掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【GIANT KILLING】ETU監督、達海猛だ。第5節【サッカー以外の話題も歓迎】

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/03/23(Thu) 05:50
こんな記事を見つけた

>きっと日本は、天才には居心地が悪い。例えば今幼少のリオネル・メッシがいても、プロに到達するまでには必ず走る猛特訓を課す指導者に遭遇してしまうだろう。

確かに日本のスポーツ界は走ることに重きをおく傾向が強い
だが、それは世界も同じだ
どのスポーツの基本も足腰の強さが欠かせない
足腰を鍛えるには走ることが一番なのだから走る指導法は間違ってはないはずだ
現在はハイプレスが主流で走れない選手は嫌われている


>すでに小学生の段階でも、日本と欧州や南米では明白な違いがある。概して日本の子供たちはコーチに聞く。
>「僕の課題は? どこを直せばいいですか?」
 しかし、欧州や南米では真逆だ。
>「俺はこんなプレーが得意なんだ。もっとそこを見てくれよ」


これは日本人外国人というより、その子供の性格だろう
日本人はこう、外国人はこうと一括りにして語るのはやめた方がいい


>メッシは突出した攻撃面での天賦の才を生かして、ほかに類を見ないパフォーマンスを貫き通した。どんなに守備を疎かにして省エネに徹しても、買い手はいくらでもついた。しかし、同調圧力の強い日本では、どんな天賦の才を有していても、特別待遇が許される環境を探すのは難しい。

メッシは何十年かに一人の天才
メッシのためのチームを作ったバルセロナが特別なだけ
現在のビッグクラブは規律が厳しいので有名


この記事を書いた記者の間違っているところは天才は作れると思っているところだと思う
日本の環境じゃ天才は生まれないといいたいんだろうけど、天才を生む必要はあるのだろうか?
天才がいないとサッカーで勝てないわけではないだろ?

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)