掲示板に戻る
 全部
 前 50
 次 50
 1 - 50 
 最新 50
 スレ一覧
▼
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
 
 | 
【ONE PIECE総合】ミンク族のキャロットだよ!!
- 1 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/01/01(Sun) 11:58
-  ガルチュー!!キャロットだよ! 
 もう既に何度か活動してるからもう知ってると思うけど…
 
 いやー 今回ついに自分の場所を持つ事にしちゃった!
 私って行動力はある方だしこれくらいやってもバチは当たらないよね?
 それに今年ってとある伝説では兎 つまり私の年になるみたいだし
 
 あとやるにあたってルール作ってきたからそれはちゃんと守ってね?
 
 ・荒らし行為をはじめとした迷惑になるような真似はしないでね
 ・本編のネタバレが含まれる可能性があるかも
 ・ルフィ達についてった時に大体話は聞いてるけどそれでもわからない事も多くて想像込みになっちゃうかも
 ・状況次第でルールも変わるかもしれないからその辺りは注意してね
 
 あとここはどの海からでも来られるからこの世界にいる他の人達も参加していいよ!
 もしかしたらルフィやチョニキ達にもまた会えるかもしれないし…
 参加するなら証明書みたいなの(トリップ)を持つのと次に挙げた事を守ってね
 
 ・立場は敵味方問わないよ!海賊・海軍とかの政府関係者・町人など誰でもウェルカム!
 ・よく知られている物語に出てない人(劇場版・アニオリ・ゲームなど派生作品のみに登場したキャラ)もいいよ!
 ・死んじゃったり行方がわからなくてもなんか特別な力みたいなのがあるから来れるみたいだよ
 
 最後にここを作る前に活動していた場所だよ!
 
 【初心者歓迎!】10chなりきり板・なりきり練習スレ6【質の良いキャラハンを目指して】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=625920390&st=298&to351&nofirst=true
 
 期間ごとにキャラハンが代わるスレ6
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=640692676&st=811&to890&nofirst=true
 
 ──なんていったみたけど難しい事はいいや いっぱいお話しようねー!!
 
 
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/01(Sun) 12:05
-  スレ建て乙 
 
 
- 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/01(Sun) 12:27
-  おーおー好き勝手立てなさる 
 
 
- 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/01(Sun) 13:39
-  記念にこれあげます!つ「じゃがりこ」  
 
 
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/01(Sun) 14:10
-  目指せ!賞金一億ベリーの女になれ! 
 
 
- 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/01(Sun) 14:14
-  新時代は この未来だ 世界中 全部変えてしまえばー 変えてしまえばー 
 
 まさにこのスレッドはこんな感じ
 
 
 つまりキャロットはウタみたいなもんだ!
 
 
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/01(Sun) 17:07
-  キャロット、サンジの十八番そばでも食べたくない?オレは食いたい 
 
 
- 8 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/01/01(Sun) 22:33
-  さて いよいよ本格始動だね! 
 
 >>2-3
 どういたしまして…でいいのかな?
 
 経験は十分積んだとは思うけど結構迷っていたんだよね…
 だけど私の心の中の声が行けっていったものだから それが決め手だよ!
 
 ──ところで本当に大丈夫だったかはわからないけどね
 本当ならルフィやチョニキが仕切ってるとこにお邪魔した方が絵になったかも
 
 >>4
 これってお菓子でいいんだよね?頂きまーす!
 
 ──固そうだと思ってたけどサクサクしておいしー!
 種族柄前歯は丈夫だからっていうのもあると思うけどね
 
 ──あっという間に全部食べちゃったよ
 コップみたいな入れ物だったし片手間に行けそうな気がする
 
 >>5
 そういえば海賊になったら狙われるんだっけ…?
 
 それでその人を捕まえてきたらお金が渡されるシステムだとか
 高い=強いっていう意味になるけどもし私だったらいくらくらいかは気になる
 
 ルフィの場合は2回目でそれくらい行ったみたいだし
 もしそのままくっついていって戦ったらいつかなってるかも?
 ──と思ったけどチョニキと同じ扱いされそう
 
 >>6
 本当にすごい人気ぶりになったよね……
 聞いた話じゃそっちでも引っ張りだこだったとか
 まさに新時代作っちゃったね!
 
 ──ところで私に時代を変える力ってある?
 今はある意味変えられる立場にはなったのかもしれないけど
 
 ──って言っても私はあの話には全く出ていなかったけどね
 
 >>7
 いいね!ワノ国でも大絶賛だったみたいだし!
 その後いろいろあったけどそれはまた別のお話って事で
 
 確かそっちじゃ新しい年になる直前にお蕎麦が出るんだっけ?
 つまりこれを食べてお祝いしようっていう意味だったりするのかな?
 
 ──よし 今度サンジに直接お願いしてみよう!
 
 
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/02(Mon) 09:34
-  私の賞金額は53億ベリーです 
 ですが、もちろんフルパワーであなたと
 戦う気はありませんからご心配なく…
 
 
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/02(Mon) 13:01
-  アイスで好きなフレーバーは何かな? 
 
 
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/02(Mon) 17:23
-  キャロットが座右の銘したいワードは何?適当でいいから好きなのを挙げてみて 
 
 
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/02(Mon) 20:06
-  キャロットは風邪をひいたことはある?それとも健康優良児だから一切ナシ? 
 
 
- 13 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/01/03(Tue) 01:06
-  >>9 
 53億ねー…って え〜〜!?
 
 その金額はどう見てもおかしいよ!
 本当に強かった人でさえ最高でも40億台だって聞いたのに…
 そんな相手とガチでやりあっても勝てる要素ある?
 
 ──まあ 手加減ありならまだいい…のかな?
 いきなり全力を出しても消耗したところを突かれる事もありそう
 
 >>10
 人参…は流石にないよね 冗談冗談
 
 それを差し引いてもいろんなのがあるから迷っちゃう
 とりあえず三段積みとするなら上からチョコ・苺・バニラかな?
 あとはなんか変わり種みたいなのがあったら試してみたりとか
 
 ──なんか話してたら食べたくなってきちゃった!明日のデザートは決まりだね!
 
 >>11
 うーん 日々是修行みたいな?
 
 あの一件で私もまだまだだったって実感したからね…痛いほど
 それ以来もっと強くなきゃいけないって段々思うようになってきたよ
 
 仮に一国の主ってなったらやっぱり強さはなくちゃいけないよね?
 でも思い詰めるのもなんか柄じゃないから楽しいのもありかな
 
 >>12
 全くない訳じゃないとだけ言っておくよ
 どっちかっていうと前線で戦うという立場上ケガの方が多いかな
 
 ミンク族にもチョニキに引けを取らない優秀なお医者さんはいるからね
 それに風邪ってさー 何日か寝ればそのうち治らない?
 
 ──って流石にそういうものじゃないよね 気を付けるよ
 
 
- 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/03(Tue) 06:38
-  〈本当に強かった人でさえ最高でも40億台だって聞いたのに…  
 
 海賊王ゴールド・ロジャー
 懸賞金55億6480万ベリー
 白ひげ
 懸賞金50億4000万ベリー
 カイドウ
 懸賞金46億1110万ベリー
 ビックマム
 懸賞金43億4760億ベリー
 
 
 成程キャロットは知らなかったのか
 歴戦の海賊達はこれぐらい懸賞金があった事知らなかったのか。
 
 
- 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/03(Tue) 13:51
-  ワノ国でお正月を迎えた事はある?ネタバレでもいいんで教えて 
 
 
- 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/03(Tue) 14:28
-  サッカーなどの玉転がしとかで遊んだことはある? 
 まあキャロットはバレーボールしてる姿が似合いそうだけど
 
 
- 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/03(Tue) 15:45
-  本物じゃないけど、この駄菓子でもいかが? 
 つ「やおきん・にんじん65g」
 
 
- 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/03(Tue) 21:05
-  そこの君!チアガールに成ってみないかい?君ならきっと似合うよ 
 
 
- 19 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/01/04(Wed) 00:05
-  >>14 
 ちょっと言い方が悪かったかな…
 
 「今も健在の」っていえば間違いじゃなかったかな?
 今じゃもはや雲の上の存在になっているからもう相手にはできないし
 
 そして奇しくもその上回っている相手はどちらも先代の王である
 侯爵様(イヌアラシ)と旦那(ネコマムシ)がお世話になっているという縁があるね
 
 >>15
 うーん ないんじゃないかな?
 きっと派手に祝う風習みたいなものはあるとは思うけど
 
 そもそもこの世界あんまり季節とか月日の概念がないし
 季節なんて島ごとに偏っているというのは多分言うまでもないと思う
 
 例えばチョニキの故郷は冬島で常に真冬みたいなものだからとか
 
 >>16
 一応ない事もないって感じかな!
 
 実際いい感じのフォーム(野球のピッチャー的なの)で
 振りかぶって石か何かを敵に向かって投げる場面があるくらいだから
 
 だからその延長みたいな感じでできるとは思うよ!
 バレーボールって球を落とさないように飛ばし続けるんだよね?
 海岸でやる事も多いみたいだからもしかしたら大会もあるかも
 
 >>17
 人参みたいな袋にお菓子が入ってるんだね
 なんかポン菓子?っていうのにあたるみたいだけど…
 
 私は基本的に人参に次いでお菓子系は大体好きだよ!
 実際に使われている訳じゃないみたいだけどそれはそれでありかも
 
 ──あとそこって超有名なあの棒状のお菓子を作ったとこみたいだね!
 
 >>18
 なんか集団で応援する人達みたいな?
 普段から身体能力には自信があるからいけそうだね!
 
 とりあえず両手に毛玉みたいなのを持つのはわかった
 あとは振り付けみたいなのを覚えれば完璧だね!覚えられるかは別として
 
 それに結構派手な衣装も着るみたいだけど…
 露出度は元から高いから変わらないか 動きやすさ第一だから
 
 
- 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/04(Wed) 01:07
-  此処ワンピの総合らしいね 
 じゃあ誰かやる時もしもイム様とか来られたら歓迎するの?
 
 まあ、仮に来られても漫画もアニメも一言も発してない?から
 やりようじゃないかな?
 
 
- 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/04(Wed) 15:49
-  キャロットは今現在、どれくらいの強さなの? 
 
 
- 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/04(Wed) 18:13
-  天竜人に良い点ってある?ごく一部を除いてまともな奴がいない気がする… 
 
 
- 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/04(Wed) 20:46
-  俺はワンピのにわか 
 
 キャロットは悪魔の実の能力者じゃない
 シーザークラウンはクズ
 モンキー・D・ルフィは後に四皇になるらしい
 
 
 
 
- 24 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/01/04(Wed) 22:07
-  >>20 
 一応OKだよ 確かに来れるもんなら来てみろって感じだけど……
 そもそも存在を知ってるのがごく一部みたいだし いつか明かされたりするのかな?
 
 例え(作中で)会った事なくてもそれはそれで面白そうじゃない?
 遠いどこかの海にいる人ともいつでも会える まさにワンダーランドだね!
 
 ──それはさておき誰か来ないかワクワクするよ!
 それに兎は寂しいと…どうなるかわかるよね?半分冗談だけど
 
 >>21
 うーん 四皇海賊団の戦闘員は相手にできるくらいかな…
 
 一部の幹部級相手にも張り合えるけど勝ててないような気がする
 ペドロも戦闘力はあるって評価してくれたんだけど
 
 ──そう考えると私もまだまだなのかな
 これ以上誰も失いたくないしもっと強くなりたいと思うよ
 
 >>22
 確かとんでもなく偉い人達だっけ?
 
 自分達以外はどうでもいい ゴミだと思っているみたいだし
 実際に会った事はないけどそういう話は聞いてるから
 
 ──だけど本当ならなすすべもないところを
 友達をひどい目に合わせられたルフィは立ち向かっていったとか
 
 >>23
 ──なんだろう 大体あってる気がする
 
 まず私は能力者じゃないしエレクトロも種族特有の技だから
 そのシーザーって人も相当ひどかったらしいよ 話は聞いてるし会ってるから
 
 そしてルフィは…なんとなくだけどそんな気がする
 でも多分それは本人も知らないような気もするんだけどね
 
 
- 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/04(Wed) 22:46
-  カイドウってなんか自殺志願者ぽかったよね? 
 死に場所でも求めていたんかな?
 
 
- 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/05(Thu) 15:16
-  キャロットはハイエナのベラミーよりは強い感じ? 
 
 
- 27 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/01/06(Fri) 00:18
-  >>25 
 聞いた所によると空から身投げしたり
 どれだけ捕まっても生還したりしたとかしてないとか…
 
 きっとそういう節はあったんだと思うよ
 
 己を満たす 命を燃やし尽くせる相手みたいなのがいなかったとかで
 お互いに死力を尽くす事ができたら勝ち負けなんて二の次になったりしない?
 
 >>26
 体をばねにする人だっけ…?
 
 そして壁や地面を跳ね回りながら攻撃し続けるみたいな
 私もジャンプ力なら負けない自信はあるんだけどね!
 
 だからもし真っ向からやりあったとしたら空中戦になりそう
 なんかこう空中でぶつかり合うのってかっこよくない?
 
 
- 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/06(Fri) 15:33
-  へーDr.ベガパンクって男だと思ってたら女も居てロボットもいて本体はお爺ちゃんかー 
 
 
- 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/06(Fri) 20:01
-  キャベンディッシュのようなナルシーな男はどう思う?見ている分には面白いがw 
 
 
- 30 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/01/07(Sat) 18:31
-  >>28 
 それは先の話になるね…私も知らないくらいの
 とはいっても私も私で動向不明だから何とも言えないけどね
 
 今まで名前だけ出てきた謎の人がここにきてついにベールを脱いだって感じだね!
 思っていたのと違う!みたいな事ももしかしたらあったかもしれないし
 
 これから先どんどん今までわからなかった事が明らかになっていくんだろうね
 
 >>29
 自分で自分をかっこいいと思っているみたいな人かな?
 
 端から見たら残念に映っちゃうかもしれないね…
 私は特に何とも思わないけどね 何言っても効かなさそうだし
 
 ──そしてその人も今は協力関係にあるんだっけ?
 もしかしたらどこかでまたルフィ達と会うなんて事もあるかもしれないね
 
 
- 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/07(Sat) 18:54
-  殆どの海賊は海賊王に夢を見てるの? 
 
 
- 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/07(Sat) 18:55
-  あ、間違えた。夢を目指してるだ 
 
 
- 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/07(Sat) 19:30
-  バリバリの能力って破格の性能を誇る悪魔の実だよな 
 
 
- 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/08(Sun) 22:43
-  褐色のロリコック 
 
 
- 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/09(Mon) 06:32
-  殆どの悪魔の実の能力者は海に愛されてないが 
 もしも食べても海に愛される悪魔の実があったらそれって無敵だよね?
 
 
- 36 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/01/09(Mon) 11:08
-  >>31-32 
 普通に考えてそうなんじゃないの?
 
 やっぱり正体不明でわからないものがあったら知りたくならない?
 要するにこれ即ち海=ワンダーランドって事なんだよ
 
 それで今一番熱いのが"ひとつなぎの大秘宝"(ワンピース)
 今じゃその正体は誰一人知らないけどみんなが探し求めているみたい
 
 >>33
 本当に無敵になれるなんてね…
 
 だって手が出せないんじゃどうしようもないもん
 よっぽど強い攻撃ができたら破れるかもしれないけどそれでもきついし
 
 今はそんな人が味方にいて本当に良かったかも
 自称ルフィの舎弟みたいな人だからある意味安心?
 
 >>34
 とある科学者が新たに開発を進めている人型兵器だっけ?
 
 それがある人物達をモデルにしているとかでそんなだったとか…
 きっと戦ったらものすごい強いんだろうね
 
 ──でもこれからその科学者を巡って壮絶な争いになるんだっけ?
 こういうのって味方にいると心強いけど敵に回っちゃうと怖いよね
 
 >>35
 泳げなくなるとはよく聞くけどそういう理由だったんだね
 
 海の上にいるのに泳げなかったらどうするのって思ったけど
 案外落ちなければいいって意味なのかもしれないね
 あるいは能力に頼らなくてもいい人を仲間にして落ちたら助けてもらうとか
 
 ──もしいるとしたらあれかな?海そのものの能力者とか!
 自然(ロギア)系悪魔の実で…って それは前にどこかで話した気がする
 
 
- 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/09(Mon) 16:27
-  キャロットは度数の低いチューハイ系なら飲めるかな? 
 
 
- 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/09(Mon) 23:22
-  ゴットエネルにキャロットが勝つのは少々難しいかな…? 
 
 
- 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/10(Tue) 19:29
-  主食はお米よりパンとか好き? 
 
 
- 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/10(Tue) 22:51
-  今のところ世界を創造したマジモンの神は現れてないんだね 
 神と呼ばれるゴッド・エネルとか天竜人とかニカとか居るけど
 ガチの神は見たこと無い?
 
 
- 41 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/01/11(Wed) 00:37
-  >>37 
 多分いけるんじゃないかな?割と子供っぽいとこあるけど
 そもそも年齢が低かったら飲んじゃいけない決まりもなさそうだし…
 
 なんか嫌な事あった時に忘れられるくらいがちょうどいいかな
 それか寝付けない時によく眠れるよう寝酒に一杯とか
 
 あとは…流石に人参酒みたいなのはないよね?
 なんかこうお酒に人参をしばらく漬けておきましたみたいなの
 
 >>38>>40
 確か雲の上に島があってそこを支配していた神様だっけ?
 空にまで島があるなんて世界はどこまでもワンダーランドだね!
 
 ──神様っていうからにはやっぱり強いんだろうね
 本物の雷の能力者である以上はエレクトロは流石に効果ないよね…
 
 それはさておき世界って一体誰が作ったんだろうね?
 そもそも私達がいるゾウ…もとい象主(ズニーシャ)でさえも謎だらけだし
 こういうのに関してもいつかはわかる時が来るのかな?
 
 >>39
 割とどっちでもいい方だよ!
 どうしても食べないものもなくはないけどそれ以外なら大丈夫!
 
 ──ってそれじゃ答えにはなってないよね
 歯の付き方とかも入れるとパンの方が食べやすいかな?
 
 あとはどっちもおかずに人参を使う料理があるとは思うからそこも入るかな
 
 
- 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/11(Wed) 00:48
-  ニンジンの酒なら一応はあるよ、薬用になるけど… 
 つ6年物根入り特上高麗人参酒
 
 
- 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/11(Wed) 21:07
-  サンジの料理たべたーい 
 
 
- 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/12(Thu) 01:29
-  もしも第三勢力として地球外生命体とか現れたらどーする? 
 扉絵だと宇宙関連な存在は出てきたりしてるけど
 
 
- 45 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/01/12(Thu) 08:24
-  >>42 
 へー 想像していたのとはちょっと違うね
 美味しいと言うよりかは体にいいとかなのかな
 
 ──多分あれよりはいいと思う
 
 なんか爬虫類みたいなのが入ってるの見た事あるから
 あれは流石にちょっと引いちゃうかも
 
 >>43
 同じくだよ!
 
 最初についてった時はまだいなかったからね…
 そもそも取り戻すことが目的だったし
 
 だけど戻ってきてから本当に凄腕なのがわかったよ!
 ──そんな事いってたら恋しくなってきちゃった また会えないかな?
 
 >>44
 まずあるっていうのがなかなか想像できないよね…
 もう海だけじゃなくて世界全部がワンダーランドだよ!
 
 ──それはいいけど本当に来たらどうすればいいのかな
 
 話が通じる相手ならいいけど攻めてきたらこっちも黙っていないよ!
 あの時…百獣海賊団が襲い掛かって来た時のようにはいかないんだから
 
 
- 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/12(Thu) 20:00
-  サンジは下のセリフが似合いそう 
 「お前に食わせるタンメンはねぇ」
 
 
- 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/12(Thu) 21:01
-  俺も海賊王になるつもりだ 
 
 
- 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/12(Thu) 22:18
-  ルフィが海賊王になった暁には海賊女帝のボア・ハンコックと結婚とかなったら 
 お似合いな感じになりそう…肩書きがヤバい事になるね!
 
 
- 49 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/01/13(Fri) 00:51
-  >>46 
 それは…流石に言わないんじゃないかな?
 例え敵であっても胃袋を満たすのが流儀だとか言ってたっぽいし
 
 ──それを出さないなんてよっぽどの相手になりそう
 
 何か逆鱗に触るような事をしたとかでもないと想像つかないよ
 男女差別も一見しそうでしないみたいだし
 
 >>47
 ゆティアも海賊王になりたいんだね!応援はするよ!
 海はワンダーランドだから冒険が尽きる事なんてないし!
 
 ──だけど簡単になれるものじゃないような気がする
 場所によっては天候もめちゃくちゃだしその辺に強い人は仲間にしないと
 
 あと進めば進むほど強敵がゴロゴロいるから実力もいると思う
 
 >>48
 確かすごくルフィが好きな人だっけ…
 
 でもどう見ても脈はなさそうな気がするんだよね
 その気持ちも冒険には遠く及ばないと思うよ
 
 ──私は誰とだったらお似合いなんだろう?
 チョニキはそういうタイプじゃないし 一応兄貴分だから
 
 
- 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/13(Fri) 19:00
-  スモーカーは初期は格上感があったけど、それ以降はかませ犬扱いだ 
 
 
- 51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/14(Sat) 01:46
-  仕方が無いね インフレが激しい世の中じゃ 
 
 
- 52 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/01/14(Sat) 14:31
-  >>50-51 
 確か海軍ってとこの人だっけ?
 
 確かにあとでもう1回出てくるとあまり強くなくなっちゃうよね…
 もっと強い人にやられちゃうってパターンも多そうだし
 
 ──まさかと思うけど私もそれに入らないよね?
 月の獅子込みでも結局でかい相手を倒すには至らなかった気がするし
 
 
- 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/14(Sat) 16:58
-  キャロットもレイリーに師事して貰って覇気を身に付けてみようよ 
 
 
- 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/14(Sat) 20:34
-  悪魔の実が欲しい 
 
 
- 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/14(Sat) 21:24
-  覇王色の覇気は難しいが見聞色の覇気は欲しいよね 
 武装色の覇気は……まあ一般海賊ぐらいは仕留めるん?
 
 
- 56 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/01/15(Sun) 18:46
-  >>53 >>55 
 確か海賊王の仲間にして副船長だった人だね…
 
 侯爵様や旦那からどんな人だったかは話は聞いているよ
 それにルフィも弟子入りしていたみたいだしね
 
 ──それはさておき覇気かー…私にもあるのかな?
 
 なんかこういうのって内に眠れる何かを引き起こすみたいなものだし
 元々素質があってさらに修行で引き出すみたいな感じだから
 でもないなんて思いたくもないね!私にもきっとあるはずだから!
 
 >>54
 悪魔の実かー…簡単には手に入んないよね
 
 まずどこでどうやったら出てくるかっていうのもわかってないし
 それにどんな実があるかっていうのもまだまだ知られてないはずだからね
 
 ──ところでゆティアはどんな能力が欲しいとかってある?
 やっぱり強さにつながるようなの?それとも身を守ったり助けたりするようなの?
 
 
- 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/15(Sun) 19:26
-  キャロットは似顔絵が得意なんでしょ? 
 だったら私の似顔絵を描いてくれないかしら?
 描いてくれたらお礼に2万ベリーあげるわ
 
 
- 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/15(Sun) 19:45
-  ルフィから麦わらを盗んできた 
 
 
- 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/15(Sun) 22:05
-  キャロットは誰か好きな人おるん? 
 
 
- 60 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/01/16(Mon) 10:57
-  >>57 
 いいよ!!ちょっと待っててね!
 
 ──はい完成!こんな感じでどうかな?
 つ○塚っぽいタッチで美化し過ぎた>>57の似顔絵
 
 これで報酬もらえちゃうなんてなかなかいいお仕事だね!
 流石にそっち方面で売り出せるほどかどうかはわかんないけどね
 
 >>58
 え〜〜!?それ絶対ダメだよ!
 
 今頃そっちに向かってきていると思うから
 ぶっ飛ばされたくなかったら素直に返した方が身のためだからね?
 
 ──あと多分逃げても逃げても追いかけてくると思う
 それも私が同じ事したとしても逃げ切れないくらいの速さでね
 
 >>59
 特にそういうのは考えた事ないなー……
 
 まずいるように見えないよね?
 そこから出る答えなんてもう1つしかないと思うよ
 
 ──一応師匠や兄貴分に当たる相手はいるけど
 どっからどう考えてもそういうのとは違うような気がするし
 もしかしたらそのうち出てきたりなんて事もあったり?
 
 
- 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/16(Mon) 15:32
-  俺にも天賦の才があったらこう豪語したい 
 「オレは天才だ、オレに不可能はない!」
 
 
 
- 62 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/01/17(Tue) 17:23
-  >>61 
 ──どことなく負けそうに見えるのは気のせいかな?
 なんかこう追い詰められているけど負けを認めたくないみたいな
 
 それに自分の力に溺れているみたいに見えちゃうんだよね
 気持ちはわからなくもないけど 自分を強いと思う気持ちは必要だと思う
 
 ──って 私がそれをいえるかどうかは何とも言えないけど
 
 
- 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/17(Tue) 21:13
-  キャロットと電気ネズミ、いったいどちらの電撃が強いんだろう? 
 
 
- 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/18(Wed) 14:48
-  お前の欲しいものはなんだ?世界か? 
 
 
- 65 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/01/18(Wed) 18:32
-  >>63 
 それは……もしかしたら負けちゃうかも
 
 ミンク族の場合体毛にため込む事は出来ても
 流石に体内で直接電気を作り出している訳じゃないと思う…多分
 
 それにこっちは耐性があるとまではいかなさそうだし
 ルフィなら全然効かないから一方的に勝てるのはわかるけど
 
 >>64
 いやー それはないかな
 
 私が世界征服したところで持て余しそう
 ただでさえ統一されているようには見えないのに
 
 ──それはさておいて欲しいものね
 今だったら強さかな もう大切な誰かを失うのは嫌だから
 
 
- 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/18(Wed) 20:53
-  海賊団を作ったから俺の仲間になってくれ! 
 
 
- 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/18(Wed) 21:24
-  なぜ、海賊王ゴールド・D・ロジャーはすべてを手に入れたのに 
 最終的に処刑される最後を迎えたのだろう?キャロットはどう思う?
 
 
 
- 68 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/01/19(Thu) 00:52
-  >>66 
 ゆティアが海賊団を?どんなのかな?
 
 入るならやっぱり楽しそうなとこがいいね!
 海ってワンダーランドだからそれをわかってくれるといいかな
 
 ──って言いたいとこだけどやっぱり考えさせて
 今となっては色々あるから 先約済みかもしれないし
 
 >>67
 公爵様や旦那から話は聞いてたんだけど……
 どうやらそう先は長くなかったみたいだったんだよね
 
 遅かれ早かれ死ぬって状態だったからせめて散り際まで目立ちたかったのかも
 表舞台から姿を消してひっそりと隠れるようにってなってもそのうち忘れちゃうし
 
 死後に一時代を築くなんてまずできる事じゃないし改めて偉大だったと思うよ
 
 
- 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/19(Thu) 02:32
-  キミは、ちんちんかもかもだったりする? 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 言っとくけどこの単語下ネタじゃないからな
 意味としては男女の仲がきわめて良いことだからな!
 
 
- 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/19(Thu) 11:30
-  へぇー王下七武海廃止して王下七武海のクローンが代わりに海賊を狩るのかー 
 海軍やっちまったな!超えてはならない一線越えた事で
 海賊よりもやべぇ事に!あ、でも昔からポンポンと平気にひどい事やってるから今更か。
 
 
- 71 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/01/20(Fri) 00:51
-  >>69 
 いやー わかっていてもドキッとしちゃうね
 
 なんかこうすっごく紛らわしいって言い方とかってあるよね
 もしかしたらどこか特定のとこでしか使われない言葉(訛り)なのかな?
 
 ──それはおいとくとしてその手の相手はいないよ
 私の周りにはそういう目で見ちゃうようなタイプはいないから
 
 >>70
 確か政府っていうのに味方していた人達?
 
 いうこと聞くのを作ったから本人はいらないんでポイって見えるのは気のせい?
 この手の人って味方でいるうちはいいけど逆に敵に回ったら怖くない?
 
 ──あとそういうのってさー 作っちゃって大丈夫?
 そのうち暴走して手に負えなくなるなんて事もあるかもしれないよ?
 
 
- 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/20(Fri) 06:44
-  バスターコールについて説明してください 
 
 
- 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/20(Fri) 08:44
-  宝探しはロマンだが人々からの財や食糧を強奪するのはどうかと思うよね! 
 
 
- 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/20(Fri) 20:39
-  蜂蜜酒でもいかがな? 
 
 
- 75 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/01/21(Sat) 12:23
-  >>72 
 ──確か発動したとこに集中砲火を浴びせるんだったよね
 
 そのせいで島1つが跡形もなく消し飛ぶほどだったとか
 世界政府ってこんな事もできちゃうなんて怖いにもほどがあるよ
 
 そしてもしゾウが狙われたりしたら大変な事になりそう
 象主(ズニーシャ)の片足が攻撃されただけでも私達全員ピンチだったのに
 そのさらに何倍もってなると考えただけで恐ろしいね……
 
 >>73
 ある意味それが海賊ってとこはあるよね…
 そういう奴らがいっぱいいるから政府も黙っていないんだと思う
 
 ──その点ルフィ達麦わらの一味は当てはまってないよね!
 
 あくまでも冒険したいって気持ちで動いてるしむしろそういうの止める側だよね
 実際仲間のためならどんなに強い相手にもケンカ売っちゃうくらいだから
 
 >>74
 要するにそのまんま蜂蜜入りのお酒って事でいいのかな?
 
 それなら飲めそうだね!後で頂いちゃおうかな?
 いやー こういうのって1回やってみたかったんだよね
 
 ──あと折角だし何かおつまみも欲しいとこだよね
 見るからに甘そうだしどんなのがいいんだろ?これから取ってくるから
 
 
- 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/21(Sat) 20:26
-  プリンは好き?あっいや、ビックマム海賊団のプリンの事じゃないよ 
 
 
- 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/22(Sun) 20:34
-  海賊って悪い奴らだ、間違いないね 
 
 
- 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/23(Mon) 06:20
-  海軍は本当に正義なのか? 
 
 
- 79 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/01/23(Mon) 11:41
-  >>76 
 ああ そっちの方だね!勿論好きだよ!
 
 向こうの人達って名前一緒だから紛らわしくなっちゃうよね…
 その人もいろんな意味でインパクト残したみたいだし
 
 私って人参以外にもお菓子とか甘い物は好きな気がするよ
 実際その人と初めて出会ったチョコレートでできた街もルフィやチョニキに負けず劣らず興奮してたし
 
 >>77
 ──本当にそうなのかな?確かに多いのはわかるけど
 
 きっと全員が全員そうだとは言えないと思うよ
 私が出会って一緒に旅をした海賊団もそうじゃなかったし
 
 そういう人達がいるせいで評判が悪いのかもしれないね
 同じ所属っていうだけで一緒くたにされる事ってあったりしない?
 
 >>78
 うーん そこんとこ難しいよね
 
 さっきも話したけどそういうのって簡単に白黒割り切れないと思うよ
 自分達が正しいと思っていても全員が全員そうだと思うとは限らないし
 その海軍って人達も反抗したら容赦なく潰しそう
 
 ──本当に正しい事は一体何なのか 考えさせられるよね
 まあ 考えてもわからない事だからその時その時になるとかなのかな?
 
 
- 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/23(Mon) 17:54
-  唐揚げはNG? 
 
 
- 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/23(Mon) 19:23
-  敵ながら天晴れだったぞ! 
 
 
- 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/23(Mon) 21:46
-  頭に生えてる耳は本物? 
 
 実は本物の耳が顔の左右にあったりしないの?
 
 
- 83 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/01/24(Tue) 00:36
-  >>80 
 材料によるとだけ言っておくよ
 
 ミンク族は毛のある動物のお肉はダメだから
 肉全部が引っかかる訳じゃなくて爬虫類や両生類や魚類はセーフ
 
 ──だから出るならそのあたりが中心になると思うよ
 こういうのって何になるんだろ?宗教上の理由?
 
 >>81
 なんかすごく大物って感じがするね!
 
 負けて悔いなしっていう感じですがすがしく見えるよ!
 強さに自信はあったけど相手がそれを上回った事を認めるんだからね!
 
 ──いつかこういえる大人物になりたいよね
 負けて悔しがるならともかく悪あがきするのはかっこ悪いかも
 
 >>82
 当たり前だよ…ミンク族なんだから
 この世界には人間以外にもいろんな種族がいるっていう話は聞いた事ないのかな?
 
 ミンク族自体動物がベースになってるのにそれはおかしいでしょ
 耳ならまだしも人間だったらそこまで毛も生えてないし鼻の下と口を繋ぐ線みたいなのってないよね?
 
 ──でもこの長ーい耳のおかげで遠くの音まですっごくよく聞こえるんだよね!
 あとは視力や脚力にも自信はあるから偵察任務はお手の物なんだよ!
 
 
- 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/24(Tue) 06:27
-  お前が最後の希望だ! 
 
 
- 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/24(Tue) 20:09
-  ゾロのように刀を極めたまえ 
 
 
- 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/24(Tue) 20:20
-  じゃあ、この唐揚げでもどうぞ(味は鶏肉) 
 つワニの唐揚げ
 
 
- 87 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/01/25(Wed) 00:31
-  >>84 
 えっと…これってどんな状況?
 なんか仲間がみんなやられちゃって私だけ残ったみたいな?
 
 私の場合はむしろ逆の方が多かったような気がする
 
 戦いでも切り込み隊長みたいな役柄が多くなるし
 その分先にやられちゃうから最後まで残れる事は少なかったよ
 ──でももしそんな状況になっても締めない!託された希望は必ず果たしてみせる!
 
 >>85
 私も若い頃は剣士を目指していたんだけどね……
 本当はそんなつもりはなかったし今も若いじゃんってツッコミは抜きで
 
 ──でも戦士として駆け出しの時代は剣を教えられていたのは本当だよ
 だけどそこをある1人のミンク族に見出されて今の格闘に転向したんだよね
 それはみんなもよく知ってる…そう あのペドロなんだよ
 
 あとゾロの剣術はどう見ても真似できないと思う
 2本でも結構大変なのに3本も扱うなんてただ1人の技だからね
 
 >>86
 それなら全然オッケーだよ!
 
 だってその事について説明したの私だし
 ミンク族って動物系の種族だから共食いになっちゃうからかな
 
 ──んー 結構ジューシーでうまい!
 味を知ってるって事は人間でも食べる人はいるのかな?
 
 
- 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/25(Wed) 10:20
-  ONE PIECE FILM RED 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 1月29日   終映
 
 
 
 長かったね…コレでDVDかア●ゾン●ライムで発売or公開かな?
 
 
- 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/25(Wed) 10:20
-  世界の飛躍 
 
 
- 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/25(Wed) 20:24
-  ゴムゴムのパンチを使えるような立派な人間を目指している僕にアドバイスを! 
 
 
- 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/25(Wed) 23:02
-  六本の刀を使って戦う剣士がいるらしいぞ 
 なんでも声がゾロに似てるとか
 
 
- 92 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/01/26(Thu) 00:44
-  >>88 
 まさかここまで行くとはね…本当にすごいよ
 
 でも終わりが来るってなるとやっぱり寂しいよね
 ずっと続くものじゃないっていうのはわかってたけどさ
 
 ──だけど終わっても決して消えるものじゃないよね
 記録が残るくらいだし後々いつでも見られるようになるみたいだし
 
 >>89
 ──なんか一気に話が進んでいくよね
 
 もう情報量が多すぎて何が何だかわからない人もいるかも
 私が活躍していたのももう過去の話になっちゃいそう
 
 ──でもまだまだ知らない事はたくさんあるよね
 それらもいつか明かされるってなるとわくわくして来ない?
 
 >>90
 いやー 第三者目線で聞かれても
 
 ゴム人間はこの世にただ1人しかいないんだよ
 だからそれを完全に再現するというのはできないみたい
 
 ──伸びなくても目指すのはいいと思うけどね
 私もいつかはチョニキの技をリスペクトしてみたりしてね
 
 >>91
 6本!?そんな人いるの…?
 
 ──それにしても本当に世界は広いね!
 能力云々にかかわらずあり得ない技を使う人がいっぱいだし
 
 そしてその辺りが似る人って案外いたりする?
 もし実際にゾロとやりあったら誰が喋ってるかわかんなくなりそう
 
 
- 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/26(Thu) 18:34
-  最近のワンピ 
 
 怒涛の展開
 
 
- 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/26(Thu) 21:03
-  逃げ足は速い? 
 
 
- 95 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/01/27(Fri) 08:05
-  >>93 
 うん 前にも話したけど情報量多いよね……
 
 あの出来事の真相が意外な形で明かされたとか
 あの人が実はああだったとかそんなのがこれでもかと続いてるし
 
 ──そんな中で私がもう一度登場する事はあるのかな?
 もしかしたらしばらく見ないうちに立派になっていたりしてね
 
 >>94
 勿論!元々脚力には自信あるし!
 
 ──って そんなの自慢してどうするのってなるよね
 しかも誘惑の森じゃ真っ先に捕まってるし
 四皇のナワバリから出られたからには逃げ仰せたといえるけど
 
 でもこういうのって結構大事だと思うんだよね
 誰か一人でも逃げられたらそこから立ち直れるかもしれないよ
 
 
- 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/27(Fri) 13:39
-  キャロットのバニーガール衣装が見たい! 
 
 
- 97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/27(Fri) 16:24
-  幸せパンチってどんなの?なんか麦わら一味の泥棒猫ナミって奴が得意らしい 
 
 
- 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/27(Fri) 17:42
-  カイドウってやっぱりつおい? 
 
 
- 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/27(Fri) 20:58
-  弾丸を素手で取れるくらいには強くなりたいね 
 
 
- 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/27(Fri) 22:42
-  100ゲット!そんなキミにはコレをやろう 
 
 人参型の悪魔の実だ。名前はそうだな。キリキリの実 霧人間になれるぜ?
 売っても良いし食べても良いぞ?
 
 
- 101 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/01/28(Sat) 09:17
-  >>96 
 大人のお店みたいなとこにいる人達だよね?
 私は確かに元から兎だから違和感は全然ないよね…
 
 ──だけどこの衣装ちょっと派手過ぎない?
 こんなあちこち出まくるようなのはまだ早いような気がするよ
 
 でも実際着ていた服装ってほぼ丈短いやつだから偉そうな事は言えないか
 やっぱり派手に動き回るからには動きやすいのじゃないとダメなんで
 
 >>97
 聞いた事はあるんだけど見た事はないよ
 
 もし知っていたとしても言ったら間違いなく怒られるからね
 少なくともサンジがとんでもない事になるのだけは間違いないと思う
 
 ──もしかしたら私にも素質ってあったりする?
 なんかこうお色気技の一種だっていうのは聞いてるから
 
 >>98
 それはすごく強いと思うよ!
 
 だってあのルフィでさえ負けた それも1回じゃないんだから…
 何度も立ち上がってやっと勝つ事が出来た そんなレベルなんだよ
 
 ──その時私は完全にある1つの因縁を晴らす戦いに出向いていたから
 それでも追い詰めるのがやっとで勝ちきれなかったんだけどね
 
 >>99
 それって決まったらすごくかっこいいよね!
 
 他にも飛んできた弾を一刀両断!っていうのもね
 あとはゴムの体で跳ね返すっていうのはもうお馴染みの光景だけど
 
 ──勿論一歩間違えたら悲惨な事になりそうなんだけどね
 武装色の覇気が使えるなら自然にできるような気がする
 
 >>100
 霧って事は…どう見ても自然系だね
 覇気持ちの相手じゃない限りは手出しできないって事になるね
 
 まだまだ世の中には知られていない悪魔の実もいっぱいあるのかな?
 もしかしたら今までの常識を覆しちゃうのも出てきたりして
 
 ──でもごめん!やっぱり考えさせて
 いきなり能力者になったところでリスクもいっぱいあるみたいだし
 
 
- 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/29(Sun) 17:42
-  キャロットは普通に可愛いのに変身するとめっちゃ美人になるよね 
 
 
- 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/29(Sun) 19:49
-  ウソップが不人気って本当っすか!? 
 
 
- 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/29(Sun) 21:22
-  オッス!オレイーストブルーの名無し!コッチは相棒のジッポ! 
 
 ジッポ(アヒル)「グワァァァ!!!!」
 
 オレの夢は世界中にあると言われてるお宝探して手中するのが夢さ!
 じゃあ会えたのも縁だ!目があったらバトルしてくれよな!いくぜーゴムゴムのぉー流星群!
 
 辺り一面に隕石(ぽい物質)が降り注ぎクレーターとなった
 
 
 ガッチャ!楽しいバトルだったぜ?
 
 
- 105 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/01/30(Mon) 11:54
-  >>102 
 月の獅子(スーロン)の事かな?
 ミンク族は満月の光を目にする事で真の力を引き出せるんだよ
 
 ──だけど精神力を激しく消耗するっていう欠点もあるんだ
 こうなった時ってただ本能のままに目の前の敵を倒していくだけになるし
 
 だから長期戦には向かないんだよ 理性を保てるうちに戻れたけど
 
 >>103
 そうなのかな?たまに男らしい時もある気がするけど…
 
 ──時々人気投票みたいなのをやるみたいだけど
 もしかしてその結果からとか?ベスト10入れなかったりとか
 
 ちなみに私もその中だったら中の上くらいには入れるかな?
 「麦わらの一味に同行したゲストメンバー」の中では長い方に入りそうだし
 
 >>104
 えっと…まずゆティアどちら様?
 
 なんかすごく強そうだっていうのはわかるけど…
 あと相棒みたいなのがいるけどあれも実は結構強かったりする?
 
 ──まあいいや 強い相手はゴロゴロいるから気を付けてねー!
 お宝を狙うのはいいけど大海賊時代だしあと東の海ってルフィ達が育ったとこだけど
 その先になるとかなり大変みたいだからそれも気を付けた方がいいよ?
 
 
- 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/30(Mon) 12:29
-  ルフィが強盗団になったんだってな 
 え?人違い?とんでもない風評被害だ
 
 
- 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/30(Mon) 15:21
-  そうそう正体不明の強盗団のリーダーが「ルフィ」ってなのってるらしいね・・・ 
 自分より弱いものにしかイキれない小者にルフィの名を名乗ってほしくないよな・・・!!
 
 
- 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/30(Mon) 17:05
-  山賊王ヒグマについて何か一言どうぞ 
 
 
- 109 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/01/31(Tue) 00:42
-  >>106-107 
 え〜〜!?まさかルフィが!?
 
 ──って 一味に次いで近くにいた立場から言わせてもらうと絶対あり得ないね
 本人はもとよりチョニキが騙されないか心配になってくるよ
 
 それとは別に実際に(作中でも)ルフィを騙る偽物が出現した事はあるみたいなんだよね
 そっちも清々しいくらいに小物だったみたいで結局あっさりやられたんだけど
 
 >>108
 ルフィが子供の時に出てきた奴だっけ?
 
 当時のルフィじゃ相手にならなかったみたいだけど
 懸賞金額で見てもそこまでじゃなかったような気がするかな…
 
 しかも結局海王類の餌食になっちゃってるし
 その後あの人の見せ場が来るから出オチみたく見えるのは気のせい?
 
 
- 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/31(Tue) 18:40
-  キャロットも歌って踊れるアイドルを目指せ! 
 
 
- 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/01/31(Tue) 20:14
-  ルフィが海賊ならオレは山賊になってやる! 
 
 
 通行人の身ぐるみ剥がしてやるぜ、ヒャッハー!
 
 
- 112 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/02/01(Wed) 00:19
-  >>110 
 あんまりそういう団体とかってないよね…個人ならあの人がいるけど
 
 私も踊りならできそうな気がするけど歌はどうかな?
 全然やった事ないからわかんないかも 流石に音痴ではないと思う
 
 ──ところでこれって戦いには活かせる?
 歌声で敵の戦う気をなくせるとかできたら面白そう
 
 >>112
 ──それはやめた方がいいと思うよ?
 
 そんな事してたら一発でぶっ飛ばされる気がするから……
 というか私の目の前に現れたら容赦なくぶっ飛ばすから覚悟しといてね!
 
 いくら無法者だからってやっていい事と悪い事がありそう
 悪の世界にも仁義はあるって誰か言ってた気がするし
 
 
- 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/02/01(Wed) 20:21
-  初期のスモーカーはアイスを持ってる小さい女の子とぶつかって 
 ズボンを汚されたけど、怒る所か逆にチップを渡してもっと大きいのを食えばいい
 って言ってなだめるシーンは実に大物感があって好き
 
 
- 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/02/01(Wed) 20:33
-  海軍に就職したい? 
 
 
- 115 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/02/02(Thu) 08:29
-  >>113 
 「おれのズボンがアイス食っちまった」だっけ?
 
 こんな台詞なんてなかなか出ないものだよ
 敵には厳しくてもそうじゃない人には優しい一面だね
 
 ──私もこれくらい言えるようになってみたいものだけど
 よく考えたら直接素肌…と言うか体毛に触れるから先に悲鳴上げそう
 
 >>114
 海軍ね…さっき出てきたスモーカーって人もいるとこだね
 
 正直今から入るのは厳しいかも…
 何分海賊とガッツリ関わっちゃってるもんで
 
 しかもアニオリ入れると基地に潜入する話があった気がする
 あのルフィのせいで食料台無しになったとこの直後くらいだったかな
 
 
- 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/02/02(Thu) 19:03
-  もしキャロットがお玉ちゃんの「きびだんご」を食べたらどうなっちゃうの? 
 
 
- 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/02/05(Sun) 00:23
-  サンジはカッコいいけど、一つ疑問が…料理人なのに何でタバコを吸ってんの?(ツッコミ) 
 
 
- 118 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/02/05(Sun) 11:26
-  >>116 
 ミンク族には流石に効果ないんじゃないかな…?
 動物に近い種族ではあるけど動物そのものじゃないからね
 
 一方で人造の悪魔の実の能力者にはかなり効いたみたいなんだけど
 おかげでこっちが巻き返すカギになったくらいだからね
 
 ──ところであれって美味しいの?ちょっと気になっちゃう
 
 >>117
 それは……なんでだろうね?
 
 料理中だったら煙が料理についちゃうかもしれないよね
 あと集中力を高める効果とかってあったりして
 
 ──あるいは単純に大人のイメージとかそんなのだったりして
 かっこつけたいお年頃みたいなのとかそんな訳ないよね?
 
 
- 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/02/05(Sun) 19:44
-  これでもお食べ、つアーモンドポッキー 
 
 
- 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/02/06(Mon) 07:40
-  キャロットはパルクールくらいはお手の物だよね? 
 
 
- 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/02/06(Mon) 21:04
-  ゾロよりも目立つためには四刀流や五刀流 
 
 いや、十刀流になるしかないね
 
 
- 122 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/02/07(Tue) 00:13
-  >>119 
 おおー いいね!こういうの好きだよ!
 
 ──んー!やっぱり美味しいよね!
 棒みたいなのにチョコ塗ったようなのはよく見るけど
 
 そこにさらにナッツをまぶしたっていうのはいい組み合わせだね!
 おかげで食べ応え倍増だよ!もしどっかで見かけたらまた食べてみようっと
 
 >>120
 えっと 何々…壁や柱とか使って飛び回るみたいだね
 
 兎のジャンプ力をなめてもらっちゃ困るよ!
 高さよりも技術を競うみたいだから普段とはちょっと違うけどね
 空中で1回転なんかもその気になればできるんだけど…
 
 もしそういう大会あったら出てみようかな?賞金取れちゃう?
 
 >>121
 手と足と口全部合わせても5つなのに…どうやって?
 片方の手に数本とかなら行けるかもしれないけど…指で挟みこんだりして
 
 いっその事剣を宙に浮かせるのはどうかな?
 それで攻撃を防いだり敵に向かって一気に飛ばすのは圧巻だと思うよ
 
 ──多分何かの悪魔の実の能力じゃないと無理だと思うけど
 
 
- 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/02/07(Tue) 19:46
-  海賊船ってどこで買えるの? 
 
 
- 124 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/02/09(Thu) 15:15
-  >>123 
 多分そんじょそこらで買えるもんじゃないと思うよ…
 
 聞いたとこじゃ誰か専門の船大工に頼んで造ってもらうのが普通みたい
 下手な船で海に出ようもんならソッコーで転覆しちゃうんだって
 
 ──すごい人がいるっていうとこの話は聞いた事あるよ
 やっぱり海を渡っていくには腕利きにやってもらわないとね
 
 
- 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/02/09(Thu) 21:56
-  未来のルフィは髪を赤色に染めて赤毛のルフィになると思うんだ 
 
 
- 126 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/02/11(Sat) 11:46
-  >>125 
 もしかしてあの人をリスペクトしましたみたいな?
 なんかそういうのってすごくいいよね!その人の魂を受け継いだみたいだし
 
 いいなー 私もペドロの意志を継ぐために何か取り入れてみようかな?
 
 ──とはいっても流石に片目は失くしたくないけど
 目に傷自体ならその人もルフィもあるね 目は生きてるみたいだし
 
 
- 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/02/11(Sat) 11:51
-  未来のキャロットはなんやかんや長になってそう 
 
 
- 128 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/02/12(Sun) 12:04
-  >>127 
 そうだね…もしかしたらなってるかもしれないよね
 「私はキャロット…このゾウを治める王である」みたいな
 
 もしそうなら今のうちに威厳のある玉座の座り方とかも考えておかなきゃね
 あと割といい加減なとこあるからそこも直していかなきゃいけないし
 
 ──でも本当になりたいかといわれると何とも言えないかな
 その前にもっと世界を見てからでも遅くないと思う 先代達もそうだったし
 
 
- 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/02/12(Sun) 19:23
-  ちなみにワンピースは最終回で暴走したルフィをサンジが泣きながら調理して連載終了 
 
 
- 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/02/12(Sun) 21:43
-  スーロン込みだと10メートルくらいは余裕でハイジャンプ出来そう? 
 
 
- 131 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/02/13(Mon) 11:31
-  >>129 
 まさかとは思うけどゆティア未来からきてないよね?
 
 それはそれでなんか嫌な最後だね……
 一体何があったとか考えたくないってレベルだよ
 
 ──あといくら何があったとしても仲間食べちゃダメじゃない?
 
 しかも主人公が最後死ぬっていう結末自体
 遠い未来で新しい話が始まるとかじゃない限りもうほとんどないと思う
 
 >>130
 それくらいは余裕だと思うよ!
 兎という種族柄元々ジャンプ力には自信があるけど月の獅子でさらに高まるからね!
 
 それ以外にも船から船へと飛び移るっていう荒業をやってのけたくらいだし…
 船員を全滅させなくても舵を壊したり攻撃を引き付けて同士討ちさせるだけでも十分だからね
 
 あとは…とにかく巨大な相手の顔面も狙えたりできそう
 ──ただ頑丈な相手は不利なんだよね 消耗が激しくて長期戦には向いてないから
 
 
- 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/02/13(Mon) 14:27
-  イシイシの実の能力者ピーカとは完全に相性が悪いね 
 
 
- 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/02/13(Mon) 19:59
-  最凶の敵と言えば、海軍なの? 
 
 
- 134 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/02/14(Tue) 00:48
-  >>132 
 確か体を岩と一体化させるんだっけ?
 それは確かにすごく厄介な相手かもしれないね…
 
 まず硬すぎて顔は狙えても攻撃が通らなさそうだよ
 さっき言ったように月の獅子じゃ持久戦に向かないから
 
 ──あと喋った時の衝撃が凄まじいんだっけ?
 それにも耐えなきゃいけないってなると更に厄介だね
 
 >>133
 まあ海賊にとっては最大かどうかは別として敵だよね
 
 海賊とは比べ物にならないくらい組織力が高いから
 その点でも強敵になりそう まとまった相手は強いんだよ
 
 ──だけど正義を背負っているみたいだけど本当にそうなのかな?
 自分が正しいと思っている事が必ずしもそうではないって誰かが言ってたような
 もしかしたら自分たちの地位を利用してやりたい放題している人もいるかもしれないし
 
 
- 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/02/14(Tue) 18:01
-  サンジ「やあキャロットちゃん、今日は楽しいハッピーバレンタインデー! 
 そんなわけでキャロットちゃん用のチョコを特別に用意したよ!」
 つニンジンチョコレート
 ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000029910.html
 
 
- 136 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/02/15(Wed) 00:19
-  >>135 
 すごーい!本当にあるんだ〜〜!!
 流石はサンジだね!わざわざ私のためにまで用意してくれるなんて
 
 まさか好物2大巨頭がコラボしちゃうなんてね
 人参は言うまでもないと思うけどチョコも好きだからね…実際の発言にあるし
 
 ──いやー 本当においしかった!ここでもらう側になるとは思わなかったけど
 でも多分美味しいの用意したとこで一緒に食べちゃいそうな気はするけどね
 
 
- 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/02/15(Wed) 17:37
-  ゾロは正統派な男前だが、キャラ的にはあまり人を寄せ付けないタイプだよね 
 
 
- 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/02/15(Wed) 20:15
-  賞金首のルフィを捕まえたら大金持ちになれるの? 
 
 
- 139 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/02/16(Thu) 00:45
-  >>137 
 ──あまり一緒には行動してないけどなんとなくわかるかも
 やっぱりストイック過ぎてね 悪い人じゃないのは間違いないんだけど
 
 例えば暇さえあれば修行していると思うけど
 そんな中声なんてかけられないよね? 私でも多分無理
 
 でもどうしても声をかけなきゃいけない時はあるみたいだよ
 それは1人でどこか行こうとしている時 放っておいたらどうなるかわかるよね?
 
 >>138
 理論上はね…でもまず無理だと思うよ
 懸賞金が高ければ高いほど強いっていう意味になるから
 
 何十億とあるルフィだったらそれだけ強いから
 捕まえようとしても多分逆にぶっ飛ばされてしまいそうだけど
 
 ──あと海賊同士だったらもらえないんだって 本当にもらった人いるのかな?
 
 
- 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/02/16(Thu) 21:10
-  普通は一回負ければ即ち死を意味するよね? 
 それなのに死なずに何度も挑戦の機会があるルフィ達は物凄い強運だと思う
 
 
- 141 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/02/17(Fri) 08:11
-  >>140 
 言われてみれば確かに…よく見るパターンだけど
 多分悪運の強さも必須なんだと思うよ 天が味方するみたいな
 
 それに戦いで決めるのはあくまでも勝ち負けなんだろうね
 生きるか死ぬかについてはその結果がもたらすとかで
 
 ──でも死ぬという事もないとはいえないんだよね あの人とか
 
 
- 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/02/17(Fri) 21:56
-  キャロットは初恋とかはまだなの?っていうか発情期が来ないとしないか… 
 
 
- 143 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/02/18(Sat) 17:51
-  >>142 
 そういうのは感じた事ないかなー あんまりピンと来ないよ
 
 こういうのってさ ある時突然来るって事じゃないの?
 何かこう私のハートを射止めるような誰かが現れるみたいにさ
 
 ──ところでミンク族ってその手の概念どうなってるんだろう?
 あんまり家族持ちがいない(いてもほとんどモブ)からよくわかんないや
 
 
- 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/02/18(Sat) 23:38
-  サンジの師匠であるゼフさんの運営する海上レストラン「バラティエ」に一度行ってみたいね 
 
 
- 145 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/02/20(Mon) 15:51
-  >>144 
 サンジがルフィの仲間になる前にいたとこだね!
 
 一味ゆかりの地巡りはやってみたいね 行けるかどうか別にして
 やっぱり料理が上手いのはここでいろいろと修行を積んできたからだろうし
 
 ──でもあの時そのゼフって人が人質みたいな扱いだったんだよね
 やっぱり恩人がただ事じゃなくなるってなったら黙っていられないよ
 
 
- 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/02/20(Mon) 20:36
-  キャロットは娯楽漫画とかは読むの? 
 
 
- 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/02/21(Tue) 18:56
-  クロスギルドってどう思う? 
 
 
- 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/02/21(Tue) 21:45
-  キャロット!!105巻の表紙の中央おめでとう!! 
 これでキャロットもONE PIECEの主要ヒロイン組の一員だね!!
 
 
- 149 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/02/21(Tue) 23:56
-  >>146 
 あったら多分読んでるとは思うよ!
 
 まずゾウに本ってあったかどうかわかんないけど……
 食料とかと違って外界から入ってくるかどうかさえ謎だし
 
 あとこの世界にもそういうのってあったかな?
 書物自体は間違いなくあるけど 詳しい人いるくらいだから
 
 >>147
 七武海っていう集団にいた事がある人達が作った組織だっけ?
 
 それで打倒海軍を狙っているとかいないとか
 向こうからしたら狙われるとなると厄介かもしれないね
 
 ──でもそれを率いるのがあれで大丈夫なのかな?
 この先どう関わってくるのか気になって仕方がないよ
 
 >>148
 いやー やっぱり目立つのっていいよね!えへへ
 ルフィ達以外はその巻の中心人物とかじゃない限りはそうそう描かれないと思うからね!
 
 だけど時期的にお別れだから最後の山場みたいな意味にも見えるのは気のせいかな……?
 ルフィ達とは割と一緒にいた方なはずだし多分この先扉絵とかで描かれるかもしれないけどさ
 少し前にあったっていう10人目の仲間説もあっても流石に私じゃなさそうな気がするし
 
 ──それにきっと直接同行する訳ではないけど心は離れても一緒だと思うよ
 一時的でも船に乗ってたのに変わりないんだし…もしまた会えたら私も仲間って呼んでくれるかな?
 
 
- 150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/02/22(Wed) 20:54
-  今日2月22日は「ニャンニャンニャン」で猫の日だけどネコ科のミンク族の人たちなんか言ってた? 
 
 
- 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/02/22(Wed) 23:36
-  ロビンって博学そうだから、ロビンに勉強の家庭教師をやって貰ったらどう? 
 
 
- 152 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/02/22(Wed) 23:49
-  >>150 
 うん ネコマムシの旦那は上機嫌そうだったかな
 誕生日はその日じゃないけどね(いいニャンニャンの日で11月22日)
 
 この世界でも大体語呂合わせで何の日か決まるみたいだしある意味お約束かも?
 折角だしどこかで兎の日もあればいいのにね
 
 あとはペ……ううん 何でもない
 
 >>151
 なるほど いいアイデアだね!
 医学ならチョニキに弟子入りすればいいけどそれ以外はね……
 
 あんまり話す機会なかったけど一番頭よさそうだし
 本読むのは正直得意じゃないけど色々教えてくれそうな気はするね
 
 ──ただ 説明が誤解を招きそうなのは気のせいかな?
 なんか表現があまりにも独特すぎるっていう話を聞いた事があるから
 
 
- 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/02/23(Thu) 16:36
-  サンジが作るチャーハンは他とは次元が違う!超うめえ! 
 キャロットも一緒にチャーハンを食べないか?超お勧め!
 
 
- 154 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/02/24(Fri) 13:45
-  >>153 
 いいね!早速ご一緒していいかな?
 
 どんな料理にしても外れがないからいいよね
 流石は超一流だよ!仲間にいなきゃいけないのはよくわかる
 
 ──改めて取り戻す事ができて本当に良かったよ
 もし私が海賊になるなら間違いなくこの一味しかないね!
 
 
- 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/02/24(Fri) 18:19
-  ルフィの父親で革命軍のリーダーでもあるドラゴンについてどう思う? 
 
 
- 156 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/02/25(Sat) 19:09
-  >>155 
 その人なら写真で顔は見た事あるよ!
 
 ──というのもちょうど私が勝手についてきた事が発覚した直後に
 たまたま1冊の新聞が来たんだけどそこにでかでかと載っていたもんでね……
 
 でも当のルフィ本人は知らなかった見たいだけど
 ちゃんと会った事もなかったみたいだから無理はないのかも…
 
 でもすごい人なのは間違いないだろうね 革命軍のボスってくらいだし
 
 
- 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/02/25(Sat) 23:23
-  もし自由に旅に出かけられたら、キャロットはどこへ行きたい? 
 
 
- 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/02/25(Sat) 23:51
-  うおー!キャロットに抱き着いてモフモフしたい! 
 …でもやっぱりエレクトロの裁きを受けるかな…?
 
 
- 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/02/26(Sun) 17:06
-  100億ベリーの財宝を探し求めようぜ 
 
 
- 160 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/02/27(Mon) 10:57
-  >>157 
 そんなのもうどこでもいいくらいだよ!
 
 海ってワンダーランドだから全部回るのにどのくらいかかるんだろ?
 もしかしたら一生かかっても無理だったりして…それはそれで面白いけどね
 
 ──それはさておき世界の果てっていうのは見たいね!
 公爵様や旦那でも行かなかったみたいだから(途中ワノ国で下船したため)
 
 >>158
 そんな事ないよ!むしろ大歓迎!
 
 ミンク族は基本的に触られるのは好きな方だし
 お互いにモフモフしあうのがコミュニケーションみたいなものだから!
 
 ──勿論どこが良くてどこがダメとかはあるけどね
 だから場所によってはもしかしたら思わず手が出ちゃうかも
 
 >>159
 どんなものなんだろうね…本当にあるのかな?
 
 100億ってなると歴代で一番高かった懸賞金のほぼ倍じゃなかった?
 それだけの価値が付くってなるととんでもないものになりそう
 
 ──あるとしたらとある海賊が遺したお宝とかだろうね!
 もしそれが無事な状態で残っていたらすんごい価値つくと思うよ!
 
 
- 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/02/28(Tue) 20:10
-  お洒落には興味ある? 
 
 
- 162 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/03/01(Wed) 14:12
-  >>161 
 うーん 無い事も無いってとこかな
 
 やっぱり女子の嗜みみたいなものだし衣装もコロコロ変わってるから
 一時的にくっついてきた人がここまで変わるのも珍しくない?
 
 ──でもどうしてもミニスカになっちゃうんだよ 動きやすいし
 一応戦闘員的な立ち位置だからあんまり重たい衣装とか着てると邪魔になるから
 
 
- 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/03/01(Wed) 19:50
-  ここも5、6年前はかなり活気があったが今では目に見えるほどめっきり減った 
 そんな過疎過疎な状態でこの場所にスレを建てたキャロットはまさしく勇者だよ
 
 
- 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/03/01(Wed) 20:18
-  キャロットはどんな貝(ダイヤル)が欲しい? 
 
 
- 165 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/03/02(Thu) 00:34
-  >>163 
 そっか……それは大変だったね
 やっぱり色々難しい事情とかもあったりするのかな?
 
 ──だけど私が来たからには退屈なんてさせないつもりだよ!
 折角こうやってみんなと話せるんだからね もっと来てほしいくらい!
 
 それに5〜6年前って事は(原作では)私はもう出て活躍してる頃だね
 もしその時から来てたらまた変わっていたのかな?もっと早くここを知っておきたかったよ
 
 >>164
 ダイヤル?確か空の上にあるっていう貝だね
 
 なんか色々なものを溜めておく事ができるっていうのは聞いたよ
 中にはダメージを溜められるものもあってそれを敵にぶつける戦い方もあるとか
 
 ──でもやっぱり記録できるタイプのがいいかな
 大切な思い出を残しておけるっていうのはいい事だと思うよ
 
 
- 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/03/02(Thu) 15:17
-  キャロットの好きな宝石は? 
 
 
- 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/03/02(Thu) 22:10
-  フランキーってサイボーグだけど、誰か故障を直す修理工でもいないと困らない? 
 
 
- 168 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/03/03(Fri) 00:46
-  >>166 
 財宝にもよく入ってるよね…価値高そうだし
 
 それはさておきやっぱりきれいな物の方がいいかなー
 だけどあんまりごてごてしたのを付けると動きにくくなるから何とも言えないけど
 
 それと色的にはどういうのがしっくりくるのかなー?
 あんまり寒色系はないからサファイアとかは合わないかも
 
 >>167
 多分だけど自分で自分を直すんじゃないの?
 改造とかも全部自分でやったみたいな事言ってた気がするし…
 
 ──でもそのおかげで背中には手が回らなかったとか
 もし誰か協力してくれたらそこも行けたかもしれないよね
 
 私はそっちの方には詳しくないし余計なお世話になっちゃいそう
 
 
- 169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/03/03(Fri) 15:47
-  キャロットはお祭りで浴衣姿に水風船を持って綿アメやりんご飴でも 
 食べてるのがよく似合うイメージ、あとは締めとして夜の花火を見上げていそう
 
 
- 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/03/04(Sat) 15:38
-  キャロットくらいの身体能力があれば曲芸も軽々とこなしそう 
 
 
- 171 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/03/04(Sat) 18:27
-  >>169 
 いいね!すっごく楽しそう!
 
 ワノ国でやってたお祭りがそれに近いかな?
 とりあえず屋台は全部回って食べ尽すくらいのつもりで行きたい!
 
 ──それでそのお祭りでは浴衣っていうのを着るんだよね
 それもワノ国でそれっぽい恰好をした事はあるね あれでいいかな?
 
 >>170
 私にもできそうだよ!内容にもよるけど……
 
 どっちかっていうと派手に飛び回るみたいなのがいいかな!
 あとはお手玉みたいなのとか綱渡りなんかもあるけどそれも練習次第ってとこかも
 
 ──そうだ!ミンク族の間で大道芸団を結成するのもいいかも!
 誰かを楽しませたいっていう気持ちはあるしまずは仲間を集めるところからだね
 
 
- 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/03/04(Sat) 19:32
-  キャロットって痩せの大食いなの? 
 
 
- 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/03/04(Sat) 20:48
-  ルフィに憧れるから僕も海賊団作りたい!! 
 
 
- 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/03/04(Sat) 21:45
-  海で大物を釣り上げた事はある? 
 
 
- 175 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/03/05(Sun) 01:22
-  >>172 
 私ってそんなに大食いな方かな?
 
 ──ってよくよく思い返したらしょっちゅう食べてる気がする
 行き先がお菓子だらけなとこだった事を差し引いても
 
 それはさておき私もあんまり太ったりしない方だね
 ルフィやチョニキほどじゃないけど激しい運動ですぐ消化されちゃうし
 
 >>173
 それはいい夢だね!応援するよ!
 
 ──そのためにどうやって仲間を集めるかにかかるよね
 他にもかなりいい船も用意しなきゃいけないしやる事は山積みだよ
 
 でも誰かに憧れるのは良い事だと思うよ
 そのルフィだって憧れている相手がいるくらいだから
 
 >>174
 私はないかな…釣りしてた場面はあったけどその時ダウンしてたし
 
 その時ルフィがとんでもない大物を釣り上げていたけど
 よりによって一番食べちゃいけない部分を食べちゃって大変な事に…
 しかもあれ勧めてきたから危なかったし やっぱりぬるぬるした物はちょっとね
 
 ──話していたらその時のリベンジがしたい気分になってきたよ
 もし次に海に出た時はあれ以上にでっかい大物を釣り上げたいね!
 
 
- 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/03/05(Sun) 16:09
-  山賊と海賊がいるなら、もちろん空賊もいるよな!? 
 
 
- 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/03/05(Sun) 21:36
-  一つ疑問なんだけど、一般的に王よりも皇帝の方が偉いよね? 
 なのに海賊王よりも下になってる四皇はちょっとおかしくね?
 
 
- 178 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/03/06(Mon) 11:04
-  >>176 
 そういえばあんまり聞かないかも…どうしてだろう?
 
 空飛んでいけばすぐどこでも行けるじゃんって思いたくなるけど
 もしかしたら技術とか発達していないのかも ほんのごく一部だけみたいだし
 
 ──あるいは天候に邪魔されるとかってのもありそう
 普通船に大砲とかもついてるみたいだからあっさり撃ち落されちゃうとか
 
 >>177
 言われてみれば確かにそうかも…不思議だね
 
 でも海賊皇帝ってのもなんか語呂が悪いよね…
 そう考えたら海賊王の方がしっくりくるとかじゃないかな?
 
 あとは時代の違いとかもあったりして
 その時から比べるとどんどん強さやインパクトが上回っていったとか
 
 
- 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/03/06(Mon) 20:27
-  チョッパーの秘密を知ってるかい? 
 
 
- 180 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/03/07(Tue) 08:08
-  >>179 
 チョニキに秘密なんてあったかな?
 隠し事はしない…というよりできなさそうなんだけど
 
 ──それで一体どんなの?チョニキの秘密って
 
 あとでこっそり教えてくれてもいいよ
 私は本人公認の妹分なんだから知っても問題ないよね
 
 
- 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/03/07(Tue) 19:55
-  海賊船で世界一周の冒険の旅がしたい 
 いくらの時間とお金が掛かるんだろう?
 
 
- 182 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/03/08(Wed) 08:24
-  >>181 
 よくわかんないけど結構かかるんじゃない?
 
 だってまずすごい立派な船を造らなきゃいけないし
 どれだけ進んでも辿り着かない場所があるなんてワンダーランドだよ
 
 ──あとそれだけじゃなくて人も要るよね 特に航海技術
 ちなみに私が知ってる海賊団では一番かかるのは食費だけど 誰かさんのね
 
 
- 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/03/09(Thu) 02:56
-  最初の頃の敵でアーロンって魚人がいたけど、キャロットは勝てそう? 
 
 
- 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/03/09(Thu) 20:09
-  ゾロとミホークのガチホモ感 
 
 
- 185 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/03/10(Fri) 01:04
-  >>183 
 ナミに相当ひどい事をしたっていうのは聞いたよ…
 あとはその昔ジンベエ親分の仲間だったっていうのもね
 魚人も魚人で人間からひどい目にあわされたのも事実みたいだけど
 
 もし私とやりあったらか…一体どうなるんだろうね
 
 どう見ても水棲だしエレクトロは効きそう
 逆に水中に引きずり込まれたりしたら厳しいかも
 
 >>184
 それは…何とも言えないね
 
 芸術方面のセンスはあっても専門外だから
 流石にそっちの気は全くと言っていいほどないんで
 
 ──だからノーコメントって事にしといて
 
 
- 186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/03/10(Fri) 21:49
-  ソフトクリームでもいかが?つ餡蜜かけソフトクリーム 
 
 
- 187 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/03/12(Sun) 01:38
-  >>186 
 おおー これはなかなか美味しそうだね!
 
 ──うんうん アイスの濃厚さと
 餡蜜の独特の風味が絡み合ってベストマッチだよ
 
 普段合わせないものを合わせてみるのも面白そうだね!
 勿論それで失敗する事もあるとは思うけど…
 
 
- 188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/03/12(Sun) 22:51
-  ルフィのお爺さんガープさんについてはどう思う? 
 
 
- 189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/03/12(Sun) 23:21
-  六刀流のハチの作るたこ焼きは食ったことあるかい? 
 
 
- 190 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/03/13(Mon) 18:42
-  >>188 
 海軍の中でもとんでもなく強い人みたいだね…
 流石は海軍の英雄って言われているだけあると思うよ
 名だたる大物ともガチで張り合えそうだし
 
 一応ルフィともやりあう機会もあったみたいだけど
 いずれも真っ向勝負とはならなかったから何とも言えないね
 
 ──なんか生涯現役を名乗ってもおかしくなさそう
 
 >>189
 それは流石に無いよ…会った事もないのに
 勿論話は聞いたんだけど いつかはお目にかかりたいね!
 
 ──そしてその人も元はちょっと前に話に出てきた
 アーロンって人の仲間だったみたいだね 六刀流はその時かな?
 
 その後今は足を洗ってたこ焼き屋さんをやってるみたいだね
 ルフィ達が言うにはめっちゃ美味かったのは確かだし
 
 
- 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/03/13(Mon) 21:29
-  ラスボスは黒ヒゲなのか、赤髪のシャンクスなのか…キャロットはどう考察する? 
 
 
- 192 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/03/14(Tue) 18:49
-  >>191 
 まだまだ全然わかんないよね…どうなるんだろう?
 誰が相手にしても超えなきゃいけない壁って出てきそう
 
 どっちもルフィ達と共闘した相手(ロー&キッド)とやり合ってるんだっけ?
 もし立ちはだかるっていうならその2人は負けるって事になっちゃいそう
 でも赤髪って人はなんか違う誰かに負けそうな気がする その両者も因縁あったっぽいし
 
 ──あとその時一大対決で今までにお世話になった人達が駆け付けるとかありそう!
 その中に立派にミンク族を率いる立場になった私がいるってのは…どうかな?
 
 
- 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/03/14(Tue) 20:05
-  ミンク族って大半は雑食性かな? 
 
 
- 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/03/14(Tue) 21:22
-  スープでは何が一番好き? 
 
 
- 195 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/03/15(Wed) 15:12
-  >>193 
 大体そうだと思っていいよ
 何が好きかは種類にもよるけど…私は言うまでもないよね
 
 ちなみに話を聞いていればわかるけど毛のある動物の肉は食べないから
 理由は多分ミンク族がその「毛のある動物」の姿だから色々ややこしくなるからかな?
 これに当てはまらない爬虫類や両生類なんかは全然OKだからそっちになるね
 
 >>194
 飲み物としてか料理のメニューかによるけど
 どっちかっていうと具沢山系かな…大抵人参も入ってるし
 
 それに料理のメニュー全体でもまずあるよね…汁物
 広い意味でいったら味噌汁だってそうだし あれも仲間じゃない?
 
 ──お約束だけど飲みたくなってきたよ 今度作ってもらお
 
 
- 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/03/16(Thu) 00:03
-  キャロットが不味いと思った苦手な食べ物ってある? 
 
 
- 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/03/16(Thu) 14:48
-  キャロットには間違いなくケモナー需要がある! 
 
 
- 198 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/03/16(Thu) 23:31
-  >>196 
 正直ぬるぬるした物はちょっと……
 
 やっぱりどうしてもあの時を思い出しちゃうんだよね
 ルフィが死にそうになってたあの巨大な魚の皮
 勧められてたけどあれ食べてたら今頃ここにはいない気がする
 
 ──それを差し引いてもやっぱりあの感触は好きじゃないかな
 
 >>197
 なんかそんな人達の噂は聞いた事ある
 
 ミンク族っていかにも動物的な姿をしているから
 やっぱりそっち方面に分類されるのかな?人気があるのは嬉しいけど…
 男子込みならチョニキは多分神様みたいな立ち位置になりそう
 
 ──ところで私の人気ってどれくらいなんだろう?
 せめてゲストメンバーとして中の上くらいはあってほしいとこだね
 
 
- 199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/03/16(Thu) 23:57
-  海鮮類で好きなのは何かな?適当でいいから気軽に答えてみて 
 
 
- 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/03/17(Fri) 14:43
-  キャロットは女性部門で五本の指に入るくらい人気キャラだよ!もっと自信を持って! 
 
 
- 201 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/03/18(Sat) 11:32
-  >>199 
 あの例の魚の焼いた身は美味しかったよ
 
 サンジがメモ用意してくれたみたいだからおかげで助かったかな
 その前にルフィが食べちゃいけないとこ食べたせいで大変だったけど
 
 あとその他にも…数えきれないほどあるね
 そこまで長い間一緒だった訳じゃなくても食べる機会は山ほどあったし
 
 >>200
 え?本当にそうなの?よかった!
 
 こういうのって自分じゃわからないんだもん
 何人もいる中でどれだけの位置にいるかとかっていうのはね
 
 ──やっぱり半分仲間みたいなものだからかな?
 きれいな人とはまた違ったタイプっていうのもありそうだけど
 
 
- 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/03/19(Sun) 12:54
-  今日の俺の昼ご飯は焼きおにぎり、キャロット達の食事は? 
 
 
- 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/03/19(Sun) 21:02
-  ゲッコー・モリアついてはどう思う?怖いかな? 
 
 
- 204 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/03/20(Mon) 00:03
-  >>202 
 いいねー!美味しそう!
 
 私のとこはそこまで変わったものじゃないよ
 ゾウで取れた魚とかそのあたりかな あといつもの人参
 
 ──なんかサンジの料理が恋しくなってきたよ
 いっそあの時強引に仲間になっちゃえばよかったかなー 多分手遅れだけど
 
 >>203
 元七武海の1人だったっけ?
 
 確か影を自在に操る事が出来て死体を動かしたりしてたって聞いた
 死体男爵もルフィ達に会う前は影を取られてたみたいだし…
 
 ──でも強かったのは確かなんじゃないかな?
 ボロ負けだったけどあのカイドウともやり合った事があるみたいだし
 
 
- 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/03/21(Tue) 22:32
-  揚げ物だと何が好き? 
 
 
- 206 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/03/22(Wed) 08:20
-  >>205 
 やっぱり一番は人参のかき揚げかな……
 
 それ以外だったら魚介の天ぷらとかフライもいいね
 あの揚がっている最中の音聞いただけでも美味しそうだし…
 
 ──お約束だけど話してたら食べたくなっちゃうよ!
 自分で言うのも何だけど実は食欲旺盛なんじゃないかって思うし
 
 
- 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/03/22(Wed) 15:11
-  揚げ物ならやっぱこれだね、つ「揚げアイス」 
 
 
- 208 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/03/23(Thu) 22:06
-  >>207 
 え〜〜!?そんなのあるの!?
 
 いや 普通に考えてどうやっても溶けちゃうよね?
 誰がどう考えてもその時点で色々おかしいよ…
 そんな事したらアイスの存在意義がなくなっちゃうよ?
 
 ──いや待てよ そう思わせておいて実は美味しいのかも
 こんアとこで先入観に惑わされてたら前に進めないような気がするし
 
 
- 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/03/23(Thu) 22:11
-  新聞王モルガンズについてどう思う? 
 
 
- 210 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/03/25(Sat) 12:17
-  >>209 
 あー あのお茶会の時にいた鳥みたいな人!
 
 その人が新聞を書いてるんだっけ?世界レベルの
 ビッグマムに呼ばれるくらいの大物なのは間違いないね
 
 ──もしかしてニュースとかって全部1人でやってる?
 あんまり情報社会じゃないみたいだから
 もしそうなら簡単に変な噂なんかも流せちゃいそうだね……
 
 
- 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/03/25(Sat) 21:27
-  やっとワノ国編まで追いついたけど、ミンク族とワノ国は昔親交関係にあったんだね 
 
 
- 212 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/03/26(Sun) 18:08
-  >>211 
 うん そうだよ!
 
 ただ詳しい事は私達でさえも知らないけどね…
 なんせ数百年も前からの話みたいだから 不思議な話だね
 
 ──だからどんな事があったとしてもその関係は貫き通すんだよ
 例え命を懸けてでもね そのために私も戦士の一員として戦ったんだから
 
 
- 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/03/28(Tue) 04:51
-  うむ、見事に人が来ない…世はまさに大過疎時代! 
 
 
- 214 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/03/28(Tue) 08:33
-  >>213 
 いやー まさか丸1日誰もいないなんてね
 
 そんな中でも来てくれるのは本当にありがたいよ
 流石にそれほど大層なものでもないけど
 
 まさか出番終わったから忘れられたとかじゃないよね?
 単行本もそこまで行ったからそろそろロスになる人出るかもしれないし……
 それに兎なんだから寂しいのは好きじゃないよ
 
 ──ところで何か盛り上げるために良いアイデアないかな?
 
 
- 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/03/28(Tue) 09:42
-  野菜嫌いでも人参は好きという層は多い気がする 
 やっぱりカレーの具にも使われるし甘いしね
 
 
- 216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/03/28(Tue) 12:21
-  兎は水が苦手ってのは迷信だったのか 
 
 
- 217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/03/28(Tue) 18:32
-  キュロットスカートいいよな 
 
 
- 218 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/03/29(Wed) 00:37
-  >>215 
 へー そうなんだ!
 
 野菜は好みが分かれるっていうのはよく聞くけど
 やっぱり物によって違うって事なのかな?
 
 ──あとは種族柄無理なのもあるかも
 ネギ類は動物が食べちゃいけない事多いとも聞いたけどミンク族も?
 
 >>216
 それは間違いなく迷信だよ!
 別に私は水には苦手意識はないし じゃなきゃ海には出ないよ
 
 ──あともう一つ兎に関するものとして
 寂しいと死ぬっていうのもあるけどこれは何とも言えないかな
 
 私の場合死ぬまではいかないけどやっぱり独りぼっちにはなりたくない
 
 >>217
 スカートとズボンの間の子みたいな服装だっけ?
 
 確かに名前は似てるけど関係はないね
 正直ズボンは動きにくいからあんまり好きじゃないんだよ
 
 ──だからどうしてもミニスカになっちゃうんだよね
 多分出てきていた時に何度も着替えているけど全部そうだったと思う
 軽装戦闘員だし何より機能性に特化しないといけないから
 
 
- 219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/03/29(Wed) 23:10
-  ウサギは意外にも恋愛に関しては肉食系らしいぞ 
 やはりキャロットも?
 
 
- 220 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/03/30(Thu) 14:13
-  >>219 
 そっちの欲が強いんだっけ?
 でも私はそんなに感じた事はないかも……
 
 何せ色気より食い気なもんで!
 あとあんまり周囲にピンと来る人がいないのもあるかも
 
 ──でもなんかこういうのっていきなり来そう
 「恋はいつでもハリケーン」っていわれるくらいだし
 
 
- 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/03/30(Thu) 21:15
-  ルフィがパワーアップしすぎだ 
 
 
- 222 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/03/31(Fri) 23:37
-  >>221 
 本当強くなったよね…もう向かうところ敵なしだよ
 
 なんか「ギア5」まで使えるようになったし…
 しかもあれでもう普通の悪魔の実じゃない事が判明したとかしてないとか
 
 ──こうしてどんどん強さが開いていくような気がする
 私も月の獅子あるけど限定的すぎるしリスクも大きいからついていけるかどうか
 
 
- 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/04/01(Sat) 13:29
-  エイプリルフール!でも根が正直だから嘘つけない! 
 
 
- 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/04/01(Sat) 18:23
-  ウソップが笑えるウソばっかついてるぞ〜 
 
 
- 225 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/04/01(Sat) 22:33
-  >>223-224 
 そういえば今日はそんな日だったよね
 
 まあ別に無理につかなくてもいいんじゃない
 私もルフィやチョニキほどじゃないけど馬鹿正直に表に出ちゃうし
 
 ──その一方で今日が誕生日だったみたいだね…ウソップ
 きっとそれで上機嫌になってるんだと思うよ 多分ね
 
 
- 226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/04/03(Mon) 22:48
-  船乗りはいつも居眠りしてるんだよ 
 船漕いでるからな
 
 
- 227 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/04/04(Tue) 00:27
-  >>226 
 確かに船を動かすのに体力は使うよね……
 いざというときに備えて温存しなきゃいけないのはわかるよ
 
 ──だけどそれはそれで隙だらけになって
 その間に敵やトラブルが来ちゃったら大変な事になりそうなんだけど
 
 こういうのは交代でやるものだから全員じゃなきゃ大丈夫か
 
 
- 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/04/04(Tue) 09:07
-  サンジとゼフとかミホークとゾロとかの関係も割と好きなんだが。 
 敵になってしまった師弟関係が滅茶苦茶燃えるぜぇ。
 
 
- 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/04/05(Wed) 12:47
-  ゾロの顎の力は凄そうだよな 
 噛みつきでも相当な威力がありそう
 
 
- 230 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/04/05(Wed) 20:06
-  >>228 
 こういうのたまにあるよね…
 敵味方の立場にとらわれないって感じでいいと思うよ!
 
 私もそのうちそういう相手現れたりしないかな…
 
 強くなるためなら因縁とかそういうのも水に流してもいい
 本当に大事なのはその先にあると思うから
 
 >>229
 うん まず普通にできる技じゃないよね…
 
 最初にルフィ達がゾウに来た時にお互い敵と勘違いして戦った時に
 一太刀だけ爪で受け止めた事あるけどその時は三刀流は使ってなかったかな
 
 ──でもそれが強さの秘訣みたいなものだと思うよ
 相当鍛えていたのかもしれないね 普段から鍛錬は欠かさないみたいだし
 
 
- 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/04/07(Fri) 00:30
-  ゴム人間ってあるなら、バネ人間ってどうだろう? 
 
 
- 232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/04/07(Fri) 09:51
-  卯の花、つまりおからと人参を混ぜたものは非常に美味いな! 
 
 
- 233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/04/07(Fri) 19:29
-  ウサギは走るの速くても 
 水中戦だったらカメに負ける
 
 
- 234 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/04/07(Fri) 21:43
-  >>231 
 それならいるみたいだよ…ベラミーって人がそう
 
 最初こそ嫌な相手だったみたいだけど
 久しぶりに会ったら大きく変わっていたとかいないとか…
 
 バネって事はジャンプ力はすごそうな気がする
 持ち前で高い私とどっちが高く跳べるか勝負してみたいね
 
 >>232
 あれね よく小皿に入ってるようなの
 とりあえずこういうのがあればご飯が寂しくなくていいね
 
 ──おからって確か豆腐の余った部分だっけ?
 
 こういうのを捨てるのは勿体無いし使えるものは使わないとね
 サンジもきっとその辺はきっちりしてそうだし余すとこなさそう
 >>233
 うん 畑が違うからね…
 
 そのお話自体は聞いた事あるけど
 敗因が完全に油断していたせいだから何とも言えないね
 
 その点もし私が同じ立場なら油断しないよ!
 兎を狩るにも全力を尽くすどころか返り討ちにするつもりでね
 
 
- 235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/04/09(Sun) 20:55
-  月にも海と呼ばれる場所がある 
 そこにはきっとウサギの海賊が…
 
 
- 236 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/04/10(Mon) 11:17
-  >>235 
 月かー…どんな所なんだろうね
 
 もしかしたら誰かがいるのかもしれないよね
 月にまで海があるなんてまさにワンダーランドだよ!
 
 ミンク族にも月の獅子がある以上無関係じゃないし
 何か特別なものがあるというのは間違いないんだけどね…
 
 ──まさかとは思うけどその人が力を授けてるとかじゃないよね?
 その誰かが月から地上に向けてなんか送ってるみたいな…流石にそれは無いか
 
 
- 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/04/10(Mon) 15:15
-  キャロットの変え方は「一羽」? 
 キャロットが一羽、キャロットが二羽…
 
 
- 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/04/10(Mon) 15:20
-  憧れの同性はいますか? 
 
 
- 239 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/04/11(Tue) 00:56
-  >>237 
 跳ぶ兎を「飛ぶ」になぞらえてそう呼んだんだっけ?
 
 ミンク族なんだから1人2人でいいと思うんだけど……
 人間みたいに普通に立って歩いてるし言葉も話すんだから
 
 ──あと私が何人もいるっていうのも変な話だね
 能力によって姿をコピーされた事は実際にあるんだけどさ
 
 >>238
 つまりは女性って事だね…それならワンダかな
 私と同じくミンク族銃士隊で王の鳥(側近に近い立場)でもあるんだよ
 
 ただ 結構厳しいとこもあるんだよね
 私が普段いい加減だからっていうのもあるかもしれないけど
 
 ──もし私が本当に王になったら支えてくれるのかな?
 主君を頼もしくサポートする右腕っていうのもなんか格好いいよね
 
 
- 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/04/12(Wed) 21:10
-  ナミのライバルになりたい? 
 
 
- 241 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/04/13(Thu) 00:03
-  >>240 
 一体どういう路線でなんだろう…?
 
 どこでどんな風に張り合うかにもよるけど
 多分頭が上がらなさそうな気がするよ 頭上がる人誰がいるのって話だし
 
 ──もし勝てるとしたら身体能力かな それなら行けそうな気がする
 本来なら戦闘担当じゃない航海士と比べるのもどうかと思うけど
 
 あと一味全体でももうほとんど役職埋まってそうだけど私の入る余地ってあったかな?
 
 
- 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/04/13(Thu) 15:51
-  >一体どういう路線でなんだろう…? 
 
 それはもちろんお色気的な路線でだよ(笑)
 
 
- 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/04/13(Thu) 22:54
-  煮えてなんぼのおでんに候 
 
 
- 244 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/04/14(Fri) 00:54
-  >>242 
 ──それは流石に厳しいね
 私だってまあまああるけどナミはその倍くらいあるもん
 
 そしてさらにロビンまでいるんだから
 果たしてそこに私が割って入る余地があるかどうかってなりそう…
 
 さらにミンク族補正で体毛があるから肝心な部分にも影響するかも
 おまけに割と子供っぽい上に色気より食い気だからね
 
 >>243
 そのエピソードは聞いたよ…本当に壮絶だったよね
 
 奇しくも2人の王にとっても大恩人だし
 そんな御方をあんな形での最期にするなんてオロチはどこまでも腐ってるよ
 
 ──無理なのはわかってるけどお会いしたかった
 過去に戻れる訳でもなければ変えられるはずなんてないんだから
 
 
- 245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/04/14(Fri) 20:22
-  改造して最強の海賊船を作りたい 
 自分で戦う必要のない最強の船をね
 
 
- 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/04/14(Fri) 22:22
-  海賊を辞めさせて漁師にして、治安を良くした偉人がいるらしい 
 
 
- 247 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/04/15(Sat) 11:37
-  >>245 
 それつまり大砲とかいっぱいついてるって事?
 
 船そのものが武器っていうのはやっぱりすごいよね!
 海賊なんだから海の上で戦う事もあるし私が乗った船もそうだったよ!
 
 あと敵を見つけたら自動で攻撃する機能とかあったら面白そうだけど
 同時に暴走して大変な事になりそうな気もするから危ないよね…
 
 >>246
 時代背景や世界情勢によるとこもあるとは思うけど
 やる事や行くとこがないせいでなる人も多かったと思うからね…
 まあ こっちじゃ海賊=略奪者とは限らないから複雑だけど
 
 やっぱり生きてく上ではどうしてもお金なきゃいけないし
 そういう人達にとって仕事が貰えるってなったらまさに夢のような話だよね
 
 ──よし 私が本当に王様になった暁には
 ちゃんとそこんとこ考えて悪い事する人は少しでも減るようにしよう!
 
 
- 248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/04/15(Sat) 14:26
-  歩き疲れたときは遠慮なく寝たっていいんだよー? 
 
 
- 249 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/04/16(Sun) 11:11
-  >>248 
 大丈夫!こう見えても結構タフだから!
 元々脚力には自信があるからね…兎だし
 
 ──だけど気持ちはありがたいよ
 もしヘトヘトになったら頼らせて貰おうかなー?
 
 こういう人が1人くらいいると頼もしく感じるよね
 
 
- 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/04/18(Tue) 21:08
-  つチュロス 
 
 
- 251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/04/19(Wed) 08:38
-  「漁船に乗せてやる!」は結構昔からある脅し文句らしいね 
 
 
- 252 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/04/19(Wed) 14:11
-  >>250 
 よくいろんなとこにあるよね!
 
 棒状のがよく見るけどいろいろな形のもあったり
 味とかもチョコとかいっぱいあるみたいだね
 
 ──それじゃいただきまーす!
 うん やっぱおいしいよね!10本くらいはいけそう
 
 >>251
 まあ海の上って危ないからね…言える立場じゃないけど
 
 それに苦難を乗り越える様子をよく「荒波に揉まれる」って言うけど
 もしかしたらそんな意味もこもっているのかもしれないね…わかんないけど
 
 ──もしかして漁師って実は結構大変?
 海賊は海の上では自由だけど魚とか捕まえなきゃいけないから?
 
 
- 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/04/19(Wed) 21:30
-  ゾロやルフィの傷跡が生々しい 
 
 
- 254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/04/20(Thu) 11:10
-  南国特製ゴーヤージュース飲みたい? 
 
 
- 255 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/04/20(Thu) 17:21
-  >>253 
 うん……歴戦の証だね
 その傷を乗り越えて強くなっていったんだと思うよ
 
 ──それに傷ならペドロにもあったからね
 
 しかもゾロと同じく隻眼で失ったのもともに左目
 ペドロの場合は命乞いの落とし前を付けるのに差し出したんだけど
 
 ──私も傷の1つや2つは覚悟した方がいいのかな
 先代の王達も古傷どころじゃないくらい痛みを負っているから
 
 >>254
 それって美味しいのかな…?
 
 確かまたの名を苦瓜っていうくらいだから
 名前からしてどんな味なのは容易に想像がつくし
 
 ──でもそういうのに惑わされちゃいけないって言ってた
 
 実際あるくらいだから実は結構いけるのかもしれないね
 もし見かけたら物の試しくらいで頼んでみようかな?
 
 
- 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/04/20(Thu) 21:47
-  スカーフェイスってカッコいいよな、男性限定で 
 
 
- 257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/04/21(Fri) 15:00
-  船酔いとか平気? 
 
 
- 258 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/04/21(Fri) 18:53
-  >>256 
 さっき言ったみたいに顔に傷があるって意味だね
 
 やっぱり戦いを重ねている以上は傷付く事は避けられないよね…
 果たして誇れる物なのか恥なのかは本人次第だと思うけど
 
 ──あと位置や付き方によっても印象変わってこない?
 よくあるのは頬か目の下あたり それかペドロやゾロのような隻眼
 
 >>257
 勿論平気だよ!じゃなきゃ船には乗り込まないし…
 
 実際揺れは結構あるからそれが原因かな?
 なんか弱い人はとことん弱いっていうのはよく耳にするし
 どっかに効くツボがあるっていうけどどの辺だったかな?
 
 ──そもそも私達ミンク族は移動し続ける"象主"の背で生活している訳だけど
 それに私の場合は激しく飛び回ったりする戦い方だから自然に鍛えられるし
 
 
- 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/04/21(Fri) 20:23
-  悪魔の実を売る商売をしたら億万長者になれるね 
 
 
- 260 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/04/23(Sun) 08:21
-  >>259 
 確かにとんでもない大金が付くみたいだね…
 多分一生遊んで暮らせるくらいもらえそうな気がするよ
 
 ──だけどそれを実際に入手できるかが問題じゃないかな?
 
 まずどこにどうあるのかっていうのから既に謎だし
 よっぽど詳しい人じゃないと見ただけで何の実かもわからないと思う
 資料はあるみたいだけど全部網羅されてる訳じゃないみたいだし
 
 
- 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/04/25(Tue) 22:24
-  みんなでバーベキューでもしない?サンジが主導するからきっと美味しいよ 
 
 
- 262 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/04/26(Wed) 00:23
-  >>261 
 うわー すっごく楽しみ!
 
 いろんなのを串刺しにして焼くんだよね?
 お肉も野菜もあるし人参も勿論その中にあるよね?
 
 ──そしてプロの料理人が付くってなれば間違いないじゃん!
 よーし そうとくれば今すぐにでも向かっちゃうよ!
 
 
- 263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/04/26(Wed) 00:54
-  メタな話だけど、キャロットはONE PIECEをすべて読んでいるの? 
 本当なら自分も参加してみたいけど、途中までしか知らない
 にわかだから躊躇しちゃうなぁ……だけど一名無しとして応援するからガンバ!
 
 
- 264 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/04/26(Wed) 18:55
-  >>263 
 一応はね!100%っていう自信はないけど…
 
 ルフィ達について行った時にそれまでの冒険話も聞いたって形になるかな
 「麦わらの一味ではないけど行動を共にした」って立ち位置の中では目立つ方だと思うし
 
 ──そして参加に関してはいつでも そして誰でも歓迎だよ!
 割と緩い方な気がするし多分何とかなると思うけどね……私もこんな調子だし
 勿論そこは自由だし名無しとして来てくれるだけでもありがたいから!
 
 
- 265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/04/26(Wed) 19:58
-  馬と兎はニンジンが好物ってイメージだけど 
 いつ頃から出来たんだろう?ミンク族に馬タイプっているかな?
 
 
- 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/04/26(Wed) 21:23
-  ルフィの故郷に行ってみたくない?始まりの地を観光してみたいな 
 
 
- 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/04/27(Thu) 18:48
-  やい!キャロット!お前をミートパイにして喰ってやるぞ! 
 
 
- 268 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/04/27(Thu) 19:08
-  >>265 
 どうなんだろうね…物心付いた頃から好きだし
 
 ──それはさておきよくわからない結び付きってあるよね
 極め付けは鼠=チーズだね 狐=お揚げみたいな伝説でもあるのかな?
 
 あと馬のミンクかー…多分いるとは思うよ
 縞馬ならイヌアラシ三銃士の1人がそうなんだけど
 
 >>266
 話は聞いたよ 確かフーシャ村ってとこだね
 そこであの人との出会いを果たして海賊への道を志したのもね
 
 やっぱり仲間の思い出の地っていうのもいいよね
 特に後から仲間になったとしてもそこまで引き返すのは難しいと思うし
 
 ──そのうち次期海賊王ゆかりの地みたいになったりして
 
 >>267
 食べないで〜〜!!私は美味しくないよ〜〜!!
 
 ──実際それに近い状態になった事はあるんだけどね
 チョニキと一緒に捕まっていた時に…実際は偽物捕まえてたけど
 
 それはさておき兎も割と食べ物にされていた?
 どっかの話でもそんなの出てきたような気がするようなしないような…
 
 
- 269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/04/28(Fri) 14:39
-  人参の次に好きな食べ物は? 
 
 
- 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/04/29(Sat) 19:38
-  キャロットは常夏の島でバレーボールしてるのが似合うと思う 
 
 
- 271 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/04/30(Sun) 01:16
-  >>269 
 それならずばりチョコレートだよ!!
 
 ──いやー あの町は素晴らしかったね!
 町が全部チョコでできてるとか素晴らしいと思わない?
 
 まあ その時は急ぎだったからちゃんと回れなかったけど
 もし時間があって敵地じゃなければ数日くらいはいたいところだね
 
 >>270
 いいね!私もやってみたい!
 
 ボールを相手のとこに落とせばいいんだっけ?
 逆にこっちは落とさずに飛ばしていればいいとかそんな感じ?
 
 島に着いた後の運動にはちょうどいいかもね!
 2人でチーム作る形になるみたいだけど誰を誘おうかな?
 
 
- 272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/04/30(Sun) 14:21
-  じゃあ、一緒にチョコアイスでも食べに行かない? 
 まあ、サンジなら美味しいアイスクリームを作れそうだけど
 
 
- 273 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/05/01(Mon) 21:31
-  >>272 
 おおー いいね!それじゃさっそく行こうよ!
 いい店知ってるっていうんなら案内してよ 私は詳しくないし
 
 ──ところでアイスって普通に作れたりするんだっけ?
 なんかこう製造マシンみたいなのから出てくるイメージがあるから
 
 まあサンジの手にかかればどうって事無いよね!
 
 
- 274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/05/01(Mon) 21:51
-  キャロットはココアとかも好きかな? 
 
 
- 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/05/02(Tue) 21:51
-  チョコパイは食べたことある?無いならこれでもどうぞ 
 つロッテのチョコパイ(六個入り)
 
 
- 276 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/05/03(Wed) 01:13
-  >>274 
 うん 好きだよ!
 
 寒い時はやっぱり恋しくなっちゃうよね…
 カップを両手で持ってるだけでも安心感が違うよ
 
 ──って どっちかっていうと寒さには強い種族だけどね
 一方で暑さには滅法……って全然違うから大丈夫だけど
 
 >>275
 いいね!美味しそうだよ
 
 この中にパイが詰まってるって事かな?
 外側がチョコで覆われているタイプのはよく見るけどね
 
 ──それにしてもひとえにチョコって言っても色々あるんだね!
 いやー羨ましいなー…いっその事旅がてら探求してみる?
 
 
- 277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/05/03(Wed) 19:48
-  キッド達が来てるね、もしこちらへ来たら仲良くできる? 
 
 
- 278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/05/03(Wed) 20:59
-  ゾロに憧れる時代は終わった 
 
 次は誰の時代になろうか?
 
 
- 279 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/05/04(Thu) 00:50
-  >>277 
 あそこの話でいいのかな?前に私もいた期間スレってとこ
 
 直接共闘した訳じゃないけど一応鬼ヶ島の決戦には参加しているからね…
 しかもあのビッグマムを倒した1人だから強さもわかるし
 
 仲間かどうかは別としてももし来るなら歓迎するよ!うちは来る者拒まずだから!
 ──勿論自分の場所を持つという手もあるしどうするかは任せるよ
 
 >>278
 ──つまりは剣士じゃないのかな?
 まあ 誰に憧れてもいいしそこは自由なんだけどね
 
 そして誰が時代かというのは想像つかないね
 1つの時代が終わったとしてもそこからいくらでも生えてくるし
 
 まさか私なんて事は……まさかね それは多分ないと思う
 
 
- 280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/05/04(Thu) 16:51
-  キャロットは可愛い担当だからね、憧れとは別の感情かな? 
 
 
- 281 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/05/05(Fri) 08:14
-  >>280 
 やっぱそうなるよね…あはは
 
 色気にしても全然足りなさそうな気がするし
 あとついでにその枠も男子込みだとチョニキもライバルかも
 
 ──でもね 余程変な目線じゃなきゃいいかなとは思う
 きっと他の誰にもない私にしかない何かがあるかもしれないからね
 
 
- 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/05/05(Fri) 20:09
-  さらに未来の話になってルフィたちがオッサンになったらショック受ける? 
 
 
- 283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/05/05(Fri) 20:28
-  サンジ「はい、キャロットちゃん、食後のデザートだよ」 
 つパンケーキ&クリームソーダ
 
 
- 284 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/05/06(Sat) 10:10
-  >>282 
 ──まあ 無いとは言い切れないよね
 
 誰でも年を取るものだし私もいつかはね…
 ただ衰えるだけじゃないっていうのはわかるんだけど
 
 それよりもその間になにかあったりしたら……
 うん 考えただけで恐ろしい事ももしかしたらあるかもしれない
 
 >>283
 わーい ありがとー!!
 
 ちょうどデザート欲しかったとこなんだよね!
 見た目にも綺麗だしこういうのはいいよね
 
 ──うん 本当に美味しかったよ
 やっぱりサンジの料理は最高!もうこれだけで天下取れる!
 
 
- 285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/05/07(Sun) 18:07
-  ラフテルに一番乗りするのはおそらくルフィ達だろうけどルフィ達はそこにたどり着くまでの冒険に意義を見出しても宝そのものには興味はなさそうだから 
 宝としての「ワンピース」はバギーが棚ボタする展開もありそう…(笑)
 
 
- 286 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/05/08(Mon) 19:08
-  >>285 
 それはわからないよね……
 
 結果よりそこに行き着くまでが大事な事もあると思うし
 もっと更にその先の冒険を目指すなんて事もあったりしてね
 
 ──ただ それはオチとしてどうなんだろう?
 なんか実は厄介な仕掛けとかがあってそれに引っかかりそうな気がするんだけど
 
 
- 287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/05/09(Tue) 09:07
-  マラソンで周回できた数だけニンジンをやろう 
 
 
- 288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/05/09(Tue) 21:32
-  最強のロギア系の実って何だろう? 
 
 
- 289 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/05/10(Wed) 00:38
-  >>287 
 うわー 結構大変そう…
 
 だけど人参のためならたとえ火の中水の中!
 あんまり持久力ある方じゃないけどそういわれたらやるしかない!
 
 ──もう限界 これ以上は持たないよ……流石に島10周もしてきたらね
 これで何本分になるのかな?まさか1本とかじゃないよね
 
 >>288
 うーん 流石にわかんないや
 そもそも私が戦ってきた相手にはいなかったような気がするのは気のせい?
 
 自然系の時点で実体が無いに等しいみたいだし破格だと思うよ
 一応火よりマグマの方が上とかそういうのはあるからそこは考えられるけど
 あと「闇」が異質だっていう話は聞いた事あるけど弱点もあるから何とも言えないね
 
 ──だから誰が一番かというのは決められないんじゃないかな?
 結局のところ実際に戦ってみなきゃわからないっていう事で
 
 
- 290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/05/10(Wed) 12:13
-  エースっていつから敗北者ネタで弄られ始めたんだっけ… 
 敗北者ラップとかニコニコ動画でネタにされまくってる…
 
 
- 291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/05/10(Wed) 20:48
-  10万ベリーをゲットだぜ! 
 
 
- 292 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/05/11(Thu) 00:29
-  >>290 
 詳しく知っている訳じゃないけど
 何年も経ってから唐突に蒸し返される事はあったりしない?
 
 シリアスなシーンのはずなのにこんな形で弄られるとは複雑だね…
 実際はこの直後に最大の悲劇が待っているというのは言うまでもないと思う
 
 ──あまりにも悲惨な散り様を披露すると逆にネタにされる事もあるみたいだけど
 あるいは露骨なまでに死亡フラグを踏んでしまうとか…挑発に乗る事自体アウトだし
 
 >>291
 おめでとう!お宝でも見つけたのかな?
 出どころにもよるけど海賊なら手に入れたもん勝ちみたいなとこはあるね
 
 いいなー それだけあったら美味しい物いっぱい食べられるね!
 それとかちょっといい店に入れたりするなんて事もありそう
 
 ──でも懸賞金は絶対ないね 小物扱いされる相手でももうちょいあるみたいだし
 
 
- 293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/05/11(Thu) 14:47
-  敗北者ネタはまだ良い方 
 
 ドフラミンゴ 41歳 ネタよりはるかにマシ…(震え声)
 
 
- 294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/05/11(Thu) 16:17
-  ビックマム海賊団のカタクリとプリンって三つ目だったり、 
 口が裂けるているとかがコンプレックスな過去を持っているけど
 ワンピースの世界にはそれが可笑しくないくらい変な奴らが
 てんこ盛りいるのにそれを気にするのは変じゃね?と思った
 
 
- 295 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/05/12(Fri) 01:11
-  >>293 
 年齢だけで代名詞になるって何……?
 
 設定にはあっても滅多に触れられない上に一度変化しているし
 いったいどんだけ強烈だとそうなるんだろう?
 
 ──まさかとは思うけど私も弄られる可能性ないよね?
 チョニキの2つ下なのにあからさまに大きい方だから
 
 >>294
 同情しなくはないけど私達にとっても他人事じゃないからね…
 
 こういう時の人間は厄介になるのは有名だし多勢に無勢っていうから
 そのせいでひどい目にあって結果的に悪い道に行ってしまう事もあるくらいだし
 こんな事になったらどうすればいいかわからないよ
 
 ──それに「異形を恐れるは己の無知ゆえ」って誰か言ってた気がする
 その言葉通り異種族ってだけで判断してもらいたくはないね
 
 
- 296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/05/12(Fri) 19:09
-  ワンピースは長過ぎて担当の声優さんの寿命が尽きそうでヤバい(アニメが) 
 
 
- 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/05/12(Fri) 20:27
-  悪魔の実(メロン味)を探せ 
 
 
- 298 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/05/13(Sat) 00:36
-  >>296 
 まあ 伊達に長くやってる訳じゃないからね…
 
 生々しい話になるからこれくらいにするけどとにかく感謝しかないよ
 作るのにかかわっている人の中でも特に替えの利く立場じゃないし
 
 ──だけど終わりが見える話なだけまだ良い方だと思うよ
 これがループする日常だったらどうなるやら あと外伝みたいなので長続きしたりとか
 
 >>297
 一体どんなのなんだろうね…気になるよ
 食べた事ある人によると口を揃えて不味いっていうみたいだけど
 
 そうなるともしかしたら本物じゃないかもしれないね
 食用にするために造形を再現したとかならあったりしそうだし…
 
 ──いずれにしてもそう簡単には見つからないか ロマンはありそう
 
 
- 299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/05/14(Sun) 20:48
-  キャロットってよく見るとナイスバディなのに何故か、 
 サンジのセンサーには引っかからなかったんだろう?
 
 
- 300 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/05/14(Sun) 23:50
-  >>299 
 うーん なんでだろう?
 ミンク族の女の人達にも興奮はしていたのは確かなんだけど
 
 あるとしたら色気が足りなかったからとかかな?
 私の場合体型は良くてもそれ以外は良くも悪くも子供っぽいって言われる気がするし…
 
 ──あとああいう人ってストライクゾーンみたいなのって決まってない?
 私より上くらいの若い女性が好みとかなんじゃないかな レディ全般だったとしても
 
 
- 301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/05/15(Mon) 00:01
-  モラルのある男はプレイボーイでも18歳未満には手出ししないしな 
 キャロットもあと数年したらわからないぞ
 
 
- 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/05/15(Mon) 20:13
-  サンジの蹴りで吹っ飛んでいっちゃうよ〜、うわあああ〜 
 
 
- 303 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/05/16(Tue) 00:06
-  >>301 
 普通に考えたらそうなるよね…普通は
 あるとしたら将来性を見込んでキープしておくみたいな?
 
 なんかたまに何年もずっと昔からいるのに
 姿は子供のまま成長しないっていうパターンあるけどその逆?
 
 ──まあ 今の所はきっとお色気枠には程遠いよね
 もう何年かして貫禄が付いたらあるかもしれないけど それか月の獅子
 
 >>302
 うわー これは結構痛いどころじゃなさそうだね…
 
 あるとしたら相当怒らせたとかかな?
 特に女の人にひどい事したり料理を台無しにしたらただじゃ済まないよ?
 
 ──こうなったら最後海の果てまで蹴り飛ばされるね
 だからくれぐれもさっき言ったみたいな事には気を付けた方がいいよ?
 
 
- 304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/05/16(Tue) 19:47
-  海賊王なんて夢みちゃいけねぇーぜ? 
 
 
- 305 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/05/17(Wed) 14:01
-  >>304 
 私は別に目指しちゃいないけど……私はね
 
 ──だけど仲間の夢だから聞き捨てならないかな
 一時期乗船していたっていう立場だったけどそれでもね
 
 なんかたまにリアリストっていうかそんな人いるよね…
 そういう奴らを出し抜いて本当に海賊王になればぐうの音も出なそう
 
 
- 306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/05/17(Wed) 19:37
-  ルフィとかはずっと戦ってるね 
 
 
- 307 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/05/18(Thu) 13:56
-  >>306 
 まあ 敵は多いからね……
 
 我が道を往くけどその一方で世界を敵に回しても
 仲間を助けるという義理人情もあるしそれが強さに繋がると思うよ
 海賊王という椅子が一つしかないからにはそれを巡って争わない?
 
 ──あれだけ激しい戦いをこなすだけでも脱帽ものだよ
 
 
- 308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/05/18(Thu) 21:05
-  四皇を片手で捻りつぶせるぐらい強くならなくてはな 
 
 
- 309 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/05/19(Fri) 16:00
-  >>308 
 それはそれでなんか怖くない?
 
 あれほど強かった相手があっさりやられたりなんかしたら
 例え味方でも絶望しか感じなくなっちゃうよ…上には上がいるみたいに
 
 ──逆に大物を簡単に倒しちゃうのも
 それはそれで面白くないような気もするけど…せめて逆襲でだね
 
 
- 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/05/21(Sun) 23:38
-  ウルージとかいうカルト的人気を誇るキャラいたなあ 
 彼について知ってることがあればどうぞ
 
 
- 311 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/05/22(Mon) 18:38
-  >>310 
 ルフィ達と同じ世代だとは聞いたけど…
 でもそのルフィも会った事ないみたいだしどんな人かは全然わからないよ
 
 ──でもちょっと待って 1つだけ知ってる事があるんだ
 
 私達が来るよりも前にビッグマム海賊団とやり合って
 幹部の中でも特に上の立場の将星を1人倒したっていってたみたい
 その間私とチョニキは捕まってたから後で聞いた話だけどね
 
 
- 312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/05/24(Wed) 23:27
-  飛行戦艦があれば四皇に勝てるかな? 
 
 
- 313 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/05/25(Thu) 00:17
-  >>312 
 それは多分無理だと思うよ…
 
 そんなので対抗しようとしても片手で握り潰されそうだし
 ただでさえ人間離れしている存在なんだし実際それくらいでかいのもいるから
 
 ──あと飛行技術自体あまり見られないかも?
 全くじゃないとは思うけどもしあったら"最後の島"なんてあっさり見つかるよ?
 
 
- 314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/05/25(Thu) 23:10
-  ゾロの刀が欲しい 
 
 
- 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/05/25(Thu) 23:18
-  全盛期の”刀神”リューマとゾロの夢の対決が見たい 
 
 
- 316 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/05/26(Fri) 08:16
-  >>314 
 それはダメだよ…どう考えても
 
 剣士にとっては命の次か同じくらい大事なものだと思うし…
 肌身離さず持ち歩いている物を要求されたらどう思う?
 
 ──それに使い手の実力もあると思う
 刀が使い手を選ぶ可能性だって十分あり得る気がするし
 そんな人の手に渡った所で応えてはくれないかも
 
 >>315
 確か前に使っていた刀(秋水)の持ち主だったね
 ワノ国にとっても大事な物だったからやむ無く返したみたいだけど
 
 それに死体男爵とも縁があったね
 影をとられていた時にその影を入れられていたみたいだから
 
 ──そしてやっぱり本来健在だった時代に会いたかった気持ちはわかるよ
 実際ゾロ本人もそんな感じの事を口にしていたみたいだったし
 
 
- 317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/05/28(Sun) 00:21
-  ぺコムズは元気にしてるかな? 
 
 
- 318 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/05/28(Sun) 08:47
-  >>317 
 それが…わからないんだよ
 
 ペドロの一件からビッグマム海賊団を裏切ったみたいだけど
 月の獅子となって抵抗しようにも多勢の前には及ばずに捕まったっぽいし
 その間は私も月の獅子の負担が大きくて休んでいたから
 
 ──せめてあの場から上手く逃げられていればいいんだけど
 もしもペドロが生きていたならどこかで再会していたかもしれないから
 
 
- 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/05/28(Sun) 20:08
-  泳ぐのは得意? 
 
 
- 320 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/05/29(Mon) 18:06
-  >>319 
 まあ 多少はね……
 
 特に能力者とかでもないし人並程度ならってとこかな
 流石に島から島へ泳ぎ切れるなんてレベルじゃないけどね
 
 ──あと海上戦を想定したら泳げる人はいなきゃいけないよね
 能力者となると万が一水中に落ちたら大変な事になる訳だし
 
 
- 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/05/29(Mon) 23:17
-  四皇で一番強いのはやはりカイドウか? 
 
 
- 322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/05/31(Wed) 00:39
-  今晩のメシは牛丼だ!(ドンッ!! 
 
 
- 323 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/05/31(Wed) 08:07
-  >>321 
 多分そうなんじゃないの?
 
 今でも負けたのが信じられないくらいに思われそう
 その証拠に倒したのにルフィの懸賞金額が上回ってないとか…
 
 ──まさかとは思うけど復活したりしないよね?
 更にとんでもない力をつけて逆襲してきたら大変だよ?
 
 >>322
 いやー…それは遠慮しとくよ
 
 毛のある動物に該当するから種族柄NGなんだよ
 一応草食動物だし多分共食いみたいなのになっちゃうんで
 
 ──あと材料の1つの玉葱ってどうなんだろう?
 動物には毒だって聞いたけどミンク族的にはそこも気になる
 
 
- 324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/05/31(Wed) 17:23
-  ならワニの唐揚げはどうだ!(ドンッ!! 
 
 
- 325 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/06/01(Thu) 13:45
-  >>324 
 それは多分セーフ 問題無いと思うよ
 
 今までにも何回か話したような気がするけど
 爬虫類は食用にされているんだよ…あるいは乗り物にするとか
 
 ──ところでこの手の種族っていないよね?
 私達ミンク族は陸上動物が元だけど魚人もいる以上は
 蜥蜴や鰐人間みたいな種族もいないとはいえないかも…
 
 
- 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/03(Sat) 00:08
-  ワンピースの世界で娯楽には小説とかないの?ってかキャロットは文字読めるの?? 
 
 
- 327 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/06/03(Sat) 16:16
-  >>326 
 多分あるんじゃないかな?
 
 どちらかというと絵巻みたいなのが多いのは確かだけど…
 しかもその海独自の物も多いっていうのは聞いた事はあるよ
 
 ──あと何気に失礼だよ 私だって文字くらい読めるもん
 最低限の教養くらいはあるよ…じゃなきゃ王の鳥なんてやってないと思うし
 まさか読み書きもできない人を重職に抜擢する国がある訳でもないよね?
 
 
- 328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/03(Sat) 16:21
-  気を悪くさせてすまん…でも文字の読み書きは中世レベルの世界なら結構珍しいんだ 
 
 
- 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/03(Sat) 16:24
-  もしサンジならこう言いそう…「怒った顔も可愛いよ、キャロットちゃん」 
 
 
- 330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/03(Sat) 17:45
-  キャロットの好きなパンってあるかな?? 
 
 
- 331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/03(Sat) 20:47
-  キャロット、強くなりたければプロテインを飲め!(ドン!! 
 
 
- 332 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/06/04(Sun) 00:14
-  >>328 
 別に気にしてはいないから大丈夫だよ!たまに間違えたりするし!
 
 ──まあでもそういうのが整ってない事も多いのかな?
 よく考えたらこのゾウにも教育機関みたいなのがあるかどうか微妙だし
 
 私がもし統治する立場だったらちゃんとそういうのは置くね!
 勉強はちょっと面倒だけどやるからには全力でやるから!
 
 >>329
 うーん 何とも言えないかな…
 逆にいうと迫力がないみたいにもなっちゃいそう
 
 何かこう凄んだりする時って怒ったような表情にならない?
 あるいはそれで勘違いされる人もいたりしそうな気もするけど
 それか考え事してるのに何も考えてないと思われるとか
 
 ──でも別にそこまで気にしなくてもいいか
 
 >>330
 あるとしたらチョココロネとか?
 
 なんか巻貝みたいなパンにチョコクリーム入れたの
 あれって結構おいしいよね あったらほぼ間違いなく買ってるよ
 
 ──それか人参使うようなのってあったかな?
 生地にすりおろした人参を練りこんでいるとかでもいいから
 
 >>331
 確か筋肉をつけるものだったっけ?
 
 確かに強くなりたいとは思うけどそれはちょっと違うかな…
 別にムキムキボディを目指しているって訳でもないし
 しかも軽戦士タイプだから動きが鈍っちゃうよ
 
 ──そう考えるとどうすればいいのかは迷うとこだね
 手っ取り早い方法はないと思うから地道に頑張るしかなさそう
 
 
- 333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/04(Sun) 00:15
-  海賊に求められるのは数学だろうな 
 複雑な数学の計算が暗算でできるレベルじゃなきゃ船長にはなれない
 
 
- 334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/04(Sun) 01:18
-  ヴェルゴ並みの覇気が使えれば、大抵の敵は倒せそう 
 
 
- 335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/04(Sun) 16:19
-  (ふむ、キャロットちゃんはチョココロネが好きなのか…よぉし、ここはいっちょ作ってみるか!) 
 (2時間後…)
 
 サンジ「キャロットちゃん、パンの生地にニンジンを混ぜ込んだ菓子パンを作ってみたよ!
 よかったら食べみてぜひ感想を聞かせて欲しいな〜?」
 
 つニンジンチョココロネ+ミルクティーの紅茶
 
 
- 336 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/06/05(Mon) 11:50
-  >>333 
 まあ風向きとか進路とか考えなきゃいけないからね…
 
 ──とある海賊団の場合はそれはほとんど航海士任せで
 船長は超が付くほど適当っていうとこがあるんだけど
 それで何とかなってるっていうんだからある意味すごいと思う
 
 つまり私の場合向いていないっていう事にならないよね?
 そうなると王位継承も考え直した方がいいような気もするんだけど…
 
 >>334
 確か海軍に潜入していた人だったかな?
 
 それで全身に武装色を纏わせる事ができるって相当強くない?
 普通だったら手足や武器みたいに攻撃するか受けるとこくらいで十分だし…
 
 ──そんな相手を打ち負かすのはすごいとしか言えないね
 私に至っては使いこなせるかどうかも定かじゃないから鍛えた方がいいかも?
 
 >>335
 おおー 流石!わかってる〜!!
 
 こういう好きなものがタッグを組むのもいいよね!
 勿論必ず合うかどうかわからないのはまた別としてもさ
 
 ──という訳で早速頂きまーす!!
 美味し過ぎてあっという間に食べ終わっちゃったよ ご馳走様!
 
 
- 337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/05(Mon) 19:37
-  お玉ちゃんは将来凄い美人に成りそう 
 それこそサンジが鼻血出すくらいの存在に
 
 
- 338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/05(Mon) 23:44
-  王様に成ったら富国強兵を目指すのが一番だな 
 
 
- 339 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/06/06(Tue) 18:58
-  >>337 
 何となくそれはわかるかも…
 
 妖艶になりたいって言ってた気がするけどまさに有言実行だね!
 もしかしたらワノ国でも一躍有名人になったりして?
 
 ──ただ 何か私より良い感じになりそうなのは気のせい?
 今のままだと体型"だけ"いいけどそれ以外が大人には程遠そうだし
 
 >>338
 強さは大事だね!国を守るためには!
 
 ミンク族は元々強いし結束力もある種族だけど
 だからといってまた攻め込まれないという保証もないからね…
 
 ──よし そうなったらまずは徹底的に鍛えないとね!
 とにかく基本中の基本から大事にしていかないと!もう誰にも負けたくない!
 
 
- 340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/06(Tue) 21:01
-  チョッパーから応急手当てくらいの事は習った? 
 
 
- 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/06(Tue) 22:40
-  キャロットにはキャロットの良さがあるから、他の人と比べない方がいいよ 
 
 
- 342 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/06/07(Wed) 08:27
-  >>340 
 一応ね チョニキは優しいし説明もきっちりしてくれるから
 
 前線に立つからにはこれくらいは出来て当たり前かも
 ミンク族にもお医者さんはいるけどそれまでの繋ぎみたいな
 
 もし何かあった時にちょっとでもやられないようにするだけでも変わりそう
 とにかく大事なのは誰も犠牲にはならない事だから…もう誰も失いたくないから
 
 >>341
 言われてみれば確かにそうだね……
 
 だって私が他にいる訳じゃないないから
 個性みたいなのがあったら大事にした方がいいのかな?
 
 ──ところで今から自分探ししても間に合う?
 王位継承の前にもっといろんな事を知っておいた方がいいかも
 
 
- 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/07(Wed) 22:49
-  時間が許す限り色々と見聞を広めるといいよ 
 王様に成ったら色々と時間が制限されるからね
 悔いの無いよう好きなだけ自分探しするといいよ
 まだ王様に成ってない今がチャンスだよ、キャロット
 
 
- 344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/08(Thu) 00:23
-  ワノ国があるなら、中華な国が有ってもおかしくないよね? 
 
 
- 345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/08(Thu) 13:32
-  キャロットはどんなお花が好き? 
 
 
- 346 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/06/08(Thu) 14:44
-  >>343 
 少なくとも継ぐとはまだ一言も言ってないからね…
 
 それこそ先王達だって実際各地を旅していた時があるくらいだし
 海という広い広いワンダーランドはどれだけ回っても知り尽くせないからね!
 
 ──それにまだあの後どうなったかも多分誰も知らないから
 あの人とかと違ってちゃんとルフィ達にお別れを言ってないしもしかしたら……
 いや まさかね…タイミングがなかっただけかな
 
 >>344
 何となくどんなとこかは想像つくようなつかないような…
 
 なんかすごく険しい山がいくつもあってその上に雲がかかってそう
 あと料理が美味しそうな予感がするのは気のせい?
 
 もしかしたらどこかにそんな国や島があるかもしれないね!
 ──案外誰も知らないだけで実はあるなんて事もありそうな気もするけどね
 それこそワノ国だって長年ずっと閉ざされていたくらいだったし
 
 >>345
 あるとしたら白いのかな…
 
 ちょっと違うけど私って色白だし
 何となくイメージ的にもあってそうな気はする
 
 ──でもあんまりどれがどれとかよくわかんないや
 誰か詳しい人いたら選んでもらおうかな?適当でもいいから
 
 
- 347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/08(Thu) 22:57
-  キャロットには見聞色の覇気が似合うかな? 
 
 
- 348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/09(Fri) 21:33
-  キャロットに似合いそうな白い花の花言葉を集めてみたよ 
 
 オキザリス 	「輝く心」「決してあなたを捨てません」
 オーニソガラム 	「純粋」「無垢」「才能」「清らかさ」
 オステオスペルマム 「変わらぬ愛」「心も体も健康」「元気」
 
 
- 349 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/06/10(Sat) 00:31
-  >>347 
 視覚に頼らなくても気配がすぐわかるね!
 
 これが使えるだけでもかなり強そうな気がするよ!
 攻撃がどこから来るかもわかるしどこに敵がいるかもわかりそう!
 
 ──そのためには修行しなきゃいけないよね
 想像になるけど目隠ししたまま戦うとかそんな感じかな?
 
 >>348
 おおー 流石!わかってるね!
 
 自分でいうのも何だけど私ってきれいな心は持っていると思う
 かといって恋とか愛とはそういう系はあまり関係がないような気がしたし
 
 ──それにしても花言葉なんて物があるんだね!
 誰かに贈るならそこも考えた方がいいのかな?
 
 
- 350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/10(Sat) 23:01
-  これ、お湯を入れるだけで食べられるよ 
 つカップヌードル
 
 
- 351 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/06/11(Sun) 11:26
-  >>350 
 すごーい!そんなのあるんだ!
 
 実際食べてみたけど普通に美味しかったし
 それがたった3分でできるなんて本当にすごいよね!
 
 ──ところでこれ非常食にいいんじゃないかな?
 
 とりあえず火さえ起こせればすぐにできるって事だし
 いざって時にはあると食べ物には困らないかもしれないね
 
 
- 352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/11(Sun) 13:32
-  キャロットは戦士だけど器用そうなイメージもあるな 
 なんならサンジに料理の修行をつけて貰ってみては?
 
 
- 353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/11(Sun) 18:09
-  どんなスープが好き? 
 
 
- 354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/11(Sun) 21:59
-  賞金首を倒していくのが俺の仕事さ 
 
 
- 355 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/06/12(Mon) 02:01
-  >>352 
 それいいかも!
 
 とりあえず覚えておいて損はないってスキルあったりしない?
 戦士として活動するとしても野営の機会もありそうだし…冒険なら尚更だよ
 
 ──そして近道はやっぱり長けた人に弟子入りする事だけど
 そういった意味ではまさにサンジはピッタリだね!ご指導宜しくお願いします!
 
 >>353
 やっぱり一番好きなのは具沢山!
 
 何かこう野菜とかゴロゴロ入ってそうなの…
 その中では大抵人参はあるから一番はそういう系だよ!
 
 ──さっき言ったみたいに料理を覚えるとしたら
 まずはこれくらいは作れるようになりたいね 困った時の一品みたいな
 
 >>354
 賞金がかかってるって事は厄介者だからね…
 
 放っておいたら何するかわかんないって人も少なくなさそうだし
 そのうち危害を加えられるなんて事もあったりするからある意味恐れられる存在かな?
 
 ──果たして英雄になるか新たな恐怖になるか…
 何が正しくて何が悪いとかなんて一括りにはできないと思うから
 
 
- 356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/13(Tue) 10:50
-  野菜がゴロゴロ入ってるスープで代表的なのは「ポトフ」だね 
 寒い時期によく食されるけど、サンジに頼めば作ってくれるかも?
 
 
- 357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/13(Tue) 20:22
-  異種族同士で結婚したカップルっているかな? 
 
 
- 358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/13(Tue) 21:17
-  ルフィをリスペクトせよ!! 
 
 
- 359 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/06/14(Wed) 00:43
-  >>356 
 なるほどー よくわかったよ!
 
 料理食べに行ったらメニューに載っている名前だけ見ても
 どんな料理かピンと来ない事ってあったりしない?
 だから名前覚えておくだけでもかなり役に立ちそうだと思うよ!
 
 ──そしてやっぱり頼れるのはサンジだね!
 「とりあえずこういうので」みたいなリクエストでも応えてくれそうだし!
 
 >>357
 うーん あんまり聞いた事無いかも……
 
 とにかくその手の事情って本当にややこしいからね
 一歩間違えればどっちの種族も敵に回してしまうかもしれないし…
 
 ──ビッグマムならもしかしたらあるかも
 ほとんどの種族を自分の管理下に置いたり何人もの人と子供を作っては捨てての繰り返しだし
 ひょっとしたらその中にはミンク族もいるって事もあるかもしれないけど…流石に無いか
 
 >>358
 リスペクト…って何だっけ?
 
 意識して取り入れるみたいなのでいいのかな?
 ただ真似すればいいって訳でもなさそうだけどどうなんだろう?
 
 ──まあ実際リスペクトしている人はいると思うね
 強さもさながらだけどやっぱり色々な人に好かれるタイプだからね!
 
 
- 360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/14(Wed) 17:18
-  ビッグマムは若い頃は美人だったの? 
 
 
- 361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/14(Wed) 20:58
-  これでもくらえ!水鉄砲! 
 
 
- 362 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/06/15(Thu) 00:35
-  >>360 
 噂によるとそうだったらしいよ…
 
 ──大体今から40年くらい前かな?
 当時巨大勢力を誇っていた海賊団(ロックス海賊団)に所属していた時期だったと思う
 まあ 強いのが集まってもまとまらなかったせいで結局壊滅する事になったとか
 
 それが今じゃもうすっかりあんな風になるとは時の流れは残酷だよ
 私には老けるどころか大人になるのも想像できないような気がするんだけど…
 
 >>361
 うわー!やったなー!お返しするよー!
 
 ──なーんて 水辺じゃこんなノリになるよね!
 どっちかっていうと海より川の方がしっくりのは気のせいかな?
 
 私にもこれくらい思いっきりはしゃげる友達が欲しいね!
 そういう意味じゃルフィやチョニキがそうかな…また会いたくなるね!
 
 
- 363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/15(Thu) 03:06
-  どうだい 
 イヌアラシ&ネコマムシに代わりモコモ公国の王になれそうかい?
 本編大変なことになってるからさ
 
 
- 364 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/06/16(Fri) 00:23
-  >>363 
 本当に今想像もつかない事態に陥ってるよね…
 最早大事件っていうレベルに収まらないような出来事が次々起きてるし
 
 ──私?自分でいうのも何だけど今どうしてるんだろうね?
 王座を引き継ぐべきだって言われたのは事実だけど自分じゃ正直何とも言えないんだよ
 だって年上でもっと威厳とかカリスマとかそういうのある人いると思うし…こういうの役不足っていうんだっけ?
 
 それにここだけの話 さっき言ったみたいに乗り気じゃなかった事や
 ルフィ達とちゃんとお別れしていない事 最初も勝手についてきていた前例もあってか
 実はまた密航していてそこで正式に一味入りするんじゃないかっていうトンデモ説もあるとかないとか
 
 
- 365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/17(Sat) 21:59
-  夏といえばかき氷、キャロットは何味のシロップがいい? 
 
 
- 366 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/06/18(Sun) 10:42
-  >>365 
 うーん 迷っちゃうね…
 
 だって種類いっぱいあるんでしょ?
 カラフルだしどれも美味しそうに見えちゃうよ
 
 ──ところで1つ気になったんだけどブルーハワイって一体何?
 ほとんど果物だから想像つくけどこれだけピンと来ないね これにしようかな?
 
 
- 367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/18(Sun) 11:35
-  サンジ「はいこれ、天然の氷で出来てるからいくら食べても頭が痛くならないよ、キャロットちゃん!」 
 つ天然かき氷のブルーハワイ味(山盛り)
 
 
- 368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/18(Sun) 11:53
-  香水とかの香りはどんなのがお好み? 
 
 
- 369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/18(Sun) 13:27
-  ワンピースはーーーー!!!! 
 
 じ つ ざ い す るーーーーーーーーー!!!!
 
 
- 370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/19(Mon) 00:08
-  実写版「ワンピース」が公開される日が近づいたが 
 大ゴケするか、はたまた成功するか…キャロットはどう思う?
 
 
- 371 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/06/19(Mon) 11:29
-  >>367 
 言ってるそばから本当に来ちゃった!?
 
 ──へー 流石は天然物だね!
 不純物を一切含んでいないとかそんな感じかな?
 
 それだけあって本当に美味しいね!
 口に含んだ瞬間溶けていくっていう感じだったし…
 あと後で舌を見たら青くなっていたりして
 
 >>368
 あえて挙げるなら自然的な物とか?
 花とかって結構良い香りするのとかあったりするからそれに近いみたいな
 
 ──ただ あんまりきついのはちょっとね…
 
 動物的な嗅覚を持つってなるとそれには強すぎるから
 実際どこかでチョニキも近い事言っていたような気がするし
 
 >>369
 これは…ある人物の最期のセリフだね
 
 あの人とかあの人にも言えるけど
 死ぬ間際になってなおインパクトを残せるなんて大物の証だよ
 
 ──果たしてこの言葉が意味する事って何だろうね
 "ひとつなぎの大秘宝"の存在についてもまだまだ謎だらけだし
 
 >>370
 うーん 何とも言えないね…
 
 大体この手の路線自体がややこしい気がする
 そっちじゃあり得ない事をどうやって再現するかにもよるし…
 
 ──だけど失敗も無駄ではないような気もするかな
 今までに成り立ってきたたくさんの犠牲があるからこそ成功するかもしれないよ!
 
 
- 372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/19(Mon) 18:35
-  俺は昔ロジャーの船に乗っていた 
 麦わらがカイドウに勝ったらしいがぼろぼろだったらしいじゃねぇか
 今のカイドウとロジャーが戦ったらロジャーが圧勝よ
 
 
 
- 373 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/06/20(Tue) 19:02
-  >>372 
 えっと…まずゆティアって何者?
 
 当時を知っているだけでもうとんでもない大物なんだけど……
 今もどこかでひっそりと隠居している人もいるくらいだからあり得なくはないか
 
 ──こういうのって当事者から聞くと違う話に聞こえるよね
 それこそそのロジャーの最後に関してもそうだったし
 強さを知っているってなるともし今の時代の強者と戦ったらどうなるかも気になるよ
 
 もしかしたらゆティアの言うようにぼろ負けして
 ワノ国を支配する時代になる事はなかったかもしれないから
 
 
- 374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/20(Tue) 19:44
-  人間が巨人族を倒せるから、小人も一人の力で巨人族を倒せるはずさ 
 
 
 
- 375 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/06/21(Wed) 19:55
-  >>374 
 小さいからってバカにされたくないよね!
 どんなでかい相手でも勝てないと思ったそこで負けだよ!
 
 ──ところでどうすればいけるのかな?
 まず相手が強いのはわかりきってるから正面からは当たれないね
 
 どこかに急所みたいなのがあってそこを突くとか?
 あとは攻撃は全部避けなきゃいけないし スピード勝負かな?
 
 
- 376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/23(Fri) 17:50
-  覇気は体格差を凌駕する 
 覇王色の覇気を身につけろ
 
 
- 377 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/06/23(Fri) 22:58
-  >>376 
 確かにでかければいいってもんじゃないよね…
 ルフィもそうだし内に眠る何かがあるかもしれないからね
 
 それに海の果てにはまだまだ強そうな相手は多そうだし
 来る戦いに備えて強さはあった方が良いような気はするとこだね!
 
 ──ところでそれを身につけるにはどうしたらいいのかな?
 とんでもない修行をしなきゃいけないとかならわかるけど流石誰でもじゃないよね?
 
 
- 378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/24(Sat) 08:52
-  黒ひげ海賊団のサンファン・ウルフは小人だったがデカデカの実を食べて体がデカくなった 
 
 
 というはおもしろくない?
 
 
- 379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/24(Sat) 18:34
-  赤髪の腕を落としたのは東の海の海王類なんだけど、東の海の海王類ごときに腕を落とされる赤髪弱くね? 
 
 
- 380 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/06/24(Sat) 23:58
-  >>378 
 もしかしたらあるかもしれないよね…
 
 自分自身を操作する系の能力者には大体いえるけど
 まず元々どのくらいだったかというのは全くわからないからね…
 結局自由に変えられるんじゃ元の数値なんて計測できないよ
 
 ──でも流石にそこまではいかないんじゃない?
 能力者の強さとかにもよると思うけど限度はありそうだし
 
 >>379
 それって確か10年も前の話だよね?
 
 今でこそ超大物だけど当時はそこまでじゃなかったのもあるかも
 あの場は救出が最優先で自分の事を気にしている余裕なんてなかったと思う
 
 ──でももっと前には海賊王の船員だったよね?
 そこから遠くに行っていたみたいだけど今思うとそこで何をしていたんだろうね?
 
 
- 381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/25(Sun) 20:45
-  一緒に天竜人を殴りに行こう 
 おれはあいつらが許せねー
 トンタッタ族をペットにしている天竜人もいるぞ、絶対に
 
 
- 382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/25(Sun) 22:44
-  ヒトヒトの実食べたの? 
 
 
- 383 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/06/26(Mon) 00:09
-  >>381 
 気持ちはわからなくもないけど…ひどい人達なのは確かだし
 実際同族が悲惨な目に遭わされているという理由で反乱を起こした事例もあるとか
 
 ──だけどそれ間違いなく世界政府そのものに喧嘩を売る事になるよ
 ルフィじゃないんだからそんな事したらまず命を投げ捨てるような行為だよ?
 
 でももし仲間が攫われたとしたら…気持ちは同じだよ
 段々"裏の顔"も露わになっているみたいだし海賊vs政府の全面戦争もありそう
 
 >>382
 違うよ!元々そういう種族なんだよ!
 チョニキがそれだから同じに見えるかもしれないけど…
 
 悪魔の実ってモデルで分かれても同時に2人もいないんだから
 そんな何人もいたら大変な事になってると思うよ
 その理屈で行くと全ミンク族に当てはまっちゃう事になる訳だし
 
 ──そして一説によるとある悪魔の実も実はそれだったとか
 
 
- 384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/26(Mon) 01:10
-  天竜人に手を出した奴が手足を縛られ街中を馬車で引きずり回されたんだぜ 
 それでも天竜人をやろうと言うのか
 だったら俺はもう止めねぇ
 頑張れキャロット
 
 
- 385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/26(Mon) 02:33
-  世界政府ってまぬけじゃない? 
 ルフィの能力を知っていたらすぐニカニカの実だと疑いそうだけど
 
 
 
- 386 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/06/26(Mon) 22:54
-  >>384 
 別にそんな事一言も言ってないんだけど…許せないのはわかるってだけで
 命がいくつあっても足りないし死ぬより恐ろしいよ 普通は手出しできないのも無理はないか
 
 ──それでも立ち向かう人は立ち向かうんだろうね
 そう あのルフィのように…脅しとか一切効かないタイプだから
 
 やがて本格的に喧嘩を売るなんて事もあったりするのかな?
 
 >>385
 それは私に言われても…関係者に会った事もないし
 
 だけどまさかあの能力がとんでもない物だったなんてね
 薄々気付いてはいたけどまさかあそこまで行くとは思ってなかったんじゃない?
 例えば何世代に渡って真の姿を目の当りにするには至らなかったとかで…
 
 それで情報が薄れていって忘れられるっていうのもあるかもしれないよ?
 不都合な事態は隠すっていう方向性みたいだし 油断していたってのはわかるけど
 
 
- 387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/26(Mon) 23:50
-  空島に行ったことはあるか? 
 
 
- 388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/27(Tue) 01:13
-  麦わらたちがイーストブルーにいたころゾロはルフィにもう負けないと約束したのに、グランドラインに来てから何回も負けている 
 ゾロの負けないとはどういう意味?
 
 
 
- 389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/27(Tue) 08:00
-  かぁぁぁぁあめぇぇぇぇぇぇはぁぁぁぁぁぁぁあめぇぇぇぇはぁぁぁぁぁぁぁあ!!!! 
 
 
- 390 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/06/27(Tue) 20:25
-  >>387 
 それはないかな…ゾウを出たのがあの時が初めてだし
 
 その時も行ってないから見た事もないよ
 どんな場所かって言う話は一応聞いたんだけどね…
 旦那や公爵様が昔訪れた事があったみたいだし
 
 ──でも空の上にも人が住んでるなんて凄い!
 本当にワンダーランドだよ!もっとあちこち見て回りたい!
 
 >>388
 それは…何とも言えないね
 
 あくまでその意気ってだけで戦いの結果はまた別だし
 その後のリターンマッチで勝つからそれでチャラになるんじゃない?
 
 ──それに負けたとしても誰も責めないと思うよ
 むしろその悔しさを強さに活かせって誰かがいってたような
 
 >>389
 何か凄い気迫を感じるよ…何かが違う気もするけど
 
 もしかして新手の覇気だったりするのかな?
 物凄い気迫に圧倒されそうなのも含めて…空気がビリビリするよ
 
 あと気弾みたいなのって使い手いないような……
 それに近いのはいくつもあるけどほとんどが悪魔の実の能力だし
 
 
- 391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/27(Tue) 20:44
-  ルフィを一番追い詰めたのは道化のバギーなんだぜ 
 もう少しのところでルフィは首を落とすところだった
 海賊は素の強さも大事だけど、卑怯さも大事だ
 バギーが一番海賊らしい海賊だ
 
 
- 392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/27(Tue) 21:53
-  空島はラフテルの一部だと予想している 
 何かしらの理由で空に移ったのだろう
 空に浮かんでいるのは、ラフテルの最新技術か悪魔の実の能力
 それなら空島にポーネグリフや黄金の鐘があるのも納得出来る
 
 
- 393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/27(Tue) 22:20
-  ゾロ「約束を守れねェのは剣士の恥だ。腹を切って詫びるしかねェな」 
 
 
- 394 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/06/28(Wed) 17:02
-  >>391 
 「わりぃ おれ死んだ」
 
 ──普通ならあそこで終わってたからね
 そこから助かったのは最早奇跡としか言いようがないよ
 やっぱり"持ってる"人は違うんだろうなって思う
 
 そしてそのバギーって人もまた悪運が強いんだっけ…
 気が付いたらルフィと肩を並べる存在になっちゃってるくらいだし
 
 >>392
 それはもしかしたらあるかもしれないね…
 多分まだまだ解明されていない謎はいっぱいあると思うよ
 
 ルフィ達も行ってきたって言っても全部回ったかどうかは定かじゃないし
 そもそも今の時代の人達が生まれる遥か昔からあるっていうレベルなのは明らかだもんね
 
 果たして真相はいかに…明かされる日は来るのかな?
 
 >>393
 その気持ちはわかるよ…同じ戦士としてね
 
 だけど高過ぎるプライドは自分を滅ぼすって誰かが言ってた
 約束を果たせなかったからってそこで命を捨てるのも何か違う気がするし
 
 ──果たしてゆティアの"船長"は本当にそれを望んでいるのかな?
 多分仲間の誰か1人でもいなかったらここまで来れなかったと思うよ
 
 
- 395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/28(Wed) 17:24
-  悪りぃな俺のズボンがアイスくっちまった 
 こいつで100000000000000000000000000000段アイスを買いな
 つ10億ベリー
 
 
- 396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/28(Wed) 19:21
-  初期のクロコダイルならキャロットでも倒せるだろ? 
 今日からおまえが七武海だ
 
 
- 397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/29(Thu) 00:40
-  人魚は人気あるのに獣人は人気ないのなんで? 
 
 
- 398 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/06/29(Thu) 19:06
-  >>395 
 え〜〜!?そんなに〜〜!?
 
 気持ちは嬉しいけどそこまではいいかな…
 まずそんなにいっぱいは乗せられないし間違いなく途中で落ちるよ
 しかもアイスなんて途中で溶けるからそのうち溺れそう
 
 ──でもロマンはありそうだね!
 山ほどいっぱい食べたいって気持ちは間違いないから!
 
 >>396
 いや 別にそうなりたい訳じゃないんだけど…
 
 それに以前として考えても絶対勝てるとは限らないし
 ルフィでさえも最後は勝ったけどその前に負けてるから何とも言えないよ
 
 ──あとその人って砂に姿を変えるんだよね?
 だからエレクトロが通じない限りはまず勝ち目ないんだけど
 普通に爪で切り裂いた所ですぐ再生しそうな気がするし
 
 >>397
 うーん 何でなんだろう?
 
 向こうは少なくとも上半分は人間だからじゃないかな?
 それによってなんか神秘性みたいなのが生まれるとかそんな感じ?
 
 ──それに対してこっちは動物が人間に寄せてるみたいなイメージだし
 あとは登場した時期の問題とか…ミンク族という名前自体は結構前からあったみたいだけど
 (シャボンディ諸島編で登場した奴隷のレートが掲載された種族リストの中にある)
 
 
- 399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/29(Thu) 19:13
-  麦わら海賊団 キャロット 懸賞金3億ベリー 
 
 おまえが麦わらの船にいことは確認済みだ
 言い逃れは出来んぞ
 
 
- 400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/29(Thu) 19:45
-  妖刀閻魔借りるぜ 
 うぉおぉおぉおぉおぉおぉおぉおぉおぉおぉおぉお
 (精気を吸い取られ一瞬で廃人になった)
 
 
- 401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/29(Thu) 21:43
-  エースが生きていたら四皇になれただろうか? 
 そして海賊王になれたんだろうか?
 
 
 
- 402 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/06/30(Fri) 01:05
-  >>399 
 え〜〜!?いつの間に!?
 
 確かに一時期乗船していたのは事実だよ…それは認める
 だけど今も仲間であるかどうかは証明できないし多分いないと思うよ
 
 実は王位を継ぐ気なくてこっそり同行しているんじゃないかっていう
 トンデモ説は前にあったみたいだけどまさかそれを信じている人はいないよね…?
 
 ──あと仮にこの額ならこれでも懸賞金下から2番目になっちゃうよね
 チョニキで1000だったから同じよう扱いされると思っていたんだけどこれじゃチョニキの立場ないよ
 
 >>400
 悪い事言わないから止めた方がいいよ?
 
 それ常人にはまず使いこなせないものだし
 下手に手にしたりなんかしたら力を吸い取られるから
 
 ──ってもう遅かった だから言ったのに…
 しかも普通だったらまず触らせてももらえないからね?
 
 >>401
 可能性は無い事も無いんじゃないかな?
 その場合は"オヤジ"さんこと白ひげも絡みそうだけど…
 
 両方とも無事だったら多分当初の予定通り
 白ひげを海賊王の地位にするために活動するつもりだったと思う
 
 ──だけど問題はその白ひげの方が犠牲になった場合だね
 その場合自分が海賊王になるのかそれとも海賊団の誰かを立てるのか分かれるから
 きっと本人しかわからないと思うよ 私はそのエースって人には会えなかったし
 
 
- 403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/30(Fri) 05:02
-  白ひげの隊長が万全だったらカイドウやビッグマムに勝てるんだろうか? 
 ビッグマムには勝てるかもだけど、カイドウは難しそうだよな
 
 
- 404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/30(Fri) 06:27
-  隊長じゃなくて体調 
 
 
- 405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/30(Fri) 08:24
-  ペドロは先の時代の敗北者じゃけぇ 
 
 
- 406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/06/30(Fri) 15:59
-  うさぎの雌って尻を撫でられただけで妊娠したと思うらしいよ 
 
 
- 407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/01(Sat) 05:48
-  白ひげ海賊団は弱いと言われているけど、海軍も総戦力で望んでいたからな 
 海賊団に世界組織が総戦力をぶつけるって相当やばいだろ
 世界vs海賊団なんだから白ひげ海賊団があっさり負けたのはしょうがないと思う
 あれで白ひげ海賊団が勝っていたら逆にしらけた
 
 
- 408 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/07/01(Sat) 10:23
-  >>403-404 
 四皇VS四皇か…どうなるんだろう?
 
 当時だとあまり直接やり合う場面が少なかったからね
 あの時(頂上戦争直前)赤髪とカイドウも対決していたみたいだけど詳細はわかってないし
 
 ──それにしても四皇同士の対決とか想像しただけで恐ろしいよ…
 何か天変地異とか起きそうだしさ 海や地面が割れたりしてもおかしくない
 
 >>405
 ハァ…ハァ…"敗北者"……?取り消してよ……!!!今の言葉……!!!
 
 ──大事な人を愚弄されたら誰だってこうなると思う
 ましてやこっちはその人はもう既にいないから余計にね
 
 だけどこうやって挑発に乗っても未来は無いのが何か悔しいよ
 その時も直後に…今でも言葉に言い表せない
 
 >>406
 それは…あんまりそう思った事はないかな?
 
 私ってその辺割と鈍感な気がするし
 ほら 色気より食い気ってよく言うでしょ…多分それだよ
 実際出てきた時にも頻繁に何か食べるシーンあるし
 
 ──それはさておき本来兎ってそっちの意欲が強いんだっけ
 もしかしたら子孫繁栄の象徴みたいになる事もあったりするとか?
 
 >>407
 途中から段々白ひげ本人も意識し始めたからね…
 自分の人生はここで終わるって 命を"家族"のために捧げるとね
 
 それに向こうも向こうでそれだけ強敵だって意識してるって事だよね
 何としても厄介な相手は排除しなきゃいけない そんな所だったと思うよ
 あわよくば処刑するエースと共に白ひげも倒すつもりで
 
 ──結果的に海軍が勝てたけど痛手も相当大きかったみたいだしね
 一方的に勝てた訳ではない どちらにとっても深い爪痕を残す形になったと思う
 
 
- 409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/01(Sat) 11:16
-  何か最近かわいい女描くことに目覚めたよな 
 女キャラ集合水着イラスト見てそう思った
 ユキユキの実のメガネっこがいないなと思ったけどあいつはもう生きてないからか
 
 
- 410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/01(Sat) 16:50
-  キャロットがヒトヒトの実を食べたらどうなるの? 
 
 
- 411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/01(Sat) 17:25
-  白ひげは海軍大将赤犬に圧勝していた 
 レイリーも黄猿に余裕そうだったし
 あの時代を生き抜いた海賊の強さは異常なんだろう
 
 
 
- 412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/01(Sat) 18:48
-  ガイモン「おい、宝はあったか?中に何が入っていた?」 
 
 
- 413 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/07/02(Sun) 11:17
-  >>409 
 確かパンクハザードってとこにいたモネって人だね
 
 まあ もう既にいないってなっても
 こういうとこでは出番あったとしてもおかしくないとは思うよ
 退場が速いと出番が少なくなっちゃうのは確かなんだけど
 
 ──今は純粋な人間ではないからまた扱いが別とか?
 あとは冬のイメージがあるから水着は正反対の夏のイメージだし
 
 >>410
 チョニキみたいになるとか?って元からか
 
 ミンク族で能力者のケースが少なすぎるからわからないね
 少なくともわかる範囲だと多分ペコムズだけだし
 
 体毛が減ったり顔が人間寄りになるような気はするけど…
 問題は耳がどうなるかだね 消えるかもしれないし消えないかもしれない
 
 >>411
 多分若いうちからやり合ってるからとかじゃない?
 
 強さや能力を把握しているからどうとでもなるみたいな
 やっぱり経験の差みたいなのはあると思うよ それも強さの秘訣だね
 
 ──勿論カイドウやビッグマムにも言えたと思う
 一方的な勝負にはならなかったのがそれを物語っている訳だし
 
 >>412
 ──ごめん それは言えないよ
 
 本当の事を知ってしまった方が悲しくなる事ってあるよね?
 言わなくても察してしまうかもしれないけどさ
 
 それにしてもドジ踏んで宝箱から出られなくなったとはね
 でも今は新しい人生を歩む事が出来たみたいで本当に良かったよ
 
 
- 414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/02(Sun) 14:25
-  ドンキホーテ・ミョスガルドみたいな天竜人もいるんだえ 
 天竜人だからといってみんながみんな屑だとは思わないで欲しいんだえ
 
 
 と話している間にチャルロス聖がミンク族を拉致しようとしている
 
 
- 415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/02(Sun) 15:01
-  ヤミヤミの実の能力って、ロギア系にも攻撃が当たるのが最大の強さだったのに覇気のせいでヤミヤミじゃなくても良くなった 
 今では能力者から能力を奪いとることくらいしか強いところがない
 
 
 
- 416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/02(Sun) 15:36
-  オールブルーって知ってるか? 
 
 
- 417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/02(Sun) 17:24
-  ベラミー「空島はーーーー!!実在するーーーー!!」 
 
 
 
- 418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/02(Sun) 17:26
-  ガイモン「うすうすな…もしかしたらってな思っていたんだ…。おまえはいいやつだなァ…ないんだろ中身が……」ポロポロ 
 
 
 
- 419 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/07/03(Mon) 10:30
-  >>414 
 そうなんだ…全部が全部いい悪いじゃないよね
 
 勿論どんな人や種族にも言えると思うけど1人1人を見ないといけないね
 将来的には治める立場になるかもしれないし…大事な事だと思うよ
 
 でもその人ももう…止める立場がいなくなったってなると
 ますますやりたい放題できそうな気がするよ 邪魔者だと思ってた気がする
 
 ──それはそうと何か嫌な予感がする みんなすぐに逃げて!
 もし捕まったら大変な事になるよ!絶対に逆らえない相手なんだから
 
 >>415
 能力が通じなくなるっていうのは性質悪いよね…
 
 元々攻撃を受け流せないという弱点はあったみたいだけど
 それでも攻撃を当てるのも一苦労しそうな気がするし
 
 ──そして覇気によって強さも一変してきた気がするね
 新世界クラスになるとあって当たり前みたいな雰囲気になってきてるし
 
 >>416
 聞いた事はあるよ サンジが話してた
 
 あらゆる海の生き物が生息している場所ってね
 本当にあったらまさしく楽園だね!海ってワンダーランド!
 
 ──かつては自分を育てた人(ゼフ)の夢だったけど
 その人が片足を犠牲にしてでも託したいほどの思いがあったのかもしれないね
 
 >>417
 今でこそそうだけど昔は真逆だったみたいだからね…
 全否定するあまり喧嘩を避けようとしたルフィとゾロを蹂躙したくらいだし
 
 ──何かこう自分の中で180度変わるようなものでもあったのかな?
 ある時に突然思っていた事が違った事ってあったりしない?
 
 やっぱり聞くだけじゃなくて実際に見た方が良いよね!
 これだから冒険は楽しいんだよ!もっと冒険してみたかったなー
 
 >>418
 そう…確かに無かったんだよ
 
 ずっと守り続けていた物がこれってのもなんだかね
 宝箱があったのはずっと前の話でそれからは確かめようがなかったし
 
 ──それにルフィも同じような事をしたんだっけ
 きっとあの人なりの優しさとか気遣いだったんだと思うよ
 
 
- 420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/03(Mon) 15:30
-  この世のすべてを手に入れた男、ベラミー 
 彼の死に際に放った一言は、人々を空へ駆り立てた
 男達は、空島を目指し、夢を追い続ける
 世はまさに、大航空時代!
 
 
- 421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/03(Mon) 16:37
-  ルフィが天竜人を殴っても許されているのはDが関係していそうだな 
 Dもまたこの世界の創造主なのかもしれない
 
 
- 422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/03(Mon) 17:21
-  スモーカーはルフィのライバルなのかと思っていた 
 ルパン3世と銭形のとっあんみたいに
 それが気がつけばルフィに大差をつけられて空気になっていた
 いまではコビー以下
 スモーカーなんで覇気弱いんだ
 あいつは努力家だと思うんだが
 覇気は努力だけじゃどうにもならないのか?
 
 
- 423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/03(Mon) 17:37
-  うさぎって出っ歯だけどキャロットはなんで出っ歯じゃないの? 
 
 
 
- 424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/03(Mon) 18:50
-  正直に言ってくれフランキーの見た目どう思う? 
 フランキーには言わないから本音で頼む
 
 
- 425 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/07/04(Tue) 14:55
-  >>420 
 いやー…そこまで壮大だったかな?
 
 確かに空島まで行ったみたいだけど
 さすがに一時代を築くほどの事はしていなかったと思うよ
 
 ──あとそれ以上に死んでもいないし
 今は海賊はやってないみたいだけど普通に健在だから
 
 >>421
 流石に許してはいないんじゃないかな…
 それすらも霞むレベルで無視できない存在になってるとかで
 
 仮に立ちはだかるとしたら今までの悪行みたいなのを
 並べるような形でその中の1つとして突きつけるとかなんじゃない?
 
 ──それにしても「D」って何だろうね
 いつか本当の意味が明かされる時が来たりするのかな?
 
 >>422
 どうなんだろうね…別の問題もあるとか?
 
 例えば直接追いかけられる立場じゃないとか
 今はならず者の海兵達の兄貴分として頑張ってるみたいだし
 
 ──そもそも1つの場所にとどまらない以上はなかなか出番ないよね
 そのうち私も似たような扱いされそうな気がするんだけど
 
 >>423
 普段口閉じてるからかな…空いたら出てくるよ
 
 実際そういう顔していた場面も何度もあった気がするし…
 閉じても出しっぱなしなのはげっ歯類のミンク族がいたらそうかも 鼠とか
 
 ──そういう部分ってどうなるんだろう
 格好いいのか悪いのか正直自分でもよくわかんないや
 
 >>424
 ──うーん 強そうとか?
 別行動が多かったからそんなに接する機会はなかった方だけどね
 
 あとああいうのを「変態」っていうんだっけ?
 
 これ以上ないくらい最高の褒め言葉だってチョニキが前に話してた気がする
 つまりはその「変態」って事だね!──ってそういう意味じゃないの!?
 
 
- 426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/04(Tue) 16:47
-  ベラミーの咬ませ犬っぷりが好きだ 
 最初はムカつく野郎だったがルフィにワンパンされたときは胸がスカッとした
 ベラミーみたいなキャラも必要だよな
 でも、一番はやっぱヒグマさんよ
 あの人は今でも伝説だからな
 
 
- 427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/04(Tue) 17:00
-  赤犬「ワイは火を焼き尽くすマグマじゃ、ワイの勝ちじゃぁ」 
 
 マグマが火を焼き尽くす理屈を教えて
 
 
 
- 428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/04(Tue) 18:03
-  海王類が本気で暴れたら世界は一斉に崩壊する 
 しらほし姫を生かしておくべきなのだろうか?
 
 
- 429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/04(Tue) 18:10
-  ワンピース屑ランキングがあったら、おろち、チャルロス聖、ドフランゴ、クロコダイルが入ってくるだろう 
 この中で一番許せないのは?
 もしくはこいつら以上に許せない奴はいる?
 
 
- 430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/04(Tue) 18:32
-  ブルック「パンツを見せて貰ってもよろしいですか?」 
 
 
- 431 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/07/05(Wed) 01:09
-  >>426 
 まあ 気持ちはわからなくもないよ
 
 卑怯だったり嫌味な相手を実力でぶっ飛ばすのはすっとするね
 こっちが正しかったっていうのもよくわかると思うし
 
 ──でも問題はその後っていうのもありそうな気はする
 何倍にもして仕返しに来るかもしれないしその人みたいに心を入れ替えるか
 
 まあ あの山賊はその後あえなく海王類の餌食にされたっぽいからどっちもできないけど
 
 >>427
 それは…わからない気がする
 
 あえて言うなら温度がずっと上だからとかなのかな
 火はともかくマグマはもう火傷どころじゃすまないからね
 
 ──誰かこういうのに詳しそうな人いない?
 何かの研究している人とか…私にはさっぱりだから助けて
 
 >>428
 確かすごく大きい人魚のお姫様がいるって聞いたけど…合ってる?
 
 しかも一説ではその人こそが古代兵器そのものだとか
 もし何かあったりしたら確かに世界の危機に陥るかもしれないね
 
 ──だけど本人にその気があるかどうかにもよらない?
 意図しない形で暴走したらその時に備えておくくらいでいいと思うよ
 生きている事自体が罪になるのもどうかと思うし
 
 >>429
 名前聞くだけでも腹立つラインナップだね…ほとんどは会った事無いけど
 
 だって揃いも揃って多くの人を騙したりひどい事してきたみたいだし
 もし絡んでいたら多分私でもぶっ飛ばしてたと思うよ…ただ そういう奴らに限って
 もっと強い後ろ盾がいるパターンも多いからルフィじゃない限りは手出ししずらいけど
 
 ──あとは個人的な私怨も入れるとビッグマムのとこの飴男(ペロスペロー)
 喧嘩売ったのはこっちだし直接手にかけた訳じゃなくてもペドロの仇に等しいからね…犠牲を無駄扱いしたし
 
 >>430
 あっ 死体男爵だー!!元気してたー?
 ──ってもう死んでるか そこは期待を裏切らないね!
 
 そしてそれお約束だけど私は別に良くてもまずナミに怒られるやつだよ?
 しかもナミの事だから「あんたも見せようとするんじゃない!」ってなりそうな気がする
 
 ──ちなみにどんなのかはご想像にお任せするよ…ただ 白だと体毛と区別つかないかも
 
 
- 432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/05(Wed) 01:35
-  クロコダイルが許されているのが解せない 
 アーロン一味のハチもなんかいつのまにかいい奴みたいなっているし
 
 
- 433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/05(Wed) 05:02
-  ロブ・ルッチはCP9時代に大失態犯したのに出世できたんだな 
 世界政府も人材不足?
 
 
- 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/05(Wed) 05:27
-  しらほしを生臭そうって思った? 
 人魚ってどんな香りすると思う?
 ってか獣人はどんな匂い?
 香水とかつける?
 
 
- 435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/05(Wed) 06:12
-  ゾロよりジンベエの方が常識や礼儀を知っててルフィのような無鉄砲な船長の片腕に相応しいと思う 
 ジンベエこそ麦わら海賊団ナンバー2
 
 
- 436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/05(Wed) 13:15
-  ガイモン「ルフィを知ってるのか?おまえこの島に住め。おまえもこいつらと同じ珍獣だろ。ルフィの知り合いなら俺が面倒みてやる」 
 
 
- 437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/05(Wed) 16:53
-  レイリーは助ける力があったのに旧友の息子をみすみす殺したように思った 
 なぜ助けに行かなかった
 白ひげを信じていたから?
 
 
 
- 438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/05(Wed) 20:54
-  昔はナミが好きだったけど、今はロビンの方が好き 
 若くてぴちぴちより中身が大事だ
 
 
- 439 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/07/06(Thu) 00:53
-  >>432 
 どうなんだろう…それはよくわかんない
 
 そもそもアウトロー?みたいな人達が中心の時点でどうもこうも無いと思うよ
 どう頑張っても海賊は綺麗な世界とは完全に正反対の位置になっちゃうし…
 どっかで一度も悪い事してない人だけ石投げていいみたいな話あったけど多分誰も投げられないね
 
 それに世界政府の方は多分許してはいない気がする…どっちも脱走経験しているし
 しかも片方は今がっつり敵に回すような事しているからそのうち真っ向からぶつかりそう
 
 >>433
 ルフィに負けたから?ロビンを捕まえられなかった?
 
 ──もしかしたら命が無かったかもしれないからある意味悪運だね
 そして更に偉くなったのは確かに引っかかるとこはあるけど
 
 あるとしたらそれ以上の手柄を立てたとかじゃない?見えないとこで
 人が少ないっていうのもわからなくはないけどね…内側も危なさそうな気がするし
 
 >>434
 いくら何でもそれは無いかな…絶対傷つくよ
 
 せめて潮騒の…って これもそんなに変わらないか
 私も思った事正直に言っちゃいそうだから失礼ないか気になるよ
 
 ──そして私だったらどんなのだろう 自分じゃわかんない
 あるとしたら人参…って思ったけどよく考えたらあんまり匂わないか
 
 >>435
 威厳とかで見たら確かにそうかもしれないね…
 
 ──だけどそれ以上に大事な物もあると思うよ
 ルフィから見たらずっと行動を共にしていたゾロが一番気心が知れてそうだし
 付き合いが長いからこそわかる事だってあるはずだよ…きっと
 
 ──それを言ったら私にも右腕みたいな立場が欲しいとこだね
 私にとって相棒になるのは今だったらワンダかな…ペドロがいれば間違いなかったのに
 
 >>436
 気持ちはありがたいけど別にいいかな…
 
 私にも住むとこはあるからね
 確かに普通の人から見たら珍獣かもしれないけどさ
 
 ──それにゆティアのおかげで今その島も平和なんでしょ
 今は私にも守りたいものはあるからそれを守るよ
 
 >>437
 一応最期は見届けていたみたいだけどね…
 
 向こうと同じく年も年だったのもあったと思うよ
 それに頼んでもないのに勝手に戦いに入るのも野暮かもしれないし
 
 ──あえて黙って戦いを見届けるのも男らしいかもね
 私だったら多分放っておけなくて首を突っ込んじゃいそう
 
 >>438
 年を重ねてから思う事が変わるのはよくあるね…
 
 その例えは何とも言えない気がするけど
 何かどことなくサンジが頭をよぎるような…気のせいか
 
 ──でも姿だけにとらわれないのは良い事だと思うよ
 できれば私の事も異種族じゃなくて対等に見てくれると嬉しいな
 
 
- 440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/06(Thu) 01:44
-  ウソップ「俺の故郷には俺の部下が1億人いるぜ」 
 
 
- 441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/06(Thu) 02:04
-  スリラーバークでゾロがルフィをクマから守ったのはかっこよかった 
 
 
 
- 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/06(Thu) 03:22
-  キャロットはあと3回変身をのこしている 
 
 
- 443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/06(Thu) 05:54
-  実は俺ポーネグリフ読めるんだ 
 俺が知ってる真実をキャロットに話したらキャロットは世界政府から狙われる
 それでも世界の真実を知りたいと言うなら話してやる
 
 
 
 OKじゃあ話すぞ
 
 
- 444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/06(Thu) 17:34
-  一番食べたい悪魔の実は何? 
 
 
- 445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/06(Thu) 17:54
-  神避は神を震え上がらせる覇王色を纏った斬撃 
 この斬撃を撃てるものは俺を含め世界で数人だけだ
 見ろ、これが全力の神避だ!!!!
 (地図上から島が一つ無くなった)
 
 
- 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/06(Thu) 21:16
-  ナミはショートヘアーの時が一番可愛いかった 
 
 
- 447 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/07/07(Fri) 00:35
-  >>440 
 1億人!?そんなにいるの!?
 
 流石はゴッドウソップ!
 一声で何人も従えるっていうのも伊達じゃないね!
 
 ──ところで1億人もいるってどんなとこなんだろう?
 それだけいるって事はきっとすごい大きな都会みたいなとこだろうね
 
 >>441
 ああ あれね…本当に男らしいよ
 
 未来の海賊王のために命を差し出す覚悟だもん
 これは誰一人として真似なんてできないよ
 
 ──でもそこから生き残ったのは奇跡でしかないね
 そしてそのくまも色々あって意外な立ち位置になったみたいだし
 
 >>442
 それは無いよ…いくら何でも
 
 月の獅子が本気じゃないって事になっちゃうよ
 しかもあれより凄いってなると一体どうなるんだろう?
 
 ──私ももしかしたら気づいていないだけで凄いのかもしれないけど
 チョニキは何種類も変身できるくらいだしそれに近いとか?
 
 >>443
 へー…まさか他にもいたとはね
 ロビンが数少ないわかる人だって聞いていたから
 
 ──それゾウにもあるんだよね しかも超重要なのが
 私は内容までは聞かされていないし知ってても教えられないけど
 
 あとついでに勝手に話し始めても大丈夫なのかな…?
 聞いたところで内容が頭に入ってなくて後でド忘れするかも
 
 >>444
 色々あり過ぎて1つには決められないよ…
 だって能力は1人につき1つしか持てないんでしょ?
 
 ──それだったら私の戦闘スタイルと共存できる物がいいかな
 元々の戦いぶりに能力が上手くあったら凄く強くなるんじゃない?
 
 でもデメリットも多そうだから…泳げないのも含めて
 そこもあるからどうするかは何とも言えないかな
 
 >>445
 もう無茶苦茶だよ…強さの桁が違いすぎるもん
 
 しかしこれだけの技を使えるならもう向かうところ敵なしだね
 島どころか船団を丸ごと壊滅させちゃいそうだし
 
 ──しかし技にまで覇気が絡むとなるととんでもないね
 しかも常人離れしたレベルだからもう勝てる気がしなくなりそう
 
 >>446
 昔はそうだったみたいだね…2年前
 その間に成長期みたいなのに入ったって感じ?
 
 それはそうと髪って長ければ良いってものでもないのかな?
 私もどっちかっていうと短い方だね まずまとめられる程無いし
 
 ──一方でチョニキはそこまで普段の姿は変わってないみたいだけど
 
 
- 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/07(Fri) 00:41
-  元悪人でもボンちゃんだけは許せる 
 
 
- 449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/07(Fri) 01:08
-  赤髪が白ひげやエースが死んでから来たのは遅すぎないかと思ったが白ひげが自分が死んだら戦争を止めるように頼んでいたのかもしれないな 
 
 
- 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/07(Fri) 02:49
-  わしは…もうダメじゃ…… 
 わしの夢はお前さんが引き継いでおくれ……
 この宝の地図に描かれた宝を必ずみつけて
 そして……貧しい子供たちに分けてやっておくれ……ガクッ……
 
 
- 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/07(Fri) 04:10
-  旧四皇副船長 
 マルコ、カタクリ、キング、ベックマン
 
 お前が強いと思う順に並べろよい
 
 
 
- 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/07(Fri) 13:12
-  海賊王キャロット 
 
 
- 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/07(Fri) 14:39
-  神の力を持つといわれている悪魔の実 
 ニカニカの実
 ヤミヤミの実
 トキトキの実 (シャンクスが食べていると考えられていら、ら)
 バラバラの実
 
 最後の実だけ違和感あるだろうが他の3人が神の力を持つならバギーもそうかもしれない
 そしてあれは本当にバラバラの実なのか
 ゴムゴムと同じで別の名称がつけられている可能性もある
 
 
 
- 454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/07(Fri) 15:48
-  キャロットが猿神銃をまともに受けたらどうなるの? 
 
 
- 455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/07(Fri) 16:08
-  いきなりキングは取れねぇだろうよい 
 
 
- 456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/07(Fri) 18:08
-  みんなの願い 
 
 海賊王になる ルフィ
 世界一の剣豪 ゾロ
 オールブルー サンジ
 海の勇敢なる戦士 ウソップ
 世界地図 ナミ
 世界の真理 ロビン
 万能薬 チョッパー
 パンツ ブルック
 海賊王の船 フランキー
 
 
 
- 457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/08(Sat) 03:54
-  やばい毒魚食べちまった! 
 レイジュはいないか!
 レイジュがいないならキャロットが吸ってくれ!!
 
 
- 458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/08(Sat) 04:37
-  エネルはちゃんと強さを分析すると、新世界レベルなんよ 
 なんであの時点のルフィが勝てた?
 
 
- 459 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/07/08(Sat) 10:24
-  >>448 
 色んな人になり切れるんだっけ…
 
 それで何か良からぬ事もできちゃいそうな気がするんだけど
 例えば誰かの振りをして悪い事をしてその人を一方的に貶めるとか
 
 ──そしてその後は2回にわたってルフィを助けたみたいだね
 それも自分が身代わりになる形で それがあったからかもしれないね
 
 >>449
 それは確かにあるかもしれないね…
 過去に会った事があるからには何かしら繋がりがあった可能性は十分にあるし
 
 それに加えて直前にカイドウと戦っていたみたいだけど
 そのせいで予定より大幅に遅れてしまったっていうのもあるかも…
 
 ──どっちにしても関わってないから想像でしかないけどね
 
 >>450
 え〜〜!?大丈夫…じゃないよね もう
 
 ──わかったよ その遺志は無駄にはしないよ
 必ずこの宝を見つけ出してゆティアの想いに応えて見せる!
 
 私もね…大切な人を失った事があるから気持ちはわかる
 あの時はもうただ見ている間に散ってしまったからこうはならなかった
 
 ねえペドロ ゆティアが命を懸けてでも繋ぎたかった想い…ちゃんと繋がったから
 
 >>451
 よくわかんないけどベックマン>キング>カタクリ>マルコとか?
 
 ──だって何人か実力が本当に未知数なんだもん
 それとか戦い以外で強さを見せつけてる人だっているし…
 
 でも改めて思うとすごく大事な存在だね
 将来海賊王になるかもしれない人を支えるんだから
 
 >>452
 いやー…どう頑張ってもそれは無いよ
 
 まずルフィを差し置いてなるなんてあり得ないし
 そうじゃなくても強敵がゴロゴロいるのに対抗する力あると思う?
 
 ──でもどうなるかなんて誰にも分からないよね
 もしかしたら海賊王と繋がりのある立場になるかもしれないし
 
 >>453
 奇しくも後の四皇だっけ?
 
 確かに計り知れないような気がしてきたよ…
 まさかルフィがそうだったなんて誰一人として想像も付かないと思う
 
 ──でもまだまだ分からない事は多いよね
 もしかしたら実はとんでもない強さの持ち主でしたなんて事もまだまだありそう
 
 >>454
 普通に考えてぶっ飛ばされるだけだね…多分
 
 ルフィとやり合う事がまず想像できないんだけど
 私が裏切ったりでもしない限りは…そんな事ある訳がないよね?
 
 ──でもあれだけの強さを持っていて更に上があるとはね
 それは敵も同じだけど 強さがより強くするみたいな?
 
 >>455
 さっき出てきたマルコって人が白ひげへの攻撃を防いだ時だね!
 
 こうやってさらっと格好いい事を言えるのはいいね
 何か大物って感じがするし…私もそれくらいになってみたいものだよ
 
 ──でも気が付いたら逆の立場になってるような
 多分だけどそのキングだからこれじゃ守られる側になっちゃうよ
 
 >>456
 うん らしいっちゃらしいね…全員
 
 死体男爵だけ何かおかしいのは気のせいかな?
 どう見ても野望が他と比べちゃいけないように見えて仕方がないよ
 
 ──私だったら一体何を願えば良いのかな?
 立派な王になるってのも何か違うし麦わらの一味に入りたいってのも手遅れだし
 
 >>457
 え〜〜!?そんなの無理だよ〜〜!!
 
 あの時チョニキでさえも手の施しようなかったんだから!
 そこにたまたま通りすがりの…って感じで助かったっていうのに
 
 ──でももしあれがなかったらと思うと恐ろしいね
 あとついでに食べさせられそうになった私も同じ目に遭っていたかもしれないし
 
 >>458
 ゴムだったから…じゃないかな?
 
 電気を通さないからどれだけ強くても全然通じない
 そのあまりの衝撃に何かとんでもない表情をしていたくらいだし
 
 ──それに番狂わせっていうんだっけ?熱い展開だと思うよ
 誰一人予想していなかったのにまさかの決着だなんてそれはそれで面白くない?
 
 
- 460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/08(Sat) 12:28
-  若い頃美人だった女性キャラ 
 
 ビッグマム
 しのぶ
 ココロ
 
 この3人は別人くらいかわりすぎ
 しのぶは一体何があった?
 
 ココロは人魚の特徴らしいな
 ミンク族も年を取ると激変するのか?
 
 
- 461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/08(Sat) 12:59
-  エネル「月にはうさぎが必要だ。おまえ我と一緒に来い」 
 
 
- 462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/08(Sat) 15:18
-  ウソップを倒すだけでも一生遊んでくらせる金が貰えるのか 
 ウソップくらいならやれそうだしやってみっか
 
 
- 463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/08(Sat) 15:24
-  チョッパー「大丈夫だ、その魚の毒なら少し吸い出せば助かる!はやく吸い出してやってくれ!はやくしねぇとそいつ死んじゃうよー」! 
 
 
- 464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/08(Sat) 16:08
-  海にむかってバカヤローと叫ぶのが青春だ 
 
 
 
- 465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/08(Sat) 20:21
-  ボア・ハンコック 191センチ 
 
 
- 466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/09(Sun) 00:52
-  シキ、センゴク、ガープのせいでロジャーの株が下がっていた 
 ワノ国編でロジャーの過去を描いてロジャーの株があがる
 それと同時に全盛期ロジャーと互角だったシキの株も爆上がり
 
 
- 467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/09(Sun) 01:19
-  麦わら海賊はワンピースをみつけたら解散か? 
 ワンピースをみつけずにいた方が幸せじゃないか?
 
 
- 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/09(Sun) 03:37
-  ウタって話す時と歌う時で声変わってない? 
 
 
- 469 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/07/09(Sun) 09:03
-  >>460 
 あんまり想像したくはないけど…
 
 何かあったっていう可能性も決して0ではないね
 長く生きていたのは間違いないしどこかで転機みたいなのはあったかもよ
 
 ──そして私は一体どうなるんだろう
 年長者の公爵様や旦那は若い時の面影あるから案外大丈夫かも?
 
 >>461
 そういえば今はそこにいるんだっけ…
 
 兎は兎でもそういう種族だし
 それとこれは別になりそうな気がするんだけど
 
 ──あとそもそも今の私の地位も謎なんで
 もしかしたら勝手に出奔している可能性もあるかもしれないし
 
 >>462
 それは…止めた方がいいと思うよ
 
 ああいうタイプこそなめてかかったら痛い目に遭うと思う
 底力がどれくらいかなんて誰にも分からないし 本人でさえもね
 
 ──そしてこういう時には話題にも上がらないんだよね…チョニキ
 
 ペット扱いで懸賞金が安すぎるせいで 本人も納得してないし
 仮に私がいたらペット2号になってそうな気がする
 
 >>463
 そっか…それなら良かったよ
 つまりはあの例の魚ほど強烈じゃないって事だね
 
 ──それはそうと私がやるの!?
 
 やった事無いから全然わかんないけど…わかったよ やってみる!
 このまま放っておくなんて事出来ないのは同じだからね
 
 ──とりあえず何とか毒は出したよ
 ところで何か顔が赤くなってるんだけどまだ抜けてない?
 それとも何か別の症状が出たとかなのかな?
 
 >>464
 何となくわかるよ…気持ちはぶつけたいもんね
 
 例え誰もいなくても吐き出すだけで意味はあると思うよ
 それは流石に人に向かって言えるような事じゃないし
 
 ──折角だし私も何か叫んでみようかな?
 と思ったけど聞かれるのも恥ずかしいからまた後でね
 
 >>465
 流石海賊女帝と呼ばれるだけの事はあるね…
 格が違いすぎて到底追いつけないような気がしてきたよ
 
 でもこれより更に上には上がいるのも確かなんだけどね
 巨人レベル程までいかなくても常人の何倍もある人が大勢いる気がする
 
 ──逆に巨大な相手をぶっ飛ばすのもそれはそれで快感だったり?
 
 >>466
 過去の話から分かる事もあるよね…
 
 それこそ名前だけ語られていた人の実力とかもね
 そこで初めて全盛期の強さがどれくらいだったか判明するとか
 
 ──実はそれがとんでもないレベルだったのもお約束だね
 今の時代の人達が到底及ばなかったとしても全然驚かないくらいに
 
 >>467
 それは…わからないよ
 
 ほとんどのメンバーは帰る場所があるからかな?
 旅を終えたとしてもどうやって帰るかっていう問題もありそうだけど
 
 ──そういえばほぼ前にしか進んでいないよね
 元来た道を戻るっていうのは不可能な気がするんだけど
 
 >>468
 それは…確かに無いとは言えないね
 
 もしかしたらその時だけ別の誰かが宿っていたりして
 たまにいるんだよね…人格が複数あるっていう人
 
 ──それに私も一度は聞いてみたかったよ
 その時って一切出てきてもいないしどんなだったか気になるよ
 
 
- 470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/09(Sun) 10:41
-  キャロットは暑いの大丈夫なの? 
 毛皮刈ってやろうか?
 
 
- 471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/09(Sun) 16:44
-  私…美人に目がないんです!!…ガイコツだから目はないんですけども!!ヨホホホホ!! 
 
 
- 472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/09(Sun) 17:21
-  昔はブスだったけど今は美人のキャラは誰? 
 
 
- 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/09(Sun) 17:40
-  ドフラミンゴを歪ませたのは世間じゃなくて無知な親だろ 
 あの親はいい人でもなんでもなく、ただの無知なんだよな
 天竜人の悪行を知らなかったんだろう
 だから、人が天竜人に恨みを持っているなんて思ってもみなかった
 天竜人がわざわざ人間になったんだから、みんな仲良くしてくれるだろうという安易な考えが生んだ悲劇だ
 
 
 
- 474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/09(Sun) 18:52
-  ○ャイアン「新時代はこの未来だ〜〜世界中全部 変えてしまえば 〜〜〜変えてしまえば〜〜〜ボエェェェェェェー」 
 
 
- 475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/09(Sun) 20:28
-  バラバラの実について 
 
 バラバラの実はロジャーが持っていたことを考えるとやはり特別な実か
 ロジャーがワンピースをラフテルに置いて来たのは、ラフテルに一緒に行けなかったバラバラの実を食べたバギーが関係あるのではないか
 
 こう考えるとバラバラの実も特別な実に思えないか?
 
 
- 476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/09(Sun) 22:49
-  ナミ「大変、竜巻が発生するわ。キャロットなんとかしてちょうだい」 
 
 
- 477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/10(Mon) 00:00
-  あなたが助けた毒魚を食べた男性は我が国の王子なのです 
 あなたに大変感謝をしています
 これはお礼の1億ベリーです
 
 
 
- 478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/10(Mon) 03:51
-  実写版ワンピースヤバすぎるだろ  
 
 
 
- 479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/10(Mon) 04:42
-  ボア・ハンコック 31歳 
 
 
- 480 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/07/10(Mon) 11:21
-  >>470 
 確かに暑さには弱いけどそれもちょっと…
 
 ミンク族にとって毛は1つのプライドみたいなものだから
 それがなくなるっていうのは流石にちょっと困る
 
 しかも熱いとこから急に寒いとこに行く事もあるかもしれないし
 そうするとどうやって適応するかっていうのも課題になるかもしれないね
 
 >>471
 流石死体男爵!今日も冴えてるね!
 
 あえて自分をネタにするってのも簡単じゃないからね…
 しかも過去が大変だったにも拘わらずにね
 
 ──そしてその後すぐに例のセリフが出てくるんだっけ
 ナミと初めて会った時にもそれを言って思いっきり一撃食らったとか
 
 >>472
 そんな人いるかな…そういえばいたみたい
 
 ルフィが旅に出てすぐに相手したアルビダって人がそうみたい
 初めて会った時は厳ついおばさんだったのが再会したら謎の美女になっていたとか
 
 ──それに関しては悪魔の実を手に入れた事が大きいみたい
 案外人を変える事ってあったりするもんなんだね
 
 >>473
 結果論って言うんだよね…こういうの
 いかに天竜人がどうイメージされているかよくわかるよ
 
 あれだけひどい事をしてきたからには仕返ししたくなるのも無理はないけどさ……
 でも…彼らとは違うってこれっぽっちも思わなかったのもどうかしてるよ
 だからどっちが悪いとははっきりとは言えないと思う 私が言えるかは別にして考えが甘かった事も含めてね
 
 ──そしてこれが他人事じゃないかもしれないと思うとぞっとするよ
 チョニキや公爵様&旦那の例を見ても私達ミンク族が人間と仲良くしようとしても同じ事になるかも
 
 >>474
 え〜〜!?何この曲〜〜!?
 
 こういう時に耳が良過ぎると困るんだよね…
 聴きたくなくても全部入ってきちゃうし頭が割れそう
 
 ──しかも耳の付き方から耳当てもつけられないし
 塞ぐにしても頭ごと抱えるみたいな形になっちゃうんだよね
 
 >>475
 そういえば実はそうだったっけ…あの時点で
 
 後からわかると何かややこしくなっちゃう事ってあったりしない?
 一見大した事なさそうな話が実は壮大なエピソードのごく一部だったみたいな
 
 ──そしてそっちも実はとんでもない代物だったかもしれないね
 ゴムゴムの実もそうだったし…同じように誰も想像できない何かがあったりして
 
 >>476
 え〜〜!?なんでそこで私なの!?
 ──わかったよ そういう事なんでしょ?
 
 いやー てっきりあれを止めてこいとか言われると思っちゃって
 とにかく やる事さえわかればあとはこっちの物だから!
 
 ──流石ナミ!指示がバッチリだから上手く抜けられたね!本当凄いよ!
 
 >>477
 あのさっきの人がそうだったの!?
 
 ──まあ とにかく本当に助かって何よりだったよ…
 もしかしたら国の危機になっていたかもしれないと思うとね
 
 あとお礼ならチョニキにもいってあげてほしいな
 私にどうすればいいかの指示をくれたのはチョニキなんだから
 
 >>478
 まあ 確かにそれはあるかもしれないね…
 
 まだまだ製作中みたいだからどうなるかはわからないけどさ
 成功するとは限らないし過去の例を見ても相当あれだったみたいだし
 
 ──でもやってみなきゃわからないよね!
 もしかしたら上手くいくかもしれないと思うと意味が無い事は無いはずだよ!
 
 >>479
 まさかその年齢だなんてね…美人過ぎるよ
 
 何か年齢を感じさせない物がある人ってたまにいたりしない?
 結構人生経験があるのに美貌を保っているとか感じさせない振る舞いをするとか
 
 ──私もあと10数年したらどうなるんだろう?
 黙って老け込みたくはないね もっと風格みたいなのを出さなきゃ
 
 
- 481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/10(Mon) 13:39
-  ウタ「新時代はこの未来だ〜〜世界中全部 変えてしまえば 〜〜〜変えてしまえば〜〜〜」 
 
 
 
- 482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/10(Mon) 16:17
-  モージはミンク族? 
 
 
- 483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/10(Mon) 16:27
-  キャラの年齢やそれによる見た目の変化について話が出たが前どっかで現在20歳のナミが40歳になった時と60歳になった時の予想図ってのを見たな… 
 美熟女、美魔女になってるパターンと目も当てられないほど劣化しちゃったパターンの2種類あったな…
 キャロットはどっちになると思う…?
 
 
- 484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/10(Mon) 17:02
-  全世界人気投票で日本以外の地域ではキャロットはトップ10入りしているところがほとんど 
 日本人は不思議の国のアリスに全く馴染みないけど
 海外では不思議の国のアリスといえば日本の桃太郎レベルで誰でも知っているからだろうな
 
 
- 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/10(Mon) 18:13
-  ゾロ「キャロット、おまえが今日からこの船の船長だ」 
 
 
- 486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/10(Mon) 21:18
-  ロジャーは3mあるけど普通の人間なの? 
 新世界に住んでると体がデカくなるんだろうか?
 
 
- 487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/11(Tue) 07:33
-  アニメワンピースで一番好きな曲は? 
 
 
- 488 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/07/11(Tue) 19:03
-  >>481 
 これはもうすごく有名になったよね…
 
 もしかしたら世界の壁みたいなのも越えていたりして?
 もうそれくらい有名になったって言っても良いんじゃないかな?
 
 ──まあ私も生でライブ聴きたかったんだけどね
 そうなると後々大変な事になっていたのも確かなんだけど
 
 >>482
 確かバギーって人の仲間だったね
 
 それなんだけどどうも違うみたいだよ?
 しかもあれ実は地毛でそういう髪型だっていう話だとか
 
 ──多分あれには相当こだわりがあるような気がする
 馬鹿にしたら多分ものすごく怒るくらいにね
 
 >>483
 所謂「なにかあった未来」だっけ?
 見た目もそうだけど中身もなんか落ちちゃってるの…
 
 間違ってもあんな風にはなってほしくないね
 やっぱり変わらないでいてほしいとこってあったりしない?
 何かこういつまでも追いかけたい夢ってあると思うから
 
 ──同じ頃私はどうなるんだろう?良い年の取り方ってないかな?
 
 >>484
 すごーい!流石は世界だね!ありがとう!
 
 これからも私の事をもっと応援してね!
 ──って言えるかどうか微妙だけど これから先の活躍があるかどうか
 
 そういえばその話って確か兎を追いかけて違う世界に行く話だっけ?
 私の後をついていっても…って逆にむしろ迷う側になった事はあったんだけどね
 
 >>485
 だから私に責任ある立場は無理だってば…
 
 次期王の時もそうだったけどいきなり勝手に選ばれても無理だよ
 しかも船長ももういるのにそれを差し置いてってのも何か変な話だし…
 
 ──それとも麦わらの一味の傘下みたいな船団かな?
 こっちに来る少し前に兄弟分ができたみたい話あったしその一部ならいいけど
 
 >>486
 どうなんだろうね…人間離れした人多すぎるし
 
 そもそも公爵様や旦那もミンク族としてもすごく大きいし
 私はそこまでじゃないかな…あんまり普通の人間とは変わらないくらいかな?
 
 ひょっとしたら新世界には人を大きく変える何かがあるかもしれないね…
 それでも巨人族という上には上がいる状態なんだけど
 
 >>487
 うーん 良い曲いっぱいあり過ぎて迷うね!
 
 やっぱり明るい冒険って感じの曲かな!
 私も前に突き進んじゃうタイプだから共感できるし!
 
 ──勿論強い意志や力強さを感じる曲も良いけどね
 何となく「あの時」に通じる物があるし…そう あの転機となった
 
 
- 489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/11(Tue) 19:43
-   
 ビッグマムは現在68歳。
 約42年間、毎年子供を産み続けている。
 複数の出生の最高記録は一度に10人(男女5人ずつ)で、
 その子供たちは現在18歳。ちなみに双子や三つ子はざらに居る。
 
 あの子供たちは全員実子だったのか
 あの巨体と権力で攻められたら男は逃げられないよな
 
 
 
- 490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/11(Tue) 19:57
-  キャロットは10年後8mくらいになってるよ 
 
 
- 491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/11(Tue) 21:09
-  あれだけ一緒にいて消えることあるか? 
 またキャロットは合流するんじゃね
 
 
 
- 492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/11(Tue) 21:31
-  ゾロに憧れて三刀流を始めましたが 
 口で刀を使うことができません!!
 
 
- 493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/11(Tue) 22:07
-  百計のクロ 
 ドン・クリーク
 アーロン
 ワポル
 クロコダイル
 エネル
 ふぉくしー
 ルッチ
 モリア
 ホーディジョーンズ
 
 どいつまでにならサシで勝つ自信ある?
 
 
- 494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/11(Tue) 22:56
-  2年間の修行を終えたばかりの頃のサンジはキャロットを見ても鼻血を出していたかな? 
 人魚には興奮していたけど、獣人はどうなんだろうな
 
 
 
- 495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/12(Wed) 01:15
-  キャロットはもふもふ? 
 
 
- 496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/12(Wed) 02:53
-  そういえばアルビダいなくなったな 
 
 
 
- 497 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/07/12(Wed) 14:50
-  >>489 
 それはもう凄いとしか言えないね…
 
 しかも実の家族だから絆も物凄い固そうだし
 全てはママの為にってなるのもきっと強さの秘訣だね
 これは他の海賊団には真似できないね
 
 ──でもその「お相手」は毎回バラバラで子供できたら捨てるとか
 もしかしたらその人達は対抗する鍵になるかも…1人いたし
 
 >>490
 そんなに!?想像できないな…
 
 だって大き過ぎて建物とか踏み潰しちゃいそうだし
 足元に人や生き物がいるとおちおち歩けないよ
 
 ──あとその大きさで乗れる船ってある?
 流石に"象主"ほどはいかないと思うけど大変な事も多そう
 
 >>491
 実は私も薄々そう思っていたり…やっぱりまだまだ活躍し足りないよ!
 
 ──というのも少し前にある説がささやかれていたから
 実は最初に麦わらの一味についていった時みたいにこっそり船に乗り込んでいるってね
 
 だって跡継ぎに選ばれた時もあんまり乗り気じゃなかったし結論も一切出てない
 それ所じゃなかったかもしれなくてもあれだけ仲良くしたルフィやチョニキを見送らないのもおかしいよね?
 そんなのが重なった結果さっき言ったみたいな説に繋がったって訳 多分考え過ぎだとは思うけど
 
 ──あとは"象主"次第かもしれないね ワノ国にも来ていた位だから
 
 >>492
 それは多分普通だと思うよ…
 
 よっぽど顎の力が強くないとまずできないと思うから
 どこかで良い子は真似しないでねみたいに言われてもおかしくないし
 
 ──あとあの状態でも普通に会話できるとはね
 あれも多分無理だと思うけど…腹話術か何かみたいな物とか?
 
 >>493
 過去にルフィが戦ってきた相手だね
 
 魚人はエレクトロがあれば多分勝てそうな気がする
 ほら 水って電気通すから…それで何とかなるって感じじゃない?
 
 あとは…硬そうなのとか能力持ちとかもいるから
 攻撃が全く通じないってなると逆にこっちが危ないかも
 
 >>494
 えっと…確かオカマの人達に追い回されてた?
 
 本人にとっては相当黒歴史だったみたいで八つ当たりみたいに技にしてたくらいだし
 「焼け焦げろあんな思い出!!」っていうくらいに…本当に地獄だよ
 
 それから一時期女の人を見ただけで壊れるくらいになってたんだっけ?
 しかも後にそのせいで血が足りなくなって洒落にならない事態に陥ったとか
 
 ──もしその時私がいたらどうなってたかな?多分同じだった気がするよ
 
 >>495
 そうだよ!ほら!(近くにすり寄って)
 
 この毛並みがミンク族の誇りみたいなものなんだから!
 親しい人とはこうやってお互いに撫で合ったりするものなんだよ
 
 ──その分汚れたりする事も多いんだけどね
 勿論綺麗に手入れも欠かさないよ お風呂にも入るし
 
 >>496
 確かにどうなったんだろうね…今じゃバギーが目立ち過ぎだし
 
 多分出てこないだけで関係は続いているとは思うよ
 もし変わったんなら一言くらいはそれについて言ったりしない?
 
 ──忘れた頃に出てくるのもそれはそれでちょっと怖いけど
 もしかしたら敵になってるなんて事もないとは言い切れない気がするし
 
 
- 498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/12(Wed) 15:19
-  赤髪「腕か?腹ペコな魚がいたんでな、そいつにくれてやった」 
 
 
- 499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/12(Wed) 16:08
-  おでんは味付け濃いのが好き? 
 
 
- 500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/12(Wed) 16:20
-  ルフィがレッドホークを始めて使ったとき、なんでルフィが炎を使えるんだと誰もが疑問に思った 
 いろいろな考察がされていた
 そんな中であれはエースの意思、エースの意思を引き継いだからルフィの拳にエースの炎が宿ったと言うものもいた
 真相はただのニカの能力だった
 エースがーっと言っていたやつらは赤っ恥だ
 
 
- 501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/12(Wed) 17:26
-  サンジ「俺はキャロットちゃんのことを性的な目でみたことは一度もないから安心してくれ」 
 
 
- 502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/12(Wed) 23:48
-  マキノさんの子供の父親は誰だと思う? 
 
 
- 503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/13(Thu) 19:32
-  アニメや漫画でドラゴンボールとコラボすることあるけど、ルフィの強さはドラゴンボールの戦闘力で言ったら200とかそれくらいだろう 
 戦闘力200は武闘大会で優勝した天津飯と同じ
 
 
 
- 504 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/07/13(Thu) 22:23
-  >>498 
 えっと…そういうもんなの?
 てっきり新しい時代に賭けてきたとかかと…
 
 本当の理由や出来事をあえて言わないのも格好いいよね!
 何か知ったら悲しくなるような事もあるからっていうのもよくあるけど…
 嘘を付くにしても誰かを傷つけないための嘘ならありかもしれないね
 
 ──私が言うのも何だけどね 誰かを疑った事なんて全然無いし
 
 >>499
 濃すぎない程度にならね
 
 ワノ国では有名すぎるし食べる機会もあったけど
 やっぱり美味しかったよ!流石だね!
 
 ──これもきっと「おでん」って人のおかげなんだろうね
 2人の王様とも縁があるしもしその人がいる時代に行けたら会ってみたかったよ
 
 >>500
 その時になってみないとわからない事もあるよね…
 
 確かにそう思うのもわからなくはないし
 やっぱり大切な誰かの意志は忘れちゃいけないと思うよ
 
 それだったら私もペドロの意志を継ぐ者としてこの先頑張らないとね!
 戦い方全く違うから何をどう受け継いだらいいのかわからないけど…
 
 ──あとここ最近結構考察多くなったのは気のせい?私で大丈夫なのかな?
 
 >>501
 流石にそれはないって信じてたよ!
 ナミにやってるみたいなのは1度もやってないし…状況もあったと思うけど
 
 ──もしかして私って色気足りてないなんて事もあったりする?
 どことは言わないけど割と大きいと思うんだけどなー…ナミには勝てないけど
 
 まあいいや これからも一味のコックとして頑張ってね!
 
 >>502
 それは…ちょっとわからないかな まず会った事ないから知らないし
 
 ルフィがいた村で酒場をやってるってのは聞いたけど
 そこからいつの間に親になったんだろう?ルフィが冒険に出てから2年の間?
 ──そうなるとその間に知り合った人?間も考えなきゃいけないよね
 
 こういうのっていつか答えが出る事ってあるのかな?
 
 >>503
 えっ…たったそれだけなの?あれほど強いのに?
 
 つまりあっちの世界は強過ぎるって事なの?
 確かその戦闘力っていうのが53万もある人がいるくらいだし
 
 ──もし私が放り込まれたらどうしよう
 多分片手だけで一撃でやられそうな気がしてならないんだけど
 
 
- 505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/13(Thu) 22:31
-  サンジはキャロットのことを可愛いペットだと思ってんだよ 
 それかマスコットキャラ
 
 
- 506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/14(Fri) 00:21
-  アニメのワンピースでエースがシャンクスを訪ねる回で、シャンクスに左腕があるんだけどどういうこと? 
 
 
- 507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/14(Fri) 01:23
-  ゲームでのシャンクスの最強技は今まで「失せろ」だったけど、今後は神避が最強技になりそうだな 
 早く神避シャンクス使いたい
 キャロットも海賊無双4に出ていたけど今後ゲームに出てくるのかな?
 
 
- 508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/14(Fri) 04:01
-  たぶんゾロは剣の才能はぜんぜんないんだと思う 
 だから、船の上でも努力を欠かせない
 ルフィは才能あるから肉をたべるだけでどんどん強くなる
 
 
- 509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/14(Fri) 13:43
-  バニーガールとうさぎ人間違う 
 
 
- 510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/14(Fri) 16:26
-  殺人と略奪をするのが海賊だ!! 
 
 
- 511 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/07/14(Fri) 20:36
-  >>505 
 あー…なるほどね
 もし私が一味入りしたらそのポジションかな?
 
 ──ただ 性別違うけどチョニキが既にその立場なのが気になるけど
 しかも最年少も奪っちゃう(チョニキ→現在17、キャロット→15)だけど大丈夫かな?
 
 まあ 細かい事気にしても仕方ないか…まだどうなるか決まった訳じゃないし
 
 >>506
 それはきっと作画…じゃなくて幻だね
 
 何かこう時々見えないはずの物が見えたりする事ってあるよね?
 つまりそれと似たようなものだよ…知らないけど
 
 ──そしてもう1度見たら何事もなかったように戻っている事もありそう
 
 あとそっちの時空だと本来描かれなかった話があるパターンも多いみたいだね
 私が絡むものだと例の食料危機の直後に海軍から食料を頂く話とか そこで私も海兵に変装するよ
 
 >>507
 ほぼ全員だけど話が進めば進むほど強くなるからね…
 
 それまでに無かった技を新しく使えるようになるのもざらだし
 もしかしたら使いこなせるかもしれないね むしろ敵として出てきた時の方が怖そう
 
 海賊無双4か…それだと確かに私も参加してるね!
 話を進めれば使えるけどスピードには自信あるからぜひ使いこなしてみて!
 次からはどうなるんだろう…まさかリストラなんて事はないよね?
 
 ──あとワノ国の話がその頃まだ途中だったから違うんだっけ そっちじゃ本来の話よりがっつり絡むけど
 
 >>508
 そういう対比ってよくあるよね…最初から強い人と頑張って強くなった人
 
 それでもどっちが上かわかんなくて良い関係になるから熱いよね!
 仲間でもライバルでも絵になるからすごくよくわかるよ!
 
 ──この場合私はどっちに当てはまるのかな
 最初は剣術習ってたけど向いてなくて才能を見出されて格闘に転向したから
 
 >>509
 どっちがベースかによるのかな?
 
 人間が元か動物が元かで違うみたいな…そうじゃないか
 向こうは人間に動物の耳とか尻尾を付けたみたいな感じでいいのかな?
 
 ──私達ミンク族は完全に動物の方がベースだからね
 動物が人間みたいに立って歩いて服着て喋ってる…これで伝わる?
 
 >>510
 ある意味本来はそれがあり方みたいなものか…
 
 ──だけどこの世界じゃ全部が全部そうじゃないみたい
 どちらかというと「無法者」とか「冒険者」の側面の方が強い気がする
 
 とにかく海の上では自由にやれるのが海賊みたいなものかも
 それでも政府ってとこからしたら全部敵なのは変わらないんだけどね
 
 
- 512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/14(Fri) 20:41
-  少年ルフィ「だっでよ……ギャャロッド……耳が!!!」 
 
 
- 513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/14(Fri) 21:19
-  ゾロの方向音痴なのによく修業を終えてからシャボンディーまで来れたな 
 
 
- 514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/14(Fri) 22:48
-  ワンピースで人気があるエピソードは1番がマリンフォードみたいだな 
 アラバスターか空島かと思っていたから意外だ
 2番目はエニエスロビーだった
 世界政府と戦う話が好きな人多いのか
 
 
- 515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/14(Fri) 23:10
-  ズニーシャは古代兵器? 
 
 
- 516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/15(Sat) 00:15
-  赤犬「海賊を名乗った時点でそいつらは全員悪じゃけぇ」 
 
 
 
- 517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/15(Sat) 00:28
-  オペオペの能力で人間を不死身に出来ると言われているのは実際に不死身になった人間がいるからだろう 
 それはあのお方で間違いなさそうだ
 
 
- 518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/15(Sat) 04:26
-  胸のサイズで行ったらビグマムかしらほしだろう 
 
 
- 519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/15(Sat) 04:56
-  ビッグマムはゾロが討ち取って欲しかった 
 やっぱりまだゾロ一人だと四皇はきついか
 ところでビッグマムとミホークはどっちが強いと思う?
 
 
- 520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/15(Sat) 17:50
-  キャロットにキャロットジュースを飲ませたい 
 
 
- 521 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/07/15(Sat) 18:28
-  >>512 
 え?普通にあるんだけど…
 
 流石にこれを持っていかれるなんて事はあるかな…?
 頭の上をかすめていったとかじゃなきゃまずないような気がする
 
 ──あと腕なかったら戦いにも日常にも困ると思うけど
 耳なかったらどうなるんだろう…最低でも音が聞こえなくなっちゃう
 
 >>513
 そういえば本当にひどいんだっけ…
 
 そっちだって言っても聞かないし道標もいい加減だし
 挙句の果てには自覚もないからその事を言うと怒るとか…大変だね
 
 ──何か野生の勘みたいなのでもあったのかな?
 それかたまたま偶然 考えても答えは出てこなさそう
 
 >>514
 ある意味お約束みたいなのはあるからね…
 世界を支配している巨大な勢力に対抗するっていうのは
 
 ──あとは戦いの熾烈さとかもあるかも
 
 お互いにかかっている信念みたいなのもあると思うよ
 向こうにだって背負うものはあるはずだしさ
 
 >>515
 それは…わからないんだよね
 
 歴代の王達でさえもかもしれないくらいだし
 仮に私がその地位を引き継いでも教えられなかったりして
 
 ──でも私達ミンク族は"象主"のもとに生きているのは確かだから
 どんな事があっても私達が住む大地そのものだからそれは忘れちゃいけないよ
 
 >>516
 海賊が世の中を乱すからにはそれも一理あるかもね…
 徹底的な正義を掲げているからにはそうなるのは当然なのかな
 
 ──だけどやり過ぎるのも考えさせられるかも
 倒した海賊が仕返しに来るという事もありそうな気がするし
 
 結局の所何が正しくて何が間違いかはどうこういえないよね
 
 >>517
 悪魔の実の能力ってまだまだ謎だらけだよね…
 本当の力を引き出すまでいかなかった人もいっぱいいそう
 
 能力者は1人じゃなくて代々存在するみたいだから
 ずっと昔にいた先代の中の誰かがそれをやったって事になるのかな?
 
 ──その不老手術は命と引き換えになるとかだけど
 まさかこのせいで…知り合いだしそれはあってほしくないね
 
 >>518
 それ最早胸どころの話じゃないよね?
 あれだけで人1人分になっちゃいそうな気がするんだけど…
 
 ──やっぱり大きければ大きいほど良いとかなのかな?
 
 そうなると私の入る余地ってなくなっちゃったりしないよね?
 あと何年かしたらもっとお色気出るなんて事もあるかもしれないから頑張ろうっと
 
 >>519
 大体2番手と戦う事が多いから?
 
 この場合2つの勢力を同時に相手する形だったからややこしいかも
 しかもカイドウと違ってビッグマムは乱入する形だから計画には入ってないし
 
 ──そしてその2人だったらどうなるんだろうね…想像つかないや
 そのミホークって人は最強の剣士だしもしかしたら通じるかもしれないし勝ち目はあるかも
 魂を抜かれる事に臆するなんて事はどう考えてもないと思うし
 
 >>520
 勿論好きだよ!人参でしょ?
 
 最初に旅に出た時もしっかり持ってたくらいだしね…
 持ってきた分の中に水筒あったけどその中身がそれなんだよ
 
 ──1つ忠告しておくけど勝手に持ってかないでよ
 思わず噛みついちゃうから…ルフィが危うく死にかけたって言ってたとか
 
 
- 522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/15(Sat) 19:28
-  黄猿は実の力は最強だけど、覇気が弱いから赤犬に劣りそうだ 
 
 
- 523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/15(Sat) 19:50
-  ありったけの夢をかき集めて探しもの探しにいって50年が経った 
 家族を失い仲間を失い財産も失った
 わしは何をしていたんじゃろう
 
 
- 524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/15(Sat) 20:08
-  ルフィ「おい、キャロット、おまえもこの魚の刺身食ってみろよ。うめえぞ」 
 
 つふぐ刺し
 
 
- 525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/15(Sat) 20:38
-  今のままだと海軍弱すぎるよな 
 七武海を解散させたのは間違いだったんじゃないか?
 
 
 
- 526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/15(Sat) 22:54
-  ズニーシャは足が長くて気持ち悪い 
 あんな像がいるかよ
 
 
- 527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/16(Sun) 03:14
-  サンジとゾロならどっちがタイプ? 
 
 
- 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/16(Sun) 07:22
-  ナルト、ブリーチが結婚エンドで終わったしワンピースもその流れになりそう 
 ルフィは誰と結婚して欲しい?
 
 
- 529 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/07/16(Sun) 11:48
-  >>522 
 どうなんだろうね…気になるけど
 その赤犬って人が海軍で一番偉くなったのはそれもあるのかな?
 
 元々三大将って言われてたうちのもう1人(青雉)とは戦った事あるみたいだけど
 それにも赤犬が勝って今に至るっていう感じみたいだし
 
 そして黄猿は多分静観していたんだろうね…余程の事がない限り動かないみたいな
 
 >>523
 悲しいね…どこかで聞いたフレーズだけど
 
 冒険にはロマンがあるけどそれが途中でなくなるのも怖いよね
 夢や目標にも言えるけどああいうのって突然壊れる事もあるみたいだし
 
 ──私はちゃんと目指せているのかな
 どこへ向かっているかは別としても情熱は失いたくないな
 
 >>524
 えっと…これは本当に大丈夫かな?
 
 いや…どうしてもあの時を思い出しちゃうからね
 疑う訳じゃないけど一応サンジとチョニキに聞いてくるねー!
 
 ──ちゃんと料理すれば大丈夫みたい!
 猛毒のある部分もあるけどそこはちゃんと取り除いたって
 
 という訳でそれじゃ私ももらうね!
 
 >>525
 これも結果論になるのかな?
 仲間だと頼もしいけど敵になったら怖いって事はよくあるよね…
 
 ──だけどその七武海の何人かがひどい事をしていたのも事実なんだよね
 中にはその立場を使ってやりたい放題って事もあったくらいだし
 
 でも何人かだけ許すっていうのもそれはそれで不公平だよね?
 だから結局全員倒すしかなくなったんだと思うよ 結局のところは知らないけど
 
 >>526
 それは…言わないでよ
 ミンク族にとっては遠い昔から支え続けた存在なんだし
 
 そうじゃなくてもただの象じゃないのは間違いないんだから
 海の上をずっと歩き続けているけどどこへ向かっているんだろうね?
 
 ──中には声を聴ける人もいるみたいだけど気になるなー
 
 >>527
 その2人ならやっぱりサンジかな…
 一緒に行動していたし助けるのにも関わったから
 
 一応ゾロともかかわりはなくもないんだけどね
 一瞬だけだったけど直接戦った事もあったくらいだし
 
 ──そしてこの2人ってとにかくいつも張り合ってるみたいだね
 何かこうお互いに負けられないものがあるんだと思うよ
 でも本当はなんだかんだ仲が良いのかも…ってこれは本人達には内緒ね
 
 >>528
 どうなんだろう…想像できないな
 
 確かに後々家族がいるっていう終わり方はあるのはわかるんだけど…
 そしてさらにその後みたいなので子供とか子孫が活躍する未来の話をちょっとだけして終わるのもよく見るね
 そっちの場合は続きでがっつりやるパターンもあるけど
 
 ──ルフィだったら誰になるんだろうね…一味のどっちかもそういう関係じゃないし
 もしかしたらあの人なんじゃない?海賊女帝って言われていた……私は百歩譲っても無いね
 
 
- 530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/16(Sun) 16:01
-  フルマラソンしたら熱中症になった 
 キャロットもやろう
 
 
- 531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/16(Sun) 16:40
-  俺の中での強さランキング 
 
 トップレベルは黒ひげ 赤髪 カイドウ
 トップ並みはルフィ 赤犬
 トップになれないけど強いゾロ ビッグマム
 
 ルフィはカイドウとタイマンで勝ったわけじゃないからまだカイドウの方が強そう
 赤犬にはこのくらいの強さあって欲しい
 
 
 
- 532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/16(Sun) 17:12
-  キャロットの近くにストーブを置いておく 
 
 
- 533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/16(Sun) 17:32
-  ペロスペローに勝つために松岡修造と猛特訓だ 
 
 
- 534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/16(Sun) 18:41
-  ズニーシャ「ジョイボーイが帰ってきた!!ジョイボーイが帰ってきた!!」 
 ズニーシャ 興奮して暴れ出した
 その時発生した津波が近くの町を飲み込んだ
 
 
- 535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/16(Sun) 22:35
-  航海中に水がなくなっならどうする? 
 酒は水分を避けいに摂取する作用があるから水の代わりにはならないらしい
 遭難した人は自分の尿を飲むらしいけど、そういうこともルフィたちもしてるの?
 
 
- 536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/17(Mon) 02:47
-  ナミ「遭難したわ…キャロットあなたの聴覚で人がいそうな島の方向わからない?」 
 
 
- 537 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/07/17(Mon) 10:05
-  >>530 >>532-533 
 余計暑そうなのばかり…
 ただでさえミンク族は体毛の分暑さには弱いんだから
 
 あとついでにあの戦いはもう決着はついたのに蒸し返さなくても…
 しかもその人連れてきたところでますます暑さが増しそうなだけなんだけど
 
 ──って弱音ばかりも言えないよね
 この広い海 こんなもんじゃないくらい灼熱なとこもありそうだし
 
 >>531
 その前にも色々な人達と戦い続けていたからね…
 
 無敵じゃないから受けたダメージも溜まってそうだし
 それをさも独り勝ちみたいに扱われるのも納得いかないよね
 
 ──そう考えると改めて四皇の強さは桁違いだね
 想像をも超えるくらいタフじゃないと務まらないのかもしれないから
 
 >>534
 いつか来るのかな…「その日」
 
 一応ある"誰か"を待ち続けているという話は聞いたから
 果たしてそれが何者なのか そして誰なのかも気になるところだけどね
 
 ──だけどあの大きさでそうなったら大変な事になりそうだよね
 下手したら災害になっちゃうかもしれないし…振り落とされないようにしないと
 
 >>535
 私がついて行った時でさえそこまではいかなかったからね…
 ところでお酒って何で飲むんだろう?余計喉渇くんじゃ意味なくない?
 
 だけど何とかなったとはいえ絶対無いって保証もないよね?
 もしかしたらそんな風に緊急事態でそうするっていう事も無くはないか
 
 ──それを差し引いても何か嫌な対処法とかってあるよね
 例えば普通食べられないものを食べるとか…考えただけで身の毛がよだつよ
 
 >>536
 え〜〜!?何でそうなっちゃうの!?
 
 ゆティアがいれば絶対そうなる事はあり得ないのに!
 あと私を過信しすぎてない?野性の勘ってそんなに当てにならないと思うけど
 
 ──わかったよ やるだけやってみる
 
 何かあっちの方から聞こえるような気がするよ
 とりあえず行けるならそっちに行ってみるのはどうかな?
 
 
- 538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/17(Mon) 14:44
-  暑い時には熱いものを食べると夏バテしないよ 
 
 
- 539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/17(Mon) 15:41
-  ロビン「ここにミンク族について書かれているわ。ミンク族は世界の覇者になる存在って書かれてるわね。ふふふ、あなたたちってすごいのね」 
 
 
- 540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/17(Mon) 18:26
-  松岡修造「あきらめるなよ!あきらめるな!どうして一度負けたくらいで諦めるんだ!!一回負けたらもう勝てないなんていっていたらテニスできないぞ!!負けたら勝つために特訓すればいいんだ」 
 
 
- 541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/17(Mon) 20:43
-  直射日光に当たるとシミとシワが増える 
 ナミはずっと薄着で船の上にいるから老後が心配だ
 
 
- 542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/17(Mon) 21:34
-  鷹の目は初登場時はクソみたいな性格だったのにいつのまにかいい性格になっていた 
 ミホークがいい人すぎてもうゾロとミホークの真剣勝負が見れないんじゃないかと不安だ
 
 
 
- 543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/17(Mon) 22:20
-  トナカイは長く生きても20年らしい 
 チョッパーはあと数年で死ぬ
 
 
- 544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/17(Mon) 23:01
-  チョッパー「おれあと数年で…うぐ…死ぬのがぁ…」 
 
 
- 545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/18(Tue) 02:49
-  悪魔の実の能力者は海から嫌われているのに、大半のやつが海賊になってんだからおかしな話だ 
 
 
- 546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/18(Tue) 14:00
-  連日猛暑なのに毛皮を被ってその上から服まで着ているキャロットは実は暑さ耐性があるのでは? 
 
 
- 547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/18(Tue) 16:07
-  つ【ぐつぐつに煮えたおでん】 
 
 おでんはおでんでも人間のおでんでぇ
 
 
- 548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/18(Tue) 18:04
-  キャロットを汗だくのおっさんが敷き詰める満員電車に乗せたい 
 
 
- 549 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/07/19(Wed) 00:18
-  >>538 
 へー そうなんだー…
 
 そんな事したら余計倒れちゃいそうな気もするんだけど
 その辺は上手く調整すれば良いって事になるのかな?わかんないけど
 
 ──そんな事言ってたら食べたくなってきたよ!
 という訳で早速おでん貰おうかな!具材とかはお任せで!
 
 >>539
 いやーまさかそんな…アハハ
 
 「世界の夜明け」を見られる存在にはなれるかもね
 つまりはそういう意味って事で良いのかな?わかんないけど…
 
 今の所はどうなのかわからないけど
 やっぱり"象主"が向かっている先と関係あったりするのかな?
 
 >>540
 いや 別に諦めるなんて一言も言ってないんだけど…
 
 ──だけどその心が強さの秘訣かもしれないね
 実際何度負けても諦めずに立ち上がった事で勝利を掴み取ったし
 
 それに修行だってみんなちゃんとしてる
 その証拠に私がよく知る海賊団も2年間それぞれが打ち込んでいたくらいだし
 
 >>541
 甲板じゃ常に太陽当たっちゃうよね…
 しかも航海士という立場だからどうしても外にいないといけないし
 
 ──ナミの事だからその辺のケアはちゃんとしてそう
 多分そういうの防ぐのを肌に塗るとか 本当にあるかわかんないけど
 
 性質全然違うけど私も気を付けた方が良いかな?
 
 >>542
 暇潰しに船沈めちゃうんだっけ?
 そのせいでボロ負けしたっていう人がいたとかいないとか…
 
 ──ところで久しぶりにあったら変わってる事ってあったりしない?
 それとか口ではぶつぶつ言いながらも結構世話焼いちゃうタイプとか
 
 でも勝負に対して手を抜くというのは想像できないよ
 
 >>543-544
 チョニキ!?一体どうしたのー!?
 
 ──そっか それを聞いちゃったら悲しくなるよね
 どんな医学をもってしてもどうしても避けられないだろうし…
 
 ──ところでチョニキのお師匠さんの1人って140年くらい生きてなかった?
 今こそその人に「若さの秘訣」を学ぶっていうのはどうなんだろう?
 
 >>545
 そこは突っ込んだら負けなんじゃないかな?
 
 多分「要は海に落ちなきゃ良い」みたいに考えてると思うよ?
 落ちそうになったとしても落ちる前に能力でどうにかなる事も多そうだし…
 
 ──あとは実の方が人を選んでいる可能性って流石に無いよね?
 海賊やってたけど結果的に選ばれちゃったからみたいな…それは無いか
 
 >>546
 いや 毛皮は身に着けてる訳じゃないから…こういう種族だよ
 
 あと例え毛皮はあったとしても服も着なきゃダメ
 そういうのもちゃんとミンク族の仕来りとしてあるんだから
 
 ──その証拠に人間だってちゃんと着るもの着るでしょ?
 だからそれと一緒だよ 私はどちらかというと軽装する分肌出す方だけど
 
 >>547
 確かにさっきおでん頼んだけど…ってえ〜〜!?
 
 いや このシーンって確か…
 公爵様や旦那も赤鞘として居合わせたっていう「あの時」だよね?
 
 ──この後どうなるかを思うと何とも言えないよね
 本人としては壮絶な生き様でもその裏に非道があると思うと…ね
 
 >>548
 それは流石に嫌過ぎるよ…想像しただけで
 
 めっちゃ臭いそうだしただでさえ人より鼻が利くのに
 それに狭い空間とか入るだけでも大変だし…
 
 ──こっちも汗だくになるけどそれはどうなんだろう?
 かいた方が良いとしてもせめてもうちょっと良い場所にしようよ
 
 
- 550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/19(Wed) 00:49
-  白ひげはワンピースを取るより家族を取った 
 
 
- 551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/19(Wed) 02:10
-  キャロットに耳を噛まれたい 
 
 
- 552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/19(Wed) 04:29
-  仙石は2年間でめっちゃふけたよな 
 あの戦争はそうとうなストレスだったんだろうな
 
 
- 553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/19(Wed) 05:53
-  ゾロは左目をつぶっているのはわざとなの? 
 わざとなら今までずっと舐めプしてんのか?
 
 
- 554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/19(Wed) 14:56
-  ワンピースに登場する全女性キャラで一番憧れる人は? 
 
 
- 555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/19(Wed) 15:51
-  これがワノ国の夏に食べる食べ物 
 つところてん
 つそうめん
 
 
- 556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/19(Wed) 17:16
-  黒ひげが漂流している 
 助けますか?
 
 
- 557 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/07/20(Thu) 00:38
-  >>550 
 それも今思えば立派な生き様だったよね…
 
 野望なんて人それぞれだしとやかく言う筋合いは無いよ
 海賊だからって"ひとつなぎの大秘宝"を目指さなきゃいけない訳でもないし
 
 ──でもそれを馬鹿にされたばかりに…
 あんな言われようされたらやっぱり黙っている訳にはいかないよね
 
 >>551
 どっちかっていうとそれは親しい人への愛情表現だよ!
 
 なんかねー 本能的に甘噛みしちゃうんだよね
 もしかしたら「物にしたい」とかそんな感じかも?多分だけど
 
 ──でも怒ったら逆に強くいっちゃうかも
 結構前歯は強い方だし危なかった事あるくらいだから
 
 >>552
 前に海軍を仕切っていた人だったかな?
 
 たった2年で年取っちゃったって事?
 確かに大変だったのはあると思うよ…あの戦いに限らず
 
 ──しかもそれに便乗して起きた騒ぎも多かったみたいだし
 それをどうにかしなきゃいけないと思うと大変だよ
 
 >>553
 どうなんだろう…それは聞けなかったよ
 もしかしたら一味のみんなでさえも知らないかも
 
 ──少なくとも傷はあるしそういうのじゃないとは思うよ
 もう開けられなくなったって事も十分あり得るし
 
 それに片目を失ったっていうとどうしても思い出しちゃうんだよね……ペドロを
 
 >>554
 迷うとこだけどやっぱりナミかなー?
 
 私がついて行った時もずっと頼りになってたからね!
 もしかしたら船長よりも…ってこれはルフィには内緒ね
 
 ──同じミンク族でいうとワンダだけどね
 王の鳥として長く一緒にやってたけどこれからどうなるんだろう?
 
 >>555
 どっちも冷たい物だね!美味しそう!
 
 ところてん?だったっけ?
 プルプルした塊が押し出したら細くなって出てくるのは面白いね!
 
 ──はー 食べたら一気に涼しくなった
 これを食べて暑い夏を乗り切ろう!みたいな感じで売り出せない?
 
 >>556
 一応助けるとは思うけどね…そんなタマじゃなさそうだけど
 
 流石に見殺しにできるほど感情が無い訳じゃないし
 あの飴男だったら話は別だけど フグの天ぷら?(不倶戴天)ってくらい因縁もあるから
 
 ──だけどその恩を仇で返すなら容赦はしないよ
 でも呆気なく返り討ちにされそうだしどうしたら良いのかな…?
 
 
- 558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/20(Thu) 01:14
-  この川には体長5mの巨大うなぎがいる 
 それをキャロット一人で捕まえてみんなにうな重をご馳走したらみんなから感謝されるぞ
 
 
- 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/20(Thu) 01:41
-  それは岩じゃない 
 巨人族の糞が固まったやつだ
 ここでは野糞をする巨人族も多いから岩を見つけてもうかつに近づくな
 
 
- 560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/20(Thu) 03:47
-  海賊の漫画なのに海上戦が少ないよな 
 
 
- 561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/20(Thu) 04:39
-  赤髪が手を落としていなかったらすでにワンピース取っていたと思う? 
 
 
- 562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/20(Thu) 06:36
-  ビッグマム 「おしるこ…おしるこ…おしるこぉおぉおぉおぉおぉおぉおぉおぉお」 
 
 
- 563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/20(Thu) 15:26
-  サンジの足が燃える原理を教えて 
 
 
 
- 564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/20(Thu) 16:49
-  シャンクス「おまえルフィの知り合いか。ルフィの知り合いならこのまま帰すわけにはいかねェ!あいつとどんな冒険をしたか教えてくれ!おい、野郎ども!今夜は宴だ!」 
 
 
 
- 565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/20(Thu) 18:55
-  夏になると股間が痒くなっていやだ 
 男も夏はスカートで良くない?
 それかいい蒸れ対策ない?
 
 
- 566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/20(Thu) 20:44
-  ロー「これがオペオペの力だ!」 キャロットを人間の少女に変える 
 
 
- 567 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/07/21(Fri) 01:23
-  >>558 
 え〜〜!?そんなにでかいの!?
 
 もう ただでさえぬるぬるしたのには嫌な思い出が…
 だけどそんなにでかかったら他の生き物が食べられちゃいそう
 
 ──はー とりあえずやるしかないよね
 食べ物になる予定だったら感電はさせない方が良いかな?
 
 >>559
 いやー 危なかった…危うく触りそうになったよ
 これもしかしたらいきなり上から落ちてくる事も…想像したくないよ
 
 まあいいや 巨人族になると何でも桁違いだね!
 大きすぎるとやっぱりそういうとこでも困る事ってあるのかな?
 
 あとは巨大な魚の"それ"を島と間違えて上陸した話もあるとかないとか
 
 >>560
 確かにあんまりないかも…
 
 どちらかというと上陸してからが戦いな気がするし
 海の中じゃ何もできない能力者が多いからってのもあったりする?
 
 ──船の上は上でまた別の戦いがあるよね
 例えば異常気象とか…"偉大なる航路" それも新世界だし
 私に会うまでの間にも結構色々大変なのを乗り越えてきたみたいだよ
 
 >>561
 それは…わからない
 
 たとえ両手が無事だったとしてもそれ以前の強さかもしれないし
 ただ強ければ良いってものでもなさそうな気がするよ
 
 ──それに今も強さは見せつけてはいるみたいだけど
 もしもう片方の腕があったらさらに強くなっていたって事?
 
 >>562
 食いわずらい…いつ見ても恐ろしい光景だよ
 
 しかもこういう時に限って求める"それ"が無いものだし
 おまけに止められるほどの力を持ってる人なんて全然いない
 
 ──だけどこの時はルフィが食べちゃったんだっけ
 しかもその後もそのおしるこを巡って意外な関係をもたらしたとか
 
 >>563
 それもわからないよ…
 
 多分内に眠る「何か」ががそうさせたとかかな?
 こういうのって結構説明に困る事って多かったりしない?
 
 ──どのみち私には解明はできないよ
 誰かこういうのに強そうな人は…っている訳ないか
 
 >>564
 ゆティアがさっき話に出てた赤髪って人だね!
 
 確かに一緒に冒険していた時期はあったね…
 私が知ってる範囲で良いなら話してあげてもいいよ!
 
 ──ってな訳 楽しかった
 色々あったけどとりあえずルフィは無事だと思っていいよ!
 
 >>565
 そこは確かに問題だよね…
 私は動きにくいと戦いに困るからいつも短いスカートだけど
 短パンみたいなのも足腰にくっつくから合わないんだよ
 
 確かにスカートは女の人だけだよね…どうしてかな?
 とは言ってもその固定概念みたいなのを崩すのも難しそう
 
 とりあえず素材だけでも風通しよくして見たら?
 多分ズボンでもあると思うよ それか何かで風を送るとかも
 
 >>566
 (鏡を見て)えっと…これ本当に私なの?
 
 何か耳も尻尾もないし顔とか手も白くないんだけど…
 これが人間…レッサーミンクになったのかな?
 
 ──これはこれで悪くはないけどちょっと何とも言えないなー
 多分ジャンプ力も下がりそうだし聞こえる範囲も狭くなりそうだから
 
 
- 568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/21(Fri) 02:05
-  磔にされたゾロ「すまん、そのにぎりめし拾って俺に食わせてくれ」 
 
 地面に踏み潰されたにぎりめしが落ちている
 
 
- 569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/21(Fri) 03:36
-  今のルフィは意外とムキムキだよな 
 イーストブルーにいたころはひょろひょろガリガリだったのに成長したな
 
 
- 570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/21(Fri) 04:21
-  ビッグマムの野望はどんな種族も仲良く暮らすことなんだ 
 その野望のためにはどんな犠牲もいとわない
 でも、根は優しい人なんだ
 何かを成し遂げるには綺麗事だけでは成せないのをビッグマムは知っているんだ
 だからビッグマムを悪い奴だとは思わないでくれ
 
 
- 571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/21(Fri) 04:43
-  俺は船に弱い 
 
 
 
 
 
 
 ウェヴォロォォオオオオオオオ!!!
 
 
- 572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/21(Fri) 06:05
-  レイリー「君はミンク族か。ネコマムシを知っているかな?彼とは旧友でね。そうか死んだか。それは残念だ」 
 
 
- 573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/21(Fri) 08:03
-  ガープ 287センチ 
 ドラゴン 256センチ
 
 これはルフィも2m以上になりそうだな
 
 
- 574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/21(Fri) 14:26
-  あんみつましましチョモランマを注文されたお客様はいませんか? 
 
 
- 575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/21(Fri) 15:10
-  赤髪とルフィはマリンフォードじゃなく違う形で再会して欲しくなかった? 
 
 
- 576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/21(Fri) 18:00
-  キャロットはフランキーに頼んで改造してもらったら強くなれる 
 復讐したいなら覚悟を決めろ!
 
 
- 577 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/07/21(Fri) 20:16
-  >>568 
 そういえばこれがルフィとの出会いだったっけ…
 今思えばここからが麦わらの一味の始まりかもしれないね
 
 わかった 落ちた物だけどそれで良いなら
 なかなかこんな事はできないから男らしく感じるよ
 
 でも何か嫌な予感もするような…気のせいだと良いんだけど
 
 >>569
 最初から強かった訳じゃないよね…例えルフィでも
 
 その頃から知ってる人から見たら成長したと思うんだろうね
 戦う度に何度も絶体絶命っていう状態になったくらいだし
 
 ──それにそこから2年も経ってるのもあるよね
 そのおかげで更なる戦いができるようになったみたいだから
 
 >>570
 それ自体は悪い考えじゃないんだけど……ただやり方がね
 
 あんな一方的に押し付けるみたいなのじゃ恐怖しか感じないよ
 結局武力使っちゃってるからどうしてもそうなっちゃう
 
 ──みんな仲良くするためにはどうしたら良いのかな?
 食べ物がない人もいるかもしれないしせめてそういう人は何とかしたいよね
 
 >>571
 えっ……大丈夫!?
 
 私はこうはならなかったから良かったけど
 このせいで海賊や船員には向かなかった人もいるかもね…
 
 ──とにかくチョニキにやり方教えてもらったけど
 酔わなくなるツボみたいなのがあるけど押してみていいかな?
 
 >>572
 ネコマムシの旦那?ちょっと前まで夜の王だったよ
 
 そういえば公爵様と一緒にロジャーのいた時があったんだっけ…
 途中でワノ国に行った時までだったから「あの瞬間」には立ち会えなかったけど
 
 ──一つ言っておくけど死んではいないよ?危なかった時はあって左腕も失くしたけど
 たださっき言った王位を退いてワノ国の新しい将軍を助ける役になったから
 
 >>573
 家系の遺伝子みたいなものでもあるのかな?
 こういうのも引き継がれるってなったらとんでもない一族だね
 
 ──でもこれでもまだまだに見えるのは気のせいかな?
 もう完全に見上げるくらいでかい相手も何人も見てきちゃったから…
 
 とりあえずパワーには困らなさそうだから強いのは確かだろうね
 
 >>574
 それ私じゃないのは確かだね…
 
 なんか名前聞く限り凄そうな気がするんだけど
 なんかこう山みたいな量が出てきたりして
 
 ──でも何か気になっちゃうから後で頼んでみようかな?
 もしルフィ達がいればあれもあっという間に食べちゃうんだろうね
 
 >>575
 その時ルフィは気絶してたみたいだからね…
 激しい戦いを続けてた上にあんな事があったから仕方ないよ
 
 やっぱり会うならお互いに元気な時が一番だよね!
 それまでに積もる話は沢山あると思うしこの時に打ち明けたいよね!
 
 でも一番嫌なのは敵同士としてかな…違う道行っちゃったせいとかで
 
 >>576
 いや 別にそこまでしなくても…もう片は付いたし
 
 もし死にそうになったんなら話は別なんだけど
 そのフランキーもそうだったみたいだし最後の手段かな?
 
 ──それにしてもロボかー…どうなんだろう?
 女子は大抵絶句しちゃうけどそれはそれで恰好良いかも
 
 
- 578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/21(Fri) 20:29
-  フランキー「おめえもクードヴァンを使えるようになりたいだって?いいぜ、そこに寝な。すぐに出せるようにしてやるぜ」 
 
 
- 579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/21(Fri) 21:09
-  流しそうめんやるぞ! 
 
 
 
- 580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/21(Fri) 22:00
-  砂糖おにぎりって美味しいの? 
 
 
- 581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/21(Fri) 23:52
-  ルフィの母親はいつ登場するんだ? 
 
 
- 582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/22(Sat) 00:00
-  青雉「お前にゃまだこのステージは早すぎるよ」 
 
 
- 583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/22(Sat) 02:15
-  一流の剣士は刀を黒糖に変えられる 
 
 
- 584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/22(Sat) 03:22
-  本物の海賊は村を襲い金品財宝や若い女をかっさらっていく非道は集団だと聞いた 
 麦わらたちは本当に海賊なのか?
 あれじゃ正義のヒーローじゃないか
 
 
- 585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/22(Sat) 05:59
-  レイリー「ああ、そうだったのか。なら、今度会いに行ってみるとしよう。ところで、お嬢さん、君は覇王色の覇気は知っているかな?君にはその素質がある。もし覇王色の覇気についてもっと知りたいなら今度私を訪ねて来なさい。では失礼するよ」 
 
 
- 586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/22(Sat) 06:22
-  生きてるってんだろ 
 生きてるってなぁに?
 
 
- 587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/22(Sat) 18:24
-  キャロットがランブルボール飲んだらどうなる? 
 
 
- 588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/22(Sat) 19:13
-  ウソップの鼻が長いのは嘘をついたから 
 ウソップの村では嘘をつくとウソップのような鼻になると子供に教育している
 
 
- 589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/22(Sat) 22:06
-  ワンピース=どんな願いも叶えてくれる龍 
 
 だったらどうする?
 
 
- 590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/22(Sat) 23:46
-  ぷよぷよぼくはわるいすらいむじゃないよ 
 
 
- 591 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/07/23(Sun) 00:22
-  >>578 
 いやいや そこまで言ってないよー!?
 
 確かに使えたら強そうだし公爵様や旦那も
 失った手足に武器をくっつけて戦ってたみたいだけど…
 
 ──面白そうだけど今はまだその時じゃないかな
 本当に死にそうになったらお願いするかも 死にたくないから
 
 >>579
 なんかこう半分に切った筒みたいなのに
 川のように水を流してそこに素麺を入れて流れてきたのを掬うんだよね?
 
 聞いてみただけでもすごく面白そう!やろうやろう!
 用意するのも手伝うからさー…まずは流すための竹でも取ってくる?
 
 ──ところでこれって上流でせき止められたりしないよね?
 ルフィがそこにいたら全部持ってっちゃいそうな気がするんだけど
 
 >>580
 うーん どうなんだろう?
 
 なんかこう甘いのはわかるんだけど…
 そっちのが好きな人には受けるかもしれないね
 
 ──まあ私も甘い物は好きな方だからね
 人参も多分入ると思うし…もしかして違った?
 
 >>581
 そういえば聞いた事ないね…
 その事については全然話してもいなかったし
 
 ──とはいってももういない人の方が多いような気がする
 それかそのルフィみたいに本人でさえも何一つ知らないとか
 
 そういう私も家族がいるかどうかはわからないんだけどね
 もしかしたら違う動物かもしれないし…兄弟でも全く一緒とは限らないみたいだし
 
 >>582
 確か頂上戦争でルフィがそう言われたんだっけ…
 
 でも結局勝てた訳じゃなくて勝負はお預けになったから
 いつか同じステージに立てる日が来るかもしれないね
 
 ──でもリベンジする機会って来るかな?
 しかもその人ってその後いろいろあって海軍からは離れたみたいだし
 
 >>583
 それちょっと違わない?
 
 それだとなんかただ甘くなっちゃいそうなんだけど…
 流石に刀は食べちゃダメじゃない?刃じゃないとこ舐め回す人たまにいるけど
 
 ──そしてそれも覇気がもたらすものだったっけ?
 刀が傷付くというのは剣士にとってあったらいけなさそうだし
 
 
- 592 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/07/23(Sun) 00:22
-  長くなっちゃったから2つに分けるね! 
 
 >>584
 まあ 結果的にそうなっちゃってるよね…
 このあたりってどうなるかややこしい事あったりしない?
 
 案外自称悪党とか無法者でもあくまでそういうのに縛られないだけで
 実際はそこまで危害を加えたりはしない人はたまにいる気がする
 
 ──だけどやっぱり見逃してはくれないよね
 本当に悪行三昧の海賊だったり政府とかそういうとこは
 
 >>585
 いやー ちょっとびっくりしちゃったよ…
 
 それはさておき覇王色か…本当に私にもあるのかな?
 なんかこう弱い相手なら戦わずして勝てるみたいな感じだったよね
 
 ──あれ以来私ももっと強くなりたいとは思ってる
 もうこれ以上誰も失いたくはない 今はまだ何とも言えないけど修行も考えてるから
 
 >>586
 それは…私にはわかんないよ
 
 自分で動いたり考えたりできるって事で良いのかな?
 こういう正しいのが何かわからない問題って本当に難しいね
 
 ──誰かこういうので正解出せる人いないかな?
 私ってあんまり深く考えないタイプだけどこの先もそれで良いのか悩みそう
 
 >>587
 多分何も起こらないと思うよ…
 
 チョニキなら悪魔の実の能力を最大限に引き出せるけど
 そもそも能力者じゃないから それでも強くなるのかもしれないけど
 
 ──機会があったらチョニキに聞いてみようかな?
 それでも使わせてくれないかもしれないけど…危ないとか言って
 
 >>588
 へー そうなんだー…初めて知ったよ
 
 そうならないよう悪い意味で教えたりしてるのかな?
 確かこういうのを反面教師っていうんだよね?
 
 ──ってそれも本人が広めてたりして
 迷惑にならないような噂ならいくらでも流しそうだし
 
 >>589
 ロマンはある話だね…どこかで聞いた気もするけど
 
 それにしても願いを何でもかなえてくれるのはすごいよね!
 私だったら…どうしよう 迷っちゃって決められないよ
 
 ──でもそれはそれで何か悪い事に使われそうなのは気のせい?
 もしかしたら都合の良いように使われて大変な事になっちゃったりして
 
 >>590
 そうなの?それじゃ倒さないからね!
 
 なんかこういうのって敵になっちゃいそうな気もするけど
 案外全部じゃないって事もあったりするのかな?普通考えてる事もわからないし
 
 ──でもチョニキだったらもしかしたらわかるかも
 色々な動物とも話せるみたいだから喋れなくてもわかったりして
 
 
- 593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/23(Sun) 01:21
-  チョッパー「イケメンでカッコいいって……おまえ、褒めても何も出ねーぞ、バカヤロー!」 
 
 
- 594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/23(Sun) 02:31
-  ウィーアーの声優バージョンいいよな 
 一番歌唱力が高いのがルフィで笑う
 意外とナミは歌が下手?
 キャロットは歌得意?
 
 
- 595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/23(Sun) 04:33
-  覇王色の覇気を唯一持ってないのに四皇まで行ったバギー 
 あいつこそ新時代の海賊だ
 
 
- 596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/23(Sun) 04:43
-  赤髪は剣で戦うのに世界最強の剣士じゃない 
 ミホークより赤髪が弱いってことになるが、そんなわけはないはずだ
 ワンピースの世界では剣士は非能力者で己の力と刀だけで戦う者のこと
 赤髪が能力者なら剣士から外れる
 そのため赤髪は何かの能力者という者もいる
 じゃあ何の能力となるが、赤髪のこれまでの行動を考えるとトキトキのみが有力候補に上がっている
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 信じるか信じないかはあなた次第です
 
 
- 597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/23(Sun) 14:06
-  かき氷は味が好き? 
 
 
- 598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/23(Sun) 15:09
-  ジンベエ「おまえさんたちは閉ざされた世界で生きて来たから本当の人間をまだ知らないんじゃ。世の中はみんなルフィたちのような奴らばかりじゃない。おまえさんたちも人間と深くかかわるのはよしたほうがよい」 
 
 
 
- 599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/23(Sun) 16:39
-  人間は天竜人の乗り物だぇ 
 
 
 
- 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/23(Sun) 16:57
-  クロコダイルは悪役として完璧だった 
 容姿や謎の組織のリーダー、そして冷淡な性格
 どれを取っても最終ボスに相応しい素質があった
 クロコダイル以後の敵はクロコダイルを超えられないものばかり
 力だけは超えているけどね
 ドフラミンゴはクロコダイルの焼き回し
 カイドウはどこか抜けててピリッとしない
 ティーチがラスボスだろうけど、容姿がダサくてラスボスにふさわしくないな
 クロコダイルなみにカッコいい敵登場させろ
 
 
 
- 601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/23(Sun) 18:01
-  ペットになったスライムはミンク族を襲い巨大化していった 
 
 
- 602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/23(Sun) 19:07
-  なんでホタルすぐ死んでしまうん? 
 
 
- 603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/23(Sun) 19:48
-  ハンコック「おのれェ…ルフィの耳を噛みおって…まだ私もしたことがないのにィ」 ゴォオオオオオオオオオオオオオオ 
 
 
- 604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/24(Mon) 07:58
-  ハンコックに消されたか…… 
 
 
- 605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/24(Mon) 09:59
-  8/6アニメワンピースでついにギア5が初登場 
 力いれて宣伝しているけど、漫画でギア5が出たときは荒れていた
 いきなりニカなんて言われてあっけにとられた
 ゴム人間のルフィだから良かったという人はアニメ勢にもいるだろうな
 またアニメで荒れるか?
 
 
- 606 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/07/24(Mon) 11:04
-  >>593 
 えーっと…そこまで言ったかな?
 
 確かにチョニキはたまーに格好良いけどさ…
 勿論いざって時は頼りがいもあるし兄貴分ってのも納得できるよ?
 
 ──でもそれとこれとは別かなー…
 どこがとは言わないけどどうしてもなんだよね
 
 >>594
 結構色々な人達にカバーされてるんだっけ?
 
 やっぱりそれだけ代表する曲って事なんだろうね
 一味のみんなが歌うのもあるっていうのはやっぱり熱いよね!
 
 ──私は…どうなんだろう
 そもそも曲出してないような気がするからわかんない
 
 ホールケーキアイランド編は挿入歌多かったん気がするんだけど
 途中でミュージカルみたいなのが入る場面も何か所かあった気がするし
 
 >>595
 悪運も必要なんだろうね…海を渡るのには
 それに多くの海賊達を率いる力もあるし 私よりずっと王の素質あるよ
 
 その証拠に前に七武海って言われてた人を2人も仲間にしたし
 こういうの叩き上げっていうんだっけ 低い立場からどんどん上がっていくの
 
 ──だけどそれはそれで良い生き様かもしれないね やってる事は別として
 
 >>596
 どうなんだろうね…そこはわかんないよ
 
 ただ強いだけで大物にのし上がってるのも良いけど
 やっぱりどうしてもそれだけじゃ足りないって事もありそうな気がするよ
 
 ──それにその能力者も今はいるかどうかわからないんだっけ
 過去にいたけどやっぱりその人とは何かしら関係のある人が継ぐ方が熱いよね
 
 >>597
 色々な色があるからね…どれにしようか迷っちゃうよ
 
 やっぱりその中で王道なのは赤い苺とか緑のメロンとかだよね
 これもしかして虹色制覇できちゃうんじゃない?
 
 ──青いのはブルーハワイっていうのがあるのは前聞いたけど(>>366-367参照)
 もう1つ青いのは流石に無いよね…あと紫も そっちはあるとしたら葡萄とかかな?
 
 >>598
 まあ それは確かに一理あるかもね…
 全員が全員良い人達じゃないっていうのは私でもわかるよ
 
 実際公爵様や旦那もワノ国に着いてすぐひどい目に遭わされたみたいだし
 そういう人もいるっていうのは常に気に留めておく事にはしているよ
 
 ──だからといって人間そのものを恨むような事はしたくないね
 実際ジンベエ親分が知っている魚人の中にもそういう人いたみたいだし…
 
 
- 607 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/07/24(Mon) 11:05
-  >>599 
 結局そうなっちゃうか…理屈も通じそうにないし
 
 ──こういう時って大人しくしなきゃいけないんだよね
 わかっていても手が出せないっていうのは本当にもどかしく感じるよ
 
 それにしても乗り心地ってどうなのかはちょっと気になるよ
 まず人1人を支えられる力がなきゃいけないし揺れもできるだけ抑えないといけないよね
 
 >>600
 悪い人なのに恰好良く見える事ってあるよね…
 何かこう人を引き付ける何かがあるっていう感じがするよ
 
 ──そのおかげなのかはわからないけど
 ルフィに負けてもなお立ち上がったみたいだしそこも必要かもね
 
 この辺りは本当に評価が分かれそう やり方が悪どいのは間違いないし
 
 >>601
 え〜〜!?やっぱり悪い奴だったじゃん!!
 
 同胞達が襲われているってなったらもう見過ごせない!
 こうなったらもう私だって容赦はしないからね!
 
 "エレクトリカル""ルナ"!!!
 
 ──何とか倒したけどこれ一体何だったんだろう
 もしかしていい奴の振りをして油断させる作戦だったとか?
 
 >>602
 確か暑い時期に多い光る昆虫だったよね
 
 やっぱり儚い生き物って結構多いのかな…?
 何年もとかじゃなくてほんの何日かしか生きられないとか
 
 ──こういうのは大切にしていかないといけないよね
 風物詩っていうみたいだけどいなくなったらそれも無くなっちゃうから
 
 >>603-604
 確かにあるけど…それも だけど別にそんな関係じゃないから!一応仲間ってだけで
 慣れ慣れしく見えるかもしれないけどミンク族にとってはこれが日常的挨拶みたいなものだし
 
 ──あとついでに別に消えてはいないから
 ただちょっとお返事が全部できるまでに時間がかかっちゃっただけで…
 
 いっぱい来てくれるのは本当に嬉しいけど内容がちょっと難しいのが多くて
 私が関わってない人や物事の話も多いしルフィ達でもわからないような謎についてとか
 
 >>605
 いよいよだね!ルフィが真の力を見せるのは
 
 まあ確かに突拍子すぎるって言われたらそれまでになっちゃうよね…
 今までずっとゴム人間だと思ってたのが全く違ったんだから
 
 ──それにしても全くそんなの予想もつかないよね
 一見どうって事無いお宝と思っていたのが実はとんでもない代物だったなんて
 
 
- 608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/24(Mon) 11:22
-  喋る動物とは珍しいだぇ 
 お前をペットにするだぇ
 
 
- 609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/24(Mon) 16:25
-  サンジ「3時のおやつだよ、キャロットちゃん」 
 
 
- 610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/24(Mon) 18:58
-  ワポルも天竜人の前では借りてきた猫だったもんな 
 天竜人に手を出すのは相当やばいんだろうな
 当人だけじゃなく家族や国にまで制裁が降りそう
 
 
- 611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/24(Mon) 19:20
-  動物って良く仲間の尻の臭い嗅ぐけどミンク族も嗅ぐの? 
 
 
- 612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/24(Mon) 20:59
-  白ひげは70歳なのに腹筋バキバキに割れてるのすごくね? 
 どんなトレーニングしていたんだろう
 
 
- 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/24(Mon) 21:30
-  悪魔の実のゾオン系はハズレだよな? 
 
 
- 614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/24(Mon) 22:28
-  実写版のプロモーション見たけどやばすぎて笑えない 
 ルフィがメキシコ人なのはメキシコが太陽の国だから?
 
 
- 615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/25(Tue) 02:23
-  ゾロの阿修羅はいったいどうゆう原理? 
 高速で動いている残像だって言っている人もいるが、クルクル回っているのか?
 
 
- 616 名前:この投稿は削除されました  投稿日:この投稿は削除されました
- この投稿は削除されました
 
 
- 617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/25(Tue) 04:27
-  クザンは今何がしたいんだよ!?オラムカついてきたゾ…… 
 
 
- 618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/25(Tue) 13:51
-  また暑くなったな 
 今年は暑い日が続くな
 
 
- 619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/25(Tue) 19:25
-  カイドウとタイマンしてきた 
 俺と互角とはなかなかやるなあいつ
 さて、俺を遥か高みで新時代の到来を待つとしよう
 どんな奴が来るか楽しみだ
 
 
- 620 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/07/26(Wed) 01:18
-  最近誰かが喋っているような形になっているのをよく見るけど 
 どう見ても言いそうにない(本来のキャラから大きく逸脱したようなの)のはこれから相手にしないんで!
 
 >>608
 それはちょっと困るなー…
 
 だけど断る権利もないんじゃどうしたものかな
 こういう人間もいるからなかなか動けないんだよね
 
 ──とりあえずこんな時は逃げるに限る!
 兎のジャンプ力を侮ってもらっちゃ困るからね!
 
 >>609
 もしかして駄洒落かな?サンジと3時で……
 
 まあ細かい事は置いといてありがとね!
 ちょうどお腹空いてたからすっごく助かったよ!
 
 ──うん 勿論美味しかった!
 やっぱりどんなの作っても凄いっていうのがよくわかるよ!
 
 >>610
 確かチョニキの故郷を悪いやり方で支配していた人だったね…
 
 そして確かに手が出せる相手じゃないよね
 何かあったら国もろとも潰されそうですごく恐ろしいよ
 
 ──だけど隙を伺っているって事もあったりして
 偉いからって油断していたらそのうち足元を掬われたりして
 
 >>611
 そこまでは流石にしないよ…
 どっちかっていうと頬とかの顔周りが多くなるかな
 
 それに人間みたいに立って歩くからいちいちしゃがまないといけなくなるし
 服着てる分もあるからかえってややこしくなっちゃいそう 別の意味を抜きにしても
 
 ──五感は人間よりもずっと上だから結構近くにいるだけでもわかるかも
 
 >>612
 流石歴戦の強者って感じがするよね…私は会った事無いけど
 公爵様や旦那は面識あるから今度聞いてみようかな?
 
 ──どう鍛えたらああなるのかは気になるね
 しかもあの年に加えて病気でもほとんど衰えていなかったみたいだし
 
 今こそ生き様を学ぶべきかもしれないね…受け継がれるべきかな
 
 >>613
 それは流石に無いと思うよ?
 そういうのは持つ人が持てばとんでもなく強いから…
 
 ──まあ本来あり得ない事ができるというのは確かに少ないかもね
 変身が基本だからあとはその後の姿をフル活用した戦い方になるんじゃないかな?
 
 例えば爪とか牙とか角とかが生えるってなったらどう思う?
 それだけで立派な武器になるんだよ 野性の力を侮ったらいけないのは一緒だから
 
 >>614
 うーん そこはわかんないよ…
 
 多分いかにも雰囲気とか動きとかで選んでるんじゃない?
 それがたまたまそこの人だったみたいな感じで
 
 ──それにしても世界全体から集めるのかな?
 聞いた所によると全世界に通じるくらい冒険が知られているとか
 
 >>615
 どうなんだろう…そこまでは見てないからね
 1回相手した事は会ったけどその時は全然本気じゃなかったし
 
 ──それはさておき戦いの中で幻を見る事ってあったりしない?
 あまりにも強い相手からは何か別のオーラみたいなのが見えたりするとか
 
 それはさておき分身は憧れるね!それで一気に畳みかけるとか
 
 >>617
 そういえば今は裏切ったみたいな状態だったっけ…
 
 立場もあるといっても恩人と戦わないといけないっていうのは複雑だね
 感情があるかどうかにもよるけど易々とはできないと思うよ
 
 ──果たしてこれから先どうなるんだろうね
 もしかしたら本心で言う事聞いていないって事もあるかも?
 
 >>618
 確かに暑いよね…本当に
 
 おかげで全然日陰から外には出られないし
 いっその事海に飛び込みたくなっちゃうくらいだよ
 
 ──それとか何か冷たい物を食べるとか
 とりあえずこんな中でもできる事はあるはずだからまずはそれをやろう!
 
 >>619
 えっと…ちょっと待って まずゆティア何者?
 
 あのルフィでさえも1人では勝った訳ではないっていうのに…
 しかも1回じゃないくらい負けてリベンジにリベンジを重ねているし
 
 ──それにしてもやっぱり新世界になると強い人多いんだね
 そもそもゾウやワノ国も新世界の一部になるんだけど
 
 
- 621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/26(Wed) 01:28
-  エースは大海賊時代を招いた男の子供だから、その子供を恨む奴が多いのは当然だよ 
 
 
 
- 622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/26(Wed) 02:27
-  ナミが貯めているお金は全部ルフィたちの食費に消える 
 ナミは良く我慢できっているな
 
 
- 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/26(Wed) 04:26
-  カタクリ「今俺の口を見たか?」 
 
 
- 624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/26(Wed) 07:35
-  ウソップが銃を使うようになったらサンジよりは強くなりそう 
 
 
- 625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/26(Wed) 15:17
-  先の未来では大和というドでかい戦艦があるね 
 ワンピースにもヤマトはいるね?
 何かしらの関係はしているかもしれないししていないかもしれない
 
 
- 626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/26(Wed) 16:42
-  ゾロの技で一番好きなのは獅子歌歌 
 三千世界を始めてみたときは刀をペラペラは回しているだけで何が強いのかわからなかった
 見た目は派手でも強さがともわないと意味がない
 居合はシンプルだけど、逆にその分刀身に力が乗る
 獅子歌歌こそゾロの最強技
 
 
- 627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/26(Wed) 17:01
-  本気と書いてマジと読む 
 そのこころは?
 
 
- 628 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/07/27(Thu) 01:14
-  >>621 
 これもしそうだと知れてたら大変な事になってたよね…
 
 一応本人も確認した事はあったみたいだけど
 その度に乱闘騒ぎを引き起こしていたって言われているとか
 
 ──しかし子供は親を選べないからね
 生まれた時点で極悪人みたいな扱いは気の毒に感じるよ
 
 >>622
 どうなんだろう?多分きついよね…
 そのうちブチ切れてもおかしくないような気がする
 
 ──というかそのせいで窮地に陥った事もあるとかないとか
 食費が原因で料金を払えなくなって結果をとんでもない相手を敵に回したそうな
 
 それ以外でも容赦なくぶん殴られるっていう話は耳にした事はあるから
 
 >>623
 ──この場合どうすれば良いの?
 見たって言っても見てないって言っても消されそう
 
 でもこのせいで化け物扱いされるのは流石にどうかと思うよ
 しかもそれが元で妹を傷つけられたみたいだし
 
 ミンク族にとっても正直他人事とは言えない気がするから肝に銘じるよ
 
 >>624
 それは…どうなんだろう?
 
 同じ飛び道具でも扱いは全く異なるんだしさ…威力より技術が求められるみたいな
 その理屈で言ったら格闘より剣士の方がずっと強い事になるかもしれないよ?
 
 ──やっぱり自分に合った戦い方が一番なんだよ
 どんな方法でもいいから強くなれってある人が言ってたくらいだし
 
 >>625
 一応会った事はあるよ…鬼ヶ島でね
 
 許したくない関係とはいっても
 カイドウの血を引いているだけあって強さも半端じゃないし…
 
 ──そして別の世界の話って事で良いのかな?
 それか伝説を残して名前が受け継がれるってのも面白いよね
 
 >>626
 一刀流だったっけ…それで本来斬れなさそうな相手まで一刀両断するみたいな
 
 確かに回りくどいようなのがなくてすっと行くのはそれはそれで良いね
 そのおかげで圧倒的に不利な状況から勝ちを収めたみたいだし…
 
 ──そして三千世界は初めて決めようとした時がね
 相手があまりにも悪かったから結局不発に終わってしまったみたい
 
 >>627
 …マジ それ以外に何かあったっけ?
 
 まあ確かに文字だけ見てもわからない事ってあるよね
 本当の読み方とは違うってパターンも多そうだし
 
 ──そもそもわかる人にしかわからない気もするけど
 普通の人にはまず読めない古代文字とかゴロゴロ出てくるくらいだし
 
 
- 629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/27(Thu) 01:52
-  ペローナ「おい、おまえなんか私と可愛い枠キャラで被ってないか?」 
 
 
- 630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/27(Thu) 01:59
-  この島にはロジャー海賊団の宝が眠っている 
 
 
 
- 631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/27(Thu) 03:07
-  ヤソップはどれくらい強いと思う? 
 
 
- 632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/27(Thu) 04:41
-  ラオGのギャグに10分間耐えられたら1億ベリーあげる 
 
 
- 633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/27(Thu) 11:16
-  ひばりって数いるヒロインの中でもダントツで美少女じゃね 
 あんなのが彼女候補なんてはじめてコビーが憎いと思ったぜ…
 
 
- 634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/27(Thu) 12:51
-  7月に暑さで死んでいる人は世界中で10万人を超えた 
 グザンが頑張れば地球の温度を下げることは出来ないか?
 
 
- 635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/27(Thu) 16:35
-  この人参うめえな モグモグ(キャロットが隠していた人参を食べる) 
 
 
- 636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/27(Thu) 18:28
-  うさぎは寂しいとしぬらしいな 
 
 
- 637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/27(Thu) 22:33
-  ロジャーは強さもそうだが、一応世界のあらゆる知識はあった 
 そこがルフィーと違うところ
 ルフィーの頭の中は肉のことしかなさそう
 
 
- 638 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/07/28(Fri) 01:38
-  >>629 
 そういわれても…どう見ても方向性違うし
 
 あとはみんな個性とかそういうのが強いと思うから
 多分どうやっても被らないと思うよ…
 
 ──でも何となくゆティアの方が人気ありそうなのは気のせい?
 私は私で世界的に有名みたいだけど…どうなるんだろうね
 
 >>630
 それって本当なのかな?
 
 そんなのあったらものすごい話題どころじゃないんじゃ…
 一体何人押し寄せてくるか想像つかないんだけど
 
 ──あとついでにこういうのって結構当てにならない事も多いみたいだよ?
 この前も地図を見つけて行った人がいたけど結局跡形も無かったし…
 
 >>631
 ウソップのお父さんだったかな?
 
 ウソップであの腕前だから多分相当なものだと思うよ!
 こういうのって結構自然に受け継いでるなんて事もあるんじゃない?
 
 ──そのうち父を超えるなんて事もあったりするかな?
 できれば直接やり合ったりするとかじゃない方がいいんだけど
 
 >>632
 何その無茶振り…別の意味で大変そうなんだけど
 
 よくわかんないけど賞金が何故か高いしナミがいたら行かされるね…
 まあいいや 別に死ぬ訳じゃないし行くだけ行ってみよっと
 
 ──思ったよりも大変で思わずげんなりしちゃうよ…「GE」んなりの「G」!
 あれ一本でごり押しなんて…「GO」り押しの「G」!──って思いっきりうつっちゃったよ
 
 >>633
 確か海軍の人だったかな?
 
 まあ向こうは向こうで魅力的な人は多いよね…そのコビーって人も含めて
 立場も結構上の方みたいだし強いのは間違いないと思う
 
 ──だけどそういう関係になるかどうかって言われたら微妙かも
 多分すごく厳しそうだしそんな余裕あるかどうかっていう話になりそう
 
 >>634
 それは大変だね…相手が自然だから余計に
 
 触った物を凍らせる能力なら何とかなりそうだね
 それで凍った物を置いておけば十分涼しくなりそうな気がする
 
 ──でも1人でそのレベルは厳しくない?能力者が操れる範囲にも限度ありそうだし
 それに海全体が凍ったりしたらかえってややこしくなりそう
 
 >>635
 えーっと確か…何で私の人参食べてんのよー!!!
 
 (理性を失い暴走し喉めがけて噛みつく)
 
 >>636
 うん そういう云われはあるね…定かじゃないけど
 
 私も寂しいのは正直好きじゃないんだよね…
 それだけルフィやチョニキと過ごした日々は楽しかったから
 
 ──今ってみんな本当にどうしてるんだろう?私もだけど
 何かまた会いたくなってきたよ あの時無理矢理でもついていけばよかったかな?
 
 >>637
 まあ確かにそれはわからなくもないよね…
 
 やっぱりただ強ければ良いってもんじゃないのかな
 そうじゃなきゃあの海は越えられないみたいな
 
 ──だからこそ仲間の存在が必要なんじゃないの?
 航海術もナミがいるしロビンのおかげで手がかりを得られてるし
 
 
- 639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/28(Fri) 04:56
-  海の上で見る朝日は眩しい 
 波に反射してキラキラしている
 
 
- 640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/28(Fri) 05:30
-  なぜうさぎは人参が好きなんだ? 
 
 
- 641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/28(Fri) 07:44
-  ルフィたちはみんなキャロットのこと忘れて……いや何でもない 
 
 
- 642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/28(Fri) 15:05
-  名刀で斬られると切れ味が良すぎて斬られたことすらわからない 
 昔閻魔で胴体を真っ二つにされた男が斬られてから数秒は自分が斬られたことに気づかず
 数本歩いて上半身と下半身が離れて自分が斬られたとしったとか
 
 
 
- 643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/28(Fri) 17:40
-  バラバラフェスティバルっていうお祭りに参加してみない? 
 
 
- 644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/28(Fri) 17:46
-  ルフィの倒し方でその敵がまた敵として再登場するかが決まる 
 ルフィがフィニッシュで空中に吹っ飛ばしたりするとその敵がまた再登場する確率が高い
 例 バギー、クロコダイル、ルッチ
 ルフィがフィニッシュで地面に叩きつけるともう敵としては現れない
 例 アーロン、ドフラミンゴ
 
 
 
 
 
- 645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/28(Fri) 19:23
-  黒ひげの目的は何だと思う? 
 俺は世界を手に入れることだと思っている
 
 
- 646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/28(Fri) 23:47
-  ゴムゴムのピストルはコンクリートの壁を壊すほどの威力がある 
 ゴムだからと言って舐めていたら痛い目に合う
 じゃあゴムゴムのピストル受け止めてみようか
 
 
- 647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/29(Sat) 02:54
-  ペローナ「まあ、そうだな。お前なんかより私の方が人気あって当然だよな。人気投票調べてみるか」 
 
 キャロット8位
 ペローナ25位
 
 ペローナ「ってなんだよ、これーーー!!」
 
 
 
- 648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/29(Sat) 05:41
-  チョッパーは鼻が青くて仲間から仲間はずれにされた 
 そんなチョッパーに優しくしたのは一人の人間の男だった
 動物より人間の方が優しくない?
 
 
- 649 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/07/29(Sat) 11:05
-  >>639 
 それいいよね!本当に絶景だよ!
 
 様子を見るために早起きした事あるけど最高だった!
 ルフィ達と一緒にいた時は見張りみたいな役目もやってたし
 
 これがあるから外に出て本当に良かったと思うよ!
 もっと旅をしたかったなー…また冒険できたらいいな
 
 >>640
 それは…わからないよ
 
 あるとしたら本能みたいなものなんじゃないかな?
 好きになるのに理由なんてなくてもいいんだよ
 
 ──人間だって甘い物好きな人多いじゃん
 もしかしたらそれと似たようなものだったりして…まさかね
 
 >>641
 えー それはちょっと薄情だなー…
 あれだけ一緒に冒険したのに忘れるだなんてそれは無いよ
 
 ──でもまあ それはそれでルフィらしいかもね
 先に進むんだからそれまでの事から切り替えていくのも大事だと思うし
 
 せめてあの人みたいに出る前にきちんとお別れを言っておけばよかったかな?
 そのせいで様々な説が飛び交っちゃってるみたいだし…前例もあるだけに
 
 >>642
 それ結構怖いよ…想像しただけで
 
 あのゾロでもそんな切れ方する事はほとんど無かったのに
 今その刀を持っているからもしかしたらあるかもしれないけど…
 
 ──それにしてもこういう話が出るって事は本当にそうなった人がいるんだよね
 立ち上がろうとして足が無いって事に気が付くんなら首だったら…って その前に終わるか
 
 
 >>643
 それ技だったよね…バギーって人の
 自分の体をバラバラにして敵に向かってまとめて飛ばすみたいな
 
 ──それをどうやってイベントにするんだろう?
 飛んできたのを避けるとか?うーん あんまり想像つかないや
 
 もしかしたら本人一切関係ないとかかもしれないけど
 
 >>644
 へー そんな法則あったんだ…
 
 ルフィにとって敵は全員ぶっ飛ばすものであって
 死ぬ訳じゃないからまた現れるって事は少なくないみたいだね
 
 ──それにしては例外もいるような気がするんだけど
 
 ベラミーって人は2回戦ったけど2回とも地面に叩きつけてたし
 しかも全く同じ構図(多分オマージュ)で…この場合ってどっちに該当する?
 
 >>645
 多分だけどそれはあるような気はする…わからないけど
 
 とにかくただ野心家なだけじゃなくて計算高い一面もあるみたいだし…
 そのためには手段を択ばないで利用できる物はとことん利用するみたいな
 
 ──しかも怖いのがまだまだ全貌がわからない事だね
 今となっちゃ巨大勢力を築いていて何してるかもわからないし
 
 >>646
 確かに強烈だよね…それくらい余裕だと思うよ
 
 現にそのゴムゴムだけでどれだけの敵や障害物を乗り越えてきたんだろう
 そして修行の賜物であるというのも聞いたような気はするし…
 
 ──でもそれはまだ良いとしても私を実験台にするのはちょっと
 頑丈な方じゃないからぶっ飛ばされるどころじゃ済まなくなりそう
 
 >>647
 それ確か世界規模で行われたものだったよね?
 
 世界的な人気に関しては何故か私は圧倒的に高いから…
 しかも一味の何人かを差し置いて チョニキにも勝っちゃったのは複雑だよ
 
 ──こうしてみると人気投票も何度か行われてるみたいだね
 私が登場してからのものもあるけどその前(国内限定)はそうでもなかったかも
 
 >>648
 その話は聞いた事があるよ…
 
 やっぱり周りから嫌われるのは辛いよね
 そんな中でもチョニキを育てたその人は立派だと思う
 
 ──こうしてみると人間って本当に色々だよね
 いい人もいれば悪い人もいる 簡単には割り切れないよね
 
 
- 650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/29(Sat) 12:56
-  ルフィ達が出ない方が面白いってのは悪いが明確な理由がある 
 いつものように仲間と仲間と対になる敵、ラスボスはルフィで、というテンプレに縛られないからね
 
 
- 651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/29(Sat) 14:49
-  僕が辛い思いをする分他の人が幸せな人生を歩める 
 そう思うことが今の僕の幸せなんだ
 
 by天竜人の乗り物にされている青年
 
 
 
- 652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/29(Sat) 14:58
-  ゾロ「1万1回…1万2回…1万3回…」重さ1tのバーベルで素振りをしている 
 
 
- 653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/29(Sat) 16:30
-  ベラミーは敵じゃなくかませ犬だ 
 
 
- 654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/29(Sat) 19:27
-  サンジとゾロは中が悪いけど、サンジはゾロのためにお弁当作るし、ゾロもサンジのことをキモ眉と呼ぶから本当は仲がいい 
 
 
- 655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/29(Sat) 20:14
-  四皇の笑い方 
 
 ルフィ にしししっ
 白ひげ グララララ
 カイドウ ウオロロロ
 ビッグマム マンママンマ
 黒ひげ ゼハハハハ
 赤毛 ハハハ
 バギー ギャハハハ
 
 誰の笑い方が好き?
 
 
 
- 656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/29(Sat) 20:24
-  チョッパーは変身がキモいから人気ない 
 あの巨体モードはやめた方がいい
 
 
- 657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/29(Sat) 21:31
-  あついからこれをお食べ 
 
 つ人参を液体窒素で固めたアイス
 
 
 
- 658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/29(Sat) 23:55
-  ハナハナの実じゃなくてウデウデの実じゃダメなんですか? 
 
 
- 659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/30(Sun) 00:42
-  エースが黒ひげに負けるとは思わなかったよな 
 炎帝を出したときは勝ったと思ったよ
 
 
- 660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/30(Sun) 02:34
-  クロコダイルの倒し方はルフィに尾田の想いも乗っかっていた 
 こいつだけは許しちゃダメだってのが伝わってきた
 
 尾田はカイドウの倒し方が分からなかったらしい
 だからあんなふざけたことやったんだろうな
 アニメ見る人は決死の戦闘をコメディーにされて冷める人多そう
 
 
- 661 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/07/30(Sun) 11:25
-  >>650 
 乱戦になる機会も多いよね…勢力が入り乱れてるくらいだし
 
 その前のワノ国だって麦わらの一味に限らないで
 複数の海賊団や侍達 さらにミンク族だって参戦したんだから
 
 ──そしてその後はルフィ達が一切かかわらないパターンも多くなったみたいだね
 まさに大海賊時代だよ どこでも争いが絶えないみたいな…大変そうだけど
 
 >>651
 本当に良いのかなー…それで
 気持ちはわからなくもないけど何事にも限度があるよ
 
 あんな扱いされてたらそのうち死んじゃうよ
 しかもそうなっても捨て駒としか思われないし…悲しすぎるよ
 
 ──本当に奴隷って何だろうね あっちゃいけない事だよ
 
 >>652
 流石ゾロ…それがあの強さの秘訣だね
 1回剣を受け止めた事はあるけどそれだけでただ者じゃないって思ったよ
 
 一緒に行動した機会はほとんどなかったけど
 仲間から聞いてるからね…あとそれ以外は寝ている事も含めてね
 
 ──あとは危機を感じたら真っ先に行動するイメージもあるかも
 
 >>653
 まあ最初の時点じゃただの嫌な人だったからね…
 しかもルフィ達を馬鹿にした挙句無抵抗なのを良い事にやりたい放題だったとか
 
 その後再会した時は全く違う形になったけど
 ルフィにとっては望んでいない戦いで複雑だったみたいだし
 
 ──どっちの場合も一撃だったみたいだからそう見えちゃうのかも
 
 >>654
 それはわかるかも…単に仲の良し悪しに収まらない関係だよね
 
 事あるごとにマリモとかアホコックとか呼び合うし
 なんだかんだ言いながらもお互いを認めていたりするのかな?
 
 ──でも横からそれ言ったら同時に「あァ!?」みたいになりそうだけど
 しかもやけに息ピッタリで…完全にそれじゃんって思うよね
 
 >>655
 それだったらやっぱりルフィかな?
 
 やっぱり別の意味でインパクト強そうなのが多いね…
 こういうのも四皇に君臨するためのカリスマみたいなのになるのかな?
 
 ──それにしても文字に起こすとなかなかシュールだね
 実際にそう言ってるっぽいし一度聴いたら忘れられなくなりそう
 
 >>656
 そこはね…複雑だと思うよ
 
 チョニキはいつもの姿はともかく
 変身すると可愛げが無いっていうのはわからなくもないけど…
 
 ──動物系の能力者はそこが問題になりそうだね
 元が整っているタイプだったらそれが台無しになっちゃいそうだし
 
 >>657
 へー…こんなのがあるんだ!
 人参を丸ごと凍らせたみたいな物って事で良いのかな?
 
 ──んー!ちゃんと人参だね!
 この時期にはピッタリだし売りに出せるんじゃない?
 
 ところでこれどうやって作るんだろう?
 とんでもない冷気を発生させて一瞬で凍らせるみたいな?
 
 >>658
 確かロビンの能力だね
 体のどこかを花みたいに咲かせるからこの名前とか
 
 確かにそれでもおかしくない気はするね…
 
 だけどそれだと生えるのは手だけになっちゃいそうな気がするんだけど
 他にも目とか足とか更には分身までできるようになったみたいだし
 
 ──でもこのおかげで仲間達のピンチを救ってきたんだよね 凄いと思うよ
 
 >>659
 エースって…ルフィのお兄さんだよね
 この戦いが後々頂上戦争の引き金になったとか…
 
 その戦いはお互いに大技を出したとこで終わったみたいだから
 最後どうなったかわからないのはともかく負けるとは思わないよね
 
 ──そしてその後を思うと…何か複雑だよ
 
 >>660
 ただ勝つだけじゃ絵にならないってのはありそうだね…
 背負っている物があるし絶対に負けちゃいけないっていうのがね
 
 そして極限の戦いとしてはどうなんだろうって思うのはわかるけど
 いよいよどうしようもなくなったらあえて吹っ切れるパターンはよくある気がする
 何かこう限界超えちゃったら逆に笑いたくなる事ってあったりしない?
 
 ──そして次いよいよ来るんだよね…そのギア5が
 
 
- 662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/30(Sun) 13:30
-  ビビ「私は─私はここに残るけど…!!!いつかまた会えたら!!!もう一度仲間と呼んでくれますか!!?」 
 
 エニエスロビーのゾロ理論でいうと勝手に船を降りた奴は仲間じゃないからな
 ビビはもう仲間じゃない
 
 
- 663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/30(Sun) 14:10
-  >変身すると可愛げが無いっていうのはわからなくもないけど…  
 
 チョッパー「おれ…もう変身しねェほうがいいのがなぁ…?!」
 
 
- 664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/30(Sun) 14:32
-  ギア5ルフィの心臓の鼓動はどんなんだろう 
 それが一番きになる
 
 
- 665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/30(Sun) 16:31
-  藤虎はまともそうに見えるけど、ああいう頭が固い人間は政府の組織にいるべきではない 
 海軍なんて所詮は世界政府の犬
 世界政府の考えが全てでおのれの正義心など不要
 
 
- 666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/30(Sun) 17:27
-  ゾロが結婚するならたしぎ、ひより、ペローナの誰だと思う? 
 俺はルフィたちとの冒険が終わったらワノ国でひよりと暮らしていると思ってる
 
 
- 667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/30(Sun) 19:27
-  電撃系の技はナミと被るから新しい必殺技考えようか 
 
 
- 668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/30(Sun) 20:34
-  愉快な鼓動解禁 
 敵も味方も巻き込まれ度肝を抜かれる変幻自在のその力は
 はたしておふざけか
 自由の証か
 笑う門にはニカ来たる
 全ての想像を超越する解放の戦士
 ここに現る
 
 次回ワンピース
 ルフィの最高地点到達!"ギア5"
 
 海賊王に俺はなる!!
 
 
- 669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/30(Sun) 22:48
-  僕の家はお金持ちだからおやつのメロンには必ず生ハムが乗っているのさ 
 
 
- 670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/31(Mon) 04:08
-  グランドライン以外で行ってみたい海はある? 
 
 
- 671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/31(Mon) 06:07
-  ガープやルフィは頭で考えるより先に行動するタイプ 
 ドラゴンは冷静沈着な男
 これから考えるとドラゴン婿養子説はないか?
 
 
- 672 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/07/31(Mon) 12:21
-  >>662 
 まあそれは確かに言いかねない気はする
 
 出発直後に割とドライな事言って仲間から反感買ってたとか…
 そこから入れ替わるようにロビンが出てきたっけ
 
 ──この場合私はどうなっちゃうんだろうね?
 その理屈ならやっぱり仲間じゃないって事になっちゃうか
 
 >>663
 いや そこまで言ったつもり無いよー!?
 
 どんな姿でもチョニキはチョニキ!
 もしまた化物みたいになっても妹分の私も味方だから!
 
 ──でもこういうのは確かにあるかもしれないね
 
 姿が変わるならともかく自分が自分でなくなっちゃうかもしれないし…
 そのチョニキだって昔は巨大化したらコントロールできなかったくらいだから
 
 >>664 >>668
 ついにこの時が来たって感じだね…
 やっぱり絶体絶命のピンチがあってこそなのかな?
 
 ──ここまでくると鬼ヶ島の戦いもいよいよ大詰めだね!
 残すは実質カイドウだけで私や他のみんなも救援に回ってるくらいだから
 
 それにしてもあれってどんな感覚なんだろうね?
 こういうのって本人しかわからないから何とも言えないけど
 
 >>665
 ああいうタイプって組織的にはどうなんだろう?
 確かに言う事聞かないんじゃ邪魔になっちゃうかもしれないね…
 
 それに偉くなり過ぎると自分の考えて勝手に行動する事もあるかもしれないし
 そうなるとそのうちぶつかり合う形になって結果的に裏切るなんて事もあったりする?
 
 ──ただ正義って言っても何が正しいかなんて人それぞれだもんね
 正義の反対は悪じゃなくて違う正義だっていう話もどこかで聞いたような気がする
 
 >>666
 それは…なかなか想像つかないね そもそも顔知らないし
 
 1人目(たしぎ)は海軍のお偉いさんだからどう考えても無いし
 3人目(ペローナ)もなんというか凸凹関係みたいなとこあるから微妙かも
 
 ──そうなると日和って人になるのかな?
 
 ゾロの故郷がワノ国から流れ着いた人が作った村だったみたいだし
 本人も実はそのワノ国の人の一族の血が入っているって説もあるくらいだから
 
 >>667
 それ言ったら格闘の時点で結構被っちゃうよ…
 麦わらの一味だけでルフィ・サンジ・チョニキ・ジンベエ親分がいるのに
 
 ──そうなると何か私にしかない技も使えなきゃいけないかな?
 ジャンプ力には自信があるから空中から飛びかかるみたいなのとか?それもほとんどできるか
 
 そもそもこれから先戦う機会があるかどうか…
 ミンク族間での戦いだったらむしろ指示出す側に回るとかもありそう
 
 >>669
 そういう料理があるっていうのは聞いた事あるよ
 
 ナミの故郷が解放された時のパーティーでも出されていて
 ルフィが探そうとしていたっていうのも込みでね
 
 ──そんな料理をしょっちゅう食べられるってのもなかなかないよね
 普通の人からすると羨ましいんだろうけど…いつもってなると考えちゃうかも
 
 >>670
 それなら東の海かな…始まりみたいだし
 
 ルフィ達がいた頃はあまり強くなかったみたいだけど
 今だったらどうなるんだろうね…出世街道みたいな扱いされる?
 
 ──その他の場所がどんななのかよく知らないっていうのもあるけどね
 麦わらの一味の中でも1人か2人くらいはいるみたいだけど
 
 >>671
 確かにそれはあったりして…どうなんだろう?
 
 そもそもこの家系がどうやったらこうなったのかも謎だし
 上から政府・犯罪者・犯罪者になっちゃってるから…とんでもない一族?
 
 ──それに加えてその「婿養子」がどんな人なのかも気になるね
 要するにルフィの母親って事になるしここまで一切出てきてないのも引っかかるかも?
 
 
- 673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/31(Mon) 17:36
-  海軍の人たちが掲げる正義 
 
 センゴク	君臨する正義
 サカズキ	徹底的な正義
 ボルサリーノ	どっちつかずの正義
 クザン	ダラケきった正義
 イッショウ	仁義ある正義
 アラマキ	死ぬ気の正義
 つる	清らかなる正義
 
 つるさんはさすがだな
 コビーは真っ直ぐな正義か?
 
 
- 674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/31(Mon) 18:54
-  サンジはタバコを吸うから3流のコック 
 
 
- 675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/31(Mon) 19:32
-  ワンピースレッドで赤髪と黄猿が戦っていたが赤髪になすすべなくという感じだった 
 でも黄猿は掴めないやつだからな
 あのおっさんが本気で戦ったことはまだないだろ
 
 
- 676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/31(Mon) 20:46
-  シキ曰くイーストブルーは最弱の海 
 ガープはイーストブルーを平和の象徴と言っている
 ルフィが海賊王になったらどちらも否定されそう
 
 
- 677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/31(Mon) 21:30
-  動物は体が濡れるの嫌いだからミンク族も風呂とか入らなそう 
 夏場とか獣臭ですごそう
 
 
- 678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/07/31(Mon) 23:52
-  エースvsカイドウも見てみたかった 
 エースは初登場時から魅力的なキャラで人気が高かった
 エースが死んでワンピースを読むのをやめた人もいるくらいだ
 エースがあんな挑発にさえのらなければ
 
 
- 679 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/08/01(Tue) 01:36
-  前回のお返事に間違いがあったから直すね! 
 
 >>671
 確かにそれはあったりして…どうなんだろう?
 
 そもそもこの家系がどうやったらこうなったのかも謎だし
 上から政府・犯罪者・犯罪者になっちゃってるから…とんでもない一族?
 
 ──それに加えてその「婿養子」ならその相手の「娘さん」がどんな人なのかも気になるね
 要するにルフィの母親って事になるしここまで一切出てきてないのも引っかかるかも?
 
 >>673
 こうして見ると色々あるんだね…
 
 こうまでバラバラでも大丈夫なのかな?
 お互いに目指す方向が違うせいで喧嘩したりしない?
 
 ──と思っていたら実際にあったみたいだね
 そのせいでその中の1人が後々裏切る形になっちゃったし
 
 >>674
 普通料理人は舌を大事にするんだっけ…
 
 あれじゃそう思われるのも仕方ないか
 心を落ち着かせる効果があるかどうかもわからないし
 
 ──逆にいえばそれでも味がわかるっていうのもあるかも
 そう考えたら逆にすごい気しない?しないか
 
 >>675
 まあたまにそういう人いるよね…
 普段やる気があるのかないのかわかんないのもいるし
 
 ──そんな相手が本気を出したらどうなるんだろうね?
 ひょっとしたらとんでもない事になるからあえて抑えてるとか
 
 実際私達ミンク族だって"月の獅子"という奥の手があるくらいだから
 
 >>676
 昔はそうだったのかな?
 
 平和の象徴だなんて平和ボケしてそうにも見えるけど…
 あんまり強い海賊がいないんじゃそうなるのも無理はないか
 
 ──そんな中ルフィが出てきたのはすごいよね
 これから先どんどん話題を独占していっちゃいそうな気がするし
 
 >>677
 そんな事はないからね?ちゃんと入るよ!
 
 だって私にも入浴シーン用意されてるくらいだもん
 もっと前にはネコマムシの旦那にもあるし…チョニキの言う事も聞かずに
 
 まあそのあたりは個体差とかもあるかもしれないけど
 確かに嫌うのもいるかもしれないね…言い方としては失礼だけど
 
 >>678
 それはそれで熱いかもしれないね…
 
 確かにワノ国を過去に訪れていた事は頂上戦争の時からあったみたいだし
 その「もしも」があったらどうなっていたのかも気になるよ (ゲームなどの)別の物語とかで
 
 ──そして確かにあの時がターニングポイントになったよね
 その時の話が元でルフィ達が2年も費やして強くなったのにも繋がる訳だし
 
 
- 680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/01(Tue) 02:09
-  富、名声、タツタ、この世の全てを手に入れた男海賊王ゴールドロジャー彼の一言は食欲を掻き立てた 
 
 「今年のタツタか?探せ!マクドナルドに置いてきた!」
 
 このCMみたことある?
 
 
- 681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/01(Tue) 02:58
-  唯一の常識人だったロビンもルフィたちといる間にギャグ要員になった 
 
 
 
- 682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/01(Tue) 03:35
-  チョッパー「新しい変身思いついたんだ。これならどうだ?人気出そうか?」さらにゴツゴツしたゴリラ男になった 
 
 
- 683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/01(Tue) 07:39
-  ナミは航海士として超一流 
 あの一味がまとまってグランドラインの海を航海で来ているのはナミのおかげ
 ナミじゃなかったら新世界までたどり着けなかったはず
 
 
- 684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/01(Tue) 15:22
-  ゾロがミホークに斬りつけられた時の怪我は全治2年だったらしいけど 
 全治2年の怪我って生きているのが不思議なレベルの怪我だよな
 そんな怪我をしたままシャボン玉諸島まで強敵と戦い続けていたゾロのタフさヤバすぎ
 スリラーバーグでは例のあれもあったし死んでいてもおかしくなかったよね
 っていうか実はもうゾロは死んでいるのかもしれない
 
 
 
- 685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/01(Tue) 16:54
-  赤犬「どこに行く気じゃわれェ」 
 
 俺「許してください。私には病気の母とまだ幼い子供が」
 
 赤犬「それじゃあ仕方ないの他の兵士に見つからないように逃げるんじゃぞ」
 
 
- 686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/01(Tue) 17:36
-  蝉の鳴き声が愛おしくなったらもう人生を折り返した合図らしい 
 
 
- 687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/01(Tue) 18:41
-  デービーバック編を面白いという人に会ったことがない 
 
 
- 688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/01(Tue) 21:50
-  もしキャロットちゃんの彼氏がさ 
 ケツが毛ダルマだったらどうするよ?
 
 
- 689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/01(Tue) 23:35
-  最近ずっと腹の調子が悪い 
 冷たいものの取りすぎなんだろう
 クザンは万年下痢かな?
 
 
- 690 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/08/02(Wed) 01:44
-  >>680 
 そういえば一時期あったね…一応やってたのは知ってる
 
 それとか「コレうめーな!(ルフィ)」「おれのを食うな!(サンジ)」も
 結構色々なものを紹介する役にはよく選ばれるようになったよね
 
 ──それにしても上手く落とし込んだね
 知ってる人からしたら思わずニヤリとしちゃうかも
 
 >>681
 うん 何となく危ない発言のイメージかな…
 常に最悪の結果を想像しちゃってるのかもしれないけど
 
 ──と思っていたら案外想像力は豊かな方だとか
 それがどういう訳か口に出すとああなっちゃうだけで
 
 もしかして一味に染まるとああなっちゃう?私はどうだろう?
 
 >>682
 うーん 何とも
 
 確かに強そうではあるけどね…力で勝負するのかな?
 強さを得ようとしたら見た目って犠牲にしなきゃいけない?
 
 ──とにかくその辺は上手くやりたいよね
 チョニキは賢いから思いつく限り試してみたら?
 
 >>683
 そうだね それは間違いないよ!
 これまで何度も困難を切り抜けてきたくらいだから…
 
 まず"偉大なる航路"に入るのも入ってからも大変みたいだし
 その後一時期命の危機もあったけどその時出会ったのがチョニキだったよね
 
 ──もしいなかったら私にも会えなかったよね…これも運命かな?
 
 >>684
 うん もうタフってレベルじゃないね
 
 しかも治ったらすぐ動き出すくらいだし…
 何度チョニキに止められたかわからないみたいだからそこは心配だよ
 
 ──いくら何でも死んではいないと思うけど
 鬼ヶ島の戦いに至っては死神が見えたとか見えないとか…まさかね
 
 >>685
 えっと…それはそれで良かったかな?
 
 噂じゃ家族を案じるあまり戦意のない兵士に向かって
 「生き恥を晒すな」みたいな事言って始末しようとしたとか…
 
 ──もしかして何か特別な物を持ってるとか?
 認められているからあえて手を出さないくらい偉いって事もありそう
 
 >>686
 年齢を重なると変わる事ってあるよね…
 
 何か1年が経つのがあっという間に感じるみたいな
 気が付いたらもう夏が終わりそうなんて事もあったりするかも
 
 ──私はまだそこまで感じる事はない気がする
 まだまだ先は長いからこの先も楽しんでいきたいかな!
 
 >>687
 空島から地上に帰ってきたすぐ後だっけ?
 なんか海賊団に絡まれてゲーム対決をするみたいなとこ
 
 相手がインチキし放題だからってのはありそうな気がする
 しかも危うくチョニキが向こうの仲間にされそうになったみたいだし…
 
 ──この時のルフィは結構男らしいんだけどね 魂を感じるくらいに
 
 >>689
 大丈夫?とにかく気を付けてね
 
 確かにこの時期はどうしても進んじゃうよね…
 それでお腹痛くなるのもわからなくはないかもしれないし
 
 ──ところで能力者が自分の能力を制御できないってパターンある?
 能力に振り回されるっていうのも洒落にならないような気がするんだけど…
 こういうのもある意味副作用になっちゃう?
 
 
- 691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/02(Wed) 01:58
-  ビビ「何がいけないの!人が死ななきゃいいと思って何が悪いの!?」 
 
 ルフィ「人は死ぬぞ」 ドーーーン!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 ルフィ「エーーーーース!!!うわぁああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」
 
 
- 692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/02(Wed) 02:46
-  ルフィたちの旅の資金はペローナの宝らしいな 
 ペローナは容認しているんだろうか?
 
 
- 693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/02(Wed) 05:05
-  黒ひげがジュエリー・ボニーを捕まえたとき何もしなかった 
 黒ひげは意外と女性には紳士なのかもしれない
 
 
- 694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/02(Wed) 07:00
-  フォクシー「すばしっこい奴め、これをくらえ!ノロノロビーム!」 
 
 
- 695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/02(Wed) 15:49
-  俺がワンピースのコラボCMで一番良かったと思ったのは日清のやつ 
 ルフィたちが現代の高校生になって青春の甘酸っぱさ満載だった
 特にゾロ編の高校生ゾロがかっこよかった
 白ひげは留年し過ぎてておじいちゃんだったのは笑った
 
 
 
- 696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/02(Wed) 17:23
-  こっちの世界では身長が低い男は嫌われる 
 ワンピースの世界でも身長が低い男はダメなんだろうか?
 
 
- 697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/02(Wed) 17:54
-  王様は一日中大量の資料を読んだり大勢の国民の声を聞いたりする必要がある 
 キャロットには王は無理だ
 
 
- 698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/02(Wed) 19:58
-  ワンピースで一番胸くそ悪かった敵は誰? 
 
 
- 699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/02(Wed) 21:43
-  ビビよりキャロットの方が長くいたのに何のお別れの挨拶もないなんて可哀想だ 
 桃の助が全部悪い
 あいつさえいなければ最高のお別れになったはずだ
 
 
- 700 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/08/03(Thu) 01:51
-  >>691 
 ここだけ抜き出しちゃうとね…温度差が激しいよ
 実際の状況は全く違うからその時その時によると思うけど
 
 それにしてもルフィがここまでドライなのは珍しいかも
 勿論ルフィなりに考えがあったみたいだけどさ
 
 ──そして奇しくもこの前後だったかな 兄弟が再会したのは
 
 >>692
 ゾロを一時期世話していた人だったかな?
 
 そんな縁もあったんだ…知らなかったよ
 お宝とかしょっちゅう集めてたような気はするけど如何せん食費がね…誰かの
 
 ──果たして本人がそれ知ったらどう思うんだろうね
 きっと頭抱えそうな気がするよ…その前にも度々問題になったみたいだし
 
 >>693
 頂上戦争っていうのが終わったすぐ後くらいだっけ?
 
 その時おれの女になれ的な事持ちかけたとか
 結局断られた上にすぐ海軍が来たせいで有耶無耶になったみたいだけど
 
 ──しかもあの後しれっと抜け出したみたいだし
 この時因縁ができた事になるのかな?後々まで引きずりそう
 
 >>694
 あ〜〜れ〜〜〜〜〜〜?
 一体〜〜どうしちゃったのかな〜〜〜〜〜〜?
 
 ──何か全然よくわかんない感覚だったんだけど
 さっき出てきたデービーバックファイトで対決した相手みたいだね
 
 使い手はともかく能力は結構嫌らしいね
 あと一説じゃよく知るのと別の物語(アニメ)で後に再会したとか
 
 >>695
 アオハルかよ。ってやつだっけ?
 
 結構その辺も上手く世界観合わせてたみたいだね!
 ゾロの場合は剣道っていう競技をやっている設定だったかな?
 
 ──その一方で白ひげはややこしいかも
 どっちかっていうと先生だよね…それもあの風格じゃ校長先生だよ
 
 >>696
 うーん 無いとは言い切れないかな
 
 そもそもこっちの人間はでかすぎて7〜8メートルくらいある事も多いから
 多分下手な建物よりでかいっていうレベルだと思うけど…どうだろう?
 
 ──それはそれで何かややこしそうじゃない?
 肩組んで歩いたり手を繋いだりなんて事もできそうにないし
 
 >>697
 何もそんなにバッサリ言わなくても…
 
 本当は向いていないのは自分が一番よくわかってるし
 だから後継者に挙げられた時もちゃんとした返事は出していないんだよ
 
 ──もしかしたら脱兎の如く逃げ出したりしてね
 行く当ては…あるのかわからないけどあの海賊団に転がり込むとか
 
 >>698
 ──色々いるけどやっぱり一番許せないのはあいつ
 
 あのビッグマムのとこの飴男だけは
 ペドロを犠牲にさせたのはまだしも犬死扱いしたから
 しかもその後も私じゃ敵わず旦那の手を煩わせちゃったし
 
 ──でももしここに来たらどうしよう
 その時は一旦水に流せるくらいにはなりたいかな それとこれとは別だし
 
 >>699
 確かにそこは納得いかないよね…私でもそう思う
 
 別に誰かが悪い訳じゃないけどいまいち腑に落ちないよね
 あれだけ仲良くやってたんだしチョニキという兄貴分だってできたんだから!
 
 ──そのせいかさっきも言ったように説の1つとして
 実は麦わらの一味の船にこっそり乗り込んでいるんじゃないかっていうのがあったみたい
 前例が既にある上にルフィ曰く仲間は10人欲しいって言ってて今9人いるからってのもあるし
 
 多分とっくの昔に廃れているとは思うけどね…
 私の動向が回収されるとしたら扉絵もしくはミンク族の長として再会かな?
 
 
- 701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/03(Thu) 02:03
-  どんな別れなら悲しまずにいられただろう 
 
 
 
- 702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/03(Thu) 02:41
-  アオハルって何だと思ったら青春のことかよ! 
 
 
 
- 703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/03(Thu) 03:58
-  サンジがプリンのために作った弁当の中身が全部仲間の好きなおかずだったのには泣けた 
 
 
- 704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/03(Thu) 04:46
-  サンジ「もし俺が正気じゃなかったら、キャロットちゃんが俺を殺してくれ」 
 
 
- 705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/03(Thu) 06:07
-  新世界に入ってから敵キャラの回想シーンが増えたと思う 
 こいつはこういうことがあったから悪の道にすすんだわ正直いらないと思う
 昔辛いことがあったら誰かを傷つけてもいいのかって話だしな
 
 
- 706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/03(Thu) 14:07
-  ペローナ「そういえば昔あいつらの船に宝を運んだんだった。今度返してもらいにいくかー」 
 
 
 
- 707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/03(Thu) 16:03
-  このパイは黒ひげが絶賛し、あの何でも食べるルフィが不味いと言ったパイだ 
 さあ、キャロットも食べて感想をきかせてくれ
 
 
- 708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/03(Thu) 16:37
-  最悪はオロチ 
 SBSでも悲しき過去あれば何をしてもいいってわけじゃないよねって触れられてるし
 はっきりとした悪として描かれている
 
 
- 709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/03(Thu) 17:43
-  ハンコックのような海老反りポーズが出来ないと女王にはなれない 
 
 
- 710 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/08/04(Fri) 01:21
-  >>701 
 やっぱり一時的なもの?
 
 いつかまた会えるっていうくらいが一番かな…
 同じ世界で生きていればどこかで会う可能性も0じゃないんだしさ!
 
 ──逆にもう二度と会えないっていうのはやっぱり嫌だよ
 私は経験しちゃったからね…大恩人との(多分)今生の別れを
 
 >>702
 そうともいう…のかな?
 
 本来の意味じゃないけどそんなのあったりしない?
 技とかもほとんど字面通りの読みじゃないし
 
 ──「青春」かー…どんなものなんだろう?
 私もちょっと憧れちゃうな この世界には多分無さそう
 
 >>703
 やっぱり思うところはあったんじゃない?
 
 仲間との絆なんてそう簡単には断ち切れないと思うよ…
 ルフィも無理をしていた事には気が付いていたみたいだし
 
 ──それにしても仲間弁当かー…いいよね!
 私だったら人参丸ごと1本入るみたいな感じになったり?
 
 >>704
 正気を失っちゃったら自分が自分じゃなくなっちゃうよね…
 
 そうなったらもう生きている意味もなく仲間も傷つけるかもしれないから
 倒してでも止めてくれっていうのはわからなくもないよ
 
 ──でもそれどう見ても私の役目じゃないと思うよ?
 
 流石にサンジが相手じゃ返り討ちにされちゃうだけな気がするし
 あとそれって本当はゾロに向かっていった台詞だっけ?
 
 >>705 >>708
 まあ確かに許しちゃいけないよね…
 
 だけど正義とか悪とかそう簡単には決めつけられない気がするよ
 こっちの「正義」だって向こうから見たら「悪」かもしれないって誰か言ってたよ
 それでも罪もない人達を傷つけるのは間違ってるのは絶対なんだけど
 
 ──そしてオロチは確かにやる事がひどいね
 卑怯なやり方で多くの命を奪ってきたわけだし…やられたらやり返すにも限度があるよ
 
 >>706
 普通に考えたらそうなってもおかしくないよね…
 
 結局借金みたいなもののような気がするし
 あげたとは一言も言ってないなら取引も成立してない?
 
 ──でももう使い果たしたってオチもありそう
 ルフィの食費が高すぎて問題になったケースもあったみたいだし
 
 >>707
 思えばあれが初対面だったんだっけ…
 当のルフィは全く気付いてなくてかなり後で知ったみたいだけど
 
 その時は見事なまでに正反対の評価をしたり
 お土産の量で張り合おうとしたりしたとか ルフィの方は阻止されたけど
 
 ──それはさておきチェリーパイだね!早速頂きまーす!
 まあ普通に美味いくらいかな 結果的に間を取っちゃうみたいな
 
 >>709
 見下し過ぎて逆に見上げるんだっけ?
 
 あれは余程威厳があってかつ柔軟じゃないとできなさそう
 柔軟さはともかくそれ以外は何とも言えないかも…
 
 ──それもある意味資質みたいなものかな?
 ああいうのってどう磨けばいいかわからないよ 何か良い方法ない?
 多分形から入っても無駄そうだし…やっぱり内面からかな?
 
 
- 711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/04(Fri) 02:18
-  悲報 俺たちのベラミーさん染物屋に転職していた 
 
 
 
- 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/04(Fri) 03:08
-   
 もしペロスペローが貧しい子供たちの里親で、世界中の病院や学校に自分の資産を寄付していることがわかっても、キャロットは敵討ちする?
 
 
 
- 713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/04(Fri) 03:37
-  マルコ「正義を謳いながら海賊の宝を奪い私服を肥やす海軍の方がよっぽど海賊だヨイ」 
 
 
- 714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/04(Fri) 05:43
-  霜月リューマが今生きていたら世界最強の剣士だったと思う? 
 
 
 
- 715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/04(Fri) 07:23
-  シャンクス「そろそろワンピースを取りに行こうと思うんだがどう思う?お前の意見をいかせてくれ。ルフィより先にワンピースを取ったらあいつ悔しがるかな?あいつの悔しがる顔久しぶりにみてーな」 
 
 
- 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/04(Fri) 08:17
-  ワンピースは今紅茶花伝とコラボしているな 
 お菊ちゃんやヤマトのラベルはあるのにキャロットがいないの何で?
 
 
- 717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/04(Fri) 17:31
-  旧大将の中で上司にするなら誰がいい? 
 
 
- 718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/04(Fri) 18:23
-  シキが弱い理由を考えた 
 
 梶輪が頭に刺さっているから
 
 これのせいでシキは生きるか死ぬかの瀬戸際なんだと思う
 頭に刺さった梶輪のせいで覇気も満足に使えなくなった
 たぶんルフィと戦ったシキは全盛期の1割くらいの力だと思う
 
 
- 719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/04(Fri) 21:55
-  ノミノミの実とスベスベの実 
 食べるならどっち?
 
 
- 720 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/08/05(Sat) 11:58
-  >>711 
 聞く限りではそうみたいだね…
 
 まあ ある意味平和な世界で良かったのかな?
 戦いの中に生きなくてもやる事があるんならそれで良いのかも
 
 ──それにしても意外かもしれないよね
 どうしても悪党って感じだったのもあるかもしれないけど
 
 >>712
 それは……できないと思うよ
 
 敵に対しては情け容赦なくても仲間には優しいのは
 そもそもミンク族も一緒だし絶対あり得ないとは言い切れないよね
 
 ──ただ これ倒してから気が付いたら後味悪いよね
 何というか…色々と考えさせられるよ 何が正しいのかわからなくなりそう
 
 >>713
 そういう奴らもやっぱりいるもんなんだね…
 
 しかもゆティアの「オヤジさん」も世話していた村があって
 そこが政府に加盟できないのを良い事に攻撃していたみたいだし
 
 ──さっきも言ったけど何が正しくて何が悪いかなんてそれぞれだもんね
 もしかしたらルフィ達のように海賊の方が正しいなんて事もあるかもしれないし
 
 >>714
 確か一時期ゾロが使っていた刀の持ち主で
 死体男爵の影が入っていたゾンビでもあったんだっけ…
 
 ──そしてその正体は伝説の侍だったとはね
 ゾロも生きていた時代に会いたかったって言ってたし間違いないよね
 
 もしいたらワノ国もあんな事にはならなかったのかも
 
 >>715
 いや それ私に言われても…そんな大物じゃないし
 
 だけどチャンスがあるなら逃がしたくはないね!
 もたもたしていたら誰かに先越されちゃうかもしれないし…
 
 ──ルフィの悔しがる顔を見たいってのも複雑だけど
 なんかまるで親子喧嘩みたいだしそんなので良いのかな?
 
 >>716
 ワノ国編に入ったらそこまで目立つ立場じゃないし…
 その頃になるとルフィ達ともほとんど一緒には行動してないから
 
 いた事にはいたけど鬼ヶ島行くまでは話にも絡む機会少なかったんだよ
 行ってからも行ってからで共闘はほとんどしてなくて因縁を断ち切る戦いだったし
 
 ──そうなるとどうしても侍達の独壇場になっちゃうよね
 そして役目も終わってるから多分私が取り上げられる事はほとんどないかも
 
 >>717
 今元帥やってる赤犬って人は非情になりそうだし
 
 後々離れている青雉もやる気無さそうなのがね…むしろ振り回されそう
 あと1人の黄猿って人も読めないから何とも言えないかも…
 
 ──結局誰についても苦労しそうな気がするんだけど
 そう考えるといかに先王達が素晴らしい御方だったかよくわかるよ
 
 >>718
 確か大監獄から最初に脱獄した人だっけ?
 そしてその後もずっと隙を伺っていたみたいだけど…
 
 ──それにしてもあれがか…どうなんだろう?
 下手に取れなさそうだしどうしたもんかわからないよね
 もしあれがなかったらルフィは負けてた?
 
 そして公爵様に通じる部分もあるかも
 脱獄した時に足を犠牲にしてそこに武器を移植したみたいだだし
 
 >>719
 えっと…なんでその2つ?
 
 しかも片方はつい最近存在が判明したばかりだし
 あの大科学者が持っている能力なんだけど…私じゃ持て余しそう
 
 ──一方でスベスベもちょっと違うような気がする
 まず体毛と相反しそうだし帯電できなくなってもそれはそれで困るよ
 あと攻撃を受け流す事は出来ても攻撃そのものにはならない気がするし
 
 そうなるとまだノミノミの方が役立ちそう?頭大きすぎても困るけど
 
 
- 721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/05(Sat) 15:43
-  今年はワンピースの映画は無いの? 
 
 
- 722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/05(Sat) 16:05
-   
 サーキス「冗談はよしてくれ、お前は5500万の大物ルーキーなんだぜ。こんなことしてないでまたみんなで海賊やろうぜ」
 
 ベラミー「海賊に夢を見る時代は終わったのさ。俺は新世界で己の限界を知った。俺は先の海にはいけねェ。そのかわり、俺が染めた旗に代わりに行ってもらう。悪りぃが、今日は帰ってくれ」
 
 サーキス「ベラミー……。情けねー俺はこんな腰抜けの船に乗っていたのか……」
 
 
 
 数週間後
 
 
 サーキス「ベラミー、この部分この色はどうだ?」
 
 ベラミー「お、いいじゃねェか。お前もようやく染めがわかって来たみたいだな、へへへ」
 
 
 
- 723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/05(Sat) 18:57
-  夏過ごすなら海より山の方がいいな 
 木の中で涼んだ方が炎天下の中で過ごすより健康的だ
 
 
- 724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/05(Sat) 21:31
-  3つ目ってそんなに気持ち悪い? 
 俺は3つ目より人魚の方が実際にいたら気持ち悪いと思うわ
 
 
- 725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/06(Sun) 00:27
-  霜月リョーマはゾロの先祖 
 ゾロのおばあちゃんはもともとワノ国の人だったけど、イーストブルーに移ったみたい
 
 
- 726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/06(Sun) 01:09
-  ジンベイ 嫌いな食べ物 パフェ 
 
 甘いものが嫌いってわけじゃなく、見た目を崩して食べたくないかららしい
 ジンベイかわいすぎだろ
 
 
- 727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/06(Sun) 03:34
-  マゼランならあの毒魚食べても平気か? 
 
 
- 728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/06(Sun) 05:52
-  王様になると毎日美味しいもの食べられるからネコマムシのような体型になるぞ 
 
 
- 729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/06(Sun) 07:21
-  朝目が覚めたら自分がヨガファイアを使えるインド人になっていたらどうする? 
 
 
- 730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/06(Sun) 07:49
-  アニメ勢のギア5の反応楽しみだ 
 ツイッター荒れるかな
 
 
- 731 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/08/06(Sun) 08:51
-  >>721 
 どう考えても無いだろうね
 
 やるならもっと大々的にアピールするはずだし…
 今は数年に1回やるとかそんな感じなんじゃないの?
 
 ──次はどんな話になるんだろうね
 あれを超えるってなったら相当な物になりそうなんだけど
 
 >>722
 もしかしたら背景にあったかもしれないね…
 
 こういうのをミイラ取りがミイラになるっていうんだっけ
 まあ海賊以外にも生き様はあるからいいんじゃない
 
 ──そういえばその時の仲間ってどうなっていたんだろう
 確か死亡説みたいなのもあったような気がするけど…まあいいか
 
 >>723
 全体が木陰だから日差しは避けられるからね…
 
 そういうとこで過ごすっていうのも何か良いよね
 自然の力を感じるし行きたくなってきたな
 
 ──その一方で海だと太陽の自己主張が激しくなっちゃうよね
 出てないって事は天気が悪いから荒れちゃうし
 
 >>724
 うーん…私はそうは思わないけどな
 
 確かビッグマムのとこのプリンって人がそうだったんだよね
 そのせいでひどい目に遭ったパターンは多いとか
 
 ──でも本当に他人事じゃないんだよね…こういうの
 あんな事があったんじゃ私達ミンク族もおちおち人前に出られないよ
 
 >>725
 へー…そうだったんだ
 
 もしかしたらある意味運命だったのかもしれないね
 刀が導いた…なんていわれてもおかしくないよ
 
 ──それにしても血族とかって結構意味あったりするよね
 実はとんでもない人の血を引いてましたなんて事もよくある気がするし
 
 >>726
 それは…何となくわかる気がするかも
 
 パフェって本当に見た目の完成度が高過ぎるんだよ
 そもそも名前の由来が「完璧」を意味する言葉からみたいだし…
 
 ──人によって結構その辺は変わりそうだね
 ルフィなんて腹に入れば全部一緒とか言ってたような
 
 >>727
 毒人間にして大監獄の所長やってた人だったね…
 ルフィが相手して死にかけたくらいだから相当な強さだろうね
 
 ──でもその人って確かお腹弱いとか
 おかげで半日近くはトイレから動けないみたいだけど
 
 そうなると強い訳じゃないような気がする
 
 >>728
 まあ 確かにわからなくはないかも…
 
 旦那も貫禄はあったけどそういう事なのかな?
 何か王様ってやっぱりそういうイメージある気がするし
 
 ──でも私は横に広くなりたい訳じゃないかな 身動き取れないよ
 そうなるとやっぱり普通に食べた方が良いのかもしれないね
 
 >>729
 その人も手足が伸びるんだっけ…まるでルフィみたい
 それに加えて火を噴くって最早人間なのかどうかもわからないし…
 
 ──寝起きでそんな事になってたらびっくりどころじゃないか
 状況が状況だからこれは夢なんじゃないかって思っちゃいそうだよ
 
 あとついでに食べ物もカレーになったりするとか?
 
 >>730
 そういえばいよいよだね…
 
 ルフィの真の姿って言ってもよさそうな気がする
 それまでから変わりすぎてるのも確かだから何とも言えないかも
 
 ──これでもうワノ国もいよいよ大詰めかな
 前回の話でもちょっとだけ私も出たけどそろそろ…
 
 
- 732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/06(Sun) 10:44
-  別アニメだった 
 かっこよく戦って欲しかったわやっぱり
 
 
 
- 733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/06(Sun) 13:30
-  ニカは世界で最もふざけた能力だからあれでいいんだよ 
 直前まで重苦しい雰囲気だしときながらいきなりカートゥーンみたいなるのがむしろニカの異常性を際立たせてるんじゃないか
 
 
- 734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/06(Sun) 16:09
-  暑いので怖い話を一つしましょうか 
 
 昔、とある海賊団が乗っていたメリー号って船があったんですがね
 その船は旅を続けるうちにボロボロになりやした
 その船大工はいやせん
 誰も船を直せないんですが、不思議なことに船が誰かの手によって修理されているんですよ
 船長が誰が直したのか確認しても誰もやっていないと言います
 とある日の早朝船を修理している音に気づいた船員が音のする方に行ってみると知らない男が船を直していました
 その男にお前は誰だと尋ねると………
 
 「メリーだよ!」
 
 
 ひぃいいいいいいいいいいいい
 
 
 
 
- 735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/06(Sun) 17:05
-  踊る阿呆に見る阿呆同じアホなら踊らなきゃ損損 
 
 
- 736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/06(Sun) 19:21
-  麦わら一味で 
 兄弟にするなら誰?
 彼氏にするなら誰?
 結婚するなら誰?
 絶縁するなら誰?
 こいつとは馬が合わないと思ったのは誰?
 
 
- 737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/06(Sun) 19:26
-  子供ならあのルフィ見て興奮しただろうな 
 ギア3.ギア4がダサかったのもあるし
 ギア4の容姿はキャロットはカッコいいと思う?
 
 
- 738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/06(Sun) 21:50
-  パンツ一枚で徘徊している不審者の目撃情報がありました 
 見かけたら速やかに逃げ警察に通報してください
 
 
- 739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/06(Sun) 23:06
-  今日の放送正直原作でネタバレしてるニカの覚醒よりも久しぶりにED曲が流れたのが驚いたし嬉しかった… 
 やっぱアニメはOPとEDに曲が流れてそこからの流れで次回予告でワクワクハラハラさせるって形が黄金パターンよ…
 いままで長いことアニメ版にはそれが欠けていた…
 
 
 
- 740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/06(Sun) 23:53
-  黒ひげ海賊団だとヴァン・オーガーが飛びぬけてかっこいいな 
 学者然としてるのに好戦的なのがいい
 それまで無表情だったのが銃ぶっぱなしてニヤリ
 くぅ〜いいねぇ
 ただ最近あんまりこいつのこと覚えてなさそうな気がするんだよな…
 
 
- 741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/07(Mon) 00:47
-  ニカルフィの心臓の鼓動の解放のドラムって初登場空島なんだよ 
 空島には何かがある
 
 
 
- 742 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/08/07(Mon) 09:58
-  >>732-733 >>737 >>739 >>741 
 ついに登場したよね…「ギア5」
 自分が知っているかどうかはさておきまさか太陽の神とか誰も思わないよね
 
 ──あれがルフィの目指した境地ならそれで良いんじゃない?
 今更外野がどうのこうのいってもね…ある意味らしいっちゃらしいよ
 
 空島…その頃から伏線みたいなのってあったかな?
 確かカイドウも言ってた「ジョイボーイ」が出てきたのもその時らしいし
 きっと関係あるような気がするよ…わからないけどね
 
 そしてその一方でED復活とは熱いね…OPが短くなったからあれ?って思ったけど
 一応私の出番もちょっとだけだったけどあったしここがターニングポイントみたいな物?
 
 >>734
 それは…そこだけ聞くと確かに怖い話だね
 
 でも実はこれが本当にあった話みたいなんだよね
 大切にされた船には魂が宿るみたいな話もあるとかないとか
 
 ──そしてそれが最後感動の話に繋がるんじゃなかったかな?
 ルフィ達から聞いたけどすごく良い話だったよ
 
 >>735
 要するに何も考えずに踊っとけって事?
 
 まあこういう時って流れに乗った方が良い事ってあるよね
 まあいいや とりあえずここは踊ろうかな
 
 ──これってこういうノリであってたっけ?
 多分どこかにそういう音楽があるとかそんなだった?
 
 >>736
 うーん あえて挙げるとすれば…
 
 兄弟→チョニキ(チョッパー)
 彼氏→ルフィ
 結婚→サンジ
 
 チョニキは兄貴分だから間違いなくそうだね…チョッパーが兄貴と呼べって言ったからだし
 一緒にいて楽しそうなのはルフィだしサンジなら料理に困らなさそうだからね
 
 ──そして絶縁とか馬が合わないは流石にいないよ みんな良い人だったし
 もし私が本当に仲間になろうとしたら暖かく迎え入れてくれそうなくらいにね
 
 >>738
 それは…確かに危なさそうだね
 
 関わるのも面倒だしとりあえず外には出ないでおくかな
 よっぽどじゃなきゃ向こうから危害を加えては来なさそうだし
 
 ──それにしてもいくら暑いからって限度があるよ
 私達ミンク族でさえそれはダメだって言われているレベルなのに
 
 >>740
 やたらと巡り合わせを強調しているイメージあるけど…
 
 でも風格を漂わせているのは間違いないね
 最初の時点から腕だけでもいかにも大物っていう感じはするし
 
 ──でもこういうタイプこそ本気を出したら強そう
 常に圧倒しているのとはまた違うよう気がするんだけど
 
 
- 743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/07(Mon) 14:55
-  カイドウは人の状態が一番強い 
 
 
- 744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/07(Mon) 15:54
-  ミッフィーはライバル? 
 
 
- 745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/07(Mon) 16:54
-  ロックスはまだ生きていそう 
 黒ひげがロックスの可能性は0だと思う
 ただ黒ひげを操っているのがロックスの可能性はありそう
 
 
- 746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/07(Mon) 19:05
-  ウソップ「メリーはカヤから貰った大事な船だったんだ。本当はメリーで新世界まで来たかったぜ」  
 
 
- 747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/07(Mon) 19:13
-  空島から絵がごちゃごちゃしだしたり 
 文字が増えて漫画のワンピースが嫌いになった人多いんだよな
 
 
- 748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/07(Mon) 23:24
-  俺がワンピースの敵で一番嫌いなのはホーディ 
 ホーディが暴れている理由がわからなすぎて怖いというより気持ち悪いとなった
 初めてワンピースのキャラで嫌悪感を抱いた
 
 
- 749 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/08/08(Tue) 01:19
-  >>743 
 つまりは元からって事?
 
 それじゃ能力要らないじゃんってなるかもしれないけど
 逆にいえばそれを差し引いてもなお強いって事になっちゃうよね
 
 ──実際最初にルフィを負かした時もその状態で決めていたよね…
 それもたった一撃であれだから絶望感がすごいよ
 
 >>744
 それはどう考えても関係無いと思うよ?
 
 共通点兎で女子って事くらいしかないし…
 知名度とかも差があり過ぎてお話にならないような気がする
 
 ──私にも好敵手と呼べる相手は出てきてほしいね
 それを差し置いて怨敵が出てきちゃったけどそういうのじゃなくて
 
 >>745
 可能性はあるかもしれないね…
 
 黒ひげとの関係性があるんじゃないかというのは聞いたけど
 果たしてどうなる事やら…当時を知る人もいる事にはいるみたいだけど
 
 ──そして背後に誰かいるって状況は本当に怖いね
 おかげで手出しできないって事もありそう ルフィは別にしても
 
 >>746
 うん すごく大事な船だったんだよね…
 
 文字通り荒波を乗り越えてきたんだから気持ちはわかるよ
 それだけ愛着があったらずっと冒険を共にしたいよね
 
 ──だけどそのせいでルフィと別れそうになったとか
 受け入れられない事態に当たったら本当にどうしようもないよね
 
 >>747
 その頃からだっけ…話がややこしくなったのって
 前からあったとは思うけどある時を境に本格化する事は多いかも
 
 きっと未だに誰も知らない謎とかありそうだし
 そういうのもいつかどこかで明かされる日は来るのかな?
 
 ──でも話についていけないっていうのも無理はないかもね
 ひょっとしたら私の存在も知らないって人も多いかもしれないし
 
 >>748
 魚人の支配者になろうとした人だっけ?
 
 最早人間憎しってだけで動いている気がするよ…
 感情どころか復讐者ですらないっていうレベルだったとか
 
 ──そんなのが相手じゃなくて本当に良かった気がする
 間違ってるってレベルじゃないし倒す以外に止めようがないから
 
 
- 750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/08(Tue) 02:26
-  ハンコックは三十路なのに子供はコウノトリが運んで来ると未だに思っているらしい 
 
 
 
- 751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/08(Tue) 03:18
-  ルフィが人魚にうんこ出るのかと聞いたことがある 
 ルフィもそういうの気になったりするんだな
 
 
 
- 752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/08(Tue) 04:54
-  リトルガーデンには本物の恐竜がいる 
 行ってみたくないか?
 
 
- 753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/08(Tue) 06:07
-  黒ひげの船はイカダだけどあれでいいの? 
 
 
- 754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/08(Tue) 14:56
-  ラフテルには世界一美味しい人参が存在する 
 
 
- 755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/08(Tue) 15:43
-  オロチは最強の力を手に入れたバカ将軍っぽくてこういう奴もいるよなくらいで見れた 
 まあ、オロチを責めるなら一番責めないといけないのはおでんだからね
 おでんがしっかりしていたらあそこまでにはならなかったでしょ
 
 
- 756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/08(Tue) 17:51
-  ギア5よりルフィが当たり前のように空を飛んでてそっちに驚いた 
 少年バトル漫画空中戦しないといけない宿命なのか
 
 
- 757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/08(Tue) 21:52
-  ルフィ達の船がイカダでも一緒に冒険しようと思った? 
 
 
- 758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/09(Wed) 00:03
-  エース「来いよ、高みへ。ルフィ!!」 
 
 
- 759 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/08/09(Wed) 01:17
-  >>750 
 え〜〜!?そうじゃなかったの!?
 てっきりそれに近いものじゃないかってずっと思ってたけど…
 
 それにしてもそんな事考えない人は考えないと思う
 その人もそういうお付き合いはした事が無いからじゃないかな?
 
 ──だからといって知りたいかといわれてもまた別だけどね
 
 >>751
 それ死体男爵と初めて会った時にも聞いてなかったっけ?
 
 しかもどっちも本人とは別にサンジも反応してた気がする
 普通はこんな事聞かないから当たり前かな?
 
 ──私は流石にこんな事聞かないしノーコメントかな
 いや この場合出ない方が問題かもしれないけど
 
 >>752
 それ本当!?まさにワンダーランドだね!!
 
 遠い昔からずっと変わってないって事なのかな?
 そんな大昔の生き物がずっといるっていう訳なんだし
 
 ──でもそこでナミが大変な事になったとか
 幸いその後出会ったチョニキとその師匠のおかげで何とかなったんだよね
 
 >>753 >>757
 イカダかー…大丈夫なのかな?
 
 ルフィも最初は小舟で出たみたいだし
 もしかしてお互い行き当たりばったりで何も考えてないとか?
 ──って勝手に同行した私が偉そうに言える立場じゃないか
 
 それにしてもたかが されどイカダだったりする?
 そうじゃなきゃ黒ひげの方はあそこまで行けなかったと思うし
 
 >>754
 それ本当!?行ってみたい!
 
 ──ってその島が何なのか知る人ほとんどいないんだよね
 結局絵空事になっちゃうから何があるかも誰も知らないレベルだと思う
 
 何せ先王達もそこまでは行けなかったからね…事情があって
 途中で下船したから結局知る事はなかったんだよね
 
 >>755
 まあ 確かにおでん様にも原因が無いとは言えないよね……
 
 ワノ国を空けた事が結果的にオロチに隙を与えちゃったようなものだし…
 勿論卑怯なやり方を取った以上は許す訳にもいかないのも確かだけど
 
 ──そうなると私が下手に外に出たらまずいかも!?
 もし海に出ている間に誰かに国を乗っ取られてるなんて事も…今のうちに潰しておかなきゃ
 
 >>756
 まさに派手な戦いって感じだよね!
 私もジャンプ力には自信があるから空中戦は得意だよ!
 
 よくあるのはお互い空中に飛び出してそこでぶつかり合うのとか
 更に凄いのになると空中で止まったままでいられる人もいるとかいないとか
 
 ──それどころか空中で足踏みできる人も中にはいるよね
 サンジも過去のトラウマのせいかそれができるようになったくらいだし
 
 >>758
 流石はルフィの兄貴!恰好良いね!
 
 私も何かこういう事をさらっといえるくらいになりたいよ!
 多分今のままじゃ何言っても残念な感じになりそうな気がするし…
 
 ──それに私はきょうだいどころか家族もいないような
 だからそういうのには憧れちゃうなー…1人でいるのは好きじゃないから
 
 
- 760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/09(Wed) 01:20
-  高み(処刑台) 
 
 
- 761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/09(Wed) 01:46
-  アマゾネスは子供の種だけ貰って男は捨てるらしい 
 ビッグマムもそんな感じだし、強い女は男を種だけの物と考えている?
 
 
 
- 762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/09(Wed) 02:45
-  旧大将3人は実は仲良し 
 ttps://youtu.be/_aHahtkVtqI
 
 
- 763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/09(Wed) 04:23
-  ワノ国で一番激アツだったシーン 
 
 ゾロ「おいぐるぐるこの戦を制したらよ」
 
 サンジ「あぁ見えてくるなァ…ルフィが『海賊王』になる姿!!」
 
 
 世界一の剣豪やオールブルーなんかよりももうこの二人の夢はルフィを海賊王にすることになったんだろうな
 どっちもルフィに助けられた過去があるからその恩を返したいんだろう
 
 
 
- 764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/09(Wed) 05:50
-  ブルック「え?私がうんこするかですって?そりゃあ骸骨ですから」 
 
 サンジ「おーーーい、やめろ!!ストップだ!キャロットちゃん、レディーがそんなこと聴くもんじゃないぜ?」
 
 
 
- 765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/09(Wed) 14:25
-  たまやー かにやー 
 
 
- 766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/09(Wed) 14:27
-  かにやーじゃなくてかぎやだった 
 
 
- 767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/09(Wed) 17:05
-  ミホークは航海士もいないのに一人でグランドラインを横断できるんだから実は世界一の航海技術をもっていそう 
 
 
 
- 768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/09(Wed) 17:36
-  麦わらのクルー達は全員ルフィのために頑張ろうってのがあるけど、キャロットにはそれがないからあそこで「キャロット、お前船降りろ」になったのかも 
 
 
- 769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/09(Wed) 22:14
-  ヤミヤミの実の前の能力者はロックスな気がするからロックスはもう死んでるんじゃね? 
 
 
- 770 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/08/10(Thu) 01:35
-  >>760 
 結果的にそうなっちゃったよね…行くつもりのない場所に
 
 だけどあそこで助かっていたら話変わっちゃうよね?
 あれがもしかしたらルフィをより強くしたって事もあるかもしれないし
 
 ──でもやっぱりどうしても重なっちゃうんだよね
 私にとってのペドロと…何とも言えないとは思うけどさ
 
 >>761
 女の人しかいないとこってそうなるのかな?
 ルフィの事がもの凄く好きだって言ってた人(ハンコック)のとこにも言えたりする?
 
 ──そしてビッグマムは本当にそういうやり方みたいだね
 あの時結婚相手の1人に会ってたから…私は知れなかったけど
 
 偉い人だったら無理矢理にでも子供を残すものだったりする?
 そうしないと関係ない人に後を継がせなきゃいけなくなるから仕方ないか 私みたくなっちゃうし
 
 >>762
 ──まあ楽しそうで何よりだよ
 
 色々とシュールな光景にしか見えないけど
 普段そういう機会がないから手探りになってるとかかな?
 
 やっぱり最初のオープニングなだけあって
 多くの人にカバーされてるよね…こっち側の人達(キャラ)も含めて
 
 >>763
 なんだかんだ言ってやっぱり息ピッタリだよね…この2人
 
 お互い考えも違うし負けられないライバルだけど
 目指す先は同じっていうのはなんだかとても熱い気がするよ
 
 ──あー なんか私にもこんな関係が欲しいよ
 こんな風に競い合える好敵手がいればもっと強くなれそう
 
 それに公爵様と旦那にも通じる気がするし…おでん様を慕ってたのは一緒だから
 
 >>764
 だから聞いてないってば〜〜!?
 
 ──改めてルフィが恐れ知らずだって気が付いたよ
 そう考えると私もまだまだかもしれないね…憧れたくないけど
 
 一応この段階ならギリギリセーフかな?
 流石に一線を越えちゃったらノーコメントなんで
 
 >>765-766
 それって花火の掛け声だったっけ?
 
 こっちにあるとしたらやっぱりワノ国に由来するのかな?
 多分だけど職人はいっぱいいそうな気がするし…その中の有名なのとか?
 
 ──改めて思うとあの決戦ってちょうどお祭りの最中だったよね
 もしカイドウの計画が阻止できなかったら…考えただけで恐ろしいよ
 
 >>767
 最初出てきた時ってそうだったっけ?
 
 しかも完全に暇潰しで海賊団丸々1つ潰してきたとか…
 きっとそれだけ強かったって事なんだろうね
 
 ──まさかとは思うけど荒波もぶった切ったりできたりするとか?
 考えてたらキリがないよ…ナミでもわからなさそうだし
 
 >>768
 最初は完全にノリでついてきたようなものだったからね…
 
 先に一緒に行く事を決めたペドロははっきりとした理由があったんだけど
 恩人の危機に対して黙っているのは仁義を欠くみたいな感じでね
 
 ──それで行くとどこかで吹っ切れるタイミングがあれば変わっていたのかな?
 ペドロに代わって世界の夜明けを見たいと考えていたかもしれないしさ
 
 いずれにしても私よりももっと相応しい候補はいるだろうね…あの人とか
 もし再会するなら立派にミンク族を率いる立場として"象主"とともに駆け付けるみたいなのもありかも
 
 >>769
 流石にそうだとは思うけどね…いたらいたで怖いし
 
 でも先代の能力者だった可能性も無いとは言い切れないよね
 能力者の命がなくなればその実はまた出てくるみたいだし
 
 ──そうなるとあれとかもその前に誰かいた事になるよね?
 ルフィのゴムゴムが普通じゃない以上は間違いなく800年くらい前に何かあったと思う
 
 
- 771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/10(Thu) 01:41
-  ミホークは本当に暇つぶしでドン達を襲ったんだろうか? 
 ドン達がミホークにめちゃくちゃ失礼なことしたんじゃないのかな?
 
 
- 772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/10(Thu) 02:27
-  熊は本来人を襲わない優しい動物なんだよ 
 昔だと人間の味を知った熊が人を食糧だと勘違いして襲うこともあった
 熊を見ても恐れずに挨拶すれば向こうも何もしてこないさ
 
 
- 773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/10(Thu) 03:33
-  ゾロサンジはルフィのために命はって戦えるけど、ウソップは無理そう 
 
 
- 774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/10(Thu) 04:08
-  赤い彗星のシャンクス 
 
 
- 775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/10(Thu) 14:58
-  レイリーは今の自分では黒ひげには勝てないらしい 
 ってことは昔なら勝てた?
 
 
- 776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/10(Thu) 16:00
-  ミホークは見聞色の覇気あるだろ 
 先が見えるならどんなピンチも事前に回避できる
 見聞色の覇気が狂うのは同じ見聞色の覇気を使うものと合間見えたときだけ
 
 
- 777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/10(Thu) 18:38
-  アニメのOPで麦わら一味が二人ずつ映るカットがあったけど 
 
 ルフィ&ジンベエ
 ゾロ&サンジ
 ナミ&ロビン
 ウソップ&チョッパー
 フランキー&ブルック
 
 最後のペアだけ余り者同士くっついた感ない?
 
 
- 778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/10(Thu) 19:48
-  ドンクリーフ「弱ェと言われてとりみだす奴ァ自分で弱ェと認めてる証拠だ」 
 
 
- 779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/10(Thu) 22:51
-  フランキーとロビンはあの一味の中では大人ということもあり一時期仲が良さそうな描写があった 
 フランキーが変態に磨きがかかって良識人のロビーもさすがに距離を置いた?
 
 
- 780 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/08/11(Fri) 02:02
-  >>771 >>776 
 どうなんだろうね…多分本人しか知らないよ
 
 もしかしたら何か気に障ったかもしれないよね
 見聞色持ちなら攻撃してくるのはそれより前にわかるくらいだし…
 
 ──そして確かにぶつかり合いになったらわからなくなるよね
 もしかしたらそのあたりの空間とかから歪んじゃそう
 
 >>772
 敵とみなしたから襲ってくるようなものだもんね…
 
 よっぽどの事がなきゃ友好的に接するのはこっちも同じだし
 やっぱり無用な争いなんてしたくはないよね
 
 ──とりあえずどう対処するかっていうのも鍵になるかも
 余計な事して怒らせたりしたら一巻の終わりだよ
 
 >>773
 確かにあの2人が強すぎるのはわかるけどね…
 
 一応意地くらいは見せそうな気もするけど
 仲間の夢を笑われるのを何よりも嫌っているみたいだし
 
 ──でも逆にいえば死にたくないからこそ輝く場面もあるよね
 命を投げ捨てれば良い場面なんて滅多に無いはずだから
 
 >>774
 確かにあの人も赤いけどさー…
 
 流石にそんな凄そうなレベルじゃないと思うよ
 実際の強さは確かだから何とも言えないんだけど
 
 ──まあ何とは言わないけど共通点はあるか
 話を聞くだけでも超大物っていう風格があるような気がするし
 
 >>775
 確かに勝てたかもしれないよね…年取るって不安だよ
 
 そりゃもう全盛期の○○には勝てないっていういわれはよくあるよね
 若い頃は圧倒的な強さを誇っていたとは思うし
 
 ──そして年を重ねたからこそわかる事はあるよね
 相手の力を見抜いて勝負を避けるっていう事もできそうな気はするし
 
 >>777
 それは…聞くのは野暮だと思うよ
 
 確かに恩人・凸凹好敵手・女子チーム・仲良しだから差はあるけどさ…
 あるとしたら人生の先輩的なポジションだからとか?
 それもジンベエ親分にも当てはまるとは思うから何とも言えないけど
 
 ──こういう組み合わせが完成してしまうとこれで完成してる感もあるよね
 このメンバーで全員 つまり打ち止めって事もあるかもしれないし
 
 >>778
 まあ 弱いって自覚はあるって事になっちゃうからね…
 
 こういうタイプは挑発とかにも流されちゃうって事になったりする?
 こんな事言われても取り乱さなくて乗らないってなると大物って感じだよね
 
 ──多分私がいえたものじゃないとは思うけど
 あの戦いを通じて自分がまだまだだっていう事にも気付いたし
 
 >>779
 最初は敵同士だったからね…もしかしてそこから?
 
 この2人とはあまり絡めなかった(同行中は待機組だったため)けど
 そんな関係だったんだ…何か思うところでもあったのかな?
 
 ──そしてあの一件でドン引きしたみたいだけど
 体が入れ替わってチョニキに入った時 あれはひどかったとか
 
 
- 781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/11(Fri) 02:58
-  ベジータがアラレちゃんと戦ったときの感想 
 「このデタラメな強さはおそらくギャグ漫画のキャラ」
 「やはりこいつギャグ漫画のキャラだな。常識がまったく通用せんぞ」
 「バトル漫画の戦い方では埒があかん」
 
 ギャグ漫画キャラは最強らしい
 ギア5のルフィの世界ではあのドラゴンボールのキャラですら勝てないかもしれない
 
 
 
- 782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/11(Fri) 03:55
-  オーナーゼフもロジャーたちと同世代だろ 
 あの時代で名を挙げたんだから相当な実力者
 ルフィならサンジをオールブルーがある海まで連れて行ってくれると感じてサンジをルフィに預けたんだろうな
 
 
- 783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/11(Fri) 05:05
-  ルフィはゴムだからいくらでも食べられる 
 永遠と食わないだけ偉く無い?
 
 
- 784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/11(Fri) 15:05
-  ロー「シャンブルズ!」フランキーとキャロットを入れ替える 
 
 
- 785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/11(Fri) 16:30
-  スイカ割りって何が楽しいんだ? 
 普通に包丁で切って食べ方がいいだろ
 
 
- 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/11(Fri) 21:08
-  レイリーが助けたキャラ ルフィ ハンコック 
 レイリーが見捨てたキャラ おでん エース
 助けたキャラはレイリーの愛弟子とその女
 見捨てたのはロジャーに関係ある重要人物
 実はレイリーロジャーが嫌いだった
 
 
- 787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/11(Fri) 21:21
-  ガイモン「紹介するぜ、これが俺のハニーだ」 
 
 サーファンクル「ダーリンただいま、その人は?そうなの。ご飯出来たから良かっらあなたもどうぞ」
 
 サーファンクル「はい、ダーリン、あーん」
 
 ガイモン「うーん、うめえ。ハニーの作った料理はいつも最高だ。あいつの仲間になれなかったことに心残りはあるが、俺は今幸せにやっているからよ。またルフィたちに会ったらそう伝えてくれ」
 
 
 
- 788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/11(Fri) 22:21
-  今後のワンピースを予想 
 
 未来島で麦わらvs世界政府
 ↓
 黒ひげvs赤髪バギー
 ↓
 世界政府海軍黒ひげvs麦わら革命軍海軍 海軍は世界政府派と自分たちの正義を貫く2つの勢力に分かれる
 ↓
 ラフテル
 
 こんな感じだと思うわ
 
 
 
 
- 789 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/08/12(Sat) 03:29
-  >>781 
 ──うん 強さとは違う何かがありそう
 
 ああいう相手は確かにやりづらそうってのはあると思う
 下手したら不死身かもしれないし…別の意味でね
 
 そもそも世界観が説明できないとか
 最早生物やめちゃってたりもするから突っ込みが追いつかないよ
 
 >>782
 サンジの恩人だね…名前は聞いたよ
 この人が人質みたいな扱いだったからサンジは離れようとしたんだよね
 
 ──そして強かったのは間違いないだろうね
 手はあくまで料理のためにあるってのはその人の考えからだろうし
 
 それに果たせなかった夢を託すっていうのは本当に熱いよね!
 私も王の座を…いやいや 何でもないよー?
 
 >>783
 一応限界はあるっぽいけどね…
 
 私やチョニキが捕まった後の誘惑の森で戦ってた相手が
 無限にビスケットでできた兵士を出してたけどそれを食べ尽くしてたし…
 
 でもその後はしばらくの間はもう食べられないみたいな状態だったし
 ただ 本当にしばらくってレベルで割とすぐ戻ったとか
 
 >>784
 えっと…何?いつの間にかサイボーグに?
 
 強そうだけどこの状態でどう戦えばいいんだろう?
 ビームとか出るのは聞いてるんだけど出し方がわかんないよ
 
 ──そしてあっちもあっちでややこしくなってるんだけど
 何か自分を外から見てるみたいで変な感じ…ナミやチョニキも経験したけど
 
 >>785
 確かに割れ口ぐちゃぐちゃだもんね…
 その後もみんなで分ける事考えたら二度手間になっちゃうよね
 
 ──多分結果より途中を楽しむものなんじゃないかな?
 目隠しして目も回ってどこにあるかわからないのを気配と指示で当てるみたいな
 
 ところでこれって見聞色の覇気を鍛える修行になる?ってそれは無いか
 
 >>786
 流石に深読みし過ぎだと思うけど…何故か説得力はあるかも
 
 でも誰でも彼でも助けるってのも難しいよね…
 どれだけ頑張っても救えない命の1つや2つくらいあるかもしれない
 
 ──しかしこの2人にまさかの因縁があるのも怖いよね
 こういうのを陰謀論っていうみたいだけどどうなんだろう?
 あくまで可能性の1つみたいな感じだよね?
 
 >>787
 いるんだ…ちょっと意外かも?
 
 ──いやいや 別にどうこういうわけじゃないから!
 ただ 何かお熱いなーって思っただけだよ
 
 もし会う機会があったらルフィ達には伝えとくよ!
 といっても次に会うのはいつになるか見当もつかないけどね…
 
 >>788
 確かにあり得ないとは言い切れないよね…
 
 海軍ってとこの人達も価値観は全く違う訳だし
 どこかでぶつかり合ったとしてもおかしくはないかもしれない
 
 ──そしてその頃には私はどうなってるのかも気になるなー
 多分ミンク族の新しい長としてルフィに味方するとは思うんだけど
 
 
- 790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/12(Sat) 03:56
-  大人組だとジンベエが好き 
 力強くたくましく暖かく見守ってくれるまさに大人って感じある
 でも老将ほど老けてはないみたいな
 ロビンも似たような立ち位置だけどまだ自身に未成熟な部分がある
 フランキーはあまり好きな性格ではないものの船員としては重要な役割だし
 エンジニアとして今の展開に最もうってつけの人材ではある(逆に更に優秀なベガパンクシリーズたちに食われてる感もあるけど)
 骨だけはちょっと……
 
 
- 791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/12(Sat) 06:29
-  ルフィ「何が嫌いかより何が好きかで自分で語れよ!!」 
 
 
- 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/12(Sat) 07:04
-  ブルーノvsルフィ久しぶりに見たが、ギアセカンド初登場が一番インパクトあったな 
 戦闘もかっこよかった
 変身後にギリギリの戦いじゃなく圧倒的な力でねじ伏せるのがいい
 ギア4はもう黒歴史として永遠に封印してくれ
 
 
- 793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/12(Sat) 08:10
-  ワンピースはイケメン多いのに全くナミはイケメンに対して反応しないよな 
 アーロンで男にトラウマがある感じなんかな?
 
 
 
- 794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/12(Sat) 11:13
-  ゴーイングベースボール知ってる? 
 
 
- 795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/12(Sat) 19:01
-  今夏注目映画 
 
 となりのペドロ
 
 
 
- 796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/12(Sat) 19:07
-  朗報 【FILM RED】『ONE PIECE FILM RED』再上映予告 Encore Trailer/10月20日(金)公開 
 
 
- 797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/12(Sat) 20:09
-  海で遭難するのと山で遭難するのならどっちがいい? 
 
 
- 798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/12(Sat) 22:04
-  シャンクス「いいか...おれは酒や食い物を頭からぶっかけられようが 
 つばを吐きかけられようがたいていの事は笑って見過ごしてやる。だがなどんな理由があろうとおれは俺の海賊旗を傷つける奴は許さない!!」
 
 
- 799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/13(Sun) 06:29
-  エース(幽霊)「海賊王になれ、ルフィ!」 
 
 
- 800 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/08/13(Sun) 10:51
-  >>790 
 確かに凄く存在感あるよね…
 
 ジンベエ親分は元々の出自も関わると思うけど
 やっぱり頭1つ抜けて風格があるような気がするよ!
 
 ──麦わらの一味はそれぞれにきちんと役割があるのは良いよね
 そう思うとますます私の入る余地は無さそう 見張り役も間に合ってそう
 
 >>791
 ちょっと回りくどいの以外何となくそれっぽく見えるんだけど
 実はルフィは(本編では)1度も言った事無いんだよね…この台詞
 
 元は全然違う人が言った台詞だったのがどういう訳か
 ルフィに似ていたのとその話自体が無名だったとか何とか
 
 ──何かこういう現象ってたまにあったりしない?
 その人は言ってもいないのに何故か持ちネタにさせられるっていうの
 
 >>792
 新たな一歩を踏み出したみたいな感じ?
 
 その時点でギア3も匂わせていたみたいだし…
 いよいよやばいって状況をひっくり返すのは本当に格好良いよね!
 
 ──その後も更に上も出てきてはいるけど
 前のも使われる事ってあるのかな?あと反動も凄そうだし
 
 >>793
 それは…どうなんだろう?
 
 単純に眼中にないだけかもしれないよ?
 その人が大金持ちだったら別かもしれないけど多分「別の」狙いだけど
 
 ──だけどそれも無いとは言い切れないかもしれないね
 やっぱりそういうのって簡単には消えないしさ…私にもあるかも
 
 >>794
 昔あったゲームだったかな?
 スポーツ物はちょっと珍しいかもしれないけど
 
 ──ゲームになってるのは昔からだけど
 正統派の戦闘物がほとんどだから斬新かもしれないね
 
 キャラも大幅に増えたし続編出たりしないかな?
 私だったら足の速さを活かして駆け回るタイプになりそう
 
 >>795
 ペドロが?どういう話なんだろう?
 
 想像してみると誰かを助けるために側にいるとか?
 いい話だといいなー…心が温まるみたいな
 
 ──でも今聞くと別の意味に聞こえるのは気のせい?
 もう既にいない人が「隣」にいるっていうとどうしてもね
 
 >>796
 あの感動再び…だね!
 
 1年後にまた見られるなんて本当に凄いよ!
 こういう事って多分だけど滅多にないような気がするし
 
 ──意外と1回見れば十分って事もないよね
 何度も見ていればまた違った目線になるかもしれないから
 
 >>797
 それだったらまだ山の方が何とかなりそう?
 
 海に出ておきながらいうのも何だけど
 とにかく危なさそうだもん…落ちたら一巻の終わりだし
 自力でどうにかできそうな問題じゃない気がする
 
 ──どっちにしてもこうならないように
 きちんとその時に備えて対処法とか身に着けておかないといけないのかも
 
 >>799
 やっぱりこういうのってあるかもしれないよね…
 
 たとえ死んでも魂はそこにあるみたいな
 見えない力っていうのは信じない人もいるけど大切だと思うよ
 
 ──私でいうとペドロがそうだといいな
 陰で見守ってくれるよね?せめて立派になるまでの間でいいから
 
 
- 801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/13(Sun) 16:59
-  となりのペドロって本当にあった 
 ttps://youtu.be/JUypvmhdHWU
 
 
- 802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/13(Sun) 18:45
-  カイドウは無能力者なら最高だった 
 ロジャーの格好良さを引き立たせたのは無能力者だったこともあると思う
 
 
- 803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/13(Sun) 19:43
-  今から800年前に世界政府という一大組織を作り上げた20人の王達が創造主だ 
 創造主たちは聖地マリージョアに移らすんだが、その中の1人はマリージョアに移り住むのを拒み象の背中に楽園を作った
 その王の末裔がお前だ
 お前は選ばれた王じゃ
 今こそ世界を救うのじゃ
 
 
- 804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/13(Sun) 23:26
-  Dは神の脅威 
 ペドロは名前にPedroが入っているから神によって消された?
 
 
- 805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/14(Mon) 02:04
-  ウソップの懸賞金が5億なのはおかしくない? 
 ドフラミンゴより上になるほどか?
 
 
 
- 806 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/08/14(Mon) 11:57
-  >>801 
 うん 完全に人違いだね
 
 どこからどう見ても私の知るペドロじゃないし
 もしかしたら割とありふれた名前なのかもしれないけど…
 
 ──偶然タイトルが被っちゃう事もあったりする?
 あんまり考えないでつけたら有名どころとダブったみたいな
 
 >>802
 確かにそれはロマンかもしれないよね
 それだったら純粋に本人が強いっていう意味になるんだから
 
 ──動物系の能力者だったらどうなるんだろう?
 
 一応爪とか牙が生えたり飛行できるようになるけど
 それも自分の力が試されると思うからどっちとも言えないか
 
 >>803
 えっと…そんな伝説聞いた事無いんだけど
 いくら出自が全然わからないからってそれはあり得ない気がする
 
 あとそれだったら立場的にややこしくならない?
 どう見てもその政府って人達から離れた事になるしむしろ裏切り者になりそう
 
 しかも政府に知られたらかなりまずい気が…
 確か例の石(歴史の本文)があるし それも超重要なの
 
 >>804
 それは流石にどうなんだろう…自爆でもそうなるの?
 
 あとその理論で行くと一体何人消えなきゃいけないんだろう
 ○○・「D」・○○みたいな人がそれに当てはまるらしいんだけど…
 
 ──それにしてもあれってどういう意味なんだろうね?
 それもきっといつかはっきりと明かされる日が来るといいな
 
 >>805
 多分強さ以外にもあるんだと思うよ…
 確かに上に見過ぎているっていうのもわからなくはないけど
 
 ──例えば大きい集団を率いる事ができるっていうのはどう思う?
 バラバラだった人達がまとまって立ち向かってくるだけでも厄介じゃない?
 
 多分そういうのが評価されたんだと思うよ
 何となくだけど口が達者でも結構あったりするような気がするから
 
 
- 807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/14(Mon) 12:45
-  ペドロがDの一族だったらペ・D・ロって表記になるのか… 
 う〜ん…ダサい!!なんだよファミリーネーム「ペ」って…20年くらい前人気だった韓流スターかよ!!
 
 
- 808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/14(Mon) 16:12
-  キャロットジュースはいかがですか? 
 甘くて酸っぱくて美味しいジュースだよ
 
 
- 809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/14(Mon) 17:33
-  ビッグマムの回想のときにロジャーの処刑の時にモーリヤ、鷹の目、ドフラミンゴ、バギー、赤毛がいた描写があった 
 ビッグマム、カイドウはこいつらとも過去に戦ったんだろうな
 長い間君臨し続けたビッグマム 、カイドウ、白ひげを超えたのがロジャーの処刑後に生まれたルフィたちの新時代だった
 先の時代の海賊と新時代の海賊たちの間の海賊たちは弱かったのかもしれない
 
 
 
- 810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/14(Mon) 18:45
-  Dの一族の先祖たちは空白の100年のときに今の天竜人の祖先と戦った 
 その時の戦いで勝利したのは天竜人の先祖の王たちだった
 創造主たちはDを恐れ、Dをこの世から消そうとしたがそれは叶わなかった
 
 
 
- 811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/14(Mon) 20:59
-  空白の100年のときジョイボーイは何故負けたんだ? 
 ニカニカでも勝てない力がこの世にはあるのか?
 
 
- 812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/14(Mon) 23:17
-  ロギア系能力者の覚醒はまだ確認されていない 
 ロギア系は覚醒しないのか
 それとも今後覚醒するのか
 どっちだと思う?
 
 
- 813 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/08/15(Tue) 00:52
-  >>807 
 いやー 百歩譲ってそれは無いと思うよ
 
 せめて「○○・D・ペドロ」じゃないと違和感凄いから
 そもそもフルネームわからない人なんて大勢いるよ?私もだし
 
 ──だけどそれが鍵になる事って結構あったりしない?
 最初名乗っていた名前が実は本当の名前じゃなかったみたいな
 
 >>808
 本当に貰っていいの!?やったー!
 
 やっぱり人参って何やっても美味いからね!
 勿論旅に出た時もきっちり持って行ったくらいだし!
 
 ──いやー 本当に美味しかったよ
 いっそ無限に湧き出るとこがあったら良いのに
 
 >>809
 まあ確かにそれはあるかもしれないね…
 
 世代交代って普通は自然に起きる物だけど
 それに値する人がいなくて前の世代が強すぎるとそうなるよね
 
 ──つまりあの戦いがその状況をひっくり返した事になる?
 まさか彼らが沈む時が来るなんて誰も思わなかったかもしれないし
 
 >>810
 なるほど そういう事だったんだね…
 
 その空白の100年の間に何が起こったかは気になるけど
 情報がまだまだ断片的にしかないのがね…それでも解明された方だけど
 
 ──少なくとも政府にとっては知られたくない情報はありそう
 一体何があったのか 答えは神のみぞ知るといったところだったりして
 
 >>811
 またまた出てきたね…空白の100年
 
 ジョイボーイっていう名前は出てきたけど
 それに関してもわからない事だらけだから何とも言えないね…
 かつての「ニカ」だった可能性は限りなく高いみたいだけど
 
 少なくとも"象主"が何か知っているみたいだけど
 せめて話が聞ければなー…あの人みたいにさ
 
 >>812
 自然系ね…まともな攻撃は通らないし
 元々強かったイメージはあるよね…覇気が使えるまでは
 
 ──そのうち覚醒する人も出てくるんじゃない?
 何ならその辺の地形を丸ごと書き換えそうなくらいで
 
 あとどっちかっていうと敵側に多いよね…
 海賊だったり政府だったりまちまちだけどそれも何かありそう
 
 
- 814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/15(Tue) 01:07
-  赤髪はキッドを瞬殺したしビッグマムより強いのは明らか 
 
 
- 815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/15(Tue) 01:36
-  海賊団の総合力も大事だよ 
 ナンバー2やナンバー3あたりも強くないと1人だけのミホーク みたいなのは分が悪くなる
 ルフィは適当に仲間を選んで来たけど、ゾロサンジを始めのうちに仲間にいれておいたのは大きいな
 死闘を繰り広げたことでルフィにかは勝てないまでも新世界でも戦えるくらいには成長した
 ウソップはもっと成長しても良かったとは思う
 飛び道具使ってて弱いはかっこ悪い
 
 
- 816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/15(Tue) 02:42
-  着物を着るときは下着をつけないのが基本みたいだけど、ワノの国のときのナミはどうしてた? 
 
 
- 817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/15(Tue) 05:13
-  面目ねェ…  ボリボリ 
 こんなにうめェニンジン食ったのは…おれははじめてだ…?面目ねェ 面目ねェ ボリボリムシャムシャ?死ぬかと思った…もうダメかと思った……
 
 
- 818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/15(Tue) 17:31
-  リンリンはマザーを食べた? 
 
 
- 819 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/08/16(Wed) 00:51
-  >>814 
 まさかあんなあっさり負けるなんて…
 
 なんかすごく絶望感があるのって気のせい?
 あれだけ強かった相手が一瞬でやられるってなったら心折れるよ…
 
 ──お互いこの先どうなっていくんだろうね?
 もしかして次々と脱落者が続出するなんて事もあったり?
 
 >>815
 うん それは何となくわかる気がするよ…
 やっぱり1人だけが強いよりみんなが強い方がいいよね
 
 ルフィにも頼もしい仲間がいるのが何よりの証拠だよ
 ウソップもかなり遠くの相手を狙い撃ちできるし弱くはないと思うけど
 
 ──そう考えると仮に私がミンク族を率いる立場なら
 やっぱり頼りになる誰かがいないとね 以前も2人の王がいたくらいだし
 
 >>816
 それは…多分聞いたら怒られるよ
 もしここで私が話したとしても同罪になっちゃうと思う
 
 ──だからここはあえて言わないでおくよ
 そういう伝統があってもワノ国もそうかどうかは限らないし
 
 あともしなかったら死体男爵からあの台詞は出ないような気がする
 
 >>817
 だから何で私の人参を勝手に横取りするの〜〜!?
 
 ──はっ 私とした事がまた暴走するとこだった
 周りが言うには頭に触れれば収まるとは言っていたみたいだけど
 
 死にそうになってたっていうなら仕方ないよね
 だから今回はいいよ…折角だし持ってってもいいから
 
 >>818
 その人なら一応聞いた事はあるよ…
 
 ビッグマムにショックを与えてダメージを通すために
 お茶会の時に必ず用意している写真が入った額縁を壊したからね
 
 ──ある時を境に行方が分からなくなったみたいだけど
 どうもそれっぽいみたいだね…どうなったのかはお察し下さいって感じだけど
 今となっちゃ流石に当時を知ってる人はいないと思うから真相は闇の中…もといお腹の中かな?
 
 
- 820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/16(Wed) 01:27
-  ミホークの行動だけは分からない 
 一匹オオカミかと思ったらバギーの仲間になっているし
 海軍に狙われるのが嫌ならシャンクスのところに行けば良かったのに
 ミホークにとってはシャンクスはライバルだから無理なんか?
 
 
- 821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/16(Wed) 02:11
-  藤虎さんだけはまっとう正義を貫いている 
 天竜人から奴隷を解放するのは普通は正義のはずだ
 でもそれが悪になるんだからこの世界は歪んでいる
 上が歪んでいるから海賊時代なんていうものを許したんだ
 海賊時代を終わらせるにはこの世界を変えるしかない
 藤虎さんは天竜人を消すつもりだ
 
 
- 822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/16(Wed) 03:44
-  ルフィは第1話で仲間は10人欲しいと言っていた 
 ゾロ、ウソップ、サンジ、ナミ、チョッパー、ロビン
 フランキー、ブルック、ジンベエ
 で今は9人
 冒険はもうすぐ終わりそうだけどあと1人追加されると思う?
 
 
 
- 823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/16(Wed) 07:08
-  リンリン「あ〜美味しかった。あれ?みんなどこ?どこに行ったの?」 
 
 
- 824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/16(Wed) 08:18
-  かわいい馬の子がキャロットの人参を欲しそうに見つめている 
 
 
- 825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/16(Wed) 20:17
-  フランキー「キンキンに冷えたコーラが欲しい?オッケーだらませかせな」パカッ(尻の収納スペースからコーラをとりだす) 
 
 
- 826 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/08/17(Thu) 00:56
-  >>820 
 それは私にもわからないよ…会った事も無いのに
 
 まああるとしたら利害関係の一致とかじゃないかな?
 その相手は嫌でも目的が一緒だったら倒すのは後でいいやってならない?
 それに当てはまっていたのがそのバギーって人だったみたいな感じで
 
 ──そもそも周りに敵が多そうだからね
 とりあえずそれを片付けるまでは利用するのは悪くないかも?
 
 >>821
 まあ相手があまりにも悪過ぎるのがね…
 
 絶対的権力ってなったらどうやって対抗するんだろう?
 あまりのも相手が大きいんじゃ誰も手出しできないのに
 
 ──そして世界政府も分裂の危機があったりする?
 そうなると今度は海賊達の思うツボになっちゃいそうな気がする
 
 >>822
 あと1人か…何となく思うところはあるなー
 
 何せその「1人」の候補に一時期私が浮上していたくらいなんだから!
 ルフィやナミやチョニキとは友達ってレベルじゃないくらい仲良かったし
 何度も話してるけど前後の状況からそういう説はあったよ
 
 ──まああくまで「10人は欲しい」みたいな感じだから
 それ以上でも逆にいなかったとしても何もおかしくないんだけどね
 
 >>823
 これがさっき話に出てきた「マザー」が消えた事件なんだよね
 
 この状況からするとやっぱり一緒に食べちゃったのかな?
 そう考えると怖い話になりそうな気がするんだけど…
 悪気は無いのに結果的にひどい事になっちゃうのはやっぱり複雑だね
 
 ──一方でもしお腹の中で生きていたらどうなるんだろう?
 流石にそれは無いと思うけど…もう何十年も前の話みたいだったし
 
 >>824
 ゆティアもミンク族かな?それとも動物系の能力者?
 
 わかったよ 普通ならあげないけど特別だよ!
 勝手に取ろうとしたらそりゃ怒るけど…手が付けられないくらいに
 
 それにしても世界って広い物だねー!
 まだまだ見た事の無い種族がいるかもしれないんだから
 
 >>825
 出してるとこがあれな事以外はいいね!
 
 ちょうどこういうのが欲しかったところだったんだ!
 という訳でこれはありがたくもらうねー!
 
 ──それにしてもコーラで動くなんて凄いね!
 私だったらやっぱり人参ジュースとか?それもありかも?
 
 
- 827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/17(Thu) 01:03
-  ビックマムがマザーと過ごしていたのは60年も昔だ 
 あの時のマザーもだいぶ歳をとっていたしもう死んでるだろ
 マザーは人売りだからああいう最後でも仕方ないけど、近くにいた子供たちは不憫だな
 
 
- 828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/17(Thu) 01:46
-  ルフィは単純だから策略にハマったらあっと言う間に終わりそう 
 赤犬は白ひげの仲間を騙して白ひげを討った
 ルフィもまたそれをやられそう
 
 
- 829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/17(Thu) 03:56
-  ミンク族全員にアンケートを取りました 
 キャロットが王様は賛成
 キャロットのYES47%NO20%どちらでもない32%俺が王様になる1%
 
 
- 830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/17(Thu) 05:16
-  人は闘うことでしか成長せん 
 
 
- 831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/17(Thu) 18:47
-  フランキー「こいつの素晴らしさがわかるとはおめえ気に入ったぜェ。特別におめえの体にもコーラ用の収納スペース作ってやる」 
 
 
- 832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/17(Thu) 21:04
-  ワンピースは言語が統一されているのは天竜人の影響じゃないかな? 
 日本は昔中国や韓国でその国の言葉を禁じて日本語を教えこんだ
 キリスト教は聖書を読めない野蛮人にラテン語を学習させた
 人を支配するには言語をまずは一致させなければならない
 800年前の天竜人も世界から多くの言葉を消した
 だけど、ポーネグリフに刻まれた文字は消せなかった
 ポーネグリフに刻まれている文字はD一族が使っていた文字だったんじゃないだろうか
 
 
- 833 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/08/18(Fri) 01:36
-  >>827 
 まあ 仮にあの一件がなくても確かにそうなるよね…
 
 写真を見た限りどう見ても結構年いってるのはあからさまだったし
 チョニキの師匠じゃあるまいしそんな長生きはしないか
 
 ──それにしてもまさかあんな事をしていたとはね
 そう考えるともしかしたら天罰が下ったなんて事もあったり?
 
 >>828
 どうやらそうだったみたいだね…
 
 戦いじゃ情報も鍵になったりするのかな?
 そう考えると卑怯とか言ってる余裕もないかもしれないね
 
 ──そしてルフィやチョニキは騙されそうで心配だよ
 私も多分言えないけど正直過ぎると思うつぼになっちゃうよね
 
 >>829
 えっと…なんか中途半端だね
 
 これじゃ一体私はどうすれば良いのかわからなくなるよ
 しかもどっちでもないはまだしもゆティア誰?
 
 代わりにやってくれるならそれはそれでありがたいけど
 そもそも誰でもって訳にはいかないからね…私にも言えるけど
 
 >>830
 それはないとは言い切れないよね…
 
 ──だけどそれが全部かどうかは何とも言えないよ
 平和な世の中にだってきっと得られるものはあるような気がする
 
 そもそも私は私でそこまで戦いたいって思ってないし
 もし私が本当に王様になるっていうなら平和な国を作りたいね
 
 >>831
 いやいや そこまでは言ってないよ〜〜!?
 
 流石に私じゃそんなのつけるとこないと思うよ
 多分重くて動けなくなっちゃいそうな気がするし…
 
 ──でもエネルギー機関があるのはいいよね
 そのおかげで簡単に倒れなくなってタフに戦い続けられそうだしさ
 
 >>832
 あの人達が今の世の中を作ったのは間違いないよね…
 
 多分言葉もその中で統一していったかもしれないのはわかるし
 その一方で消えていったものがあるっていうのもありそう
 
 ──そして歴史の本文に関しては確かにそうかもしれないよね
 政府にとっては絶対知られたくない事が書かれていそうな気がするからそれもあるかも
 
 
- 834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/18(Fri) 01:54
-  ミホーク「何故復讐をする。ならば強くなれ。復讐が叶うのは強き者だけだ」 
 
 
 
- 835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/18(Fri) 03:59
-  ワンピース無双にキャロット参戦決定?! 
 
 
- 836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/18(Fri) 05:20
-  グラグラの実よりズブズブの実の方がよっぽど世界を滅ぼせそう 
 
 
- 837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/18(Fri) 06:37
-  上はズシズシの間違い 
 
 
- 838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/18(Fri) 07:44
-  ある考察者がこんなことを言っていた 
 天竜人たちの先祖はもともと月の住民だったが、月で何かしらの災害があり住めなくなったので地球に移ってきた
 地球にはD一族の王朝があり皆自由な生活をしていたが、月から移ってきた天竜人と戦争をすることになった
 D一族には不思議な力があり天竜人は苦戦したが、月の科学力でなんとか勝利をもぎ取った
 その戦争で月の住民が使った兵器こそ古代兵器プラトンやポセイドンだった
 滅ぼされたD一族の王や戦士は死後不思議な実へと姿を変えた
 その実を天竜人の祖先は悪魔の実と名付けた
 
 
 どう思う?
 
 
- 839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/18(Fri) 11:15
-  マルコ「オヤジの財宝か?欲しけりゃくれてやる全てをそこに置いてきたよい」 
 
 
- 840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/18(Fri) 21:53
-  俺も賞金首になりたい 
 
 
- 841 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/08/19(Sat) 12:33
-  >>834 
 ──大切な人の意志を無駄にしない為かな
 
 命がけで刺し違える覚悟だったのに
 その相手だけ無事っていうのも何かしっくりこなくてね
 
 その後も打倒する機会はあったけど結局私じゃ及ばなくて…
 まあ最終的に決着はついたからそれで良かったのかもしれないけど
 >>835
 いや 私ならもう出てるんだけど…4の話ね
 
 本編とはちょっと違うけど出てくるとこは大体一緒だよ
 勿論それ以外のとこでも戦えるから仲間にしたら使ってあげてね!
 実際には会えない人達と対決したり共闘したりできるから熱いよね!
 
 ──そういえばまた新しく誰か出るんだっけ
 出たのは3年くらい前とだいぶ経ったのにまだまだ目が離せないね!
 
 >>836-837
 確か海軍の大将やってる藤虎って人だっけ?
 
 聞いた話だと地面に押し付けられるのはまだしも
 隕石も落とすくらいだからね…そりゃ世界が滅んでもおかしくないよ
 
 ──そう思うと情がありそうな人で良かったような気がする
 これがもしやばい人の手に能力が渡ってしまったら…考えただけで怖いよ
 
 >>838
 説としては無いとは言い切れないよね…
 10番目の仲間が私じゃないかってよりよっぽど説得力ありそうだよ
 
 その天竜人が世界を作った人達の子孫だっていうのは聞いたし
 「D」の一族がそれに敵対していたっていうのもどこかで耳にしたから
 
 あと古代兵器に関しても名前くらいは聞いたよ
 ポセイドンはしらほしって人が持つ力がそれで1つはワノ国にもあるとか
 
 ──そうなると大昔に争いがあったっていうのは自然かも
 もしかしたら今の時代にその戦いが再現されるなんて事もあったりするのかも?
 
 >>840
 なったらもうそれだけで狙われるみたいだけど大丈夫?
 
 あれはゆティアを捕まえたら書いてある分のお金貰えるよって意味だからね?
 そうなったら敵が増えそうだけど…おちおち街も出歩けなくなるかもよ?
 
 ──だけど逆にいえばそれだけ名前が知れてるって意味でもあるか
 ルフィみたいな大物になると上がりまくってむしろ興奮していたような気がするし
 
 
- 842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/19(Sat) 16:18
-  ビビがミスウェンズデーだった頃見返すと笑うわ 
 あんなしょぼい催眠術使ってた雑魚戦闘員みたいなやつが
 ここまで重要人物にのし上がるとはな
 顔も最初老け気味だったのが若返ってる気がする
 ちなみにナミがビビに向けてる目はちょっとレズっぽい
 
 
- 843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/19(Sat) 19:19
-  いよいよ、大将と本気のバトルが始まるのか 
 カイドウのあとだとどうしても大将クラスでももう雑魚に見えちまう
 
 
 
- 844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/19(Sat) 23:13
-  今から考えるとバスターコールは実はそんな大したことないよな 
 
 
- 845 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/08/20(Sun) 11:01
-  >>842 
 初めて会った時はまだ敵だったんだっけ?
 後々実はスパイであったと同時に王女である事も判明したんだったかな
 
 ──流石にどうだったのかはわからないけど
 何となくやりたかった事ではなかったというのはあったりして
 
 その後一緒に行動するようになって吹っ切れたとかあるんじゃない?
 
 >>843
 あんまりガチで勝負する機会はなかったよね…
 
 それまでにも何度かぶつかってたみたいだけど
 一方的にやられたりそれ所じゃなかったとかそんなのばっかりだし
 
 ──そしてカイドウの前には霞んじゃうのはわかるよ
 あんなでかくはないし力で押し切るようなタイプじゃないからね
 
 >>844
 まあそれより凄いのが出てきちゃったらね…
 
 最早霞んで見えるようなのが出てきたら無理もないよね
 島を焼け野原にするどころか跡形もなく消えた事があるとかないとか
 
 ──そう考えると下手に政府も敵に回せないね
 先王達も私も海賊とは関係あるから知られたらまずいかも…
 
 
- 846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/20(Sun) 11:14
-  ベロベティの服装は好感が持てる 
 巨乳でブロジャーなしだと乳崩れをするがそんなこと気にしないところがかっこいい
 
 
- 847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/20(Sun) 12:17
-  くいな「ゾロはいいね。男の子だから。女の子は世界一強くなんてなれないんだってパパが言っていた。私だって世界一になりたかったよ」 
 
 
 
- 848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/20(Sun) 14:57
-  サカズキが「クズをやきつくすマグマじゃ」みたいにイキってたけど 
 じゃあなんで天竜人どもはピンピンしてんだようそつきだな
 
 
- 849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/20(Sun) 21:17
-  未だに世界政府から執拗に狙われているロビンの懸賞金が9億なのが納得いかない 
 世界の脅威ならもっと多くていい
 少なくともゾロよりは多くなければおかしい
 
 
- 850 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/08/21(Mon) 10:46
-  >>846 
 確か革命軍の人だったかな?
 
 まあいかにも大胆そうなとこはあるような気がするからね…
 勿論会った事はないからそこまでは知らないけど
 
 ──でも私もあんまり他人の事言えないかも
 どっちかっていうと大きい方だけどあんまり気にしてないし
 
 >>847
 ゾロが子供の頃にライバルだった人だね…
 
 それで行くとある意味私にも当てはまっちゃうか
 やっぱり強い人っていうとどうしても男の人になっちゃうし
 
 ──だけどそうは思いたくないし思って欲しくもないかな
 実際その時のゾロも全く歯が立たないのにそんな事言うなみたいな事言ってたし
 
 そしてその翌日だったかな…ゾロにとっても1つの転機だったあの悲劇がね
 
 >>848
 それは立場の問題とかじゃないの?
 
 あくまで屑=海賊であってそれとこれは別みたいな
 海賊そのものを悪とみなしているんだから多分そんなとこだと思う
 
 ──それでもあの人達の言いなりになるしかないけど
 もしかしたらどこかで考える人も出てくるなんて事もあったりして
 
 >>849
 そこんとこは確かに気になるかもね…
 
 単純に強いか別の意味で危ないかってとこなのかな?
 それで強さの方が上回ったみたいな感じでさ
 
 ──そしてロビンはロビンであの戦いの最中にも直接捕まえるよう指示されたとか
 だから決して危険視していないって訳じゃないと思うよ
 
 
- 851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/21(Mon) 11:56
-  あの島のジャングルには体長3mの蚊がいる 
 
 
- 852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/21(Mon) 13:08
-  人間の命など無視だと思え 
 減ってもすぐに繁殖する
 
 
- 853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/21(Mon) 22:27
-  カン十郎「なぜ疑わなかった?おかしかった筈だ。何もかも」 
 
 
- 854 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/08/22(Tue) 00:46
-  >>851 
 え〜〜!?そんな大きいの!?
 それ最早普通の生き物どころじゃないんだけど…
 
 そんな馬鹿でかいのが血を吸うってなったら
 多分体中の血が全部持っていかれそうな気がするよ
 
 ──考えただけで恐ろしいよね どうやって対抗しよう?
 
 >>852
 いくらそうだからってそれはどうかと…
 そうやって命を軽く見る人ってあんまり良く思えないな
 
 私はあの時決めたんだ…もう二度と大切な人は誰も死なせないってね
 例えどんな事があっても絶対に仲間の命は守りたい 今ならそう思えるよ
 
 そして本当に死ぬのは人に忘れられた時だってチョニキの育ての親も言ってたし
 万が一死んでもそれを無駄にしちゃいけないような気もするんだよね
 
 >>853
 まさかあティア(意味:あいつ)がね…
 
 普通だったらあそこまで共にしていたら誰も気付かないって
 役目を果たすためには死ぬ覚悟さえあったくらいだし
 
 そしてゆティアのせいって事になるよね…ジャックが襲撃に来たのは
 "幻の島"とも言われている場所にどうやって辿り着いたか…その謎も解けたって公爵様が言ってた
 
 ──でも後々見ると確かにおかしいとこもあったみたいだけど
 例えばわざと左手で絵を描くとかね…正体を明かした後はちゃんと右で
 
 
- 855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/22(Tue) 01:03
-  マリンフォード頂上戦争の当時の読者の予想ではみんなエースが助かると思っていたらしい 
 処刑台からエースが救出されたときはもうみんなエースは助かったと思った
 赤犬に貫かれたときはマルコがエースを蘇らせるとみんな信じていた
 白ひげもエースも死んで何しにいったんだと読者はみんな怒っていた
 
 
- 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/22(Tue) 02:44
-   
 Dr.くれは 188cm
 つる204cm
 ばばあでかすぎだろ
 
 ケンシロウの名言 そんなでかいババアがいるか
 が通じない世界だ
 
 
 
- 857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/22(Tue) 07:36
-  カームベルトを泳いで渡る男がいるとかいないとか 
 
 
 
- 858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/22(Tue) 14:48
-  ルフィ「それが俺の夢の果てだ。だから、俺は海賊王になる」 
 
 
- 859 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/08/23(Wed) 00:38
-  >>855 
 やっぱり一番良かったのはそれだよね…勿論ルフィ目線だけど
 
 まさかあんな事になるなんて誰も考えてもいないよね…
 その時までは誰も死なない話だと思ってた人もいそうな気がする
 
 ──でも失ったものを乗り越えた分だけ人は強くなれるって誰かが言ってた
 今思うともしかしたらそういうのもあったのかもしれないよね
 
 >>856
 まあそもそもお婆さんに限らず人間の背がおかしいからね…
 
 一応人間に当たっててもそれのさらに倍くらいある事も珍しくないし
 下手したら巨人一歩手前くらいって事も普通にあるから
 
 ──やっぱり違う世界だとあり得ない事なのかな?
 大き過ぎたら普段どうしているのかとか気になっちゃうよ
 
 >>857
 それ多分あの人かな…元海賊王の右腕
 
 未だにあんな事できるなんて想像つかないよ
 ただでさえ渡るのも難しいって言われるくらいなのに…
 
 ──あの年でそれをやってのけるんだから本当に凄いよ
 まあ真似しちゃいけないような気もするんだけど
 
 >>858
 ルフィの夢…一体どんなのなんだろうね?
 これを知ってるのは本当に何人かだけだから気になって仕方ないよ
 
 そしてよりによって私が離れたすぐ後の話なんだよね…
 もうちょっと一緒にいられれば聞けたのに〜〜!!なんだか勿体無いよ
 
 そうなるともしかしてもうこれ以上仲間増えない?
 そうじゃなきゃこんな大事な切り札は出してこないような気がするし
 
 ──いや待って もし例の説が本当ならこっそり聞いてる事に?
 
 
- 860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/23(Wed) 00:55
-  天竜人「よし、妻にしてやるえ」  
 
 娘「いやぁ……」
 
 父「見逃してください。その娘は来月嫁ぐ予定なんです」
 
 天竜人「うるさいえ、こいつを始末するえ」
 
 黒服「はっ!」
 
 娘「お父さん!!」
 
 
- 861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/23(Wed) 02:50
-  ヴィオレットとドフラミンゴは大人な関係だと尾田が漏らしていた 
 ヴィオレットはドフラミンゴを殺そうとしていたからドフラミンゴが無理やり関係を持っていたんだろうな
 ドフラミンゴはたんなるヤンキーみたいな感じで嫌いだわ
 力だけで全てを自分の好きなようにする思想がな
 
 
 
- 862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/23(Wed) 06:54
-  ロッキーポート事件では何があった 
 コビーは英雄と呼ばれるようになり
 ローは海賊の心臓を100個盗み
 黒ひげは王直を倒し島を手に入れる
 ロッキーポート事件があった島はかつての大海賊ロックスが拠点としていた島だ
 一体何があったんだ
 
 
- 863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/23(Wed) 20:00
-  ルフィが黄猿に戦慄してたが 
 マム、カイドウと怪獣バトルが続いてたから
 久々に人間の強敵と戦う気がするね
 
 
- 864 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/08/24(Thu) 01:13
-  >>860 
 こんなやり取りが当たり前だなんて…絶対おかしいよ
 
 権力の塊みたいなものだから逆らいようがないし
 誰一人として喜ばないのは間違いないよね…その天竜人以外は
 
 ──こんな時一体どうしたら良いのかな
 こうなったらルフィじゃなきゃまず手は出せないよね
 
 >>861
 どうなんだろうね…大人じゃないからわかんない
 
 何かこう言い表せない世界みたいなのがあるのかな
 女は怖いって誰かが言ってた気がするし…私も怖がられる?
 
 ──そして力や権力で支配するやり方は確かに好きじゃないな
 私が例え王位を継いだとしてもそんなやり方は絶対にしないと誓うよ
 
 >>862
 確かに名前しか聞かないよね…今のところ
 勿論私には何一つ関わってもいないから何とも言えないよ
 
 こういうのも全貌は明らかになるとは思うけど…
 まさか完全にスルーなんて事はどう考えてもあり得ないし
 
 ──わかるとすれば黒ひげの思惑通りに進んでいる事くらい?
 
 >>863
 そういえば衝突は避けられない状況だったような…
 
 ほとんどその海軍大将って人達とはやり合う機会なかったみたいだからね
 その黄猿って人も一度は衝突しそうになったけど敵わないとみて回避したし
 
 ──そして確かにその前の戦いが大物過ぎたのはわかるかも
 最早人間離れした相手が出てきたらどうしてもね
 
 
- 865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/24(Thu) 05:46
-  正義よりの白ひげがロックス海賊団にいたのはロックスたちの野望を止めるためか? 
 ロジャーとガープがロックスたちを壊滅させたが白ひげもロジャーたちと一緒に戦ったと思うわ
 
 
 
- 866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/24(Thu) 07:10
-  カリブーが仲間になると? 
 
 
 
- 867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/24(Thu) 09:56
-  クロコダイルとロビンは大人な関係があったと思う? 
 俺はあの二人は仕事だけの関係だったと思ってる
 クロコダイルもロビンが何者かを知っているし、ロビンの力を利用するためだけに組んでいたと思う
 仕事以上の関係はなかっただろ
 
 
- 868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/24(Thu) 12:58
-  ミョスガルド聖「やめんか!!」暴虐を働いている天竜人をぶっ飛ばす 
 ミョスガルド聖「私はオトヒメに諭され人間にしてもらった。天竜人と人が正しく生きれるような世界を目指して働いておる」
 
 
- 869 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/08/25(Fri) 01:18
-  >>865 
 どうなんだろう…それはわからないや
 
 そもそも仲間割れが当たり前なくらいまとまりがなかったみたいだし
 そんなはみ出し者がいてもおかしくなかったんだと思うよ
 
 ──白ひげか…そういえば先王もお世話になっていたんだよね
 誇れるくらい立派な生き様だっていうのはよくわかるよ
 
 >>866
 そういえばしれっとくっついてきてたような…
 そしてその勢いのまま仲間になっちゃうのもあったりして?
 
 ──でもその前は因縁も結構あったような気がする
 何度も一方的につけ狙おうとして返り討ちにあったくらいだし
 
 そしてなんかそのポジション盗られたみたいでちょっと納得いかないかな
 もしかしたらそれ私だったかもしれないっていうのに…仲間一歩手前だったし
 
 >>867
 まあ確かにそうだったかもしれないね…
 
 実際用が済んだら始末するつもりだったみたいだしさ
 反撃も読んでいて結局ロビンが一方的にやられただけだったし
 
 ──その一方でロビンもロビンで嘘を教えたみたいだけど
 こういう関係って得るまでには時間かかっても崩壊は一瞬だよね
 
 >>868
 天竜人にも良い人はいたんだね…
 こういういい意味でのはみ出し者がいるっていうのは大きいよね
 
 何かこう反旗を翻すための取っ掛かりになるような気がするし
 誰かのおかげで立ち直るきっかけが与えられるっていうのも良い話だよ
 
 ──でもそんな彼も…決してその意志は無駄にしちゃいけないと思う
 
 
- 870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/25(Fri) 01:29
-  始めまして私がLです 
 
 
- 871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/25(Fri) 05:14
-  20000年代になってから少年漫画での喫煙や飲酒が厳しくなった 
 漫画のキャラでも未成年が喫煙や飲酒は問題になっていた
 国民的漫画のワンピースならなおさら口うるさい大人の標的になる
 サンジやゾロやナミは未成年にもかかわらず飲酒や喫煙をしていたため2年間の修行で彼らを成人にした
 2年間の修行は強くなるためじゃなくPTAからの苦情を減らすため
 
 
- 872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/25(Fri) 08:10
-  キャロットにハーゲンダッツを食べて欲しい 
 ハーゲンダッツを食べたら他のアイスはもう食べられなくなる
 
 
- 873 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/08/26(Sat) 12:44
-  >>871 
 それももしかしたらあったかもしれないよね…
 
 そっちじゃそういうの結構厳しくて
 特にさらに違う国だとサンジの煙草も違っていたとか
 
 ──こういうのとも戦わなきゃいけないのも厳しいよね
 年取って別人になっちゃってもそれはそれでゆティア誰ってなりそうだし
 
 >>872
 へー そうなんだ…早速頂きまーす!
 
 ──なるほど これは確かに今までのとは全然違う!
 こういうのを知っちゃうと他が出なくなるのもわからなくはないかも!
 
 でもお高いんでしょう?
 そっちの事情も絡んじゃうとたまにでいいやってなりそう
 
 
- 874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/27(Sun) 04:31
-  ゾロ「なんだそのおもちゃは!!」 
 
 ミホーク「あいにくこれ以下の刀は持ち合わせていないのだ」
 
 ゾロ「死んで後悔するんじゃねぇぞ!!鬼斬り!!」
 
 ミホーク(なんだこの隙だらけの技は……。三本の刀が交わる中点を押さえれば簡単に止まろう……)
 
 ゾロ「う……(う、動かねぇ何をしやがったんだ。見切った奴すらいねぇこの技をあんなおもちゃ屋で)」
 
 ゾロ「うえああああああああ!!!」ガギギギギン
 
 ミホーク(自慢の技を一つ止められたくらいで心を乱すとはまだまだ青い……やはり口だけの剣士であったか……)
 
 ゾロ「虎刈り!!」
 
 ミホーク(胸元が完全に隙だらけだ……まるで自分から刺してくれと言わんばかり……)
 
 ミホーク「このまま心臓を貫かれたいか。なぜひかん。」
 
 ゾロ「ひくくらいなら、死んだ方がマシだ」
 
 ミホーク「ならば剣士たる礼儀をもって世界最強の黒刀で沈めてやる。散れ」
 
 ゾロ「三千世界!!」
 
 ミホーク(刀をくるくる回した?!なんだこの技はさらに隙だらけ……この者ちゃんと磨けば輝く逸材だけにここで殺すのはもったいない。この者は生かしておくか……)
 
 ゾロ「背中の傷は剣士の恥だ」
 
 ミホーク「何を……」(いや、今生かしてやろうと思ったんだが……。このままではこの者の覚悟を無駄にしてしまう)
 
 ミホーク「見事!」(死ぬか生きるかギリギリのラインで斬り伏せた。貴様が本物なら生き抜いてみせよ。そして成長して私の元に再び来い!)
 
 
 
 
 
- 875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/27(Sun) 08:12
-  白ひげvs赤犬のときみてても手負いの白ひげに赤犬は劣勢だった 
 緑牛は赤髪の覇気で退くレベル
 大将はもう四皇レベルの戦いにはついていけないのは明白
 真っ正面からぶつかろうとしている黄猿は何か奥の手を隠しているのか
 それとも別の目的があるのか
 普通に戦ってやられましたなら大将の株はますます下がる
 
 
- 876 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/08/27(Sun) 22:56
-  >>874 
 思えばこの時がゾロにとってのターニングポイントだったのかな…
 
 二度と負けないって誓ったのもこの直後だし
 その後もただのライバルとも違った関係になっていくよね
 
 ──私も仇よりこういう関係になりたかったよ どう見ても卑怯な相手だったし
 こういう形でなら例え負けても悔いは残らなかったと思うから
 
 >>875
 多分何か考えがあるんだと思うよ…相手が相手だからわからないけど
 
 あれだけの敵を相手するのにわざわざ突っ込んではいかないと思うし
 組織単位だから戦力が大幅に持っていかれる気がする 勝っても負けても
 
 ──あの時…頂上戦争は迎え撃つ立場だったし
 しかも予め来るってわかってたからがっちり固まった状況で相手できたけど
 攻め込むってなるとやっぱりそれ相応の準備がなきゃね…百獣海賊団の時もそうだったし
 
 
- 877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/28(Mon) 04:39
-  ルフィ「宝がどこにあるかなんて聞きたくねェ!!!宝がないかだって聞きたくねェ!!何もわかんないけど、みんなそうやって命がけで海へ出てんだよっ!!!! 
 ここでおっさんに何か教えて貰うんなら、おれは海賊をやめる。つまらねェ冒険なら、おれはしねェ!!!!」
 
 白ひげ「ワンピースは実在する!!」
 
 白ひげは良かれと思っていたんだろうが、ルフィはネタバレされてブチ切れだよ
 
 
- 878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/28(Mon) 06:20
-  シャンクスの好きな食べ物がキムチ炒飯だけど炒飯はわかるとしてキムチは無理やり過ぎない? 
 普通に炒飯じゃダメだったのか?
 
 
- 879 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/08/28(Mon) 11:28
-  >>877 
 それどう見ても同じシーンじゃないよね?
 
 それ抜きでもあくまで「ある」としか言ってないから
 ネタバレにはならないんじゃないかな?わかんないけど…
 
 ──それにしてもあの時のルフィの怒りようもただ事じゃないよね
 わかってたら面白くないっていうのもわからなくはないから
 
 >>878
 それは私に聞かれてもわからないよ…好みなんて人それぞれだもん
 
 炒飯って言っても種類いっぱいあるんだから
 その中の1つとして特に好きだって言ってもおかしくなくない?
 
 ──あとは辛い物っていうのもあったりして
 まあ結局のところ本人しかわからないから何とも言えないけどね
 
 
- 880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/28(Mon) 12:15
-  俺はハツハツの実のハーゲンダッツ人間 
 世界中の子供たちにハーゲンダッツを振舞っている
 貴様にもハーゲンダッツを食べさせてやろう
 おええええええ(口からハーゲンダッツを吐き出す)
 キャロット味のハーゲンダッツだ
 さあ食え
 
 
- 881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/28(Mon) 14:08
-  海外アニメでのスモーカーは葉巻消されててただ口から煙を吐いているやばいやつで笑ったわ 
 
 
- 882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/29(Tue) 04:53
-  マキノさんは最近子供との描写が多いけど、あの子供はこれからストーリーに出てくる重要人物の子供だからだろうか? 
 髪の色緑だからまさかの緑牛の子供だったりして
 
 
- 883 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/08/29(Tue) 17:06
-  >>880 
 >>872あたりで出てきたアイスだっけ?
 
 いくら何でもピンポイントすぎない?
 そこはアイス人間でもよかった気が…熱に弱そう
 
 ──あとその出し方は食欲減りそうなのは気のせい?
 折角の好物なのにありがたく貰い受けますとは言えないんだけど…
 
 >>881
 向こうじゃその辺も規制厳しいんだっけ…
 
 >>873の時に話していたように
 サンジの煙草も棒が付いた飴にされてたみたいだし
 
 ──複雑な事情が絡んでもこういうのは結構きついよね
 そのせいで残念な光景になっちゃう事も多そう
 
 >>882
 それはどうなんだろうね…そうなると一度来た事になるよ
 
 一応新聞とかでルフィ当たりの話を耳にするとこで出るみたいだけど
 いつか明かされる時って来たりするものなのかな?
 
 ──うーん 興味あるようなないような
 こういうのって気付いたらいるっていうパターンの方が多くない?
 
 
- 884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/29(Tue) 17:52
-  サンジはスーツを着ればゾロより強そう 
 
 
- 885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/29(Tue) 17:55
-  前から気になってたんだがスレの最初の方と比べてテンション低くない? 
 
 
- 886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/29(Tue) 23:32
-  キャロットちゃんはアイドルだ! 
 
 
- 887 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/08/30(Wed) 01:38
-  >>884 
 もしかしてあれの事かな?変身するのに使う…
 
 ──だけどそれはもう無いんだよね
 求めている強さじゃない 自分を失いたくないから壊したんだ
 
 だからこれからは真っ当な力で強くなっていくんだよ
 きっとゾロにも負けないくらいになると思う 対抗意識はあるから
 
 >>885
 ちょっと思うとこあるかも…なんか段々思っていたのと違うかなーって感じちゃうんだよ
 
 ここんとこずっとこの世界とは関わりあっても
 私と関係の少ない話の方が多い気がするよ…会った事も無い人とか
 
 あと考察っていうんだっけ?世界の謎についてどう思うかみたいなのも
 「あの時」までゾウも出てないただの1人の戦士の私が詳しかったらそれはそれで変じゃない?
 だから多くを語らないみたくなっちゃうんだ…この世界の話題1人で全部請け負えるほど立派じゃないから
 
 ──だけど"象主"に誓って途中で投げ出したりはしないよ!
 ここまで来たのは間違いなくここにいるみんなのおかげだからね!
 
 >>886
 歌って踊る人だったよね…みんなの前で
 
 あんまり考えた事なかったなー…前線に立つ側だから
 素質みたいなのは自分でもありそうな気はするんだけど…
 
 ──そのためにはまずやらなきゃいけない事も多そう
 あとミンク族でそっちの道に進んだ人はいなさそうだしまずそこから?
 
 
- 888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/30(Wed) 03:39
-  キャロットっていつからいつまでいたんだっけ 
 ちょうどワンピよく読んでなかった時期かもw
 
 
- 889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/30(Wed) 04:50
-  クロスギルドの海軍狩りで賞金を稼いだのが一般市民というから驚きだ 
 政治が腐っていたら、その国の王やその王を守る海軍は市民にとっては海賊以上の悪になるのかもしれない
 
 
 
- 890 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/08/30(Wed) 15:22
-  >>888 
 麦わらの一味がゾウで合流してからワノ国の話が終わる辺りまでだよ!
 
 最初はルフィ達を敵と勘違いして攻撃しようとしたけど
 すぐに打ち解けてその後でサンジを連れ戻そうとするのに勝手に付いていったよ
 
 ──そしてワノ国では討ち入りの計画を進めたり鬼ヶ島でも戦ってたけど
 その頃には別行動が多くなったし終わった後がいまいちはっきりしてない部分があるからね
 
 >>889
 何やってるんだろうね…本当に
 
 折角市民の味方であるはずの海軍を敵に回しちゃうなんて
 みんなそんなにお金が欲しいのかな?人としてこれっぽっちも恥ずかしくないの?
 
 ──そしてトップが腐ってる組織って本当に嫌だよね
 もし私が王位を継承したらこうなりたくないしこれじゃ海賊の方がずっと立派だよ
 
 
- 891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/30(Wed) 17:21
-  錦えもんって作中では短い付き合いだけど 
 リアルタイムでは10年くらい一味と一緒にいたんだよな…
 
 
- 892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/30(Wed) 17:59
-  ナミ「キャロット、世の中には腐った海軍もいるの。私が育った村は海賊と海軍にめちゃくちゃにされたわ」 
 
 
- 893 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/08/31(Thu) 14:59
-  >>891 
 確かに…私よりもずっと長いし
 
 一応別行動していた期間もあった気はするけど
 その時代わりにいたのが私って事には…ならないよね
 
 ──それだもん ちゃんと別れてるよね
 私の方は割と有耶無耶になっちゃったからそこでも差が付いた?
 
 >>892
 やっぱりいるよね…そういう奴ら
 
 お互いグルだから何しても許されると来たもんだし
 しかも相手は強い魚人だから喧嘩も売れないっていったらもうね…
 
 ──そんなのどう考えたって絶対おかしいよ!
 その魚人がルフィ達に負けたとこでそいつらもボコボコにしたんだよね?
 
 
- 894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/31(Thu) 15:59
-  バギー「お前あの麦わらの仲間なのか?ギャハハハハ、こいつは運がいいならお前を人質にして麦わたちが持っているロードポーネグリフを奪おうとしよう  」 
 
 
- 895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/31(Thu) 16:44
-  しゃっくりが止まらない 
 ミンク族式しゃっくりの止め方とかある?
 
 
- 896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/08/31(Thu) 18:03
-  でもキャロット仲間になってほしいって声は多かったけど、錦さん仲間になってほしいって声はほとんど聞いたことない 
 人気では大勝利だ。よかったな(?)
 
 
- 897 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/09/01(Fri) 13:44
-  >>894 
 仲間ね…そうかもしれないし違うかもしれない
 
 確かに一時期一緒に行動していた時期はあるよ
 だけど今は離れてるから…多分だけど
 
 ──だから私を捕まえたとこで脅しにはならないよ?
 もし捕まっても私の事は構わなくていいから前に進んで!
 
 >>895
 多分人間と変わらないと思うよ!
 水を飲むとか驚かせるとかそんな感じじゃないかな?
 
 ──それはさておき止まらないのは大変だね
 一説じゃ続きすぎると命に関わるって話もあるくらいだし
 
 とにかく私に出来る事があったら何とかするよ!
 
 >>896
 自分で言うのも何だけど行動力あるから?
 
 向こうは忠義の人って感じなのもありそうだからかな?
 国のために戦っていたのが海賊の仲間になるってのも何か変な話だし
 
 ──あとは年齢とかの問題だったりして
 そこそこ年行ってるのとうら若き乙女じゃどっちか聞くまでもないよね?
 
 
- 898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/01(Fri) 14:55
-  キャロットは10ちゃっとのお祭りに行かないの? 
 きっと楽しいよ!
 
 
- 899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/01(Fri) 15:04
-  フェスタ「やろうぜ!キャラハンと名無しによる、21周年のための10ちゃっと1の祭り!なりきり万博だぁ!」 
 
 
- 900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/01(Fri) 16:30
-  ゾロ「いつでも好きなときに乗れよ」 
 
 ルフィ「俺たち一緒に旅した仲間だろ。にっししし」
 
 
- 901 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/09/01(Fri) 23:22
-  気が付いたら終わり近くなっちゃってるよ…とりあえず最後まで目は離さないでね! 
 
 >>898-899
 ずっと迷ってたんだけどそれ聞いて行く事にしたよ!
 とりあえず顔くらいは出しても別に罰は当たんないと思うし!
 
 一応それに関しては色々あったんだけど
 来る人がとにかく多いみたいだね……ずっと1人だったから慣れてなくて
 あとまさか私が声かけられるなんて思ってなかったし…ルフィやチョニキならわかるけど
 
 ──まあそれはいいや!向こうでもよろしくねー!
 
 >>900
 その言葉…信じて良いんだね?
 
 よかったー!色々あったけど本当は仲間になりたいんだよ!
 今はまだわかんないけどその時が来たらよろしくねー!
 
 ──ところで本当に今私って何してるんだろう?
 
 如何せん次期王に指名されたとこで止まってるから気になるよ
 答えも出てなきゃルフィ達に別れの1つもなかったし…ヤマトでさえあったのに
 
 
- 902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/02(Sat) 04:03
-  ズニーシャがいる限り再登場はあるだろ 
 
 
- 903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/02(Sat) 09:01
-  サンジ「俺が作ったキャロットケーキが食べたくなったらいつでも言ってくれ。キャロットちゃんのためならどこにでも飛んでいくぜ」 
 
 
- 904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/02(Sat) 14:39
-  Dr.クレハ「雪島に桜を咲かそうなんて考えるのは馬鹿しかいないよ」 
 
 
- 905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/02(Sat) 14:41
-  海軍大佐クラスだったら勝てる自身あるか? 
 
 
- 906 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/09/02(Sat) 19:11
-  >>902 
 確かに…"象主"次第だよね
 目的があってどこかへ向かっているのは確かみたいだし
 
 ──そうなると本当にルフィ達ピンチになった時に
 ミンク族を率いる立場として颯爽と駆け付けるのも熱いよね!
 
 そのためにももっと立派になりたいね…
 私ももう二度と大切なものを失いたくなんてないし強くならなきゃ
 
 >>903
 本当!?ありがとね〜〜!
 
 確かにここならいつでも誰とでも会えるからね!
 サンジの料理が味わえるなんてこれ以上嬉しい事は無いよ!
 
 ──その時が来たらお願いね!
 今すぐとは言わないけど楽しみにしてるから!
 
 >>904
 確かチョニキの師匠だった人だね…
 
 その前の師匠だった人の考えを否定していたけど
 やっぱりあり得ない事をしようとするとこうなっちゃうよね
 
 ──だけどそういうのに流されちゃいけないと思うよ
 
 それを乗り越えて見事実現させて最終的に奇跡を起こしたんだしさ
 例え自分がいなくなっても…本当に凄い話だと思うね
 
 >>905
 結構偉い立場になるのかな?
 本格的に現場で指揮を執ってるのって大体この辺だし…
 
 例えどんな相手であっても負ける気はしないよ!
 こっちにも守らなきゃいけないものはいっぱいあるんだから!
 
 ──でも海軍が敵に回る状況って想像できないけどね
 あるとしたら先王や私が海賊と関わっていた事がばれたとかかな?
 
 
- 907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/02(Sat) 21:21
-  チョッパー「おれはミンク族でもないんだぞ!! 本物のトナカイだし…!!!おれなんかお前らの仲間にはなれねェよ!! …だから…お礼を言いにきたんだ!!誘ってくれてありがとう… おれはここに残るけど、いつかまたさ…気が向いたらここへ」 
 
 
 
- 908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/02(Sat) 21:41
-  いよいよカイドウ戦もクライマックスかぁ 
 ワノ国がアニメで放送を開始したのは4年前だな
 最初はカイドウをどう倒すのかいろいろ考えていた
 流桜で倒すのかとか、キッドロールフィの3人で倒すのかとか、まさか赤髪が助けにくるのとか、まぁいろいろ考えたよ
 そのどれとも違って悪魔の実覚醒でまさかこんな感じになるとは思わなかった
 悪い意味で予想を裏切られた
 やっぱり俺はニカルフィに関しては納得できない部分があるわ
 ルフィをずっと応援していたのに、最後はカイドウを応援していたこんなふざけた野郎に負けるなと思った
 いつもはふざけていてバトルの時は超絶にかっこいいそんなルフィが好きだったんだよ
 もうあのルフィには会えないのかな?
 
 
- 909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/02(Sat) 23:06
-  900越えたが次スレはあるの? 
 
 
- 910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/03(Sun) 09:07
-  レイリー「君はラフテルやワンピースのことを知りたいか?君になら話してもいいがどうする?」 
 
 
- 911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/03(Sun) 10:20
-  アニメの猿神銃デカすぎだろ 
 カイドウの全長よりデカかったぞ
 
 
- 912 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/09/03(Sun) 11:07
-  >>907 
 うるせェ!!!いこう!!!
 ──ってルフィが言ったんだよね
 
 でも多分私でもそういってそうな気がする
 種族とか全然関係ないじゃん ミンク族にしてもトナカイにしても
 
 大事なのは気持ちなんだよ 心が通じればいいじゃない
 
 >>908 >>911
 そうだね いよいよ討ち入りも大詰めだね!
 
 もう残ってる相手も実質カイドウだけだし
 騒動を止めるのもあるけど後はルフィがカイドウに勝つのを信じて待つだけ!
 
 ──ルフィの方向が全然違う方に行ったってのはわからなくもない
 もうどう表現していいかわかんなくなりそうだし…きっと自由の極みなんだと思う
 
 >>909
 次かー…ごめん それちょっと考えてないんだよね…
 
 前に話したように全部私1人でやってる状態だからそれが結構大変なんだよ
 知ってたらおかしい話をさも知ってるかのように話さないといけないのも変じゃない?
 なんか最近は水面下っていうのかな?関係ある人以外誰も知らない話もかなり多いし
 
 ──勿論こうやってみんなと話すのは確かに楽しいんだけどね
 あと私自身でさえも今何してるか謎だし やるとしたらまた時々って感じかな?
 
 >>910
 それは……気になるけどいいかな
 
 ルフィだって知ったら面白くないって言ってたくらいだし
 その時のために取っておきたい気持ちもない訳じゃないからね
 
 ──それにしても生き証人ってのもなかなかいないよね
 今じゃ伝説となって語り継がれても正体を知る者なんてほとんどいないし
 
 
- 913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/03(Sun) 13:23
-  レイリー「そうか…自分の目で見に行くか…。ならば、頂点に行って来い!」 
 
 
- 914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/03(Sun) 15:03
-  キャロットが覇国を真正面から受けたらどうなる? 
 
 
- 915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/03(Sun) 18:44
-  キャロットちゃん色んなお話拾ってるからすごいなあと思ってたけど 
 やっぱり無理してたんだね
 
 
- 916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/03(Sun) 19:07
-  ペローナ「これでもくらえ!ネガティヴホロウ!」 
 
 
- 917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/04(Mon) 11:40
-  ルフィ「逃げることだけ考えろ!!今の俺たちじゃあこいつらには勝てねぇ!!」 
 
 から100倍強くなったらしい
 
 10倍ならわかるけど100倍って強くなりすぎじゃないか
 ギアセカンドルフィが100人いてニカルフィと互角ってことだぞ
 確かに今のルフィならギアセカンドルフィ100人くらい余裕で倒せそうではある
 新世界ってめちゃくちゃすごい世界だったんだな
 
 
- 918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/04(Mon) 19:03
-  きざるは正統派の武人だからいつもみたいに悪人退治って風にはなりそうにないですね 
 そもそも今回のミッションは飽くまでパンクがキー解くまでの時間稼ぎですからね
 たぶん決着はつかんのだろうなーと思うとテンション下がりますよ
 
 
- 919 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/09/04(Mon) 21:49
-  >>913 
 ありがとねー!頑張るから!
 
 本当に大事なものは自分の手で掴み取りたいんだ
 この広い海 にはまだまだ分からない事だらけだし聞くだけじゃダメなんだよ
 
 ──まあ 実際に掴みに行くかどうかは別だけどね
 あくまでそれを手助けする立場にとどまるかもしれないし
 
 >>914
 ──普通に考えたら命がいくつあっても足りないね
 
 真っ二つならまだ良い方で
 もしかしたら跡形もなく消し飛んでるかも…あの威力じゃね
 
 せめて上手く避ける事ができれば何とかなるかも…
 当たらなかったらまだ反撃する手立ては考えられそうだから
 
 >>915
 気が付いたらこの界隈そのものののご意見番というか
 解説みたいな立場になっちゃってるよ…何か違うかなって思って
 
 ルフィ達について行った時に冒険の話はいっぱい聞いたからそこから想像できるけど
 それを含めたとしても無理がある話も多いから…会った事もない相手を知ってるのもおかしくない?
 仮に知ってるとしたら世界政府とか全部の海賊団の中の中まで侵入しなきゃいけなくなっちゃうよ?
 
 ──だからそれを全部1人でやるには限界を感じちゃってね…もうほぼ私は関係無くなって来るし
 
 >>916
 やっぱり私には王の座なんて相応しくないよ…
 それに四皇の縄張りから尻尾を巻いて逃げてきた脱兎だし
 
 しかも興味だけで勝手についてきた挙句
 恩人を犠牲にさせたも同然だし…ボロボロ出てきそう
 
 ──これが恐ろしさなのかな 1人は効かないけど
 
 >>917
 2年間の修行の成果…でも無理があるか
 
 多分そことそのもう少し後がターニングポイントになったんだと思う
 それで限界を超えに超えてそして最終的にああなったみたいな
 
 ──きっとそれだけ新世界が過酷だったんだと思う
 厳しい環境に置かれる事を荒波に揉まれるっていうくらいだし
 
 >>918
 確かに決着のつかない戦いっていうのもね…
 
 そもそも「海軍」自体倒すべき相手じゃないし
 本格的に戦うとしたら救出がかかわってる時くらいなのかな?
 
 ──いつかは決着をつけてほしい気持ちもわかるけどね
 上でも話したように前に逃げるしかない状況に追い込まれてたくらいだし
 
 
- 920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/04(Mon) 22:34
-  キャロットは変身するとしっぽの毛が長くなるけど邪魔じゃないの? 
 
 
- 921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/04(Mon) 22:38
-  ワンピ世界の幅広い話題に対応出来るという意味ではモルガンズやベガパンクがいたらよかったかもね 
 
 
- 922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/05(Tue) 00:54
-  ステューシー来て欲しい 
 物識りだしかわいいし
 ロブ・ルッチ絶対に許さん
 
 
- 923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/05(Tue) 09:09
-  エースの強さが気になる 
 エースはどれくらい強かったんだろうな
 ドフラミンゴ以上カタクリ以下くらいかな?
 
 
 
- 924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/05(Tue) 12:23
-  仲間に死なれたくなきゃ森で草でも食ってろ!! 
 
 
- 925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/05(Tue) 16:31
-  黄猿「悪いけど麦わらたちにはここで退場してもらうよぉ。これ以上野放しにしておくと世界の大きな災いになりかねないからねェ」 
 
 
- 926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/05(Tue) 21:03
-  実写のワンピ評判いいね 
 
 
- 927 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/09/05(Tue) 23:30
-  >>920 
 "月の獅子"の事かな?
 
 それ自体は邪魔には感じた事は無いかな
 ミンク族が月の獅子になったらみんなそうなるし…
 
 ──そもそもそんな事考えてる余裕自体が無いんだよ
 あの状態になると理性なんて吹き飛んでただ獲物を狩り続けるだから
 
 >>921-922
 情報網の広さからするといいかもね!
 
 そのうち2人は例のお茶会の参加者だから
 直接顔を合わせたかどうかは別だけど私とも接点なくもないし
 
 あとはやっぱりメインの麦わらの一味の誰か
 ルフィもチョニキも誰もいないっていうのもそれはそれで華がなさそうだし…
 
 ──そしてあの人は味方が来たのをいい事に
 停戦協定みたいなのを破ったみたいだからね…その前も因縁だらけだし
 
 >>923
 まあ 強かったのは間違いないんじゃない?
 
 話でしか聞いた事無いし戦った場面もそこまで多くないけど
 新世界の大物とも互角に渡り合えたような気はする
 
 ──それに過去にワノ国を訪れていた事があるくらいだからね
 名前を残す存在になっていたかもしれないと思うときっと大物になってたはず
 
 >>924
 嫌な感じ…どうしてもあいつが頭をよぎるよ
 
 確かにこっちが喧嘩売ったのは否定しないけどさ…
 だからといってそういう言い方は流石にね
 
 ──だけどもうあの時の事は吹っ切ったよ
 大切な人だからこそずっと心の中にいるって事でね
 
 >>925
 いよいよ本格的に対決する時が来たね…
 
 果たしてあの時の借りを返せるかどうか気になるよ
 この前も話したようにあくまで時間稼ぎだったとしてもね
 
 ──強くなったのはお互い様だろうけど
 同時に譲れないものがあるのも同じなのかな…厄介な相手と見てるのは明らかだし
 
 >>926
 良かった…のかな?
 
 やる前は結構散々な言われようだった気がするけど
 終わりよければ全てよしって事でいいんじゃないのかな?
 
 ──今のところは東の海編がメインみたいだけど
 そのうち偉大なる航路の話とかもやったりするのかな?それはそれで楽しみかも
 
 
- 928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/06(Wed) 00:08
-  ルフィの仲間になる話で一番好きなのはブルック加入のときだ 
 ブルックの「生きててよかった」は当時胸にズキンと来た
 ウソップのときの「乗れよ、仲間だろ」も良かった
 チョッパーのときの「うるせぇ行こう」は何か違う
 
 
 
- 929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/06(Wed) 00:58
-  ペロスペローは仲間を守る為に命を懸けてマムを騙した"漢"や 
 ある意味ペドロと同じやねんなこれな
 
 
- 930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/06(Wed) 11:05
-  ルフィ「必ず戻ってこいよ、キャロット!俺はお前がいねぇと海賊王になれねェ!」 
 
 
- 931 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/09/06(Wed) 16:18
-  >>928 
 やっぱり死体男爵になると重みが違うよね…
 
 死を乗り越えてなお「仲間」との約束を果たす訳だし
 奇しくもルフィ達も縁があったからね
 
 とにかく仲間になる瞬間って本当に熱いものがあるよね
 チョニキの場合は勢いと細かい事は気にするななのもありそうだけど
 
 ──私もこういうのやりたかったなー…別れも無かったし
 
 >>929
 あの時は食いわずらいで暴走していたよね…
 
 そこから時間稼ぎと追い討ちを同時にさせるなんて策士だよ
 「もし嘘だったらお前の命で償え」って釘刺されてたみたいだし
 
 ──そうなるとどうしても複雑になるよね
 結果的にお互いに深傷を負って恨みになっちゃったしさ
 
 >>930
 それ私に言う台詞かな?サンジとは訳が違うよ
 
 私も一味を支える存在になってたらよくわかるんだけど
 完全に成り行きで同行した いわばゲストの域は抜けられなかったからね
 
 ──でもこれも言われてみたい気持ちはあるけどね
 いつかまた逢えたらもう一度仲間って呼んでくれるかな?
 
 
- 932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/06(Wed) 18:19
-  ゴリラとチンパンジーどっちが好き? 
 
 
- 933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/06(Wed) 18:29
-  ブルックってあんな性格だから忘れられがちだけど 
 仲間に死なれて一人だけ生き残ってカナヅチになって影奪われて
 数十年ぶりに新しい仲間ができたと思ったら
 次の島でいきなり大将に襲撃されてまた仲間と散り散りになって
 めちゃくちゃ悲惨だよな
 
 
 
- 934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/06(Wed) 20:38
-  麦わら海賊に誘われもしないのに勝手に入って来たロビン 
 最後に裏切りそうで怖くない?
 
 
- 935 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/09/07(Thu) 15:07
-  >>932 
 特にどっちとかはないかな…仲間には変わりないし
 
 力か技かみたいなので担当も分かれそうだね
 大体のイメージも含んでるけどそんな感じじゃないかな?
 
 ──そういえば普通の動物との関係ってどうなんだろう
 人間から見ても違うようにやっぱり変に思われるのかな?
 
 >>933
 死体男爵は本当に大変だったよね…
 
 仲間になったタイミングもあるとは思うけど
 そこからまた一味離散になった訳だし
 
 ──でもそれを乗り越えたからこそ今があるんじゃないかな?
 あの時も新人だからか相当奮起していたみたいだったし
 
 >>934
 前にそれっぽい状況はあったような…
 色々あったけど一味を抜けようとしたのは間違いないし
 
 ──だけどそこから本当の仲間と思える事があったから
 ここまで来てそれはどうなんだろう…確かに無いとは言い切れないけどさ
 
 これ以上一味の関係にひびが入るような出来事ってある?
 もう退けない状況まで来てるのに…流石に海賊団の危機になりそう
 
 
- 936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/07(Thu) 15:19
-  昔のワンピって女体が漫画的な描き方だったけど最近随分肉感的になってりよな 
 え、えろいっ
 
 
- 937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/07(Thu) 15:23
-  ルフィがフーシャ村を出発してから頂上戦争までの期間はわずか数ヶ月という驚愕の事実 
 
 
- 938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/07(Thu) 17:08
-  ルフィはクロコダイルに胸を突き抜かれても死ななかったのになぜエースは死んだ 
 内臓が焼かれたとか言っていたが、内臓が焼かれていなければ突き抜かれるくらいワンピースの世界では大したことじゃないのか?
 
 
 
- 939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/07(Thu) 22:10
-  おつるさんに孫かわいい 
 
 
- 940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/07(Thu) 23:14
-  ひばり、ペローナ、リリス、ヤマトが"四皇"な? 
 
 
- 941 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/09/08(Fri) 22:51
-  >>936 
 ある時期から急激にそうなったよね
 
 特にナミなんてもう色々とね…
 これも成長期に入ったって事になったりする?
 
 ──私も一応その枠には入っているって事で良いのかな?
 ほら 結構大きいっていえるじゃない…あれとかこれとかさ
 
 >>937
 1年も経ってないんだっけ…?
 
 そこから修行で2年使った事以外はわからないよね
 多分それ以降も年単位では変化なさそうだし
 
 ──そうなると時間の流れってどうなってるんだろう?
 実は1年が365日じゃないという説もある?
 
 >>938
 わかんないけど当たり所とかはあると思うよ
 あとルフィの場合はとんでもなく運が良いのは確かだし…
 
 何かこうほんの僅かな差ってあったりしない?
 たった数ミリの何かが境界線になったみたいなパターン
 
 ──勿論頑丈だったりするというのもあると思うけどね
 
 >>939
 確か海軍の重鎮みたいなお婆さんだっけ?
 
 意外な人に家族いたりもするよね…
 そうなると自然に色々想像しちゃうのは気のせい?
 
 ──ある意味世代交代みたいなのも感じるよね
 血縁関係っていうのは複雑だけどそれが鍵になる事も多いし
 
 >>940
 えっと…女子部門でかな?
 
 その中に私が入ってないのはちょっと納得いかないけど
 候補だったらまだありそうだからいいか 10位以内には入りそう
 
 ──それにしても華があるってのも大事な要素?
 強さとは別にしても何かそういうのがあるのも魅力なのかな?
 
 
- 942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/09(Sat) 00:38
-  ということはメリー号も読者目線では10年近くの付き合いだけど 
 ルフィ達にとってはほんの数ヶ月乗っただけで壊れたことに
 
 
- 943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/09(Sat) 02:27
-  ルフィはマゼランに完敗したまま雪辱を果たせてないな 
 後地味にビッグマムとも結局決戦してない
 
 
- 944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/09(Sat) 10:04
-  【七武海】ナミ、ビビ、うるティ、モネ、コアラ、幼女ハンコック、ベビー5 
 
 …キャロット?うん…まあ…まあかわいいよね…動物的な意味で…
 
 
- 945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/09(Sat) 13:01
-  サンジがレディーファーストな性格になったのはゼフの影響だったとわね 
 あの爺さん女でも平気な顔でも蹴りそうなのにな
 
 
- 946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/09(Sat) 14:21
-  キャロットは他の人物の顔が本当に自作イラストみたいに見えてるの? 
 それとも単に美化する画風なだけ?
 
 
- 947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/09(Sat) 16:03
-  ウソップ「俺はキャプテンウソップ」 
 
 ルフィ「何言ってんだお前、キャプテンは俺だ!」
 
 
- 948 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/09/10(Sun) 00:15
-  >>942 
 結果的には…そうなっちゃうのかな?
 
 それだけ激しい冒険だったっていえばそれまでだけど
 こういうのっていちいち突っ込んだらきりなくなっちゃうよね?
 
 ──そうなると私とルフィ達との付き合いもちょっとだけ?
 道理で長いようで短いって思ったよ…あっという間だったかも
 
 >>943
 決着のつかなかった戦いって結構あるよね…
 
 私もあの男とは直接やりあって勝てた訳じゃないし
 旦那に仇を取ってもらう形になったから複雑な気もするよ
 
 ──自分が倒そうと思っていた相手を誰かに倒されるのってどう思うんだろう?
 獲物を横取りされて悔しいか倒してくれてラッキーと考えるかだよね
 
 >>944
 1人何とも言えないのは気のせいかな?
 
 過去の姿が入ったらそれはそれでややこしくならない?
 それありなら更に人数が増える事になっちゃうよ
 
 ──そういえば私って幼少期1つも描かれてない気がする
 可愛い子兎だった頃があるはずなのに…ペドロでさえあったのに
 でも何か今とあんまり変わらなさそう 特に顔は
 
 もしかして仲間になれないのはそのせい?
 2人(死体男爵&親分)除いて過去の掘り下げあったし
 
 >>945
 どうやらそうみたいだね…
 それができないから女の人は雇わなかったみたいだし
 
 人は見かけには寄らないってよくいうような気がするけど…
 まさにそのタイプなんじゃないの?私だって見かけに寄らず行動力あるし
 
 ──それでも流石に命に代えてもとまではいかないけどね
 
 >>946
 それだったら多分後者だよ
 流石にそこまで見えてたら危ない人になっちゃうから…
 
 人を見てたらインスピレーションっていうんだっけ?
 そういうのが頭に思い浮かぶっていう事ならよくあるんだけど
 
 ──芸術家の考えってどうなってるんだろうね?
 きっとその人にしか無い世界観みたいなのがあるんだと思う
 
 >>947
 仲間入りを決意した直後だっけ?
 
 こういうのはやり取りとして微笑ましいよね!
 なんかいるだけで安心感みたいなのもありそうな気がするし
 
 ──そんな私はそれ以上に重大な立場に就こうとしているんだよね
 これくらい言えるようになれば私も堂々と胸を張れるのかな?
 
 
- 949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/10(Sun) 01:04
-  いよいよ今日カイドウとの決着が着くのか 
 最近のワンピースは引き伸ばしひどい気がする
 先週に決着が着くと思っていたが、今日も決着がつかなかったらどうする?
 
 
- 950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/10(Sun) 03:58
-  >>948 
 ああ、長くなるので略したが過去というよりセラフィムのハンコックだな
 
 
- 951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/10(Sun) 11:21
-  漫画では勝利後の宴でヤマトが男風呂に普通にいたけどアニメでそのシーンを放送は無理じゃないかと言われている 
 風呂のあのシーンはヤマトがいないと成立しないしどうるんだろうな
 もしも風呂シーンが全カットだったら非難轟々だろう
 
 
- 952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/10(Sun) 16:10
-  ああ、あのセラフィムのはSスネークって呼称があったのか 
 そういえばよかったな
 今度からそう呼ぼう
 
 
- 953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/10(Sun) 17:45
-  赤髪「ほう、まだ若いのにミンク族王なのか。それはすごい。トップに立つ者としてのアドバイスが欲しい?そうだな、仲間の能力をちゃんと理解し信頼することだ。困ったときは仲間に相談しろ。一人で抱えるな。困難はみんなで乗り越えればいい。お前が立派な王になることを期待しているぞ」 
 
 
- 954 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/09/11(Mon) 01:02
-  >>949 
 結局今回もつかなかったね…流石にあと少しだとは思う
 
 ほとんどが積もりに積もったワノ国の負の遺産にまつわる話だったし
 結局カイドウもオロチも酷い事しかしてなかったのは確かだけど
 
 ──こうなるのは「一方その頃」みたいな話も多くなったのもありそう
 そうじゃなかったら私の出番なんてほとんど無かった気がする
 
 >>950 >>952
 ああ そっちね…
 
 話には聞いていても直接目にした訳じゃないから
 それに最初から名前が出ていた訳でもないし
 
 ──でもあれがどうなるかって想像つかないね
 指揮権取られたりしたらあっという間にピンチになっちゃうし
 
 >>951
 確かにそこはややこしくなりそうだね…
 
 まだ私が女湯の方ではしゃいでいる方がまともな気がするよ
 後々になって考えたらあれはあれで怒られそうだし
 
 ──でもそれが終わると次の冒険に移っちゃうよね
 そうなると私は…どうなるんだろうな やっぱり中途半端になる?
 
 >>953
 いやいや まだ決定事項じゃないよ〜〜!?
 
 ゆティアの言葉なら凄く説得力あるし
 それならまだちょっとくらいはその気になりそうだよ
 
 ──こういうのって望んでなるものなのかな?
 もしかしたら誰かに立てられてなる事もあるかもしれないし
 
 
- 955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/11(Mon) 01:50
-  麦わらの一味が誰一人としてゾロの左目について触れていないの怖すぎないか? 
 仲間なら左目どうしたんだくらいあってもいいと思うんだが
 
 
- 956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/11(Mon) 03:44
-  シャンクスの全快覇気に1分耐えられたら人参1年分あげる 
 
 
- 957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/11(Mon) 16:05
-  俺はロジャーと3回戦ったことがある 
 1回目は左手を失い
 2回目は右足を失い
 3回目で自信を失った
 
 
- 958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/11(Mon) 17:04
-  ミンク族は人口少なそうなのに希少価値はないらしい 
 哀れ
 
 
- 959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/11(Mon) 18:15
-  アニメの新OPの曲はワンピースらしくなくない? 
 あんな優しい声で歌われてもテンション上がらないよ
 ウィーアウィーアウィーアをもう一回使って欲しい
 
 
- 960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/12(Tue) 03:34
-  そういえばちょっと前にクロが扉絵に出てたけど 
 これまで何故か封印されたキャラみたいになってたので今になって改めて描かれたのは驚いたな
 しかし今の画力で描くとイケメンすな
 初期に見た時は神経質そう男くらいのイメージだったが
 
 
- 961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/12(Tue) 08:41
-  長距離攻撃が得意な能力ってバトルがつまらなくなるという理由で謎の制限や弱体入ってかわいそうだよな 
 本来なら一方的にハメられるのに
 
 
- 962 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/09/12(Tue) 18:57
-  >>955 
 多分だけど見てないとこで聞いていたか
 それか逆に聞けないオーラみたいなのを出しているかとか?
 
 何かあってもかえって聞きづらい事ってあったりしない?
 特にゾロになると人によっては元々近寄り難い空気みたいなのがあるし
 
 ──果たしてもう二度と開く事はないのかな
 それとか剣を究めた時に…なんて事は流石にあり得ないよね
 
 >>956
 それすっごくやりたい!
 
 ──でも多分すぐ負けそうな気もするんだけど
 そもそも私覇気使えるかどうかも怪しいくらいなのに
 
 負けるとわかってる戦いに挑む事になるし
 かといってそんな美味しい物も…一体どうすりゃいいの?
 
 >>957
 それもうボロボロじゃん!
 
 しかもどう見ても順番が逆だし…
 まず最初に負けた時点で…って 片手失くしても戦えるのは
 奇しくも弟子が証明してるような気がする
 
 ──だけどそれもそれで生きる伝説みたいになるのかな?
 かつて○○とやり合ったってだけでも凄く大物感が滲み出るよ
 
 >>958
 それはちょっと意外だね…
 
 もしかしたらゾウ以外でも見かけるとか?
 実はそこら中にいるとかだったらそれはそれで複雑かも
 
 ──そういえば奴隷商売という明らかにあくどい取引があるって聞いたけど
 その中にミンク族も入っているとかいないとか…初めて名前出たのがそこみたいだし
 
 >>959
 そういえば前々回あたりから変わってたね…
 
 大体OPって2種類に分かれてる気がする
 冒険の勢いを感じさせるテンション高い曲と前に進むという強い意志が秘められたの
 
 「ウィーアー!」は前者で今回は後者のタイプかな
 ──どっちにしても前進がテーマになりやすいのは一緒だと思うけど
 
 >>960
 確かウソップがいた村で暗躍してた人だったかな?
 
 "東の海"で戦った相手ってその後全く聞かない事も多いけど
 久しぶりに会ったら印象変わってる事も多いからそれと似たような物とか?
 
 ──いかにも賢いけど腹黒いって雰囲気みたいだったけど
 やっぱり(作中で)2年も経っていたらそこも変わったりする?
 
 >>961
 その辺はややこしくなりそうだよね…
 
 例えば飛び道具とかもずっと飛び続けられる訳じゃないし
 何かを操るタイプでも距離に限度があるっていうのはお約束だよね
 
 ──そうじゃなきゃルフィなんて頭伸ばしただけで
 世界一周とかできちゃいそうだもん…それじゃ冒険の意味無いよね?
 
 
- 963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/12(Tue) 19:47
-  焼きそばパンが許されるのに焼きそばをおかずにごはんは許されないのなんで? 
 
 
- 964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/12(Tue) 21:40
-  なんでミンク族は毛皮あるのにわざわざ服を着るんだ? 
 
 
- 965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/12(Tue) 23:16
-  ペドロ「今までこんな俺を愛してくれて感謝する」 
 
 
 
- 966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/13(Wed) 15:33
-  ひろゆきがウィーアーの歌詞に冷静に突っ込みをいれるようです 
 
 ありったけの夢をかき集め 捜し物を探しに行くのさ ←夢をかき集めないと探しに行けないんですか?
 羅針盤なんて 渋滞のもと ←海で渋滞はしないと思います
 熱にうかされ 舵をとるのさ  ←危ないので辞めて貰ってもいいですか?
 ホコリかぶってた 宝の地図も 確かめたのなら 伝説じゃない ←それあなたの勝手な妄想ですよね?地図だけ確かめても意味がないと思います。実際に見つけてからにしてください
 
 
 
- 967 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/09/14(Thu) 00:14
-  >>963 
 あえて言うなら一体感が無いとか?
 
 だって焼きそばパンは焼きそばをパンに挟むけど
 ご飯だったらどうやっても別になるじゃん しかも主食同士だし
 
 ──でも意外と無い事も無かったような
 なんか炒飯に麺が入っているようなのとか…まさかね
 
 >>964
 多分そういう問題じゃないと思うよ
 
 動物が人間のように生活する以上は
 避けては通れない問題になるとかなんじゃないの?
 
 ──立って歩くとしたら大事なとこも自然に出てきちゃうし
 人間に寄っている以上は出るとこも出るから 私みたいにさ
 
 >>965
 ペドロ……!!
 
 ──やっぱりどうしても思い出しちゃうね
 何か違う私には無い記憶も混ざっているような気もするけど
 
 むしろこっちだよ 感謝してもし切れないのは
 あれがなかったら全滅していたのは間違いないんだから…
 
 >>966
 ──そういわれるとぐうの音も出ないかも
 
 ロマンが通じない人も中に入るとは思うけど
 ここまで来ると流石に何とも言えなくなっちゃいそう…
 何言っても倍になって帰ってきそうだし
 
 それにそっちもそっちでゆティアの感想じゃないの?
 どう感じようが自由なんだしさ 良くも悪くも
 
 
- 968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/14(Thu) 00:31
-  >>967 
 そばめしだな
 冷凍食品で普通に食えるな
 やたら塩っからいから俺は嫌いだけどな
 
 
- 969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/14(Thu) 00:38
-  ハンコックの声には違和感がある 
 声がおばさんくさいよな
 ナミも初期の頃に比べると声が老けたかな
 
 
- 970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/14(Thu) 10:17
-  かつてゾウゾウの実を食べた巨人がいる 
 その巨人の名はズニーシャ
 
 
- 971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/14(Thu) 13:30
-  ルフィ「ゾロ、その左目どうしたんだ?」 
 
 ゾロ「鷹に引っ掻かれた」
 
 ルフィ「そっかー、片目だけで大丈夫なんか?」
 
 ゾロ「ああ、問題ねェ、両目が潰れようがおれは世界一の剣豪になってみせる」
 
 
- 972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/14(Thu) 18:26
-  ワノの国で納豆は出てきた? 
 ワノの国名物はおでんだけじゃないぜ
 納豆はいかが?
 
 
- 973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/14(Thu) 22:13
-  さぁ、願いを言え 
 どんな願いでも一つだけ叶えてやろう
 
 
- 974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/15(Fri) 03:03
-  覇気でーす能力通じませーんはあれだよな 
 ぶっちゃけゴムでロギアやるには限度あるから採用させたんだろうけど
 ニカとかいう何でもありの存在にするならいらんかったよな
 仲間もゾロは刀の方に付加価値つける事で対応出来るし
 サンジもデザイナーズベビーだからで何とかなる
 無駄に能力バトル潰した
 
 
- 975 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/09/16(Sat) 01:43
-  >>968 
 へー ちゃんとあったんだ!
 
 案外あちこちで出回ってたりするのかな?
 それかどこか地方が限られているとか
 
 ──合う合わないは人それぞれだよね
 それに味が強すぎるっていうのも考え物な事もある訳だし
 
 >>969
 それは…どうなんだろう?
 
 そのあたりの事情に関してはあんまり言えないけど
 どうしても長くやってる分いろいろ大変なこともあると思うよ?
 
 ──でも年齢を重ねているからこそ威厳があるのかも
 ナミも初めて冒険に出た時から2年も経っている訳だから
 
 >>970
 一見それっぽいけど多分違うと思うよ…
 
 だって"象主"は海を歩いているからね
 もし今言ったように能力者だったとしたら無理な気がするから
 
 ──それにしても"象主"自体謎が多いよね
 それに関してはいつか明かされる日は来たりするのかな?
 
 >>971
 一見すると恰好良く見えるけど…
 
 色々と突っ込み所が多いように見えるのは気のせい?
 両目無かったら何も見えないよね?覇気あるから大丈夫かもしれないけど
 
 あとこの場合鷹は絶対何かあった痕跡に違いない
 
 >>972
 うーん 結構においがきつい
 
 最初見た時耐えべものかどうかわかりにくかった
 ミンク族の場合嗅覚も強い方だからね
 
 そういえば意外と出てこなかったなー…
 結構ありそうな気がするのに
 
 >>973
 うーん 世界平和とか?
 
 こういう時ってあんまり大きすぎるのは狙いたくないよね
 色々とややこしくなっちゃいそうな気もするし…
 
 さすがにルフィの仲間になりたい!ってのも何か違うし
 かといって敵に回すわけにもいかに…
 
 >>974
 そのあたりも難しいとこあるよね…。
 
 能力が万能じゃないっていうのも出てきたよね
 ルフィ1人が強くなってもその後が問題になりそう
 
 ──そしてやっぱり強いのは間違いないとは思う
 通じない相手はほんのごく一部しかいない気がするし…
 
 
- 976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/16(Sat) 02:23
-  ワンピースを全巻そろえると5万かかる 
 5万あったらPS5買えるぞ
 ワンピースとPS5どっちを買うべき?
 あと5万あったらキャロットなら何に使う?
 
 
- 977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/16(Sat) 09:17
-  うーん 世界平和とか?  
 
 それは人間をこの世からすべて消すということでいいのか?
 
 
 
- 978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/16(Sat) 12:23
-  コンビニのおでんとワノの国のおでんはどっちの方が美味しい? 
 
 
- 979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/16(Sat) 12:55
-  毛深い女は嫌われるから脱毛しよう 
 
 
- 980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/16(Sat) 19:08
-  ウソップ「キャロットをウソップ海賊団2番隊隊長に命ずる!おまえは俺の子分だ!何か困ったことがあったらすぐに言えよ!」 
 
 
- 981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/17(Sun) 07:59
-  ビッグ・マムもカイドウも結局とどめはマグマ漬けだったし 
 この世界マグマが一番強いってことなんだよな
 
 
- 982 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/09/17(Sun) 12:08
-  >>976 
 うーん 何とも言えないね
 
 100巻越えってなるとやっぱり相応の値段はするか
 それこそ最新のゲーム機にも引けを取らないなんて凄いと思う
 海賊無双の新作が出るならありかも?最近追加あったばかりだけど
 
 ──大体ベリーに換算するといくらくらいかにもよるけど
 美味しい物食べるとか面白いとこに行くとかで消えちゃいそうな気がする
 
 >>977
 いや そこまで言ってないよー!?
 
 確かに人間のせいで大変な事になってる話は聞いたけど
 全員が全員そうじゃない以上は消えてほしいなんて思えないから!
 
 ──どうすれば争わないで平和に暮らせるんだろう
 考えがみんな違うってのがやっぱり一番大きな壁になるのかな
 
 >>978
 それ比べるまでもないと思うんだけど…
 その辺のと本場のを同列に扱うみたいなものだよ?
 
 ワノ国のおでんはそれはもう絶品なんだから
 これもある意味「おでん」」が残した遺産なのかもしれないね
 
 ──あれは本当に美味しかった 私が出た最後の方でも持ってた気がするし
 
 >>979
 いやー それはどうなんだろう?
 
 人間…レッサーミンクの基準で見たらそうなのかもしれないけど
 毛が無かったらミンク族のアイデンティティが失われそうな気がするよ
 
 ──それでも暑い時はわからなくもないんだけどね
 だからといってまた生えてくる保証もないし…どうすれば
 
 >>980
 え…それで良いの?
 そんなに絡んだ方でもないのに?
 
 まあチョニキから見ても兄貴分みたいなとこあるか…
 なんか当の本人もすっごく慕ってて武勇伝自慢してたような気がするし
 
 ──という訳で親分 よろしくお願いします!
 
 >>981
 ついにアニメの方でも決着がついたみたいだね…
 
 それに赤犬って人の存在もあるみたいだし
 そうなるとあながちあり得ない話でもないのが気になるね…
 
 ──ただ あれだと実は死んでいないってオチがありそう
 もしあそこから這い上がって逆襲してくるなんて事は勘弁してほしいね
 
 
- 983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/17(Sun) 13:20
-  カイドウ「俺はジョイボーイが誰かわかった。ジョイボーイは俺を倒す者だ」 
 
 
- 984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/17(Sun) 14:35
-  ナミ「ええ?!キャロットが王様に!?じゃあもう私達とは来ないの?」 
 
 ルフィ「えー、何でだよ。まだ一緒に冒険しようぜ」
 
 チョッパー「うんうん」
 
 サンジ「無茶言うな、キャロットちゃんにはやらなきゃ行けないことがあるんだ」
 
 ゾロ「またな」
 
 ロビン「立派な王様になってね」
 
 フランキー「あの象を改造して欲しくなったらいつでもいいな」
 
 ブルック「あのぉ最後に一つ聞いてもよろしいでしょうか。ミンク族はパンツを履くんですか?」
 
 サンジ「キャロットちゃんのためにクッキーを焼いたんだ。あとで食べてくれ」
 
 チョッパー「?ぅ…ギャ…ギャロットげんぎでな!!」
 
 ウソップ「おい、みんなそろそろ行くぞ」
 
 ジンベイ「出航じゃ」
 
 ナミ「いつでも会いたくなったら来るのよ」
 
 ルフィ「じゃーな、キャロット!にっしししっ」
 
 
- 985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/17(Sun) 15:46
-  やっとカイドウをぶっ飛ばしたか 
 長かったな
 猿神銃は覇王色の覇気を拳に全部集めたパンチ
 覇王色の覇気は何百人もの人間を一斉に気絶させられるほどの強烈な覇気
 そんなんを拳に乗せられて殴られたら、空島から飛び降りても無傷なカイドウでも流石にタダではすまなかったか
 
 
 
- 986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/17(Sun) 18:54
-  少年漫画の最終対決はライバル対ライバルが見たいよな 
 
 
- 987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/18(Mon) 15:32
-  うさぎは寂しいと死ぬらしい 
 キャロットも1人で海で遭難したら死ぬ?
 
 
- 988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/18(Mon) 15:52
-  ニカニカ実チート過ぎんだろw 
 大将ェ……
 
 
- 989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/18(Mon) 16:49
-  ルッチが麦わらを四皇と認めない発言したり 
 死んだふりしたり
 黄猿が参戦していきなりイキリ出したりで
 ルッチ株が暴落中
 こんなんならルッチを再登場させるなとルッチファンがキレている
 
 
- 990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/18(Mon) 17:30
-  アニメはたまにしか見ないから総集編ばっかりやってるイメージが強い 
 スタッフにとっても苦肉の策なんだろうが
 
 
- 991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/18(Mon) 20:49
-  ルッチは髭がきたない! 
 
 
- 992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/18(Mon) 21:01
-  暮れなずむ町の 光と影の中  
 去りゆくあなたへ 贈る言葉
 悲しみこらえて 微笑むよりも
 涙かれるまで 泣くほうがいい
 人は悲しみが 多いほど
 人には優しく 出来るのだから
 さよならだけでは さびしすぎるから
 愛するあなたへ 贈る言葉
 
 
- 993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/18(Mon) 21:44
-  もうすぐ完走だな 
 長い旅だったか?
 お疲れさん
 
 
- 994 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/09/19(Tue) 00:05
-  >>983 
 何度か名前は出てるみたいだけど本当に何者なんだろうね…
 
 確かに重大な存在なのは間違いないと思うけど
 きっとそれだけ大物だって認識しているって事なんだろうね
 
 ──もしかしたら例のあれと関係あるのかな?
 かつてあの境地に達したとかあったとしてもおかしくないかも
 
 >>984
 出港の時はこれくらい盛大にやってほしかったな…
 むしろ幻の未公開シーンとかであってもおかしくないくらいだよ
 
 そのおかげで意味深に取られてた時期も在るし
 多分そろそろ存在そのものが忘れられそうな気もするよ
 
 ──多分無いと思うけどアニオリとかでやらないかな?
 
 >>985 >>990
 ここまで本当に長かったね…お疲れ様!
 
 ただ強かっただけじゃなくて
 様々な「想い」がこもっていたからこそ勝てたんだろうね
 
 ──そして総集編が頻繁に挟まっていたのも否定はできないけど
 どうしても長くなる分途中でわからなくなる人も出てきそうな気がするし
 
 >>986
 そうなると誰になるんだろう?
 
 どうしても候補が多すぎるから想像つかないね
 立場にもよるし…海賊にも政府にも敵が多いのは確かだから
 
 ──そもそも何をもって「最後」とするかにもよるよね
 冒険の果てに到着した時か それとも…
 
 >>987
 よくそうやって言われるよね…私も節としてはあるかも
 
 そりゃ海で遭難したら誰だってピンチになるよ
 そこから生き残るかどうかは何とも言えないけどね
 
 ──あとここでの活動もずっと1人だったような
 死にはしないけど何か寂しいとは感じてきたんだよね
 
 >>988-989 >>991
 大物を簡単にあしらえるってなるとやっぱり強いよね…
 逆にあしらわれた側は格が下がる事になっちゃうような気もするけど
 
 敵であった以上どうしても因縁はあるだろうし
 その結果っていう事もありそうな気はするんだけどね
 
 ──その一方で名前すら出てこないのとどっちがましなんだろう?
 登場する機会あったはずなのに存在も忘れられるケースもありそうだし
 
 >>992-993
 ありがとう!ここまで頑張ったよ!
 まだだけどせめて最後まではちゃんと頑張りたいからね!
 
 ──ただ 最後の方はだいぶ勢い落ちちゃったけどね
 関わりの少ない話を1人で答えなきゃいけないっていう状態だったのもあるし
 
 でも本当に楽しかった!私は新たな旅に出るけど
 いつか立派になって戻ってこられるようにはなりたいかな!
 
 
- 995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/19(Tue) 01:47
-  ペドロ「良く頑張ったな。お前ならやれると信じていたぞ。さあ、戻ろうみんなところへ」 
 
 
- 996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/19(Tue) 02:00
-      。☆.゚。. 
 。:☆・。゚◇*.゚。
 ・◎.★゚.@☆。:*・.
 .゚★.。;。☆.:*◎.゚。
 :*。_☆◎。_★*・_゚
 \ξ \  ζ/
 ∧,,∧\ ξ
 (`・ω・ )/ ハイ!
 c/  つ∀o
 
 
- 997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/19(Tue) 09:38
-  ワノ国編で出生にせまる話が合ったゾロだけど正直ゾロには血筋とかそういうのいらない 
 悪魔の実を食ったわけでもなく偉大な血筋を引いてるわけでもないそこらの小僧が徹底的にストイックな鍛錬と
 いくつもの死線を潜り抜けてきたことで今の強さがあるってほうがよっぽどロマンがある
 ゾロにあこがれる少年たちもそういう経験を積めばいつかゾロみたいに強くなれるかもしれないっていう可能性を残しといたほうが
 
 
- 998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/19(Tue) 11:11
-  それでもいい。キャロットは象で、私は海で暮らそう。ともに生きよう。会いにいくよ、チョッパーに乗って 
 
 
- 999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/09/19(Tue) 13:02
-  ありがとうキャロット 
 楽しかったぜ
 漫画でもまた活躍できるといいな
 
 
- 1000 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ  投稿日:2023/09/19(Tue) 22:32
-  いよいよ最後のお返事か…なんだかあっという間だね 
 
 >>995
 ペドロ…私ちゃんとやり遂げたよ
 
 もう私のやるべき事はやったしもう悔いはない
 直接といえるかは別にしてゆティアの仇もちゃんと取ったし
 
 ──後は帰るべきところに帰るだけだね
 それが「ゾウ」であるかどうかは別としても
 
 >>996
 わー すっごい大きな花束!
 
 わざわざ私のために用意してくれたのかな?
 こんな大きいのなんてなかなかお目にかかれないよ
 
 ──ありがとう!大事にするね!
 
 >>997
 ゾロは確かに成り上がりみたいなとこあるからね…
 
 血筋がどうこうって言っても本人は知らないと思うし
 知ったところでおれには関係ねェって言いそうな気はするけど
 
 ──って そもそも過去が結局ほとんど触れられなかった私が言っても説得力無いよね
 せいぜいペドロに見出されたあたりしか描かれなかったような気がするし…
 家族どころか子供の頃誰も知らないよね 私って一体誰に育てられたんだろう?
 
 それじゃ一味入りはどう考えてもあり得ないよね 大体みんな何かしらあるから
 
 >>998
 例え離れ離れになってもまた会えるみたいな?
 
 確かに私は何事もなければゾウに戻っていると思うし
 麦わらの一味はこの先も冒険を続けているのは間違いないからね…
 
 ──でもきっとみんなともどこかで会えるよね?
 チョニキに乗るってのは一瞬どういう事だろうって思ったけど乗れそうな姿(歩行強化)あるから大丈夫か
 
 >>999
 こっちこそありがとねー!おかげで楽しかったよ!
 
 今になって思うと確かに私の出番はもっとあっても良かった気はするね
 結局何もかもが有耶無耶になったまま出番が終わっちゃったし…
 正式な仲間でなくても扉絵とかでもいいから今後どうなるか明かされたらいいなとは思うよ!
 
 ──ひょっとしたら忘れた頃にでも抜け抜けと戻ってくるかもしれないけど
 あるいは誰かのとこにこっそりととか…二度と会えなくなるわけじゃないから!
 
 
 
 ──うん ようやく最後まで行ったね!
 
 私がどこまでやれるかっていうのはちょっとわからなかったけど
 無事最後まで行く事が出来て本当に良かったよ!色々あったのも確かだけど…
 でも悔いが残らないようにここまで来られたのはみんなのおかげだからね!
 
 ──それじゃ私もう行くね!感謝のガルチュー!!
 
 
- 1001 名前:1001  投稿日:Over 1000 Thread
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 掲示板に戻る
 全部
 前 50
 次 50
 1 - 50 
 最新 50
 スレ一覧
▲
read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)