掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【ONE PIECE総合】ミンク族のキャロットだよ!!

1 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/01/01(Sun) 11:58
ガルチュー!!キャロットだよ!
もう既に何度か活動してるからもう知ってると思うけど…

いやー 今回ついに自分の場所を持つ事にしちゃった!
私って行動力はある方だしこれくらいやってもバチは当たらないよね?
それに今年ってとある伝説では兎 つまり私の年になるみたいだし

あとやるにあたってルール作ってきたからそれはちゃんと守ってね?

・荒らし行為をはじめとした迷惑になるような真似はしないでね
・本編のネタバレが含まれる可能性があるかも
・ルフィ達についてった時に大体話は聞いてるけどそれでもわからない事も多くて想像込みになっちゃうかも
・状況次第でルールも変わるかもしれないからその辺りは注意してね

あとここはどの海からでも来られるからこの世界にいる他の人達も参加していいよ!
もしかしたらルフィやチョニキ達にもまた会えるかもしれないし…
参加するなら証明書みたいなの(トリップ)を持つのと次に挙げた事を守ってね

・立場は敵味方問わないよ!海賊・海軍とかの政府関係者・町人など誰でもウェルカム!
・よく知られている物語に出てない人(劇場版・アニオリ・ゲームなど派生作品のみに登場したキャラ)もいいよ!
・死んじゃったり行方がわからなくてもなんか特別な力みたいなのがあるから来れるみたいだよ

最後にここを作る前に活動していた場所だよ!

【初心者歓迎!】10chなりきり板・なりきり練習スレ6【質の良いキャラハンを目指して】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=625920390&st=298&to351&nofirst=true

期間ごとにキャラハンが代わるスレ6
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=640692676&st=811&to890&nofirst=true

──なんていったみたけど難しい事はいいや いっぱいお話しようねー!!

62 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/01/17(Tue) 17:23
>>61
──どことなく負けそうに見えるのは気のせいかな?
なんかこう追い詰められているけど負けを認めたくないみたいな

それに自分の力に溺れているみたいに見えちゃうんだよね
気持ちはわからなくもないけど 自分を強いと思う気持ちは必要だと思う

──って 私がそれをいえるかどうかは何とも言えないけど

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/17(Tue) 21:13
キャロットと電気ネズミ、いったいどちらの電撃が強いんだろう?

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/18(Wed) 14:48
お前の欲しいものはなんだ?世界か?

65 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/01/18(Wed) 18:32
>>63
それは……もしかしたら負けちゃうかも

ミンク族の場合体毛にため込む事は出来ても
流石に体内で直接電気を作り出している訳じゃないと思う…多分

それにこっちは耐性があるとまではいかなさそうだし
ルフィなら全然効かないから一方的に勝てるのはわかるけど

>>64
いやー それはないかな

私が世界征服したところで持て余しそう
ただでさえ統一されているようには見えないのに

──それはさておいて欲しいものね
今だったら強さかな もう大切な誰かを失うのは嫌だから

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/18(Wed) 20:53
海賊団を作ったから俺の仲間になってくれ!

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/18(Wed) 21:24
なぜ、海賊王ゴールド・D・ロジャーはすべてを手に入れたのに
最終的に処刑される最後を迎えたのだろう?キャロットはどう思う?


68 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/01/19(Thu) 00:52
>>66
ゆティアが海賊団を?どんなのかな?

入るならやっぱり楽しそうなとこがいいね!
海ってワンダーランドだからそれをわかってくれるといいかな

──って言いたいとこだけどやっぱり考えさせて
今となっては色々あるから 先約済みかもしれないし

>>67
公爵様や旦那から話は聞いてたんだけど……
どうやらそう先は長くなかったみたいだったんだよね

遅かれ早かれ死ぬって状態だったからせめて散り際まで目立ちたかったのかも
表舞台から姿を消してひっそりと隠れるようにってなってもそのうち忘れちゃうし

死後に一時代を築くなんてまずできる事じゃないし改めて偉大だったと思うよ

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/19(Thu) 02:32
キミは、ちんちんかもかもだったりする?























言っとくけどこの単語下ネタじゃないからな
意味としては男女の仲がきわめて良いことだからな!

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/19(Thu) 11:30
へぇー王下七武海廃止して王下七武海のクローンが代わりに海賊を狩るのかー
海軍やっちまったな!超えてはならない一線越えた事で
海賊よりもやべぇ事に!あ、でも昔からポンポンと平気にひどい事やってるから今更か。

71 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/01/20(Fri) 00:51
>>69
いやー わかっていてもドキッとしちゃうね

なんかこうすっごく紛らわしいって言い方とかってあるよね
もしかしたらどこか特定のとこでしか使われない言葉(訛り)なのかな?

──それはおいとくとしてその手の相手はいないよ
私の周りにはそういう目で見ちゃうようなタイプはいないから

>>70
確か政府っていうのに味方していた人達?

いうこと聞くのを作ったから本人はいらないんでポイって見えるのは気のせい?
この手の人って味方でいるうちはいいけど逆に敵に回ったら怖くない?

──あとそういうのってさー 作っちゃって大丈夫?
そのうち暴走して手に負えなくなるなんて事もあるかもしれないよ?

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/20(Fri) 06:44
バスターコールについて説明してください

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/20(Fri) 08:44
宝探しはロマンだが人々からの財や食糧を強奪するのはどうかと思うよね!

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/20(Fri) 20:39
蜂蜜酒でもいかがな?

75 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/01/21(Sat) 12:23
>>72
──確か発動したとこに集中砲火を浴びせるんだったよね

そのせいで島1つが跡形もなく消し飛ぶほどだったとか
世界政府ってこんな事もできちゃうなんて怖いにもほどがあるよ

そしてもしゾウが狙われたりしたら大変な事になりそう
象主(ズニーシャ)の片足が攻撃されただけでも私達全員ピンチだったのに
そのさらに何倍もってなると考えただけで恐ろしいね……

>>73
ある意味それが海賊ってとこはあるよね…
そういう奴らがいっぱいいるから政府も黙っていないんだと思う

──その点ルフィ達麦わらの一味は当てはまってないよね!

あくまでも冒険したいって気持ちで動いてるしむしろそういうの止める側だよね
実際仲間のためならどんなに強い相手にもケンカ売っちゃうくらいだから

>>74
要するにそのまんま蜂蜜入りのお酒って事でいいのかな?

それなら飲めそうだね!後で頂いちゃおうかな?
いやー こういうのって1回やってみたかったんだよね

──あと折角だし何かおつまみも欲しいとこだよね
見るからに甘そうだしどんなのがいいんだろ?これから取ってくるから

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/21(Sat) 20:26
プリンは好き?あっいや、ビックマム海賊団のプリンの事じゃないよ

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/22(Sun) 20:34
海賊って悪い奴らだ、間違いないね

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/23(Mon) 06:20
海軍は本当に正義なのか?

79 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/01/23(Mon) 11:41
>>76
ああ そっちの方だね!勿論好きだよ!

向こうの人達って名前一緒だから紛らわしくなっちゃうよね…
その人もいろんな意味でインパクト残したみたいだし

私って人参以外にもお菓子とか甘い物は好きな気がするよ
実際その人と初めて出会ったチョコレートでできた街もルフィやチョニキに負けず劣らず興奮してたし

>>77
──本当にそうなのかな?確かに多いのはわかるけど

きっと全員が全員そうだとは言えないと思うよ
私が出会って一緒に旅をした海賊団もそうじゃなかったし

そういう人達がいるせいで評判が悪いのかもしれないね
同じ所属っていうだけで一緒くたにされる事ってあったりしない?

>>78
うーん そこんとこ難しいよね

さっきも話したけどそういうのって簡単に白黒割り切れないと思うよ
自分達が正しいと思っていても全員が全員そうだと思うとは限らないし
その海軍って人達も反抗したら容赦なく潰しそう

──本当に正しい事は一体何なのか 考えさせられるよね
まあ 考えてもわからない事だからその時その時になるとかなのかな?

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/23(Mon) 17:54
唐揚げはNG?

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/23(Mon) 19:23
敵ながら天晴れだったぞ!

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/23(Mon) 21:46
頭に生えてる耳は本物?

実は本物の耳が顔の左右にあったりしないの?

83 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/01/24(Tue) 00:36
>>80
材料によるとだけ言っておくよ

ミンク族は毛のある動物のお肉はダメだから
肉全部が引っかかる訳じゃなくて爬虫類や両生類や魚類はセーフ

──だから出るならそのあたりが中心になると思うよ
こういうのって何になるんだろ?宗教上の理由?

>>81
なんかすごく大物って感じがするね!

負けて悔いなしっていう感じですがすがしく見えるよ!
強さに自信はあったけど相手がそれを上回った事を認めるんだからね!

──いつかこういえる大人物になりたいよね
負けて悔しがるならともかく悪あがきするのはかっこ悪いかも

>>82
当たり前だよ…ミンク族なんだから
この世界には人間以外にもいろんな種族がいるっていう話は聞いた事ないのかな?

ミンク族自体動物がベースになってるのにそれはおかしいでしょ
耳ならまだしも人間だったらそこまで毛も生えてないし鼻の下と口を繋ぐ線みたいなのってないよね?

──でもこの長ーい耳のおかげで遠くの音まですっごくよく聞こえるんだよね!
あとは視力や脚力にも自信はあるから偵察任務はお手の物なんだよ!

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/24(Tue) 06:27
お前が最後の希望だ!

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/24(Tue) 20:09
ゾロのように刀を極めたまえ

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/24(Tue) 20:20
じゃあ、この唐揚げでもどうぞ(味は鶏肉)
つワニの唐揚げ

87 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/01/25(Wed) 00:31
>>84
えっと…これってどんな状況?
なんか仲間がみんなやられちゃって私だけ残ったみたいな?

私の場合はむしろ逆の方が多かったような気がする

戦いでも切り込み隊長みたいな役柄が多くなるし
その分先にやられちゃうから最後まで残れる事は少なかったよ
──でももしそんな状況になっても締めない!託された希望は必ず果たしてみせる!

>>85
私も若い頃は剣士を目指していたんだけどね……
本当はそんなつもりはなかったし今も若いじゃんってツッコミは抜きで

──でも戦士として駆け出しの時代は剣を教えられていたのは本当だよ
だけどそこをある1人のミンク族に見出されて今の格闘に転向したんだよね
それはみんなもよく知ってる…そう あのペドロなんだよ

あとゾロの剣術はどう見ても真似できないと思う
2本でも結構大変なのに3本も扱うなんてただ1人の技だからね

>>86
それなら全然オッケーだよ!

だってその事について説明したの私だし
ミンク族って動物系の種族だから共食いになっちゃうからかな

──んー 結構ジューシーでうまい!
味を知ってるって事は人間でも食べる人はいるのかな?

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/25(Wed) 10:20
ONE PIECE FILM RED














1月29日   終映



長かったね…コレでDVDかア●ゾン●ライムで発売or公開かな?

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/25(Wed) 10:20
世界の飛躍

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/25(Wed) 20:24
ゴムゴムのパンチを使えるような立派な人間を目指している僕にアドバイスを!

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/25(Wed) 23:02
六本の刀を使って戦う剣士がいるらしいぞ
なんでも声がゾロに似てるとか

92 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/01/26(Thu) 00:44
>>88
まさかここまで行くとはね…本当にすごいよ

でも終わりが来るってなるとやっぱり寂しいよね
ずっと続くものじゃないっていうのはわかってたけどさ

──だけど終わっても決して消えるものじゃないよね
記録が残るくらいだし後々いつでも見られるようになるみたいだし

>>89
──なんか一気に話が進んでいくよね

もう情報量が多すぎて何が何だかわからない人もいるかも
私が活躍していたのももう過去の話になっちゃいそう

──でもまだまだ知らない事はたくさんあるよね
それらもいつか明かされるってなるとわくわくして来ない?

>>90
いやー 第三者目線で聞かれても

ゴム人間はこの世にただ1人しかいないんだよ
だからそれを完全に再現するというのはできないみたい

──伸びなくても目指すのはいいと思うけどね
私もいつかはチョニキの技をリスペクトしてみたりしてね

>>91
6本!?そんな人いるの…?

──それにしても本当に世界は広いね!
能力云々にかかわらずあり得ない技を使う人がいっぱいだし

そしてその辺りが似る人って案外いたりする?
もし実際にゾロとやりあったら誰が喋ってるかわかんなくなりそう

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/26(Thu) 18:34
最近のワンピ

怒涛の展開

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/26(Thu) 21:03
逃げ足は速い?

95 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/01/27(Fri) 08:05
>>93
うん 前にも話したけど情報量多いよね……

あの出来事の真相が意外な形で明かされたとか
あの人が実はああだったとかそんなのがこれでもかと続いてるし

──そんな中で私がもう一度登場する事はあるのかな?
もしかしたらしばらく見ないうちに立派になっていたりしてね

>>94
勿論!元々脚力には自信あるし!

──って そんなの自慢してどうするのってなるよね
しかも誘惑の森じゃ真っ先に捕まってるし
四皇のナワバリから出られたからには逃げ仰せたといえるけど

でもこういうのって結構大事だと思うんだよね
誰か一人でも逃げられたらそこから立ち直れるかもしれないよ

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/27(Fri) 13:39
キャロットのバニーガール衣装が見たい!

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/27(Fri) 16:24
幸せパンチってどんなの?なんか麦わら一味の泥棒猫ナミって奴が得意らしい

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/27(Fri) 17:42
カイドウってやっぱりつおい?

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/27(Fri) 20:58
弾丸を素手で取れるくらいには強くなりたいね

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/27(Fri) 22:42
100ゲット!そんなキミにはコレをやろう

人参型の悪魔の実だ。名前はそうだな。キリキリの実 霧人間になれるぜ?
売っても良いし食べても良いぞ?

101 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/01/28(Sat) 09:17
>>96
大人のお店みたいなとこにいる人達だよね?
私は確かに元から兎だから違和感は全然ないよね…

──だけどこの衣装ちょっと派手過ぎない?
こんなあちこち出まくるようなのはまだ早いような気がするよ

でも実際着ていた服装ってほぼ丈短いやつだから偉そうな事は言えないか
やっぱり派手に動き回るからには動きやすいのじゃないとダメなんで

>>97
聞いた事はあるんだけど見た事はないよ

もし知っていたとしても言ったら間違いなく怒られるからね
少なくともサンジがとんでもない事になるのだけは間違いないと思う

──もしかしたら私にも素質ってあったりする?
なんかこうお色気技の一種だっていうのは聞いてるから

>>98
それはすごく強いと思うよ!

だってあのルフィでさえ負けた それも1回じゃないんだから…
何度も立ち上がってやっと勝つ事が出来た そんなレベルなんだよ

──その時私は完全にある1つの因縁を晴らす戦いに出向いていたから
それでも追い詰めるのがやっとで勝ちきれなかったんだけどね

>>99
それって決まったらすごくかっこいいよね!

他にも飛んできた弾を一刀両断!っていうのもね
あとはゴムの体で跳ね返すっていうのはもうお馴染みの光景だけど

──勿論一歩間違えたら悲惨な事になりそうなんだけどね
武装色の覇気が使えるなら自然にできるような気がする

>>100
霧って事は…どう見ても自然系だね
覇気持ちの相手じゃない限りは手出しできないって事になるね

まだまだ世の中には知られていない悪魔の実もいっぱいあるのかな?
もしかしたら今までの常識を覆しちゃうのも出てきたりして

──でもごめん!やっぱり考えさせて
いきなり能力者になったところでリスクもいっぱいあるみたいだし

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/29(Sun) 17:42
キャロットは普通に可愛いのに変身するとめっちゃ美人になるよね

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/29(Sun) 19:49
ウソップが不人気って本当っすか!?

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/29(Sun) 21:22
オッス!オレイーストブルーの名無し!コッチは相棒のジッポ!

ジッポ(アヒル)「グワァァァ!!!!」

オレの夢は世界中にあると言われてるお宝探して手中するのが夢さ!
じゃあ会えたのも縁だ!目があったらバトルしてくれよな!いくぜーゴムゴムのぉー流星群!

辺り一面に隕石(ぽい物質)が降り注ぎクレーターとなった


ガッチャ!楽しいバトルだったぜ?

105 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/01/30(Mon) 11:54
>>102
月の獅子(スーロン)の事かな?
ミンク族は満月の光を目にする事で真の力を引き出せるんだよ

──だけど精神力を激しく消耗するっていう欠点もあるんだ
こうなった時ってただ本能のままに目の前の敵を倒していくだけになるし

だから長期戦には向かないんだよ 理性を保てるうちに戻れたけど

>>103
そうなのかな?たまに男らしい時もある気がするけど…

──時々人気投票みたいなのをやるみたいだけど
もしかしてその結果からとか?ベスト10入れなかったりとか

ちなみに私もその中だったら中の上くらいには入れるかな?
「麦わらの一味に同行したゲストメンバー」の中では長い方に入りそうだし

>>104
えっと…まずゆティアどちら様?

なんかすごく強そうだっていうのはわかるけど…
あと相棒みたいなのがいるけどあれも実は結構強かったりする?

──まあいいや 強い相手はゴロゴロいるから気を付けてねー!
お宝を狙うのはいいけど大海賊時代だしあと東の海ってルフィ達が育ったとこだけど
その先になるとかなり大変みたいだからそれも気を付けた方がいいよ?

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/30(Mon) 12:29
ルフィが強盗団になったんだってな
え?人違い?とんでもない風評被害だ

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/30(Mon) 15:21
そうそう正体不明の強盗団のリーダーが「ルフィ」ってなのってるらしいね・・・
自分より弱いものにしかイキれない小者にルフィの名を名乗ってほしくないよな・・・!!

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/30(Mon) 17:05
山賊王ヒグマについて何か一言どうぞ

109 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/01/31(Tue) 00:42
>>106-107
え〜〜!?まさかルフィが!?

──って 一味に次いで近くにいた立場から言わせてもらうと絶対あり得ないね
本人はもとよりチョニキが騙されないか心配になってくるよ

それとは別に実際に(作中でも)ルフィを騙る偽物が出現した事はあるみたいなんだよね
そっちも清々しいくらいに小物だったみたいで結局あっさりやられたんだけど

>>108
ルフィが子供の時に出てきた奴だっけ?

当時のルフィじゃ相手にならなかったみたいだけど
懸賞金額で見てもそこまでじゃなかったような気がするかな…

しかも結局海王類の餌食になっちゃってるし
その後あの人の見せ場が来るから出オチみたく見えるのは気のせい?

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/31(Tue) 18:40
キャロットも歌って踊れるアイドルを目指せ!

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/01/31(Tue) 20:14
ルフィが海賊ならオレは山賊になってやる!


通行人の身ぐるみ剥がしてやるぜ、ヒャッハー!

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)