-  >>357 
 名無し!!しっかりしろ、名無し!!(BGM 慟哭)
 
 …くっ、単騎特攻はするなとあれほど言ったではないか…!
 だがまだ命はある…もういい、お前は下がっていろ。
 エリーゼ、名無しの治療を頼むぞ。
 残りの敵兵は私や臣下が片付ける。
 
 ──よし、決したか。
 聞け、名無し。今回は死ぬ前に撤退できたから良かったが、次も助かるとは限らんぞ。
 戦場で命を落とすのはやむを得ないことだが…不用意な行動を取り死ぬなど許さん。
 王に忠義を尽くしたいなら…国のためだと言うのなら、お前は生きろ。
 これからも生きて暗夜王国を守り抜け。
 
 >>358
 なるほど…考えもしなかった発想だ。
 確かに水着なら鎧と違って涼しく、重さに動きを制限されることもない。
 
 
 だが却下だ。
 水着で戦えだと?私を殺したいのか、お前は。
 私にとってはこの程度の蒸し暑さなど取るに足りん。
 …いや、正直に言うなら少々きついが水着で戦うよりは遥かにマシだ。
 
 なに?たまに水着で戦っているじゃないか、だと?
 ……あれは追い剥ぎに遭っただけだ。私の意思ではない。
 水着もカムイに渡されたから仕方なくだな…
 兄想いの良い弟だがあのセンスは何とかならないものか…
 
 
- 361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/07/25(Mon) 17:41
-  俺の未来はお前が作ってくれ。お前に我が命を託す。 
 
 
- 362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/07/27(Wed) 15:42
-  勤勉な努力家よ、そなた等は称賛に値する。 
 
 
- 363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/07/27(Wed) 22:44
-   @@@  @   @   @    @@@@   @@@  @   @   @       @@@  @@@@         @ @@@@ 
 @   @ @   @  @ @  @    @ @   @ @   @  @ @     @   @ @   @        @ @   @
 @     @   @ @   @ @ @@ @ @     @   @ @   @    @     @   @        @ @   @
 @@@  @ @ @ @   @ @@ @ @  @@@  @ @ @ @   @    @ @@@ @@@@         @ @@@@
 @ @ @ @ @@@@@ @ @ @@     @ @ @ @ @@@@@    @   @ @ @      @   @ @
 @   @ @@ @@ @   @ @    @ @   @ @@ @@ @   @ @@ @   @ @  @  @@ @   @ @
 @@@  @   @ @   @  @@@@   @@@  @   @ @   @ @@  @@@  @   @ @@  @@@  @
 
 
- 364 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/07/29(Fri) 00:02
-  >>361 
 私がお前の未来を?…それは責任重大だな。
 いいだろう。その命、私が預かった。
 ただし、預かるだけだ。必ず引き取ってもらうぞ。
 私はお前が歩む道を切り開く手助けをするだけに過ぎん。
 道を歩むのは私ではなくお前自身なのだ。
 安心しろ。お前が暗き道に迷ったときは私が照らしてやる。
 …ふっ、私にここまで言わせたのだ。託したまま勝手にどこかへ行くなど許さんぞ?
 
 >>362
 努力か…このくらい私にとっては当然のことだ。
 暗夜の王族として常に己を高めておかねばならんからな。
 なので特別なことをしているわけではない。
 とはいえ称賛されるのは光栄なことだ。
 
 私はあまり気の利いた冗談や面白い小話を聞かせてやれるような人間ではない。
 ならばせめて真摯に接すること。
 それが客人たちへの私なりのもてなしであり、返礼だ。
 ここに興味を持ち、訪れた者たちがまた来たいと思ってくれたなら
 これほど喜ばしいことはない。
 
 >>363
 ……!?なんだこれは…?
 なにかの暗号…か?むむ…わからん。一体なんなのだこれは。
 
 …いや、諦めるな。よく考えろ、マークス。この程度の暗号が読めずにどうする。
 お前は暗夜王国第一王子なのだぞ。考えろ、考えるんだ…
 この記号はアット。アットが、ええと…191個ある。
 アットが191。アット191………
 
 
 だから何だと言うのだ…?くっ、ますます訳がわからなくなってきたぞ…
 仕方がない、資料館に行ってみるか。
 あそこには古文書や暗号文がある。もしかしたら解読のヒントも見つかるかもしれん。
 …と、ここまで考えておいて何だが、まさかこれはただの落書きというのではないだろうな?
 
 
- 365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/07/29(Fri) 00:19
-  アクアは八方美人らしい。 
 
 
- 366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/07/29(Fri) 21:39
-  はっはっは、 
 寄せ集めのざこどもよ
 おれがガンズ様だ
 
 めいどのみやげに、
 よくおぼえておけよ!
 
 
- 367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/07/30(Sat) 03:16
-  メイドマークス 
 
 
- 368 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/07/31(Sun) 19:55
-  >>365 
 アクアが?そんなことはないと思うが…むしろ逆だろう。
 どちらかと言えばアクアは他人と距離を置きたがる性分だ。
 心根は優しいが、積極的に他人と接するわけではないし、人の意見に流されるタイプでもない。
 今では私ともきょうだいとして接してくれるが、最初の頃はなかなか心を開いてくれなかったものだ。
 ただ…いつの間にか軍にいる大多数の異性と打ち解けているようだな。(支援A)
 実は友人を作るのが得意なのか…?
 もっとも、ジョーカーやフェリシア、スズカゼ、それにサイラスたちにも同じことが言えるが。
 
 >>366
 ガンズ…生きていたのか?
 この星界では何が出てきてもおかしくはないので今さら驚きもしないがな。
 そんなことより貴様…誰に向かって口を聞いている。
 私を雑魚呼ばわりする前に自分の実力を省みろ。
 カムイやジョーカーから聞いたぞ。
 貴様、白夜の弓兵の大群に突撃して蜂の巣にされたそうだな?
 その上、「これだけ暴れれば十分だろう」などと捨て台詞を吐いて撤退したと聞く。
 なんと情けない…!貴様のような男は斬る気にもならん。
 せっかく拾った命、散らしたくなければ消えるがいい。私の気が変わらぬ内にな。
 ただしアウルゲルミルは置いて行け。土産はそれでいい。
 
 >>367
 なんてことを…!まさかガンズが言っていためいどの土産とはこれのことだったのか…?
 やめろ、人を妙な名で呼ぶな!
 いいか?私はメイドではない。もちろんメイド服を着たこともない。
 確かにフェリシアの手伝いでメイド業務を体験したことはある。
 しかもやってみると意外と面白かった。
 
 …だ、だがそれだけだ。メイドにクラスチェンジしたわけではない。
 にも関わらず、お前は私をメイドと呼ぶのか。せめてバトラーではないのか。
 ただでさえ最近は、城内に私そっくりなメイドの妖精が現れるなどと訳のわからない噂が流れているのだ。
 これ以上、噂に尾ひれをつけるような発言は控えてもらうぞ。いいな…?
 
 
- 369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/07/31(Sun) 21:25
-  我が名はケル 
 我が最後の剣…見届けよ
 
 リョウマに置き換えても違和感全くなし!
 というか実際に言ってそう
 
 
- 370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/07/31(Sun) 22:35
-  天下を獲りたいのか? 
 
 
- 371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/07/31(Sun) 22:44
-  あんドーナツ屋 略して暗夜 
 
 
- 372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/08/06(Sat) 19:47
-  白夜と暗夜どちらがつよいのか 
 
 
- 373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/08/07(Sun) 07:41
-  とある老人が「お主は親父さんほどではないが口が悪いのう、透魔兵に対して貴様と言うなら分かるが味方に対して貴様は 
 ないのう」
 と言われたらマークス様はどう反応しますが父上の前でそれと類似なことを言ったら
 殺されるのは間違いないですが。
 
 
- 374 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/08/08(Mon) 21:11
-  この季節になると海へ泳ぎに行く者も多いそうだが、私には考えられんな。 
 海で泳ぐというのは多くの危険が伴う。溺れでもしたらどうするのだ。
 まあ、当人たちが楽しいのなら止めはしないが…お前たちも気をつけろ。
 泳ぐ前に必ず準備運動をすること。いいな?
 
 >>369
 うむ…まるで違和感がないな。
 言ってそうとのことだが…実際に言っていた気がする。
 はは、そんなはずは無いというのにな。
 これから白夜を背負って立つ者が最期の剣とは縁起でもない。
 それにカムイたちが深く悲しむことになる。
 あの男には生きてもらわねば困るのだ。
 
 それにしても本当に違和感がないな。
 ケル…そういえば異界にそんな剣聖が…いや、ソードマスターがいたと聞く。
 どこの世界にも武人とはいるものだな。
 
 >>370
 天下統一か…それはどうだろうな。
 私はいずれ王として暗夜の民たちを導くという使命がある。
 それを不服に思ったことはないし、暗夜の王族として生まれたからには当然だと思っている。
 だが野心から天下を取りたいと思ったことはない。
 幼い頃はそんな風に考えたこともあるかもしれんがな。
 男なら一度は強さに憧れるものだ。私もそうだった。
 まして私の場合は強く偉大な父王がいた。
 内気な性格で文武共に冴えない子供がそんな父上に憧れるのは必然と言えるだろう。
 天下を取ることに興味はないが…私は私なりの王道を往こう。
 
 
- 375 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/08/08(Mon) 21:12
-  >>371 
 ………意味がわからないのだが。
 
 あんドーナツ屋というのも意味がわからないが、略す必要があるのか。
 そもそも略して暗夜と呼ぶくらいなら、ドーナツの部分は不要ではないのか。
 
 …もしかして冗談のつもりだったのか。
 私を笑わそうと?だとしたら済まないが…笑えんぞ。
 だがその気持ちは嬉しく思う。
 それにお前のおかげで暗夜のドーナツと白夜の餡を合わせた
 あんドーナツという新たな菓子を閃いた。良い案だったぞ。
 
 
 …いや、別に案と餡を掛けたわけではない。
 
 >>372
 以前なら暗夜だと即答しただろう。
 だが何度も対立、やがて共闘していくうちに私は考えを改めた。
 この戦の中で白夜の強さ、そして暗夜の脆さが垣間見えたのだ。
 もちろん暗夜が弱いとは思わない。暗夜は団結力が強い国だ。
 一度やると決まれば徹底的にやり抜く。
 だが裏を返せば感情的で暴走状態に陥りやすい。
 環境が違うと言えばそれまでだが、その辺りは白夜のほうがまとまりがあったように思う。
 故にどちらの国も一長一短であり…共に尊い。
 暗夜が白夜より強いとは言わない。そして白夜より弱いとも思わない。
 ふっ、つまらぬ答えだったか?だがこれが嘘偽りのない私の本心なのだ。
 
 >>373
 …待ってもらおう。
 その老人が言うこともわからなくはないが、少し誤解しているようだ。
 私が味方を貴様呼ばわりするのは、その者が何らかの問題を起こしたときだけだ。
 叱責の意味を込めて貴様と呼ぶことはあるが、普段から貴様と呼んでいるわけではないのだぞ。
 私はどこへ行こうと暗夜王国第一王子という肩書きがついて回るが、そこまで尊大な男ではない。
 
 私のことはいい。それより父上への侮辱はよせ。
 今の父上の耳に入ろうものなら、決してお前をお許しにはなられぬだろう。
 ……もう戻れないのだ。父上も私も。
 
 
- 376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/08/08(Mon) 22:36
-  白夜サイド=光 
 
 暗夜サイド=闇
 
 っていうイメージ
 
 
- 377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/08/09(Tue) 20:41
-  マークス様は全然まったく泳げない 
 ってピエリが言ってた
 
 
- 378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/08/12(Fri) 16:53
-  マークベス 
 
 
- 379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/08/12(Fri) 23:25
-  やすうりしてくださ 
 
 
- 380 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/08/15(Mon) 04:34
-  >>376 
 その認識はあながち間違いでもない。
 闇と言うとあまり良いイメージではないかもしれないが
 実際、暗夜王国は光がほとんど届かぬ暗闇に閉ざされた国だ。
 対照的に白夜王国は明るく穏やかな…光に包まれたような国だと言えるだろう。
 闇は生きるために光を求めた。手段を選ばずにな。
 そしてそれが却って光を遠ざける結果となった。
 今でこそ共闘しているが、白夜には我ら暗夜を疎ましく思う民も多いだろう。
 それは仕方なきこと。敵国を今すぐ受け入れろというほうが無理な話だ。
 だが光があれば必ず闇がある。だからゆっくりでもいい。
 白夜と暗夜、共存共栄できる道がこの先にあると信じて歩んでいこう。
 
 >>377
 ピエリがそんなことを?まったく…仕方のない臣下だ。
 しかし事実だけに否定のしようがない。
 だからといって、そこまで強調しなくてもいいと思うが……
 第一王子といえど人の子なのだから、私にも不得意なことはある。
 克服したいとは思うのだがこればかりはな…
 私にとっては、丸腰でノスフェラトゥの群れに放り込まれるより
 遊泳具も無しに海へ放り込まれるほうがよほど恐ろしいのだ。
 世の中には素潜りで魚を捕らえる者もいるらしいが、同じ人間の所業とは思えん。
 まあ…たとえ泳げずとも、海へ落ちなければいいだけのことだ。
 克服するに越したことはないが、克服できないからといって弱点となるほどのことでもない。
 
 部下や民が海で溺れていたらどうするか、だと?
 ふっ、暗夜王国第一王子を見くびるな。
 そんなこともあろうかと常に浮き輪を携帯しているからな。
 溺れている者がいたら、即座に浮き輪を投げ入れてやるから安心しろ。
 
 
- 381 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/08/15(Mon) 04:35
-  >>378 
 誰だ。
 
 
 私なのかマクベスなのかわからんぞ。
 語感としてはマクベスなのだろうが、今ここにいるのはこのマークスだ。
 名無しよ、人の名前を間違えるというのは失礼極まりないことだ。
 それもよりによってマクベスと私を間違えるなど、冗談にしても質が悪い。
 今後は気をつけろ、いいな?
 
 ただ、実はこのようなことは初めてではないのだ。
 さすがにマクベスはないが…マーカスと呼ばれることが極稀にある。
 恐らく異界のパラディンと混同されたのだろう。
 私もパラディンだが名はマーカスではなくマークスだ。
 名を間違えると相手方にも失礼にあたるからな。しっかり覚えておくように。
 
 >>379
 久しぶりに店番をやってみたが、こうして客をもてなすという経験…慣れるとなかなかに面白いな。
 む、次の客が来たようだな…?不備のないようにしなければ。
 よく来たな。来店感謝する。
 
 >379「やすうりしてくださ」
 
 …いきなり交渉か。
 まあいい。割引はこの店の約束事だからな。
 ただし、割引対象はその日の店番が得意とする武器のみ。
 つまり私の場合は剣に限って割引が適用されるということだ。
 剣なら何でもいいぞ。何か欲しい剣はあるか?
 オススメか?ふっ、お前は運がいい。
 ちょうど今日、勇者の剣を入荷したところだ。
 少々、値は張るがこれを機に購入するのもいいだろう。
 何せ今日は剣類割引の日なのだからな。
 あとはそうだな…お前の魔力次第だが、遠距離にも対応できるサンダーソードを奨めよう。
 どちらも数に限りがあるから欲しいなら今のうちに買っておいたほうがいい。
 何なら両方買っていってはどうだ?割引中だから得だぞ。
 
 
- 382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/08/15(Mon) 18:28
-  戦場で死を恐れる兵士は多い 
 そして逃亡する
 
 
- 383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/08/17(Wed) 11:29
-  マークス王子は魔防が足りない 
 ありあまる幸運を魔防に分けてやりたいよ
 
 
- 384 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/08/22(Mon) 22:58
-  >>382 
 死を恐れぬ人間など存在しないだろうが敵前逃亡は罪だ。
 場合によっては死罪となることもある。
 それほど重罪だということだ。全軍の士気に関わる問題だからな。
 ただし勇気と無謀は違う。考えも無しに突撃すればいいわけではない。
 命は一つしかない。死ねばそれで終わりだ。
 国も仲間も家族も…全てを遺して土に還ることとなる。
 そうした事態を避けるためには戦略的撤退という選択も必要となるだろう。
 死ねば終わりだが、命さえあれば体制を立て直すことも可能なのだからな。
 こういった言葉はあまり好ましくないのだが…退くこともまた勇気、なのかもしれんな。
 
 >>383
 ああ、我ながら情けないが昔から魔道方面に関してはどうにも不得意でな…
 レオンとエリーゼは言うまでもなく、カミラもなかなかの魔道の才能がある。
 にも関わらずだ。私にはまるで才能がない……何故だ。
 
 ありあまる幸運?私は別に自分の運が良いとは思ってないのだが。
 ルッツあたりならそういった逸話には事欠かないが、私には無縁の話だ。
 …いや、そういえば最近やけに攻撃が敵の急所に当たったかと思えば
 逆に防御時には、何故か敵が攻撃を外すことがあったような…
 ハロルドのように不意の雷に打たれたりすることもなく、落とし穴に落ちたこともない。
 そもそも王族という立場に生まれただけでも幸運…なのか?
 
 …まあ、運という不確定な要素はこの際置いておこう。
 だがもし運が数値で計れるようなものならば
 お前の言うとおり、私の運はもう少し魔防に振り分けてもらいたいものだ。
 ふっ、そんなことは夢物語だろうがな。
 魔よけをつぎ込んで強化するという手もあるが…簡単に入手できるような代物でもないしな。
 むしろマークス兄さんは得手不得手がはっきりしている分、戦術を立てやすいとレオンやカムイが言っていたが
 これは彼らなりに私を励ましている…のだろう、おそらくは。
 
 
- 385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/08/22(Mon) 23:07
-  マークスの命を頂戴するでござる! 
 
 
- 386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/08/24(Wed) 01:00
-  エカテリーナ王妃が武の人だったからマークス王子に魔道の才がなかった説 
 
 
- 387 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/08/30(Tue) 06:51
-  すまない、ここのところお前たちを待たせてばかりだな。 
 近日中に時間を作るのでもう少し待っていてくれ。
 ではまた後日、な。
 
 
- 388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/08/30(Tue) 18:46
-  マイキャッスル……つまり俺の城を作りたい 
 
 
- 389 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/08/31(Wed) 06:18
-  待たせたな。では始めよう。 
 
 >>385
 なんだと…?何者だ、貴様。
 身なりからは測れないが、その口調…おそらくは侍、もしくは忍といったところか。
 いいだろう。奇襲ではなく、真正面から決闘を挑むその精神に免じて一騎討ちを受けよう。
 暗夜王国第一王子の命、奪えるものなら奪ってみよ。
 ただし…ただでくれてやるほどこの命、安くはない。
 貴様も命を捨てる覚悟で来い。行くぞ!!
 
 
 ──決したか。敵ながらなかなかの腕だ。
 この私に一人で挑んで来るだけのことはある。
 敵として死なせるには惜しいな…今は少しでも戦力が欲しい。
 捕虜として捕らえておくべきか。
 
 それにしても、語尾に「ござる」とつける人間が本当にいたとは。
 ……うむ、やはり生かして捕らえておくべきだな。
 物珍しいから?そんなわけがないだろう、まったく…
 あくまで戦力補強のためだ。
 
 >>386
 なるほどな…その発想はなかったぞ。
 言われてみれば私含めきょうだいは皆、外見はあまり父上似ではないしな。
 それぞれ母方の血をより濃く受け継いだ可能性はある…か。
 ただ、私の母…エカテリーナ妃は武人である父上に心惹かれていたのは確かだが
 別に当の本人が武人だったというわけではないのだがな。
 ではどんな人柄だったかと聞かれると、一言で説明するのは難しいが…
 少なくとも私は今でも母上には感謝しているし、尊敬している。
 そして母上も私を愛してくれていたが、その本当の愛情は私よりも父上に向けられていたように思う。
 子供の頃はそんな風に考えていたな。
 だから少しでも母上に自分を見てもらいたくて、父上のようになろうとひたすら剣の腕を磨いた──
 
 …と、こんなことを言ったらお前は信じるか?
 ふっ、まあ子供の頃の小さな嫉妬心だとでも思って聞き流してくれ。
 
 >>388
 ほう、良いではないか。
 以前シグレに言ったことがあるが、男なら一度は一国一城の主を夢見るものだ。
 今の私にとっては夢ではなく、課せられた使命のようなものだが…幼い頃は純粋に憧れたものさ。
 と言っても私がいずれ主になるのは暗夜王国のクラーケンシュタイン城であって
 この城…いわゆるマイキャッスルの主はカムイなのだがな。
 いつも管理してくれているカムイやこの場所を提供してくれたリリスに感謝だな。
 マイキャッスルは普通の城とは違い、星竜の加護によって初めて成り立つものだ。
 もしかしたらお前の近くにも…星竜がいるかもしれんぞ。
 
 
 よし、全て返し終えたな。
 最後にひとつ、聞いてもらいたいことがある。
 この地に城を構えてから、明日で一年だ。
 私と共に質雑に励んだ同志。日々、愉快な話題を振ってくれる名無し。
 この城に訪れてくれた皆に感謝している。
 お前たちとの会話は私にとって非常に有意義なものだ。
 この先も共に歩んでいければ、と思っている。
 これからもよろしく頼む。
 
 
- 390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/08/31(Wed) 18:28
-  アクアという超絶美少女と結婚するにはお兄さんに挨拶せんといかんのか? 
 
 
- 391 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/09/03(Sat) 17:53
-  >>390 
 それは当然だろう。
 アクアであろうとなかろうと、婚約相手の家族への挨拶や報告は筋というものだ。
 人として基本的なこともできぬような礼儀知らずに、娘や妹を任せる男はいない。
 だがアクアは聡明な娘だ。そのような男を選ぶことはないだろう。
 逆にアクアが想いを寄せるほどの相手なら、その男はよほどの好漢なのだと察する。
 そうは言っても妹の婚約者はやはり気になるし、直にこの目で見てみたい。
 私だけでなくリョウマ王子もそうだろう。
 何なら長兄である両王子と男三人で語り合う場を設けてやるぞ。
 ……なに?気まずいだと?
 
 
- 392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/09/03(Sat) 20:16
-  死んでも生き返るのはヌルい 
 だからこそオレはマゾの難易度に生きることにした
 
 
- 393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/09/06(Tue) 00:37
-  親殺しラッシュのインビジブルキングダム 
 
 
- 394 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/09/08(Thu) 03:18
-  今夜は雷雨が激しいな。お前たちの方はどうだ? 
 こんな日はむやみに出歩くな…と言ってもそれぞれ都合はあるだろうしな。
 だが用心だけはしておけ。
 
 >>392
 生き返るだと?それはつまり実質不死身ということだ。
 そんな不死鳥のような話があるわけ……
 
 あった気がする。
 
 いや…まあ、そういう世界もあるのだろう。
 それはさておき…お前は自らを追い込み高みを目指す、というわけか。
 よく言った。それでこそ炎の紋章に認められし者──エムブレマーだ。
 お前はこれからもその調子で己を高めて行くといい。
 
 ただし、私はなるべく命がある内に撤退させてもらうぞ。
 何度も何度も同じ道を進み直すのは…骨が折れるのでな。
 マラソンというのはなかなか辛いものだ…
 
 >>393
 妙な表現をするな。誰が親殺しだ。
 おそらくお前が言っているのは終盤の連戦のことだろう。
 確かに姿形は生前のままだったが彼らはもう…
 
 私たち暗夜きょうだいにとって父上は絶対的な存在だ。
 剣を向けるだけで辛いほどにな。
 なのにリョウマ王子たち白夜きょうだいは…すでに眷属と化していたとはいえ、敬愛する肉親を討った。
 その辛さは我々以上だろう。
 クリムゾンの件といい私はもはや卑劣な透魔王を許すことなどできん。
 必ず討ち取る。そしてこの悲しき連鎖を終わらせてみせる。
 
 
- 395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/09/08(Thu) 19:56
-  ふうスパイとして情報を白夜に横流しするのも疲れたし、休憩するかな! 
 
 
- 396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/09/11(Sun) 23:37
-  透魔王もまた運命の犠牲者 
 
 
- 397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/09/14(Wed) 00:13
-  暗夜軍の方々がパントマイムをやっていた。 
 まるで透明人間の軍隊と戦っているようだった。
 憎っくき白夜に勝利したらわれら暗夜の民にあのパントマイムを披露されるのだろう。
 
 
- 398 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/09/18(Sun) 22:13
-  今日も雷雨がやや激しいな。 
 ハロルドに、なるべく出歩くなと釘を刺しておくか…
 
 >>395
 そうか、それはご苦労だったな。
 疲れただろう。さあ、こっちへ来てゆっくり休むといい。
 
 
 ──牢屋の中でな。しばらくその中にいろ。話はあとで聞く。
 むぅ…まさか密偵が潜んでいたとはな…
 今さら白夜へ情報を流したところで意味があるとも思えないが…
 やはり今でも両国の協力関係を快く思わない者たちがいるようだな。
 ……まさかまた透魔軍の罠か?軍内を混乱させ、あわよくば同士討ちを狙っているのでは…?
 あの密偵には詳しく話を聞く必要がありそうだ。
 …あんなにあっさりと白状する者が大した情報を持っているとも思えないが。
 
 >>396
 犠牲者…そういう考え方もある、か。
 生まれながらに悪だという者はいないはずだ。
 透魔王にも何らかの理由があり、歪んでしまったのだろう。
 それも世界の破滅を望むほどに…だ。そこには相当な事情があるのだろうとは思う。
 今の透魔王にとってはこの世界や人間など何の価値もないのかもしれん。
 ……しかし、だからといって世界が滅びゆくのを黙って見ているわけにはいかん。
 確かにこの世界は正しいことばかりではない。
 だがそんな世界を懸命に生きる人々がいるのだ。
 透魔王にいかなる考えがあろうとも、我らが屈するわけにはいかないさ。
 
 >>397
 パントマイム……?透明人間に憎き白夜だと……?
 …待て、お前は色々と誤解している。
 そうだな…どこから指摘すればいいのかわからんが…
 まず私たちはパントマイムを踊っているわけではない。
 お前たちには見えないだろうが、あれは透…
 (!ここでは透魔の話は禁句だったな。)
 …あれは透明人間がいると想定した模擬戦だ。
 そう、我らが新たに考案した仮想訓練というものだ。
 ああすることによって実戦さながらの効果が得られるようになっている。
 決してその…踊っているわけではないので、そこは勘違いするな。
 それと白夜軍との関係だが…いや、それはややこしくなりそうなので、またの機会に話そう。
 とにかくお前は心配するな。私たちに任せておけ。
 
 
- 399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/09/18(Sun) 23:03
-  アクアを捕えてやるお! 
 
 
- 400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/09/20(Tue) 22:22
-  ニュクスって別に幼子に見えない 
 普通にお姉さんって感じがする
 
 
- 401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/09/21(Wed) 19:34
-  暗夜兵士「アイテムで能力上げるんで鍛練は必要ナイッス」 
 
 
- 402 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/09/25(Sun) 22:02
-  >>399 
 ほう…妙な口調だが威勢はいいな。
 だが、威勢だけで勝てるほど私は甘くはない。
 私はあの頃のような無力な子供ではない。今は妹を守るだけの力がある。
 今からそれを教えてやる。
 さあ、来い!貴様にとって今の私は憎き敵国の王子だ!
 アクアを連れ去りたいなら私を超えてゆけ!
 
 ……なに?アクアの歌が聴きたかっただけ、だと?
 ……だったら最初からそう言え。本気で斬るところだったぞ。
 お前は運がいい。昨日ちょうど良い物が手に入ったところだ。
 つ【音声記録魔法具】
 これはアンナ商会の新作で、なんとあらゆる声や音を記録し再生できるという優れものだ。
 これにはアクアの歌も記録されているので、これを使えばお前もアクアの歌を聴くことができる。
 …待て、どこへ行く?お前にやるとは言っていないぞ。
 聴きたいなら今この場で、私の目と耳の届く範囲で再生するんだ。いいな?
 
 >>400
 ニュクスか…私も幼子だと思って接したことはないな。
 身体は確かに幼いが…いや、変な意味ではなくてだ。
 普段は口元が覆面で隠れているし、何より雰囲気が落ち着いている。
 大人と話すのと何も変わらない。私は何も気にしないさ。
 とはいえ本人はやはり気になるのだろうが…
 高所に手が届かない、など幼子の体を持つ故の悩みもあるだろうしな。
 だがお前のようにしっかり本質を見抜ける者がいるのは、彼女にとっても嬉しいはずだ。
 大人だろうと子供だろうと私の仲間であることに違いなどない。
 変に気遣いや気負いを見せず、これからも自然体で接するつもりだ。
 
 >>401
 ……では聞くが、そのアイテムとやらはどうやって手に入れるのだ?
 手をこまねいているだけでアイテムが手に入ってくるとでも言うのか?
 
 そんなことはありえん。賊から奪おうにも力がいる。
 戦場で拾おうにも、死なないだけの力量がいる。
 店のものを買おうにも資金がいる。資金を稼ぐには敵を倒す必要がある。
 
 見ろ、どうやっても結局ある程度の強さは必要になってくる。
 楽をして強くなることなどできんのだ。
 そんなことが可能なら私も毎日剣の素振りなど……
 いや、どちらにせよ私はやっているか。鍛練自体がもはや日課のようなものだしな。
 ……とにかくだ、休みもなく毎日続けろとは言わん。だが鍛練を怠るな。
 何かあってから後悔しても遅いのだからな…それだけは肝に銘じておけ。
 
 
 さて、私は少し出かけてくる。留守は任せたぞ、名無し達。
 土産?あ、ああ…任せておけ。
 
 
- 403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/09/26(Mon) 00:11
-  マイキャッスル 
 
 アイディアだけは褒めてやる
 まだまだ足りん!物足りんぞぉ!
 
 
- 404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/09/26(Mon) 16:38
-  エリーゼと入れ替わったらどうする? 
 
 
- 405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/09/29(Thu) 02:21
-  (留守にすると聞いて) 
 い、いまだ…!今のうちにアクアさんを…!
 アクアさ〜〜〜ん!!
 
 
- 406 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/10/11(Tue) 00:55
-  随分と待たせたな、名無したち。 
 留守を預かってくれたことに礼を言う。
 礼と言ってはなんだが、これを受け取ってもらいたい。
 
 つ【焼きそば】
 つ【たこ焼き】
 つ【チョコエッグ】
 つ【のど飴】
 
 ……変わった屋台が多くて難儀したが、無難に食べられそうなものを片っ端から選んだつもりだ。
 上の二つは冷めない内に食べてくれ。
 
 >>403
 はは、まあそう言うな。
 最初から完成されたものなど無い。
 マイキャッスルの歴史はまだ始まったばかりだ。
 今はまだ発展途上…今後も続けて行くことによって進化する可能性は十分にある。
 なので今後に期待、だな。
 私としても色々と要望はあるのだが、現時点で
 最も望むのは、施設や像の設置数制限の撤廃だ。
 実際どうなって行くのかは私にもわからないが、言うだけなら自由だからな。
 お前はどんなものを望む?
 
 >>404
 エリーゼと入れ替わったら…?そんなことはありえんと思うが…
 だが、そうだな…もし入れ替わったら、やはりまずは元に戻る方法を探すだろうな。
 
 ……というより私やエリーゼに限らず、誰だって普通はそうするのではないか?
 まさか私にエリーゼの体のまま満喫しろ、などと言うのではあるまいな?
 そんなことはありえん。何としてでも元に戻る。
 
 ただ、元に戻る方法と言ってもすぐには思いつかんな。
 原因が呪術や魔法によるものなら、術者を締め上げるまでだが
 これが例えば、朝起きたら入れ替わっていた…となれば非常に厄介だぞ。
 もし元に戻る方法が見つからなかったら…どうすればいいのだ。
 私は暗夜王女として、エリーゼは暗夜王子として生きていくしかないのか…?
 
 ───
 「ひれ伏せ!もっと楽しませよ」(高音)
 「お兄ちゃんだーい好き!えへへ♪」(低音)
 ───
 
 …………。
 入れ替わった原因があるのなら、元に戻る方法も必ずあるはずだ。
 とりあえず…賢者殿に会いに行こうと思う。
 
 >>405
 残念だったな。そこはジークフリートの範囲内だ。ひれ伏せ!
 
 ──まったく…油断も隙もあったものではないな。
 私が留守にする頃合いを下調べしたその計画性はさすがだが
 ここと外の世界では時間の流れが違うという点を失念していたようだな。
 
 いいか、名無し。お前のアクアへの情念と執念は認めてやる。
 お前のアクアに対する想い…それ自体を否定する気はない。
 事実、アクアに想いを寄せる男は少なくない。
 だがお前の場合はその気持ちをぶつける方向性が間違っているのだ。
 ジークフリートで足りぬなら、松の木による強烈な一撃で目を覚ますがいい。
 
 
 さて、久しぶりに狼煙をageておくぞ。
 
 
- 407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/10/11(Tue) 21:09
-  さて、今日も戦争すっぞ 
 
 
- 408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/10/12(Wed) 19:48
-  良いか、強い奴に多数で掛かるのは何も戦場では卑怯な事ではない。 
 それを卑怯となじる奴は戦場を知らん馬鹿者か、もしくはただの命知らずだけだ。
 新兵は特にだ、最初の内は十歩と離れず固まって動け。そして敵を一気に仕留めろ。
 
 これは戦術だ、聖人気取りの騎士道精神なんぞよりも勝つ!生き残る事を大前提にしろ!!
 他の事など後回しで構わん!!
 
 
- 409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/10/13(Thu) 14:49
-  レオンってカミラより背低いんだね 
 
 
- 410 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/10/15(Sat) 21:04
-  >>407 
 ほう、威勢がいいな。
 気迫は充分、といったところか。
 だがいいか。戦う相手を間違えるな。
 お前は何の為に戦っているのか、誰の為に剣を振るっているのか。
 それを忘れぬようにしろ。
 …では行こう。必ず生きて国に帰るぞ。
 
 >>408
 まあな、現実はそう甘くない。
 そもそも戦場において一騎討ちで雌雄を決する場面など
 そうあるものではない。
 敗者が勝者を卑怯と罵ったところで、結果は覆らん。
 勝者こそが歴史を作るのだからな。
 騎士道とは言ってみれば理想論のようなものだ。
 そう、所詮は理想に過ぎん。
 …だから私はもっと強くなる。理想を現実に変えられるほどにな。
 敵が卑怯な手を使おうと、何人かかって来ようと、真正面から受け止める。
 受け止めた上で敵は全て叩き伏せる。
 そして仲間は全員守ってみせる。
 ふっ、それこそ理想に過ぎないと笑われそうだが…
 次期暗夜王ならそのくらいできなければな。
 
 >>409
 ん?いや、そんなことはないが。身長はレオンのほうが高い……
 ああ、なるほど。わかったぞ。それはきっとカミラの靴が原因だな。
 カミラは踵の高い靴を好んで履いているだろう?
 ゆえに二人が同じ高さの場所に立つとカミラのほうが高く見えるのだ。
 カミラも女性としては高いほうだが、実際の身長はレオンのほうが高いことになる。
 戦場であの靴は動きにくいのではないか、とカミラに言ってみたが
 飛兵だから影響はない…とのことだ。
 まあ、戦場での働きぶりを見る限り、あながち嘘や強がりでもないようなので
 私からはあまりうるさく言わないようにしている。
 そんなことで士気が下がりでもしたら、その方がよほど困るしな。
 ちなみに身長についてだが、私はリョウマ王子よりも高いという事実をここに述べておく。
 
 
- 411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/10/16(Sun) 19:50
-  マークス兄さん、自由人になって世界を旅しようと思うんだ 
 いいかな?
 
 
- 412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/10/17(Mon) 16:31
-  あんいやん王国 
 略して暗夜王国
 
 
- 413 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/10/18(Tue) 19:59
-  >>411 
 だめだ。
 
 カムイ…幼い頃からずっと閉じ込められていたお前が自由に憧れる気持ちは分かる。
 だが今はまだだめだ。お前はこの軍を引っ張っていく存在なんだぞ。
 お前という存在があったからこそ、今こうして暗夜と白夜は共闘関係にあるんだ。
 お前は夜刀神に選ばれた人間だろう。そんなお前が今いなくなってどうする?
 自由になるのは全てが片付いてからでも遅くはないはずだ。
 そしてこの戦いに決着が着いたとき……お前の好きなところへ行けばいい。
 
 ……一応、聞くがカムイ。その、旅に出たいというのは本気なのか?
 一人でか?世界は何も楽しいところばかりではないんだぞ。
 危険な場所も数多く存在する。一人で行くのは危険ではないのか?
 それに暗夜にだって楽しい場所はあるぞ。
 世界が平和になったらまずは暗夜王国内をくまなく探索……!
 いや、すまん…そうだな、弟というのはいつかは兄離れをするものだ。
 兄はそんな弟の成長を喜んでやらねばな…
 
 >>412
 なにを幼稚なことを…では白夜はなんの略だと言うのだ。いや…言わなくていい。
 普段なら国への侮辱は許さぬところだが、今回ばかりは怒りを通り越して呆れている。
 そんなくだらんことはゼロでも言わんぞ。ゼロならもっと……やめておこう。
 とにかくだ、エリーゼたちに妙な言葉を吹き込むんじゃないぞ。わかったな。
 
 
- 414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/10/18(Tue) 20:39
-   
 アクアとカムイって腹違いの姉弟なんですよね。
 
 ……あれ ? という事は、二人が結婚すると… ?
 
 
 
 
- 415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/10/18(Tue) 22:35
-  兄さん、肩を揉んであげるよ。 
 
 
- 416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/10/19(Wed) 11:55
-  ガロンが良き王だった時代を見ていないから何故マークス達があんなに肩入れするのが理解出来ない 
 
 
- 417 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/10/23(Sun) 03:46
-  >>414 
 ふむ……今回は二人とも未婚者だと想定して話を進めよう。
 お前の言う通り、カムイとアクアはいとこ同士…ということになる。
 しかし、いとこ同士が結婚してはいけないという決まりは暗夜にも白夜にもない。
 だからもしあの二人が結婚すると言っても、私は驚かないし反対もしない。
 むしろ祝福するさ。私だけでなく、他のきょうだいも同じだろう。
 まあ、それはあくまで『もしも』の話…
 無数にある『if』の一つに過ぎない。
 実際にどうなるかは本人たちにしかわからないことだ。
 いずれにせよ私が口を挟むことではないだろう。
 
 >>415
 む…?ど、どうしたんだカムイ。いきなり…
 私を気遣ってくれたのか?
 ふっ、心配は無用だ。私は疲れてなどいない。
 だが兄としてお前のその気持ちはありがたく思うぞ。
 それよりお前こそ働きっぱなしだろう。今くらいゆっくり休んでおけ。
 さあ、早く寝ないと朝が辛いぞ?お前は寝坊助なんだからな。
 ははは、そうむくれるな。すまんすまん。
 
 ……行ったか。しかしいきなり肩揉みとは、どうしたと言うんだ?
 …まさか>>413での私の様子を見て…?
 むう…兄が弟に心配をかけてしまうようではいかんな。
 明日からは少し明るく話しかけてみるか。
 
 『やあ、カムイ。調子はどう?』
 
 ………これはもっといかんな。普通に接するとしよう。
 
 >>416
 なに…?いや、そうだな…それはもっともな意見だ。
 私たちはかつての父上を知っているからこそお慕いしているが
 今の父上しか知らぬ者からは、そう見られても仕方のないことなのかもしれん…
 その辺りの過去もいつかお前たちの前で明かされるのではと思っていたが
 もうその可能性も極めて低そうだ。
 
 ──昔の父上は…その強さで数々の武勲を打ち立てた武人だった。
 時にその武勇を鼻にかけることもあったが……決して臣下や民を苦しめるような真似はしなかった。
 そして何より…我が子を愛してくれていた。
 だから私たちは今も…いや、これでは逃げているだけだな。
 今の父上が何かによって縛られているのなら
 その呪縛を断ち斬ることこそが私たちに許される恩返しなのだろう。
 だから…私もいい加減に覚悟を決めなければな。
 
 
- 418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/10/23(Sun) 20:57
-  俺も王になりたいぞ 
 
 
- 419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/10/27(Thu) 11:41
-   
 ハロルド×エルフィ=筋肉もりもりルッツ
 
 
- 420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/10/27(Thu) 15:07
-  なんでそんな髪型にしてんの? 
 
 
- 421 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/10/31(Mon) 02:48
-  ここ最近は冷え込んできたな。 
 蒸し暑いよりは良いが。
 
 >>418
 王に憧れる気持ちはわからなくもないが…
 王というのはなりたいと思って、なれるようなものではないぞ。
 お前がどこかの王子であるならば話は別だがな。
 
 だがフウガ殿のように民族や部族の長という意味での王なら、あるいは可能性があるかもしれんな。
 お前に民たちを率いていけるだけの力があるなら、王として認められるだろう。
 
 もしくはある分野を極めることだ。
 剣術でも学問でもいい。とにかく頂点を極めれば王という称号もついてくる。
 
 どうするかはお前の自由だが、どの道も決して容易い道のりではない。
 険しき道を乗り越えてこそ王なのだからな。
 
 >>419
 うむ…あの二人が親なら十分ありうる話だ。
 ハロルドは見た目にもわかるように筋肉質だし
 エルフィも一見すると細身だが、怪力と呼ぶにふさわしい腕力の持ち主だからな。
 きっと生まれてくるルッツも……顔は幼くとも身体のほうは鋼のような肉体になるだろう。
 温泉などに行けばその鍛え抜かれた肉体に周りの人間は驚くに違いない。
 
 ヒーローというのは人を助ける存在だ。
 人を助けるには人を超える必要がある。
 つまり超人…そうだな、ここはヒーローらしくスーパーマンとでも呼ぼうか。
 きっとルッツならスーパーマンにだってなれるさ。
 
 >>420
 そんな……だと?
 その言い方だと私がまるで変な髪型を好んでいるように聞こえるのだが?
 ……ふん、特に理由などない。これが一番落ち着く。それだけだ。
 あまり長いと邪魔になるだろう。だからこれ以上伸ばす気はない。
 まあ、白夜の男性は長髪の者も多いが
 あれはああいう文化なのだろう。
 私がとやかく口を出すことではない。
 
 なに?邪魔なら全部剃れ、だと?
 ……それはもっともだ。しかし…しかし、私にそこまでの勇気はなかったのだ……!!
 だがもし、限りなく可能性の低いもしもの話だが
 年老いて頭皮のほうに危険を感じるようになったら潔く剃ろう。
 
 
- 422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/10/31(Mon) 17:43
-  むかつく輩を斬首刑にしてくれるわ 
 
 
- 423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/10/31(Mon) 21:44
-  軍のお金でこっそりお洋服とかアクセサリー買っちゃお☆  
 
 
- 424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/11/01(Tue) 22:58
-  白夜兵「また透魔兵かよ!白夜兵も暗夜兵もサボるのに忙しいってのに!」 
 
 
- 425 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/11/13(Sun) 08:04
-  異界の暗夜祭にて開催された仮装大会…… 
 いつかこちらの暗夜王国でも実現させたいものだな。
 
 >>422
 待て、勝手な行動は認めんぞ。
 そのようなひどく個人的な理由で人を手にかけることは許さん。
 気に食わぬから滅ぼす……それでは透魔王と同じではないか。
 私たちの目的を忘れたのか?
 今、我らは透魔王を打ち倒し世界に平和を取り戻すために戦っているのだ。
 暗夜軍も白夜軍も一丸となってな。
 その和を乱すような真似はやめてもらいたい。
 わかったな?
 
 欲求が溜まっているのなら、霊山か遺跡にでも行ってみればどうだ?
 ……いや、霊山は余計イライラするかもしれんか。
 
 >>423
 ……おい、聞こえているぞ。
 この時点でもはやこっそり買うのは不可能だ。諦めろ。
 武器や薬の購入には軍資金を充てよう。
 だが服やアクセサリーは自分の給金でやりくりしろ。
 
 …なに?今月分は使いきっただと?
 それは自業自得だ。計画性がないからそうなるのだ。
 仕方がないな。金がないなら自らの手で稼ぐしかあるまい。
 遺跡に行くぞ。私も付き合ってやる。
 
 それとも…カムイからのアクセサリー配布を待つか?
 こう言ってはなんだが……それはあまり期待しない方が良いと思うぞ。
 センスという意味でな……
 
 >>424
 そうか、それは運がなかったな。
 さすがに敵が現れてはサボるわけにもいかんだろう。
 だがな、お前は一つ勘違いをしている。
 サボるのは忙しいとは言わん。
 忙しいというのは、仕事をサボった罰として城内の掃除を命じられたような場合を言うのだ。
 ……今のお前のようにな。
 
 どうも最近は不真面目な兵が多いようだ。
 これは一度リョウマ王子と話し合う必要があるな。
 というよりお前たちは人前で堂々と発言しすぎだ……
 ある意味正直なのか、これは?
 
 
 本日は以上だ。狼煙をageておくぞ。
 
 
- 426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/11/13(Sun) 18:42
-  私に領地を与えてくれたまえ 
 
 
- 427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/11/13(Sun) 20:44
-   
 聞け、兵士達 ! !
 
 我々に、もはや退路は無い !
 
 生き残りたくば、命を捨てろ ! 我らの後ろに何があるか思い出せ ! それが生き残る唯一の道だ ! !
 
 ……総員、抜刀 ! 突撃ィィィーーーッ ! ! ! (騎馬隊、ノスフェラトゥの群れに突撃)
 
 
 
- 428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/11/14(Mon) 17:45
-  マークスをマークする 
 
 
- 429 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/11/16(Wed) 07:24
-  >>426 
 なんだお前は。
 いきなり領地を与えろとは無茶を言う。
 見ず知らずの相手に領地を分け与える人間がどこにいると言うのだ。
 それに見た所、随分と身なりが良いようだが
 どこかの貴族といったところか。
 何か込み入った事情がありそうだな。
 
 
 ──ふむ、なるほど。
 つまりお前は祖国を侵略され、命からがら逃げてきたということだな?
 それで領地を求めていると……事情はわかった。
 
 だが断る。
 
 貴族でありながら、国を捨て逃げ出した者に無償で領地を恵んでやるほど私は甘くない。
 条件を出そう。お前は弓の心得があるようだな?
 では我々の軍に協力するなら領地の件を考えてやろう。
 領地が欲しいのなら自らの手で掴み取れ!
 さあ、行くぞ!祖国を奪い返すのだ!
 
 >>427
 退路を絶たれたか…まさに背水の陣だな。
 だがこれで総員覚悟も決まるというものだ。
 追い詰められた人間の覚悟がどれほどの力をもたらすのか…
 怪物風情にはわかるまい。
 それを今から証明してやろうではないか。
 
 飛兵は敵を陽動!弓兵は騎馬隊を援護しろ!
 全軍、総力を以てノスフェラトゥ共を叩き潰せ!行くぞ!!(守り手発動)
 
 >>428
 ……………ふっ。
 
 …む、なんだ?私が笑っただと?
 バカを言うな。私は笑ってなどいない。
 そのような洒落で暗夜王子が笑うはずないだろう。
 仮に笑ったように見えたとすれば、それはあまりのくだらなさに思わず失笑したということだ。
 
 ……そこまで言うのなら面白い洒落を披露してみろ、だと?
 待て、何故そうなるのだ。
 私はそんなくだらぬ勝負をするつもりはないぞ。
 だがどうしてもと言うのなら…む?見ろ、名無し。
 あんなところに果物が落ちているぞ。
 あれは……な、梨だ!
 
 名無しだけに。
 
 ………………。
 
 カムイ「………」
 レオン「兄さん…」
 カミラ「お兄様…」
 エリーゼ「おにいちゃん…」
 ジークベルト「父上…」
 リョウマ「マークス王子…」
 
 ……………ふっ。
 
 
- 430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/11/16(Wed) 17:48
-  私は同性愛者だ。カムイを愛してる。 
 カムイを私にくれ。
 
 
- 431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/11/17(Thu) 08:26
-   
 カミラ様の神器はボルトアクス。
 
 異論は認める。
 
 
- 432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/11/17(Thu) 19:51
-  噂によると飛行系ユニットは酔っ払ってると危ないから軍内でも厳しい飲酒規制が敷かれているらしいですね。 
 
 飛行系ユニットを選んでしまったばっかりに満足にお酒が飲めないなんて
 カミラ様、ヒノカ様、ベルカさん、ツバキさん、ユウギリさん、クリムゾンさん、シグレ君、マトイちゃん、ルッツ君
 かわいそう。子世代は20超えてるか分かりませんけど。
 
 
 
 
- 433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/11/18(Fri) 01:31
-  マークスのぬいぐるみ作った 
 
 
 
- 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/11/28(Mon) 23:33
-  「竜鱗」といった敵限定スキルを持っている敵は特別な敵って感じがします。 
 
 もし仮に全能力を+8するスキルを持った敵が出現したとしたらどのくらい特別な感じになるでしょうか?
 
 
- 435 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/11/30(Wed) 02:47
-  日常でも写し身が使えたなら…どれ程に便利なのだろうと、ふと思う。 
 ……すまない、待たせたな。
 
 >>430
 ど、同性愛者だと…!?
 お前は男でありながら、カムイを愛してしまったと
 つまりそういうことか…?
 む…むむ……決してそういった指向を持つ者を否定するつもりはないが
 それは私の一存では決めかねることだ…。
 カムイは、カムイは何と言っているのだ?
 こ、ここはやはり本人の意思を尊重すべきだろう。
 
 ……もう一度聞くが、お前が愛しているのは本当に私の弟のカムイなのだな?
 本当にそうだとしても支援をSまで上げるのは難しいと思うぞ…。
 
 >>431
 いや、別に認めなくていい。
 私もそう思っているからな。
 ただ、カミラがボルトアクスの扱いに特別長けているというよりも
 ボルトアクスを有効活用できる者が軍内にカミラくらいしか存在しない…
 と言うべきかもしれん。
 他に使い手がいないのだから、実質的にカミラの専用武器と化している感はあるな。
 これからもカミラにはボルトアクスを神器のごとく振り回してもらおう。
 
 ……魔力か。まあいいさ。私にはジークフリートがあるのだからな…。
 
 >>432
 そんなに厳しいものでもないぞ?
 戦闘前や行軍中は控えろというだけで、普段から飲むなというわけではないのだ。
 これくらいで厳しいなどと音を上げられては困るな。
 
 そもそもその中で酒を好んで飲む者はあまりいないように見受ける。
 飲むとしてもカミラとクリムゾンの二人。
 ユウギリとツバキは人並みに嗜む程度ではないか?
 ベルカは強そうではあるが、自分から飲むタイプではないし
 ヒノカ王女は間違いなく弱いだろうしな。
 子供たちも…その顔触れからして年齢云々以前の問題だと思うぞ。
 まあ、将来どうなるかはわからないがな。
 
 
- 436 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/11/30(Wed) 02:48
-  >>433 
 ん、私のぬいぐるみを?
 ふっ、私よりもっと適した人間がいると思うのだがな…。
 
 ほう、これがそのぬいぐるみか。
 はは…これは随分と可愛らしい暗夜王子だな。
 お前には私がこんな風に見えているのか。
 む?よく見るとちゃんと眉間に皺らしきものがあるな…。
 ふふ、よく出来ているではないか。感心したぞ。
 こういうのを癒しと言うのだろうな…礼を言おう。
 良ければ他の者のぬいぐるみも作ってやってくれ。きっと喜ぶだろう。
 
 >>434
 竜鱗の力は透魔王…すなわち神祖竜による支配が
 極限まで強まった状態でのみ宿る特別な力なのだろう。
 人間を凌駕した力…とでも言おうか。
 
 全能力の上昇?
 そうだな…それはまさしく神、もしくは神と同等の存在なのではないか?
 そんな強大な力を持つ敵の存在はあまり考えたくはないものだな。
 もっとも、いくら能力が底上げされようとも基礎能力が低ければ大して意味はないが…。
 
 
 今回はこれで全部だな。よし、狼煙をageろ!
 
 
- 437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/11/30(Wed) 22:10
-  ファイアーエムブレムifは二次創作が盛んらしくて創作支援会話や後日談を描いた動画がyoutubeにいっぱいあります。 
 一番好きなのはオボロとベルカの支援会話Sですね。幸せな気分になれます。
 私は見てませんがマークスとリョウマの支援会話Sもありました。
 
 
 
- 438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/11/30(Wed) 23:11
-  戦いに駆り出される兵士は大変だよお 
 
 
- 439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/12/01(Thu) 22:24
-   
 ダメだ……何週しても……カミラ王女が嫁から外せねぇ… !
 
 俺を助けてくれ、マークス王子… !
 
 
 
 
- 440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/12/04(Sun) 02:46
-  マークスの料理にだけ激辛唐辛子入れてやる 
 
 
- 441 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/12/11(Sun) 15:04
-  >>437 
 ほう、そうなのか。
 私たちの日常が民衆の手で創作されるとは、嬉しいやらくすぐったいやらだな。
 ふむ、お前が気に入っているのはオボロとベルカの支援会話Sか……
 
 (茶を飲む手が止まる)
 ……待て。今、Sと言ったか?
 Sとは、その…つまり結婚だろう。
 ではあの二人は女性同士で結婚したのか?
 い、いや…まあ、創作物だしな。
 そういう趣のものを描いた作品があったとしてもおかしくはない。
 お前がそれを見て幸せな気分になれたのなら良いことだ。
 
 >「私は見てませんがマークスとリョウマの支援会話Sもありました。」
 
 ぶふっ(茶を噴き出す)
 私がリョウマ王子と結婚だと…!?
 なんてことを…!うっ、頭が…
 お、落ち着くのだ、マークス…あくまで創作物の話なのだからな…
 いやしかし…個人で楽しむのは構わないが、知りたくはなかったぞ…その話。
 
 >>438
 大変なのは当然だ。
 国や民の命を預かっているのだからな。
 とはいえ兵士にも適材適所というものはある。
 前線に出陣するのが不服なら、国に残って国境や王城の警備に回るか?
 …もっとも、精神的な辛さは増すかもしれんぞ。
 警備兵というのは、民たちにとってはいわば最後の砦だ。
 国や民を守る…といえば聞こえはいいかもしれん。
 だが兵士とは決して綺麗な仕事ではない。
 誰かを守る為に誰かを殺める…私たちは命のやり取りをしているんだ。
 お前はそれに耐えうるだけの覚悟があるか?
 …迷いを抱えた兵を戦場に出すわけにはいかん。
 今のうちに身の振り方を考えておけ。
 
 
- 442 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/12/11(Sun) 15:04
-  >>439 
 それは巷で『嫁固定バグ』と呼ばれる一種の感染症だな。
 残念ながら…現代の医療では治療法は発見されていないのだ。
 兄である私ですら治療法が思いつかん。
 しかしそれはお前がカミラをそれだけ愛しているということだろう。
 ならそれでいいんだ…お前は一生カミラだけを見ていろ。
 結婚おめでとう。妹を…幸せにしてやってくれ。
 
 他の女性にも手を出してS支援を結べば…どうなるわかっているな?
 
 >>440
 …?私のシチューだけ妙に赤みがかっているように見えるが…気のせいか?
 まあいい。料理が冷めてしまう前に頂こう。
 
 !?
 
 ……!!(何だこれは…!?ううむ…筆舌に尽くしがたい…辛い、辛すぎる…!!)
 (いや、しかしここで吐き出してしまうような真似はできん)
 (私は暗夜王子なのだ。皆が見ている。飲み込め、飲み込むのだ!)
 
 …ごくん。
 …!!
 ごほっ!ごほっ!
 
 失態を…晒してしまった…な…
 己の慢心に…呆れかえる……
 私はもう食卓を囲むことは叶わんが…
 次期王として散るわけにはいかない…
 すまんが水をくれ……
 
 
- 443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/12/11(Sun) 19:58
-  マークスの寝室はここだな!寝顔を撮影だ 
 
 
- 444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/12/15(Thu) 21:10
-   
 ……生きているかぎり、綺麗なままでいるなんて無理な話さ…。
 
 人間てのは、汚れながら生きていくもんなんだ…残念ながらね。
 
 
 
 
- 445 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/12/21(Wed) 00:42
-  …冷え込んできたな。 
 お前たちも体調管理はしっかりとな。
 一年の最後は笑って越したいだろう。
 
 >>443
 …おい、人の部屋の前で何をしている。
 こそこそと怪しい奴だな…その手に持っている物はなんだ。
 
 む?それはアンナ商会の…風景を焼き付ける魔道書ではないか。
 なるほど…それで私の寝姿でも盗み見るつもりだったか。
 ふっ、だが甘かったな。時間は剣の素振りをするのが私の日課なのだ。
 ちょうどいい。お前も付き合っていけ。
 その魔道書で鍛練の様子を記録しておけば、後で反省点や改善点を見つけやすいだろう。
 …嫌だと?そうか、それなら仕方ない。今回は諦めよう。
 
 言い忘れていたが、この国では王族の部屋への不法侵入は死罪なのだがな。(ちらり)
 
 >>444
 ああ、そうだな。
 汚れのない人間など、生まれたての赤子くらいのものだ。
 お前の言うように、綺麗なまま生きることなど不可能なのかもしれん。
 我々はみな何かの犠牲の上に生きているのだからな。
 だから私はもう綺麗に生きようとは思わん。
 この手がどれだけ血で汚れようと、己の正義を信じて戦うだけだ。
 そしてこの戦を私達の代で終わらせる。
 次の世代を背負う者たちが、必要以上に手を汚してしまわないようにな。
 
 
- 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/12/21(Wed) 17:29
-  暗夜王国へ観光にやってきますた! 
 
 
- 447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2016/12/23(Fri) 08:24
-   
 リョウマの正しい運用方法
 
 ・リョウマよりレベルの低いカムイ(女性&支援S)と防陣を組ませる
 
 ・雷神刀を装備
 
 ・突撃、相手は死ぬ
 
 …異論は認める。
 
 え、マークス ? 知らない兄ですね…。
 
 
 
 
- 448 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2016/12/31(Sat) 17:28
-  今年も今日で終わりだな。 
 やり残したことはないか?
 
 >>446
 ほう、観光に?それは光栄だな。
 歓迎しよう…と言いたいところではあるのだがな。
 お前、ここに来るまでの間に何か気づかなかったか?
 …そうだ。察しの通り、この国は今荒れている。
 観光どころか武器を持たずに街を歩くのも危険なほどにな。
 …観光目的だと言うなら、今の暗夜王国はあまり愉快な場所ではないと思うぞ。
 そうだな…活気があって安全が保証される場所…地下街でもあればいいのだがな。
 
 >>447
 ……では異論を唱えよう。
 まず私を知らないとはどういうことだ…?
 なぜリョウマ王子を知っていて私を知らないのだ。
 私とて暗夜の第一王子なのだぞ。戦力として申し分ないだろう。
 …弱点はあるが、得手不得手が明確な分、安定性という点ではリョウマ王子を上回るはずだ。
 確かにリョウマ王子をお前の言うように運用すれば、大抵の敵は殲滅できるだろう。
 それに異論はない。私もそう思うからな。
 だがお前は事故の可能性を考慮していない。
 だからこそ私のように高い防御力を有した騎士が必要なのだ。
 ……ブノワで事足りるだと?そ、そんなことはない…はずだ。
 防御面ではブノワに劣るが、私にはジークフリートがある。
 防御面に加えて攻撃性能も高く、機動性も高い。それが暗夜王国第一王子マークスだ。
 対魔法?…それは私の役目ではない。
 
 そんなことより私が気になったのは、リョウマ王子とカムイ(女性)が支援Sとはどういうことだ。
 そこはリョウマ王子ではなく私の役目のはずだが…?(眉間に皺)
 
 
 今年はこれにて終了だな。一年世話になった。
 来年もまたよろしく頼むぞ、お前達。
 では一年の最後を締めくくる狼煙をageておく。
 
 
- 449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/01/01(Sun) 02:06
-  この世は弱肉強食ですねぇ 
 
 
- 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/01/04(Wed) 16:53
-  武器なんか使わなくても、鍛えれば人の肉ぐらい 
 素手で簡単にえぐり取れ・・・
 
 
- 451 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/01/04(Wed) 22:17
-  明けましてハッピーニューイヤー。 
 
 …む、どうしたのだ。
 白夜と暗夜の挨拶を合わせてみたのだが、何かまずかったか?
 
 >>449
 まあな。それが世の摂理だと言われているくらいだ。
 お前の言うことはあながち間違いでもない。
 だが私から言わせれば、弱者が理不尽に虐げられる世界というのは間違っている。
 力なき者を守るのが強者に課せられた義務だろう。
 民と国を守ることこそが王族としての務め。
 弱肉強食ではなく共存共栄の実現を目指して励むと誓おう。
 
 >>450
 おい、簡単に言ってくれるな。それは無理があるだろう。
 私も最低限の体術は会得している。
 しかし素手で人間の肉をえぐり取るというのは…
 並大抵のことではない。
 秘拳でも修得すれば可能かもしれんが…
 その領域に辿り着くまでにどれほどの時間がかかるのか分からんぞ。
 それなら素直に武器を極めた方が良いだろう。
 そもそも素手同士ならともかく、武器を持った相手や
 魔導士に素手で挑む利点があるのか…?
 
 
- 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/01/05(Thu) 17:30
-  今年も戦争しまくりだぜ、おっさん! 
 
 
- 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/01/05(Thu) 21:18
-   
 ピンピンオウヨは犠牲になったのだ…
 
 限られたカップリング数、その犠牲にな…
 
 
- 454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/01/06(Fri) 21:13
-  今回の透魔軍の敵将の聖天馬武者は生前に世界最高速の記録を持っていた。 
 白夜海域上空の戦闘中に天馬から落ちてしまい、終端速度が時速280km/hに達したんだ。
 
 
- 455 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/01/12(Thu) 23:46
-  ……冷え込むな。 
 お前たちも、朝、寝具から出るのが辛い…などと思っているのではないか?
 そういう時は気合いを入れて剣の素振りだ。
 
 >>452
 なんてことを…!
 私がおっさんだと…!?
 い、いや、今はそんなことはどうでもいい。
 お前の言うように、この戦は思った以上に長引いている。
 このペースでは3年どころか4年目に突入してしまうな。
 むむ…私ももっと進軍速度を速めねばな。
 …なるべく善処しよう。
 
 >>453
 …なんだ?なにを言っているのかさっぱりわからんぞ。
 だがなぜだ…言葉の意味はわからんが、言いたいことは伝わってくる。
 ピンピンオウヨ…どこかで聞いたことのある台詞だ。
 それも結構な頻度で聞いた気がする。
 そして、ルナティックの戦いでは取り返しのつかない気がする。
 さらに言うなら、それによって本当に犠牲になっているのは
 本人ではなく息子なのではないか…?
 しかし愛があれば…愛さえあれば大丈夫だ!
 
 >>454
 世界最速の天馬武者か。それは厄介な相手だな。
 今のうちに対策を……
 
 む?飛行速度ではなく落馬の速度が最速、だと…?
 ふむ……ものすごくどうでもよい情報だな、それは。
 そもそも、その記録自体がどうでもいいような記録ではないか。
 まず終端速度が時速280km/hと言われてもピンと来ないのだが。
 まあ、ものすごい勢いで落馬したのだろうというのは分かるがな。
 …というより、それは落ちたというより天馬に落とされたのではないのか?
 
 
- 456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/01/13(Fri) 18:32
-  剣を振り回してたら、そこの花瓶にヒットしちまってバラバラだ 
 
 
- 457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/01/13(Fri) 21:31
-  絆の暗夜祭… 
 
 カミラ様を妻にした積極的なカムイくんも素敵です !
 
 
 
- 458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/01/15(Sun) 21:26
-  リョウマ王子とマークス王子、どっちも紳士だと思う。  
 
 ……でも、マークス王子の方がケダモノだよねwww
 
 
- 459 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/01/18(Wed) 20:59
-  ついに来たな…。 
 『ファイアーエムブレム無双』
 大乱闘へのカムイ参戦に続き、私の夢がまた一つ叶ったようだ。
 
 >>456
 何をしているのだ、お前は…。
 剣の素振りなら鍛練場か外でやれ。
 花瓶だから良かったものの、人にでも当たっていたらどうするつもりだったのだ。
 まあいい。怪我はないな?
 それならいい。次からは気をつけろ。
 今回は割れた花瓶の後片付けだけで許そう。
 
 …む?この破片は花瓶ではなく剣のものではないか…?
 まさかバラバラになったというのは剣の方だったのか!?
 むう……なんという花瓶だ。これなら武器としても通用するのでは…?
 
 >>457
 私の弟だからな。
 ああ、いや……カムイは時に大胆な行動を取るからな。
 あれにはカミラもさぞかし大喜びだったことだろう。
 あの日のカミラはいつにも増して技が冴えていたように思える。
 ふっ…しかしまあ見せつけてくれるものだな。
 戦闘中だというのに、まったく。
 
 …いや、戦闘中に仮装したりカボチャをくりぬいていた私が言えたことではないのだがな。
 まあ、ノスフェラトゥも仮装していたくらいだ。
 どうやら祭りに心躍るのは人も魔物も同じらしい。
 
 >>458
 紳士と評されるのは光栄だな。
 私もリョウマ王子も、一国の王子として恥じない振る舞いを心がけている。
 お前たちの目にそう映っているのなら何よりだ。
 
 …おい、待て。私がケダモノとはどういうことだ。
 お前は私を紳士だと言った。あの言葉は嘘だったのか!
 くっ…それは誤解だぞ。私はケダモノではない。
 ただ、情熱的なだけだ。
 愛する者には情熱的に接する。それが暗夜の流儀なのだ!
 ふぅ…つい熱くなってしまった。紳士たるものこれではいかんな。
 少し涼むとしよう。…鎧が邪魔だな…?
 
 
- 460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/01/18(Wed) 22:29
-  ファイアーエムブレム無双が気になるぜ 
 
 
- 461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/01/25(Wed) 23:41
-  ヒーローズ楽しみ。 
 マークス、ピエリ、ラズワルド、マップに応じた助っ人の4人で攻略しよう。
 
 
- 462 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/01/29(Sun) 13:07
-  ファイアーエムブレムダイレクトなる告知はもう見たか? 
 期待していた以上に盛り沢山な内容だったな。
 これは今後が楽しみだ。
 
 >>460
 ああ、私もだ。
 以前からずっと夢に描いていたからな。
 もう知っているかもしれんが、世に出るのは今秋とのことだ。
 誰が参戦するかはまだわからないが、クロム王子は確定のようだな。
 私か?ふっ、それはまだ未定…だが期待しておいてくれ。
 今後の情報を楽しみに待とうではないか。
 
 >>461
 ふふ、そうか。礼を言う。
 楽しみにしてくれているというだけでもありがたいのに、
 私や臣下たちを指名してくれるとはこれ以上の喜びはない。
 では私もその想いに応えるべく全力を尽くそう。
 この剣、お前の好きに使うといい。
 英雄たちの興宴まであと数日…だな。
 
 
- 463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/01/29(Sun) 18:15
-  カムイがやたらモテる 
 
 
- 464 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/01/31(Tue) 17:25
-  >>463 
 モテる…という表現が適切かはわからんが、
 カムイが周囲の人間を惹きつけるというのは事実だな。
 王族に生まれたからといって、誰もがあんな風になれるわけではない。
 本人は自覚していないだろうが、あれは間違いなく王の資質だ。
 今はまだつぼみといったところだが…やがて開花し、
 いずれは一国を統べる王となるかもしれんな。
 これは私もうかうかしていられんぞ。
 
 
- 465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/01/31(Tue) 17:28
-  カムイを苦しませよ 
 
 
- 466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/01/31(Tue) 21:50
-  ギュンターって渋いよね。 
 いぶし銀って感じの。
 
 
- 467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/01/31(Tue) 22:53
-  グレイの手作り菓子(べっ甲飴)が 
 食べたい。
 べっ甲飴って知ってる?
 
 
- 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/02/08(Wed) 20:58
-  新作がスイッチ専用……だと…… ?  
 
 あぁ……財布が死んでしまう……
 
 
- 469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/02/08(Wed) 21:32
-  日本には「風林火山」と旗を掲げ戦に勝ち得た城主 武田信玄と言う男がいたが あなたは配下の者にどのような騎士道精神に基づいた言葉を作る? 
 
 
- 470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/02/11(Sat) 15:03
-  今日も鍛錬明日も鍛錬するぞ! 
 グキッ
 ぎゃああああ!(怪我をしていまったようだ)
 
 
- 471 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/02/12(Sun) 19:27
-  5回召喚した結果 
 オリヴィエ、ラズワルド、ガイア、フェリシア、ラズワルド。
 
 またお前か、ラズワルド… 。
 それにオリヴィエとガイアは私とは別世界の人物だというのに
 何故か身内ばかりが集まっているような錯覚に陥ってしまうな。
 
 >>465
 わかり…ました…。
 
 (カムイ一人で反乱を平定しろとは、父上は一体なにをお考えなのだ…)
 (まさかその命令はカムイを苦しめるためのものなのか?)
 (だとしたら…私にも考えがある。)
 
 …エリーゼ、お前はサイラスと臣下を連れてカムイを援護しろ。
 父上の方は私やカミラで上手くやっておく。
 責任は私が取る。では頼んだぞ。
 
 >>466
 ああ、歳老いても凄味の消えぬあの姿、
 まさに歴戦の騎士…といった佇まいだな。
 できる事なら若かりし頃の姿を拝見してみたいものだ。
 私が物心つく頃には既に第一線からは引いていたが、
 それでも騎士としてギュンターから学んだことは多い。
 私や若い騎士だけではない。
 カムイ、ジョーカー、フローラ、フェリシア…
 みなギュンターによって育てられたと言っても過言ではない。
 今でもそのことは感謝している。
 
 >>467
 べっこう飴…確か白夜の甘菓子だったか。
 そういえば白夜祭の屋台で売っていたな。
 私は食べたことはないが、綺麗な色をした飴だなと感心した覚えがある。
 グレイに頼むなら、報酬に代わりの菓子…
 白夜にはない暗夜の菓子がいいかもしれんな。
 それを持って行けば依頼を受けてくれるだろう。
 まあ、グレイのことだから機嫌がいい時なら無償で振る舞ってくれそうな気もするがな。
 
 
- 472 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/02/12(Sun) 19:27
-  >>468 
 大丈夫だ。新作と言っても来年の話なのだからな。
 まだ十分な猶予がある。それまでに資金を貯めておけばいい。
 もっとも、その間にも「もう一人の英雄王」と「無双」という壁が立ち塞がっているが…。
 さ、財布には打撃かもしれんが嬉しい悲鳴だろう…。
 それにしても…もう新たな物語が出るのだな。
 もちろん嬉しいが、少し寂しい気もする。
 だがこれで我々の物語が終わるわけではない。
 私たちの闘いはこれからだ!
 
 >>469
 日本か。白夜によく似た異界だと聞く。
 クロム王子やルキナ王女は行ったことがあると言っていたような…。
 まあ、その話は置いておこう。
 
 作る…ということは既存の言葉ではなく、
 私の造語を掲げろという意味だな?
 ふむ、では…「死守不退」とでもしておくか。
 単に二つの言葉を合わせただけだがな。
 率直に言えば、何事にも屈するなということになる。
 無闇に命を捨てろという意味ではない。
 だが決して退けぬ戦いもある。
 自分が守るべきもの…それをしっかり見極めろという意味だ。
 
 >>470
 何をやっているのだ、お前は…。
 …挫いてしまったようだな。これではまともに動けまい。
 怪我が治るまでしばらく大人しくしておけ。
 まったく…鍛練はいいが、あまり無理をするなよ。
 今回のようなことがあれば逆に皆の足を引っ張ってしまうことになるのだ。
 できないことをやれとは言わん。
 お前はお前のできることをやれ。わかったな。
 さあ、話は終わりだ。医務室まで私がおぶってやる。
 
 …なんだ?自力で立てるのか?
 
 
- 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/02/13(Mon) 02:54
-  リンゴ一個で医者要らず、 
 と言う言葉あるほどリンゴは健康に
 良いらしい。
 でもマイキャッスルで採れるのは
 ベリーであった…
 
 
- 474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/02/13(Mon) 13:02
-   
 悪人ズ強いな…
 
 
 
 
- 475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/02/13(Mon) 17:42
-  戦争は飽きた。私は畑で作物を作るぞ! 
 
 
- 476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/02/14(Tue) 21:58
-  暗夜王国にはバレンタインデーの 
 風習はありそうだが、
 白夜王国には果たしてあるのか、謎だな。
 
 
- 477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/02/26(Sun) 22:40
-  アサマは敵だと強いが味方だと… 
 
 
- 478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/03/10(Fri) 17:10
-  もしも…ドラゴンが襲来したらどうやって王国を護る? 
 
 
 
 
- 479 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/03/12(Sun) 23:52
-  …すまん。一月も不在にしてしまったこと、詫びる他ない。 
 どうか私にもう一度機会を与えてくれ。
 
 >>473
 ああ。林檎は栄養が高く、披露回復の効果もあると聞く。
 風邪を引いたときなども林檎は付き物だしな。
 特に甘い果実は、軍の配給食としてもなかなか評判が良い。
 さすがに医者要らずとまではいかんが、健康にいいというのは本当のようだな。
 だがベリーが林檎に劣っているとは思わん。
 ベリーにはベリーの良さがあるのだ。
 なんでも美容に効くとかで、女性陣にも好評だぞ。
 そもそも城で食料の調達ができるだけでもありがたいものだ。
 大地の恵みに感謝せねばな。
 
 >>474
 ……一応聞いておくが、その悪人ズとは誰のことだ?
 まさか私も含まれているのか?
 私は自分なりの正義に従って動いているだけだ。
 だが…反対の立場から見れば私は悪なのだろうな。
 正義とは立場によって移り行く脆いものだ。
 
 ところで私が実装されるのはいつになるのだ…?
 ああ、いや…こちらの話だ。
 
 >>475
 戦争に飽きたから作物を作るというのも突飛な発想だな…
 まあいい。戦場で斧を振るよりも、畑でクワを振るほうが平和に決まっている。
 お前が安心して畑仕事に専念できるよう、私はこの剣で戦を終わらせよう。
 そしてこの戦が無事に終わったときは、
 お前の畑で採れた作物を皆に振る舞ってほしい。いいか?
 
 しかし、畑仕事か…興味深いな。
 いつか私もやってみたいのだが…
 
 
- 480 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/03/12(Sun) 23:52
-  >>476 
 聞いたところによると、白夜にはバレンタインという文化はないそうだ。
 だが両国が共闘するようになってから、
 白夜軍の間でも似たような風習が広まったようだな。
 親しい相手や好意を抱く相手に菓子や襟巻きを贈った者もいる…と聞いた。
 軍内であまり浮かれ騒ぎをされるのも困るが…
 若い兵士たちの士気は上がったようなので、まあいいだろう…。
 互いの国の文化を理解し、取り入れること自体は良いことだしな。
 ただ、箸で食事をするのは未だに慣れんな…
 この前もリョウマ王子と食事をしていたのだが、
 豆が上手く掴めず、リョウマ王子の顔に思いきり発射してしまったぞ。
 
 >>477
 アサマか…あの男も敵に回すと非常に厄介な存在だな。
 杖による味方兵の回復、敵兵の妨害、“天罰”による反射攻撃…
 戦場を掻き回すことに非常に長けた能力の持ち主だ。
 力もあるので槍を持てば敵を貫き、さらに打たれ強さもある。
 ……なんなのだ、あの男は。
 おかしい…彼は僧ではなかったのか?
 
 いや、だが裏を返せば味方にすればそれだけ心強いということだ。
 お前はそうは思っていないようだが…私はアサマは強いと思うぞ。
 本人はあまり前線には出たがらないが、
 あの能力を後方支援のみに留めておくのは正直惜しいくらいだ…
 
 >>478
 我が暗夜王国の主力は騎兵だ。
 騎兵といっても馬だけでなく、ドラゴンも含まれる。
 ゆえに当然ドラゴン対策も心得ている。
 やはり魔法や弓で撃墜するのが一番確実だろう。
 ドラゴンキラーを使うのも良い。
 あれは暗夜で造られた、まさにドラゴンを斬るための剣だ。
 他には…そうだな。白夜の金鵄武者がいれば心強い。
 空中戦では金鵄武者ほど頼もしい存在もいないだろうからな。
 
 
 よし…以上だな。
 繰り返しになるが、この度は本当にすまなかった。
 久しぶりに狼煙をageておく。
 
 
- 481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/03/13(Mon) 15:51
-  極限まで育てたユニットが僅か1マスの移動ミスで死ぬ… 
 
 その緊張感が面白いんだって言ったら、変態呼ばわりされました
 
 酷いわー…Orz
 
 
- 482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/03/13(Mon) 17:08
-  死にたくないからセーブしておこう。 
 
 
- 483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/03/16(Thu) 00:25
-  マクベスとイグニスってなんか 
 声が似てるんだけどもしかして生き別れの
 兄弟とか・・・?
 
 
- 484 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/03/18(Sat) 18:42
-  二月後か…!先は長いが、ついに私の出陣の刻が来たな。 
 英雄の翼を貯めておかねば…
 
 >>481
 やるかやられるか…そんな極限の状況を楽しむのは武人の性というものだ。
 お前が楽しいのなら、それでいい。
 誰かに迷惑をかけているわけでもないのだからな。
 周りの声など気にするな。
 お前はお前の正義を貫き、真のエムブレマーとなれ!
 
 
 …だが、時には撤退することも勇気だぞ。
 マラソンはその…疲れるだろう。
 
 >>482
 うむ、不足の事態に備えて記録は小まめに取っておけ。
 そうすればたとえ敗れても、損害を最小限に抑えられる。
 高難度の戦に勝利したとき…兵を極限まで育成したとき…
 そんな直後に記録を取らぬまま、敗北などしてみろ。
 死んでも死にきれん…魂を抜かれたような感覚とはあれのことを言うのだろう。
 しばらく何もする気が起きんからな…。
 
 >>483
 ふっ、何を馬鹿なことを。
 声が似ているから、などという理由なら
 フェリシアとオボロも姉妹になってしまうぞ。
 いや、あまり似てはいないが…なんとなく声の質が近いだろう。
 イグニスとマクベスが兄弟だというのは否定しておく。
 ブノワが結婚する前から、マクベスは既に存在していたのだから辻褄が合わんだろう。
 絶望の運命を変えるために未来からやってきたとでも言うのなら話は別だが…
 マクベスに限ってそれはありえんな。
 イグニスもマクベスも小心者だが…
 いざという時は自分が盾になるイグニスと、他人を盾にするマクベスを
 同列に語るのはイグニスに失礼というものだ。
 
 
- 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/03/18(Sat) 19:43
-  ブラコン?シスコン? 
 
 
- 486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/03/18(Sat) 20:57
-  ワープを搭載したエルフィは無敵です !  
 
 偉い人にはそれが解らんのです ! !
 
 
- 487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/03/20(Mon) 23:45
-  カミラさんのおっぱいは大きすぎると 
 思います!けしからん!!
 
 
- 488 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/03/26(Sun) 13:35
-  マークス(赤) 
 ピエリ(青)
 ギュンター(緑)
 
 こうなってくると騎馬隊を編成したくなるな…
 ラズワルドよ、ボウナイトになる気はないか?
 お前が弓兵になれば部隊のバランスも良くなるのだが。
 
 >>485
 もちろん両方…とも違う。違うぞ。
 兄が弟や妹を大切にするのは当然のことだ。
 私がおかしいわけではない。
 きょうだい仲が良いのは悪いことではないだろう。
 なのにブラコンだのシスコンだのと揶揄される理由がわからんな。
 …たまに過保護と言われることもあるが、私から言わせればこれくらいは普通だ。
 弟や妹の身に何かあってからでは遅いのだからな。
 どうだ。私は何か間違ったことを言っているか。
 
 >>486
 無敵…とまではいかないだろうが、
 敵にとってはまさに災害で、味方にとっては移動する城塞のような存在と言えるな。
 エルフィは防御面ではブノワに劣るが、攻撃面では暗夜軍の中でも上位に入る。
 エルフィとブノワが並んだ時の安心感…お前にもわかるだろう。
 だがそもそも…ワープ自体が恐ろしい魔法だからな。
 ただ、エルフィのような重装兵が
 突然目の前に飛んで来た時の恐怖は、計り知れんだろうとは思う。
 
 >>487
 おい、また胸の話か。
 お前たち…私の妹をどんな目で見ているのだ。
 大体、 けしからんと言われても…
 仕方ないだろう。成長してしまったのだから。
 まあ…武器が多いに越したことはあるまい。
 兄としては、胸よりもあいつの内面を見てやってほしいのだがな…
 
 
- 489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/03/26(Sun) 21:26
-  もう一人の英雄王とはひょっとして私のことではないだろうか? 
 
 
- 490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/03/28(Tue) 23:35
-  くっそ……ピンピンオウヨを結婚させる為にはカミラ様をカムイ以外と結婚させるしか…。 
 
 マークス様、誰と結婚させればいいのでしょうか… ? (血涙)
 
 あ、ゼロは無しの方向でお願いします。
 
 
 
 
- 491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/03/29(Wed) 08:42
-  マイキャッスルで取れる鉱石が 
 もう上限超えてて…
 何か良い使い道ありますか?
 
 
- 492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/04/03(Mon) 21:03
-  リッチと言うモンスターにあった事はありますか? 
 
 ゾンビの王と言うあの不死の魔物を!
 
 
- 493 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/04/10(Mon) 00:09
-  春…だな。スプリング・ハズ・カム! 
 
 >>489
 なに…?
 うむ、まあ…そうかもしれんし、そうではないかもしれん。
 まず、お前は誰だ。一体何者なのだ?
 英雄王を名乗るくらいなのだから、もしや相当な功績を上げているとか…?
 詳しく聞かせてくれ。
 自分を英雄王だと思ったその理由を。
 おそらく大陸中に轟くような凄まじい武勇伝があるのだろう?
 何しろお前はもう一人の英雄王なのだからな。
 
 >>490
 それはつまりカムイをカミラと結婚させると、
 その…ピンピンオウヨとかいう謎の人物があぶれてしまうという事か?
 ふむ…その事態を避けるにはカムイが子世代かフローラ、クリムゾン、ユウギリの内の誰かと結ばれるしかないな。
 もしくはゼロでも…
 
 >(あ、ゼロは無しの方向でお願いします。)
 
 …そうか。
 しかしこれは難しい相談だな…
 そこは私に聞くよりも、軍師でもあるお前が軍の状況を見て判断した方がいい。
 もしくは各々の支援会話を見てお前が気に入った組み合わせを選ぶといいだろう。
 結婚に正しい組み合わせというものはないだろうからな。
 好いたから選んだ。理由などそれで十分だ。
 ヒナt…いや、ピンピンオウヨ殿にも春が来るといいな。
 
 >>491
 武器の錬成はしているか?
 鉱石が余っているなら錬成しておいた方がいいぞ。
 少々手間はかかるが、武器を強化しておいて損はあるまい。
 極限まで強化しようものなら、今度は逆に鉱石が足りなくなってくる。
 なので、時間と鉱石に余裕があるときは武器の錬成を勧めよう。
 それかアクセサリーに換えてしまうか、だな。
 戦闘には必要ないが、たまにはああいったものを身に付けるのも面白いものだ。
 
 >>492
 ゾンビとは確か生ける死体のことだったか?
 いや、そういった魔物に遭遇したことはない。
 だからそのリッチという魔物に会ったこともないな。
 生ける死体と言うと透魔兵も似たようなものだが…ゾンビとは違う気もする。
 ラズワルドたちの故郷を襲った屍兵という魔物の方がそれに近いかもしれんな。
 本人があまり話したがらないので、私も詳しくは知らんが…
 
 
- 494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/04/10(Mon) 01:46
-  暗夜王国は制限だらけでライトユーザーの私には厳しいのだよ。 
 
 
- 495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/04/12(Wed) 08:18
-  俺の財布が焼き討ちじゃー 
 
 
- 496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/04/12(Wed) 19:35
-  軍の規律を乱す人が居たら 
 どう対処しますか?
 
 
- 497 名前:蛮族  投稿日:2017/04/13(Thu) 00:38
-  ひゃっはっはっはー! 
 金!女!酒!
 用済みになったら村人、MINAGOROSI!
 
 
- 498 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/04/26(Wed) 05:19
-  おはよう。もう一人の英雄王にまつわる物語が公開されたな。 
 いつもは戦場に立つことが多い我々だが、
 洞窟や祠を探索するというのも新鮮でおもしろい。
 秋には無双も控えているし、普段と違った戦いは良い経験になる。
 
 >>494
 それはそうだろうな。
 物資、経験、資金、あらゆるものが制限されているのが暗夜王国だ。
 初心者どころか、歴戦の軍師ですら苦戦する者が多いと聞く。
 だがそのような厳しい環境だからこそ、攻略できたときの喜びも大きいのだろう。
 高い山ほど登り甲斐があると言うしな。
 とはいえ、頂上にたどり着けないのでは達成感や充実感も得られまい。
 救済策も用意されているので、攻略に詰まった時はそれに頼るのも手だぞ。
 自分に合ったやり方で楽しむといい。
 
 >>495
 なにか高価なものでも買ったのか?
 娯楽の為に金を使うなとは言わない。
 だが、金を使う時はよく考えねばならんぞ。
 今、自分が欲しいものが本当に必要なものかどうか…しっかり見極めるのだ。
 まあ…私もお前も今年から来年にかけては何かと金がかかるだろうからな。
 互いに無駄な出費をしないよう気をつけようではないか。
 
 >>496
 当然罰を与える。
 だが、罰の内容はその者が犯した罪によるな。
 重罪を犯した者は独房行き…場合によっては即座に斬り伏せるが、
 比較的、軽いものなら警告や謹慎程度で済ませる。
 詳しく知りたいなら当事者に聞いてみろ。
 む?当事者とは誰だ、だと?
 
 …ラズワルドとシャーロッテだ。
 
 >>497
 なんだお前は…絵に描いたような蛮族だな。
 いまだにお前のような輩がいるとは思わなかったぞ。
 丁寧に名札まで付けて…などと感心している場合ではない。
 そこまでだ、無法者。
 随分と好き勝手に暴れてくれたようだが、このマークスの眼前でそのような行為は許さん。
 武器を捨て大人しく投降しろ。
 さもなくば…我が剣の露と消えるがいい!
 
 
- 499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/04/26(Wed) 05:35
-  英雄王の称号は魅力的ですか? 
 
 
- 500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/04/26(Wed) 13:03
-  外伝やった後にイフをやると、みんなの成長率の高さに感動するね 
 
 
- 501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/04/28(Fri) 16:56
-  愛弟子か…師匠のような人はいるのですか? 皆さん 
 
 
- 502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/04/28(Fri) 21:37
-  シャーロッテさんの本性を知ってから女性が信じられなくなりました。 
 どうすればいいですか?
 
 
- 503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/04/29(Sat) 08:11
-  エフィ(村人Lv20)をシスターにする  
 
 そのままLv20まで育て、シルクのワープで敵陣に突入
 
 リザイア無双、敵は死ぬ
 
 ……カミラ様しかり、やっぱり愛って最強なんですね……
 
 
 
- 504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/05/05(Fri) 17:58
-  昔のソフトでファイヤーエンブレムのゲームをやってみたいなあ 
 
 
- 505 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/05/08(Mon) 21:53
-  500だな。ここが中間地点だ。 
 先は長いが最後までよろしく頼むぞ、お前たち。
 
 >>499
 英雄王か…そう呼ばれることは騎士として最上の栄誉だとは思う。
 だが、私は称号のために戦っているわけではない。
 かつてその名で呼ばれた英雄たちもそうだろう。
 彼らは国や人々の為に戦い、
 その結果、世界に平和をもたらし英雄王と呼ばれるに至った…
 このように、称号とは結果のあとに付いてくるものだ。
 英雄王たちは偉大だ。それは間違いない。
 しかし、真に偉大で敬うべきは本人たちの人柄や武勲であって、称号ではない。
 私はそう考える。
 
 >>500
 おめでとう。お前は500人目の訪問者だ。
 記念にこの「天使の衣」を贈呈しよう。
 
 >外伝やった後にイフをやると、みんなの成長率の高さに感動するね
 
 そして弓矢と魔道の範囲の違いに戸惑うというのも付け加えておいてくれ。
 
 ふむ…成長率か。
 確かに我々の世界と比べると、
 あちらの住人は成長が控えめのようだな。
 というよりも、敵も味方も全体的に能力が抑えられている印象を受ける。
 魔防などは特にな…あちらと比較すると私の魔防すら高く感じる。
 これも環境の違いなのだろう。
 世界が変われば人も変わると言うからな。
 どちらが良い、ではなくどちらも良いのだ。
 能力値が控えめということは、それだけ1の差が大きくなるということだ。
 あれはあれでなかなか面白いと思う。
 …まあ、一気に能力が5〜6上がった時の爽快感も捨てがたいのだがな。
 
 
- 506 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/05/08(Mon) 21:53
-  >>501 
 いや、私にはそういった間柄の者はいない。
 幼少期は父上から剣を学んだので、しいて言うなら父上が剣の師にあたるが…
 果たして、一国の王でもある父上を師と呼んでいいものか…
 逆にカムイには私が剣技を教えたが、あいつを弟子と思ったことはない。
 弟に物事を教えるのは兄として当然のことだからな。
 純粋に師弟関係と呼べるのはフウガ殿とツクヨミなどではないか?
 もっとも、あの二人も親子のようで見ていて微笑ましいがな。
 
 >>502
 そうか…お前も知ってしまったか、彼女の本性を。
 まあ、お前が落胆する気持ちもわからなくはない。
 シャーロッテ自身、本性を知られると男が離れていくという理由で
 ああいう風に振る舞っているわけだしな。
 だが、名無し。一つだけ聞かせろ。
 お前は本当にシャーロッテの本性を見たか。
 粗暴な言葉遣いの裏に隠された彼女の本当の顔を…見たのか。
 見ていないのなら、女性不信に陥るにはまだ早い。
 一度、互いに腹を割ってシャーロッテと話してみろ。
 今までとはまた違った顔を見せてくれると思うぞ。
 私としては清楚に着飾ったシャーロッテよりも、
 ガサツで口も悪いが人を思いやる心を持ったシャーロッテの方がよほど好感が持てる。
 …ノスフェラトゥを素手で殴り倒すのも、味方として頼もしいしな。
 彼女が敵でなくて良かったと心から思う。
 
 
- 507 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/05/08(Mon) 21:54
-  >>503 
 エフィ…とはソフィア解放軍の少女だったな。
 う、うむ…確かに。
 普通の村人の少女だと思っていたが、私は彼女の力を見誤っていたようだ。
 賊だろうと魔物だろうと一人で敵陣を壊滅させるあの姿…
 まるでリョウマ王子を見ているようだった。
 しかも彼女は見かけによらず打たれ強い。
 命中率にやや難はあるがリザイアによって手軽に回復までできる分、
 もしかしたら私やリョウマ王子よりも安定性が上なのでは…
 
 …話を変えよう。
 愛か…愛は人を強くするとも言うしな。
 ただ、彼女の愛はカミラよりもシャラの方が近いような気もするが…
 そ、それより、一つ気になったことがあるのだ。
 私はあのエフィという少女は弓兵だと思っていた。
 ヒーローズの世界では弓を使っていたので、
 元の世界でも当然弓を使うと思っていたのだ。
 しかし実際は弓兵にはクラスチェンジできなかった。
 …なぜヒーローズでは弓兵だったのだ…?
 彼女の同僚…あのルカという青年も皮肉屋だと聞いていたが、
 実際は皮肉の一つも言わず、誰に対しても物腰柔らかな好青年ではないか。
 なのになぜ前評判では皮肉屋扱いされていたのか。
 うーむ…ソフィア解放軍とは謎が多い一団なのだな…
 
 >>504
 …ファイヤーではない。ファイアーだ。
 そしてエンブレムではなくエムブレムだ。
 ファイアーエムブレムだ。
 口頭では発音しやすい呼び方でいいが、表記の際は正しく頼むぞ。
 
 それで昔の…ソフト…?とはなんだ…?
 ふむ…我々の物語よりも以前の作品を楽しみたい、という意味だろうか。
 それなら「ばーちゃるこんそーる」で遊べるとアンナが言っていたぞ。
 私にはまるで意味がわからんが…お前になら分かるはずだ。この言葉の意味が。
 
 
- 508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/05/09(Tue) 18:01
-  カムイが調子乗ってるので、一発ぶちかましてやろうと思う 
 
 
- 509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/05/09(Tue) 20:47
-  GBAのシリーズもリメイクしないかなぁ… 
 
 てか、八神将が主軸のストーリーも見てみたい
 
 …私の財布は大寒波になるけどなwww
 
 
- 510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/05/10(Wed) 02:56
-  >だが、名無し。一つだけ聞かせろ。  
 >お前は本当にシャーロッテの本性を見たか。
 >粗暴な言葉遣いの裏に隠された彼女の本当の顔を…見たのか。
 
 いや、本当の顔は見た事無いッス。
 ブノワさんとシャーロッテさんの会話を盗み聞きした
 程度でシャーロッテさんとはあまり話す機会も無いし…
 どうすれば、彼女と腹を割って話せますかね?
 
 
- 511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/05/20(Sat) 20:15
-  世の中に…英雄王の名を持つ英霊がいるが 
 奴は慢心王にして強欲…バビロニアの王の過去を持つが…
 
 こんな風にならないで欲しい貴殿。
 
 
- 512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/05/25(Thu) 00:08
-  ○×うらないしよう 
 
 
- 513 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/05/29(Mon) 18:54
-  (エコーズ) 
 エフィ、一人でリザイア無双。敵は死ぬ
 ↓
 「楽勝だったね。アルムが強いからだよ」
 
 …あると思う。
 
 (ヒーローズ)
 今期の闘技場は激戦区だな…
 全力は尽くしたが、力及ばず…か
 ランク報酬にはそれほど拘りはないが、降格というのは悔しいものだな。
 
 >>508
 カムイが?それは聞き捨てならん。
 カムイのどこを見てそう思ったのだ。
 私からすれば、あいつはもう少し強く自己主張しても良いと思うくらいなのだが。
 お前がなぜそう思ったのかは知らんが、
 カムイに一発ぶちかましたいのなら、兄であるこの私を倒してからにしろ。
 …なに?お前の武器はビーストキラーだと?
 ……望むところだ。
 こんなこともあろうかと「槍殺し」を習得しておいたからな。
 
 >>509
 八神将…それは確か、かつて人と竜の戦で人間側を勝利に導いた英雄たちのことだったな。
 その八神将たちの物語か…ふむ、どうだろうな。
 あったとしても追加要素…我々で言う『泡沫の記憶編』のような形になるのではないか。
 
 だが「外伝」が「エコーズ」として復活したからには、
 「烈火の剣」や「封印の剣」なども新たに生まれ変わる可能性は十分あるだろう。
 まだまだ先の話ではあるだろうがな。
 
 >(…私の財布は大寒波になるけどなwww)
 
 ふっ、だがそれはお前としても望むところだろう。
 とはいえ、金銭というのは無限に湧くわけではない。
 限られた資金でやりくりせねばな…。
 
 >>510
 ふむ、やはり見たことがなかったか。
 ならば女性不信に陥るのも無理はあるまい。
 まあ、シャーロッテの二面性は特に極端な気もするが…
 
 で、彼女と近づく方法だったな。
 そうだな…彼女の近くで戦っていれば、向こうから近づいてくる。
 そこで手をかえ品をかえ、お前の気を引こうとするだろう。
 だが彼女は詰めが甘いのか、すぐにボロを出す。
 そして豹変するだろう。いや、正確には本性を現す。
 
 そこが勝負の分かれ目だ。
 大抵の男はそこで見るあまりの落差に衝撃を受け、
 ある者はシャーロッテに幻滅し、またある者は恐怖する。
 だが、シャーロッテと腹を割って話したいのなら全てを受け入れろ。
 その先には、仮面を被っていた時よりも魅力的なシャーロッテの姿がある…
 はずだ、きっと。
 
 
- 514 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/05/29(Mon) 18:54
-  >>511 
 バビロニアの慢心王…どこかで会った気もするが…まあ、それは置いておこう。
 
 強欲はともかく、慢心は私の身にも覚えがないわけではない。
 暗夜一の騎士と呼ばれる私とて常勝不敗とはいかない。
 時には不覚を取ることもあるが…そんな時は己の慢心に呆れ返る。
 戦場で油断をするつもりはないし、鍛練を怠ったこともない。
 にも関わらず不覚を取るのは、心のどこかに慢心があったのだと思うようにしている。
 私は次期暗夜王なのだ。現状に甘んじることなく常に己を高めていかねばな。
 
 >>512
 マルバツ占い…?初めて聞くが、それはどのような占いなのだ?
 相性占いならカムイがよくやっているが…
 先に言っておくが、私は占いを信じるタイプではないぞ。
 そんな男と占いをしても楽しくはないと思うが…
 それでも良いなら、そのマルバツ占いとやらに付き合おう。
 では早速…やり方を教えてくれないか。
 
 
- 515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/05/29(Mon) 20:34
-  いまのとこ、戦争の犠牲者は何人ぐらい? 
 
 
- 516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/05/30(Tue) 02:08
-  マークス様ってとても字が綺麗なんですね! 
 字を上手く書くコツってありますか?
 
 
- 517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/05/31(Wed) 23:25
-   
 DLC……相も変わらず小賢しい…
 
 だが、買う……ッ !
 
 この課金が、よりよいゲームの糧になると信じて…ッ !
 
 
 
- 518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/01(Thu) 02:30
-  ワシは、泳ぎの達人じゃ。 
 そなたに泳ぎの極意を教えよう。
 
 
- 519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/11(Sun) 03:37
-  戦?派罰! 
 
 
- 520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/11(Sun) 14:06
-  北国と南国、どちらが好きですか? 
 
 
- 521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/14(Wed) 19:23
-  マニキ無双参戦おめ 
 
 
- 522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/06/18(Sun) 20:58
-  あげ  
 
 
- 523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/07/02(Sun) 12:17
-  マークス……遂にロストしたか 
 
 
- 524 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/08/24(Thu) 18:48
-  すまん…どの顔を下げて、と思うだろうが今戻った。 
 責は私にある。いかなる非難も受け入れよう。
 ここまで来たのだ。1000まで必ずやり遂げる。
 
 >>515
 さあな…その都度、数えていては身が持たん。
 敵も味方も、そして民の中にもこの戦の犠牲になった者は多い。
 当然、私が奪った命もある。
 国を守る為とはいえ我々がやっていることは人殺しだ。
 その事実が消えることはない、一生な。
 散った命の分まで生きる…などと言う気もない。
 だが、せめてこれからの未来を生きる者たちに
 我々のような思いをさせぬよう努めなければな。
 それが今の私たちにできることだ。
 
 >>516
 ほう、私の字が?それは光栄だな。
 コツか。そうだな…あまり意識し過ぎぬことだ。
 綺麗に書くことばかりに気を取られると、却って失敗するものだ。
 力を抜いて自然体で書いた字の方が綺麗に見える、ということも多々ある。
 まあ、これは今だから言えるのであって、
 私も幼い頃は綺麗に書くことばかり考えていたのだがな。
 どうすれば見やすくなるか考えた結果…まず全体の軸を決めることにしたのだ。
 あらかじめ軸を決めて、その軸からずれないように文字を書いていく。
 私が意識していたのはそんなところだ。
 
 字といえば白夜の習字という文化はなかなか面白いな。
 あの独特の書体には趣を感じる。
 まあ、中には私が読めないような文字もあるが、
 それは私が暗夜出身ゆえにだろう…そうだな?カゲロウ。
 
 >>517
 DLC、それは確か異界の地…イーリス聖王国で生まれた文化だったか。
 今はバレンシア大陸の方で流行っているようだな。
 買うのはお前の自由だが…無理のない範囲で留めておくんだぞ。
 全てを買わずとも物語を楽しむことはできるし、攻略もできるのだからな。
 とはいえ透魔王国との戦いに身をおく私が言っても説得力はないかもしれんが…
 それに…かくいう私も購入しているしな。
 ただ、エコーズの追加ストーリーや兵種…購入したはいいものの、
 諸事情で私は未だに触れていない状態なのだ。
 お前はどうだ?払った金銭の元は取り返せたか?
 
 
- 525 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/08/24(Thu) 18:48
-  >>518 
 お、泳ぎ…?
 しかし、私は泳ぎは…
 い、いや、泳げないからこそ、ここで学んでおくべきか…?
 …わかった。そういうことならご老人、ぜひ私に泳ぎの極意というのをご教示願いたい。
 だが、その前に一つ確認を。
 この遊泳具を…リリスの浮き輪を持ち込みたいのだが。
 いや、貴殿の指導力を疑うわけではない。
 だが私にはこの浮き輪がどうしても必要なのだ。
 戦場ではジークフリート。海上ではリリスの浮き輪。
 どちらも私にとって手放せない神器なのだ。
 この想い、察してくれるな…?
 
 >>519
 …?
 戦?派罰、とはなんだ?
 いくさはばつ…戦は罰、ということか…?
 ふむ、それならその通りだろうな。
 我らはいつか罰を受けることになるだろう。
 だが、それはまだ先だ。今倒れるわけにはいかん。
 私には生きてやらねばならぬことがあるのだ。
 罰ならあの世で受けよう。
 
 …だから頼む、ご老人。私から浮き輪を取り上げないでくれ。
 
 >>520
 どちらにも独自の良さがあり、
 欠点もまたそれぞれだとは思うが、私は北国を選ぼう。
 暗夜は寒冷地が多いのでな。私としても馴染みが深いのだ。
 今でも雪を見ていると昔を思い出す…
 私にとって一番楽しかったきょうだいと共に過ごした日々のことを。
 
 しかし憧れという意味では南国に想いを馳せることもある。
 南国はいい…青い空と海。暖かい気候に甘い果実。
 何より、あそこで過ごした時だけは暗夜王子という肩書きを置いて
 一人の男マークスとして過ごすことができた。
 貴重な体験をさせてくれたカムイに感謝だな。
 …ただ、泳ぎの練習中にいきなり異界に呼び出された時はさすがに動揺した。
 
 
- 526 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/08/24(Thu) 18:49
-  >>521 
 祝辞、感謝する。
 この度の参戦決定は私も素直に喜ばしい。
 ただ私としてはヒーローズのようにあらゆる世界の英雄たちが
 少数精鋭で集まるものになるのだろうと予想していたから、
 新・暗黒竜、覚醒、ifの世界に絞られたのは意外ではあったな。
 それでも楽しみであることに変わりはない。
 あと一月…その時を待とうではないか。
 
 >>522
 狼煙か、感謝するぞ。
 今回は私が打ち上げておこう。
 
 >>523
 そう思うのも無理はない。逆の立場だったなら私も同じように考えただろう。
 だが、私は戻ってきた…生き恥を晒しにな。
 今さら謝罪したところで許されるわけではないだろう。
 それでも謝らせてくれ。この度は本当に済まなかった。
 冒頭でも言ったが…ここまで来た以上、必ず最後までやり遂げる。
 今年中にというのは厳しいが、来年中の完走を目標とする。
 
 
- 527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/24(Thu) 20:18
-  弟なのか妹なのかどっちだ? 
 
 
- 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/25(Fri) 13:10
-  今までの体験の中で一番衝撃的だった事は何ですか? 
 
 
- 529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/27(Sun) 13:22
-  突然のダイムサンダどうかお許しいただきたい 
 
 
- 530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/08/27(Sun) 18:04
-  FE無双にカミラとレオンの参戦が決まったね 
 後はエリーゼか
 
 
- 531 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/09/03(Sun) 02:12
-  >>527 
 どっち、とは?
 私の弟はカムイとレオン。妹はカミラ、アクア、エリーゼだ。
 ただ、異界には女性のカムイもいるらしい。
 その場合は私の妹ということになる。
 サクラ王女いわく、兄様が姉様になってしまわれました…そうだ。
 意味がわからない、だと?
 安心しろ。私にもわからない。
 まあ、その辺りはあまり深く気にしてくれるな。
 
 >>528
 一番か…やはり父上のことだろうな。
 かつて暗夜王国を愛していた父上はもうおられない。
 暗夜も白夜も平等に価値がない。滅ぼしてしまえと、そう仰ったのだ。
 以前の父上は…その強さを鼻にかけることはあったが、
 決して民や臣下の者を苦しめる様なことはしなかった。
 それ故、今の父上の姿は…私やきょうだい達にとっては衝撃と言う他になかった。
 
 …もう一つ話をしようか。
 異界の城に訪問し、手合わせを申し込んだ時の話なのだが…
 相手にはブノワがいた。そのブノワがな…
 ものすごく速かったのだ。おそらくブーツを使っていたのだろう。
 さらにスキル「移動+1」によって重装兵とは思えぬ機動力となっていた。
 あの巨体が凄まじい勢いで迫ってくる…あれはなかなか恐ろしい光景だったぞ。
 
 
- 532 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/09/03(Sun) 02:13
-  >>529 
 絶対に許さない。
 いや、そもそも…許す許さない以前に、私がそれを受ければ即死なのだが。
 ラインハルトと言ったな。貴殿にはそろそろ自重してもらいたい。
 貴殿のおかげでどれだけの召喚師が苦汁を味わってきたことか…
 まあ、同じ騎馬隊の一角として戦場を駆け回っている私が言えた義理でもないがな。
 それでもダイムサンダ殿…いや、ラインハルト殿ほどではあるまい。
 
 >>530
 エリーゼも決定したな。ありがたい話だ。
 これで暗夜のきょうだい達は全員参戦することとなった。
 白夜きょうだいはあとサクラ王女の参戦を残すのみだが…どうだろうな。
 正直に言うと、私はエリーゼとサクラ王女は参戦しないのではと思っていたのだ。
 もちろん何らかの形で登場はするだろうが、戦闘には直接関わらないだろう、とな。
 しかしエリーゼが参戦するならサクラ王女が参戦する可能性も大いにある。
 あとはアクア…といったところだな。
 おそらく我らの世界からの参戦者はこのあたりで打ち止めではないか?
 我々ばかりに枠を割くわけにもいかないだろうからな。
 いずれにせよ開戦の日は近い。続報に期待しよう。
 
 
- 533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/03(Sun) 20:58
-  「リョウマ、マークス参戦 ! 」  
 
 ふーん。マークスがまたマークス(笑)になるのか…
 
 「ルキナ、クロム参戦 ! 」
 
 へぇー。今回は出番あったんだwww
 
 「カミラ参戦 ! 」
 
 買  お  う  ( 使 命 感 )
 
 …ん。なんだいマークス、何か問題でも ?
 
 
- 534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/03(Sun) 22:40
-  無双のマークスもかっこいい。 
 
 
- 535 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/09/10(Sun) 02:51
-  日中はまだ暑いが、夜になると冷え込むな。 
 お前たちも体調管理を怠らぬようにな。
 
 >>533
 問題だらけなのだが?(眉間に皺)
 
 まず一つ…私がいつマークス(笑)になったと言うのだ?
 なんだその嘲笑は。私がリョウマ王子に劣っていると言うのか?
 私は今でこそリョウマ王子と肩を並べて戦っているが、
 決して下に付いた訳ではない。それを忘れるな。
 …平原で私がなます斬りにされた件は忘れろ。いいな?
 
 次。クロム王子とルキナ王女の出番について。
 これはまあ、別に問題ではない。
 出番がなくはない…いや、あってよかったではないか、クロム王子。
 むしろこの二人に関しては出番がないどころか、
 あちこちに出向いているような印象を受けるぞ。
 
 次…カミラが参戦するという理由で購入を決めたそうだな。
 まるで使命感にかられたかのような目をしているが…
 人の妹をどんな目で見ているのだ、お前は。
 まあ、いい…妹を悪く言われるよりはマシだ。
 それに購入してくれることはありがたいからな。
 ただし、たまにはカミラ以外の者も…私も使うんだぞ。
 
 …そうだ、ひとつ報告がある。
 もう知っている者もいるだろうがサクラ王女の参戦も決定した。
 あとはアクアだな…さて、どうなるか。
 
 >>534
 光栄だ。私をマークス(笑)と呼ぶ輩もいる中でそう評してくれる者もいるとはな。礼を言うぞ。
 私自身、あの絵に不満はない。
 他のきょうだい達の絵もいい感じに仕上がっていて満足している。
 
 ただ…リョウマ王子の立ち絵は…なんというか違和感が…
 彼はあんな顔だっただろうか…?あれで顔が整っていると言えるのか…?
 動いている姿はいつも通り勇ましいのだがな…
 兜と髪型のせいか…?それともあの表情のせいか…?
 ま、まあ先ほど言ったように動けば気にはなるまい…
 
 
- 536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/10(Sun) 20:03
-  ペガサスナイトからペガサス取ったらただのナイトになってしまうん? 
 
 
- 537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/11(Mon) 20:17
-  あぁ……また魔法攻撃で即死するんだろうなぁ… 
 
 いや、誰がとは言わないけど…
 
 ……ねぇ(チラッ)
 
 
 
- 538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/11(Mon) 23:00
-  マイキャッスルのお風呂(温泉?)で時間を間違えて女性と 
 遭遇した事はありますか?
 
 
- 539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/12(Tue) 16:39
-  もしも 魔法以外の強大な能力を持つ強敵が現れたらどやって戦う?しかも異能力者で常識が通じない相手ならば? 
 
 
- 540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/14(Thu) 23:14
-  お祭り会場に来訪するご予定はありませんか? 
 各地の異国人の皆さまも大変人柄の良い方ばかりですよ
 さぞかし暖かく出迎えてくれることでしょう
 
 
- 541 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/09/18(Mon) 16:12
-  >>536 
 そうだ。
 
 
 ……としか言いようがないぞ。
 ペガサスナイトなのだから、ペガサスがいなければそれは当然ナイトだろう。
 逆もしかり…誰も乗っていないなら、それはただのペガサスだ。
 ペガサスとナイト。この二つが合わさって初めてペガサスナイトと呼べるのだ。
 
 ドラゴンナイトも同じだ。
 ドラゴンナイトなのだから、ドラゴンがいなければ…
 なに?もういい?
 
 >>537
 そうだ。
 
 
 いや、待て。なんのことだ。
 魔法で即死だと?誰がだ。はっきりと言ってみろ。
 …そこでなぜ私を見るのだ。まさか私のことを言っているのか?
 だとすればそれは否定しておくぞ。
 私は魔法に弱い。それは認めよう。
 だがな、名無し。一つ教えてやろう。
 魔法など…当たらなければどうということはないのだ!
 当たればどうなるか、だと?
 ……だめかもしれんな。
 
 >>538
 まさか。一国の第一王子がそんな間違いを犯すはずがないだろう。
 入浴する前に時間の確認をする。それが当たり前だ。
 …ただ、私の元にも女性陣からたまに苦情が来るのだが
 とある人物が…誤って女風呂に侵入したという報告を受けたことは何度かある。
 本人の名誉の為にも名は伏せておくが…
 いくら故意ではないといえ、そう何度も繰り返されると
 わざとなのではないかと疑われても言い返せぬし、私も庇いきれんぞ…
 
 
- 542 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/09/18(Mon) 16:13
-  >>539 
 常識が通じない相手などいくらでも見てきた。
 相手が何者であろうと国や民を脅かす者はこの手で斬り伏せるだけだ。
 異能力という点は未知数だが、魔法ではないのだろう?
 ならば、私にとっては魔法よりもよほど対処しやすいというものだ。
 とはいえ、詳細もわからぬまま切り込むのは危険だからな。
 まずは距離を取って様子を伺うべきか。
 幸い、私のジークフリートなら遠距離戦にも対応できる。
 
 >>540
 祭りか。もうそんな季節なのだな。
 ふむ…せっかくの誘いだが、今年は見送ろうかと思っていてな。
 私も過去に参加したことがあるが、今年の祭りも活気があり面白そうではある。
 異国の民たちが善良な人々であることもわかる。
 ただ、今年は時間的な都合がな…
 挨拶に赴くくらいならば可能だが、常駐はできそうにないのだ。
 なにより自分の城を長期不在にしていながら、祭りに入り浸るわけにもいかん。
 …だが、お前からの暖かい言葉はとても嬉しく思う。
 先ほど言ったように挨拶だけでも考えておこう。
 
 
- 543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/18(Mon) 19:10
-  カムイは私が育てた! 
 
 
- 544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/19(Tue) 01:09
-  遅刻の常習犯な私に、遅刻をしない 
 対策を教えて貰えますかな?
 
 
- 545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/19(Tue) 23:42
-  あんな雑魚にやられるなよ、オッサン 
 
 
- 546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/22(Fri) 19:36
-  カムイが「セリカ萌え」とか意味不明な事言ってたんだが、何か知ってる? 
 
 
- 547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/23(Sat) 07:40
-  剣だけではなく、防具のメンテナンスのしなければならないなあ 
 
 
- 548 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/09/26(Tue) 22:06
-  待たせたな、名無したち。 
 挨拶のみだが祭りに顔を出してきたところだ。
 今回はラインハルト殿の挨拶を引用させてもらった。
 改めて礼を言うぞ、>>540。
 今年は不参加となったが、また機会があればぜひ参加してみたいと思っている。
 
 (無双)
 シーダ王女、チキ、セリカ、リンディスの参戦が発表されたな。
 後者二人は私も驚いた。これでほぼ出揃ったか?
 アクアが参戦しないのは残念だが…まあ、後に合流するだろう。
 
 >>543
 なんだと?寝言なら寝て言え。
 カムイを育てたのは私…いや、暗夜の者たちだ。
 …確かにお前も竜を育て上げた実績があるようだが、その竜はカムイではないだろう。
 さあ、早く竜の育成に戻れ。
 そこでお前の辣腕を存分に発揮するがいい。
 カムイのことなら心配するな。我らきょうだいが付いているのだからな。
 
 >>544
 むしろ返事が遅れがちの私が教わり…
 いや、何も言っていないぞ、私は。
 
 …ごほん、遅刻の話だったな。それはいかんな。
 遅刻とは言ってみれば人との約束を違える行為だ。
 やむを得ぬ事情があるなら仕方ないが、お前の場合は単なる遅刻癖のようだな。
 それは人に迷惑をかけるだけでなく、お前信頼の信頼にも関わる問題なのだ。
 だが、改善しようという意思はあるようだな。
 その意思に免じて私なりの改善案を述べよう。
 単純な方法だが、いつもより早く行動するよう心がけろ。
 そう難しく考えなくていい。起床や出発の時間を少し早める。ただそれだけのことだ。
 人と会う約束をした場合は、相手には予定通りの集合時間を伝えればいい。
 その際、お前は予定より四半刻(30分)ほど集合時間を早めておけ。
 先に到着して相手を待つくらいがちょうどいいだろう。
 遅刻の理由が寝坊だと言うのなら…早く寝ろ。
 
 >>545
 だ れ の こ と だ
 
 その雑魚というのも、オッサンとやらも一体誰のことを指しているのだ。
 …よもや私のことではあるまいな。
 まあ、それはありえん話だな。
 私は雑魚にやられた覚えはないし、ましてやオッサンと呼ばれるほど老けてもいないのだからな 。
 
 
- 549 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/09/26(Tue) 22:07
-  >>546 
 セリカ萌え…?
 セリカとはソフィア王国の神官セリカのことか。
 カムイが彼女に萌えていただと?
 彼女と接点がほとんどないカムイがそんなことを言うとはにわかに信じがたいが…
 言葉の意味か?ふむ、私も詳しくは知らんがいつぞやの祭りで少し聞いたことがある。
 なんでも、容姿が愛らしい者へ贈る賛辞のようなものらしい。
 まったくカムイめ。エリーゼやサクラ王女という妹がいながら…。
 
 >>547
 ああ、特に私は最前線で兵達の盾となることも多い。
 王子という立場上、周囲からはそれを危惧する声も上がるがそうも言っていられん状況だからな。
 そんな私にとってこの鎧は剣と同様に欠かせぬ装備だ。
 鎧の傷は騎士の勲章とも言うが、手入れはしっかりしておかねばな。
 お前たちも自分の装備品はちゃんと労ってやるんだぞ。
 …などと、お前には言うまでもないだろうがな。その鎧を見ればわかるさ。
 
 
- 550 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/09/26(Tue) 22:11
-  む…?文章がおかしなことになっているな。 
 
 「それは人に迷惑をかけるだけでなく、お前信頼の信頼にも関わる問題なのだ。」
 となっているが正しくは
 「それは人に迷惑をかけるだけでなく、お前自身の信頼にも関わる問題なのだ。」
 こうだ。すまなかったな。
 
 
- 551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/27(Wed) 00:27
-  カムイを正しき道に導くのが貴様の役目 
 
 
- 552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/27(Wed) 13:54
-  マークスさん、意外と涙脆そう 
 
 
- 553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/09/27(Wed) 14:35
-  白夜と暗夜のきょうだい達はカムイさんの 
 事を甘やかしすぎですっ!
 特にカから始まる名前の人とか
 ヒから始まる名前の人とかもうベッタベタじゃないですかー!
 これだと、カムイさんがきょうだい離れできません!
 カムイさんにも独り立ちは必要なんです!
 
 
- 554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/03(Tue) 17:46
-  NPCにルーナがいない…だと… ! ?  
 
 
 
- 555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/03(Tue) 19:03
-  おっさんは無双にはまってるっぽい 
 
 
- 556 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/10/03(Tue) 21:24
-  無双発売記念ということで狼煙をageておくぞ。 
 宣伝?…そうとも言う。アンナに頼まれてな…
 
 >>551
 いきなり貴様呼ばわりとは不躾な…
 まあ、言っていることはその通りだな。
 私はカムイの兄だ。弟や妹を守り、導くことが兄の務め。
 長兄としてカムイを正しく導くと約束しよう。
 その為にはただ優しいだけの兄ではいかん。
 時には厳しく接することも必要なのだ。
 そういうわけだ、カムイ。
 今日の稽古はいつも以上に厳しくいくぞ。
 
 >>552
 …私が?そう言われたのは初めての経験だ。
 冷徹だとか近寄りがたいと言われることはよくあるが…
 自分でも涙脆いと感じたことはないぞ。
 お前は何故そう思ったのだ?
 
 …いや、しかし意外と…ということは普段はそう見えない、ということなのか…?
 つまり、冷徹に思われていた暗夜王子は実は涙腺が弱く、
 それを隠す為に普段は眉間に皺を寄せている…などと思われているのだろうか…
 
 それはいかんな。民たちからそんな風に思われては誇り高き暗夜王子としての沽券に関わる。
 こういうときは逆だ。逆の発想だ。
 普段からもう少し親しみやすくユーモアな面を見せておけば
 有事の際には厳格な暗夜王子という面が強調されるはずだ。
 
 しかし、ユーモアのある王子というのもどうなのだ…?
 いずれは王となる者がそんなことでいいのだろうか…
 そもそも私にはユーモアというものがよくわからない…
 異議を唱えられて悔しい!いぎぎぎ!
 とでも言えばいいのか…?
 …頭が痛くなってきた。私はどうすればいいのだ…!(更に眉間の皺が深くなる)
 
 >>553
 なに?そんなことは…
 (カミラの行動を思い浮かべる)
 う…む…カミラは確かにそのきらいがあるかもしれんな。
 言われてみればヒノカ王女も過保護というか…何もそこまでしなくても、という面はある。
 まあ、カミラはその生い立ちを考えればカムイに依存してしまうのもわからなくはない。
 ヒノカ王女もずっと生き別れになっていたきょうだいにやっと再会できたのだから、カムイに入れ込む気持ちも理解できる。
 
 しかし!先に言ったように私は決してカムイを甘やかすつもりはない。
 カミラとヒノカ王女がカムイを想う気持ちはわかるが
 それではカムイの為にはならんのだ。
 よし、私からカミラに言っておこう。
 今日はちょうどカムイが一人で町に買い出しに行くと言っていたのでな。
 カミラのことだから、カムイについて行くと言い出すだろう。
 だが今日は私がそれを許さん。カムイには一人で行かせるぞ。
 ヒノカ王女の説得はリョウマ王子に任せよう。
 
 (数時間後)
 
 …とは言ったものの、ただの買い出しとはいえ王族が一人で出歩くのは危険だからな(こそこそ)
 大丈夫だ、カムイに気づかれなければいいのだ(こそこそ)
 気づかれさえしなければ、カムイは一人で買い出しをしたことになる(こそこそ)
 
 ……む?あんなところに人影が…もしやカムイの命を狙う賊か?
 やはりついてきて正解だった。即刻斬り伏せて…
 
 !
 
 ………リョウマ王子。
 き、奇遇だな。こんなところで何をしている?
 散歩?そ、そうか、私もだ。
 ………一緒に散歩するか?
 
 
- 557 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/10/03(Tue) 21:25
-  >>554 
 無双の話か。
 だとすれば今のところルーナの姿は確認されていないな。
 オーディンにそっくりな男ならいた気もするが。
 槍や弓といった剣以外の武器を用いていたなら可能性はあったかもしれんが、
 剣士枠は激戦区ゆえ厳しかったのだろう。
 そこまでショックを受けるとは、お前はそれほどまでにルーナを待ちわびていたのか。
 ふむ…参戦要望の手紙でも書いて送ってみたらどうだ。
 もしかしたら叶うかもしれんぞ。
 今回は無理でも続編で…という可能性もある。気の早い話だがな。
 
 >>555
 だからそのおっさんとは誰のことだ。
 お前の知り合いに中年男性がいて、
 その男性が無双に夢中になっているということか?
 それはありがたいことだが…やり過ぎには注意するんだぞ。
 適度に休憩を挟むようにとその人物に伝えておいてくれ。
 …一応、言っておくが私はおっさんではないし、
 無双も購入はしたがまだろくに触れられていないからな。
 物語の結末を明かすような真似…いわゆるネタバレは控えるように。いいな?
 
 
- 558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/03(Tue) 21:43
-  マークス王子真面目に格好良いですね((キリッ 
 本当にお兄さんになってほしい…
 
 暗夜王国ではハロウィンの祭典などはあるんですか?
 あと、仮装をしたりとか。
 
 
- 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/03(Tue) 21:52
-  透魔王国編で、カムイに第3の上級クラスもあれば…と思ったけど、それは贅沢か…。 
 
 カオスドラゴン
 白と黒、2つの夜の力を宿した竜の血脈
 
 
- 560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/03(Tue) 21:55
-  うーん…マークスの相手は誰がいいか…。 
 モズメとか…?
 
 
 
- 561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/04(Wed) 20:45
-  父上は悪である(キリッ 
 
 
- 562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/05(Thu) 00:02
-  アクア姐はDLCかぁー  
 
 まぁ、買うけどね
 
 
- 563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/12(Thu) 04:23
-  これは幸運が最大値になる代わりに 
 魔防が0になるお守りじゃ!そこのお方、要らんかね?(にやりっ)
 
 
- 564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/12(Thu) 19:08
-  ファイアーエムブレムは萌えゲー 
 
 
- 565 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/10/16(Mon) 02:00
-  よし、邪竜を無双することができたぞ。 
 とはいえ、まだまだやるべきことはあるのだが。
 
 >>558
 それは王族としても男としても喜ばしい評価だが、
 そういうお前こそ凛々しい表情ではないか。
 私がお前の兄に?ふむ……私は構わんぞ。
 お前か望むのであれば、私を兄とでも思って気軽に接するがいい。
 
 祭典か。私が暮らす暗夜とは別の…異界の暗夜ではそういった祭りが毎年行われているようだ。
 みなが仮装し、作物の収穫を感謝する豊かな祭りがな。
 実は私も参加したことがあるのだ。
 その際、なりゆきで海賊の仮装をすることになってしまってな…
 正直な話、あまり乗り気ではなかった。
 しかし、その時の様子を収めた紙(写真)をアンナが後で見せてくれたのだが…
 
 私は実にいい表情をしていた。
 
 …いや、海賊の仮装を喜んでいたわけではないが…まあ、祭りを楽しんでいたのは事実だ。
 いつか私の暮らす暗夜王国でもあのような祭りを開催したいものだな。
 
 >>559
 面白い案だが、それは厳しいかもしれんな。
 贅沢というよりも諸事情があって実現するのは難しい、というべきか。
 透魔編とは白夜や暗夜とは違い、元々存在しない世界の物語…
 いわば後から追加された世界の物語だ。
 ゆえに限定の兵種などを出せば何かと問題視されるのだろう。
 
 …と思っていたが、最近では兵種や仲間の追加も行われているのだったな。
 うーむ…だとすれば、もし我らの物語が今の世に出ていれば
 透魔限定の兵種が実装されていた可能性も…?
 
 >(白と黒、2つの夜の力を宿した竜の血脈)
 
 カオスドラゴン…混沌の竜…カムイというより、オーディンの血が騒ぎ出しそうなクラスだな…
 武器は剣と魔法に加え杖も使用できる…といったところか。
 ふっ、攻撃も支援も得意なカムイによく合っているな。
 
 >>560
 待て、なんの相手だ。
 伴侶のことを言っているのなら考える必要はない。
 私には既に相手がいるのだ。…相手は言えんがな。
 
 …なに?私ではなく異界のマークスの結婚相手だと?
 ふむ、そういうことなら…モズメでもいいのではないか。
 お前が真っ先にモズメを候補にあげた理由はわからんが、
 王族と村人、身分の違いはあれど二人が惹かれ合ったのならそれが運命だということだ。
 …モズメは料理も美味いしな。
 
 
- 566 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/10/16(Mon) 02:00
-  >>561 
 なんてことを…!
 父上が悪であるはずがない!
 
 ……と、かつて私はこう言った。
 その思いは今も変わっていない。変わったのは…父上だ。
 いや…私が父と呼び、誰よりも暗夜を愛したあの人はもうこの世にはいないのかもしれん。
 だとしたら、暗夜王の子として我らには果たすべき務めがある。
 父上の意思を継ぎ国を守る…
 その為なら私は相手が誰であろうと斬り伏せる。
 たとえ父と同じ姿形の存在であろうとな。
 
 >>562
 ああ、私もお前と同じくアクアが合流する日を待ちわびている。
 暗夜と白夜の王族は既に大所帯だが、
 きょうだいの中でアクアだけいないというのはやはり寂しいものがあるし、
 槍の歩兵不足を解消したいという理由もある。
 
 …アクア以外の二人は誰になるのだろうな。
 ゼロかオボロか、それとも別の人物か…
 個人的には戦場を駆ける忍を見てみたいのだが、
 今回は武器に暗器がないので参戦は難しいか?
 いずれにせよ楽しみだ。
 もちろん我らの世界だけでなく、暗黒竜や覚醒の世界からどんな英雄が来るのかも楽しみにしている。
 
 >>563
 幸運が最大値に…?それだけ聞くとなんとも胡散くさい話だな。
 代償は…魔防か。ふむ…それが本当だとしても私には必要ないな。
 他の者が言うには私は意外と幸運が高いらしい。
 ただでさえ低い魔防と引き換えにするほどの利点はあるまい。
 …いっそ短所は完全に捨てて長所を伸ばすのも有効だとは思うが、
 さすがに魔防が0の状態で幸運だけ伸ばしてもな…
 私よりもハロルドに勧めてやったらどうだ?
 あいつは人格者だが、普段からわけの分からない目にばかり遭っている。
 お前が助けてやってくれ。
 
 >>564
 …まあ、そういう風に言われることもある。
 昔からそういう声はあったようだが、近年は特に色恋の要素が多いからな。
 しかしだ。かつて「手ごわいシミュレーション」と呼ばれた要素も滅んではいない。
 多くの軍師を苦戦させた暗夜王国に来ればそれがわかるはずだぞ。
 私から言えるのは各々が好きなものを好きなように楽しむがいい、ということだけだ。
 
 
- 567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/16(Mon) 20:06
-  カムイを捕えた!処刑してやるんだお 
 
 
- 568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/18(Wed) 16:38
-  もしも、魔物使いというスキルを持っ人がいて その人を雇った場合はどんな立場に任命する。(あのドラゴンやデーモンですら服従させた人物)彼の不思議な能力は使えると思うが あなた方はどう考える? 
 
 
- 569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/18(Wed) 18:33
-  ペガサスってどこから捕まえてきたんだよお 
 
 
- 570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/23(Mon) 15:31
-  非常食としてどんな物を携帯していますか? 
 
 
- 571 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/10/27(Fri) 15:59
-  >>567 
 それを私が黙って見ていると思ったか!ひれ伏せ!
 
 ──怪我はないか、カムイ。
 お前を狙う不届き者は片付けた。もう大丈夫だ。
 それで、この者の処遇だが……なに?命は助けてやれ、だと?
 まったく、お前というやつは…その優しさがいつか仇になるかもしれんぞ。
 …まあ、お前のことだ。そう言うだろうとは思っていた。
 では、この者は殺しはせず捕虜として捕らえておく。それで良いな?
 賊よ、命拾いしたな。我が弟カムイの優しさに免じて命だけは助けてやる。
 だが、少しでも怪しげな動きを見せたその時は今度こそ我が剣の錆びにしてくれよう。
 …それが嫌なら、その妙な言葉遣いと共に己の行動を悔い改めよ。
 
 >>568
 魔物使い…?魔物を服従させる能力…か。
 ノスフェラトゥや魔女も操れるのなら、大いに我が軍の助けとなるな。
 無用な戦闘を避けられるだけでなく、こちらの戦力増強にもつながる。
 しかし、考えようによっては危険な能力でもある。
 与える地位はその魔物使いがどんな人物であるかによるだろう。
 いくら優れた能力を持っていても、マクベスやガンズのような
 危険思想の持ち主であれば重用するわけにはいかんからな。
 逆に、信頼に足る人物であれば相応の地位と報酬を約束しよう。
 その類い稀なる能力にはそれだけの価値がある。
 
 
- 572 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/10/27(Fri) 15:59
-  >>569 
 む…?それは…私に聞かれても分からんぞ。
 暗夜にペガサスはいないからな。
 白夜の天馬も、ペガサスとは似て非なる生物らしい。
 だが、聖獣というくらいだ。やはり人里離れた神聖な地に生息しているのではないか…?
 もし人と暮らしていたとしても、世話をしているのは女性だろう。
 文献によるとペガサスは男を嫌うそうだ。
 むぅ…なんとも気難しいものだな。
 清らかな乙女にのみ心を開く…といえば聞こえはいいが、それはつまり…(ラズワルドの顔を思い浮かべる)
 …いや、これ以上考えるのはやめよう。
 これ以上は私の中のペガサス幻想が音を立てて崩れかねん。
 
 >>570
 そうだな…肉や果物を乾燥させたものが多い。
 新鮮なものと比べるとどうしても味は落ちるが、保存がきくので便利だ。
 そもそも非常事態に味を気にしている余裕などない。
 とにかく腹持ちと日持ちの良さが大事なのだ。
 …ああ、そういえばこの前、白夜の忍一族に伝わるという携帯食を分けてもらったぞ。
 たしか、もち米に魚の切り身を擦り下ろしたものだったか。
 あれはなかなか美味かった。…今度詳しいレシピを聞いてみるとしよう。
 
 
- 573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/27(Fri) 20:12
-  リリーナがいない……だと… ?  
 
 まぁ、続編ないしDLCに期待だな
 
 
- 574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/10/27(Fri) 20:26
-  カムイのダイエット教室が始まります 
 
 
- 575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/05(Sun) 01:10
-  ピエリの泣き顔が怖い。 
 なんか目から黒い液体?が流れ落ちている!
 
 
- 576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/10(Fri) 14:44
-  マークス兄様、ご公務が忙しいのかな? 
 ご公務を立派にこなすことは流石だし、第一王子の威厳とか責任とかあるのかなあ?…
 でも、休む時は休んで欲しいかな…
 またお顔を伺いたい!!
 
 
- 577 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/11/11(Sat) 23:34
-  近日中に「無双」に新たな要素が追加されるそうだ。 
 と言っても新たな英雄ではない。
 今回はヒストリーマップ等の追加が中心とのことだ。
 無料なので「無双」に興じている者は確認しておくといい。
 
 >>573
 リリーナ?リリーナと言うと…オスティアの魔道士か。
 ふむ…それは残念だったな。
 確かに彼女は今回の無双には参戦していない。
 そもそも今回は「封印」の世界からの参戦者はいないからな。
 追加参戦という形ではなく、続編で正式に参戦する可能性の方が高いと言えるだろう。
 これはアンナから聞いた話だが、もし続編があればアイクやロイが参戦する可能もあるようだ。
 それが本当ならばリリーナの参戦も濃厚と見ていいのではないか?
 まあ、とにもかくにも続編が出ないことにはどうしようもないのだがな。
 そういった期待も込めて今作を堪能しよう。
 …この課金が、よりよい作品の糧になると信じて。
 
 >>574
 ダイエット教室…?何をやっているんだ、カムイ。
 今はそんなことをしている場合ではないだろう。
 今は痩せることよりも戦いを…
 なに?wiiフィットトレーナーから学んだ健康法を試してみたい?
 う、うむ…健康な体作りを目指すのは良いことだが…本当に参考になるのか、それは。
 まあ、戦いに支障をきたさぬ範囲での活動ならば認めよう。
 ただ、お前もそうだが我が軍にダイエットが必要な者など見当たらぬように思えるが。
 …いや、一人いたか。だが強敵だぞ、ドラジェは。
 
 
- 578 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/11/11(Sat) 23:34
-  >>575 
 泣き顔…ああ、あれか。
 私も初めてピエリの泣き顔を見たときは驚いたぞ。
 そこでピエリ本人にあの液体は何なのか聞いてみたことがあるのだ。
 すると…あれは化粧が涙で流れ落ちているだけなの、だそうだ。
 古来より化粧には士気を高める効果があると言うが、
 ピエリの場合は化粧を崩されてからが本領発揮とも言える。
 ああなった時のピエリは強いぞ。
 敵にとっては別の意味で怖い相手かもしれんな。
 
 >>576
 すまんな、心配をかけてしまったようだ。
 ここ最近はなかなか時間が取れなかったのでな。
 だがそう心配しなくても大丈夫だ。
 私は暗夜の第一王子。決して国や民を裏切るような真似はしない。
 無論、この場所やお前たちのこともな。
 …しかし、こうして待ってくれる者がいるというのは
 申し訳ない反面、ありがたいことだな。
 お前たちの言葉が何よりの励みだ。
 こうして色々と話題を共有し、語り合うのは私も楽しいぞ。
 これからもよろしく頼む。
 
 
- 579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/12(Sun) 20:57
-  マルスの恰好ってダサくない? 
 
 
- 580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/13(Mon) 19:19
-  アサマの目が開いた時……何かが起こるかもしれないッ! 
 セブンセンシズに目覚めるとか……?
 
 
- 581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/14(Tue) 12:43
-  リーダス兄弟とか使いたいし、戦いたい。  
 
 
 
- 582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/17(Fri) 20:49
-  ヒイッ!?暗夜軍!? 
 頼む!アイテムは幾らでもやる!だから代金は置いていってくれえ!!!
 
 
- 583 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/11/19(Sun) 19:18
-  冬に食べる氷菓子も美味なものだとグレイが言っていたが…本当か? 
 考えただけで体が凍えそうなのだが…
 
 >>579
 マルスとはアリティアのマルス王子のことか?
 私はそうは思わんが…そんなに気になるか?
 見るからに一国の王子といった気品のある風体ではないか。
 …ああ、だが昔のマルス王子はなんと言うべきか…少々独特な格好をしていたようだな。
 いや、変だとは言っていない。
 神話に出てくる英雄や戦士たちはああいった格好の者が多いと聞くしな。
 ただ、あれを着ろと言われたら…少し躊躇する…かもしれない…
 
 >>580
 なんだ、そのセブンセンシズというのは。
 …ふむ、黄金聖闘士と呼ばれる者たちに宿る第七の感覚か。
 よくわからんが、アサマはその黄金聖闘士とやらだったのか?
 確かにアサマは聖職者だが…聖闘士だったとは聞いたことがないぞ。
 …残念ながらアサマが開眼したところで何も起こるまい。
 せいぜいミタマが驚いて飛び起きるくらいのものだろう。
 ついでにオーディンやオフェリアも飛びつきそうだな。
 
 
- 584 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/11/19(Sun) 19:18
-  >>581 
 “白狼”ロイドと“狂犬”ライナスか。
 とある暗殺組織の幹部だったな。
 暗殺組織と言っても、弱者を守るために戦う義賊のような集団だったと聞く。
 兄…ロイドとは異界(ヒーローズ)で会ったことがあるが、
 確かに悪人のようには見えなかったな。
 だがあの男、間違いなく強い。
 あの兄と肩を並べる使い手ならば、弟のライナスも相当な実力者だろう。
 ゆえに私も一人の武人として剣を交えてみたいという気持ちはある。
 そして語り合ってみたいものだ。
 …組織の異変に気づきながらも、
 敬愛する父を信じて剣を取り続けた男とな。
 
 >>582
 何を怯えているのだ…まるで我らが野盗のようではないか。
 おい、騒ぐな。手荒な真似をするつもりはない。
 抵抗をやめて大人しく…
 …こんなことを言うと余計に賊らしくなってしまうな。
 とにかく、ちゃんと代金は払うから落ち着いてくれ。
 暗夜軍だからといって野蛮な者ばかりではないのだぞ。
 …だから私は言ったんだ、カムイ。
 牢屋番の仮面を付けたまま買い物に行くのは止せ、と。
 
 
- 585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/20(Mon) 18:39
-  馬に乗るおっさんは魔王っぽい 
 
 
- 586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/22(Wed) 00:42
-  暗夜王国の娯楽って何?競馬とか無いの? 
 
 
- 587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/23(Thu) 19:36
-  ネルガル…愛深き故に、魔に堕ちた男か…。 
 
 
- 588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/23(Thu) 22:25
-  人生山あり、谷ありじゃよ。ふぉふぉふぉ。 
 ん?ワシはしがない鑑定屋のジジィじゃ。
 何か未知のアイテムがあればワシに預けるのじゃ!
 さすれば、たちまちの内にそのアイテムの本当の価値を
 告げて見せようぞ!
 
 
- 589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/11/27(Mon) 00:00
-  ワインボトルや大根で、戦う人って…… 
 戦場をナメてない?
 
 
- 590 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/12/11(Mon) 19:10
-  すまん、これ以上遅くなる前に少しだが返しておくぞ。 
 
 >>585
 どんな印象だ、それは。
 その理屈だと、ある程度年を重ねた騎士は皆魔王になってしまうぞ。
 たとえばギュンター。お前はギュンターが魔王に見えるか?
 …なに?見える?そ、そうか…そうはっきりと言われては反論もできん。
 しかしギュンターは魔王ではないと言っておくぞ。
 …念のため言っておくが、私も魔王ではないぞ。
 いや、そもそも今の私には関係のない話だったか。
 まだおっさんなどと呼ばれる程の貫禄がない私にはまるで関係のない話だな。
 …だな?
 
 >>586
 娯楽か…かつてはミューズ公国のように、
 歌や踊りといったショーが盛んな町もあったのだがな。
 今の暗夜にはそこまでの余裕はない。戦時中だからな。
 ところで競馬とはなんだ?
 …ふむ、馬の競争か。
 式典の余興で馬の速さを競わせる催しはあったが、
 それが賭けの対象になったことはないな。
 とはいえ、我らの知らぬところではそういった賭博も行われていたのだろう。
 今となっては信じられぬかもしれんが、かつての暗夜王国は賭博も盛んな地だったのだ。
 無論、私は賭博に手を出したことなどないぞ。
 王族が賭博など…いや、そういえばそんな王族もいたかもしれん…
 
 >>587
 災いを招く者…か。
 力を得るためにエレブ大陸に戦乱を引き起こした張本人…だっただろうか?
 以前、話題に挙がったリーダス兄弟の運命を狂わせた元凶もその男だと聞いた。
 ネルガルがなぜそこまでして力を求めたのか、私には分からないが…
 理性なき力は全てを破滅に招くだけだ。
 己の身さえも…な。
 私も未来の暗夜王として強くありたいと願うが、
 何のために強くなるのか、それを忘れぬようにしなければな。
 
 
- 591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2017/12/11(Mon) 23:52
-  おい、可愛い姉ちゃんをわしによこせ 
 
 
- 592 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2017/12/31(Sun) 01:44
-  これより年越し前の大掃除を始める! 
 
 >>588
 鑑定屋?今、私は掃除の最中なのだが…ふむ、逆に間がよかったかもしれんな。
 城の倉庫を掃除していたら、色々と使い道のわからないものが出てきたのだ。
 それらの鑑定を頼めるか?何か役に立つものがあるかもしれん。
 まずは…これから頼む。
 
 つ【マークスの指南槍】
 
 この槍は…破壊力はあるが、重くてな。
 どうしても隙が大きくなるが故に守備面が脆くなる。
 その上、なぜか「敵」の能力が向上してしまうという曰く付きの槍だ。
 敵を鍛えてやってどうする…と自問せずにはいられない。それがこの槍なのだ。
 
 持ち主である私にすらこの槍の使い道はわからん。
 しかも、知らず知らずの内に在庫が増え続けているような…
 と、とにかく、そういうことだ。
 この槍を見て…いや、預かってもらえるだろうか?
 気に入ったなら、そのまま引き取ってくれても構わないぞ。
 
 >>584
 う、う…む…見た目だけなら確かにふざけていると思われても仕方がないかもしれんな…
 私やリョウマ王子もたまにカムイから、そのような武器を持たされることがある。
 ジークフリートや雷神刀が強力過ぎるせいで、
 他の兵たちが育たないと、そう言われてな…
 ゆえに我らは一切ふざけているつもりはないのだ。
 これも他の兵たちの育成のため…経験を積ませるためだ。
 ただ、大根もワインボトルもああ見えてなかなかに危険だぞ。
 この前もハロルドが運悪く大根につまづいた挙げ句に
 ワインボトルに頭をぶつけて死にかけていたからな。
 
 >>591
 可愛い…か。承知した。
 さあ、ドラジェ!指名がかかったぞ。
 その可憐な声で>>591を癒してやれ。
 
 さて、名無しよ。お前の望みは叶えてやった。
 今回は初回ということで格安で…
 …なに?金がない?
 ほう…無銭で我が軍の女性に手を出したというのか。
 金銭がないならば仕方あるまい。裏まで来てもらおうか?
 ブノワ、ガザック、この男を奥の部屋まで連れていけ。
 
 …ところでアンナ。いくら大掃除の人員を確保するためとはいえ
 こんな回りくどい真似をする必要があったのか?
 
 
 よし、これで全て返し終えたな。
 今年も世話になった。また来年もよろしく頼むぞ、お前たち。
 …そうだ、ファイアーエムブレム無双にアクア、ゼロ、オボロが正式に参戦した。
 興味があればそちらもよろしく頼む。
 では、よい年を。
 
 
- 593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/01(Mon) 19:24
-  明けましておめでとう御座います! 
 記念に白夜王国の「おみくじ」を一枚引いてみませんか?
 
 
- 594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/06(Sat) 11:41
-  ガリガリ…ガリガリ… 
 マイキャッスルの壁の外から何かが引っかいているぞ!
 調べますか?
 
 
- 595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/06(Sat) 12:31
-  ようやくFE無双買ったぜー  
 
 ちなみに、2日目にして
 
 マークス/レベル21
 カミラ/レベル42(レヴナントマスター)
 
 になったw
 
 ……なにか問題でも ? (威圧)
 
 
- 596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/06(Sat) 18:28
-  ……っるな!……っるなよ、マークス!! 
 
 
 
 
 
 禿げるなよ、マークスゥウ!
 
 
- 597 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2018/01/14(Sun) 14:28
-  遅ればせながら新年おめでとう。 
 去年はヒーローズ、エコーズ、無双と慌ただしい一年だったが
 今年もまた何か新たな動きがありそうだな。
 
 >>593
 ああ、おめでとう。今年もよろしく頼む。
 
 おみくじ?ふむ…占いのようなものか。
 そういえばきょうだいや臣下たちも引いたと言っていたな。
 普段は占いの類はやらぬが、せっかくだ。引いてみよう。
 
 結果は…「末吉」?
 これはいい結果なのだろうか?
 たしか白夜では「吉」は当たり、「凶」ははずれを意味するそうだが…
 これは当たりということか?
 いや、しかし「末」という言葉からどことなく嫌な予感がしなくもない…
 ラズワルド、ピエリ、お前たちはどうだったのだ?
 
 …ラズワルドが小吉。ピエリが中吉か。
 いいのか悪いのかますますわからなくなってきたぞ。
 ハロルド、お前は?
 …大凶?なるほど、よくわかった。
 どうやら私たちは幸運のようだ。
 
 >>594
 …?なんだ、この音は。
 何かが壁を引っ掻いているかのような音だが…調べてみるか。
 
 →はい
 いいえ
 
 ──その結果、猫の世話をする羽目になったわけだが。
 さすがにこの寒空の中、放っておくのも寝覚めが悪いからな。
 とはいえ、困った…このまま飼うわけにもいかん。
 元の飼い主でもいるなら話は別だが、見たところ野良猫のようだし…
 …待て、そもそもなぜ星界(マイキャッスル)に野良猫がいるのだ?
 まさか透魔軍の刺客…?
 
 「ニャ?」
 
 …いや、あんなつぶらな瞳をした生物が刺客なはずはない。
 そうだ、悪であるはずがないのだ!
 
 ──その結果、しばらく私が面倒を見ることになったわけだが。
 まずは名前を付けるところから始めてみるか…
 しかし、猫の名前となると意外と出てこないものだ。
 ここは名付けが得意そうな者たちに聞いてみるか。
 
 ──その結果、候補がミケ、タマ、キティ、トム、シュヴァルツ・カッツェ、シャ・ノワール、ニャースになってしまったわけだが。
 私は一体どこで選択を誤ってしまったのだろう。
 
 
- 598 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2018/01/14(Sun) 14:29
-  >>595 
 ほう、それはありがたい。
 そうやって興味を持ってくれるのは私も嬉しいぞ。
 
 >(マークス/レベル21)
 >(カミラ/レベル42(レヴナントマスター) )
 
 >(……なにか問題でも ? (威圧) )
 
 威圧するべきは私のほうだと思うのだが?(眉間に皺)
 カミラを好むのは構わんが、私と倍以上のレベル差があるのはどういうことなのだ。
 しかもカミラのほうはクラスチェンジまでしているではないか。
 いくら武器の相性で勝っているとはいえ、そのまま両者が戦えば私の敗北は免れんぞ。
 …まあ、よかろう。遊び方は自由だ。お前の好きにするがいい。
 それに二日でそこまで育て上げるとは、お前のカミラへの情熱は本物らしい。
 それはそれで喜ばしいことだ。
 
 だが、たまには私も使うのだぞ。
 特に短時間で撃破数を稼ぐ時などは私の力が大いに役立つはずだ。
 ひたすら強攻撃を連打するだけの簡単な仕事だからな。
 一度やってみればお前にも分かるだろう。あの爽快さが。
 …もっとも、移動力と攻撃範囲の広さはカミラも最上位なのだがな。くっ…
 
 >>596
 るな?ルナティックのことか?
 それがどうしたと言うのだ。
 それだけではわからんぞ。
 まずは深呼吸だ。落ち着いてゆっくり話してみろ。
 
 >(禿げるなよ、マークスゥウ!)
 
 …そう思うなら、私を怒らせるな!!
 
 
- 599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/14(Sun) 19:07
-  マークス、お前はきっと強くなれる 
 
 
- 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/14(Sun) 21:52
-  キリ番だ 
 
 
- 601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/15(Mon) 00:00
-  マークス苦戦 ! →ん ? はいはい砦にいきましょうねー  
 
 カミラ苦戦 ! →…は ? 全員殲滅だな…(自操作、奥義発動)
 
 ……まぁ、カミラ姉さんはカムイの嫁だからね、仕方ないね。
 
 それより、無双でもリョウマにくらべてマークスは…
 
 是非もないよネ !
 
 
- 602 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2018/01/22(Mon) 17:03
-  雪か…雪といえばゾーラが雪の魔法を使っていたな。 
 あたり一面を雪で埋めるという嫌がらせのような魔法を。
 
 >>599
 ああ。そのつもりだ。
 強くなれる、ではなく強くならなければな。
 それが次期暗夜王としての務めだ。
 だが、私とて全知全能ではない。時には迷いが生まれることもある。
 そんな時、お前のように後押ししてくれる者がいるのは心強い。
 私はこれからも己を高めてゆく。
 民が迷わずついていける立派な王になれるように。
 
 >>600
 うむ、おめでとう。
 訪問実績600の報酬は…あったぞ。これだ、受けとるがいい。
 
 つ【馬神・午】
 
 ………。
 
 …他になにかあるか?
 話し相手が欲しいなら、私が付き合おう。
 しかし、私は話題を出すのはあまり得意ではない。
 剣や鎧の話ならいくらでも聞かせてやるが…興味がない?そ、そうか…
 
 …何か飲むか?珈琲と紅茶、どちらがいい?
 いらない?そ、そうか…遠慮する必要はないのだがな。
 
 …お前、猫は好きか?
 
 >>601
 おい待て!なんだ、その扱いの差は。
 砦にいきましょうねー、ではないだろう。
 私は救援に来てくれと言ったはずだが?
 カミラの危機は自操作で救うのに、私の危機は放置か。
 私は自力で馬を飛ばして避難しろと、そういうことか。
 ふん、カミラに入れ込むのはいいが弓兵には気をつけることだな。
 弓兵を相手にする際は、一気に間合いを詰める機動力と
 高い防御力を備えた者がいると頼りになると思うのだがな?(チラッ
 
 >(是非もないよネ ! )
 
 ないよネ、ではない。
 それは聞き捨てならんぞ。無双ではそこまでの性能差はないだろう。
 私はスタン用の強攻撃がやや使いにくかったりするが、
 移動速度やダッシュ強攻撃の利便性など他にはない強みがあるのだからな。
 場合によっては一方的に敵将を蹂躙することも可能だ。
 …防御崩しや攻撃速度に関してはリョウマ王子の方が上だがな。
 あの男、やはり無双向きだったか…
 
 
- 603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/23(Tue) 19:51
-  まぁ、リョウマ兄さんはiFでも実質無双してますからねw  
 
 カミラ姉さん、レオン、エリーゼ、ヒノカ姉さん、サクラ、タクミ…。
 
 やっぱ王族強いですw
 
 え、1人足りない ?
 
 速さと魔防が足りない王族なんて初めからいませんよ… ?
 
 
 
 
- 604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/24(Wed) 00:34
-  アクアたんたんのファンクラブ作っていい? 
 
 ねぇアクアたんたんのファンクラブいーい?
 
 マークスが会長になってくれる(^_-)-☆????
 
 
- 605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/01/27(Sat) 12:16
-  かわいい 
 
 
- 606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/02/03(Sat) 22:35
-  次回作はスマブラでも、マークスが出るといいなあ。 
 
 
- 607 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2018/02/07(Wed) 01:27
-  …シチューが恋しい季節だな。 
 
 >>603
 >(まぁ、リョウマ兄さんはiFでも実質無双してますからねw )
 
 うむ。生まれてくる世界を間違えたのではないかと、思えるほどにな。
 
 >(速さと魔防が足りない王族なんて初めからいませんよ… ? )
 
 ……防御を見ろ、防御を。幸運でも構わんぞ。
 だいたい、能力値だけで言えばサクラ王女には誰もかなわんぞ。
 リョウマ王子より固く、タクミ王子より速く、
 ヒノカ王女より力がある…それがサクラ王女なのだからな。
 
 …まあ、能力値など結局は本人の成長次第だ。
 場合によっては私の速さと魔防がぐんぐん伸びる可能性もある
 
 …かもしれんが、ないかもしれん。
 そんな時は能力値が最大になるまでエターナルプルフを使え。
 遺跡荒らしを殲滅しつつ、霊山で鍛えぬくのだ。
 
 >>604
 アクアたんたん…?
 そんな呼び方をする者はお前が初めてだ。
 たまにアクアたん…と呼ぶ者は見るが、たんたんとは…
 そもそも、「たん」とはどういう意味なのだ。
 敬意を表しているのか、それとも親しい間柄で使う呼び名なのか。
 「たんたん」ともなると想像もつかんぞ。
 
 それより、ファンクラブだと?
 なぜ私に聞くのだ。
 許可が欲しいならまずアクアに確認を取るべきではないのか。
 もっともアクアの性格上、間違いなく断るであろうが
 
 >(マークスが会長になってくれる(^_-)-☆????)
 
 !?
 …待て、なぜ私が?
 それはお前がやるべきだろう。
 いや、発足すると決定したわけでもないが…
 どうであれ、私は絶対にやらんぞ。
 そのような良い笑顔で頼まれても無理なものは無理だ。
 自分の妹のファンクラブ会長など務めてみろ。
 きょうだいや臣下たちからどんな目で見られることか…
 アクアからは松の木で殴られかねん。
 
 
- 608 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2018/02/07(Wed) 01:28
-  >>605 
 …一応聞いておくが、それは誰のことを言っているのだ?
 まさか私のことではないと思いたいが…
 先ほどのアクアたんたんという敬称のことか?
 たんたん…子どもが使えば、たしかに愛嬌を感じさせるかもしれんが…
 大人が使うと違和感があるぞ。私のような者の場合は特にな。
 何故か、だと?
 堅物で淡々としているからだ。
 
 …たんたんだけに。
 
 >>606
 異界の英雄たちが一堂に集う大乱闘…か。
 私もひとりの武人として、興味がないと言えば嘘になる。
 一応、リョウマ王子と共にフィギュアとしては登場しているのだがな。
 しかし、正式に参戦となると…理由は色々とあるが、やはり厳しいだろう。
 私はカムイが参戦しただけで満足だ。
 それに『ファイアーエムブレム』という括りで見れば、既に6人もの参戦者がいる。
 これ以上を望むのは贅沢というものだ。
 …だが、お前が私の参戦を望んでくれたことはとても嬉しく思う。
 いっそ無双の次は、大乱闘ファイアーエムブレムというのはどうだ?
 
 
- 609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/02/07(Wed) 18:17
-  マークスは馬に乗って楽してる、ズルイ! 
 
 
- 610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/02/08(Thu) 16:39
-  ファイアーエムブレム無双 
 
 「新・暗黒竜と光の剣」追加パック「ナバール」「ミネルバ」「リンダ」参戦!
 
 2/15(木)配信!
 
 
- 611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/02/19(Mon) 14:11
-  シグルド強すぎるw 
 
 
- 612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/02/23(Fri) 16:14
-  ????「ねぇ、あなた……死ぬのは怖い?」(ブラーウルフ+) 
 
 
- 613 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2018/02/26(Mon) 19:56
-  >>609 
 ズルイと言われてもな。
 騎士が馬に乗るのは、おかしなことではあるまい。
 移動の面で、歩兵と比べて楽なのは事実だが
 馬を駆るのも決して簡単なことではないのだぞ?
 上手く乗りこなすには相応の技術がいるし
 私はそれだけの努力を積み重ねてきたと自負している。
 これは何も騎馬に限った話ではない。
 天馬や飛竜も同様だ。
 それに私の場合、馬よりもジークフリートの遠距離攻撃のほうが
 よほどズル…なんでもない。
 
 >>610
 告知ご苦労。
 アンナから宣伝を頼まれていたのだが、おかげで手間が省けた。
 ナバールは既に登場していたが、ようやく正式参戦。
 ミネルバ王女とリンダは新規参戦、ということになるな。
 私にとって、本来交わることのない世界の
 英雄たちとの交流は貴重であり、有意義なものだ。
 英雄達が追加されたことに伴って、
 新たな武器やマップ、スキルなど追加要素が盛りだくさんだ。
 今頃、>>601もカミラにアイオテの盾を与えて大いに喜んでいることだろう。
 
 
- 614 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2018/02/26(Mon) 19:57
-  >>611 
 シグルド殿とはヒーローズの世界でしかまみえたことはないが、
 確かにあれほどの使い手はそうはおるまい。
 彼はどちらかと言えば攻撃よりも守備面が優れているな。
 剣士でありながら、あのダイムサンダを耐えきる上、
 “祈り”によって粘り強い戦い方が可能だ。
 敵としては遭遇したくない相手だな。
 時間との戦いでもある「戦禍の連戦」では特に。
 ところで、シグルドという名だが…
 ジークフリートと同じ起源を持つそうだな。
 偶然かもしれないが、なかなか興味深い。
 
 >>612
 なに?お前はたしか「黒い牙」の…
 おいやめろ、いきなり攻撃しようとするな。
 お前、自分の武器が何か分かっているのか。
 私にそんなことをすれば冗談では済まんぞ。
 
 アクア
 「気をつけて、マークス。▼
 あれは赤属性+騎馬+低魔防殺しの武器ブラーウルフ+…▼
 ほぼ、あなたを殺すための武器よ。▼」
 
 …それはレオンも危ういな。
 彼女は私たちきょうだいに恨みでもあるのか。
 
 
- 615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/02/27(Tue) 00:50
-  いつも眉間に皺を寄せてるのはどして? 
 
 
- 616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/02/28(Wed) 12:13
-  英雄の羽根…どうやったら効率よく集まんねん… 
 
 
- 617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/03/10(Sat) 13:51
-  マークス様の着物姿、見てみたい 
 
 
- 618 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2018/04/05(Thu) 07:25
-  ファイアーエムブレム無双にオリヴィエ、サーリャ、ウードが参戦したぞ。 
 サーリャとウードはどこかで見たような顔だな…
 オリヴィエも奴と雰囲気が似ているし、不思議な気分だ。
 
 >>615
 …理由はない。これは元からだ。
 何度も言われてきたせいで、慣れてはいるが
 怒っているだとか悩んでいると誤解されがちなのは困るな。
 まあ、暗夜の第一王子としては少し近寄りがたいくらいの方がいいだろう。
 ラズワルドからは笑顔の練習をした方がいい、とよく言われるが
 にこやかに微笑む私の姿など見たいか?
 逆にまたきょうだい達に心配されるだけだと思うがな…
 
 やあ、みんな調子はどう?
 
 …これか?これはクロムから教わった愛想をよくする練習だ。
 
 >>616
 挨拶だ。友へ挨拶に行くのだ。すると一日5枚も羽根がもらえるぞ。
 2万枚までは遠い道のりだがな。
 
 戯れはこのくらいにして…
 たしかに羽根を集めるのはなかなか大変だが
 最近は報酬として英雄の羽根がもらえるイベントも多く、かなり改善されてきたように思う。
 初期は本当に集まらなかったからな…
 効率よく集めたいなら、やはり地道に努力することだ。
 闘技場や英雄対戦に積極的に参加していれば、羽根は自然と集まる。
 結局はそれが最も効率がいいということだ。
 ただし、英雄の送還はあまり推奨できんな。
 ☆2から☆4までの英雄ならまだしも、☆5の英雄はやめておいた方がいい。
 その貴重さに反して、送還してもらえる羽根はわずか1000枚…
 それなら戦力として軍に残ってもらった方がよほど有用だろう。
 
 >>617
 着物?そういえば今年はカムイやアクアたちも着ていたな。
 私の着物姿か…。似合う、だろうか?
 暗夜と白夜の人間では髪色や顔立ちもかなり異なるからな。
 まあ、異文化交流という点ではいいかもしれんな。
 私が白夜の衣服を着て、リョウマ王子が暗夜の…
 
 …リョウマ王子にはどのような服が似合うだろうな。
 まずはそこから考えていかねば。
 
 
- 619 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2018/04/05(Thu) 14:43
-  突然の訂正、どうかお許しいただきたい。 
 
 誤)闘技場や英雄対戦に積極的に参加していれば、羽根は自然と集まる。
 ↓
 正) 闘技場や投票大戦に積極的に参加していれば、羽根は自然と集まる。
 
 正しくはこうだ。失礼した。
 
 
- 620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/04/05(Thu) 19:44
-  マークスはデコからハゲ上がってくるタイプだね、見れば分かる 
 
 それが悟られないために、頭(額)にアクセサリーつけてるんだろ?
 
 
- 621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/04/20(Fri) 22:29
-  入浴時の、フンドシVSビキニパンツ。 
 勝つのはどっちだ!?
 
 
- 622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/04/20(Fri) 23:43
-  みんな重装備にすべし 
 
 肌を露出してる奴らは死にたいのか?
 
 マークスよ、厳しく注意してこい
 
 
- 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/05/04(Fri) 21:07
-  ……いえ、私は父上を尊敬していますよ?  
 
 しかし、フィンブルで瀕死になる父上は……その……
 
 苦労されているんだな、と思います
 
 某スターロードに転職済みの暗夜王子談
 
 
- 624 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2018/05/07(Mon) 03:13
-  どうも今日の私は調子を狂わされているような気がする。 
 
 >>620
 見れば分かるだと?
 貴様に私の何がわかる…!
 …私はずっと、見ないふりをしていた。
 どんな育毛剤にも、頼りはしなかった。
 いつかは元に戻ってくれるはずだと…そう信じて闘ってきた。
 だが、あの頃の髪は、もう…
 
 …いや、私は闘おう。
 誇り高く、強き頭皮であったあの頃の私と同じように。
 私は──ストレスを倒し、真の毛根を取り戻す!
 
 …!?
 なに…私の頭が…光って?
 
 カムイ「この光は…!」
 レオン「同じだ…フウガ様の頭と…!」
 カムイ「まさか…それじゃあ、マークス兄さんの頭も…!う、うわあああっ!?」
 
 ──闇に閉ざされた夜の空にも、星の光は輝いている。
 私は王として、その光となろう。
 最も大きな星となり、皆を導こう。
 皆が笑顔で…幸せに過ごせる未来を創っていくために。
 
 
 
 ──うーん…うーん…
 
 ピエリ「マークス様…うなされてるの」
 ラズワルド「暗夜の第一王子だからね。苦労されてるんだよ…」
 
 >>621
 …本当にやるのか?
 両国の親睦を深めるための交流戦とはいえ…もっと別の勝負があったのではないか?
 なぜ下着自慢などしなければならんのだ…。
 人生で一番やる気が出ないのだが…勝負である以上、手は抜かんぞ。
 
 一番手は私が行こう。
 白夜の者たちに暗夜の素晴らしさを教えてやろうではないか。
 見よ、このフィット感!一切無駄のない完璧な構造!
 この構造が短時間での着脱を可能とするのだ!ひれ伏せ!!!
 
 …以上。
 次はリョウマ王子、お前の番だ。全力でかかってくるがいい。
 
 
 
 ──ほう…さすがはリョウマ王子。やるではないか。
 ではカムイ、判定を頼む。お前はどちらを選ぶ?全てはお前の投票次第だ!
 
 リョウマ「カムイ、こっちだ!」
 
 【白夜に投票】
 【暗夜に投票】
 ⇒【どちらにも投票しない】
 
 
- 625 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2018/05/07(Mon) 03:13
-  >>622 
 うむ、お前の言うことはもっともだ。
 ただ、露出が多めの者たちは防御力よりも動きやすさを重視している…ということなのだろう。
 シャーロッテなどはその最たる例と言える。
 軍の男を惑わすような真似は控えてほしいが…
 戦闘においては彼女は非常に優秀だ。
 ゆえに身なりに関してあまり強くは言えん。
 
 話は終わりだな?では私は失礼する。
 そろそろ服を着させてくれ。
 
 >>623
 聞こえているぞ、ジークベルト…
 妙な気遣いはよせ。
 私が相手だからと臆することはない。正直に思ったことを言えばいい。
 たしかに何かと苦労はしているがな…(622を思い出す)
 お前も魔法には気をつけろ。
 フィンブルやプチファイアーだからと侮るな。戦場での油断は死を招くぞ…いいな?
 
 それよりもジークベルトよ…お前はいつからアリティアの王子になったのだ。
 
 
- 626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/05/07(Mon) 20:06
-  カムイは男と女、二人いるのだ。 
 つまり兄妹か?
 
 
- 627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/05/10(Thu) 00:21
-  仲間に一人ぐらい、デブとかぽっちゃり系が 
 居てもいいと思わないか?
 ……と思ったらドラジェが居たか。
 本人は自分の事をぽっちゃり系とは思ってなさそうだけど。
 
 
- 628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/05/27(Sun) 20:03
-  そうだ!敵兵をつり橋の上におびき出して 
 つり橋の縄を切って崖下に落とそう!(戦略)
 
 
- 629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/05/30(Wed) 21:24
-  退却する事も時には必要ですか? 
 
 
- 630 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2018/06/17(Sun) 21:21
-  ここを見ている者たちは既に知っていると思うが、改めて告知しておこう。 
 
 【新作】
 新たな物語『ファイアーエムブレム 風花雪月』が発表された。
 公開(発売)されるのは来年だそうだ。
 
 【大乱闘】
 約半年後に開催される『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』に
 カムイおよび他の英雄たち全員の続投が決定した。
 こちらも引き続きよろしく頼む。
 
 >>626
 いや、そういうわけではない。
 その二人のカムイはそれぞれ異なる世界…いわゆる異界に存在する者たちだ。
 異界は我らが暮らすこの世界と似ているが、厳密には異なる世界。
 場所が変われば姿も変わる…ということなのだろうな。
 もしかするとどこかの異界には女として生を受けた私も存在するのかもしれんぞ。
 
 …想像したくない?
 う、うむ…今のは私が悪い。すまなかった。
 
 >>627
 ドラジェか。
 今は仲間だが、彼女の場合は最初から暗夜軍や白夜軍に属していたわけではないからな。
 そういった意味では、暗夜も白夜も正規兵はみな引き締まった体つきをしている…
 が、普段から戦闘の為に鍛練を重ねているいるのだからそれは当然だ。
 
 >(本人は自分の事をぽっちゃり系とは思ってなさそうだけど。)
 
 うむ。本人はミドリコを見て痩せすぎと言っていたが…それは違うと思うのだ。
 しかしトレジャーハンターを自称するだけあって、ドラジェの身のこなしは意外と侮れん。
 ただ、彼女は宝を探すよりも先にサイズの合う服を探したほうがいい。
 
 
- 631 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2018/06/17(Sun) 21:22
-  >>628 
 今どきそんな単純な手に引っかかる者がいるとは思えんが…
 それに敵に飛兵がいたら意味がない。
 むしろこちらの足場まで失うことになるぞ。
 そもそもそんな手に引っかかるような輩は、元々大した力は持っていないものだ。
 腕力に任せて突進するだけの、いわば猪のようなものだろう。
 その程度の相手なら、わざわざ大がかりな罠を仕掛けるまでもなく
 このジークフリートだけで十分片がつく。
 
 >>629
 ああ。それによって自軍の被害が少しでも減るのならそうすべきだ。
 国を守るために死んだ…といえば美談に聞こえるかもしれんが、
 なにも助かる命まで捨てることはない。
 私は何がなんでも生き延びて、国や仲間を守る道を選ぼう。
 …無論、戦闘のたびに臆病風に吹かれて敵前逃亡しているようでは話にならんがな。
 私が言いたいのは、戦況をしっかりと把握した上で判断しろということだ。
 
 
 さて、久しぶりに狼煙をageておく。
 遅れてすまなかったな。次はもう少し早めに来れるよう努力する。
 
 
- 632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/06/18(Mon) 20:31
-  馬は攻撃受けて死なないの? 
 
 
- 633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/06/19(Tue) 11:43
-  キヌに厨房を任せたら、食中毒や異臭騒ぎが 
 起きそうな気がするんだが…
 特に食中毒はやばいゾ。
 食べたふりをしてこっそり捨てるとか対策をしないとナ。
 
 
- 634 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2018/06/23(Sat) 21:48
-  >>632 
 そんなわけがないだろう。
 いくら戦闘用の訓練を積んだ兵士や騎馬でも
 攻撃を受ければ傷つくし、命を落とすこともある。
 我々騎馬兵の場合、愛馬を失うのは大きな痛手だ。
 機動力を奪われるわけだからな。
 ゆえに、ビーストキラーのように騎馬を仕留めることに特化した武器も存在する。
 いいか、お前が軍師として私を使うときはその点を十分に警戒して動かすんだぞ。
 
 >>633
 はは、そう警戒するな。
 キヌは意外…と言っては失礼だが、あれでなかなか美味な料理を作る。
 白夜らしいあっさりとした味つけだが、私も嫌いではない。
 あれもニシキの教育の賜物だろう。
 ただ、味は問題ないが…物を散らかすのだ、キヌは。
 その後片付けが大変ではあるな。
 
 味や衛生面に関しては、キヌよりもフランネルやベロアの方がよほど不安だ…
 大きな声では言えんが、あの二人が当番のときは見張りをつけた方がいい。
 
 
- 635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/06/24(Sun) 19:08
-  戦場におやつはいくらまでかね? 
 
 
- 636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/06/26(Tue) 22:50
-  暗夜料理が洋食なら、白夜の料理は、和食だろうか。 
 なら、中華料理とかないんだろうか?
 
 
- 637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/06/28(Thu) 02:49
-  エクラです 
 騎馬パのマニキにはいつもお世話になってます
 エクラです
 息子さんも来ましたが微妙にポジション競合してますね
 エクラです
 我が友エルトシャンが来たらいっそ剣騎馬黒騎士親子パでも組んでみようと思います
 
 
- 638 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2018/07/15(Sun) 01:22
-  >>635 
 おやつ?お前は何を言っているのだ。
 私たちはこれから戦に向かうのだぞ。
 ピクニックに行くわけではない。
 そんなものを持つ余裕があるなら、薬の一つでも持っていけ。
 む?何か落ちているな…軍の備品か?
 
 【グレイの創作菓子を手に入れた】
 
 …名無しよ、300ゴールドだ。
 300ゴールドまでならおやつの持ち込みを許そう。
 だが、それ以上持ち込むんじゃないぞ。
 
 >>636
 和と洋か…たしかに暗夜は「洋」で白夜は「和」の雰囲気を持つ国だとよく言われる。
 国が変われば食文化も大きく変わるもので、それぞれを比較するのもなかなか面白いものだ。
 しかし中華…か?
 ふむ…その中華というのがどういったものなのか
 私には分かりかねるが、透魔王国の建造物や人名などは、
 暗夜とも白夜とも異なる印象を受けた。
 となればやはり料理も両国とは異なってくるのではないか?
 それが果たして中華料理と呼べるものなのかは分からんがな。
 
 >>637
 エクラ…アスク王国の関係者か?ここでは珍しい来訪者だな。
 ともあれようこそ。ゆっくりしていくといい。
 
 >(騎馬パのマニキにはいつもお世話になってます)
 
 ほう、では私の力はお前の役に立っているようだな。
 それはこちらとしても光栄なことだ。
 これからも遠慮なく使うがいい。
 
 >(息子さんも来ましたが微妙にポジション競合してますね)
 
 ん?あ、ああ…ジークベルトか。
 まあな。ジークベルトとは親子であると同時に、手強い競争相手でもある。
 息子の成長は親として嬉しいが、あちらの世界ではやや脅威にも感じている。
 いつのまにあれほどの攻撃力を…だが私には遠距離反撃(ジークフリート)があるからな。
 赤剣騎馬枠はまだまだ譲らんぞ。
 
 >我が友エルトシャンが来たらいっそ剣騎馬黒騎士親子パでも組んでみようと思います
 
 獅子王エルトシャンとその息子アレスか。
 なるほど、あえて全員を同じ兵種で統一するというわけだな。
 偶然か兵種だけでなく能力も似通っている気もするが…
 そういった楽しみ方もいいだろう。
 ただし、ラインハルト殿やウルスラには十分気をつけろ。
 下手をすれば…いや、下手をしなくとも一瞬で全滅させられる可能性があるぞ。
 そうならない為に、まさに獅子奮迅のごとく、攻撃を受ける前に勢いよく仕留めるのだ。
 
 
- 639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/07/15(Sun) 18:29
-  どうかこれからも、私と共に闘ってくれ。 
 
 
- 640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/07/24(Tue) 13:48
-  アイスクリーム(暗夜王国)VSカキ氷(白夜王国) 
 
 さぁ、夏の風物詩はどっちだ?特別にご用意しましたので
 食べ比べてみて下さい
 
 
- 641 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2018/08/12(Sun) 07:34
-  【ヒーローズ】 
 ついに4人目の私が登場したか…。
 これで私のみの部隊が編成できるようになったわけだが、異様な光景だ。
 
 【スマッシュブラザーズ】
 クロム…なくはなかったな。
 
 >>639
 いいだろう。これからもよろしく頼む。
 
 
 
 …なんだ、その顔は。この答えでは不満か?
 私はあまり饒舌な人間ではない。
 「それだけか?」という顔をされてもこれ以上面白い話などできんぞ。
 ふむ…しかしここの主を任されている以上、私には客人をもてなす義務がある。
 よし…では共に剣を振ろう。一緒に剣を振ればより互いを理解しあえるからな。
 
 …おい。なんだ、その露骨に嫌そうな顔は。
 共に闘ってくれと先ほど言っていたばかりではないか。
 
 >>640
 ま、まだ勝負するのか。
 前回は確か両国の下着比べだったな。
 今度は菓子の味比べか。
 まあ…前回よりはまともな勝負だな。
 これを食べて審査すればいいのだな?わかった。やってみよう。
 ただ、こういったことは私よりもエリーゼやピエリのほうが適任だと思うのだが…
 
 ふむ、これがかき氷…白夜の氷菓子か。
 形状はただの氷の山だが、色は鮮やかだな。
 では、早速頂こう…
 
 む…!?ぐぅっ…あ、頭がキーンとする…!
 白夜の民はこの痛みに耐えながら菓子を食すのか…!?
 かき氷…これは侮れんな…。
 いいだろう。ならば私も全力で完食してやろうではないか!
 
 (キーン
 
 ぐぁっ…!
 リ、リョウマ王子…そちらはどうだ?アイスは気に召したか…?
 …おい、溶けているぞ!もっと素早く食べるんだ!
 
 
- 642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/08/12(Sun) 17:42
-  馬に乗ってると足の筋力が落ちるぞ、おっさん 
 
 
- 643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/08/13(Mon) 12:11
-  今日は、白夜王国で夏祭りだよ! 
 そこの兄ちゃん、焼きとうもろこしは1本いかが?
 りんご飴もあるでよ。
 
 
- 644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/08/31(Fri) 08:16
-  ヴェロニカ皇女を見ておもった。 
 
 みんな、訓練されるなぁとw
 
 
- 645 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2018/09/02(Sun) 23:23
-  >>642 
 心配には及ばん。私は普段からちゃんと足腰も鍛えている。
 そもそも乗馬とは、ただ馬に乗っていればいいというものではない。
 上手く乗りこなすには乗り手にも相応の筋力が必要となるのだ。
 そしてその筋力をつけるために最も効率的なのは乗馬だ。
 乗れば乗るほど鍛えられる…というわけだ。わかったか?
 
 …それよりもお前は人の心配をする前にまずその物言いを直すべきではないのか。
 ここでは身分は関係ない。
 ゆえに王族を敬え、などと言うつもりはないが…
 いきなり人をおっさん呼ばわりするのは無礼というものだ。
 だいたい私はまだ…ふぅ、まあいい。年齢の話でムキになるなど大人気ないからな。
 だが次からは気をつけろ。いいな?
 
 >>643
 祭りか。もうそんな時期なのだな。
 どうりで辺りが賑やかなはずだ。
 暗夜の祭りとはまた違った雰囲気だが、やはり祭りというのは見ているだけでも楽しい気分になるな。
 ふむ…しかしあいにく我々は忙しい。とても祭りを楽しんでいるような時間は…
 
 >(そこの兄ちゃん、焼きとうもろこしは1本いかが?)
 
 > (そこの兄ちゃん)
 
 …わかった。ではきょうだいと臣下の分も頂くとしよう。
 もちろんりんご飴も一緒にな。代金はここに置いておくぞ。
 …ときに店主よ。あれは一体なんだ?
 ほう、あれが神輿か。文献で読んだことはあるが見るのは初めてだ。
 何人か人が轢かれていたようだが大丈夫なのか?
 
 >>644
 皇女を守るために臣下が訓練を重ねるのは当然だろう?
 私は彼女の臣下というわけではないが…
 彼女のあの寂しげな目を見ているとどうにも放っておけぬのだ。
 そうでなくともあのスルトという暴君の好きにさせるわけにはいかん。
 私はもうしばらくヴェロニカ皇女に力を貸そう。
 
 さて、アンナからの宣…伝言だ。
 今ならそのヴェロニカ皇女を無料で仲間にできるわよ!FEヒーローズをよろしく!
 …とのことだ。
 
 
- 646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/04(Tue) 18:36
-  アクアが調子に乗ってるようですよ 
 
 
- 647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/09(Sun) 14:06
-  >何人か人が轢かれていたようだが大丈夫なのか?  
 
 大丈夫も何も恒例行事なので誰も気にしませんさぁ。
 それに、女房の尻に敷かれるよりかは何倍もマシってなもんです。
 
 
- 648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/11(Tue) 00:10
-  エリーゼはメカテールナーを開発して(検索はマークス王子御自身で)操縦するべき 
 サクラはメカキュウビモンを開発して(検索はマークス王子御自身で)操縦するべき
 ガンズは格好いい
 キヌとニシキはぬいぐるみとしてお持ち帰り
 スマブラ参戦はヒノカの方が良かった
 
 
 
- 649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/11(Tue) 00:17
-  キヌ「あぁ〜弟欲しい・・・同種族じゃなくても良いから弟が欲しい・・・ドラゴンでもワイバーンでもインドラプトルでもインドミナス・レックスでもティガレックスでも良いから私の弟になってよ」 
 
 
- 650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/11(Tue) 12:59
-  ソフィーヤ『…ここは…どこですか…?』 
 
 
- 651 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2018/09/19(Wed) 19:38
-  >>646 
 アクアが…?どういうことだ?
 アクアはそのような性分ではないと思うが。
 どちらかと言えば感情の起伏は少ないほうだ。
 先ほども少し話したが、いつも通りだったぞ。
 お前はアクアのどこを見てそう思ったのだ?
 なにか具体例があれば教えてもらいたい。
 …いや、少し見てみたいと思ってな。
 調子に乗ったアクアの姿というものを。
 
 >>647
 …それは笑うところなのか?
 まあ、恒例行事というのであれば私も気にしないことにする。
 轢かれた何人かが瀕死になっているが恐らくそれも恒例なのだろう。
 しかし、白夜の祭りというのは思っていたより…過激なのだな。
 もう少し穏やかな雰囲気を想像していたが。
 時間さえあればもう少し見物していきたいものだ。
 もちろん神輿の進路からは離れた位置で。
 
 >>648
 お前はなにを言っているのだ。
 落ち着いて順序よく話せ。
 
 メカテールナーとメカキュウビモン?
 調べてもこの城(スレ)しか出てこなかったのだが…?
 わかったのは両者が狐の魔物だということくらいだ。
 機械の狐…ということは白夜の絡操のようなものか。
 エリーゼとサクラ王女にそれを作って操れと?
 …無茶を言うな。あれはユキムラ軍師のように専門の知識と技術がなければ無理だろう。
 あの二人に頼むなら、それこそキヌとニシキのぬいぐるみでも頼んでみてはどうだ?
 
 ヒノカ王女に参戦してほしい…か。
 残念ながらそれは難しいだろうな。
 我々の世界からは既にカムイが参戦しているし、
 ただでさえ「FE枠多すぎ」などと言われている状況だ。
 そして、仮にペガサスナイトが参戦するとしても、それは恐らくシーダ王女になるだろう。
 …そもそもペガサスや天馬に乗っている騎士の参戦は難しいのではないか?
 
 ああ、それとガンズは格好よくない。
 
 
- 652 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2018/09/19(Wed) 19:38
-  >>649 
 ドラゴンとワイバーンはわかるが…他は聞いたことのない魔物ばかりだな。
 む、絵があるのか?少し見せてくれ。
 
 …こ、これを弟にしたいのか…!?何がお前をそこまで駆り立てるのだ…
 ううむ…これは弟にするよりも、騎竜にしたほうがいいのではないか?
 
 どうしても弟が欲しいのならニシキとカムイ(女)に頼んでみろ。
 そうすればカンナはお前の弟だ。
 
 >>650
 ここは星界と呼ばれる地だが…?
 …む?もしやあなたは…ソフィーヤ殿では?
 その様子だと道に迷ったようだな。
 どんな風に迷えばここに辿り着くのか、というのはこの際聞かないでおこう。
 それよりどうする?
 元の世界に戻ると言うのなら私から星竜リリスに頼んでみるが、
 しばらくここで休んでいきたいと言うのなら、宿を用意しよう。
 
 
- 653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/21(Fri) 22:16
-  マヨネーズ派「やっぱりマヨネーズだろ!」 
 とんかつソース派「いや、これだけは譲れないね。ソースだ!」
 
 両者の間で戦いが勃発しそうです。
 白夜王国と暗夜王国が争っていた頃のようです。
 どうやって仲裁しますか?
 
 
- 654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/09/23(Sun) 18:46
-  仲間が死んだらリセットを、という声が聞こえたんだ 
 
 リセットってなんだあ?
 
 
- 655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/10/02(Tue) 19:28
-  くぎみーの声で我無事死亡なり 
 
 
- 656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/10/03(Wed) 00:22
-  おいら、野盗!ここで待ち伏せしてんだ 
 
 
- 657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/10/15(Mon) 03:21
-  こっちおいで 
 
 
- 658 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2018/12/05(Wed) 18:50
-  すまん、かなり遅くなった。 
 色々とあってな…ようやく落ち着いたところだ。
 では、返していくとしよう。
 
 >>653
 なんというくだらん理由だ…
 いっそ好きにやらせておけばいいのではないか?
 しかしそれでは巻き込まれる民たちがあまりに不憫か。
 だが、仲裁と言われてもな…どちらにもそれぞれの良さがあるだろう。
 それに何にでも調味料をかければいいというわけでもあるまい。
 どんな調味料も組み合わせを誤れば、
 かえって食材の旨味を損ねることになるのだからな。
 つまりその両者に優劣をつけようとすること自体が間違っているのだ。
 そこで…私はこんなものを持ってきた。
 うむ、ケチャップだ。両国ともこれからはこれを使うがいい。
 
 …なに?ケチャップはマヨネーズやソースよりも劣る、だと?
 ほう…どうやらお前たちとは決着をつけねばならんようだな…
 暗夜王子特製ケチャップソースかけオムレツの前にひれ伏せ!
 
 >>654
 …お前にも聞こえたのか。その声が。
 それは幻聴ではない。エムブレマーと呼ばれる者にのみ聞こえる天の声だ。
 悪魔の囁きとも言う。
 リセットというのはつまり…最終手段だ。
 簡単に言えば人生を最初から、もしくは途中からやり直すことだ。
 だが、それによって失うものも多い。失った時間や誇りはもう戻ってはこない。
 お前はまだリセットというものを知らないようだな。
 …そんなお前もいつか必ず葛藤する日が来るだろう。
 それまでは己が信ずる道を突き進むがいい。
 
 >>655
 お前はなにを言っているのだ。まるで意味がわからんぞ。
 まず、無事に死亡とはどういう意味だ。
 そもそもお前は生きているではないか。
 生きているから無事という意味なのか…?
 …とりあえず話を変えよう。
 
 くぎみーとは誰だ?
 無事に死亡というからには破滅的な声を持つ人物なのだろうか…
 しかしお前のその顔を見る限りそうは思えん。
 …わかったぞ。
 聞いているだけで天へ昇ったかと錯覚してしまうほどに心地良い美声、という意味だな?
 ふむ、お前がそこまで言うのなら私も一度そのくぎみーとやらの声を聞いてみたいものだ。
 
 …ん?どうした、レーヴァテイン王女。何やら嬉しそうだが、貴女がそんな顔を見せるとは珍しいな。
 
 
- 659 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2018/12/05(Wed) 18:51
-  >>656 
 そうか。その様子だと随分と長い間待っているようだな。
 しかしこの寒空の中では人を待つのも大変だろう。
 ずっとこんな所にいては風邪を引いてしまう。
 さあ、こちらへ来い。毛布くらいは貸してやろう。
 
 
 …牢屋の中だがな。
 
 >>657
 こ、こっちおいで…?そのような物言いで語りかけられるのは何年ぶりだろうか…。
 ふっ、だが…次期暗夜王とまで呼ばれるようになった今の私が
 子供扱いされるというのはある意味貴重な体験だ。
 おかげで少し肩の力が抜けた気がする。
 たまにはこういう時間も必要なのかもしれんな。
 私もジークベルト相手にやってみるか。
 
 やあ、ジークベルト。パパだよ、こっちおいで?
 
 ………なにかが違う。
 
 
- 660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/07(Fri) 23:06
-  最近、森に出現した ドッペルゲンガーの被害が相次いでいる 
 すまない 村の為 どうか 奴を退治して下され。
 
 
- 661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/08(Sat) 00:17
-  アクアの美貌にメロメロりん 
 
 
- 662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/08(Sat) 01:17
-  クリスマスに、マークス様は 
 息子さんのためにサンタの格好とかしたことあるんですか?
 
 
- 663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/10(Mon) 12:44
-  待ち伏せエリート盗賊「ここで暗夜国王子を待ち伏せして 
 首を取れば3レベルぐらいレベルアップだぜぇー。
 うーん俺様の作戦は完璧すぎて唸ってしまう!早く来い来い」
 
 
- 664 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2018/12/11(Tue) 23:29
-  数年に一度の祭りが始まったようだな。 
 お前たち、カムイで勝てるよう頑張って練習するんだぞ。
 私からも祝いの狼煙をageておこう。
 
 >>660
 ドッペルゲンガー…自分と同じ姿をした生霊だったか?
 遭遇すれば、近い将来死に至る…という伝承くらいは私も聞いたことがある。
 それを実際に見たという話を聞いたのは初めてだがな。
 ふむ、ではこの村が荒れているのはそれが原因か。
 …わかった。私たちに任せてもらおう。
 森に現れたドッペルゲンガーとやらが本物かどうかはさておき、
 何者かが村を荒らしているのは事実のようだ。ほうっておくわけにはいくまい。
 幻術使いの仕業という可能性もあるからな。
 正体を突き止めてやろうではないか。
 
 >>661
 それを私に言われても困るのだがな…
 アクアへの賛辞なら直接伝えてやったらどうだ。
 まあ、アクアのことだ。
 いきなりメロメロりんなどと言われても困惑するだけだと思うがな。
 いや、アクアでなくても大半の女性は困惑するか。
 上手く対応できるのはシャーロッテくらいのものだろう。
 ふむ…お前がアクアを誉めること自体は問題ない。
 問題なのはやはりメロメロりんという言葉だな。
 ここを直すべきだ。もっと普通の言葉で伝えるといい。
 そうだな…女性への誉め言葉ならラズワルドあたりを参考に
 …いや、だめだ。あいつはお前と大して変わらん。
 ではオーディンやゼロ…はもっとだめだ。
 
 
- 665 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2018/12/11(Tue) 23:29
-  >>662 
 「ありますか?」ではなく「あるんですか?」と来たか…
 質問という形を取りつつも、
 実はお前、私がサンタの格好をしたことがあると思っているな?
 では答えてやるが、答えは「ない」だ。残念だったな。
 息子を喜ばせてやりたいのは父親として当然の気持ちだが、
 父として最低限の威厳は必要だ。
 まして私は暗夜の王子。聖夜だからと浮かれるような真似は許されん。
 それにサンタクロースよりもトナカイの格好をしたほうがジークベルトは喜ぶのではないか?
 …なんとなくそう思っただけだ。
 
 >>663
 また待ち伏せか…しかもまた自分から計画をべらべらと…
 この辺りはこんな間の抜けた盗賊ばかりなのか?
 もう無視して先に進んでしまいたいのだが…
 しかし見てしまった以上、そういうわけにもいかないのだろうな。ふぅ…
 
 おい、そこのお前。
 暗夜王子の首を狙っているようだが、お前は暗夜王子がどんな人物か知っているのか?
 知らないのなら私が教えてやる。
 暗夜王国第一王子であるマークスという男は冷酷で威圧的、そしてとても強い男だと聞く。
 ノスフェラトゥ以上の怪力、ゴーレム以上の巨体、白夜王子以上の整った顔立ちを備えた人物だそうだ。
 盗賊風情が挑んだところで剣の錆びにされるのは目に見えている。
 命を無駄にするな。そんな馬鹿な真似はやめて真っ当な仕事を見つけろ。いいな?
 …そうすればマークス王子を3レベル分程度の経験値と
 切り捨てた無礼な言動は大目に見てやる。
 
 
- 666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/12(Wed) 00:02
-  リリーナ「そういえば、fehという異界で★4の私がいるけど…★4って…?」 
 
 
- 667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/12(Wed) 12:46
-  純粋にこちらを追い込む知将とかと戦いたいよね。 
 
 時間制限マップで、ペガサスorドラゴンナイトで突っ込んだ瞬間スナイパー部隊の伏兵とか。
 
 いきなり橋が落ちて、ジェネラルとパラディン部隊に囲まれるとか。
 
 そんな戦いがしたいMブレマーの今日この頃。
 
 
- 668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/12(Wed) 15:37
-  バカラは罫線を追え言うとろうが! 
 
 
 
- 669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/12(Wed) 21:15
-  クリスマスには兄弟(妹)で団欒ですか? 
 それとも家族団欒ですか?
 
 
- 670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/21(Fri) 14:36
-  リリーナ「はぁ…今日は雨ねー!」 
 
 
- 671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/25(Tue) 19:16
-  治安の方か如何でしょうか 最近、盗人が現れている 
 そうですが。
 
 
- 672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/26(Wed) 23:11
-  レテ「ふん!人間が!!」 
 
 
- 673 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2018/12/28(Fri) 21:49
-  >>666 
 ★の数が気になるか?
 ふむ…簡単に言えば英雄としてのランクのようなものだ。
 ★の数が多い英雄ほど強力な武器や技を習得できる傾向にある。
 あくまで目安ではあるがな。
 最高ランクは★5…つまり君は上から数えて二番目のランクということだ。
 だが、世の中には★5のリリーナも存在する。
 ★4から★5に覚醒することも可能だ。
 そういうことだから★の数などあまり気にするな。
 (★3のリリーナもいるしな…私もだが)
 
 それにしてもリリーナ…彼女は二年近くも★の意味を知らぬまま戦ってきたのか…。
 
 >>667
 被害を最小限に抑えつつ、戦に勝てるならばそれに越したことはないが
 手ぬるい相手ばかりでは剣が鈍ってしまうからな。
 己を鍛えるためには、やはり強者との戦いは避けて通れん。
 暗夜軍に入れば自ずとそういう機会も増えるだろう。
 「タクミ港」に「タクミ城」…異界の暗夜軍を大いに苦しめたという二つの戦いだ。
 白夜軍を率いていたのはどちらもタクミ王子だが…彼には軍師としての資質もあるのかもしれんな。
 
 >(そんな戦いがしたいMブレマーの今日この頃。)
 
 まあ、民家から唐突に騎士が現れるような展開だけは勘弁してもらいたいものだな。
 
 >>668
 ここでは暗夜の言葉で話せ。
 
 そんなことは初めて言われたぞ。
 バカラとはカードゲームのことだろう。
 なぜそれを私に言うのだ。
 おそらく人違いだと思うのだがな。
 人を探しているのなら賭場にでも行くがいい。
 
 
- 674 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2018/12/28(Fri) 21:49
-  >>669 
 皆で戦乱だ。
 
 …立ち寄った街でちょうど冬祭りが開催されていたから、
 少し休んでいこうと思っていたのだが、そこに賊の襲撃があってな。
 結局いつも通りだ。
 賊自体は大したことのない相手だったし、重傷者も出なかったのだが、
 後処理やら街の片付けやらに追われてしまい…気がつけば夕暮れ時だった。
 まあ、夜は皆でゆっくりと過ごせたので良しとしよう。
 心を許せるたちが側にいる…それは何事にも代えられぬ幸福なのだと改めて実感した。
 
 >>670
 雨…?雨どころか雪が降っているが…
 まさか、血の雨を降らせたなどと言っているわけではあるまいな…?
 いや、リリーナの火力なら血も残らず蒸発してしまいそうだが…
 まあ、降っているのが雨だろうと雪だろうと
 急ぎの用があるわけではないのだろう?
 なら、雨がやむまで休んでいくといい。
 
 
- 675 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2018/12/28(Fri) 21:50
-  >>671 
 治安がいい…とは言えんな。
 お前の言うように、この頃やけに賊が多い。
 ただ、その賊というのがどうも…間抜けた輩ばかりでな。
 自滅ばかりしているので、放っておいても無害なのではないかと思うようになってきた。
 あれはもしかすると旅芸人か何かなのではないだろうか…とすら考えてしまう。
 まあ、私も目撃してしまった以上は見逃してやるわけにいかないのだがな。
 
 >>672
 妖狐…?違う、猫…の獣人か?
 また随分な挨拶だな。人里に人間がいるのは当然だろう。
 お前は人間が嫌いなのか?ふむ…まあ深くは聞かん。
 だが、私がお前を嫌う理由はない。ここに現れた以上、お前は私の客人だ。
 飲み物を用意しよう。代わりにお前たちの話を聞かせてくれ。
 では紅茶とコーヒー、どちらがいい?茶菓子もあるぞ。
 …かつおぶしのほうがいいか?
 
 
 よし、これで終わりだな。
 少し早いが、時間がある内に挨拶をしておこう。
 お前たちには今年も世話になった。来年もよろしく頼むぞ。
 では、よい年を。
 
 
- 676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/30(Sun) 16:17
-  戦場で死体漁りしてるやつおる? 
 
 
- 677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2018/12/31(Mon) 20:08
-  来年春に新作の「風花雪月」発売か。 
 マークス様も楽しみにしているかい?
 
 
- 678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/01/03(Thu) 02:58
-  皆さんは日常ではどのように過ごしておられますか? 
 
 
 
 
- 679 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2019/02/04(Mon) 18:49
-  ふぅ、受難とは続くものだ… 
 すまんな、お前たち。
 規制というものに巻き込まれて、しばらく来ることができなかった。
 それ自体は仕方のないことだが、連絡手段がないのは困るな。
 
 >>676
 ああ。賊の中にはそのような輩もいる。
 動物の死体に群がる獣のような輩がな。
 誰を狙おうと賊は賊だ。当然逃がしはしないがな。それに…
 敵とはいえ、命を賭して戦った者たちが死後も蹂躙されるのは、見ていて愉快なものではない。
 このマークスの前で、そのような真似はさせんぞ。
 
 >>677
 もちろんだ。
 寂しさも少しあるが、楽しみな気持ちのほうが上回っている。
 今はまだ情報が少ないゆえに、語れることはあまりないのだがな。
 印象としては、私たちの世界よりも
 アルム王子やセリカ殿たちが暮らす「ECHOES」の世界に近い雰囲気を感じる。
 その「ECHOES」を除けば、久しぶりに
 絵柄が変わったのも特徴だな。
 好みは別として、作品毎に絵柄を変えることには私は賛成だ。
 続報に期待しよう。
 
 >>678
 私の場合、時間が空いたときは剣を振っているか読書をしていることが多い。
 暗夜王子として常に己を高めておかねばならんからな。
 気晴らしにレオンとチェスをすることもあるが…
 レオンが強すぎて正直あまり面白くはない。
 手を抜かれるよりはいいのだが、毎回負けてばかりでは私の面子が立たん。
 どうにか勝つ方法はないかと考えていたら、今度はタクミ王子から将棋に誘われてな。
 …案の定、完敗した。
 後で聞いた話によると、どうやらリョウマ王子も同じ目にあっていたらしい。
 両国の第一王子たる長兄がこのままで終わるわけにはいかん。
 リョウマ王子と作戦を練らねば…
 
 
- 680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/02/04(Mon) 20:15
-  マークスがパワーアップしたら色々な意味で額も広がるのん? 
 
 
- 681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/02/07(Thu) 22:11
-  スズカゼの謎のモテ方って原因なんだと思う? 
 自分の予測だと忍術の一つだったりして?
 
 
- 682 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2019/02/17(Sun) 16:34
-  >>680 
 どういうことだ…私の力と額にどのような関係がある?
 私がパワーアップすれば髪が逆立つとでも思っているのか?
 それともまさか力と引き換えに髪が後退する、などと考えているのではあるまいな。
 …縁起でもないことを言うのはやめてもらおう。
 この先、私の力が増すことはあっても、額が広がることはない。絶対にだ。
 信じられないと言うのなら、万全を期すために今ここでストレスの根元を断ち切ってもよいのだぞ(眉間に皺)
 
 私よりもリョウマ王子の心配をしてやったらどうだ?
 あのように常に兜を被っていては、髪が蒸れるだろう。
 今は毛量が多いからと油断していてはいかんぞ、リョウマ王子よ。
 ある日突然ごっそり抜けることもありうるのだからな。
 
 >>681
 忍術か…相手を惑わすのが忍の術と考えれば、ありえなくもないが…
 そういった色仕掛けのようなものは女の忍…いわゆる「くノ一」の技ではないのか?
 スズカゼの場合は容姿の良さに加え、あの誠実かつ紳士的な性格が女性を惹きつけるのだろう。
 しかもラズワルドとは違い、スズカゼからは計算や下心といったものが感じられない。
 俗な言い方をすればあれが天然ジゴロ…というものなのかもしれん。
 それにしてもスズカゼは兄のサイゾウとは似ても似つかんな。
 あそこまで正反対の兄弟というのも珍しい。
 もっとも、主君への忠誠心は二人とも変わらないようだがな。
 
 
- 683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/02/17(Sun) 18:22
-  風花雪月は学園モノになるようだが 
 マークスも学校の先生になりたい???
 
 
- 684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/02/25(Mon) 20:40
-  子世代の子で息子さん以外に仲良しさんの子居ます? 
 
 
- 685 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2019/03/10(Sun) 21:38
-  前回言い忘れていたが、「ファイアーエムブレム 風花雪月」の発売日は7.26だ。  
 名無したちには夏期休暇というものがあるのだろう?
 なにをして過ごすか…これで決まったな。
 
 >>683
 学園物…というと少し違う気もするが、
 たしかに舞台は士官学校なのであながち間違いでもない…か?
 この作風はまったく想像していなかったが、逆に楽しみでもある。
 
 …私が先生?
 ふむ…考えたこともないが、
 私がもし王族として生まれていなかったのであれば、
 そういう人生も面白いかもしれんな。
 しかし、学問や魔道の教師ならレオンのほうが向いているのではないか?
 私は…そうだな、剣術や馬術ならいい指導ができると思う。
 カミラは養護教諭、アクアは音楽教師だな。これは間違いあるまい。
 エリーゼは…むしろ生徒か。ではカムイはなにがいいだろうな…
 白夜学院から暗夜学院にやってきた転校生…といったところか?
 
 >>684
 まずは、ここでも世話になったシグレの名を挙げておく。
 言葉を交わした回数で言えば、おそらくジークベルトの次に多いだろう。
 私もついつい話しこんでしまった。迷惑になっていなければいいのだが…
 
 次いでフォレオやカンナといったところだ。
 やはり血縁者であればその分、顔を合わせる機会も多いからな。
 ただ…フォレオは私をマークス叔父さまと呼ぶのだが、あれは正直複雑な心境だ…
 いや、間違いでないのはわかっている。わかっているのだが…
 エリーゼのように、私もさん付けで構わないのだがな…
 
 
- 686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/11(Mon) 20:30
-  マークスにはずっと正義の味方でいて欲しい 
 例え全てが抜け落ちても……全てを無くしてしまっても……
 
 つ【育毛剤×10】
 
 
- 687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/20(Wed) 02:46
-  勝利の為に手段を選ばない人がいたとして 
 その人の事をどう思う?
 
 
- 688 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2019/03/24(Sun) 21:38
-  >>686 
 正義か…戦いに正義などないのかもしれん。
 正義とは、立場によって移ろい行く脆いものだ。
 だが、せめて…私はこれからも己が信じる正義を貫こう。
 手入れの大切さを教えてくれた、この髪と共に。
 
 …そういうわけでお前の心配は無用だ。
 この髪を見よ。手入れは完璧だ。
 失う可能性など、万に一つもありはしない。
 ありはしない…が、その育毛剤は受け取ろう。
 勘違いするな、私が使うわけではない。
 私が使う必要などありはしないのだからな。
 だが、もし…軍の中に髪のことで悩んでいる者がいるのであれば、
 きっとこの育毛剤が役に立つだろう。
 そうだ、これも私なりの正義なのだ。
 たとえ神に嫌われようと、私は髪を信じ、正義を貫くのだ。
 
 >>687
 そうだな…戦に勝つためには致し方ない部分もあるだろう。
 手段を選ぶということは、当然戦略の幅を狭めることになる。
 それでは、救える命も救えぬかもしれん。
 ただ、覚悟も信念もなく、私利私欲のためだけに
 卑劣な策を弄する輩は、敵であれ味方であれ好かんな。
 もっとも、このマークス、そのような敵に屈するつもりはない。
 どんな手でも使って来るがいい。受けて立とう。
 その上で斬り伏せれば、力の差というものを理解できよう。
 
 
- 689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/25(Mon) 20:32
-  戦争中に攻撃喰らったら痛いんでしょ?みんな結構平気そうにしてるけど 
 
 
- 690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/03/26(Tue) 18:55
-  Ω<いいぞ ベイベー! 
 
 子供チキが好きな奴はロリコンだ!!
 大人チキが好きな奴はよく訓練されたロリコンだ!!
 
 ホント 戦場は地獄だぜ!フゥハハハーハァー(AA略)
 
 
- 691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/04/26(Fri) 22:15
-  ファイアーエンブレムがドラガリアロストとコラボすることになったよ! 
 その件についてどうぞ。
 
 
- 692 名前:マークス ◆sHpMxv.g  投稿日:2019/05/05(Sun) 20:08
-  >>689 
 当たり前だ。痛くないと言う者がいたら、逆に心配になるぞ。
 平気なわけではない。みな弱音を吐かないだけだ。
 怯めばその隙を敵兵に突かれるし、自軍の士気にも関わるからな。
 たとえこちらが劣勢だったとしても、それを敵に悟らせぬことが重要なのだ。
 
 …ここだけの話、私は魔法への耐性が高くない。
 プチファイアーですら、とても熱いし痛い。
 本当は叫びたいほどにな。
 だが、私は暗夜王国第一王子マークス。
 そのような無様な姿を晒すわけにはいかんのだ!
 
 >>690
 言葉の意味はわからんが、訓練されていようといまいと
 結局のところどれもロリコンなのでは?
 
 …などとくだらんことを言わせるな。
 その、ロリコン…というのは幼女愛者のことだったな。
 しかしチキ(子供)は…見た目も口調も幼いが、千年の時を生きているのではなかったか?
 たしかにマムクートの中では幼女という部類に入るのだろうが、
 年齢で言えば、我々よりもはるかに上だ。
 覚醒世界のチキ(大人)にいたっては、外見も内面も立派に成熟した大人の女性だろう。
 ゆえに彼女を愛する者をロリコンと表現するのは不適切というものだ。
 
 …私はいったいなにを真面目に語っているのだろうな。
 
 >>691
 ファイアーエムブレムヒーローズの話か?
 ふむ、ついにファイアーエムブレムヒーローズが異界と交流する時が来たか。
 こういう話題になると賛否が入り乱れるものだが、
 時にはこういう試みも面白いと私は思うぞ。
 我らの世界をより多くの民に知ってもらういい機会だ。
 
 あいにく私はドラガリアロストの世界には詳しくないのだが…アンナからもらった資料によると
 王子とドラゴンを巡る、戦いと絆の叙情史…とあるな。
 私たちの世界と似通っている部分も多そうだ。
 これならさほど違和感もなく溶け込めるのではないか?
 …む?ほう、ブリュンヒルデというドラゴンがいるではないか。
 こういう些細な共通点でも、見つけるとやはり反応してしまうものだな。
 
 今回の交流は、ファイアーエムブレムの英雄たちがドラガリアロストに参戦するという形のようだが、
 あちらの住人たちが喜んでくれるなら私としても嬉しいのだがな。
 
 
- 693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/05/06(Mon) 17:40
-  部下のために死ねるか? 
 
 
- 694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/05/06(Mon) 23:14
-  男たる者、野望の一つや二つ持ってないといかん! 
 
 
- 695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/05/10(Fri) 09:20
-  マークス王子と似ている性格の女性キャラがいたな。こういう共通点があるんだよね。 
 共通点
 1.味方に対しても貴様と言うことがある。
 2.上からの人に対しては礼儀正しく振る舞うのに対して、同輩以下に対してはかなり上から目線で言っている。
 3.普段は、肩書きとらわれているからにしっかりしているが、特定の人が絡むとかなり暴走する。
 どちらとも、どっかの王子さまみたいにもっと味方に優しくしてあげられるといいのにな。
 とマークス王子を侮辱したら、問答無用でその人を剣の錆にしますでしょうか?
 マークス王子のことだからしそうで怖いです。カタカタブルブル(震えている)
 
 
- 696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/06/08(Sat) 08:08
-  王子様はどこに行ってしまわれたのでしょうか? 
 
 
- 697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/06/12(Wed) 19:31
-  エーデルガルト「きっしょ…」 
 http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20190612193022.jpg
 
 
- 698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/06/17(Mon) 18:05
-  この世界一の大道芸人と言えばどんな人を思い浮かぶ? 
 
 
 
- 699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/07/29(Mon) 23:45
-  王子はロストしてしまったのか。 
 700は新たに来てくれる人or王子に譲ります。
 
 
- 700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/07/30(Tue) 15:01
-  レテモフる 
 
 
- 701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/07/30(Tue) 18:10
-  もうすぐ3か月ルールに引っかかってしまう 
 
 
- 702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/01(Thu) 21:25
-  マークス王子なら俺の隣で寝てるが? 
 
 
- 703 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/08/05(Mon) 23:29
-  こんばんは…、えっと…白夜王国の王女サクラです。 
 リョウマ兄様にここで留守番していなさいと
 頼まれてしまって…
 わ、私上手く喋られないですけど、少しだけここに居させて下さい…。
 
 
- 704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/06(Tue) 00:12
-  戦えサクラ! 
 
 
- 705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/08(Thu) 12:20
-  走れ、高速の王国華激団ですか? 
 
 
- 706 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/08/10(Sat) 23:19
-  お、遅くなってしまいました…。 
 では…始めます…ね?
 
 >>704
 は、はい…この前、戦巫女になったばかりですから…
 私はもう祓串だけしか使えないと言う事はない…ですっ。
 この弓を使って、飛兵を射落として見せます…。
 で、でも本当は…祓串で皆様を回復したりお助けする事が
 巫女の本分だと思って居ますけど…
 
 >>705
 えと…それは一体?もしかして私を…誰かと間違って…居ませんか?
 白夜王国にも、伝統芸能である神楽舞や能がありますけれど…
 過激と言う訳ではないですし…よく、分かりません…。
 カムイ兄様に聞いたら分かるのでしょうか…?
 
 
- 707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/11(Sun) 17:47
-  兄様(or姉様)が腹が痛いと泣いておられるようです 
 
 
- 708 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/08/11(Sun) 22:58
-  >>707 
 えぇっ…!?そ、それは大変です。
 妹の私がお助けしなくては…。
 えと、救急箱…ありました。
 これが腹痛に良く効く黒い丸薬です。
 ちょっと香りが強烈ですけどえいっ!って飲めば
 たちまち治ってしまいます。
 問題は、苦いのが嫌いな兄様(or姉様)にどうやって
 この丸薬を飲ませるかですね…。
 そうです、この苺大福に混ぜ込んでしまいましょう…。
 
 
- 709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/11(Sun) 23:33
-  フェリシア「はわわ〜!」 
 (敵の攻撃を避ける)
 
 フェリシア「はわわ〜!」
 (敵にカウンターを叩き込む)
 
 フェリシア「はわわ〜!」
 (敵は全滅しました)
 
 
- 710 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/08/11(Sun) 23:43
-  >>709 
 フェリシアさんって何時も凄いです…!
 一見はわわ〜って困って逃げて居るだけのように
 見えますけど、華麗な武器捌きで
 どんな強敵もあっという間に…
 でも前にお褒めしたら「凄くないです、本当に一生懸命逃げ回っている
 だけなんです〜」と本人がおっしゃって居ましたね。
 運が良いのと、強いのが合わさって
 カムイ兄様からも一目置かれているのですよね…。
 私も、フェリシアさんのように兄様や軍の皆さまのお力になりたいです。
 
 
- 711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/12(Mon) 19:25
-  よろしく!! 
 
 
- 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/12(Mon) 20:25
-  何が苦手? 
 
 
- 713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/12(Mon) 21:36
-   ∧,,∧  
 (=・ω・)= ニャー ニャー
 (,, uu
 
 
 
- 714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/12(Mon) 22:40
-  (サクラの胸を優しく触る) 
 
 
- 715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/13(Tue) 05:00
-  お願いします。  
 
 名前:
 年齢:
 性別:
 職業:
 趣味:
 恋人の有無:
 好きな異性のタイプ:
 好きな食べ物:
 最近気になること:
 一番苦手なもの:
 得意な技:
 一番の決め台詞:
 将来の夢:
 ここの住人として一言:
 ここの仲間たちに一言:
 ここの名無しに一言:
 
 
- 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/13(Tue) 06:00
-  おはようございます!! 
 
 
- 717 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/08/13(Tue) 12:52
-  >>711 
 よ、よろしくお願いしますね。
 歓迎して頂けたようでほっと、しています…。
 
 >>712
 食べ物は納豆が一番苦手で、それ以外だと虫が苦手ですね…。
 えと…虫って足が一杯あって怖いですよね。
 思い出しただけで恐ろしいです…ううっ。
 
 >>713
 わあ…、かわいい猫さんですね。
 丁度今日のお料理の残りがここにあります。
 食べてくれるでしょうか…?ほら、兄様のお城の
 魚場で採れた新鮮な魚の煮つけです♪
 
 >>715
 名前: サクラ
 年齢: 15歳
 性別: 女
 職業:戦巫女
 趣味: 布で作った人形で遊ぶ事
 恋人の有無: 現在は居ませんね…。
 好きな異性のタイプ: 頼りになるカムイ兄様のような男性
 好きな食べ物: 甘味全般(あんこ餅・あんみつ・みたらし団子等)
 最近気になること:カミラ様とジョーカーさんって何故あれ程カムイ兄様の事が好きなのでしょう…?
 一番苦手なもの: 納豆
 得意な技: 祓串による回復の技
 一番の決め台詞: 『私…、頑張りますっ』
 将来の夢: 何時か結婚したら、夫と子供と一緒に暖かい家庭を築く事
 ここの住人として一言: あの…よろしくお願いします。
 ここの仲間に一言: マークス様、戻られるまでお待ちしています…。
 ここの名無しに一言: 話す事は得意ではありませんが…精一杯頑張ります…(ぺこんっ)
 
 >>176
 ふふふ、おはよう御座います。
 名無しさんは、とても早起きなのですね…。
 私も今日は朝早くに起きてお城のお掃除をしていました。
 竹箒(たけぼうき)を使って細かい塵や砂を掃くんです。
 皆様の生活する場所ですから、何時も綺麗にしておかないと…ですね。
 綺麗になったら心もすっきりします。
 
 
- 718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/13(Tue) 18:41
-  戦争で人を攻撃するのって快感だよね 
 
 
- 719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/13(Tue) 18:50
-  マークス王子ならエーデルガルトって女の側近になったよ 
 
 
- 720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/14(Wed) 21:06
-  このスレなくなるかと思ったけど、なくならなくって良かったあ! 
 
 
- 721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/14(Wed) 21:15
-  サクラさんと友達になりたい!! 
 
 
- 722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/14(Wed) 23:05
-  サクラが気にしていること 
 
 
- 723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/15(Thu) 06:00
-  おはよう!! 
 僕もお城の掃除をしようと思っています!?
 
 
- 724 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/08/31(Sat) 22:06
-  また遅くなってしまいましたね…。 
 申し訳ありませんでした。
 では始めたいと思います。
 
 >>718
 あの…快感を得るというのは違うと思うのですが…。
 人を攻撃する行為はその人を傷つける事です。
 傷つけたら当然痛いですし、死にも結びついてしまいます…。
 わ、私は敵といってもむやみに傷つけたくないです。
 それが甘い考えだと分かって居ても、傷つけるのは何時も怖いです。
 
 >>719
 エーデルガルト様って誰なのでしょうか?
 分からないのですが、暗夜王国の第一王子である
 マークス様を従えるとは
 とても身分が高い方では…?
 ここからは想像ですが、マークス様は異世界で戦っていると…
 そういう事なのですよね?
 戦いが無事終わり戻られる事を願って居ます。
 
 >>720
 そう言って下さって私も本当に、…嬉しいですっ。
 この場所は私が守ります。
 
 >>721
 私と友達にですか?えと…私は人と話したり仲良くするのは苦手で…
 それでも良かったら、お…お願いします。
 
 >>722
 気にして居る事は、戦いの中でも少しお洒落をしてみた方が
 いいかもという事ですね。
 カムイ兄様の軍の中にはお洒落な方が多いですから…
 まずは、オボロさんに着物の選び方を教えて貰いましょうか…。
 オボロさんは呉服屋さんの娘さんだったそうで着付けや
 柄選びが得意なんですよ。
 
 >>723
 おはよう御座います。…そちらの世界では朝なのですね?
 朝早く起きると色々出来て良いですよね。
 お城のお掃除を手伝ってくださるんですか…?
 ありがとう御座います。それでは、一緒にお掃除をしましょう。
 えと…かなり敷地が広いので分担してやりませんか?
 
 
- 725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/31(Sat) 22:15
-  >>私と友達にですか?えと…私は人と話したり仲良くするのは苦手で…  
 それでも良かったら、お…お願いします。
 
 構わないよ
 
 
- 726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/08/31(Sat) 23:15
-  遅れてしまったことは気にしなくて良いですよ。 
 
 
- 727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/09/01(Sun) 21:40
-  サクラ可愛い。 
 
 
- 728 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/09/02(Mon) 23:26
-  こんばんは、お城の庭から見上げると月が 
 見えてとても綺麗です。
 
 >>725
 えっ…良いんですか?
 こんな私でも…?
 あ、ありがとう御座います。(ぺこんっ!)
 
 >>726
 よ、良かったです…
 なるべく早く来たいのですが今、お城には負傷兵さん達が
 居て…治療の為にエリーゼさんやフェリシアさんと
 一緒に手当てをして回って居ました。
 
 >>727
 えっ…あの。
 そのように言われると頬が熱くなって…
 もしかしたら顔が、とても赤いかもしれません。
 こう言う時何と言えば良いのでしょうか?
 
 
- 729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/09/02(Mon) 23:48
-  サイゾウ「サクラ様ご所望の饅頭を入手しました。お受け取りください」 
 
 
- 730 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/09/03(Tue) 12:29
-  >>729 
 サイゾウさん…?
 これは桜の花びらから絞った汁で
 可愛らしく色を付けた桜のお饅頭ですね。
 中に上品な白餡が入って居て評判の物です。
 手当てでなかなか買いに行けない私の代わりに、
 買って来てくれたんですね。
 あ、ありがとう御座いますっ。
 早速お茶を入れて皆さんにも振る舞いましょう。
 サイゾウさんも、食べていきますよね?
 
 
- 731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/09/04(Wed) 06:00
-  おはよう!! 
 
 
- 732 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/09/05(Thu) 05:41
-  >>731 
 
 >>1でマークス様が定めた城内のルールは
 読んでくださいましたか?
 
 >同じような話題を繰り返すのも控えてもらいたい。
 
 とあるので同じ会話を繰り返すのは
 今度から止めてくださいね…?
 今回の件で謝るのも不要です…。
 
 
- 733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/09/05(Thu) 22:41
-  忍び「サクラちゃーん!たまには二人でどこか遊びに行こうってばよー!」 
 
 
- 734 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/09/06(Fri) 20:44
-  >>733 
 …?
 
 あの…、えと…?
 もしかして私を誰かと間違っていませんか…?
 そうですか、貴方のお友達さんもサクラと言う
 お名前なのですね。
 そしてその服装は、忍者ですよね…?
 白夜王国でも忍者が居て、王家を守ってくれる
 頼もしい存在なんですよ。
 色んな流派があって、派閥があるようです。
 サイゾウさんやスズカゼさんも
 忍者なんです。
 
 
- 735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/09/06(Fri) 23:50
-  ペガサスナイトの馬をおくれ 
 
 
- 736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/09/07(Sat) 04:07
-  結局リョウマとマークスはどっちの方が顔整ってるの? 
 
 
- 737 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/09/07(Sat) 12:52
-  >>735 
 いえ…私にそれを言われましても
 天馬を差し上げる訳には…
 軍用の馬を勝手に持ち出す訳にもいきませんし。
 そうですね、野生の天馬を捕まえる事から
 始めてはどうでしょうか…?
 最初は警戒されて逃げられるかもしれないですが
 何度も挑戦すれば何時かは…
 馬に対して悪い気持ちを持たなければ大丈夫の筈です。
 
 >>736
 リョウマ兄様は、武芸者らしい精悍な
 お顔をされていますね。
 整っていると言えば、整っていると言えるのでは
 ないでしょうか…。
 恋文も沢山貰っているようですし。
 マークス様は、知性を感じるお顔ですよね…。
 そして同時に厳しさと規律を順守する真面目さも感じます。
 私には…どちらがより整っているか判断する事は出来ませんが、
 どちらの側も整っていると言う答えでは駄目ですか…?
 
 
- 738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/09/07(Sat) 14:29
-  FE無双って兵種ごとにモーション流用してるから 
 サクラちゃんがタクミやアンナさんと同じような
 機敏な動きで飛び回ってるのは結構シュールな光景だよね
 
 
- 739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/09/07(Sat) 17:26
-  そうだよ、死んだ仲間が復活するなんておかしいんだよ 
 
 
- 740 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/09/08(Sun) 12:16
-  >>738 
 そ、そうですね…言われてみれば流用で
 他の人と動き方がそっくり、と言うのは腑に落ちませんね…。
 わ、私は祓串や弓を扱えるだけで身体能力は普通の女の子ですから、
 機敏な動きは無理ですね…。
 
 >>739
 それは不死鳥モードの事ですね。
 白夜王国では不死鳥と言う言葉で、暗夜王国ではフェニックス
 と言う意味ですね。
 一旦戦場から、離脱するのではなくその場で復活と言うのは
 吃驚してしまいます…。
 こだわりのある人は
 きちんと「死者は戻らない」モードで頑張って
 居るのかもしれませんね。
 
 
- 741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/09/08(Sun) 12:42
-  オーディン「あ、サクラ様こんにちは!実はサクラ様にお願いがあるんですが……俺の新技の名前を考えてもらえませんか!?」 
 
 
- 742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/09/08(Sun) 16:28
-  サクラが………ちゅきだから 
 
 
 
 
 
 と言って欲しい???
 
 
- 743 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/09/09(Mon) 22:21
-  >>741 
 あ…オーディンさん、こんにちは。
 えと…私に頼みですか…?
 構いませんけど私なんかでお力になれるのでしょうか?
 …えっ?
 新技の名前、ですか。分かりました。
 うーん、うーん…。
 
 一生懸命考えてみました。
 これは、いかがでしょうか?
 
 『暗黒黒炎障壁硝煙波』…。
 
 >>742
 ちゅきって好きって事ですよね…?
 何処かの方言でしょうか、そんな事を言われたら…
 恥ずかしさでしばらく寝込んでしまいます。
 だから、あまりそう言う事を言うのは…
 や、止めてくださると…
 
 
- 744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/09/10(Tue) 23:12
-  オレが戦場で死んだら泣いてくれるかい? 
 
 
- 745 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/09/11(Wed) 13:42
-  >>744 
 …絶対泣きますね。
 ですからそう簡単に死ぬなんて言わないで下さい…。
 戦場は常に死と隣り合わせですけど、戦友の方が
 死ぬのは辛い事ですから…。
 
 
 
- 746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/09/11(Wed) 15:36
-  >暗黒黒炎障壁硝煙波 
 
 おぉー!かっこいいです!最高ですサクラ様!
 ふっ…どうやら汝も黒き断罪の手に染まりし闇の同胞の一人だったようだな…
 
 
- 747 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/09/12(Thu) 12:40
-  >>746 
 ふふっ、気に入ってくださいましたか…?
 良かったです。
 えと…黒き断罪の…?
 闇の同胞…、すみませんっ。
 言っている言葉の意味があまり良く分からないのですが…。
 
 
- 748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/09/13(Fri) 20:01
-  暗夜王国を潰せ―、うおおおお 
 
 
- 749 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/09/14(Sat) 23:58
-  >>748 
 だ、駄目ですっ…。
 カムイ兄様が導いてくれなければ
 白夜王国はずっと暗夜王国と戦って居たかも
 しれませんが…
 今は、白夜の兵と暗夜の兵は歩み寄って協力しあって一緒に
 大きな真の敵と戦っているんですっ。
 暗夜王国と仲が悪かったのは昔の話ですし…
 そんな事を叫ばれてしまうと、暗夜の兵士や王族の方々が
 困ったり怒ったりしますよ…?
 とにかく…そう言うのは止めてくださいね…?
 
 
- 750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/09/15(Sun) 11:42
-  アクアさんが一部の国民からサンバとか呼ばれてる件について 
 
 
- 751 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/09/15(Sun) 21:15
-  >>750 
 サンバ、ですか…?
 えっ、あの…サンバですか…!?
 白夜王国の絵巻には南国の情熱的な踊りと
 伝わって居ますが、その…
 露出度がとても高いあの服装をアクア姉様が…?
 …えと、違うのですか?露出度は控えめ…
 それなら、安心しました…。
 
 
- 752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/09/15(Sun) 21:23
-  そうね、白夜軍と暗夜軍 
 両方に攻撃を仕掛けてみてはどうかしら
 
 
- 753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/09/16(Mon) 08:15
-  >>…えと、違うのですか?露出度は控えめ…  
 それなら、安心しました…。
 
 露出度が高いのは恥ずかしいからですか?
 
 
- 754 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/09/16(Mon) 16:03
-  >>752 
 だ、駄目ですっ…、そんな事をしたらまた両国の関係にヒビが
 入ってしまいます…。
 考えた事はありませんか…?この世界に暗夜と白夜…両方を
 敵対させて両国を滅ぼそうとする勢力があるかもしれないと…
 私も、カムイ兄様に聞くまでは信じられませんでしたが…。
 
 >>753
 そ、そうですね…見て居る方も恥ずかしいと言うのもありますし…
 その…ほとんど下着に近いような恰好ですと…
 男性の方の視線が…集中して…
 …と、わわわー…。言っている方が恥ずかしくなってきました。
 とにかくアクア姉様を危ない目に遭わせる訳にはいきませんっ。
 
 
- 755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/09/16(Mon) 16:57
-  戦場から逃げてもいいですか? 
 
 
- 756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/09/17(Tue) 20:26
-  カムイ兄様が姉様になってしまわれた時はどう思った? 
 
 
- 757 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/09/17(Tue) 23:58
-  >>755 
 戦場から逃げる事を私は、止めたりはいたしません。
 …不利な状況でも真っ直ぐに立ち向かって行っては
 時には命にもかかわりますから…
 ご自分の判断で逃げると言うのは必要な事です…。
 でも、もしかしたら…後で逃げた事について色々
 聞かれるのかもしれませんが…。
 
 >>756
 び、ビックリしました…。
 だって私は兄様しか知らなかったし、女性の姿で
 突然出て来たので。
 だ、誰だってビックリしますよね?
 でもあんまり違和感はなかったです…不思議と。
 カムイ兄様の持つ穏やかで優しい雰囲気はカムイ姉様になっても
 そのままでしたから。
 
 
- 758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/09/18(Wed) 17:06
-  リョウマさんにカムイくっつけた状態で 
 適当に敵陣に放り込んどけば、だいたい敵は壊滅してるよね
 
 
- 759 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/09/18(Wed) 19:50
-  >>758 
 そ、そうですね…お2人が揃えばどんな強敵でも
 楽々ですよね。
 白夜王国に伝わる雷神刀と夜刀神(やとのかみ)が揃えば
 向かう所敵なし、ですっ…。
 特に雷神刀は、近距離と遠距離の両方の攻撃に
 対応していますから
 魔導士(呪い師)系や弓職系の敵でも
 反撃であっという間に…やっぱりリョウマ兄様はすごいです…!
 
 
- 760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/09/18(Wed) 20:24
-  サクラ様、お食事の用意ができました 
 今夜の献立は納豆でございます
 
 
- 761 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/09/18(Wed) 20:59
-  >>760 
 お食事ですか…?
 こ、これは…、えと…あの、その…。…っ!
 む、無理ですっ!食べられないです…ごめんなさいっ。
 匂いがすごくて…後食感がネバネバとしていて
 どうしても納豆だけは駄目なんです…
 カムイ兄様、助けて下さいませんか?
 
 
- 762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/09/19(Thu) 00:40
-  この国にもストーカーがいるか? 
 
 
- 763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/09/19(Thu) 08:50
-  おっ、かわい娘ちゃん発見!  
 ねえねえ、俺と一緒にお茶でもしない?
 (馴れ馴れしく、サクラに腕を絡ませ、強引に連れていこうとする。)
 
 
- 764 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/09/19(Thu) 14:14
-  >>762 
 えと、…ストーカーでしょうか。
 それは、付きまといや追っかけと言う意味でしょうか…?
 はい、居ますよ。
 とは言っても私は実際に遭遇していませんが
 アクア姉様に一時期ストーカーさんが居て…
 入浴場まで押し掛けて来る勢いだったようです…。
 こ、怖いですよね…。
 
 >>763
 えと…きゃあっ!
 だ、駄目です…、私は貴方と一緒に行く訳には…
 聞いていますか…?
 困ります…、や、止めてください…っ。
 
 
- 765 名前:763  投稿日:2019/09/19(Thu) 15:11
-  >>だ、駄目です…、私は貴方と一緒に行く訳には…  
 聞いていますか…?
 困ります…、や、止めてください…っ。
 
 すまない!迷惑をかけてしまったな。
 俺が間違っていた。
 
 
 
- 766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/09/19(Thu) 17:49
-  カムイ兄さんはなぜ何度も何度も女湯に突撃するのです? 
 
 
- 767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/09/19(Thu) 19:30
-  サクラさ〜ん!! 
 
 
- 768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/09/19(Thu) 21:35
-  納豆が苦手なのはネバネバしてるからですか? 
 
 
- 769 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/09/20(Fri) 22:00
-  >>765 
 あ…分かって下さいましたか。
 あ、ありがとう御座います。
 あの…私は、サクラと言います。
 白夜王国の王女なんです…、戦いの一段落がついたら
 きちんとお話をお聞きしますので
 強引に連れて行く…と言うのはなしでお願いしますっ…。
 
 >>766
 そ、それは私にも分かりません…。
 カムイ兄様に直接聞いてみない事には…、
 でもあれだけ何度も間違えて(?)女湯の時間に
 来てしまうのは…確信犯のような気も…。
 
 >>767
 はい、呼びましたか…?
 今日も、お城の中をお掃除していました…。
 箒できちんと掃くと、綺麗になってとても
 気持ちがいいですっ。
 
 >>768
 その通りですね…。後は食べる時に
 納豆から腐った匂いがしませんか…?
 あの匂いがすごく苦手なんです…。
 食べると糸を引いて…、口の中が気持ち悪くなるのも
 そうなんですけど…。
 
 
- 770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/09/20(Fri) 23:31
-  サクラさん大丈夫? 
 (>>765に絡まれてた彼女を心配する)
 
 
- 771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/09/21(Sat) 17:12
-  カムイをイケメンだと思う? 
 
 
- 772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/09/22(Sun) 01:15
-  眠れない時はどうしてる? 
 
 
- 773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/09/24(Tue) 22:50
-  サクラさんはどうしたんだ? 
 
 
- 774 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/09/25(Wed) 23:10
-  >>770 
 わ、私は大丈夫です…。
 きちんと謝って下さいましたので。
 
 >>771
 イケメンかどうかなら、はい。思いますね。
 でも、私は妹ですから…妹としてお側にいるだけで
 幸せですから特にそれ以上思う所はありません。
 
 >>772
 眠れない時は温めた牛乳を飲んだり
 眠くなるまで書物を読みますね。
 なかなか眠る事が出来ない、と言うのは辛いですが
 しっかり睡眠をとらないと次の日に
 本調子で動けず大変ですから…。
 
 >>773
 すみませんっ、ちょっと間があいてしまいましたね…。
 
 
- 775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/09/26(Thu) 02:59
-  お気に入りの曲ある? 
 
 
- 776 名前:770  投稿日:2019/09/26(Thu) 06:55
-  >>わ、私は大丈夫です…。  
 きちんと謝って下さいましたので。
 
 よかった。
 
 
- 777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/09/26(Thu) 20:17
-  カムイを暗殺しに来ました、彼はどこですか? 
 
 
- 778 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/09/27(Fri) 13:08
-  >>775 
 えと…お気に入りの曲でしょうか?
 今の所白夜王国系の曲が好きですけど
 暗夜王国にも様々な曲がありますね。
 三つぐらい好きな曲の題名を挙げて見ますと…
 「輝く大地を越えて」
 「黄昏をつれて」
 「奇妙な食卓」
 ですっ。最後の曲は食堂で流れる
 音楽ですね。
 
 >>776
 よ、良かったです…。
 話が分かる方で。
 でも最初は、少し…こ、怖かったです…。
 
 >>777
 だ、駄目ですっ!絶対に、絶対に…兄様の居場所を貴方に
 教える訳にはいきませんっ。
 暗殺なんてそんな酷い事を…
 許す訳にはいきません…、わ、私が…兄様をお守りします。
 まずはヒノカ姉様に…暗殺者が来た事を知らせて来ます…!
 
 
- 779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/09/27(Fri) 18:08
-  サクラオウよ 
 
 
- 780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/09/28(Sat) 00:30
-  こちょこちょ♪(サクラの両脇をくすぐる) 
 
 
- 781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/09/29(Sun) 07:15
-            、 l , 
 - (゚∀゚) -
 l `∧∧
 ∧∧ ヽ(゚∀゚)/
 ヽ(゚∀゚)/  | |
 vv     W
 
 
- 782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/10/01(Tue) 00:18
-  ここの作品の女性は礼儀正しい人が多いよね。 
 フィヨルム様といい、サクラ様といい。
 
 
- 783 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/10/01(Tue) 11:54
-  >>779 
 えっ…、それは私の事でしょうか?
 私は王族ですが、王ではありません…。
 普通の王女ですね…。シャ、シャイニングボウ?
 この弓がどうかしましたか…?
 
 >>780
 ふふっ、…く、くすぐったいですっ。
 いきなり不意打ちなんて…っ、
 私は脇をくすぐられるのは…弱いんですっ。
 
 >>781
 えと…これは絵ですよね?
 …上手く描けていると思います。
 猫さんと太陽さんでしょうか…?
 
 >>782
 礼儀正しいと褒めて下さってありがとう御座います。
 私は、よく臣下や友人にも敬語を使っている事を
 不思議に思われてしまうのですが…これは癖のような物で…
 自分にとっては自然なんですっ。
 フィヨルムさん、ですか。えと…伝承英雄とお聞きしていますが
 礼儀正しいのは良い事だと…思います。
 
 
- 784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/10/01(Tue) 23:25
-  握手して 
 
 
- 785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/10/01(Tue) 23:31
-  カムイが倒れているゾ 
 
 
- 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/10/01(Tue) 23:45
-  お休み〜 
 
 
- 787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/10/02(Wed) 08:40
-  サクラさんの代わりに納豆を食べてあげる。 
 
 
- 788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/10/02(Wed) 23:20
-  一緒にお風呂入ろ〜♪ 
 
 
- 789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/10/05(Sat) 10:25
-  サクラさんどうしたの? 
 
 
- 790 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/10/15(Tue) 00:37
-  遅くなって申し訳…くしゅんっ!季節の変わり目で風邪を引いてしまって…。 
 
 >>784
 あ、握手ですか…?ちょっと恥ずかしいですけれど
 やってみます。右手を差し出して握るだけ…ううっ。
 やっぱり恥ずかしいです…。
 
 >>785
 た、大変です…、兄様が道端で倒れて居ます。
 …見た所、外傷はないようですけど、ま…まさかお腹が空き過ぎて
 この場に倒れてしまったのでしょうか…?
 今すぐ厨房でお料理を作って、持ってきますっ…。
 お料理はお城で習ったので、作れます。
 兄様待っていて下さい。
 
 >>786
 もう寝る時間ですね…はい、ごゆっくりお休みください。
 私は、少し読書をしてから寝ますね…?
 
 
- 791 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/10/15(Tue) 00:40
-  >>787 
 えっ、それは嬉しいです…。
 あ、ありがとう御座いますっ。
 あの…これからも納豆が食事に出て来たら助けて下さいますか…?
 本当は健康の為に自分で食べた方がいいって言われるんですけど…
 どうしても苦手ですので…。
 
 >>788
 お風呂に入って背中…流しっこしましょうか?
 ぽかぽかと暖かいお湯で寛ぎながら
 色んなお話をしましょう。
 
 >>789
 す、すみません…、くしゅっ。
 どうやら風邪だったみたいです。
 皆さんに移してしまうのが、怖くてなかなか
 外に出られなかったのです…、エリーゼさんが
 一生懸命看護してくれました…。
 エリーゼさんは、優しいですよね…!
 
 
- 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/10/15(Tue) 03:30
-  >>790 
 大丈夫っすか?
 
 
- 793 名前:787  投稿日:2019/10/15(Tue) 08:30
-  >>あの…これからも納豆が食事に出て来たら助けて下さいますか…?  
 本当は健康の為に自分で食べた方がいいって言われるんですけど…
 どうしても苦手ですので…。
 
 良いよ〜♪
 
 
- 794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/10/15(Tue) 21:00
-    ∧_∧   ;;,.;: ;:: Λ_Λ 
 (    ´) ::j   (・∀・ )
 (     つ一人从ゞ  (O;;::>O )
 (_○___) 从,;::.>ソ人 (_(_
 
 
 
- 795 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/10/17(Thu) 23:45
-  >>792 
 心配して下さるのですか?
 あ、ありがとう御座います。
 暖かくして、美味しい食事をとっていたら
 直ったみたいです…、ここに訪れる皆様もどうか
 風邪には気を付けて下さいね…?
 まずは予防が大事だと、思います…。
 
 >>793
 食べて頂けますか…!嬉しいです。私は納豆を食べなくて済みますし
 名無し様は、納豆を美味しく食べられて双方両得ですね。
 これから、出て来たらよろしくお願いしますっ…。
 
 >>794
 えと、…これは?
 焚火をしている猫さん、…でしょうか?
 良く描けている絵だとは思いますけれど体がちょっとずれているようにも
 見えますね…と、…すみませんっ、別にけなしている訳では
 ありませんので…。
 
 
- 796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/10/18(Fri) 00:42
-  死にそうになったことはないの? 
 
 
- 797 名前:794  投稿日:2019/10/18(Fri) 04:00
-  >>…すみませんっ、別にけなしている訳では  
 ありませんので…。
 
 けなされてるとは思ってないよ。
 
 
- 798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/10/18(Fri) 05:15
-  風邪には気を付けるよ 
 
 
- 799 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/10/18(Fri) 23:55
-  >>796 
 えと…戦場で、と言う事でしょうか?
 はい…私は今は戦巫女ですが最初は巫女だったんです…。
 ご存知のように、巫女は戦う手段を持たないので
 丸腰の状態で戦場を移動します。
 だから機動力のある敵兵に見つかると
 囲まれて狙い撃ちに…。
 幸い運は良いので重傷には至りませんでしたが…
 怖かったし、死んでしまうかと思う場面もありましたね。
 
 >>797
 ありがとう…御座います。
 言葉と言うのは難しいですね。
 少しの言葉遣いが、相手を怒らせたり
 傷つけたり…だから、もっと丁寧に言葉を
 選んで、出来るだけ波風立てないように…
 したいです。
 
 >>798
 はい…!それを聞いて安心しました。
 季節は冬に向かいめっきりと
 寒くなりました…。ですからきちんと防寒用の
 服を来て、お風呂(温泉)で暖まって体を冷やさず、
 外出から戻ったら手洗いうがい…と
 その積み重ねです…!
 
 
- 800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/10/19(Sat) 00:17
-  カムイのお背中を流しに行って来ます 
 
 
- 801 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/10/19(Sat) 12:34
-  >>800 
 いいですね…、はいっ。
 カムイ兄様のお背中を存分に流して差し上げて下さい。
 私と兄様は…異性同士ですので一緒にお風呂には
 入れませんから少し羨ましいです…。
 
 
- 802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/10/19(Sat) 16:09
-  マイキャッスルのこと、どう思った? 
 
 
- 803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/10/19(Sat) 19:23
-  巫女と言えど体力をつけねばならん! 
 走り込みじゃあ!ワシについてこい!
 
 
- 804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/10/22(Tue) 03:30
-  むにゃむにゃ 
 
 
- 805 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/10/23(Wed) 23:00
-  >>802 
 マイキャッスルは、最初はこんな広い場所が
 あったなんて驚きました。
 私達の居た…白夜王国と暗夜王国が存在する
 空間とは時間の流れ方が違う…と聞いて…
 と、キャッスルの感想ですよね…?
 カムイ兄様が管理と手入れをして下さっているので
 とても住み心地が良いし、皆様の憩いと団らんの場
 になってますね、勿論私も、色んな施設の
 お店番をさせて頂いたり、温泉に入ったり、
 田園でお米の収穫のお手伝いをしたり…と楽しく過ごして居ます…。
 
 >>803
 きゃ、きゃあっ!
 えと、その…私は皆様みたいに体を動かすのが
 苦にならないと言う訳ではなくて…
 運動は…に、苦手なんです…。
 えっ、問答無用でしょうか…、付いて行くので
 精一杯です…はぁ、はぁっ。
 でも…体力が大事と言うのは分かりますね…。
 私の為を思って下さっているのですよね…はい、文句は一切言わず
 走らせて頂きます…!
 
 >>804
 えと…>>804様?
 かなり眠いように見えますが、ここで寝てはお風邪を
 引きますよ…。寝所に移動して寝てはいかがでしょうか…?
 ううっ、寝ちゃってますね…、どうしましょう。
 私一人ではこの方を運ぶ事は出来ませんし…。
 
 
- 806 名前:804  投稿日:2019/10/23(Wed) 23:20
-  ここで寝ると邪魔になるか・・・場所を変えよう(起きた) 
 
 
- 807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/10/24(Thu) 05:20
-  ここはサクラさんとお話出来る良い所だ 
 
 
- 808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/10/24(Thu) 21:35
-    ハ,,ハ 
 (゚ー゚*)
 cuuc,,)~
 
 
- 809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/10/24(Thu) 23:00
-  あーっ!!もうこんな時間だぁ!! 
 じゃあねぇ〜
 
 
- 810 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/10/27(Sun) 23:13
-  >>806 
 その…邪魔になると言う訳では
 ないのですが…、毛布もかぶらず寝ていると
 風邪を引いてしまいますから…。
 朝晩、随分と冷え込んできました…、
 流石に普段着でそのまま地面の上で寝てしまうと…
 翌朝大変な事になってしまいますので。
 
 >>807
 そ、そう言って下さって嬉しいです…。
 ですが、私はあくまでお留守番の身ですから
 あまり出しゃばらないようにしようと…
 思って居ます。
 
 >>808
 これは子猫さんの絵でしょうか?
 面白い座り方をしていますね…えと…
 私、こんな感じの人形が欲しかったりします。
 誰か、人形を作成出来る方でこの絵を
 図案にして作って下さいませんか…?
 大事にしますので…。
 
 >>809
 えっ?お城に来てすぐ駆け去って行きました…。
 慌ただしい方です…、カムイ兄様の管理する
 お城はとても素晴らしいのでゆっくり見て行って下されば…。
 でもお時間が迫って居たなら仕方がありませんね。
 今度来た時は、ゆっくりお話ししたいです…。
 
 
- 811 名前:807  投稿日:2019/10/28(Mon) 02:05
-  >>私はあくまでお留守番の身ですから  
 あまり出しゃばらないようにしようと…
 思って居ます。
 
 そうなの?
 
 
- 812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/10/28(Mon) 12:25
-      ,ヘdヘ  
 ▼/wヘ ▼
 〈_(.^o^ノ_〉
 とwvwや
 `u〜u'
 
 
- 813 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/10/30(Wed) 23:38
-  >>811 
 は、はい…、このキャッスルはカムイ兄様が作られて
 マークス様が代表?として名無し様達の
 対応をされていたようですが…
 その…来られなくなってしまってその間のお留守番係です。
 でも、…話下手の私に話しかけて下さる方がいっぱい、いらっしゃって
 嬉しいです…!
 
 >>812
 えと…?これは何の絵でしょうか。頭にお耳が生えて居るように
 見えますが…もしかしてニシキさんやキヌさんのように…
 妖狐なのでしょうか。
 あ、あの…絵を描いてくださっている方…
 1回や2回なら構わないのですがそれがずっとだとお返事に
 困ってしまいます…。
 
 
- 814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/10/31(Thu) 00:10
-  サクラさん頑張って!! 
 
 
- 815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/10/31(Thu) 21:20
-  お菓子をくれないと悪戯するぞ 
 
 
- 816 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/10/31(Thu) 23:54
-  >>814 
 あ…ありがとう御座いますっ。
 そう言って下さって…
 わ、私これからも頑張ります。
 
 >>815
 えと、それは…暗夜王国のお祭りにちなんだ
 言葉ですよね?
 確か子供達が様々な仮装をして…
 家を訪問して回ってお菓子を貰うお祭りだとか…。
 は、はい!ではこれをお持ち下さい。
 結構大き目のよもぎ大福です…、もちもちして
 美味しいんです。
 
 
- 817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/11/03(Sun) 04:15
-  >>あ、あの…絵を描いてくださっている方…  
 1回や2回なら構わないのですがそれがずっとだとお返事に
 困ってしまいます…。
 
 ゴメン!!ほどほどにするよ。
 
 
- 818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/11/04(Mon) 03:30
-  調子はどうだい? 
 
 
- 819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/11/04(Mon) 06:05
-  サクラさんのような可愛い女の子と友達になれて良かったと思ってます。 
 
 
- 820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/11/05(Tue) 22:40
-  グーチョキパーで グーチョキパーで  
 
 なにつくろう なにつくろう
 
 右手はグーで 左手はチョキで
 
 かたつむり? かたつむり?
 
 
- 821 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/11/05(Tue) 23:04
-  >>817 
 えと…ありがとう御座います。
 ここは質問や雑談をする場所だと思いますので…
 絵ばかりはちょっと…でも、シグレさんがここに居たら
 喜ぶのかもしれませんが…。
 
 >>818
 はい、今日はとても調子が良いです。
 特に魔力と魔防の調子が良くて…これなら
 戦場でかなり皆様をお助けできそうです。
 いつも、常に絶好調…と言う訳ではないですが
 私、頑張りますねっ…。
 
 >>819
 あ、ありがとう御座います…。
 そう言って貰えると…恥ずかしいですが嬉しい物ですね。
 
 >>820
 グーチョキパーと言うとじゃんけんの型ですよね…?
 わぁっ…右手のグーと、左手のチョキを
 組み合わせてカタツムリの形が出来ましたね。
 
 すごいです!
 わ、私もやってみたいです…。
 右手をパーにして、左手をグーに。
 そしてパーをお皿の形に見立ててその上にグーを。
 ふふ、お皿の上のいちご大福ですっ。
 
 
- 822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/11/05(Tue) 23:15
-  じゃあね〜 
 
 
- 823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/11/06(Wed) 06:00
-  エリーゼと仲良いの? 
 
 
- 824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/11/06(Wed) 22:10
-  カチャッ 
 
 
- 825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/11/06(Wed) 23:40
-  ふわ〜あ(欠伸) 
 
 
- 826 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/11/06(Wed) 23:58
-  >>822 
 >>824
 す、すみませんっ…。意味不明の言葉や
 脈絡のない擬音には流石に対応出来ません…。
 私個人の判断ですが…これは、ひ…酷いです…。
 
 >>823
 は、はい…。エリーゼさんとは年も近いですし
 それに同じ回復に携わる職に就いていますから…。
 それに、エリーゼさんも私も…カムイ兄様の妹です。
 だから、仲が悪い筈はありませんっ…。
 
 >>825
 大分遅い時間のようですし、お布団の中で
 お休み下さい。あの…良い夢が見られるといいですね…?
 
 
- 827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/11/07(Thu) 00:09
-  カムイが戦争の勝者だ! 
 
 
- 828 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/11/08(Fri) 12:23
-  >>827 
 勝者、でしょうか…?
 カムイ兄様は単純に戦争の勝者を目指している
 訳ではないような気がします…。
 
 
- 829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/11/09(Sat) 00:16
-  暗夜王国は空気が淀んでおる 
 
 
- 830 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/11/10(Sun) 22:53
-  >>829 
 そ、そうですね…。
 暗夜王国は常に暗く、光もあまり
 差さず…そして、何か不穏な空気を
 感じました…。不穏なだけではなくて
 空気が澄み切ってないのもありましたね…。
 あの国で暮らす方は平気なのでしょうか…。
 もう、皆様慣れてしまったのでしょうか。
 
 
- 831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/11/12(Tue) 01:02
-  サクにゃーん! 
 
 
- 832 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/11/12(Tue) 19:59
-  >>831 
 えと…えぇっ!?
 あの…そのような呼ばれ方をされるのは
 初めてで…は、恥ずかしいです…。
 で、でも何だか可愛らしい呼び方ですね…。
 カムイ兄様の場合ですと…カムにゃん…?
 ふふふ。何だかとても和みます…。
 
 
- 833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/11/13(Wed) 00:11
-  俺を部下にしてくだされ 
 
 
- 834 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/11/13(Wed) 16:12
-  >>833 
 えと…私には既に部下にツバキさんと
 カザハナさんが居るので…
 貴方を新たに部下にする事は出来ません…。
 その…部下を決めるのも私の一存では
 決められませんし…白夜王国の重鎮達と
 相談をして決めないといけない決まりですので…。
 す、すみませんっ…。
 
 
- 835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/11/14(Thu) 00:33
-  リョウマの兜を盗ってくるのだ 
 
 
- 836 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/11/14(Thu) 18:53
-  >>835 
 だ、駄目ですっ…。
 それは出来ません…。
 あれはリョウマ兄様の愛用の兜ですので…
 そう簡単に盗る訳には…。
 一見、簡単に外せそうですが金具と紐で
 しっかり固定されていますので、直ぐには
 着たり脱いだり出来ないそうなんです…。
 お風呂の時に外すのに苦労されているとお聞きしました…。
 
 
- 837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/11/15(Fri) 00:13
-  カムイが言ってたよ 
 力こそが正義だって
 
 
- 838 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/11/15(Fri) 22:28
-  >>837 
 えっ…?カムイ兄様がそのような事を…?
 あのお優しい兄様がそんな事を言うとは
 思えないのですが…。
 確かに力は大切です…時には自分たちの
 力で戦局を切り開くのはよくあります…。
 で、ですが正義とまで言い切るのはどうでしょうか?
 それは押し付けのような気がするのですが…。
 
 
- 839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/11/16(Sat) 16:49
-  少し早いけど、次回スレ作るの? 
 
 
- 840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/11/19(Tue) 17:53
-  軽装で戦うのは良くないぜ 
 
 
- 841 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/11/22(Fri) 16:49
-  >>839 
 えと…その…次スレについては
 全く考えて居ませんでした…。
 そうですね…、ここが>>940に
 到達するまで暫くその件を
 考えさせて貰っても良いでしょうか…?
 >>940が来ましたらどうするか方針を
 お話しますので…。
 
 >>840
 そ…それはその通りなのですが…
 逆に重い鎧や重い足防具を付けて居ては
 俊敏に戦えない場合もあります…。
 私は戦巫女ですから、軽装で前線に
 赴き弓矢で身を守りながら
 素早く皆さんの傷を治すのが役目ですので…。
 
 
- 842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/11/22(Fri) 20:10
-  サイゾウさんが修行してるようです 
 
 
- 843 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/11/23(Sat) 23:37
-  >>842 
 サイゾウさんは何時も自己鍛錬に
 熱心ですよね…。他人に厳しく、自分にも
 厳しくされています…。
 忍者は、人の想像を超えた過酷な修行を行い
 自分を律しているそうですが…
 私は、修行の場で見学する事を何故か
 止められていますので…
 具体的にどんな修行をしているかまでは
 見た事がないですね…。
 
 
- 844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/11/24(Sun) 18:09
-  暗夜王国へ旅行したい 
 
 
- 845 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/11/24(Sun) 19:41
-  >>844 
 えと…旅行でしょうか?
 白夜王国と暗夜王国の国境には、透魔兵が
 沢山集結して居るようですので…
 くれぐれも気を付けて…旅行して下さい…。
 もし怪我をされたら私がこの祓串で
 治しますので…。
 
 
- 846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/11/26(Tue) 19:44
-  ペガサスナイツゥゥゥウウウウウ! 
 
 
 一緒に発音しよ
 
 
- 847 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/11/27(Wed) 18:29
-  >>846 
 えと…すごい巻き舌ですね…。
 私もでしょうか…?
 こうですか…?
 ペガサス、ナイツゥゥーー!
 上手く発音をするのが結構む、難しいです…。
 
 
- 848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/11/28(Thu) 00:18
-  ここがカムイの部屋ですよ、サクラさん 
 
 
- 849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/11/28(Thu) 21:01
-  差し上げようと思ってもってきた宝のカギを 
 途中で落っことしてしまっただ!
 
 
- 850 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/11/28(Thu) 23:57
-  >>848 
 あ…そうなのですね?
 ここがカムイ兄様のお部屋…
 綺麗に片付いていて中の雰囲気も
 良いですね…!
 カムイ兄様は、よくこのお部屋に仲間の方を
 招いてお話したりしているそうですが…
 やはりある程度交流は必要ですね…。
 
 >>849
 た、大変な事になりましたね…。
 宝のカギは、貴重品ですので…。
 辺りは既に暗いですが…私も一緒に
 鍵をお探ししましょうか…?
 どの道を通ってここまで来たのか、
 教えてください…。
 
 
- 851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/11/30(Sat) 19:37
-  倒れても復活できる方がいいに決まってる(´・ω・`) 
 
 
- 852 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/12/01(Sun) 22:14
-  >>851 
 い、色んな選択肢が選べますから…
 倒れてもその場で復活が出来たり…
 一時戦場から撤退して後で復帰したり…
 私も>>851さんと同じ意見で、倒れても
 救済がある方がいいですね…。
 少しのミスで、仲間を永遠に失うのは…
 悲しい事ですので…。
 
 
- 853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/12/03(Tue) 20:07
-  ぼくに武器を恵んでくれへん? 
 
 
- 854 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/12/03(Tue) 21:46
-  >>853 
 武器…でしょうか?
 えと…私の一存では貴方に武器を差し上げる事は
 出来ませんので…まずはカムイ兄様に相談してみて下さい…。
 正当な理由があれば、兄様が断られる事はないと
 お、思いますので…。
 
 
- 855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/12/04(Wed) 17:10
-  エリーゼ様をリスペクトなさい 
 
 
- 856 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/12/04(Wed) 19:22
-  >>855 
 えと…りすぺくと…ですか?
 意味が良く分からないですが…
 辞書で調べました…。
 多分、尊敬…と言う意味でしょうか?
 エリーゼさんは、暗夜王国の王女ですから…
 私とほぼ対等の立場だと思うのですが…
 わ、私も王族の一人ですし…
 龍脈を操れる竜の血を引いていますから…。
 尊敬しなさいと言うのは…
 む、難しいかもしれないですね。
 
 
- 857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/12/05(Thu) 20:51
-  デレデレしてたくせにルートによっては殺しに来るのが怖い 
 
 
- 858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/12/07(Sat) 01:50
-  キャッスルの鉱山から宝石がとれるってんなら 
 それを売りさばけば儲からない?
 
 
- 859 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/12/08(Sun) 23:53
-  >>857 
 そ、それはそうなのですが…
 その…透魔偏以外のルートですと…
 白夜王国と暗夜王国は敵対している訳で…
 戦争は悲しい事で、殺したり殺されたり…
 怖いですがそれが…げ、現実ですので…
 う…上手く言えませんが、ご、ごめんなさい…。
 
 >>858
 それはどうでしょうか…?
 実は鉱山から定期的に採れる宝石類は
 換金には向かないんです…。
 沢山産出されるので、一つ一つの価値はそれ程
 高いと言う訳でもなく…
 お金にはなりませんが、錬成用とアクセサリー屋
 さんで物々交換出来ます…。それだけで十分です。
 
 
- 860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/12/10(Tue) 20:51
-  カムイに永遠の愛を誓いなさい 
 
 
- 861 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/12/10(Tue) 23:41
-  >>860 
 えと…そ、それはその…。
 ごめんなさいっ。出来ません…。
 あっ、その愛ではなくてカムイ兄様への
 妹としての愛、でしょうか…?
 私…早とちりしてしまいました…。
 はい、私は兄様の事をずっとずっと愛してます!
 
 
- 862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/12/11(Wed) 23:51
-  今日は戦争の日だよ 
 
 
- 863 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/12/12(Thu) 00:50
-  >>862 
 えと…戦争の日…と言う事ですが…
 何処の国の戦争か分からないです…。
 異界の話でしょうか…?
 
 
- 864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/12/12(Thu) 18:31
-  内部から国を変えることは無理だから外部から攻撃を仕掛けるね 
 力こそが正義だってカムイに分からせてやらなくっちゃ
 
 
- 865 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/12/14(Sat) 01:02
-  >>864 
 力こそ正義と言う考えがあるのかも
 しれませんが…カムイ兄様はお優しい方ですから
 力だけで押さえつけ要求を飲ませる…
 そんな事を考える人ではないんですっ。
 何とかして、出来るだけ犠牲を出さず、
 平和を追い求める…その事をずっと考えて
 いらして…でも時にはそれがなかなか出来なくて…
 人知れず悩む…そんな方なんです…。
 た、確かに内部から国を変える事は
 一筋縄ではいきません…。
 でも、外部から攻撃を仕掛ける…と言うのは力や暴力に
 頼ったやり方…ですよね?
 カムイ兄様も私もそれは…
 望んでいないです…。
 
 
- 866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/12/14(Sat) 07:27
-  戦争してるのに小綺麗な美男美女ばかりなのは何故だ! 
 普通ならガンズみたいな汚いオッサンばっかりじゃないのか!
 
 
 
- 867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/12/14(Sat) 17:18
-  戦って怪我をした、助けて 
 
 
- 868 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/12/15(Sun) 12:25
-  >>866 
 その…かなり長い時間その質問の
 答えを考えていたのですが…
 わ、私には分かりません。
 上手く答えられず、す…すみません。
 何故、カムイ兄様の軍には
 能力が高くて…眉目秀麗な男性と
 女性が集まっているのか…
 不思議です…。
 それとガンズさんは暗夜王国の
 凶戦士の方でしたね…。
 表の戦場にはあまり出ないですが
 城には容姿が似た方もいらっしゃいます。
 
 >>867
 きゃあっ! 血がたくさん出ています…。
 う、動かないでくださいっ。
 今からこの祓串で負傷した部分を
 治しますので…。
 体の力を抜いて楽にしていてください…。
 
 
- 869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/12/15(Sun) 18:13
-  暗夜魂を見せてやろう! 
 
 
- 870 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/12/18(Wed) 19:24
-  >>869 
 あ、暗夜魂と言いますと…
 えと…よ、よく分かりませんが
 一体どういう事でしょうか?
 何だか嫌な予感がします…。
 
 
- 871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/12/19(Thu) 23:56
-  マルスとかアイクっていう英雄が強いんだってね 
 
 
- 872 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/12/22(Sun) 23:59
-  >>871 
 あっ、その方々のお名前は知って
 います…。
 私達の世界にある竜の門…
 その先に住んでいらっしゃる
 異界の英雄ですね…。
 竜の門からは様々な世界、
 過去から未来にいたるまで
 繋がって居ますが…
 伝説の英雄様がこちらへいらっしゃったりも
 するのでしょうか…?
 
 
- 873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/12/23(Mon) 17:05
-  サンタ「迷子になったんじゃ……」 
 
 
- 874 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/12/23(Mon) 22:11
-  >>873 
 えっ…貴方はまさか暗夜王国に伝わる
 伝承の中の勇者サンタ様でしょうか…?
 あ…あの…お会い出来て嬉しいですっ。
 で、でも…迷子になったのは困りましたね…。
 私がご案内出来ればよいのですが…。
 このお城は色んな異界に繋がって居ますので…
 迷子の方が多いんです…。
 
 
- 875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/12/24(Tue) 05:04
-  モズメとキヌの支援会話で銃って単語が出てたけど、この世界に銃あるの? 
 
 
- 876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/12/25(Wed) 18:41
-  暗夜王国はお金持ち? 
 
 
- 877 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/12/25(Wed) 23:03
-  >>875 
 厳密に言いますと…ないと思いますが…もしかしたら
 火縄銃…と言う武器が竜の門を通じて白夜王国の土地に
 少しは存在するのかもしれません。
 竜の門は時空を越えた過去、未来の異界に
 繋がって居ますから…
 過去、未来の何らか武器やアイテムが門を通じて
 手に入る事もあります…。
 
 >>876
 えと…ど、どうでしょうか…。
 エリーゼさんやカミラさんの話によると…
 お金持ちとそうではない人の差が激しいみたいですね…。
 だから上流階級の王族や貴族の方はたくさんの資産を
 持っているみたいで…。
 でも庶民の人はかなり苦しい生活をしているとも聞きます…。
 
 
- 878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/12/28(Sat) 16:50
-  寒いけど、今何してる?布団の中? 
 
 
- 879 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/12/29(Sun) 16:58
-  >>878 
 い、今は薪をくべて暖かくした部屋の中で
 趣味の刺繍をしていました…。
 お布団は寝る時だけですね…。
 寒いと部屋の外に出るのが億劫になりますが…
 刺繍をしているとかなり時間が
 経つのが早いです…。
 どんな絵柄の刺繍かはこれをご覧
 ください。
 えと…馬の親子の図案なんです…。
 
 
- 880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/12/29(Sun) 17:56
-  憎くき白夜王国の連中のわら人形を作ったので 
 これに釘を刺して遊びましょうよ
 
 
- 881 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/12/30(Mon) 15:49
-  >>880 
 えと…その…そ、それはまさか怖い話の中に出て来る
 呪いの藁人形では…。
 うううっ、釘を刺して遊ぶ事は出来ません…。
 私は白夜王国の王女ですし…
 祖国の人を危険に晒す訳には…
 そ、その藁人形はこちらに貸してください…。
 燃やして供養しておきますので…。
 
 
- 882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/12/30(Mon) 15:55
-  戦巫女のあのヒザカックンみたいな勝利ポーズはなんなのだ 
 
 
- 883 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2019/12/31(Tue) 10:38
-  >>882 
 そ、それは…えと…うまく説明出来ませんが…
 あの動作は戦巫女の礼儀作法の一環なんです…。
 常に背筋をぴしりと正してどんな時にも
 几帳面な所作を忘れない…と言う事ですね。
 変な動作のようにもみ、見えますけど
 戦場に戦った相手に敬意を払い魂を鎮める
 と言う意味が込められています…。
 
 
- 884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2019/12/31(Tue) 16:04
-  誰が一番強くて優秀か決めようじゃないか? 
 
 
- 885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/01/01(Wed) 04:00
-  明けましておめでとう 今年もよろしく 
 
 
- 886 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/01/01(Wed) 15:39
-  >>884 
 ええっ…、
 皆様で強さと優秀さを競うんですか?
 …では、私は応援しておきますね…。
 えと…皆様、どなたも頑張っていますね。
 私は個人的に部下のツバキさんとカザハナさんを
 応援しています…。
 
 >>885
 はい、明けましておめでとう御座います…。
 どうぞ今年もよろしくお願いします…!
 お城では、昨日ついたお餅を使って
 お雑煮を作りました。
 軍の中の暗夜王国の方との親睦を深める為に…
 味付けを工夫してみたんです。
 チョコレート餅や、牛乳餅があります…。
 おひとついかがですか…?
 
 
- 887 名前:885  投稿日:2020/01/02(Thu) 02:20
-  >>チョコレート餅や、牛乳餅があります…。  
 おひとついかがですか…?
 
 いただくとしよう。
 
 
- 888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/01/02(Thu) 03:20
-  ゾロ目ゲット!! 
 
 
- 889 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/01/02(Thu) 19:09
-  >>887 
 あ…昨日は大勢で食べてしまいましたが
 まだ十分にお餅はあります…。
 で、ではチョコレート餅と牛乳餅とヨモギ餅を
 一つずつ…、はいっ、どうぞ…。
 熱いので火傷に気を付けてくださいね…。
 
 >>888
 キリ番お、おめでとう御座います…!
 では記念にこの花束の杖で回復させて頂きます。
 一年の無病息災を祈って…、はいっ。
 
 
- 890 名前:888  投稿日:2020/01/03(Fri) 07:35
-  >>キリ番お、おめでとう御座います…!  
 
 888はゾロ目だよ。
 まぁドンマイ!!間違いは誰にでもある。
 900の時、「キリ番おめでとう御座います!」と言ってくれれば良いから
 
 
 
 
 
- 891 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/01/04(Sat) 11:46
-  >>890 
 す、すみません…。
 ゾロ目とキリ番を間違っていました…。
 間違いを指摘してくださって
 あ…ありがとう御座います。
 今度から気を付けますね…。
 900踏めるように頑張ってください…!
 
 
- 892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/01/04(Sat) 18:40
-  ことよろね 
 
 
- 893 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/01/05(Sun) 17:43
-  >>892 
 えと…ことよろ…というのは今年もよろしくの
 略ですよね…?
 は、はい…。今年もよろしくお願いします…!
 
 
- 894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/01/05(Sun) 19:53
-  リョウマさんにいい加減に髪を切れって言っといて 
 
 
- 895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/01/06(Mon) 20:51
-  カムイはいるか?剣の鍛錬の相手をしたいのだが。 
 
 
- 896 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/01/07(Tue) 12:41
-  >>894 
 リョウマ兄様にでしょうか…?
 えと…伝言を伝えておきますが…
 た、多分髪の毛は切らないと思いますね…。
 あれだけ伸ばしたと言う事は好きで
 伸ばしているでしょうし…。
 
 >>895
 カムイ兄様は今、いらっしゃいませんね…。
 剣の鍛錬ですか…た、大変
 でしょうが頑張ってくださいね…。
 カムイ兄様が戻ったらすぐに貴方に
 お知らせしますのでごゆっくり
 寛いでいてください…。
 
 
- 897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/01/07(Tue) 18:50
-  俺様の格闘術を伝授しよう 
 
 
- 898 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/01/07(Tue) 23:45
-  >>897 
 か、格闘技の伝授と言われましても…
 私は伝授して頂いてもきちんと実戦出来る
 自信がありません…。
 その…ゆ、弓と祓串が使える事以外は普通の女の子
 ですので…。それに力には自信がなくて…
 魔力ならかなり自信があるのですが…。
 
 
- 899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/01/08(Wed) 16:45
-  このお城を売ってくれないかい? 
 
 
- 900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/01/08(Wed) 17:00
-  キリ番ゲット!! 
 
 
- 901 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/01/09(Thu) 23:01
-  >>899 
 えと…そ、その…それは無理…だと思います…。
 幾らお金を積まれても売れません…。
 きっとカムイ兄様もそうおっしゃる筈です。
 ここはカムイ様とその軍の大事な拠点ですし
 生活の場でもありますから…。
 
 >>900
 900のキリ番おめでとう御座います…!
 あっという間に900越えましたね…。
 私も…う、嬉しいです…。
 
 
- 902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/01/11(Sat) 16:35
-  重装備に憧れない? 
 
 
- 903 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/01/11(Sat) 19:44
-  >>902 
 えっと…重装備は少しも
 憧れませんね。
 エルフィさんのように常に鍛えて居る
 女性でないと…鎧や盾の重さでつぶれてしまいそう
 になると思いますので…。
 
 
- 904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/01/13(Mon) 21:10
-  戦争で血を流しても、それが今後に役立つとは思えない…… 
 
 
- 905 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/01/14(Tue) 00:45
-  >>904 
 そ、そうですよね…。
 今は透魔王国と戦争中で…
 数多の血が戦場で流れています…。
 戦いの技は磨かれるのかもしれませんが
 基本的に殺し合いなので、
 不毛なんです…。は、早く戦争が終わって
 ほしいと願っています…。
 カムイ兄様、どうかお願いです…!
 平和を取り戻してください…!
 
 
- 906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/01/14(Tue) 19:39
-  男は黙ってクラシックモード!! 
 
 
- 907 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/01/14(Tue) 23:26
-  >>906 
 一度戦場で倒れたら、もう二度とその人物の
 復活は叶わない…クラシックモードですか…。
 潔いかもしれませんが難易度が高いと言う意味で
 小さな手違い(ミス)も出来ませんね…。
 人それぞれ、難易度の選択は出来ますから…
 貴方はクラシックで頑張ってください…。
 
 
- 908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/01/15(Wed) 00:00
-  もうここまで来たんだね 
 
 
- 909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/01/15(Wed) 21:48
-  リョウマ兄さん以上に硬く 
 ヒノカ姉さん以上に力があり
 タクミ以上に速いハイスペック妹
 それがサクラちゃん
 
 
- 910 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/01/15(Wed) 22:12
-  >>908 
 は、はい…。900まであっという間で
 私もビックリしています…。
 これも全て皆様がここに来て下さるおかげ、
 ですね…。もう少しお付き合いを
 お願いします…!
 じ、実は次スレについて建てるかどうか色々
 迷っています…。もう少し悩む猶予は
 ありますので…考えをまとめたいと
 思います…。
 
 >>909
 えと…そのように褒めて下さるのは
 嬉しいのですが少し褒め過ぎでは
 ないでしょうか…?
 で、でもこの能力があればリョウマ兄様と
 ヒノカ姉様、タクミ兄様を
 護れますね…。
 勿論カムイ兄様も…他の皆さんもです…。
 これからも頑張ります…!
 
 
- 911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/01/15(Wed) 22:20
-  >>じ、実は次スレについて建てるかどうか色々  
 迷っています…。もう少し悩む猶予は
 ありますので…考えをまとめたいと
 思います…。
 
 それで良い!
 
 
 
- 912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/01/16(Thu) 20:25
-  僕は次スレが必要だと思いま〜す!! 
 サクラさんとお話し出来るのが楽しくてしょうがないからで〜す!!
 
 
- 913 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/01/16(Thu) 22:25
-  >>911 
 >>912
 ふふふ、色々考えたりする時間も
 大切ですよね…。
 
 あの…次スレが必要と言う意見が
 来ましたが…
 次スレが>>1000に行くまで
 私は居られるかどうか分からないので…
 もしかしたら無しになってしまうかも
 し、しれません…。す、すみません…。
 建てたい気持ちはありますが…。
 今の所、私の中では建てるのと
 建てないのが半々ぐらいですね…。
 
 
- 914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/01/16(Thu) 22:30
-  まぁ無理して(次スレを)建てる必要は無いんじゃないかな 
 
 
- 915 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/01/16(Thu) 22:47
-  >>914 
 そ、そうですね…。
 そのご意見を聞いて少し…
 肩の重荷がおりた感じです…。
 そう言ってくださって
 あ、ありがとう御座います…!
 
 >>940で、次スレを建てるか建てないかは
 宣言しますので…
 気長にお待ちくださいね…。
 
 
- 916 名前:912  投稿日:2020/01/16(Thu) 22:55
-  >>私は居られるかどうか分からないので…  
 もしかしたら無しになってしまうかも
 し、しれません…。す、すみません…。
 建てたい気持ちはありますが…。
 今の所、私の中では建てるのと
 建てないのが半々ぐらいですね…。
 
 こちらこそサクラさんの都合を考えずに軽はずみな発言をしてしまったことをお許し下さい。
 
 
- 917 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/01/17(Fri) 19:59
-  >>916 
 い、いえっ…!
 軽はずみだなんて…と、とんでも
 ないです…。
 私なんかとのお話が楽しくて
 しょうがない…と言うお言葉は
 とても嬉しかったです…。
 む、むしろ謝るのはこちらの方です…!
 はっきりとした態度ではなくて…
 すみません…。
 
 
- 918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/01/17(Fri) 21:05
-  次スレの話をするのはまだ早かったかな? 
 
 
- 919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/01/17(Fri) 22:20
-  次スレどうするか決まったら教えてくれる? 
 
 
- 920 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/01/18(Sat) 10:34
-  >>918 
 いえ、既に>>839の時点で
 次スレの話は出て居ましたから
 大丈夫です…。
 
 >>919
 >>940が来ましたらどうするか
 お知らせしますね。
 
 
- 921 名前:919  投稿日:2020/01/18(Sat) 22:40
-  >>940の時に次スレを建てるか建てないか教えてね。 
 
 
- 922 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/01/19(Sun) 17:35
-  >>921 
 は、はい…。
 
 
- 923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/01/19(Sun) 18:28
-  FE無双の無料トライアルがはっじまるよー 
 
 
- 924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/01/19(Sun) 19:08
-  FE総合にしてみるのもいいかもしれない 
 あるいはFEHって英雄が集まる場とするとか
 
 
- 925 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/01/21(Tue) 12:01
-  >>923 
 無双のお試しには…
 良いかもしれませんね…。
 
 >>924
 総合は私は建てられないですね…。
 理由は、無双やヒーローズは
 タイトルしか知らないので…。
 ですからもし総合の場合ですと
 他の英雄の方に頼む方が無難かと…。
 
 
- 926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/01/21(Tue) 17:35
-  最強キャラは誰だと思うの? 
 
 
- 927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/01/21(Tue) 18:53
-  ifあるある 
 
 リョウマを出陣させると一人で敵を皆殺しにしてしまうので、他のキャラに経験値が行き渡らない
 
 
- 928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/01/21(Tue) 20:25
-  このスレは良い人が多いだろう? 
 
 
- 929 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/01/21(Tue) 20:57
-  >>926 
 最強…と言いますとかなり答えは
 難しいですね…。
 私個人の意見ですと…えと…
 竜石を使えて剣も扱えるカムイ兄様が
 お強いとお、思いますね…。
 職によっては杖が使えたり、
 魔道書が使えたり…と強さを極め易い
 のがカムイ兄様です…。
 ふふふ、妹の贔屓目かも
 しれませんが…。
 
 >>927
 リョウマ兄様はお強いですね…。
 主にその強さは武器に拠る所が大きいと
 思いますが…他の仲間に経験値が
 行き渡らない事はよくありますね…。
 暗夜ルート以外ですと、何度でも
 戦闘出来ますからね…。
 どうしても困った時はリョウマ兄様に休んでもらって
 それ以外の仲間で戦場に出ると言うのも
 選択肢の一つ、です…。
 
 >>928
 はいっ!…良い方ばかりで…
 本当に嬉しいです…。
 あの…私、あんまり上手く話せない時も
 ありますが…頑張りますっ…!
 
 
- 930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/01/21(Tue) 21:00
-  >>929 
 頑張れ!!
 
 
- 931 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/01/22(Wed) 15:33
-  >>930 
 応援…あ、ありがとう御座いますっ…。
 が、頑張りますね…。
 
 
- 932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/01/22(Wed) 20:36
-  僕のこと友達だと思ってる? 
 
 
- 933 名前:930  投稿日:2020/01/22(Wed) 21:45
-  >>応援…あ、ありがとう御座いますっ…。  
 が、頑張りますね…。
 
 良いってことよ。
 
 
- 934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/01/22(Wed) 22:55
-  サクラさんの好きな色は何ですか? 
 因みに僕は青。
 
 
- 935 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/01/25(Sat) 21:56
-  >>932 
 は、はいっ…。
 思っています…。
 
 >>933
 はい…!
 
 >>934
 私の好きな色でしょうか…?
 えっと…赤色ですね…。
 夕暮れの時の深い吸い込まれるような
 赤が好きですね…。
 
 
- 936 名前:932  投稿日:2020/01/26(Sun) 16:15
-  >>は、はいっ…。  
 思っています…。
 
 ありがとね〜
 
 
- 937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/01/26(Sun) 17:16
-  ↑スレが終わるかどうかの瀬戸際なんだ! いい加減に意味のない一言レスはやめてくれないか! 
 
 質問
 軍で一番、松の木が似合う人と言えば?
 
 
- 938 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/01/29(Wed) 23:03
-  >>937 
 松の木が一番…と言いますと…アクア姉様しか
 思い浮かばないですね。
 えっ…?既にアクアネキと言うネタが
 あるのでしょうか?
 し、知りませんでした…!
 アクア姉様に何故松の木が似合って居ると
 思ったのかと言いますと…
 異界の他の方のお城(マイキャッスル)を訪問した時…
 4本も松の木を担いだアクア姉様にそっくりの人が
 居たんです…。しかも仁王立ちで…。
 ですからその光景があまりにも
 鮮烈で記憶にはっきりと残って居ました…。
 
 
- 939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/02/01(Sat) 01:40
-  頑張ろう、サクラさん。 
 
 
- 940 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/02/01(Sat) 21:29
-  >>939 
 はい、頑張りますね。
 応援ありがとう御座います…!
 
 と、>>940になりましたので
 お知らせです…。
 えと…、次スレについてですが
 次スレは『なし』と言う事で…
 す、すみません。
 理由は前にも話したように
 次スレの>>1000まで居られるか
 怪しいですので…
 このスレ限りですが…最後まで精一杯
 頑張りますので…よ、よろしくお願いしますっ…。
 
 
- 941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/02/01(Sat) 21:40
-  まぁ(次スレを)無理に建てる必要はないからね。 
 このスレを完走させましょう!!
 
 
- 942 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/02/02(Sun) 18:28
-  >>941 
 そ、そうですね…。
 はい、このスレを完走させる事が
 今の目標です…。
 あの…一緒にが、頑張りましょう…!
 
 
- 943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/02/03(Mon) 05:40
-  僕もこのスレの完走に協力しますよ。 
 
 
- 944 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/02/03(Mon) 22:41
-  >>943 
 あ、ありがとう御座います…っ!
 質問と雑談何でもお待ちしていますね…。
 
 
- 945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/02/03(Mon) 23:40
-  此処は何処?私は誰? 
 
 
- 946 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/02/04(Tue) 00:57
-  >>945 
 ええっ!?まさか貴方は記憶喪失なのでしょうか…?
 す、すみません…記憶を元に戻すような治療法
 を私は知りません…。困りましたね。
 えと…暫くの間カムイ兄様のお城で過ごして記憶の
 手掛かりを探すのはどうでしょう…?
 私も手掛かりが得られるようにお助けしますので…。
 
 
- 947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/02/04(Tue) 11:28
-  ハイタカさんをどう思う? 
 
 
- 948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/02/04(Tue) 19:30
-  このスレで終わりなのだろう? 
 
 
- 949 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/02/04(Tue) 19:47
-  >>947 
 ハイタカさんと言うと直接
 面識は無いですが
 確か白夜王国の…槍術士の方ですよね…。
 異界のお城でよく似た人は見かけますが…
 かなり優秀そうな人…ですね…。
 
 
- 950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/02/05(Wed) 06:20
-  ほう、ここまでくるとは・・・ 
 頑張っているじゃないか
 
 
- 951 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/02/05(Wed) 16:15
-  >>950 
 褒めてくださるのですか…?
 あ、ありがとう御座いますっ…。
 えと…ここまで来られたのは
 私だけの力ではなくて…
 ほとんどマークス様と名無し様の
 おかげなんです…。
 だから…その…そのように言われると
 照れてしまいます…!
 
 
- 952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/02/06(Thu) 17:29
-  異界(別のFEシリーズ)で興味ある人いる? 
 
 
- 953 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/02/06(Thu) 23:49
-  >>952 
 そ、そうですね…。
 異界で興味を持ったと言えば
 フロリーナさん…でしょうか。
 何だかぽわぽわしていて
 可愛らしくて…お人形みたいな方なんです…。
 見たところ私と年が同じぐらいですし…
 親近感が湧きましたね…。
 
 
- 954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/02/08(Sat) 16:18
-  別のゲームとコラボしたことを話すのはあり? 
 
 
- 955 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/02/08(Sat) 20:32
-  >>954 
 わ、私はコラボ先のゲーム作品の事は
 よく分かりませんので…上手く対応出来ないと
 思いますがそれでもよろしければ…
 ありだと…思います…。
 色々教えてくださいね…。
 
 
- 956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/02/11(Tue) 22:55
-  サクラさんはお元気ですか? 
 
 
- 957 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/02/12(Wed) 23:20
-  >>956 
 は、はい…。私は元気ですが…?
 気を使ってくださって、その…
 あ、ありがとう御座いますっ…。
 
 
- 958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/02/15(Sat) 18:45
-  カムイファンクラブの年会費を徴収に来ました 
 
 
- 959 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/02/15(Sat) 22:56
-  >>958 
 えっ?いつの間にカムイ兄様のファンクラブが…?
 えと…その…初耳で…
 私もそのファンクラブに
 入りたいですっ…。
 お金をお支払いしますので…。
 その…具体的にはどのような活動を
 されているのでしょうか…?
 
 
- 960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/02/16(Sun) 23:02
-  白夜の人から見て暗夜料理ってどう? 
 
 
- 961 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/02/16(Sun) 23:26
-  >>960 
 そ、そうですね…。
 カムイ兄様のお城に来るまでは…
 白夜料理を中心に食べて居ましたので…
 正直に言うと最初は珍しかったです…。
 でも、私は暗夜料理の味は
 結構好き、ですね…。
 特にホットケーキにアイスクリーム、
 シュークリームにショートケーキ等…
 甘くてとっても美味しいんです…。
 ふふふ、食べ過ぎないように
 しないとですね…。
 
 
- 962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/02/18(Tue) 19:57
-  眠い……タスケテ 
 
 
- 963 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/02/18(Tue) 21:37
-  >>962 
 た…大変です!
 眠い時はぐっすり寝た方が…
 で、でも眠くても起きて居ないと
 いけない時もありますよね…。
 それでは、白夜王国の土地に生えて居る茶葉で作った緑茶を
 飲んではいかがでしょうか…?
 緑茶の元になる葉は通称「目覚まし草」と呼ばれて
 眠気をすっきりさせる効能が
 あるんです…。今お持ちしますから
 少し待って居て下さい…。
 
 
- 964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/02/19(Wed) 08:20
-  このスレを完走させるのだろう? 
 手伝いに来たよ!!
 
 
- 965 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/02/19(Wed) 20:36
-  >>964 
 はい、感想させる為に…
 お手伝いでしょうか…?
 あ、ありがとう御座いますっ…。
 よろしければ、質問等お願いしますね…。
 
 
- 966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/02/20(Thu) 20:32
-  カムイ人形100体プレゼントキャンペーン 
 
 
- 967 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/02/20(Thu) 23:53
-  >>966 
 カムイ兄様のお人形でしょうか?
 …手作りで一つ一つ個性があって
 可愛らしいですね…。
 わ、私大事にしますから応募しても
 いいでしょうかっ…。
 せっかくこれだけの数がありますから
 兄様が好きな方々に行き渡ると
 良いですね…。
 
 
- 968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/02/26(Wed) 06:30
-  サクラさんの人形もあるのかな? 
 
 
- 969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/02/26(Wed) 20:06
-  カムイは最強の戦士になったのだ、ウガー 
 
 
- 970 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/02/26(Wed) 22:04
-  >>968 
 カムイ兄様の人形があるなら
 もしかしたら私の…人形もありますか?
 なければ…布を使って作るのも
 楽しいかもしれませんね…。
 そ、それで一緒に並べて眺めたり…
 あっ、いえっ…。
 な、何でもありません…。
 
 >>969
 何時の間にカムイ兄様が最強の座に…
 で、でもっ…不思議と違和感はありませんね…。
 元々カムイ兄様はお強いですから…。
 それと…最後のウガー?と言う言葉は何でしょうか?
 不思議な言葉です…。うがー…?
 
 
- 971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/02/26(Wed) 22:53
-  もう桜が咲いております 
 
 
- 972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/02/27(Thu) 20:34
-  春が来たら何するの? 
 
 
- 973 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/02/28(Fri) 00:42
-  >>971 
 早い物で…もう冬は終わりかけて
 いますね…。春の兆しが至る所で見られます…。
 白夜王国の至る所に植えられている
 桜の木も今頃はぽつぽつと咲いている
 と思います…。
 余談ですが、私は初春に生まれたので
 サクラと言う名前をつけて貰ったそうなんです…。
 サクラの花の色や葉が好きなので…嬉しい事ですっ…。
 
 >>972
 春が来たら…勿論兄弟姉妹でお花見をしますね…。
 三段重ねの重箱に美味しいおかずとおにぎりを
 詰め込んで持っていきます…。
 そして桜の花びらが綺麗に舞う中で団らんをするんです…。
 ふふっ、今からとても楽しみです…!
 持っていくおかずの内容はどうしましょうか…。
 卵焼きに黒豆、鰈の煮つけ…色々考えるのが楽しいです…。
 
 
- 974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/02/28(Fri) 18:52
-  サクラ様は何故そのような裾の短いお召し物を? 
 
 
- 975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/02/28(Fri) 19:09
-  サクラの手料理は美味しい? 
 
 
- 976 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/02/28(Fri) 19:53
-  質問が沢山で…その…あ、ありがとう御座いますっ。 
 
 >>974
 あっ…この巫女の装束の事でしょうか?
 私…よく動きますので長い袴だと
 足を運ぶ時に裾を踏みつけてしまって…
 転ぶんです…。
 は、恥ずかしいですけど短い今の装束の
 方が走る時に失敗をしませんし…
 動きやすいですので…。
 
 >>975
 わ、私の手料理は…すごく美味しいと言う
 訳ではないですが…
 でも…毎回心を込めて、食べる人の事を
 思い浮かべながら一生懸命
 作っています…。
 お城で料理当番に選ばれる事が
 ありますのでどうぞ…出来立てのお料理を
 是非食べに来てくださいっ…。
 
 
- 977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/02/28(Fri) 20:47
-  将来、結婚するとしたらどんな旦那さんがいい? 
 
 
- 978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/02/29(Sat) 03:55
-  サクラさんの国の特産物ってある? 
 
 
- 979 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/02/29(Sat) 19:37
-  >>977 
 そ、そうですね…はっきりとその事を考えた事は
 ありませんでしたが…子供が好きで、家族を大事に
 してくださる人、でしょうか…。
 結婚をすれば子供を授かって二人だけの
 世界…にはなりませんから…。
 将来を見据えて、そう思いました…。
 
 >>978
 け、結構ありますね…。
 絹織物や、お米、大豆、お酒、
 木の彫りもの細工、味噌等…
 他にもあるのかもしれませんが把握して
 いるのはこんな所でしょうか…。
 白夜王国は資源が豊かですので…
 自給自足で殆ど何でも賄えるんです…。
 特に農家の方が多くて、農作物を使った食事が
 美味しいんです…。
 
 
- 980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/02/29(Sat) 20:01
-  お化粧はしているの? 
 
 
- 981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/02/29(Sat) 20:12
-  白夜王国の郷土料理ってあるかな?美味しいの? 
 
 
- 982 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/02/29(Sat) 20:46
-  >>980 
 お化粧は殆どしていないです…。
 基礎化粧と呼ばれる化粧水と乳液だけ
 使っていますね…。
 王国の祭事の時はきちんとした正装と
 しっかりとお化粧をしていますが…
 何だか肌に白粉(おしろい)を塗ると…
 ちょっと息苦しいと言うか
 普段塗り慣れていませんので…違和感が…
 後で白粉を落とすとほっとします…。
 
 >>981
 郷土料理は、地域によって様々な物が
 ありますが…私の住む王城の近辺で
 一般的な物と言いますと…
 山菜そばですね…。
 鰹節からしっかりお出汁を取って
 そば粉から作った手打ちのおそばを
 刻んで中に入れて上に採れ立ての山菜を湯がいて
 散りばめるんです…。
 お好みで、山椒の実(香辛料の一種)を
 入れたりして、楽しめます…。
 夏は冷やしてざるそば風にしてもいいですね…!
 
 
- 983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/03/01(Sun) 04:12
-  デザートなどのスウィーツは何が好き? 
 
 
- 984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/03/01(Sun) 04:24
-  そちらの世界のお酒は旨いんかい? 
 ついてにサクラさんよ、アンタは酒豪?それとも下戸?
 
 
- 985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/03/01(Sun) 17:39
-  趣味ってありますか? 
 
 
- 986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/03/01(Sun) 17:41
-  あなたは愛を信じますか? 
 
 
- 987 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/03/01(Sun) 21:40
-  >>983 
 そ、そうですね…果物の盛り合わせ、
 特にさくらんぼと甘い蜜柑が好きですっ…。
 後は甘い物なら何でも…特に御餅系ですね…。
 あんこ餅にきなこ餅、
 草餅があればとても幸せな時間を
 過ごせます…。お、お茶と一緒に頂いたり…。
 ですが最近は暗夜王国の甘味にも
 はまっていて、色々お試し中です…。
 美味しい物が多くて…誘惑が…。
 
 >>984
 お米から作ったりお芋から
 作ったりするお酒がありますね…。
 一般的にそれぞれ清酒と焼酎と言う名前です…。
 お、美味しいと皆様はおっしゃいますが、
 私はよくわ、分からないですね…。
 何故分からないのかと言いますと…
 私はあまりお酒を飲めなくて…。
 以前少しだけ頂いた時にすぐに真っ赤になって
 しまって倒れそうに…。
 カザハナさんやツバキさんにすごく心配されて
 しまって…それ以来殆どお酒は
 飲んでいませんね…。
 
 
- 988 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/03/01(Sun) 21:44
-  >>985 
 えと…趣味は…し、刺繍ですっ…。
 どんな物かと言いますと…
 白い布に紅色の糸で花の模様を
 作っていくんです…。
 こう、針に糸を通して一針一針
 縫っていきます…。
 出来上がるのはすぐには出来ませんが、
 完成する日が楽しみで、楽しみで…。
 ゆっくり一針ずつ進めて行きます…。
 み、見てください、こちらは完成品ですが
 大輪の牡丹の花の柄です…。
 
 >>986
 は、はいっ…。
 愛はあると思います…。
 で、でも宗教的な物ではなくて…こう
 何といいますか…ううっ。
 言葉にして表現しようとすると
 む、難しいですね…。
 目に見えない物だからこそ私は信じたいです…。
 人と人の繋がり、暖かな気持ち…。
 そして信頼と思いやりを…。
 
 
- 989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/03/01(Sun) 22:42
-  ウチの軍ではツバキさんの攻撃力が低すぎるので敵はサクラさんが撃ち殺してます 
 そうこうしてると紙装甲のカザハナさんが死にかけてるのでサクラさんが回復させます
 このままではサクラさんが過労死してしまいます
 
 
- 990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/03/01(Sun) 23:10
-  完走出来ますよ頑張りましょう!! 
 
 
- 991 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/03/02(Mon) 01:43
-  >>989 
 えっ…、貴方の軍での私の部下の皆さんはそんなに
 頼りないのですか…?
 何だか私が守られている、というより私が守って居るようにも
 聞こえますね…。
 
 完璧カンペキーが口癖で、どんな場面でも
 颯爽と戦うツバキさん…
 そして私を常に守って下さる為に刀の稽古を
 かかさないカザハナさん…。
 お2人を護れるなら、私は過労死しても構いません。
 この弓で撃ち…、祓串で癒します!
 
 >>990
 は、はいっ…。完走の目途が立ってきましたね。
 もうすぐ1000ですっ…。
 ここまで来られたのは皆様のご質問のおかげです…。
 あ、ありがとう御座います…。
 名残は惜しいですが…このまま最後に向けて
 前へと進みましょう…。が、頑張りますっ…!
 
 
- 992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/03/02(Mon) 02:56
-  オカリナなどの楽器類は弾けますか? 
 
 
- 993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/03/02(Mon) 03:59
-  羊が1匹、羊が2匹、羊が3匹・・・ 
 
 
- 994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/03/02(Mon) 06:59
-  そこのお嬢様、宝石はお好きですか? 
 
 
- 995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/03/02(Mon) 18:05
-  キミは別ゲーに例えると、ドラガリアロストのゼシアを思い出すなあ。 
 
 
- 996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/03/02(Mon) 18:20
-  もうすぐだね 
 
 
- 997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2020/03/02(Mon) 18:35
-  誰かにナンパされたことはある? 
 
 
- 998 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/03/02(Mon) 19:46
-  き、今日中に完走出来そうですね…。 
 皆様、最後のお返事をさせて頂きます…。
 
 >>992
 オカリナは暗夜王国の楽器ですね。
 わ、私は笛を少々…。
 小さい時から音楽には親しんで
 来ましたが、特に笛が好きで…
 様々な曲を演奏して来ました…。
 白夜王国では年に一度、和楽器の
 演奏会があるんです…。
 琴や尺八と一緒に奏でる音楽はとても
 美しくて…本当に厳かな気持ちになります…。
 
 >>993
 ね、眠れないのでしょうか…?
 一生懸命羊の数を数えて…
 眠ろうとする経験は私にもあります…。
 ふふっ、羊さんはかわいいですよね。
 ふかふかでもこもこしてしますから、
 たくさん集まるのを想像すると…。
 
 >>994
 ほ、宝石は割と好きです…。
 カムイ兄様のお城では真珠が採れる
 のですが、きらきらと輝いていて、
 すべすべの肌触りで…
 女性用の宝飾品の真珠の首飾りが
 作れますね…。
 そう言えば、桃色の真珠がある事は
 ご存知でしょうか?
 非常に希少な品種で…、綺麗な桃色に
 輝く真珠が時折採れるんです…。
 普通は白なんですけど…
 その桃色の真珠はとても愛らしくて…
 髪飾りに加工するのが一般的です…。
 
 
- 999 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/03/02(Mon) 19:48
-  >>995 
 えと…どらがりあろすと…?
 でしょうか…。よ、よく分かりませんが
 そのゼシアさんと私が良く似て居る
 と言う事でしょうね…。
 世の中には自分に似た人間が三人は
 居る、なんて話を聞きますが…
 その言い伝えから想像するときっと
 振る舞いや役職がとても似ている人が
 この世には居るんですね…。
 
 >>996
 は、はい…!あと少しで1000と
 なります…。
 思えば色々な事がありましたね…。
 ここで質問に答えた記憶は私の…その…
 た、宝物ですっ…!
 1000で私は一度去りますが…皆様も
 どうかお元気で…。
 
 >>997
 あ、ありますね…。
 同じ軍のラズワルドさんに…
 何回もナンパされましたね…。
 あ、あとこの場所でも一回あったような気がします…。
 た、確か…>>763で強引に…。
 ううっ。思い出してみるとちょっと怖かったですね…。
 で、でも後から謝ってくださったので…
 よ、良かったです…!
 
 
- 1000 名前:サクラ ◆Geweqr9k  投稿日:2020/03/02(Mon) 19:49
-  と、これでこの場所でのお返事は全て終わりました…。 
 皆様、その…あ、ありがとう御座いましたっ。
 お世話になりました…!
 また何処かでお会いする事もあると思いますが
 その時はよろしくお願いしますっ…。
 何時の日か戦いが終わって…
 平和が訪れたら皆様の世界にも訪れてみたいですね…。
 竜の門は色んな異世界に通じていますから…
 ふふっ。それでは失礼いたします…。
 
 
- 1001 名前:1001  投稿日:Over 1000 Thread
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 掲示板に戻る
 全部
 前 50
 次 50
 1 - 50 
 最新 50
 スレ一覧
▲
read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)