掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【ONE PIECE総合】ミンク族のキャロットだよ!!

1 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/01/01(Sun) 11:58
ガルチュー!!キャロットだよ!
もう既に何度か活動してるからもう知ってると思うけど…

いやー 今回ついに自分の場所を持つ事にしちゃった!
私って行動力はある方だしこれくらいやってもバチは当たらないよね?
それに今年ってとある伝説では兎 つまり私の年になるみたいだし

あとやるにあたってルール作ってきたからそれはちゃんと守ってね?

・荒らし行為をはじめとした迷惑になるような真似はしないでね
・本編のネタバレが含まれる可能性があるかも
・ルフィ達についてった時に大体話は聞いてるけどそれでもわからない事も多くて想像込みになっちゃうかも
・状況次第でルールも変わるかもしれないからその辺りは注意してね

あとここはどの海からでも来られるからこの世界にいる他の人達も参加していいよ!
もしかしたらルフィやチョニキ達にもまた会えるかもしれないし…
参加するなら証明書みたいなの(トリップ)を持つのと次に挙げた事を守ってね

・立場は敵味方問わないよ!海賊・海軍とかの政府関係者・町人など誰でもウェルカム!
・よく知られている物語に出てない人(劇場版・アニオリ・ゲームなど派生作品のみに登場したキャラ)もいいよ!
・死んじゃったり行方がわからなくてもなんか特別な力みたいなのがあるから来れるみたいだよ

最後にここを作る前に活動していた場所だよ!

【初心者歓迎!】10chなりきり板・なりきり練習スレ6【質の良いキャラハンを目指して】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=625920390&st=298&to351&nofirst=true

期間ごとにキャラハンが代わるスレ6
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=640692676&st=811&to890&nofirst=true

──なんていったみたけど難しい事はいいや いっぱいお話しようねー!!

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/11(Tue) 19:43

ビッグマムは現在68歳。
約42年間、毎年子供を産み続けている。
複数の出生の最高記録は一度に10人(男女5人ずつ)で、
その子供たちは現在18歳。ちなみに双子や三つ子はざらに居る。

あの子供たちは全員実子だったのか
あの巨体と権力で攻められたら男は逃げられないよな


490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/11(Tue) 19:57
キャロットは10年後8mくらいになってるよ

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/11(Tue) 21:09
あれだけ一緒にいて消えることあるか?
またキャロットは合流するんじゃね


492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/11(Tue) 21:31
ゾロに憧れて三刀流を始めましたが
口で刀を使うことができません!!

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/11(Tue) 22:07
百計のクロ
ドン・クリーク
アーロン
ワポル
クロコダイル
エネル
ふぉくしー
ルッチ
モリア
ホーディジョーンズ

どいつまでにならサシで勝つ自信ある?

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/11(Tue) 22:56
2年間の修行を終えたばかりの頃のサンジはキャロットを見ても鼻血を出していたかな?
人魚には興奮していたけど、獣人はどうなんだろうな


495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/12(Wed) 01:15
キャロットはもふもふ?

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/12(Wed) 02:53
そういえばアルビダいなくなったな


497 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/07/12(Wed) 14:50
>>489
それはもう凄いとしか言えないね…

しかも実の家族だから絆も物凄い固そうだし
全てはママの為にってなるのもきっと強さの秘訣だね
これは他の海賊団には真似できないね

──でもその「お相手」は毎回バラバラで子供できたら捨てるとか
もしかしたらその人達は対抗する鍵になるかも…1人いたし

>>490
そんなに!?想像できないな…

だって大き過ぎて建物とか踏み潰しちゃいそうだし
足元に人や生き物がいるとおちおち歩けないよ

──あとその大きさで乗れる船ってある?
流石に"象主"ほどはいかないと思うけど大変な事も多そう

>>491
実は私も薄々そう思っていたり…やっぱりまだまだ活躍し足りないよ!

──というのも少し前にある説がささやかれていたから
実は最初に麦わらの一味についていった時みたいにこっそり船に乗り込んでいるってね

だって跡継ぎに選ばれた時もあんまり乗り気じゃなかったし結論も一切出てない
それ所じゃなかったかもしれなくてもあれだけ仲良くしたルフィやチョニキを見送らないのもおかしいよね?
そんなのが重なった結果さっき言ったみたいな説に繋がったって訳 多分考え過ぎだとは思うけど

──あとは"象主"次第かもしれないね ワノ国にも来ていた位だから

>>492
それは多分普通だと思うよ…

よっぽど顎の力が強くないとまずできないと思うから
どこかで良い子は真似しないでねみたいに言われてもおかしくないし

──あとあの状態でも普通に会話できるとはね
あれも多分無理だと思うけど…腹話術か何かみたいな物とか?

>>493
過去にルフィが戦ってきた相手だね

魚人はエレクトロがあれば多分勝てそうな気がする
ほら 水って電気通すから…それで何とかなるって感じじゃない?

あとは…硬そうなのとか能力持ちとかもいるから
攻撃が全く通じないってなると逆にこっちが危ないかも

>>494
えっと…確かオカマの人達に追い回されてた?

本人にとっては相当黒歴史だったみたいで八つ当たりみたいに技にしてたくらいだし
「焼け焦げろあんな思い出!!」っていうくらいに…本当に地獄だよ

それから一時期女の人を見ただけで壊れるくらいになってたんだっけ?
しかも後にそのせいで血が足りなくなって洒落にならない事態に陥ったとか

──もしその時私がいたらどうなってたかな?多分同じだった気がするよ

>>495
そうだよ!ほら!(近くにすり寄って)

この毛並みがミンク族の誇りみたいなものなんだから!
親しい人とはこうやってお互いに撫で合ったりするものなんだよ

──その分汚れたりする事も多いんだけどね
勿論綺麗に手入れも欠かさないよ お風呂にも入るし

>>496
確かにどうなったんだろうね…今じゃバギーが目立ち過ぎだし

多分出てこないだけで関係は続いているとは思うよ
もし変わったんなら一言くらいはそれについて言ったりしない?

──忘れた頃に出てくるのもそれはそれでちょっと怖いけど
もしかしたら敵になってるなんて事もないとは言い切れない気がするし

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/12(Wed) 15:19
赤髪「腕か?腹ペコな魚がいたんでな、そいつにくれてやった」

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/12(Wed) 16:08
おでんは味付け濃いのが好き?

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/12(Wed) 16:20
ルフィがレッドホークを始めて使ったとき、なんでルフィが炎を使えるんだと誰もが疑問に思った
いろいろな考察がされていた
そんな中であれはエースの意思、エースの意思を引き継いだからルフィの拳にエースの炎が宿ったと言うものもいた
真相はただのニカの能力だった
エースがーっと言っていたやつらは赤っ恥だ

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/12(Wed) 17:26
サンジ「俺はキャロットちゃんのことを性的な目でみたことは一度もないから安心してくれ」

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/12(Wed) 23:48
マキノさんの子供の父親は誰だと思う?

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/13(Thu) 19:32
アニメや漫画でドラゴンボールとコラボすることあるけど、ルフィの強さはドラゴンボールの戦闘力で言ったら200とかそれくらいだろう
戦闘力200は武闘大会で優勝した天津飯と同じ


504 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/07/13(Thu) 22:23
>>498
えっと…そういうもんなの?
てっきり新しい時代に賭けてきたとかかと…

本当の理由や出来事をあえて言わないのも格好いいよね!
何か知ったら悲しくなるような事もあるからっていうのもよくあるけど…
嘘を付くにしても誰かを傷つけないための嘘ならありかもしれないね

──私が言うのも何だけどね 誰かを疑った事なんて全然無いし

>>499
濃すぎない程度にならね

ワノ国では有名すぎるし食べる機会もあったけど
やっぱり美味しかったよ!流石だね!

──これもきっと「おでん」って人のおかげなんだろうね
2人の王様とも縁があるしもしその人がいる時代に行けたら会ってみたかったよ

>>500
その時になってみないとわからない事もあるよね…

確かにそう思うのもわからなくはないし
やっぱり大切な誰かの意志は忘れちゃいけないと思うよ

それだったら私もペドロの意志を継ぐ者としてこの先頑張らないとね!
戦い方全く違うから何をどう受け継いだらいいのかわからないけど…

──あとここ最近結構考察多くなったのは気のせい?私で大丈夫なのかな?

>>501
流石にそれはないって信じてたよ!
ナミにやってるみたいなのは1度もやってないし…状況もあったと思うけど

──もしかして私って色気足りてないなんて事もあったりする?
どことは言わないけど割と大きいと思うんだけどなー…ナミには勝てないけど

まあいいや これからも一味のコックとして頑張ってね!

>>502
それは…ちょっとわからないかな まず会った事ないから知らないし

ルフィがいた村で酒場をやってるってのは聞いたけど
そこからいつの間に親になったんだろう?ルフィが冒険に出てから2年の間?
──そうなるとその間に知り合った人?間も考えなきゃいけないよね

こういうのっていつか答えが出る事ってあるのかな?

>>503
えっ…たったそれだけなの?あれほど強いのに?

つまりあっちの世界は強過ぎるって事なの?
確かその戦闘力っていうのが53万もある人がいるくらいだし

──もし私が放り込まれたらどうしよう
多分片手だけで一撃でやられそうな気がしてならないんだけど

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/13(Thu) 22:31
サンジはキャロットのことを可愛いペットだと思ってんだよ
それかマスコットキャラ

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/14(Fri) 00:21
アニメのワンピースでエースがシャンクスを訪ねる回で、シャンクスに左腕があるんだけどどういうこと?

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/14(Fri) 01:23
ゲームでのシャンクスの最強技は今まで「失せろ」だったけど、今後は神避が最強技になりそうだな
早く神避シャンクス使いたい
キャロットも海賊無双4に出ていたけど今後ゲームに出てくるのかな?

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/14(Fri) 04:01
たぶんゾロは剣の才能はぜんぜんないんだと思う
だから、船の上でも努力を欠かせない
ルフィは才能あるから肉をたべるだけでどんどん強くなる

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/14(Fri) 13:43
バニーガールとうさぎ人間違う

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/14(Fri) 16:26
殺人と略奪をするのが海賊だ!!

511 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/07/14(Fri) 20:36
>>505
あー…なるほどね
もし私が一味入りしたらそのポジションかな?

──ただ 性別違うけどチョニキが既にその立場なのが気になるけど
しかも最年少も奪っちゃう(チョニキ→現在17、キャロット→15)だけど大丈夫かな?

まあ 細かい事気にしても仕方ないか…まだどうなるか決まった訳じゃないし

>>506
それはきっと作画…じゃなくて幻だね

何かこう時々見えないはずの物が見えたりする事ってあるよね?
つまりそれと似たようなものだよ…知らないけど

──そしてもう1度見たら何事もなかったように戻っている事もありそう

あとそっちの時空だと本来描かれなかった話があるパターンも多いみたいだね
私が絡むものだと例の食料危機の直後に海軍から食料を頂く話とか そこで私も海兵に変装するよ

>>507
ほぼ全員だけど話が進めば進むほど強くなるからね…

それまでに無かった技を新しく使えるようになるのもざらだし
もしかしたら使いこなせるかもしれないね むしろ敵として出てきた時の方が怖そう

海賊無双4か…それだと確かに私も参加してるね!
話を進めれば使えるけどスピードには自信あるからぜひ使いこなしてみて!
次からはどうなるんだろう…まさかリストラなんて事はないよね?

──あとワノ国の話がその頃まだ途中だったから違うんだっけ そっちじゃ本来の話よりがっつり絡むけど

>>508
そういう対比ってよくあるよね…最初から強い人と頑張って強くなった人

それでもどっちが上かわかんなくて良い関係になるから熱いよね!
仲間でもライバルでも絵になるからすごくよくわかるよ!

──この場合私はどっちに当てはまるのかな
最初は剣術習ってたけど向いてなくて才能を見出されて格闘に転向したから

>>509
どっちがベースかによるのかな?

人間が元か動物が元かで違うみたいな…そうじゃないか
向こうは人間に動物の耳とか尻尾を付けたみたいな感じでいいのかな?

──私達ミンク族は完全に動物の方がベースだからね
動物が人間みたいに立って歩いて服着て喋ってる…これで伝わる?

>>510
ある意味本来はそれがあり方みたいなものか…

──だけどこの世界じゃ全部が全部そうじゃないみたい
どちらかというと「無法者」とか「冒険者」の側面の方が強い気がする

とにかく海の上では自由にやれるのが海賊みたいなものかも
それでも政府ってとこからしたら全部敵なのは変わらないんだけどね

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/14(Fri) 20:41
少年ルフィ「だっでよ……ギャャロッド……耳が!!!」

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/14(Fri) 21:19
ゾロの方向音痴なのによく修業を終えてからシャボンディーまで来れたな

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/14(Fri) 22:48
ワンピースで人気があるエピソードは1番がマリンフォードみたいだな
アラバスターか空島かと思っていたから意外だ
2番目はエニエスロビーだった
世界政府と戦う話が好きな人多いのか

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/14(Fri) 23:10
ズニーシャは古代兵器?

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/15(Sat) 00:15
赤犬「海賊を名乗った時点でそいつらは全員悪じゃけぇ」


517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/15(Sat) 00:28
オペオペの能力で人間を不死身に出来ると言われているのは実際に不死身になった人間がいるからだろう
それはあのお方で間違いなさそうだ

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/15(Sat) 04:26
胸のサイズで行ったらビグマムかしらほしだろう

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/15(Sat) 04:56
ビッグマムはゾロが討ち取って欲しかった
やっぱりまだゾロ一人だと四皇はきついか
ところでビッグマムとミホークはどっちが強いと思う?

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/15(Sat) 17:50
キャロットにキャロットジュースを飲ませたい

521 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/07/15(Sat) 18:28
>>512
え?普通にあるんだけど…

流石にこれを持っていかれるなんて事はあるかな…?
頭の上をかすめていったとかじゃなきゃまずないような気がする

──あと腕なかったら戦いにも日常にも困ると思うけど
耳なかったらどうなるんだろう…最低でも音が聞こえなくなっちゃう

>>513
そういえば本当にひどいんだっけ…

そっちだって言っても聞かないし道標もいい加減だし
挙句の果てには自覚もないからその事を言うと怒るとか…大変だね

──何か野生の勘みたいなのでもあったのかな?
それかたまたま偶然 考えても答えは出てこなさそう

>>514
ある意味お約束みたいなのはあるからね…
世界を支配している巨大な勢力に対抗するっていうのは

──あとは戦いの熾烈さとかもあるかも

お互いにかかっている信念みたいなのもあると思うよ
向こうにだって背負うものはあるはずだしさ

>>515
それは…わからないんだよね

歴代の王達でさえもかもしれないくらいだし
仮に私がその地位を引き継いでも教えられなかったりして

──でも私達ミンク族は"象主"のもとに生きているのは確かだから
どんな事があっても私達が住む大地そのものだからそれは忘れちゃいけないよ

>>516
海賊が世の中を乱すからにはそれも一理あるかもね…
徹底的な正義を掲げているからにはそうなるのは当然なのかな

──だけどやり過ぎるのも考えさせられるかも
倒した海賊が仕返しに来るという事もありそうな気がするし

結局の所何が正しくて何が間違いかはどうこういえないよね

>>517
悪魔の実の能力ってまだまだ謎だらけだよね…
本当の力を引き出すまでいかなかった人もいっぱいいそう

能力者は1人じゃなくて代々存在するみたいだから
ずっと昔にいた先代の中の誰かがそれをやったって事になるのかな?

──その不老手術は命と引き換えになるとかだけど
まさかこのせいで…知り合いだしそれはあってほしくないね

>>518
それ最早胸どころの話じゃないよね?
あれだけで人1人分になっちゃいそうな気がするんだけど…

──やっぱり大きければ大きいほど良いとかなのかな?

そうなると私の入る余地ってなくなっちゃったりしないよね?
あと何年かしたらもっとお色気出るなんて事もあるかもしれないから頑張ろうっと

>>519
大体2番手と戦う事が多いから?

この場合2つの勢力を同時に相手する形だったからややこしいかも
しかもカイドウと違ってビッグマムは乱入する形だから計画には入ってないし

──そしてその2人だったらどうなるんだろうね…想像つかないや
そのミホークって人は最強の剣士だしもしかしたら通じるかもしれないし勝ち目はあるかも
魂を抜かれる事に臆するなんて事はどう考えてもないと思うし

>>520
勿論好きだよ!人参でしょ?

最初に旅に出た時もしっかり持ってたくらいだしね…
持ってきた分の中に水筒あったけどその中身がそれなんだよ

──1つ忠告しておくけど勝手に持ってかないでよ
思わず噛みついちゃうから…ルフィが危うく死にかけたって言ってたとか

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/15(Sat) 19:28
黄猿は実の力は最強だけど、覇気が弱いから赤犬に劣りそうだ

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/15(Sat) 19:50
ありったけの夢をかき集めて探しもの探しにいって50年が経った
家族を失い仲間を失い財産も失った
わしは何をしていたんじゃろう

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/15(Sat) 20:08
ルフィ「おい、キャロット、おまえもこの魚の刺身食ってみろよ。うめえぞ」

つふぐ刺し

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/15(Sat) 20:38
今のままだと海軍弱すぎるよな
七武海を解散させたのは間違いだったんじゃないか?


526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/15(Sat) 22:54
ズニーシャは足が長くて気持ち悪い
あんな像がいるかよ

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/16(Sun) 03:14
サンジとゾロならどっちがタイプ?

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/16(Sun) 07:22
ナルト、ブリーチが結婚エンドで終わったしワンピースもその流れになりそう
ルフィは誰と結婚して欲しい?

529 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/07/16(Sun) 11:48
>>522
どうなんだろうね…気になるけど
その赤犬って人が海軍で一番偉くなったのはそれもあるのかな?

元々三大将って言われてたうちのもう1人(青雉)とは戦った事あるみたいだけど
それにも赤犬が勝って今に至るっていう感じみたいだし

そして黄猿は多分静観していたんだろうね…余程の事がない限り動かないみたいな

>>523
悲しいね…どこかで聞いたフレーズだけど

冒険にはロマンがあるけどそれが途中でなくなるのも怖いよね
夢や目標にも言えるけどああいうのって突然壊れる事もあるみたいだし

──私はちゃんと目指せているのかな
どこへ向かっているかは別としても情熱は失いたくないな

>>524
えっと…これは本当に大丈夫かな?

いや…どうしてもあの時を思い出しちゃうからね
疑う訳じゃないけど一応サンジとチョニキに聞いてくるねー!

──ちゃんと料理すれば大丈夫みたい!
猛毒のある部分もあるけどそこはちゃんと取り除いたって

という訳でそれじゃ私ももらうね!

>>525
これも結果論になるのかな?
仲間だと頼もしいけど敵になったら怖いって事はよくあるよね…

──だけどその七武海の何人かがひどい事をしていたのも事実なんだよね
中にはその立場を使ってやりたい放題って事もあったくらいだし

でも何人かだけ許すっていうのもそれはそれで不公平だよね?
だから結局全員倒すしかなくなったんだと思うよ 結局のところは知らないけど

>>526
それは…言わないでよ
ミンク族にとっては遠い昔から支え続けた存在なんだし

そうじゃなくてもただの象じゃないのは間違いないんだから
海の上をずっと歩き続けているけどどこへ向かっているんだろうね?

──中には声を聴ける人もいるみたいだけど気になるなー

>>527
その2人ならやっぱりサンジかな…
一緒に行動していたし助けるのにも関わったから

一応ゾロともかかわりはなくもないんだけどね
一瞬だけだったけど直接戦った事もあったくらいだし

──そしてこの2人ってとにかくいつも張り合ってるみたいだね
何かこうお互いに負けられないものがあるんだと思うよ
でも本当はなんだかんだ仲が良いのかも…ってこれは本人達には内緒ね

>>528
どうなんだろう…想像できないな

確かに後々家族がいるっていう終わり方はあるのはわかるんだけど…
そしてさらにその後みたいなので子供とか子孫が活躍する未来の話をちょっとだけして終わるのもよく見るね
そっちの場合は続きでがっつりやるパターンもあるけど

──ルフィだったら誰になるんだろうね…一味のどっちかもそういう関係じゃないし
もしかしたらあの人なんじゃない?海賊女帝って言われていた……私は百歩譲っても無いね

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/16(Sun) 16:01
フルマラソンしたら熱中症になった
キャロットもやろう

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/16(Sun) 16:40
俺の中での強さランキング

トップレベルは黒ひげ 赤髪 カイドウ
トップ並みはルフィ 赤犬
トップになれないけど強いゾロ ビッグマム

ルフィはカイドウとタイマンで勝ったわけじゃないからまだカイドウの方が強そう
赤犬にはこのくらいの強さあって欲しい


532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/16(Sun) 17:12
キャロットの近くにストーブを置いておく

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/16(Sun) 17:32
ペロスペローに勝つために松岡修造と猛特訓だ

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/16(Sun) 18:41
ズニーシャ「ジョイボーイが帰ってきた!!ジョイボーイが帰ってきた!!」
ズニーシャ 興奮して暴れ出した
その時発生した津波が近くの町を飲み込んだ

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/16(Sun) 22:35
航海中に水がなくなっならどうする?
酒は水分を避けいに摂取する作用があるから水の代わりにはならないらしい
遭難した人は自分の尿を飲むらしいけど、そういうこともルフィたちもしてるの?

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/17(Mon) 02:47
ナミ「遭難したわ…キャロットあなたの聴覚で人がいそうな島の方向わからない?」

537 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/07/17(Mon) 10:05
>>530 >>532-533
余計暑そうなのばかり…
ただでさえミンク族は体毛の分暑さには弱いんだから

あとついでにあの戦いはもう決着はついたのに蒸し返さなくても…
しかもその人連れてきたところでますます暑さが増しそうなだけなんだけど

──って弱音ばかりも言えないよね
この広い海 こんなもんじゃないくらい灼熱なとこもありそうだし

>>531
その前にも色々な人達と戦い続けていたからね…

無敵じゃないから受けたダメージも溜まってそうだし
それをさも独り勝ちみたいに扱われるのも納得いかないよね

──そう考えると改めて四皇の強さは桁違いだね
想像をも超えるくらいタフじゃないと務まらないのかもしれないから

>>534
いつか来るのかな…「その日」

一応ある"誰か"を待ち続けているという話は聞いたから
果たしてそれが何者なのか そして誰なのかも気になるところだけどね

──だけどあの大きさでそうなったら大変な事になりそうだよね
下手したら災害になっちゃうかもしれないし…振り落とされないようにしないと

>>535
私がついて行った時でさえそこまではいかなかったからね…
ところでお酒って何で飲むんだろう?余計喉渇くんじゃ意味なくない?

だけど何とかなったとはいえ絶対無いって保証もないよね?
もしかしたらそんな風に緊急事態でそうするっていう事も無くはないか

──それを差し引いても何か嫌な対処法とかってあるよね
例えば普通食べられないものを食べるとか…考えただけで身の毛がよだつよ

>>536
え〜〜!?何でそうなっちゃうの!?

ゆティアがいれば絶対そうなる事はあり得ないのに!
あと私を過信しすぎてない?野性の勘ってそんなに当てにならないと思うけど

──わかったよ やるだけやってみる

何かあっちの方から聞こえるような気がするよ
とりあえず行けるならそっちに行ってみるのはどうかな?

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/17(Mon) 14:44
暑い時には熱いものを食べると夏バテしないよ

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)