掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【狭間へ】FEif -インビジブルキングダム- 第二章【沈みゆく】

1 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/03/03(Wed) 19:49
わらわは、白夜王国の呪い師のオロチじゃ。
マークス殿とサクラ王女の後を引き継いで、勝手ながら
二スレ目を立ててみたのじゃが
さてさて、いかがかや?

前スレはこちらじゃ。

【白夜王国】FEif -インビジブルキングダム-【暗夜王国】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=441070838

早速じゃが、簡単な決まり事を設けたのじゃ。
必ず目を通してくりゃれ。

@城内でのルール@
1.セク質、マルチテンプレレス、挨拶のみや
会話になっていない意味不明の言葉、同じ内容の繰り返し、AAのみの貼り付けは
全てスルーするからそのつもりでのう。
2.この場所はage、sage自由なのじゃ。それとスレの宣伝は御自由にじゃ。
3.作品内のキャラハン参加は自由、コテハンでの参加は可能。(期間限定参加でも可。)
(期間限定の場合はあらかじめ、おおよその滞在日数を記しておく事。)
4.前スレと同じく世界の軸は、透魔編の話となっておるぞ。
5.シリーズの他の作品、或いは別作品に関する会話は控えてくれると
助かるのじゃ。いわゆる、メタ視点とメタ発言は推奨しないのじゃ。
じゃが、たまになら良いじゃろう。全て上手く答える事は出来ぬかもしれぬがな。
シリーズの他の作品と別作品の話題は、専用のスレを立ててやってくれるとありがたいのじゃ。

それでは、始めるとするかのう?

814 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/02/14(Tue) 10:46
今日はバレンタインじゃ。
名無しの者に日頃の感謝を込めて作って見たぞ。
オロチ特製抹茶チョコホットドリンクじゃ。さぁ冷めぬ内にどうぞじゃ。

>>813
ぷぷっ、うぷぷぷぷっ!いきなり何じゃ笑わすでは無いぞ。
何時の間にわらわの親衛隊が出来ていたのじゃ?
嬉しいが謎じゃな……。まぁ良い。わらわは今から買い物に行くから
親衛隊の皆よ、しっかり守ってくりゃれ。
買い物の後は温泉に入りに行くのじゃ。温泉の中までは付いて来なくても
いいからの?

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/02/18(Sat) 09:32
お菓子は頭の回転を良くする為にも良いんだよな!

816 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/02/19(Sun) 00:00
>>815
そうじゃな!特に甘い菓子じゃと効果覿面じゃ!
疲れた時には甘い菓子。気分転換したい時にも甘い菓子。
難しい質問を前にして甘いお菓子。
ふぅむ、ちと太ってしまわぬか心配じゃがのう。
ま、程々に食べれば良いのじゃ。
さぁて甘くて美味な菓子を求めて厨房へ繰り出すとするかのう。
水菓子なんかが食べたくなって来おったわ。

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/02/21(Tue) 00:20
オロチみたいに気品のある女性好きだよ

818 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/02/21(Tue) 13:36
>>817
嬉しい事を言ってくれるのう。
そうじゃぞ、わらわの気品は生まれつき備わった物じゃ。
何せ、代々白夜王国の高名な呪い師を輩出している家系の
息女じゃからのう。
それはもう溢れる気品を周囲に振りまくのじゃ。
自分で言うな、と?ぷぷぷっ、それもそうじゃの。

名無しに好きと言われて今日は気分が良いのう。
そうじゃ、何か一つそなたの事を占ってしんぜよう。
むむむ……今日の運勢は吉じゃな!

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/02/21(Tue) 14:41
おみくじで大凶を引く可能性は大吉より低いらしい
なら大凶はラッキーの証だ

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/02/22(Wed) 00:02
オロチさんに舞台の上で踊ってほしい!

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/02/22(Wed) 08:05
猫の日ってわけで、招き猫を大量に飾るのだニャー

822 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/02/22(Wed) 21:00
>>819
なるほど、意外にも大凶の方が引くのが難しいのじゃな。
大凶の方が引く確率が低いとは言え、やはり最悪な結果を引くのは
嫌じゃ。どうせなら大吉の方が良いとは思わぬか?
まぁ物は考えようじゃな。大凶でもラッキーと思えるそなたは
前向きな思考の持ち主じゃ。
そうじゃぞ、例えおみくじで悪い結果が出たとしてもくよくよせず
良い方に考えるのじゃ!

>>820
任せてたもれ。と言いたい所じゃがまだ舞台で着る用の衣装が
まだ用意出来ておらぬでのう。
白を基調とした天女のような衣装を発注してあるのじゃ。
ふふふ、歌姫のアクアの歌に合わせて優雅に踊るのじゃ。
衣装が出来次第、要望通りに舞台で踊るからの。
楽しみにしておくと良いぞ。

>>821
これは可愛らしい招き猫じゃな。
そうか、今日はニャー(2月)ニャーニャー(22日)で猫の日と言う訳じゃな!
カムイ様のお城の中に大小様々な招き猫が沢山飾られてかなり良い景観じゃ。
猫好きにとってはたまらぬのう。
おぉ、この招き猫は貯金箱になっておるのじゃな。
お金を投入する入口が頭の後ろに付いておるぞ。では早速、猫の日のお祝いと
して硬貨を投入しておくとしよう(ちゃりーん♪)

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/02/23(Thu) 00:41
防具も兼ねられる開運グッズあるかな

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/02/23(Thu) 10:58
食べ物の恨みってやつは末代まで祟るほどに恐ろしいものである…

825 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/02/23(Thu) 19:54
>>823
そんなそなたにはこれじゃ!このウサ耳カチューシャを
付けると良いぞ。
何?ふざけてないできちんとした防具を出せ、とな?
失敬な!このカチューシャは運を呼び込み、かつ頭を守る防具としても
優秀なのじゃぞ。ほれ。早速付けてみると良い。
ぷぷ、うぷぷぷっ!結構可愛らしくて似合って居るのう。
兎の体の部位は、幸運が舞い込むアイテムとして縁起がいいのじゃ。

>>824
それはそうじゃろう。食べ物を奪われれば争いが起こる程じゃからのう。
古い歴史をたどってみると、隣同士の村が少ない食料を奪い合って殺し合いを
したと言う話が残っておる。
衣食足りて礼節を知る、とはよく言ったものじゃ。
何しろ食べる物が無ければ人間は餓死するしかないからのう。
体験した事は無いが餓死は苦しいじゃろうな。
古来より食べ物の確保は、最大級に優先すべき事柄だったのじゃ。
そなたも食べ物一つで恨まれぬようにするのじゃぞ。

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/02/24(Fri) 16:17
人のお菓子つまみ食いした私をお赦しください

827 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/02/24(Fri) 19:07
>>826
これ!他人のお菓子を奪うとは何事ぞ!
まぁ、今回はわらわのお菓子では無かったから厳しくは追及しない物の
>>824も言っている通り食べ物の恨みは恐ろしいのじゃぞ。
分かったら代わりのお菓子を用意するのじゃ。
無ければ一から作るしかないのう。
暗夜王国で一般的に食べられていると言うポップコーンを作るのはどうじゃ?
わらわも特別に手伝ってしんぜよう。

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/02/26(Sun) 19:32
オロチ姐さんて呼んでいいか?

829 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/02/26(Sun) 23:17
>>828
あぁ、呼び名は自由に呼んでくれて良いのじゃぞ。
ぷぷっ、うぷぷぷぷっ!わらわが姐さんとな!?
何とも面白い呼び名じゃのう。そんな呼び方をされたら毎回面白くて
人前でも大爆笑してそうじゃ。それだけわらわを頼りにしておると言う事じゃな?
任せてたもれ。
困った事があればわらわに何時でも相談するのじゃぞ。

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/02/28(Tue) 15:22
食べ物もだけどプライドを傷つけられた時の恨みも相当だよ

831 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/02/28(Tue) 20:42
>>830
確かにそうじゃな。山のように高いプライドを傷つけられては
殺傷沙汰になる事間違い無しじゃ。
じゃから発言には気を付けなければならぬ。
常に相手の事に気を配り、配慮でもって接する。言うのは容易いがこれがまた
難しいのじゃぞ。
恨みを買わない為の心構えとして、常に気を付けるのじゃ

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/03/02(Thu) 09:49
皆の中で最もお雛様にふさわしいのはだーれ?

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/03/02(Thu) 19:33
楽に生きることが、楽しいとは限らないんですよね

834 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/03/02(Thu) 23:12
>>832
それは勿論サクラ王女じゃ!控えめで気品があって
優しいサクラ様はお雛様役がぴったりじゃぞ。
ん?……ヒノカ様はどうじゃ、と?ヒノカ様はあれじゃな。
どちらかと言うとサクラ様を守る騎士じゃ。
そう言えば明日はひな祭りなのじゃのう。
女の子の節句と言う事でお城の中の至る所で酒盛りが
開かれていそうじゃ。無論わらわも節句にかこつけて酒を飲むのじゃぞ。

>>833
人生は楽もあれば苦もあるのじゃ。
ただ、苦労が楽しいと言う事もあり、楽に生きる事が
必ずしも楽しいとも言えぬのじゃぞ。
楽に流されると、人は怠惰になるからのう。必要最低限の知恵しか
使わぬようになるとやがて堕落しきった貧乏に陥ってしまう。
楽に生きる事ばかりが、良いとは限らぬとはその事じゃ。
本当に楽しい事を見つけた時、人は輝くのじゃ。

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/03/03(Fri) 18:06
お内裏様の衣装でキメてみたぜ
凛々しいだろう?
惚れちまうだろう?

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/03/03(Fri) 20:17
ここも2周年ならお祝いしなきゃ

837 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/03/03(Fri) 23:19
>>835
ほぉ、素晴らしい衣装ではないか。
凛々しくてかっこ良いのう。わらわはお内裏様のように
男らしいおのこが好きなのじゃ。
このままだと惚れてしまいそうじゃな。
じゃが残念じゃ。ひな祭りの日は後一時間もせぬ内に終わるのじゃぞ。
零時までの魔法のような物じゃ。
あと残り一時間、衣装を満喫すると良いぞ。

>>836
そう言えば今日でこのスレッドは二周年ではないか!
そなたが言ってくれなければ、何もしない所じゃった。
さぁ、お祝いの祭典を開くのじゃぞ。
ここが二周年を無事迎えられて感無量じゃ。
お菓子と茶でも食べながらゆっくり今までの事を振り返ろうぞ。
果たして今年中に完走出来るじゃろうか。
急ぐ必要は無いとは言え、目標はしっかり定めておかぬとのう。

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/03/04(Sat) 00:36
白酒で酔っ払っちまったぁぁ〜…

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/03/04(Sat) 20:25
バレンタインのお返しを選ぶのは悩むし大変だけど嬉しいことだよ
貰ってなくてお返しする必要ないのが悲しいから

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/03/05(Sun) 09:59
守銭奴なんで、金運にしか興味がないんでゲス

841 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/03/05(Sun) 22:47
>>838
ぷぷぷっ、うぷぷぷぷっ。
コホン。笑って居る場合ではないのじゃ。
白酒と言えばひな祭りの時に振舞われた酒じゃな?
そなた、相当酒に弱い体質と見える。そう言う場合は飲まなくても
良いのじゃぞ?
酒は楽しく節度を持って飲む事が大事なのじゃ。
それと、この言葉も贈ろうぞ。酒は、飲んでも飲まれるな。

>>839
確かにそうじゃな。贈り物を考える時、その過程が大変だったとしても
相手の喜ぶ顔を想像出来るから楽しいしのう。
それに貰ってない状態よりお返しを渡せる事が出来るから嬉しいと言う
そなたの言葉ももっともじゃ。
それではホワイトデーの日を楽しみにしておるぞ。
さぁて、わらわはこれからどうするかのう?
四月の行事と言えば花見じゃな!
今から計画をたてて花見を最高に盛り上げる為に下準備をするのじゃ!

>>840
ほぉ?正直で良いのじゃ。つまる所守銭奴とは金を大事にする者
じゃから自然と金は貯まると思うのじゃがのう?
もっともっと欲しい、と?それならわらわが今から金運アップの
呪いをかけてやろう。
まず取り出したるは、この白蛇の皮。白い蛇は昔から金運を上昇
させると名高いアイテムなのじゃ。
これをすりおろし、生姜と混ぜて粉状にする。
そしてその粉をそなたが飲めば、ばっちりじゃ。どうじゃ?
飲んでみる勇気はあるかのう?

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/03/07(Tue) 14:49
ジンクスはわりと信じるタイプだ
家を左足から出ると不運が多いとか

843 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/03/07(Tue) 21:31
>>842
ジンクスを信じておるとはわらわと気が合いそうな御仁じゃのう。
そうじゃぞ、ジンクスは時には人生すら変えてしまう程の物じゃ。
じゃからジンクスと呼ばれる不運に繋がる物は徹底的に避けるのじゃ。
じゃがのう、それでも不幸な目に遭ってしまう人物も中には居るのじゃ。
そう言う時は呪いを使って、不幸の芽を摘み取ってしまうに限る。
どうじゃ?わらわの呪いは役に立つじゃろう。
ただし、呪いを施す代わりに呪いに用いる珍しい薬草を山へ行って取って
来て貰うがの!

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/03/07(Tue) 21:49
戦いの場においては、怖い顔より優しそうな顔の方が相手を油断させる意味で役に立つかな

845 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/03/08(Wed) 20:01
>>844
どうじゃろうなぁ。優しそうな顔で安心させてその隙に敵を倒す、なんて
場面もありそうじゃの。カムイ様の軍の面子で例えるとすると忍者の双子、
サイゾウとスズカゼのような物じゃな。サイゾウは、戦いの場でも普段の場でも
かなり怖い顔をしておる。おかげで女子からは凄く不評じゃ。
じゃが戦場ではもしかしたら怖い顔のおかげで強敵、と見なされるやもしれぬ。
一方のスズカゼは何処に居ても優しくて穏やかな顔じゃ。
案外、戦場でのスズカゼは大いに敵を油断させておるのかもしれぬの?

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/03/09(Thu) 14:50
幸と辛の文字が似ているのは意味ありそう
祝と呪が似ているのも意味深

847 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/03/10(Fri) 23:28
>>846
古来より、文字には魂が宿ると言われておる。
それを一般的には言霊と言うのじゃが幸せの隣り合わせとなる漢字は
辛。それに祝いと呪いも近しい文字じゃ。
もしかすると文字や漢字を最初に作った者は物事の本質を見据えていて
それで文字に意味を込めたのかもしれぬの。
わらわは文字の研究家では無いからこれ以上、詳しくは言えぬが
一つ一つの文字の成り立ちを追って行くのも大層面白そうじゃのう!

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/03/11(Sat) 22:05
宴会の場を盛り上げるにはオロチみたいな人が必要なんだよ!

849 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/03/11(Sat) 23:18
>>848
そうじゃぞ!宴会の席ではわらわに全て任せてくりゃれ。
酒を注ぎながらのマシンガントークじゃ。わらわの話術は白夜王国では
右に出る物がおらぬ。盛り上がる事間違い無しじゃな。
ぷぷぷっ、うぷぷぷぷっ!宴会の席で楽しく話をする所を想像したら
笑いが止まらぬわ。
楽しく飲んで、楽しく過ごす。それが宴会の醍醐味じゃからのう。
そなたもどうじゃ?今度の花見の宴会に参加するのは。

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/03/14(Tue) 16:15
ホワイトデーなわけだし、俺の奢りで飲まないか!

851 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/03/14(Tue) 19:03
>>850
ほぉ、そう言えば今日は三月十四日じゃの。
ホワイトデーじゃから是非奢って貰うとしようぞ。
ではそなたのお勧めのお店を教えてたもれ。わらわの酌で飲む酒は
最高に美味しいのじゃぞ?わらわもそなたに酒を注いで貰おうか。
たまに、ぱーっと飲むのは最高じゃの。それが奢りともなれば更に
気が大きくなって幾らでも飲めそうじゃな。

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/03/14(Tue) 19:22
チョコエッグなるお菓子あげる
これは中にオマケの玩具が入った卵型のお菓子だよ
運が良ければレア物の蛇が出る
運が悪ければネズミが出る

853 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/03/14(Tue) 19:31
>>852
それがチョコエッグなるお菓子かや?
ありがたく頂くのじゃ。中におまけの玩具が、とは粋なはからいじゃの。
早速開けて……と、ネズミとな!?
例え玩具でもネズミは嫌じゃ!蛇もどちらかと言うと好きではないしの。
ネズミが出るかどうか、あらかじめ呪いで結果を占ってみると
しよう。むっ!?どう足掻いてもネズミが出る未来しか出ぬ。
こうなったら覚悟を決めて、おまけを開けてみるとするかのう。

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/03/16(Thu) 11:17
この前の夜、謎の飛行物体を見た
俺、疲れてて幻覚を見たのか?
霊魂でも飛んでいたのか?
それか宇宙からの来訪者か?

855 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/03/16(Thu) 16:43
>>854
怪しき飛行物体じゃと!?そなた、それは百年に一度
見られると言う霊魂じゃと思うぞ。
幻覚等では無い、現に霊魂を見たと言う報告例が何件もあるのじゃ。
宇宙、と言うと空の遥か上にある世界の事じゃな?
もし宇宙に住人が居るとすれば不思議な話では無いが今の所
そんな気配は無さそうじゃしのう。
ともかく、とても不思議な体験をしたのじゃな。
霊魂は人畜無害じゃ、安心するのじゃ。

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/03/20(Mon) 15:45
人間、愛だけじゃ生きられないけど
愛がなければ生きられないものでもあるでしょうか?

857 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/03/20(Mon) 23:28
>>856
愛だけでは生きられないのはまさにその通りじゃな。
生活をするには食べ物が要る、食べ物を買う金も要る。
それが現実じゃ。愛が無ければ生きられない、と言うのは一種の病じゃな。
常に愛が必要なのは、まだ年端もいかぬ赤子や幼児だけじゃと
思うぞ。
幼い内は親の愛を一心に受けて居ないと、生きられぬ。庇護されぬ。
それでも大人になれば、人は自立し今度は親の立場となって子供を
育てるじゃろう。

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/03/21(Tue) 15:09
愛がなくても生きられるが、大人でもめちゃくちゃしんどいぞ

859 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/03/22(Wed) 21:10
>>858
一人前の大人なら愛等得られなくとも一人で頑張るのじゃ!
と言い切るのは少し酷じゃったかのう……。
滅茶苦茶しんどいのは何となく分かるだけに、じゃ。
愛には様々な形がある。友愛、隣人愛、異性愛、家族愛。
それらの内の一つでも常に得られているとすれば、それは幸運な事じゃ。
今居る愛する人を大事にするのじゃぞ!

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/03/24(Fri) 16:22
助けてください!
精神統一をしていたら足の感覚がすっかり無くなって立てません!

861 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/03/24(Fri) 21:02
>>860
なるほどじゃ、足が痺れてしまったのじゃな。
わらわに助けを求めたのは正解じゃぞ。この呪い札、トレールシビレを
貼り付ければ……と、生憎じゃがこれが最後の一枚でのう。
痺れが取れた後はそなたに札の材料集めを頼まねばならぬ。
勿論助けるからには見返りと言う物が必要じゃ。
どうじゃ?秘境の一つにあるケンコー草を取りに行って貰うぞ。

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/03/26(Sun) 12:01
戦場の華のような存在は好きですよ

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/03/26(Sun) 19:14
桜の木の下には死体が埋まっているという話を聞いたことはないか?

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)