掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【ONE PIECE総合】ミンク族のキャロットだよ!!

1 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/01/01(Sun) 11:58
ガルチュー!!キャロットだよ!
もう既に何度か活動してるからもう知ってると思うけど…

いやー 今回ついに自分の場所を持つ事にしちゃった!
私って行動力はある方だしこれくらいやってもバチは当たらないよね?
それに今年ってとある伝説では兎 つまり私の年になるみたいだし

あとやるにあたってルール作ってきたからそれはちゃんと守ってね?

・荒らし行為をはじめとした迷惑になるような真似はしないでね
・本編のネタバレが含まれる可能性があるかも
・ルフィ達についてった時に大体話は聞いてるけどそれでもわからない事も多くて想像込みになっちゃうかも
・状況次第でルールも変わるかもしれないからその辺りは注意してね

あとここはどの海からでも来られるからこの世界にいる他の人達も参加していいよ!
もしかしたらルフィやチョニキ達にもまた会えるかもしれないし…
参加するなら証明書みたいなの(トリップ)を持つのと次に挙げた事を守ってね

・立場は敵味方問わないよ!海賊・海軍とかの政府関係者・町人など誰でもウェルカム!
・よく知られている物語に出てない人(劇場版・アニオリ・ゲームなど派生作品のみに登場したキャラ)もいいよ!
・死んじゃったり行方がわからなくてもなんか特別な力みたいなのがあるから来れるみたいだよ

最後にここを作る前に活動していた場所だよ!

【初心者歓迎!】10chなりきり板・なりきり練習スレ6【質の良いキャラハンを目指して】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=625920390&st=298&to351&nofirst=true

期間ごとにキャラハンが代わるスレ6
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=640692676&st=811&to890&nofirst=true

──なんていったみたけど難しい事はいいや いっぱいお話しようねー!!

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/30(Sun) 13:30
ビビ「私は─私はここに残るけど…!!!いつかまた会えたら!!!もう一度仲間と呼んでくれますか!!?」

エニエスロビーのゾロ理論でいうと勝手に船を降りた奴は仲間じゃないからな
ビビはもう仲間じゃない

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/30(Sun) 14:10
>変身すると可愛げが無いっていうのはわからなくもないけど…

チョッパー「おれ…もう変身しねェほうがいいのがなぁ…?!」

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/30(Sun) 14:32
ギア5ルフィの心臓の鼓動はどんなんだろう
それが一番きになる

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/30(Sun) 16:31
藤虎はまともそうに見えるけど、ああいう頭が固い人間は政府の組織にいるべきではない
海軍なんて所詮は世界政府の犬
世界政府の考えが全てでおのれの正義心など不要

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/30(Sun) 17:27
ゾロが結婚するならたしぎ、ひより、ペローナの誰だと思う?
俺はルフィたちとの冒険が終わったらワノ国でひよりと暮らしていると思ってる

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/30(Sun) 19:27
電撃系の技はナミと被るから新しい必殺技考えようか

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/30(Sun) 20:34
愉快な鼓動解禁
敵も味方も巻き込まれ度肝を抜かれる変幻自在のその力は
はたしておふざけか
自由の証か
笑う門にはニカ来たる
全ての想像を超越する解放の戦士
ここに現る

次回ワンピース
ルフィの最高地点到達!"ギア5"

海賊王に俺はなる!!

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/30(Sun) 22:48
僕の家はお金持ちだからおやつのメロンには必ず生ハムが乗っているのさ

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/31(Mon) 04:08
グランドライン以外で行ってみたい海はある?

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/31(Mon) 06:07
ガープやルフィは頭で考えるより先に行動するタイプ
ドラゴンは冷静沈着な男
これから考えるとドラゴン婿養子説はないか?

672 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/07/31(Mon) 12:21
>>662
まあそれは確かに言いかねない気はする

出発直後に割とドライな事言って仲間から反感買ってたとか…
そこから入れ替わるようにロビンが出てきたっけ

──この場合私はどうなっちゃうんだろうね?
その理屈ならやっぱり仲間じゃないって事になっちゃうか

>>663
いや そこまで言ったつもり無いよー!?

どんな姿でもチョニキはチョニキ!
もしまた化物みたいになっても妹分の私も味方だから!

──でもこういうのは確かにあるかもしれないね

姿が変わるならともかく自分が自分でなくなっちゃうかもしれないし…
そのチョニキだって昔は巨大化したらコントロールできなかったくらいだから

>>664 >>668
ついにこの時が来たって感じだね…
やっぱり絶体絶命のピンチがあってこそなのかな?

──ここまでくると鬼ヶ島の戦いもいよいよ大詰めだね!
残すは実質カイドウだけで私や他のみんなも救援に回ってるくらいだから

それにしてもあれってどんな感覚なんだろうね?
こういうのって本人しかわからないから何とも言えないけど

>>665
ああいうタイプって組織的にはどうなんだろう?
確かに言う事聞かないんじゃ邪魔になっちゃうかもしれないね…

それに偉くなり過ぎると自分の考えて勝手に行動する事もあるかもしれないし
そうなるとそのうちぶつかり合う形になって結果的に裏切るなんて事もあったりする?

──ただ正義って言っても何が正しいかなんて人それぞれだもんね
正義の反対は悪じゃなくて違う正義だっていう話もどこかで聞いたような気がする

>>666
それは…なかなか想像つかないね そもそも顔知らないし

1人目(たしぎ)は海軍のお偉いさんだからどう考えても無いし
3人目(ペローナ)もなんというか凸凹関係みたいなとこあるから微妙かも

──そうなると日和って人になるのかな?

ゾロの故郷がワノ国から流れ着いた人が作った村だったみたいだし
本人も実はそのワノ国の人の一族の血が入っているって説もあるくらいだから

>>667
それ言ったら格闘の時点で結構被っちゃうよ…
麦わらの一味だけでルフィ・サンジ・チョニキ・ジンベエ親分がいるのに

──そうなると何か私にしかない技も使えなきゃいけないかな?
ジャンプ力には自信があるから空中から飛びかかるみたいなのとか?それもほとんどできるか

そもそもこれから先戦う機会があるかどうか…
ミンク族間での戦いだったらむしろ指示出す側に回るとかもありそう

>>669
そういう料理があるっていうのは聞いた事あるよ

ナミの故郷が解放された時のパーティーでも出されていて
ルフィが探そうとしていたっていうのも込みでね

──そんな料理をしょっちゅう食べられるってのもなかなかないよね
普通の人からすると羨ましいんだろうけど…いつもってなると考えちゃうかも

>>670
それなら東の海かな…始まりみたいだし

ルフィ達がいた頃はあまり強くなかったみたいだけど
今だったらどうなるんだろうね…出世街道みたいな扱いされる?

──その他の場所がどんななのかよく知らないっていうのもあるけどね
麦わらの一味の中でも1人か2人くらいはいるみたいだけど

>>671
確かにそれはあったりして…どうなんだろう?

そもそもこの家系がどうやったらこうなったのかも謎だし
上から政府・犯罪者・犯罪者になっちゃってるから…とんでもない一族?

──それに加えてその「婿養子」がどんな人なのかも気になるね
要するにルフィの母親って事になるしここまで一切出てきてないのも引っかかるかも?

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/31(Mon) 17:36
海軍の人たちが掲げる正義

センゴク 君臨する正義
サカズキ 徹底的な正義
ボルサリーノ どっちつかずの正義
クザン ダラケきった正義
イッショウ 仁義ある正義
アラマキ 死ぬ気の正義
つる 清らかなる正義

つるさんはさすがだな
コビーは真っ直ぐな正義か?

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/31(Mon) 18:54
サンジはタバコを吸うから3流のコック

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/31(Mon) 19:32
ワンピースレッドで赤髪と黄猿が戦っていたが赤髪になすすべなくという感じだった
でも黄猿は掴めないやつだからな
あのおっさんが本気で戦ったことはまだないだろ

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/31(Mon) 20:46
シキ曰くイーストブルーは最弱の海
ガープはイーストブルーを平和の象徴と言っている
ルフィが海賊王になったらどちらも否定されそう

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/31(Mon) 21:30
動物は体が濡れるの嫌いだからミンク族も風呂とか入らなそう
夏場とか獣臭ですごそう

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/07/31(Mon) 23:52
エースvsカイドウも見てみたかった
エースは初登場時から魅力的なキャラで人気が高かった
エースが死んでワンピースを読むのをやめた人もいるくらいだ
エースがあんな挑発にさえのらなければ

679 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/08/01(Tue) 01:36
前回のお返事に間違いがあったから直すね!

>>671
確かにそれはあったりして…どうなんだろう?

そもそもこの家系がどうやったらこうなったのかも謎だし
上から政府・犯罪者・犯罪者になっちゃってるから…とんでもない一族?

──それに加えてその「婿養子」ならその相手の「娘さん」がどんな人なのかも気になるね
要するにルフィの母親って事になるしここまで一切出てきてないのも引っかかるかも?

>>673
こうして見ると色々あるんだね…

こうまでバラバラでも大丈夫なのかな?
お互いに目指す方向が違うせいで喧嘩したりしない?

──と思っていたら実際にあったみたいだね
そのせいでその中の1人が後々裏切る形になっちゃったし

>>674
普通料理人は舌を大事にするんだっけ…

あれじゃそう思われるのも仕方ないか
心を落ち着かせる効果があるかどうかもわからないし

──逆にいえばそれでも味がわかるっていうのもあるかも
そう考えたら逆にすごい気しない?しないか

>>675
まあたまにそういう人いるよね…
普段やる気があるのかないのかわかんないのもいるし

──そんな相手が本気を出したらどうなるんだろうね?
ひょっとしたらとんでもない事になるからあえて抑えてるとか

実際私達ミンク族だって"月の獅子"という奥の手があるくらいだから

>>676
昔はそうだったのかな?

平和の象徴だなんて平和ボケしてそうにも見えるけど…
あんまり強い海賊がいないんじゃそうなるのも無理はないか

──そんな中ルフィが出てきたのはすごいよね
これから先どんどん話題を独占していっちゃいそうな気がするし

>>677
そんな事はないからね?ちゃんと入るよ!

だって私にも入浴シーン用意されてるくらいだもん
もっと前にはネコマムシの旦那にもあるし…チョニキの言う事も聞かずに

まあそのあたりは個体差とかもあるかもしれないけど
確かに嫌うのもいるかもしれないね…言い方としては失礼だけど

>>678
それはそれで熱いかもしれないね…

確かにワノ国を過去に訪れていた事は頂上戦争の時からあったみたいだし
その「もしも」があったらどうなっていたのかも気になるよ (ゲームなどの)別の物語とかで

──そして確かにあの時がターニングポイントになったよね
その時の話が元でルフィ達が2年も費やして強くなったのにも繋がる訳だし

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/01(Tue) 02:09
富、名声、タツタ、この世の全てを手に入れた男海賊王ゴールドロジャー彼の一言は食欲を掻き立てた

「今年のタツタか?探せ!マクドナルドに置いてきた!」

このCMみたことある?

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/01(Tue) 02:58
唯一の常識人だったロビンもルフィたちといる間にギャグ要員になった


682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/01(Tue) 03:35
チョッパー「新しい変身思いついたんだ。これならどうだ?人気出そうか?」さらにゴツゴツしたゴリラ男になった

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/01(Tue) 07:39
ナミは航海士として超一流
あの一味がまとまってグランドラインの海を航海で来ているのはナミのおかげ
ナミじゃなかったら新世界までたどり着けなかったはず

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/01(Tue) 15:22
ゾロがミホークに斬りつけられた時の怪我は全治2年だったらしいけど
全治2年の怪我って生きているのが不思議なレベルの怪我だよな
そんな怪我をしたままシャボン玉諸島まで強敵と戦い続けていたゾロのタフさヤバすぎ
スリラーバーグでは例のあれもあったし死んでいてもおかしくなかったよね
っていうか実はもうゾロは死んでいるのかもしれない


685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/01(Tue) 16:54
赤犬「どこに行く気じゃわれェ」

俺「許してください。私には病気の母とまだ幼い子供が」

赤犬「それじゃあ仕方ないの他の兵士に見つからないように逃げるんじゃぞ」

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/01(Tue) 17:36
蝉の鳴き声が愛おしくなったらもう人生を折り返した合図らしい

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/01(Tue) 18:41
デービーバック編を面白いという人に会ったことがない

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/01(Tue) 21:50
もしキャロットちゃんの彼氏がさ
ケツが毛ダルマだったらどうするよ?

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/01(Tue) 23:35
最近ずっと腹の調子が悪い
冷たいものの取りすぎなんだろう
クザンは万年下痢かな?

690 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/08/02(Wed) 01:44
>>680
そういえば一時期あったね…一応やってたのは知ってる

それとか「コレうめーな!(ルフィ)」「おれのを食うな!(サンジ)」も
結構色々なものを紹介する役にはよく選ばれるようになったよね

──それにしても上手く落とし込んだね
知ってる人からしたら思わずニヤリとしちゃうかも

>>681
うん 何となく危ない発言のイメージかな…
常に最悪の結果を想像しちゃってるのかもしれないけど

──と思っていたら案外想像力は豊かな方だとか
それがどういう訳か口に出すとああなっちゃうだけで

もしかして一味に染まるとああなっちゃう?私はどうだろう?

>>682
うーん 何とも

確かに強そうではあるけどね…力で勝負するのかな?
強さを得ようとしたら見た目って犠牲にしなきゃいけない?

──とにかくその辺は上手くやりたいよね
チョニキは賢いから思いつく限り試してみたら?

>>683
そうだね それは間違いないよ!
これまで何度も困難を切り抜けてきたくらいだから…

まず"偉大なる航路"に入るのも入ってからも大変みたいだし
その後一時期命の危機もあったけどその時出会ったのがチョニキだったよね

──もしいなかったら私にも会えなかったよね…これも運命かな?

>>684
うん もうタフってレベルじゃないね

しかも治ったらすぐ動き出すくらいだし…
何度チョニキに止められたかわからないみたいだからそこは心配だよ

──いくら何でも死んではいないと思うけど
鬼ヶ島の戦いに至っては死神が見えたとか見えないとか…まさかね

>>685
えっと…それはそれで良かったかな?

噂じゃ家族を案じるあまり戦意のない兵士に向かって
「生き恥を晒すな」みたいな事言って始末しようとしたとか…

──もしかして何か特別な物を持ってるとか?
認められているからあえて手を出さないくらい偉いって事もありそう

>>686
年齢を重なると変わる事ってあるよね…

何か1年が経つのがあっという間に感じるみたいな
気が付いたらもう夏が終わりそうなんて事もあったりするかも

──私はまだそこまで感じる事はない気がする
まだまだ先は長いからこの先も楽しんでいきたいかな!

>>687
空島から地上に帰ってきたすぐ後だっけ?
なんか海賊団に絡まれてゲーム対決をするみたいなとこ

相手がインチキし放題だからってのはありそうな気がする
しかも危うくチョニキが向こうの仲間にされそうになったみたいだし…

──この時のルフィは結構男らしいんだけどね 魂を感じるくらいに

>>689
大丈夫?とにかく気を付けてね

確かにこの時期はどうしても進んじゃうよね…
それでお腹痛くなるのもわからなくはないかもしれないし

──ところで能力者が自分の能力を制御できないってパターンある?
能力に振り回されるっていうのも洒落にならないような気がするんだけど…
こういうのもある意味副作用になっちゃう?

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/02(Wed) 01:58
ビビ「何がいけないの!人が死ななきゃいいと思って何が悪いの!?」

ルフィ「人は死ぬぞ」 ドーーーン!!!








ルフィ「エーーーーース!!!うわぁああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/02(Wed) 02:46
ルフィたちの旅の資金はペローナの宝らしいな
ペローナは容認しているんだろうか?

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/02(Wed) 05:05
黒ひげがジュエリー・ボニーを捕まえたとき何もしなかった
黒ひげは意外と女性には紳士なのかもしれない

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/02(Wed) 07:00
フォクシー「すばしっこい奴め、これをくらえ!ノロノロビーム!」

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/02(Wed) 15:49
俺がワンピースのコラボCMで一番良かったと思ったのは日清のやつ
ルフィたちが現代の高校生になって青春の甘酸っぱさ満載だった
特にゾロ編の高校生ゾロがかっこよかった
白ひげは留年し過ぎてておじいちゃんだったのは笑った


696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/02(Wed) 17:23
こっちの世界では身長が低い男は嫌われる
ワンピースの世界でも身長が低い男はダメなんだろうか?

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/02(Wed) 17:54
王様は一日中大量の資料を読んだり大勢の国民の声を聞いたりする必要がある
キャロットには王は無理だ

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/02(Wed) 19:58
ワンピースで一番胸くそ悪かった敵は誰?

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/02(Wed) 21:43
ビビよりキャロットの方が長くいたのに何のお別れの挨拶もないなんて可哀想だ
桃の助が全部悪い
あいつさえいなければ最高のお別れになったはずだ

700 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/08/03(Thu) 01:51
>>691
ここだけ抜き出しちゃうとね…温度差が激しいよ
実際の状況は全く違うからその時その時によると思うけど

それにしてもルフィがここまでドライなのは珍しいかも
勿論ルフィなりに考えがあったみたいだけどさ

──そして奇しくもこの前後だったかな 兄弟が再会したのは

>>692
ゾロを一時期世話していた人だったかな?

そんな縁もあったんだ…知らなかったよ
お宝とかしょっちゅう集めてたような気はするけど如何せん食費がね…誰かの

──果たして本人がそれ知ったらどう思うんだろうね
きっと頭抱えそうな気がするよ…その前にも度々問題になったみたいだし

>>693
頂上戦争っていうのが終わったすぐ後くらいだっけ?

その時おれの女になれ的な事持ちかけたとか
結局断られた上にすぐ海軍が来たせいで有耶無耶になったみたいだけど

──しかもあの後しれっと抜け出したみたいだし
この時因縁ができた事になるのかな?後々まで引きずりそう

>>694
あ〜〜れ〜〜〜〜〜〜?
一体〜〜どうしちゃったのかな〜〜〜〜〜〜?

──何か全然よくわかんない感覚だったんだけど
さっき出てきたデービーバックファイトで対決した相手みたいだね

使い手はともかく能力は結構嫌らしいね
あと一説じゃよく知るのと別の物語(アニメ)で後に再会したとか

>>695
アオハルかよ。ってやつだっけ?

結構その辺も上手く世界観合わせてたみたいだね!
ゾロの場合は剣道っていう競技をやっている設定だったかな?

──その一方で白ひげはややこしいかも
どっちかっていうと先生だよね…それもあの風格じゃ校長先生だよ

>>696
うーん 無いとは言い切れないかな

そもそもこっちの人間はでかすぎて7〜8メートルくらいある事も多いから
多分下手な建物よりでかいっていうレベルだと思うけど…どうだろう?

──それはそれで何かややこしそうじゃない?
肩組んで歩いたり手を繋いだりなんて事もできそうにないし

>>697
何もそんなにバッサリ言わなくても…

本当は向いていないのは自分が一番よくわかってるし
だから後継者に挙げられた時もちゃんとした返事は出していないんだよ

──もしかしたら脱兎の如く逃げ出したりしてね
行く当ては…あるのかわからないけどあの海賊団に転がり込むとか

>>698
──色々いるけどやっぱり一番許せないのはあいつ

あのビッグマムのとこの飴男だけは
ペドロを犠牲にさせたのはまだしも犬死扱いしたから
しかもその後も私じゃ敵わず旦那の手を煩わせちゃったし

──でももしここに来たらどうしよう
その時は一旦水に流せるくらいにはなりたいかな それとこれとは別だし

>>699
確かにそこは納得いかないよね…私でもそう思う

別に誰かが悪い訳じゃないけどいまいち腑に落ちないよね
あれだけ仲良くやってたんだしチョニキという兄貴分だってできたんだから!

──そのせいかさっきも言ったように説の1つとして
実は麦わらの一味の船にこっそり乗り込んでいるんじゃないかっていうのがあったみたい
前例が既にある上にルフィ曰く仲間は10人欲しいって言ってて今9人いるからってのもあるし

多分とっくの昔に廃れているとは思うけどね…
私の動向が回収されるとしたら扉絵もしくはミンク族の長として再会かな?

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/03(Thu) 02:03
どんな別れなら悲しまずにいられただろう


702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/03(Thu) 02:41
アオハルって何だと思ったら青春のことかよ!


703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/03(Thu) 03:58
サンジがプリンのために作った弁当の中身が全部仲間の好きなおかずだったのには泣けた

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/03(Thu) 04:46
サンジ「もし俺が正気じゃなかったら、キャロットちゃんが俺を殺してくれ」

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/03(Thu) 06:07
新世界に入ってから敵キャラの回想シーンが増えたと思う
こいつはこういうことがあったから悪の道にすすんだわ正直いらないと思う
昔辛いことがあったら誰かを傷つけてもいいのかって話だしな

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/03(Thu) 14:07
ペローナ「そういえば昔あいつらの船に宝を運んだんだった。今度返してもらいにいくかー」


707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/03(Thu) 16:03
このパイは黒ひげが絶賛し、あの何でも食べるルフィが不味いと言ったパイだ
さあ、キャロットも食べて感想をきかせてくれ

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/03(Thu) 16:37
最悪はオロチ
SBSでも悲しき過去あれば何をしてもいいってわけじゃないよねって触れられてるし
はっきりとした悪として描かれている

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/03(Thu) 17:43
ハンコックのような海老反りポーズが出来ないと女王にはなれない

710 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/08/04(Fri) 01:21
>>701
やっぱり一時的なもの?

いつかまた会えるっていうくらいが一番かな…
同じ世界で生きていればどこかで会う可能性も0じゃないんだしさ!

──逆にもう二度と会えないっていうのはやっぱり嫌だよ
私は経験しちゃったからね…大恩人との(多分)今生の別れを

>>702
そうともいう…のかな?

本来の意味じゃないけどそんなのあったりしない?
技とかもほとんど字面通りの読みじゃないし

──「青春」かー…どんなものなんだろう?
私もちょっと憧れちゃうな この世界には多分無さそう

>>703
やっぱり思うところはあったんじゃない?

仲間との絆なんてそう簡単には断ち切れないと思うよ…
ルフィも無理をしていた事には気が付いていたみたいだし

──それにしても仲間弁当かー…いいよね!
私だったら人参丸ごと1本入るみたいな感じになったり?

>>704
正気を失っちゃったら自分が自分じゃなくなっちゃうよね…

そうなったらもう生きている意味もなく仲間も傷つけるかもしれないから
倒してでも止めてくれっていうのはわからなくもないよ

──でもそれどう見ても私の役目じゃないと思うよ?

流石にサンジが相手じゃ返り討ちにされちゃうだけな気がするし
あとそれって本当はゾロに向かっていった台詞だっけ?

>>705 >>708
まあ確かに許しちゃいけないよね…

だけど正義とか悪とかそう簡単には決めつけられない気がするよ
こっちの「正義」だって向こうから見たら「悪」かもしれないって誰か言ってたよ
それでも罪もない人達を傷つけるのは間違ってるのは絶対なんだけど

──そしてオロチは確かにやる事がひどいね
卑怯なやり方で多くの命を奪ってきたわけだし…やられたらやり返すにも限度があるよ

>>706
普通に考えたらそうなってもおかしくないよね…

結局借金みたいなもののような気がするし
あげたとは一言も言ってないなら取引も成立してない?

──でももう使い果たしたってオチもありそう
ルフィの食費が高すぎて問題になったケースもあったみたいだし

>>707
思えばあれが初対面だったんだっけ…
当のルフィは全く気付いてなくてかなり後で知ったみたいだけど

その時は見事なまでに正反対の評価をしたり
お土産の量で張り合おうとしたりしたとか ルフィの方は阻止されたけど

──それはさておきチェリーパイだね!早速頂きまーす!
まあ普通に美味いくらいかな 結果的に間を取っちゃうみたいな

>>709
見下し過ぎて逆に見上げるんだっけ?

あれは余程威厳があってかつ柔軟じゃないとできなさそう
柔軟さはともかくそれ以外は何とも言えないかも…

──それもある意味資質みたいなものかな?
ああいうのってどう磨けばいいかわからないよ 何か良い方法ない?
多分形から入っても無駄そうだし…やっぱり内面からかな?

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/04(Fri) 02:18
悲報 俺たちのベラミーさん染物屋に転職していた


掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)