掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【狭間へ】FEif -インビジブルキングダム- 第二章【沈みゆく】

1 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/03/03(Wed) 19:49
わらわは、白夜王国の呪い師のオロチじゃ。
マークス殿とサクラ王女の後を引き継いで、勝手ながら
二スレ目を立ててみたのじゃが
さてさて、いかがかや?

前スレはこちらじゃ。

【白夜王国】FEif -インビジブルキングダム-【暗夜王国】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=441070838

早速じゃが、簡単な決まり事を設けたのじゃ。
必ず目を通してくりゃれ。

@城内でのルール@
1.セク質、マルチテンプレレス、挨拶のみや
会話になっていない意味不明の言葉、同じ内容の繰り返し、AAのみの貼り付けは
全てスルーするからそのつもりでのう。
2.この場所はage、sage自由なのじゃ。それとスレの宣伝は御自由にじゃ。
3.作品内のキャラハン参加は自由、コテハンでの参加は可能。(期間限定参加でも可。)
(期間限定の場合はあらかじめ、おおよその滞在日数を記しておく事。)
4.前スレと同じく世界の軸は、透魔編の話となっておるぞ。
5.シリーズの他の作品、或いは別作品に関する会話は控えてくれると
助かるのじゃ。いわゆる、メタ視点とメタ発言は推奨しないのじゃ。
じゃが、たまになら良いじゃろう。全て上手く答える事は出来ぬかもしれぬがな。
シリーズの他の作品と別作品の話題は、専用のスレを立ててやってくれるとありがたいのじゃ。

それでは、始めるとするかのう?

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/08/18(Thu) 19:12
食欲と闘争心ってわりと比例するんだよ
夏バテで食べる気沸かないと動く気もしない

692 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2022/08/18(Thu) 21:58
>>691
そうなのかや?わらわはそれ程食事を大量に食べる方では無いが
夏バテにならぬ程には食しておる。
その理屈じゃと、カムイ様の軍に所属しておる兵士が動かなくなるのは
困りものじゃから何か食欲を刺激するような料理を振舞わねばのう!
わらわが今から厨房を借りて料理するのじゃ。
材料は、牛肉と大豆でガツン!と精を付けてもらえる料理するぞ。

出来た!牛肉と大豆の煮ものじゃ。これを食べれば活力がみなぎって
来る事間違いなしじゃ。ささ、皆食べてたもれ。

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/08/24(Wed) 20:24
巨大な花火で美しく豪快に敵を蹴散らすぞ

694 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2022/08/24(Wed) 22:40
>>693
おぉ、そなたは白夜王国の花火師かや?
戦場に花火を武器として持ち込むとは派手じゃのう!
そう言えば、以前そなたと同じように戦場で花火を使って戦っておった
者が居てな。一度火薬の量を間違えて、味方ごと派手に吹っ飛ばしてしまったらしいのじゃ。
それ以降、火気厳禁で火薬を扱う者は慎重にと言うカムイ様からの
お達しなのじゃ。
そう言う前例があったと言う事は伝えたぞ。
後はそなたの注意次第じゃ。

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/08/28(Sun) 12:31
一度でいいから素晴らしい太刀筋とか言われてみたーい

696 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2022/08/28(Sun) 17:29
>>695
ふふふ、剣聖と謳われ名前が広く知られているリョウマ様のようになりたい
と言う事じゃな?
剣の道は、わらわの専門外じゃが太刀筋が素晴らしいとまで評されるには
かなりの鍛錬と年月が必要じゃ。
そなたにその素質があるか、無しか見極めて進ぜよう。
ふぅむ。侍の資格はあるようじゃの。後は研鑽あるのみじゃ!

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/08/30(Tue) 22:10
難しいことは考えず、自分の大事な物を守れればそれでいいのかもな

698 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2022/08/30(Tue) 22:47
>>697
そうじゃな。突き詰めて言えばそれが正論なんじゃが
言うは易し、行うは難しじゃ。
わらわは、一番大事なミコト様を守る事ができなんだ。
その場に居なかった事もそうじゃが、もしその場に居ても守りきれたのか
甚だ不安になる襲撃じゃった……。
じゃが後ろ向きな考えに囚われ過去だけを見ていてもしょうがないのじゃ。
ミコト様は大事な存在じゃったが、今はミコト様のご子息のカムイ様を見守ると言う役割がある。
その役目、最後まで通してみせようぞ。

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/09/01(Thu) 18:38
フフ…秋の訪れにわくわくしてきますよ

700 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2022/09/02(Fri) 20:12
>>699
ふふふ、そうじゃな!
季節は移ろい今正に夏から秋へと移行しておる真っ最中じゃ。
急いで衣替えをしないと、まだ夏気分でおったら風邪をひくぞ?
衣替えと言えば、呉服屋の娘だったオボロじゃな。
彼女は、人の着物を見立てるのがとても上手く皆から引く手数多じゃ。
衣替えの時期には、忙しそうにしておるわ。
そなたもオボロに一度着物の見立てをして貰ってはどうじゃ?
新たな自分を発見出来るかもしれぬぞ。

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/09/07(Wed) 23:06
うわっと!?
(落石を間一髪で避ける)

702 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2022/09/08(Thu) 22:44
>>701
おぉっと、ぎりぎりの所で避けおった!
見ている方もハラハラしておったが怪我がなくて良かったのう。
この山岳地帯は、岩山が多くて上から小石から大石まで
落石が時々起こるのじゃ。
そなたのように素早く身をかわせれば命は助かるがそうで無い場合は
良くて軽い怪我、下手したら重傷からの命を落とす事に
なるやもしれぬ。くれぐれも気を付ける事じゃ。

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/09/12(Mon) 17:02
美しい月を見れて本当によかった

704 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2022/09/13(Tue) 01:39
>>703
美しい中秋の名月じゃったな。こちらでも久々に良い月が
見られた。皆で事前に月見団子を作ったりして、楽しむ事が出来たのじゃ。
月とは不思議な物じゃな。神秘的、儚げで朧げなれど真っすぐに夜道を
照らしてくれて静寂と暗闇の中でも民草を導いてくれるのじゃ。
さて、人間は一生の間で何回月を見上げる事があるのかのう?

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/09/17(Sat) 20:42
ウサギのように俊敏に動けるのが自慢

706 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2022/09/18(Sun) 00:35
>>705
ほぉう、兎のようにかや?試しに見せてたもれ。
ふぅむ、ふむ。素早すぎて動きが把握できなかったわ。
そこまで俊敏に動けるなら、斥侯としても十分に働けると思うが
志願する気はないか?
言っておくが斥侯の役は十分危険じゃ。
じゃがとても重要な役割じゃ。そなたの素早さを見込んで
この通りじゃ。頼んだぞ。

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/09/19(Mon) 22:49
川の様子を見てきていいですか?

708 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2022/09/20(Tue) 01:06
>>707
別に構わぬ、と言うのは冗談じゃがこの嵐の中で川を見に行く事は自殺行為
じゃぞ?足首の上まで浸かる程の大雨、横なぎの風がひっきりなしに
吹き、おまけに川や海は大荒れじゃ。
悪い事は言わぬぞ。今日は止めておいた方が吉じゃ。
改めて呪いで吉兆を占っても確実に行けば命を落とす、と言うような
結果が出るじゃろうな。

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/09/22(Thu) 19:29
希望だなんて、そんなものが無ければいっそ楽なのにと思うこともある

710 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2022/09/22(Thu) 23:21
>>709
希望すら絶望の要因になってしまう、とそう言う事かや?
うぅむ、それに対しては気休めの言葉は出て来ぬわ。
実際にそんな体験をした者だけが知る言葉の重みじゃからのう。
じゃが今は例え苦しくとも、その苦しさが人生の糧となるじゃろう。
わらわが言えるのはそれだけじゃな。

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/09/30(Fri) 13:41
たまには宴会で大騒ぎするのもいいね

712 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2022/09/30(Fri) 16:41
>>711
それもそうじゃな!たまには美味しい物を食べ旨い酒を飲み
ハメを外して騒ぐのも良かろう。
じゃが幾ら無礼講とは言え食べすぎと飲みすぎには十分に注意するのじゃぞ。
不摂生で戦いの中で動きが鈍っては命にもかかわるのじゃ。
わらわはどうか、かや?
勿論わらわは、程ほどに宴会料理を食べ程良く酒を飲み
慎みは弁えておる。
二日酔いにはならぬ程の少量の酒さえあれば良いのじゃ。

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/10/04(Tue) 21:53
ハゲ頭にしたから、もうケガ無いぞ!

714 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2022/10/05(Wed) 14:58
>>713
そなた……それはもしかして怪我が無いと毛が無いを
ひっかけた渾身のギャグかや?
ぷ……うぷぷぷっ!面白い御仁じゃのう!
頭の毛を剃ったぐらいで怪我無しになるとは到底
考えにくい。
その証拠に、生臭坊主のアサマを見てみよ。
フサフサと溢れんばかりの毛が頭を覆っているが
奴め、一向に頭を丸める気がないようじゃ。
その為かよく怪我をしているようじゃぞ。
正に毛が多くてケガ多い。
アサマは、今頃何をしておるのかのう?

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/10/10(Mon) 19:43
めんどくさいな〜なにもかも
いっそ穴を掘ったら財宝でも出てきたらいいのに

716 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2022/10/11(Tue) 00:03
>>715
面倒臭いとな?……ふぅむ。勤勉な者が居る一方で
めんどくさがり屋も居るのじゃのう。
穴を掘って財宝を見つけて一攫千金、後は遊んで暮らすと言う寸法じゃな?
世の中、そう上手くはいかないのが常じゃ。
地道にこつこつ働いた者だけが恩恵を受ける。
面倒くさいと言っている場合ではないのじゃぞ。
気持ちは分からぬでもないが、しっかり働くのじゃ!

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/10/11(Tue) 18:30
毎朝の千本素振りを習慣にしてみようかな

718 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2022/10/11(Tue) 23:23
>>717
ほぉう、良い心がけじゃ。しかし決して無理はするではないぞ。
鍛錬の内容が厳しいと体が壊れる事もあるのじゃからな。
とは言え、そなた程頑強な人物なら素振りを千回やっても
平気そうじゃのう。羨ましい限りじゃ。
わらわは非力故に、千回も素振りをする事は出来ぬ。
おそらく20回でヘトヘトになるじゃろうな。
だからこそ、わらわの分までもと応援するのじゃ。
頑張るのじゃぞ!

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/10/17(Mon) 01:14
この石は幸福をもたらしてくれるらしいんだ!
ねえ、オロチ的にもこの石からそんなパワーを感じる?

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/10/18(Tue) 17:06
博打はやめらんねーぜ

721 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2022/10/18(Tue) 20:25
>>719
わらわは石を見てもさっぱり分からぬ。
そう言うのは漆黒のオーディンの娘、オフェリアの得意分野じゃ。
一度彼女のコレクションを見せて貰った事があっての。
大小様々な綺麗に磨かれた石で一つ一つにパワーがあるそうじゃ。
そなたの言う幸福をもたらす物だったり、運を高めてくれたり
色々な効果を持つ、所謂パワーストーンじゃな。
オフェリアには石のパワーを読み取る能力があるらしいのじゃ。
白夜王国の風習でも風水と言う物がある。
ある道具をある方角に置くと幸運が舞い込んでくる、と言う物じゃ。
随分と前に風水にはまって色々試してみたのを思い出すのう。

>>720
博打を今直ぐやめよ、とは流石に言わぬ。
じゃが博打に依存するのは少し考え物じゃぞ?
熱中する余りに家を失ったり家財一式を売り払ったりした者の話を知っておる
だけにのう。
家や道具だけならまだマシじゃ。妻にも逃げられ子供からの勘当されてしまった
男の話があるのじゃ。
博打で借金を作ってしまえば自然とそうなるのう。
そなた、くれぐれも気を付けるのじゃぞ?
失ってからでは遅い、それが全てじゃ。

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/10/19(Wed) 09:34
ちょっとオロチさん聞いてくださいよ〜
こんな事があったんですよ〜
もうやってらんないんすよね〜グチグチグチグチ……
(酒に酔った勢いで愚痴りまくる)

723 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2022/10/19(Wed) 20:13
>>722
ふふふ、酔っぱらって饒舌になるとは可愛らしいのう。
ほうほう、愚痴なら幾らでも聞くぞ。
世の中良い事より気にくわない事の方が多いからの。
酒精に手伝って貰って鬱憤を晴らすのは良い事じゃ。
ただしわらわのような聞き手が居る場合じゃがの?
ふぅむ、そんな事があったのじゃな。
それはさぞ困ったじゃろう。そんな事態になった時解決策はこうじゃぞ!

>>722殿?どうやら途中で寝てしまったようじゃの。
風邪をひかぬように毛布をかけておくとするかのう。
明日も頑張るのじゃぞ?

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/10/22(Sat) 16:31
近頃災難続きだ!なにか霊でも憑いてるのか?

725 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2022/10/22(Sat) 22:51
>>724
どぉれ、わらわの出番じゃな。
今からそなたの状態を呪い(まじない)で見てやろう。
水晶玉に映るのは……
こ、これは!まさか……化け狐の霊が取り付いておるぞっ!?

……ぷぷ、うぷぷぷっ。
素直な反応が見られて計算通りじゃ。なぁに今のはほんの
冗談じゃ。
さっきのそなたの顔と来たら。ぷぷぷぷっ!あはははっ。
まぁ冗談で脅かして悪かったの。
災難が続くのは、おそらく偶然じゃ。念の為にこの呪い札をやろうぞ。
効果は災難を遠ざける、と言う物じゃ。
この特製の札があれば安心じゃの?

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/10/25(Tue) 22:44
恋人への贈り物はどんなものがいいと思う?

727 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2022/10/26(Wed) 23:58
>>726
その恋人の情報を提示してくれない事には助言のしようがないぞ?
まず恋人は男か女か。普段どんな物を好み、どんな服を着ているのか。
食べ物の好みは、とか兄弟は居るのかとか色々じゃ。
相手が女なら無難な所で、宝石や花、着物や髪飾り、お菓子が
考えられるのう。
男の場合はどうじゃろうな、うぅむ。難しい質問じゃ。
ともかく漠然とした質問では的確には答えられぬぞ。
もう少し情報をくりゃれ。

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/10/31(Mon) 05:31
動物の仮装してみようぜー!

729 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2022/10/31(Mon) 19:41
>>728
ほぉう、動物の仮装もいいかもしれぬの!
今日は暗夜王国の風習、ハロウィンの日じゃ。皆で仮装し
普段と違う雰囲気で祭りを楽しむのじゃぞ。
それではわらわは、狸の仮装をするとしよう。
着替えて来たぞ。
どうじゃ?狸の丸い耳のヘアバンドに大きな尻尾じゃ。
白夜王国の民話では狸は人を化かすと言う。
ハロウィンの日にはぴったりじゃろうが。

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/11/04(Fri) 18:50
降霊術を使えるようになれないだろうか?

731 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2022/11/04(Fri) 23:27
>>730
降霊術とな?あれは難しい物じゃぞ。
特にそなたのような素人が手を出して良い物ではないのじゃ。
下手したら霊にとり憑かれた状態で、一生を過ごさなければならぬ。
じゃが、もしそなたが死んだ恋人や死んだ家族に会いたいと
願っての事ならばわらわが代わりに降霊術を行ってやろう。
呪い師の仕事の一つでもあるしの。
遠慮は要らぬ、その代わり報酬として呪いに使う珍しい薬草を所望するぞ。

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/11/09(Wed) 17:25
俺のヤンキー風喧嘩殺法、馬鹿にしてると痛い目見るぜ?

733 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2022/11/10(Thu) 15:53
>>732
ほぉ、独自の喧嘩殺法かや。別に馬鹿にする気は全くないが
一度本物を見てみたくてのう。
とは言え、今は平時じゃ。カムイ様の城の中は極めて安全で
ノスフェラトゥの一匹も居りはせぬ。
そうじゃ!一度闘技場に参加すると言うのはどうじゃ?
負けても命は取られぬし、勝てば素材が2倍になるぞ。
闘技場の中でそなたのヤンキー風喧嘩殺法を披露してくりゃれ。
今から楽しみじゃのう!

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/11/12(Sat) 10:22
福引き占いというものを思いついた
抽選機を回して当たりが出たら、今日の運勢は最高というわけよ!

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/11/12(Sat) 12:26
占いで未来が見える事って、本当にあるのかなぁ?

736 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2022/11/12(Sat) 14:22
>>734
知っての通り既にカムイ様の城には福引きはあるぞ。
見事色付きの福引き玉を当てれば素材(食材・鉱石)や武器が
貰えると言う寸法じゃ!
その福引きを改良した物じゃと?
占いと組み合わせてみたのかや。それは面白そうじゃ。
運勢を占うにしても色んな方法がある。
その内の一つとして福引き占いは流行るかもしれぬ。
試しに設置してみてはどうかや?
カムイ様の軍の面々は割と占いの類は好きなのじゃぞ?

>>735
実際にある、と言うのはわらわの答えじゃ。
占いで未来を見る事もしばしば、正確には占いではなく
呪い(まじない)じゃがの?
強く精神統一すれば頭の中に未来の出来事が浮かんで来るのじゃ。
時には予知夢と言う形で天啓を授かる事もある。
わらわの尊敬していたミコト様は強い予知能力をお持ちでの。
ご自分が凶器によって倒れる事も分かっておってご子息のカムイ様についても
色々予知されておった。
じゃが予知出来るのは時には不幸を呼ぶ事になる……
良い事ばかりでは無いのじゃ、と忠告しておくかのう。

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/11/19(Sat) 16:14
人間という括りだけでなく、生き物の中で最強になってみてぇなぁ

738 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2022/11/20(Sun) 17:57
>>737
生き物の中での最強を目指すその心意気は良いものじゃ。
じゃが残念な事に身体能力だけを見れば他の生き物より人間は
劣っているのじゃぞ。
熊を見れば鋭い爪と恵まれた体格を持っておる、素裸素手で人間が
立ち向かっても勝てる見込みはないじゃろう。
狼や豹は逞しい脚力の持ち主じゃ。無論牙も鋭い。
人間は獲物になるだけじゃと思わぬか?
一つ人間が勝てる見込みがあるとすれば便利な道具を
持った時じゃな。道具を発明するだけの知恵とそれを使いこなす器用さ、
それがあれば生き物の中で最強になるのも可能じゃ。

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/11/22(Tue) 12:26
全身を灰色に塗って像のフリをし、敵に不意打ちするのだ

740 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2022/11/22(Tue) 18:28
>>739
ま、まさか……全身白タイツでその上から灰色の塗料を塗るのかや?
そんな恥ずかしい事、わらわには出来ぬぞっ!?
石像の振りと言ってもすぐにばれるような気がするがの?
暗夜王国ではガーゴイルなる魔物が文献の中で見られるのじゃ。
その魔物は普段は石像じゃが人間の気配を察知すると
たちまち石化状態から元に戻り襲い掛かると言う……。
その作戦に名前を付けるとしたらガーゴイル作戦じゃな!

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)