掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【狭間へ】FEif -インビジブルキングダム- 第二章【沈みゆく】

1 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2021/03/03(Wed) 19:49
わらわは、白夜王国の呪い師のオロチじゃ。
マークス殿とサクラ王女の後を引き継いで、勝手ながら
二スレ目を立ててみたのじゃが
さてさて、いかがかや?

前スレはこちらじゃ。

【白夜王国】FEif -インビジブルキングダム-【暗夜王国】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=441070838

早速じゃが、簡単な決まり事を設けたのじゃ。
必ず目を通してくりゃれ。

@城内でのルール@
1.セク質、マルチテンプレレス、挨拶のみや
会話になっていない意味不明の言葉、同じ内容の繰り返し、AAのみの貼り付けは
全てスルーするからそのつもりでのう。
2.この場所はage、sage自由なのじゃ。それとスレの宣伝は御自由にじゃ。
3.作品内のキャラハン参加は自由、コテハンでの参加は可能。(期間限定参加でも可。)
(期間限定の場合はあらかじめ、おおよその滞在日数を記しておく事。)
4.前スレと同じく世界の軸は、透魔編の話となっておるぞ。
5.シリーズの他の作品、或いは別作品に関する会話は控えてくれると
助かるのじゃ。いわゆる、メタ視点とメタ発言は推奨しないのじゃ。
じゃが、たまになら良いじゃろう。全て上手く答える事は出来ぬかもしれぬがな。
シリーズの他の作品と別作品の話題は、専用のスレを立ててやってくれるとありがたいのじゃ。

それでは、始めるとするかのう?

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/04/17(Mon) 23:45
道に迷ってしまいました
人生という道の方向音痴なんです

886 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/04/18(Tue) 16:29
お城の桜が散ってしまったのじゃ。短き春もこれで終了……
いやこれからが春本番なのじゃぞ!

>>885
ほぉう、そなたは人生の迷い人と言う事かや?
良い良い、方向音痴でもそれがまた味となる物じゃ。
時には迷い、手探りで道を探すと言うのも人生ではままある事じゃ。
むしろそのような体験が出来て幸運だった、と後で思えるようにならねばのう。
真っすぐに、ただひたすら決められたレールを歩くのは味気無いのじゃ。
寄り道しても良いではないか。方向を見失ってもまたそれも
模索の道じゃな。じゃがどうしても迷い路から出られず困った時は
わらわに相談して来るのじゃ。
指針ぐらいは示してみせようぞ。

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/04/19(Wed) 10:13
桜は土に還ったらまた栄養となって木を育てるんだよね
そう考えると命に終わりはないのかも

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/04/19(Wed) 13:59
恋人に縁のない俺の人生の春はいつだ!

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/04/20(Thu) 15:07
このネックレスを着けてからというもの幸運が続いて最高〜♪
でもこういうのは反動もありそうだからちと怖い…

890 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/04/20(Thu) 22:38
>>887
そうじゃな、それが輪廻であり循環じゃ。
この分野は生臭肉弾坊主のアサマの方が詳しそうじゃな。
じゃがアサマが念仏を唱えている所は数回した見た事が無い。
そう考えると、あまり奴には期待は出来ぬな。
そうそう、命に終わりが無いと言うのは正しく白夜王国の
宗教的な考え方じゃ。特に、桜の花の儚さと美しさを知っている
王国民は皆桜の花が大好きなのじゃ。

>>888
そんなそなたに朗報じゃ。今からそなたの近い未来をわらわが
特別に占ってしんぜよう。
むむっ、こ、これは!?よーく聞きやれ。二年後にそなたに物凄いモテ期が
来ると言う結果が出おったわ。
モテ期が来て、複数の女性から迫られる可能性がある。
人生を諦めず、前向きに考えれば自然にモテ期の周期が来るのじゃ。
二年後のチャンスを最大限に利用するのじゃぞ!

>>889
ほぉう、所謂ラッキーアイテムじゃな。
アイテムを身に着けるだけで幸運な事が次々に起こるのは
素晴らしい事じゃ。
じゃがそなたの言うように運と不運は交互にやってくるからのう。
あまり運が良すぎる事が続けば、身構えてしまうのも当然の事じゃろうな。
そなたが反動で不運にならぬ為には、やはりわらわの呪いの出番かのう?
頼ってくれて良いのじゃぞ。

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/04/21(Fri) 09:35
初心忘るべからずと言うけど
やはり初めての時のときめきをいつまでも覚えているのは難しいよなぁ

892 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/04/21(Fri) 22:42
>>891
物事を初めて成した時の感動、充実感、ときめきは
なかなか得難い物じゃ。
ときめきを何時までも覚えているのは無理、とそなたは
言って居るが何かの折にふと思い出し、あの時はあんな感じ
だったと振り返るだけでも良いのじゃぞ?
人の記憶力は案外曖昧な物じゃが、ふいに記憶の引き出しから飛び出して
来る事もある。
その記憶がそなたの力となり、ひたむきな姿勢を保つ助けに
なれば良いのう?

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/04/22(Sat) 14:43
一生のあいだに使える運には限りがあると思いますか?

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/04/22(Sat) 16:02
人間が苦痛に呻き、叫ぶ姿はたまらねえぜ…俺の足つぼマッサージでな

895 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/04/23(Sun) 16:51
>>893
運に限りがあるか、じゃと?わらわはそうは思わぬ。
強運の持ち主には、一生の間に何十回も何百回も幸運が
舞い降りて来るし、逆に不幸な者は面白い程
運と絡む要素とは縁遠い。
前者は、限りが無いし後者はそもそもチャンスが無い。
そう考えておるのじゃ。
じゃが幸運を呼ぶアイテムで強化すれば幸運を呼び込む事が
出来るのじゃぞ!どうじゃ、ここに運を呼ぶ招き猫があるのじゃが
一ついかがかの?

>>894
うっ……うううぅぅっ!痛いのじゃっ。
そなたの足つぼマッサージは効きすぎる……
もう少し手加減してたもれ。
いたたたっ、つぼを押して貰って痛いと言うのは
効いている証拠、少し我慢じゃ。……我慢。
……っ!
やはり痛い物は痛いのじゃ。もう我慢がならぬ。
そして苦痛に呻くわらわの姿を見て愉悦を感じておるな?
何と言う趣味じゃ!人が痛がっておると言うに。

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/04/24(Mon) 16:35
今日もまたカツアゲしようとしてきたチンピラを返り討ちにしてやった〜♪
俺、見た目弱そうじゃん?
だからナメられるんだけどこの通りなんだよね

897 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/04/24(Mon) 21:17
>>896
ふぅむ、『また』と言う事は前にも同じような事があって
悉く返り討ちにしたと言うのじゃな。
簡単に言えば『人は見かけによらず、侮るなかれ』じゃろうな。
見た目が弱そうに見えても手を出すと半殺しの目に遭うと、そのチンピラは
よぉく思い知ったじゃろう。
そなた、武術か何かをたしなんでおるのかの?
そこまで華麗に返り討ちにするとは、腕に覚えがあるのじゃろうと
想像したのじゃが。

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/04/27(Thu) 22:15
相棒と呼べるような存在を見つけたい…

899 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/04/28(Fri) 14:08
>>898
相棒を見つけるのは難しいのじゃぞ。
じゃがそなたなら、何時か巡り合う事が出来るとわらわは信じておる。
もしその相棒が異性なら生涯の配偶者になるやもしれぬし
同性ならバディ(最高の親友)となるのじゃろうな。
そなたの話を聞いておるとわらわも相棒が欲しくなって来た。
何処かに素晴らしい人物は居らぬかのう?
こうなったら呪いで、人探しを……むむっ!待ち人来たらず。
暫くは見つかりそうにないのう。残念じゃ。

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/04/28(Fri) 18:44
うぷっ……は、腹がふくれすぎて戦ができぬ…

901 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/04/28(Fri) 23:19
今日は時間があるからの。特別に一日に二回登場じゃ。
ここも九百を無事越えて残りレス僅かじゃ。
夏頃完走予定かの?実に楽しみじゃのう。

>>900
これ!腹八分目にせい、とあれ程忠告したのに
そのざまとは情けない!
えっ、忠告したのは別の名無しで俺は聞いてないと?
それはすまぬが、暴飲暴食は健康に悪いだけではなく
食べ過ぎで動けなくなってそこを敵につけ狙われるのじゃぞ。
これに懲りたら、食べ過ぎは止めた方が良いぞ。
むしろやや空腹ぐらいの方が、まだマシと言う物じゃ。

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/04/29(Sat) 00:21
マークス殿のとこは5年近くもかかってたのか
そう考えるとオロチ本当に頑張ったな!

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/04/29(Sat) 19:11
この石に願いを書いて川に投げ入れると叶うと言われてるんだよ

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/04/30(Sun) 10:40
オロチの男装が見たい
男でも惚れるかっこよさになりそう

905 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/04/30(Sun) 23:14
>>902
ふぅむ、五年とはかなりかかったようじゃの。
しかも途中からサクラ王女が参加しておらねば完全に消えておったスレじゃ。
おぉっ、褒めてくれて感謝するぞ。
付いて来てくれる名無しが居たからこそここまで来られたのじゃ。
それに皆と話すのは本当に楽しくてのう。ここまではあっという間の時間じゃった。
残りレスもよろしく頼むのじゃぞ。

>>903
石に願いを、そんな風習があったのじゃな。早速その石に願いを
書くとしよう。『皆が健康で元気に生きられますように』。
これでどうじゃ?健康こそが人間にとって大事な事じゃ。健康を失えば
命にもかかわるしの。そぉれ、この石を川へぼちゃん!と。
見る見る内に沈みおった。頼むぞ……必ず願いを叶えてたもれ。
はっ、そうじゃ。わらわ自身の願いを書き込むのを忘れておった。
まぁ、よかろう。次の機会があるかもしれぬからのう。

>>904
男装姿も勿論似合うわらわじゃからな!
早速男衆に着物を借りて、男装をしてみるとしようかの。

(二十分後……)

どうじゃ、とくと見やれ。上には黒の上着。袴はわらわの髪色と同じ
藤色でキメてみたのじゃ。
かっこいい、と言ってくれて良いのじゃぞ?
楽しくなって来たのでこの姿で、お城の中を暫く歩き回るとしよう。
男装しても皆を魅了する美しいわらわじゃ!

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/04/30(Sun) 23:16
少数の敵相手には多人数でかかるべし
卑怯なやり方は兵法においては合理的なやり方でもある

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/05/01(Mon) 13:40
ネギ、ダイコン、包丁の三刀流!
さああ今から調理するよおおお!

908 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/05/01(Mon) 23:06
>>906
ほぉ、わらわに兵法を教えてくれるのかや?
確かに多人数でかかれば、敵を圧倒出来る。
じゃが少数の敵が何か策を弄しておればどうじゃ?
窮鼠猫を噛むとのことわざ通りみすみす少数の者が簡単に負けるとは考えにくいのじゃ。
じゃが卑怯なやり方こそが合理的と言うそなたも言葉も
理解出来るのじゃぞ。
戦いは勝てば正義で勝ち方が多少卑怯でもそれは問われないからの。

>>907
何じゃ、何じゃ!?いきなり豪快に調理を始めおった名無しじゃな!
三刀流と言う事は、右手と左手と……とそれとネギを口で咥えておるのじゃなっ!?
ぷぷっ、うぷぷぷぷぷっ。そんな器用な調理の仕方は見た事が無いのじゃ。
あまりにも包丁捌きが鮮やか過ぎて笑いが込み上げて来るぞ。
さてどんな料理を披露してくれるのか楽しみじゃぞ。
とびっきり美味しいのを頼んだぞ!

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/05/02(Tue) 01:13
今更だけど、マークス王子のことはどう思っているの?

910 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/05/02(Tue) 22:12
>>909
マークス殿の事かや?至極生真面目で厳格で自他ともに厳しい
態度を取る人物だと思うておるぞ。
暗夜王国の第一王子として、皆の模範となるように行動を律する
素晴らしい男子じゃ。
ただ、周囲に厳しく当たり過ぎてわらわのような笑いを
愛する者にとっては少々話辛いかもしれぬのう。
とは言え、マークス殿は一切笑わないと言う訳でもあるまい?
怖そうな顔がある瞬間に静かな笑みに変われば、女子から
絶大な人気が得られそうじゃ。

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/05/08(Mon) 17:34
前スレが立った時には最新作だったifも今では前々作
時の流れは早いものよ。のう、オロチ

912 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/05/08(Mon) 21:11
>>911
ほんにそうじゃな。時が過ぎゆく事、砂塵の如しじゃ。
確か前作の風花雪月がかなり最近まで人気作じゃった。
今はエンゲージじゃな。
人は最新の物を好む傾向があるからの、その内エンゲージの専用スレが
立てば皆大喜びじゃの?
前スレの話で思い出したのじゃが、マークス殿は何処に行ってしまったのか……
一度で良いから対面して話してみたかった気持ちはあるのじゃ。
もう既に見て居らぬかもしれぬが、復帰は何時でも歓迎じゃからの。


913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/05/09(Tue) 14:19
ちくしょう!藁人形に針をぶっ刺したら対象の肩凝りが治っちまったぞ

914 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/05/09(Tue) 23:10
>>913
驚く事にその呪った相手は災い転じて福となす、になってしまったのじゃな。
どうしてそこまで、藁人形を遣う程呪ったのかは知らぬが
ちょっと待つのじゃ。
幾ら藁人形を使ってもその相手は元々幸福体質なのかもしれぬ。
幸福体質とはな……、不幸すらも幸運に変えてしまう運勢の持ち主じゃ。
となると、幾ら呪う手段を講じても逆効果なのじゃ。
とは言っても直接的な暴力に走るでは無いぞ?
暴力は何も生み出さぬ。せいぜい生み出す物と言えば憎しみの連鎖じゃ。
まずは落ち着いてその人物から距離を置いてみてはどうかや?

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/05/16(Tue) 13:29
守り神とか守護霊とか、いたりするのかな?

916 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/05/16(Tue) 22:36
>>915
ふぅむ、興味深い質問じゃがわらわは今まで守り神や守護霊の類を
この目で見た事がないのじゃ。
じゃから居るとも何とも言えぬのう。
これだけではあれじゃから一つ関連する話をしてしんぜよう。
カムイ様やアクア様、白夜王国の王族兄妹、暗夜王国の王族は
竜を先祖としておる事は知っておるな?
竜脈と呼ばれる不思議なスポットを竜族の血で解放し、
様々な地形の変化を起こすあれじゃ。
カムイ様をはじめとする王族から見ると
竜族の血脈こそが守り神であり守護霊のような
物であるとわらわは考えるぞ。ご先祖様の力は偉大なのじゃ。
わらわは普通の人間じゃから、そんな大層な物は持っておらぬがの。

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/05/19(Fri) 00:16
仲間を失って悲しみを味わうくらいなら!最初から仲間なんて作らない方がいいんでしょうか!

918 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/05/19(Fri) 16:02
>>917
そんな事は無い、と力一杯答えるぞ。
時には仲間を守り切れず喪失してしまう事もあるかもしれぬ。
その悲しみが癒える間もなく戦場に立たねばならぬ時もある。
じゃが最初から仲間を作らない、と言う選択肢はあり得ないのじゃ。
今度こそは、守る!とわらわに誓ってくりゃれ。
さすれば、そなたの決意を認めてわらわも力を貸そう。
仲間を失う悲しみよりも仲間と共に過ごす時間を大切にする事の
比重が大きくなれば良いのう。

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/05/21(Sun) 15:04
ミスなんてものは、笑い話のネタが増えたくらいに捉えておけばいいかな

920 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/05/21(Sun) 19:36
>>919
そうじゃな。少しぐらいのミスでいちいち落ち込んでいては、毎日が
お先真っ暗じゃ。逆にそなたのように前向きに考える事が出来れば
笑い飛ばして幸せに暮らせると言うものじゃ。
じゃが、ミスをミスと認めそこから教訓を得て次に生かすのも大事なのじゃぞ?
何時までも同じ所でミスを繰り返していては成長しないままじゃ。
笑う所は笑う、正す所は正す!メリハリが大事なのじゃ。

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/05/21(Sun) 21:30
ここにある秘伝の巻物は誰にも渡すわけにはいかん…!
この我が家に代々伝わる『おいしい漬け物のつけかた』だけは…!

922 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/05/22(Mon) 00:40
>>921
何じゃ?今美味しい漬物の漬け方と言わなんだか?
ヒサメが喜びそうじゃから是非、それをわらわに譲って欲しいのじゃ。
ヒサメと言うのは、白夜王国の侍ヒナタの愛息子でのう。
趣味が、漬物作りに盆栽と若いのに渋いんじゃ。
ヒサメの漬ける漬物は絶品で、特に胡瓜や茄子、大根の漬物は本当に
頬っぺたが落ちるぐらいの美味さじゃ。
その巻物を見せて貰う代わりにヒサメからも漬物の極意を教えて貰ってはどうじゃ?
色よい返事を待っておるぞ。

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/05/28(Sun) 12:30
俺は酔っ払うととてつもない強さを発揮する、所謂酔拳の使い手だ!
ただ酒に強すぎてなかなか酔えないのが弱点

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/05/28(Sun) 20:53
忘れっぽくて仲間の顔もなかなか覚えられないんです…

925 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/05/28(Sun) 22:38
>>923
ほぉう?酔拳とな。それで酒に強い体質でなかなか酔えぬ、と。
ぷぷぷっ、うぷぷぷっ!
何じゃそれは。面白い話ではないか!
それだったら酒と酒を混ぜ合わせてそれを飲むと早く酔えるぞ?
以前うちの軍のヒナタがその飲み方で飲んでいたらべろんべろんに
酔ってしまってのう。
介抱が大変じゃった記憶があるのじゃ。
まぁ、そなたなら大丈夫かしれぬが。

>>924
仲間の顔を覚えられないとはよっぽどじゃな?
それではわらわが仲間の似顔絵を描いてみるからそれを
見て忘れないようにすれば良い。いざと言う時に似顔絵が
描かれた紙を見れば思い出せるようにのう。

どうじゃ!軍の全員分の似顔絵が描けたぞ!
なかなかの力作じゃと思うのじゃがどう思うかの?
特にカムイ様は二割増し男前に描けたのじゃ。
似ておるじゃろ?

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/05/31(Wed) 19:11
敵さえも魅了する美しさを身に付けたいよ!

927 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/06/01(Thu) 01:40
>>926
そうじゃな、見事敵を魅了した暁にはこちらの味方になってくれるかも
しれぬし、無駄に血を流さずに済めばそれに越した事は無い。
それと美しさと言うのは外面だけではなく内面も磨いてこそなのじゃぞ?
心の内はどうやら顔に現れるらしいのじゃ。
常に美しい心を持ち、正しい行いをし、背中を真っすぐに伸ばして居れば
おのずと美しさが滲み出る人間になると言う物よ。
どうじゃ、今からわらわが美のレッスンをしてしんぜよう。
わらわと一緒に美を追求しようではないかや?

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/06/01(Thu) 18:37
やっぱギャグセンスがある男とか魅力的?

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/06/02(Fri) 13:49
今ヒマ?
俺とデートしない?

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/06/02(Fri) 20:44
オロチさんはデキる女って感じですよねぇ…あまりにも知的で

931 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/06/02(Fri) 21:21
>>928
わらわ個人の視点から言わせて貰えばやはりギャグセンスは無いより
ある方が好ましく思えるのう?楽しい人間は大歓迎じゃ。
うちの軍の人間は堅物ばかりじゃから、彼らにギャグセンスを求めるのは
酷と言う物じゃがの。何?アサマはどうか、じゃと?奴は存在自体が既にギャグのような
男じゃからの。会えば嫌味ばかり言いおる。
じゃが堅物で本音すら言えない男に比べれば、まぁ愉快ではあるのう。

>>929
暇じゃからそなたとデートしてしんぜよう。
して、何処に連れて行ってくれるのかや?デートプランは、あらかじめ
きっちり立てておくと良いのじゃぞ。
何も案が無ければ異界の植物園に一緒に行くのはどうじゃ?
様々な植物が集められた大きな温室の中で手を繋ぎながらデートと言うのも
なかなか良いものじゃぞ?
(呪いに使う植物の研究がしたいだけじゃがの)

>>930
ほぉう、わらわの知性を一目で見抜くとはそなた只者では無いな?
そうじゃぞ、わらわは体を動かす事にかけてはからっきしじゃが
その代わり溢れる魔力と智があるからのう。
特に呪いの知識に関しては、右に並ぶ者無しと自負しておるぞ。
褒められて気分がかなり良いのでそなたの事を特別に無償で占って
しんぜよう。さぁ、わらわの前に来るのじゃ。
心を平らかにして一緒にこの水晶玉を眺めるのじゃ。
見えて来たじゃろう?そなたの明るい未来が。

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/06/04(Sun) 18:48
オロチになでなでされたい
いっそなでなでしたい!

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/06/04(Sun) 21:09
俺は素敵な相手と出会えるでしょうか?
未だ女性には縁なしなのです

934 名前:オロチ ◆FmBWcXCs 投稿日:2023/06/04(Sun) 22:31
>>932
ふふふ、なでなでしてやっても良いのじゃぞ?
じゃがタダと言う訳には行かぬ。わらわのお願いを聞いて貰うのじゃ。
近くの秘境に、珍しい香草が採れる地域がある。
その香草を一束採って来て欲しいのじゃ。
比較的危険な動物が居ない所じゃと聞いて居るからまぁ安心じゃの?
そなたの働き、期待しておるぞ。
そしてなでなでしたい、とな。わらわはカムイ様のお部屋で頭を撫でられた
事はあるが名無しから撫でられた事はそう言えば無かったのう。
これも香草を採ってきてくれれば喜んで撫でられてやろう。
約束じゃ。

>>933
そうじゃな、そこの座布団に座るのじゃ。
そなたの未来の女性運を今から占ってしんぜよう。
むむむ……水晶球が光っておる。この光は……!
五年経った後に、そなたに新たな出会いが訪れるじゃろう。
その切っ掛けを掴めば、いずれは結婚に結び付くかもしれぬ。
くれぐれも、機会を逃さず自分をアピールするのじゃ!
と、まぁこんな感じの占いじゃな。
人は誰しも運が巡って来る物。焦らず騒がず、何時も通りに日常を過ごすのじゃ。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)