掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【狭間へ】FEif -インビジブルキングダム- 第二章【沈みゆく】

1 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/03/03(Wed) 19:49
わらわは、白夜王国の呪い師のオロチじゃ。
マークス殿とサクラ王女の後を引き継いで、勝手ながら
二スレ目を立ててみたのじゃが
さてさて、いかがかや?

前スレはこちらじゃ。

【白夜王国】FEif -インビジブルキングダム-【暗夜王国】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=441070838

早速じゃが、簡単な決まり事を設けたのじゃ。
必ず目を通してくりゃれ。

@城内でのルール@
1.セク質、マルチテンプレレス、挨拶のみや
会話になっていない意味不明の言葉、同じ内容の繰り返し、AAのみの貼り付けは
全てスルーするからそのつもりでのう。
2.この場所はage、sage自由なのじゃ。それとスレの宣伝は御自由にじゃ。
3.作品内のキャラハン参加は自由、コテハンでの参加は可能。(期間限定参加でも可。)
(期間限定の場合はあらかじめ、おおよその滞在日数を記しておく事。)
4.前スレと同じく世界の軸は、透魔編の話となっておるぞ。
5.シリーズの他の作品、或いは別作品に関する会話は控えてくれると
助かるのじゃ。いわゆる、メタ視点とメタ発言は推奨しないのじゃ。
じゃが、たまになら良いじゃろう。全て上手く答える事は出来ぬかもしれぬがな。
シリーズの他の作品と別作品の話題は、専用のスレを立ててやってくれるとありがたいのじゃ。

それでは、始めるとするかのう?

419 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/12/01(Wed) 22:45
>>418
バイトとな?はぁて何のバイトなのかわらわには少しも分からぬが
カムイ様に許可を貰えればバイトでも何でも大丈夫じゃぞ。
そもそも副業は禁止事項でもないしの?
そなたは働く事は好きかや?わらわは普通ぐらいじゃな。
どちらかと言うと額に汗する肉体系の重労働より、知識を生かした机の上でする
仕事の方が得意じゃぞ!

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/12/05(Sun) 14:13
あなたを護衛してさしあげましょう

421 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/12/05(Sun) 21:47
>>420
何と優しい言葉をかけてくれるのじゃ。
そう言うさり気ない言葉が女子を喜ばせるのじゃぞ。
では、呪いに使う香草の生えている谷まで護衛を頼むのじゃ。
辺境の地故に何が出て来るのかとんと見当もつかぬ。
いざと言う時にはしっかり守ってくりゃれ。
報酬は、そうじゃな。……わらわの手料理を振る舞ってしんぜよう。

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/12/06(Mon) 20:42
やはり男はムキムキなのがかっこいい?

423 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/12/06(Mon) 22:01
>>422
そうでも無いぞ?勿論ムキムキが悪いとは言っておらぬが
程良く付いた筋肉と頼もしい背中、大きな腕。わらわ達女子(おなご)
にはそれらも十分に頼もしく映るのじゃぞ。
カムイ様の軍には筋骨隆々な者もおるしそうでも無い者もおる。
色々観察したり品定めするには持って来いじゃぞ!

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/12/08(Wed) 17:19
俺は肉体的に弱いから呪術に頼る!

425 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/12/08(Wed) 19:37
>>424
奇遇じゃな。わらわも肉体労働はからっきしじゃぞ。
なーに体が動かずとも呪いがあれば何ともでもなるであろうよ。
共に沢山呪術の知識を蓄えていざと言う時に皆の役にたってみせるのじゃ。
どうじゃ?今からお城の図書館に行こうぞ。
図書館には呪いの本も多少は置いてある。
知識こそがわらわ達の力じゃと証明するのじゃ!

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/12/09(Thu) 14:04
たぬきが我々を化かそうとしているぞ

427 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/12/09(Thu) 22:10
>>426
何っそれは奇異な話じゃの?
わらわたちの世界には人間型から獣になれる者はおっても狸が
化けて何かをすると言う話は全く聞かぬわ。
しかも化かすと言っても大した事は出来なさそうじゃの。
酒の肴に一度化かされてみるのもありじゃのう。
どのように狸が人間を化かして来るのか興味津々じゃ!

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/12/11(Sat) 20:53
キエー!ハイッ!ハイッ!
(薙刀の訓練中)

429 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/12/11(Sat) 22:49
>>428
おおっそなたは槍術士かや?動き方が素晴らしく気合も十分じゃ。
そう言えば白夜王国軍のオボロも時々この辺で薙刀の稽古を
しておるようじゃぞ。
彼女も稽古は好きなようじゃ。その内オボロと一緒に鍛錬をしてみては
どうじゃ?
わらわか?わらわは勿論応援係じゃ!しっかり見守ってやるからのう。

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/12/13(Mon) 08:02
い、痛え!腹が痛え!
昨日食ったキノコのせいか!?

431 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/12/13(Mon) 20:43
>>430
何っ、怪しいキノコを食ったじゃと?
日頃から拾い食いや知らない野草を食べるなとあれ程言っておると言うに。
どれ、症状を見せてくりゃれ。
ふぅむ、腹痛だけなのじゃな?熱は無し、肌に斑紋も無しと。
単なる食あたりじゃ。
以後、野草や野のキノコを無闇に食べるのではないぞ。

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/12/14(Tue) 09:25
オロチも赤いトンガリ帽子かぶるかい?

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/12/14(Tue) 12:46
戦場じゃなくても防具をガチガチに纏うことにした
だって寒いし

434 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/12/15(Wed) 00:19
>>432
赤いとんがり帽子、なかなかお洒落じゃのう。
聞けば暗夜王国のイベントでクリスマスがあるのじゃろ?
そのイベントにその帽子をかぶって行くのもなかなか素敵じゃ。
試しに今かぶってみるとしようか。
ふふふ。どうじゃ?似合っておるかのう?

>>433
寒い日が続くのう。防具を常日頃から纏うのはもしかすると
寒さ対策の他に鍛錬にもなるかもしれぬ。
じゃが戦場以外の場所で暖を取るのにもっと良い方法があるぞ?
ほれ、この札を体に貼り付けるのじゃ!
貼り付けた時からぽかぽかと札から暖かい熱が放射されるのじゃ。
有効期限は一日と短いがこれさえあれば寒さで凍える事も無いぞ?

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/12/16(Thu) 18:31
暑苦しい程の気合いで寒さを吹っ飛ばすぜ!
うおーーーっ!!!

436 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/12/16(Thu) 19:36
>>435
うぷっ!うぷぷぷぷっ!すまんすまん。あまりの暑苦しさに
思わず笑いが込み上げて来たわ。
暑苦しさも度を越すと冗談のようにも思えて来るから不思議じゃな。
しかしそなたは真面目に気合の声をあげたんじゃな。
笑っては失礼かもしれぬ。うぷぷっ!
その気合で周囲にも元気を分けてくりゃれ。

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/12/17(Fri) 13:42
どんなに精神を鍛えても孤独の辛さには勝てぬものよ

438 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/12/17(Fri) 20:12
>>437
僧侶は精神を鍛え孤独にも打ち勝つように修行する、と言うような話を
聞くがのう。何処まで本当なのか胡散臭い話じゃな。
人間は生まれてから一人、死ぬ時も一人じゃ。
孤独の辛さは成長するにつれてどんどん膨らんで来るじゃろう。
じゃが、忘れるなかれ。
側に居てくれる者を。友を。恋人を。子供を。
ずっと一人だと思い込むのもまた罪なのじゃぞ。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/12/17(Fri) 21:45
座禅で精神統一するか!寒いけど!

440 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/12/18(Sat) 21:41
>>439
ほぉう、座禅とな。この寒いのにご苦労様じゃ。
時に座禅と言うと少しでも精神が統一出来ねば後ろから怖い顔をした
坊主が根性棒でばしっと肩を叩いて来そうな感じじゃの。
人間、生きて居れば雑念もある。煩悩もあるのじゃ。
座禅によってそれらが全て一時的になくなると言うのもおかしな話じゃが
時には修練も必要なのは認めるぞ。
……まぁわらわは座禅等退屈過ぎてご免じゃがな。

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/12/19(Sun) 13:13
多くの仲間か強力な装備かどっちが頼もしいだろう

442 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/12/19(Sun) 17:42
>>441
うぅむ。難しい質問じゃの。わらわの個人的な考えだと多くの仲間
と言った所か。強力な装備が沢山あっても使う者が居らねば
宝の持ち腐れじゃ。
それに仲間とは支援が組めるからの。
戦場で絆を育みその絆が信頼を生む。
そうやってわらわ達は戦って来たのじゃからな。

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/12/22(Wed) 12:29
俺はタフさだけには自信がある
いざとなったら仲間の盾になる覚悟はあるよ

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/12/22(Wed) 18:22
オロチもケーキ食べたい?

445 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/12/22(Wed) 20:27
>>443
この男子の何と頼もしい言葉よ!
そなたのタフさこそ、わらわ達が求めておった物じゃ。
戦法はこうじゃぞ。
そなたが盾となり敵の攻撃を食い止めて居る間にわらわ達
呪い師や弓手が後方から援護、高い火力で敵を一網打尽じゃ!
打たれ弱いわらわ達はそなたが居らねばたちまち倒れる運命じゃ。
しっかり頼んだぞ!

>>444
ケーキと言うと暗夜王国風の生菓子かや?
勿論食べたいぞ!ほぉう、これがクリスマスケーキ……
白い生クリームがたっぷり飾られて居て一口食べると中の
スポンジ生地がふわふわじゃ。
柔らかいこの食べ心地はまるで天国から送られて来たような
美味しさじゃな。
どれ、そなたも一緒に食べて行くかや?

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/12/22(Wed) 21:38
棒を伸びるように改造して遠距離攻撃を可能にした

447 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/12/23(Thu) 21:47
>>446
なるほどのう。それはもしかして異国の武術、棒術の類かの?
聞けば折りたたまれた棒を常に携帯していて危険が迫ればそれを
伸ばし長い状態の棒を使って敵を叩き伏せたと言う。
そうじゃ、こんな話も伝わって居るぞ。異国ではただの猿が天界が管轄している
桃園の桃を盗み食いをして力と知恵を付けて我が物顔で、
地上と天界をのし歩き自ら英雄を名乗り暴れ回ったそうじゃ。
その猿が使っておった棒が如意棒と呼ばれてのう。
一声掛ければ、真っすぐに何処までも長く伸びて敵を屠ったそうじゃ。
何とも面白い話じゃと思わぬか?

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/12/24(Fri) 20:09
メリークリスマスだぞ、オロチ!
プレゼントをなんでも買ってあげよう!

449 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/12/24(Fri) 23:01
>>448
ほぉ、嬉しい事を言ってくれるのう!
まずはとりあえずめりぃくりすますじゃ。
プレゼントはそうじゃな。正月に着る新しい振袖が欲しいのじゃ!
しかし振袖はそう安い値段の物ではないぞ?何と4000ゴールドもするのじゃ。
ふふふ、それでも買ってくれると言うなら大事に着ようぞ。
そして正月には晴れ着で練り歩くのじゃ!

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/12/26(Sun) 12:27
ちょっと遅れたがシャンパン飲もう

451 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/12/26(Sun) 19:33
>>450
ほほう、洒落た色のお酒じゃな。喜んで頂くとしようか。
どれ、そなたにも注いであげるとしようぞ。
どうじゃ?ぽこぽことグラスの中で気泡がたっていて面白いじゃろう。
それでは遅くなったが乾杯じゃ!
今年一年の健康に感謝を。そして来る新年に乾杯じゃ!

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/12/28(Tue) 22:33
今年も終わりとなると、どこか感傷的な気分になる

453 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/12/28(Tue) 23:35
>>452
ふぅむ。何となくその気持ちは分かるのう。
一年はかなり長い。その長い時間がもう終わろうとしておるのじゃ。
しかし安心せい。年末が終われば直ぐに目出度い新年が来るのじゃ!
これを祝わわずに何とする?
終わりが来れば始まりが来る。逆もまた然りじゃ。
一次的な感傷に溺れず明日を見据えるのじゃ。

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/12/30(Thu) 22:26
酒飲みながら年明けの瞬間まで盛り上がっていこうかい!

455 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/12/31(Fri) 01:32
>>454
遂に今年も終わりじゃな。正真正銘今日が大晦日じゃ!
城の中でなら少々暴れても大丈夫じゃろう。
酒盛りとご馳走を食べつつ、年始までの時間を楽しく過ごそうぞ。
ふぁーっ、ちょっと早いがいい感じに酔っぱらったのじゃ。
足元がふわふわして良い気持ちじゃ。
そなた、何か宴会芸をせい!盛り上げるとはそう言う事じゃぞ!

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/01/01(Sat) 19:02
あけましておめでとうオロチ!
おせちならいっくらでもあるぞ?

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/01/01(Sat) 19:58
神様に今年一年の誓いを立てに行こうか

458 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2022/01/01(Sat) 20:58
>>456
うむっ!明けましておめでとうじゃ。
実に爽やかな一年の最初の挨拶じゃな。そなたのおかげで今年一年も
頑張ろうと言う気合が溢れて来たぞ。
おせち料理は幾らあっても良い物じゃ。そぉら、腹を空かした男子共が
群がって来おったわ。
わらわは皆に酒の酌をしようかのう。そなたも飲んで行きやれ。

>>457
そうじゃな、初詣と言う事じゃな。
白夜王国には歴史ある古くからの神社が沢山ある。無論、寺もじゃ。
ここから一番近いとなるとあの神社じゃな。
殻居(からい)神社に今からお参りに行こうぞ。そして一年の誓いと
抱負、願いを心の中で呟くのじゃぞ!

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/01/03(Mon) 17:37
カルタ最強は誰だ!?

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/01/03(Mon) 22:41
俺の煩悩は払えそうにないわ

461 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2022/01/05(Wed) 00:00
>>459
白夜王国の面々はカルタには強い者ばかりじゃぞ?
何しろ正月の度に大がかりなカルタ大会が開かれるからの。
わらわもそこそこ強いが何と言っても最強はサクラ王女じゃ。
あの方は意外にもカルタ界の頂点に君臨しておるのじゃ。
平和になったら、白夜王国のカルタ大会を見に来るが良い。
水を得た魚のようにカルタを取りまくるサクラ王女が見られるからのう。

>>460
煩悩の数は108個あって除夜の鐘はその煩悩を晴らす意味合いが
込められておる。
しかし除夜の鐘を聞いても払えそうに無いのなら仕方がない。
煩悩を持ったまま生きるのじゃ!
そもそも煩悩が一つも無い人間等居らぬわ。
皆、心の中に願望や欲を抱えて居るのじゃ。
無理にそれを消すより共存して行く事が大切なのじゃぞ。

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/01/09(Sun) 17:06
こうなったら滝行でもしてみるか!

463 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2022/01/09(Sun) 19:24
>>462
滝行とな。この寒いのに、ちと厳し過ぎやしないかえ?
最近降る雪のせいで近場の滝も凍り気味じゃ。
下手したら鋭い切っ先のつららが背中に降って来るぞ?
無理はせず暖かい所で居るのが一番じゃ。
何?どうしても俺は滝行に行くとそう言うのじゃな?
分かった。邪魔はせぬから存分に心行くまで滝行に打ち込むと
いいぞ。屍は拾ってやるからのう!

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/01/12(Wed) 19:24
俺は鍋奉行と呼ばれた男だぜ?

465 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2022/01/14(Fri) 01:47
>>464
何をっ!そなたがそう言うならこちらは鍋女王じゃ。
……とつい対抗心を燃やしてしまったが我ながら大人気なかったのう。
しかし鍋の管轄をする役割は譲らぬぞ。
二つ鍋を用意するからどちらが誠に鍋の具を采配するのが上手か
勝負しようではないか?
まさか嫌とは言うまい?そら!鍋に投入する野菜と肉と豆腐を
持って来たぞ。早速勝負開始じゃ!

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/01/14(Fri) 20:53
寒い上に俺の心までも寂しくて寒い〜…

467 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2022/01/16(Sun) 18:03
>>466
ほぉう、さてはそなた。人肌恋しいと言うのかのう?
心が寒い時は会話じゃ、会話!
ここにわらわが居るではないか。存分に楽しい話をして
心を暖めようぞ。
なぁに、直ぐに寒い季節は終わる。
今は寒くとももう直ぐ春が来るのじゃぞ!待ちわびながら
話に花を咲かせるのじゃ!

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/01/17(Mon) 14:54
俺の剣捌きは華麗で、百花繚乱との呼び名も付けられたのだ

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)