掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【ONE PIECE総合】ミンク族のキャロットだよ!!

1 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/01/01(Sun) 11:58
ガルチュー!!キャロットだよ!
もう既に何度か活動してるからもう知ってると思うけど…

いやー 今回ついに自分の場所を持つ事にしちゃった!
私って行動力はある方だしこれくらいやってもバチは当たらないよね?
それに今年ってとある伝説では兎 つまり私の年になるみたいだし

あとやるにあたってルール作ってきたからそれはちゃんと守ってね?

・荒らし行為をはじめとした迷惑になるような真似はしないでね
・本編のネタバレが含まれる可能性があるかも
・ルフィ達についてった時に大体話は聞いてるけどそれでもわからない事も多くて想像込みになっちゃうかも
・状況次第でルールも変わるかもしれないからその辺りは注意してね

あとここはどの海からでも来られるからこの世界にいる他の人達も参加していいよ!
もしかしたらルフィやチョニキ達にもまた会えるかもしれないし…
参加するなら証明書みたいなの(トリップ)を持つのと次に挙げた事を守ってね

・立場は敵味方問わないよ!海賊・海軍とかの政府関係者・町人など誰でもウェルカム!
・よく知られている物語に出てない人(劇場版・アニオリ・ゲームなど派生作品のみに登場したキャラ)もいいよ!
・死んじゃったり行方がわからなくてもなんか特別な力みたいなのがあるから来れるみたいだよ

最後にここを作る前に活動していた場所だよ!

【初心者歓迎!】10chなりきり板・なりきり練習スレ6【質の良いキャラハンを目指して】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=625920390&st=298&to351&nofirst=true

期間ごとにキャラハンが代わるスレ6
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=640692676&st=811&to890&nofirst=true

──なんていったみたけど難しい事はいいや いっぱいお話しようねー!!

591 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/07/23(Sun) 00:22
>>578
いやいや そこまで言ってないよー!?

確かに使えたら強そうだし公爵様や旦那も
失った手足に武器をくっつけて戦ってたみたいだけど…

──面白そうだけど今はまだその時じゃないかな
本当に死にそうになったらお願いするかも 死にたくないから

>>579
なんかこう半分に切った筒みたいなのに
川のように水を流してそこに素麺を入れて流れてきたのを掬うんだよね?

聞いてみただけでもすごく面白そう!やろうやろう!
用意するのも手伝うからさー…まずは流すための竹でも取ってくる?

──ところでこれって上流でせき止められたりしないよね?
ルフィがそこにいたら全部持ってっちゃいそうな気がするんだけど

>>580
うーん どうなんだろう?

なんかこう甘いのはわかるんだけど…
そっちのが好きな人には受けるかもしれないね

──まあ私も甘い物は好きな方だからね
人参も多分入ると思うし…もしかして違った?

>>581
そういえば聞いた事ないね…
その事については全然話してもいなかったし

──とはいってももういない人の方が多いような気がする
それかそのルフィみたいに本人でさえも何一つ知らないとか

そういう私も家族がいるかどうかはわからないんだけどね
もしかしたら違う動物かもしれないし…兄弟でも全く一緒とは限らないみたいだし

>>582
確か頂上戦争でルフィがそう言われたんだっけ…

でも結局勝てた訳じゃなくて勝負はお預けになったから
いつか同じステージに立てる日が来るかもしれないね

──でもリベンジする機会って来るかな?
しかもその人ってその後いろいろあって海軍からは離れたみたいだし

>>583
それちょっと違わない?

それだとなんかただ甘くなっちゃいそうなんだけど…
流石に刀は食べちゃダメじゃない?刃じゃないとこ舐め回す人たまにいるけど

──そしてそれも覇気がもたらすものだったっけ?
刀が傷付くというのは剣士にとってあったらいけなさそうだし

592 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/07/23(Sun) 00:22
長くなっちゃったから2つに分けるね!

>>584
まあ 結果的にそうなっちゃってるよね…
このあたりってどうなるかややこしい事あったりしない?

案外自称悪党とか無法者でもあくまでそういうのに縛られないだけで
実際はそこまで危害を加えたりはしない人はたまにいる気がする

──だけどやっぱり見逃してはくれないよね
本当に悪行三昧の海賊だったり政府とかそういうとこは

>>585
いやー ちょっとびっくりしちゃったよ…

それはさておき覇王色か…本当に私にもあるのかな?
なんかこう弱い相手なら戦わずして勝てるみたいな感じだったよね

──あれ以来私ももっと強くなりたいとは思ってる
もうこれ以上誰も失いたくはない 今はまだ何とも言えないけど修行も考えてるから

>>586
それは…私にはわかんないよ

自分で動いたり考えたりできるって事で良いのかな?
こういう正しいのが何かわからない問題って本当に難しいね

──誰かこういうので正解出せる人いないかな?
私ってあんまり深く考えないタイプだけどこの先もそれで良いのか悩みそう

>>587
多分何も起こらないと思うよ…

チョニキなら悪魔の実の能力を最大限に引き出せるけど
そもそも能力者じゃないから それでも強くなるのかもしれないけど

──機会があったらチョニキに聞いてみようかな?
それでも使わせてくれないかもしれないけど…危ないとか言って

>>588
へー そうなんだー…初めて知ったよ

そうならないよう悪い意味で教えたりしてるのかな?
確かこういうのを反面教師っていうんだよね?

──ってそれも本人が広めてたりして
迷惑にならないような噂ならいくらでも流しそうだし

>>589
ロマンはある話だね…どこかで聞いた気もするけど

それにしても願いを何でもかなえてくれるのはすごいよね!
私だったら…どうしよう 迷っちゃって決められないよ

──でもそれはそれで何か悪い事に使われそうなのは気のせい?
もしかしたら都合の良いように使われて大変な事になっちゃったりして

>>590
そうなの?それじゃ倒さないからね!

なんかこういうのって敵になっちゃいそうな気もするけど
案外全部じゃないって事もあったりするのかな?普通考えてる事もわからないし

──でもチョニキだったらもしかしたらわかるかも
色々な動物とも話せるみたいだから喋れなくてもわかったりして

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/23(Sun) 01:21
チョッパー「イケメンでカッコいいって……おまえ、褒めても何も出ねーぞ、バカヤロー!」

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/23(Sun) 02:31
ウィーアーの声優バージョンいいよな
一番歌唱力が高いのがルフィで笑う
意外とナミは歌が下手?
キャロットは歌得意?

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/23(Sun) 04:33
覇王色の覇気を唯一持ってないのに四皇まで行ったバギー
あいつこそ新時代の海賊だ

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/23(Sun) 04:43
赤髪は剣で戦うのに世界最強の剣士じゃない
ミホークより赤髪が弱いってことになるが、そんなわけはないはずだ
ワンピースの世界では剣士は非能力者で己の力と刀だけで戦う者のこと
赤髪が能力者なら剣士から外れる
そのため赤髪は何かの能力者という者もいる
じゃあ何の能力となるが、赤髪のこれまでの行動を考えるとトキトキのみが有力候補に上がっている









信じるか信じないかはあなた次第です

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/23(Sun) 14:06
かき氷は味が好き?

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/23(Sun) 15:09
ジンベエ「おまえさんたちは閉ざされた世界で生きて来たから本当の人間をまだ知らないんじゃ。世の中はみんなルフィたちのような奴らばかりじゃない。おまえさんたちも人間と深くかかわるのはよしたほうがよい」


599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/23(Sun) 16:39
人間は天竜人の乗り物だぇ


600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/23(Sun) 16:57
クロコダイルは悪役として完璧だった
容姿や謎の組織のリーダー、そして冷淡な性格
どれを取っても最終ボスに相応しい素質があった
クロコダイル以後の敵はクロコダイルを超えられないものばかり
力だけは超えているけどね
ドフラミンゴはクロコダイルの焼き回し
カイドウはどこか抜けててピリッとしない
ティーチがラスボスだろうけど、容姿がダサくてラスボスにふさわしくないな
クロコダイルなみにカッコいい敵登場させろ


601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/23(Sun) 18:01
ペットになったスライムはミンク族を襲い巨大化していった

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/23(Sun) 19:07
なんでホタルすぐ死んでしまうん?

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/23(Sun) 19:48
ハンコック「おのれェ…ルフィの耳を噛みおって…まだ私もしたことがないのにィ」 ゴォオオオオオオオオオオオオオオ

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/24(Mon) 07:58
ハンコックに消されたか……

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/24(Mon) 09:59
8/6アニメワンピースでついにギア5が初登場
力いれて宣伝しているけど、漫画でギア5が出たときは荒れていた
いきなりニカなんて言われてあっけにとられた
ゴム人間のルフィだから良かったという人はアニメ勢にもいるだろうな
またアニメで荒れるか?

606 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/07/24(Mon) 11:04
>>593
えーっと…そこまで言ったかな?

確かにチョニキはたまーに格好良いけどさ…
勿論いざって時は頼りがいもあるし兄貴分ってのも納得できるよ?

──でもそれとこれとは別かなー…
どこがとは言わないけどどうしてもなんだよね

>>594
結構色々な人達にカバーされてるんだっけ?

やっぱりそれだけ代表する曲って事なんだろうね
一味のみんなが歌うのもあるっていうのはやっぱり熱いよね!

──私は…どうなんだろう
そもそも曲出してないような気がするからわかんない

ホールケーキアイランド編は挿入歌多かったん気がするんだけど
途中でミュージカルみたいなのが入る場面も何か所かあった気がするし

>>595
悪運も必要なんだろうね…海を渡るのには
それに多くの海賊達を率いる力もあるし 私よりずっと王の素質あるよ

その証拠に前に七武海って言われてた人を2人も仲間にしたし
こういうの叩き上げっていうんだっけ 低い立場からどんどん上がっていくの

──だけどそれはそれで良い生き様かもしれないね やってる事は別として

>>596
どうなんだろうね…そこはわかんないよ

ただ強いだけで大物にのし上がってるのも良いけど
やっぱりどうしてもそれだけじゃ足りないって事もありそうな気がするよ

──それにその能力者も今はいるかどうかわからないんだっけ
過去にいたけどやっぱりその人とは何かしら関係のある人が継ぐ方が熱いよね

>>597
色々な色があるからね…どれにしようか迷っちゃうよ

やっぱりその中で王道なのは赤い苺とか緑のメロンとかだよね
これもしかして虹色制覇できちゃうんじゃない?

──青いのはブルーハワイっていうのがあるのは前聞いたけど(>>366-367参照)
もう1つ青いのは流石に無いよね…あと紫も そっちはあるとしたら葡萄とかかな?

>>598
まあ それは確かに一理あるかもね…
全員が全員良い人達じゃないっていうのは私でもわかるよ

実際公爵様や旦那もワノ国に着いてすぐひどい目に遭わされたみたいだし
そういう人もいるっていうのは常に気に留めておく事にはしているよ

──だからといって人間そのものを恨むような事はしたくないね
実際ジンベエ親分が知っている魚人の中にもそういう人いたみたいだし…

607 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/07/24(Mon) 11:05
>>599
結局そうなっちゃうか…理屈も通じそうにないし

──こういう時って大人しくしなきゃいけないんだよね
わかっていても手が出せないっていうのは本当にもどかしく感じるよ

それにしても乗り心地ってどうなのかはちょっと気になるよ
まず人1人を支えられる力がなきゃいけないし揺れもできるだけ抑えないといけないよね

>>600
悪い人なのに恰好良く見える事ってあるよね…
何かこう人を引き付ける何かがあるっていう感じがするよ

──そのおかげなのかはわからないけど
ルフィに負けてもなお立ち上がったみたいだしそこも必要かもね

この辺りは本当に評価が分かれそう やり方が悪どいのは間違いないし

>>601
え〜〜!?やっぱり悪い奴だったじゃん!!

同胞達が襲われているってなったらもう見過ごせない!
こうなったらもう私だって容赦はしないからね!

"エレクトリカル""ルナ"!!!

──何とか倒したけどこれ一体何だったんだろう
もしかしていい奴の振りをして油断させる作戦だったとか?

>>602
確か暑い時期に多い光る昆虫だったよね

やっぱり儚い生き物って結構多いのかな…?
何年もとかじゃなくてほんの何日かしか生きられないとか

──こういうのは大切にしていかないといけないよね
風物詩っていうみたいだけどいなくなったらそれも無くなっちゃうから

>>603-604
確かにあるけど…それも だけど別にそんな関係じゃないから!一応仲間ってだけで
慣れ慣れしく見えるかもしれないけどミンク族にとってはこれが日常的挨拶みたいなものだし

──あとついでに別に消えてはいないから
ただちょっとお返事が全部できるまでに時間がかかっちゃっただけで…

いっぱい来てくれるのは本当に嬉しいけど内容がちょっと難しいのが多くて
私が関わってない人や物事の話も多いしルフィ達でもわからないような謎についてとか

>>605
いよいよだね!ルフィが真の力を見せるのは

まあ確かに突拍子すぎるって言われたらそれまでになっちゃうよね…
今までずっとゴム人間だと思ってたのが全く違ったんだから

──それにしても全くそんなの予想もつかないよね
一見どうって事無いお宝と思っていたのが実はとんでもない代物だったなんて

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/24(Mon) 11:22
喋る動物とは珍しいだぇ
お前をペットにするだぇ

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/24(Mon) 16:25
サンジ「3時のおやつだよ、キャロットちゃん」

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/24(Mon) 18:58
ワポルも天竜人の前では借りてきた猫だったもんな
天竜人に手を出すのは相当やばいんだろうな
当人だけじゃなく家族や国にまで制裁が降りそう

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/24(Mon) 19:20
動物って良く仲間の尻の臭い嗅ぐけどミンク族も嗅ぐの?

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/24(Mon) 20:59
白ひげは70歳なのに腹筋バキバキに割れてるのすごくね?
どんなトレーニングしていたんだろう

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/24(Mon) 21:30
悪魔の実のゾオン系はハズレだよな?

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/24(Mon) 22:28
実写版のプロモーション見たけどやばすぎて笑えない
ルフィがメキシコ人なのはメキシコが太陽の国だから?

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/25(Tue) 02:23
ゾロの阿修羅はいったいどうゆう原理?
高速で動いている残像だって言っている人もいるが、クルクル回っているのか?

616 名前:この投稿は削除されました 投稿日:この投稿は削除されました
この投稿は削除されました

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/25(Tue) 04:27
クザンは今何がしたいんだよ!?オラムカついてきたゾ……

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/25(Tue) 13:51
また暑くなったな
今年は暑い日が続くな

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/25(Tue) 19:25
カイドウとタイマンしてきた
俺と互角とはなかなかやるなあいつ
さて、俺を遥か高みで新時代の到来を待つとしよう
どんな奴が来るか楽しみだ

620 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/07/26(Wed) 01:18
最近誰かが喋っているような形になっているのをよく見るけど
どう見ても言いそうにない(本来のキャラから大きく逸脱したようなの)のはこれから相手にしないんで!

>>608
それはちょっと困るなー…

だけど断る権利もないんじゃどうしたものかな
こういう人間もいるからなかなか動けないんだよね

──とりあえずこんな時は逃げるに限る!
兎のジャンプ力を侮ってもらっちゃ困るからね!

>>609
もしかして駄洒落かな?サンジと3時で……

まあ細かい事は置いといてありがとね!
ちょうどお腹空いてたからすっごく助かったよ!

──うん 勿論美味しかった!
やっぱりどんなの作っても凄いっていうのがよくわかるよ!

>>610
確かチョニキの故郷を悪いやり方で支配していた人だったね…

そして確かに手が出せる相手じゃないよね
何かあったら国もろとも潰されそうですごく恐ろしいよ

──だけど隙を伺っているって事もあったりして
偉いからって油断していたらそのうち足元を掬われたりして

>>611
そこまでは流石にしないよ…
どっちかっていうと頬とかの顔周りが多くなるかな

それに人間みたいに立って歩くからいちいちしゃがまないといけなくなるし
服着てる分もあるからかえってややこしくなっちゃいそう 別の意味を抜きにしても

──五感は人間よりもずっと上だから結構近くにいるだけでもわかるかも

>>612
流石歴戦の強者って感じがするよね…私は会った事無いけど
公爵様や旦那は面識あるから今度聞いてみようかな?

──どう鍛えたらああなるのかは気になるね
しかもあの年に加えて病気でもほとんど衰えていなかったみたいだし

今こそ生き様を学ぶべきかもしれないね…受け継がれるべきかな

>>613
それは流石に無いと思うよ?
そういうのは持つ人が持てばとんでもなく強いから…

──まあ本来あり得ない事ができるというのは確かに少ないかもね
変身が基本だからあとはその後の姿をフル活用した戦い方になるんじゃないかな?

例えば爪とか牙とか角とかが生えるってなったらどう思う?
それだけで立派な武器になるんだよ 野性の力を侮ったらいけないのは一緒だから

>>614
うーん そこはわかんないよ…

多分いかにも雰囲気とか動きとかで選んでるんじゃない?
それがたまたまそこの人だったみたいな感じで

──それにしても世界全体から集めるのかな?
聞いた所によると全世界に通じるくらい冒険が知られているとか

>>615
どうなんだろう…そこまでは見てないからね
1回相手した事は会ったけどその時は全然本気じゃなかったし

──それはさておき戦いの中で幻を見る事ってあったりしない?
あまりにも強い相手からは何か別のオーラみたいなのが見えたりするとか

それはさておき分身は憧れるね!それで一気に畳みかけるとか

>>617
そういえば今は裏切ったみたいな状態だったっけ…

立場もあるといっても恩人と戦わないといけないっていうのは複雑だね
感情があるかどうかにもよるけど易々とはできないと思うよ

──果たしてこれから先どうなるんだろうね
もしかしたら本心で言う事聞いていないって事もあるかも?

>>618
確かに暑いよね…本当に

おかげで全然日陰から外には出られないし
いっその事海に飛び込みたくなっちゃうくらいだよ

──それとか何か冷たい物を食べるとか
とりあえずこんな中でもできる事はあるはずだからまずはそれをやろう!

>>619
えっと…ちょっと待って まずゆティア何者?

あのルフィでさえも1人では勝った訳ではないっていうのに…
しかも1回じゃないくらい負けてリベンジにリベンジを重ねているし

──それにしてもやっぱり新世界になると強い人多いんだね
そもそもゾウやワノ国も新世界の一部になるんだけど

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/26(Wed) 01:28
エースは大海賊時代を招いた男の子供だから、その子供を恨む奴が多いのは当然だよ


622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/26(Wed) 02:27
ナミが貯めているお金は全部ルフィたちの食費に消える
ナミは良く我慢できっているな

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/26(Wed) 04:26
カタクリ「今俺の口を見たか?」

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/26(Wed) 07:35
ウソップが銃を使うようになったらサンジよりは強くなりそう

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/26(Wed) 15:17
先の未来では大和というドでかい戦艦があるね
ワンピースにもヤマトはいるね?
何かしらの関係はしているかもしれないししていないかもしれない

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/26(Wed) 16:42
ゾロの技で一番好きなのは獅子歌歌
三千世界を始めてみたときは刀をペラペラは回しているだけで何が強いのかわからなかった
見た目は派手でも強さがともわないと意味がない
居合はシンプルだけど、逆にその分刀身に力が乗る
獅子歌歌こそゾロの最強技

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/26(Wed) 17:01
本気と書いてマジと読む
そのこころは?

628 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/07/27(Thu) 01:14
>>621
これもしそうだと知れてたら大変な事になってたよね…

一応本人も確認した事はあったみたいだけど
その度に乱闘騒ぎを引き起こしていたって言われているとか

──しかし子供は親を選べないからね
生まれた時点で極悪人みたいな扱いは気の毒に感じるよ

>>622
どうなんだろう?多分きついよね…
そのうちブチ切れてもおかしくないような気がする

──というかそのせいで窮地に陥った事もあるとかないとか
食費が原因で料金を払えなくなって結果をとんでもない相手を敵に回したそうな

それ以外でも容赦なくぶん殴られるっていう話は耳にした事はあるから

>>623
──この場合どうすれば良いの?
見たって言っても見てないって言っても消されそう

でもこのせいで化け物扱いされるのは流石にどうかと思うよ
しかもそれが元で妹を傷つけられたみたいだし

ミンク族にとっても正直他人事とは言えない気がするから肝に銘じるよ

>>624
それは…どうなんだろう?

同じ飛び道具でも扱いは全く異なるんだしさ…威力より技術が求められるみたいな
その理屈で言ったら格闘より剣士の方がずっと強い事になるかもしれないよ?

──やっぱり自分に合った戦い方が一番なんだよ
どんな方法でもいいから強くなれってある人が言ってたくらいだし

>>625
一応会った事はあるよ…鬼ヶ島でね

許したくない関係とはいっても
カイドウの血を引いているだけあって強さも半端じゃないし…

──そして別の世界の話って事で良いのかな?
それか伝説を残して名前が受け継がれるってのも面白いよね

>>626
一刀流だったっけ…それで本来斬れなさそうな相手まで一刀両断するみたいな

確かに回りくどいようなのがなくてすっと行くのはそれはそれで良いね
そのおかげで圧倒的に不利な状況から勝ちを収めたみたいだし…

──そして三千世界は初めて決めようとした時がね
相手があまりにも悪かったから結局不発に終わってしまったみたい

>>627
…マジ それ以外に何かあったっけ?

まあ確かに文字だけ見てもわからない事ってあるよね
本当の読み方とは違うってパターンも多そうだし

──そもそもわかる人にしかわからない気もするけど
普通の人にはまず読めない古代文字とかゴロゴロ出てくるくらいだし

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/27(Thu) 01:52
ペローナ「おい、おまえなんか私と可愛い枠キャラで被ってないか?」

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/27(Thu) 01:59
この島にはロジャー海賊団の宝が眠っている


631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/27(Thu) 03:07
ヤソップはどれくらい強いと思う?

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/27(Thu) 04:41
ラオGのギャグに10分間耐えられたら1億ベリーあげる

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/27(Thu) 11:16
ひばりって数いるヒロインの中でもダントツで美少女じゃね
あんなのが彼女候補なんてはじめてコビーが憎いと思ったぜ…

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/27(Thu) 12:51
7月に暑さで死んでいる人は世界中で10万人を超えた
グザンが頑張れば地球の温度を下げることは出来ないか?

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/27(Thu) 16:35
この人参うめえな モグモグ(キャロットが隠していた人参を食べる)

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/27(Thu) 18:28
うさぎは寂しいとしぬらしいな

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/27(Thu) 22:33
ロジャーは強さもそうだが、一応世界のあらゆる知識はあった
そこがルフィーと違うところ
ルフィーの頭の中は肉のことしかなさそう

638 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/07/28(Fri) 01:38
>>629
そういわれても…どう見ても方向性違うし

あとはみんな個性とかそういうのが強いと思うから
多分どうやっても被らないと思うよ…

──でも何となくゆティアの方が人気ありそうなのは気のせい?
私は私で世界的に有名みたいだけど…どうなるんだろうね

>>630
それって本当なのかな?

そんなのあったらものすごい話題どころじゃないんじゃ…
一体何人押し寄せてくるか想像つかないんだけど

──あとついでにこういうのって結構当てにならない事も多いみたいだよ?
この前も地図を見つけて行った人がいたけど結局跡形も無かったし…

>>631
ウソップのお父さんだったかな?

ウソップであの腕前だから多分相当なものだと思うよ!
こういうのって結構自然に受け継いでるなんて事もあるんじゃない?

──そのうち父を超えるなんて事もあったりするかな?
できれば直接やり合ったりするとかじゃない方がいいんだけど

>>632
何その無茶振り…別の意味で大変そうなんだけど

よくわかんないけど賞金が何故か高いしナミがいたら行かされるね…
まあいいや 別に死ぬ訳じゃないし行くだけ行ってみよっと

──思ったよりも大変で思わずげんなりしちゃうよ…「GE」んなりの「G」!
あれ一本でごり押しなんて…「GO」り押しの「G」!──って思いっきりうつっちゃったよ

>>633
確か海軍の人だったかな?

まあ向こうは向こうで魅力的な人は多いよね…そのコビーって人も含めて
立場も結構上の方みたいだし強いのは間違いないと思う

──だけどそういう関係になるかどうかって言われたら微妙かも
多分すごく厳しそうだしそんな余裕あるかどうかっていう話になりそう

>>634
それは大変だね…相手が自然だから余計に

触った物を凍らせる能力なら何とかなりそうだね
それで凍った物を置いておけば十分涼しくなりそうな気がする

──でも1人でそのレベルは厳しくない?能力者が操れる範囲にも限度ありそうだし
それに海全体が凍ったりしたらかえってややこしくなりそう

>>635
えーっと確か…何で私の人参食べてんのよー!!!

(理性を失い暴走し喉めがけて噛みつく)

>>636
うん そういう云われはあるね…定かじゃないけど

私も寂しいのは正直好きじゃないんだよね…
それだけルフィやチョニキと過ごした日々は楽しかったから

──今ってみんな本当にどうしてるんだろう?私もだけど
何かまた会いたくなってきたよ あの時無理矢理でもついていけばよかったかな?

>>637
まあ確かにそれはわからなくもないよね…

やっぱりただ強ければ良いってもんじゃないのかな
そうじゃなきゃあの海は越えられないみたいな

──だからこそ仲間の存在が必要なんじゃないの?
航海術もナミがいるしロビンのおかげで手がかりを得られてるし

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/28(Fri) 04:56
海の上で見る朝日は眩しい
波に反射してキラキラしている

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/28(Fri) 05:30
なぜうさぎは人参が好きなんだ?

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)