掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【ONE PIECE総合】ミンク族のキャロットだよ!!

1 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/01/01(Sun) 11:58
ガルチュー!!キャロットだよ!
もう既に何度か活動してるからもう知ってると思うけど…

いやー 今回ついに自分の場所を持つ事にしちゃった!
私って行動力はある方だしこれくらいやってもバチは当たらないよね?
それに今年ってとある伝説では兎 つまり私の年になるみたいだし

あとやるにあたってルール作ってきたからそれはちゃんと守ってね?

・荒らし行為をはじめとした迷惑になるような真似はしないでね
・本編のネタバレが含まれる可能性があるかも
・ルフィ達についてった時に大体話は聞いてるけどそれでもわからない事も多くて想像込みになっちゃうかも
・状況次第でルールも変わるかもしれないからその辺りは注意してね

あとここはどの海からでも来られるからこの世界にいる他の人達も参加していいよ!
もしかしたらルフィやチョニキ達にもまた会えるかもしれないし…
参加するなら証明書みたいなの(トリップ)を持つのと次に挙げた事を守ってね

・立場は敵味方問わないよ!海賊・海軍とかの政府関係者・町人など誰でもウェルカム!
・よく知られている物語に出てない人(劇場版・アニオリ・ゲームなど派生作品のみに登場したキャラ)もいいよ!
・死んじゃったり行方がわからなくてもなんか特別な力みたいなのがあるから来れるみたいだよ

最後にここを作る前に活動していた場所だよ!

【初心者歓迎!】10chなりきり板・なりきり練習スレ6【質の良いキャラハンを目指して】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=625920390&st=298&to351&nofirst=true

期間ごとにキャラハンが代わるスレ6
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=640692676&st=811&to890&nofirst=true

──なんていったみたけど難しい事はいいや いっぱいお話しようねー!!

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/06(Sun) 05:52
王様になると毎日美味しいもの食べられるからネコマムシのような体型になるぞ

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/06(Sun) 07:21
朝目が覚めたら自分がヨガファイアを使えるインド人になっていたらどうする?

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/06(Sun) 07:49
アニメ勢のギア5の反応楽しみだ
ツイッター荒れるかな

731 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/08/06(Sun) 08:51
>>721
どう考えても無いだろうね

やるならもっと大々的にアピールするはずだし…
今は数年に1回やるとかそんな感じなんじゃないの?

──次はどんな話になるんだろうね
あれを超えるってなったら相当な物になりそうなんだけど

>>722
もしかしたら背景にあったかもしれないね…

こういうのをミイラ取りがミイラになるっていうんだっけ
まあ海賊以外にも生き様はあるからいいんじゃない

──そういえばその時の仲間ってどうなっていたんだろう
確か死亡説みたいなのもあったような気がするけど…まあいいか

>>723
全体が木陰だから日差しは避けられるからね…

そういうとこで過ごすっていうのも何か良いよね
自然の力を感じるし行きたくなってきたな

──その一方で海だと太陽の自己主張が激しくなっちゃうよね
出てないって事は天気が悪いから荒れちゃうし

>>724
うーん…私はそうは思わないけどな

確かビッグマムのとこのプリンって人がそうだったんだよね
そのせいでひどい目に遭ったパターンは多いとか

──でも本当に他人事じゃないんだよね…こういうの
あんな事があったんじゃ私達ミンク族もおちおち人前に出られないよ

>>725
へー…そうだったんだ

もしかしたらある意味運命だったのかもしれないね
刀が導いた…なんていわれてもおかしくないよ

──それにしても血族とかって結構意味あったりするよね
実はとんでもない人の血を引いてましたなんて事もよくある気がするし

>>726
それは…何となくわかる気がするかも

パフェって本当に見た目の完成度が高過ぎるんだよ
そもそも名前の由来が「完璧」を意味する言葉からみたいだし…

──人によって結構その辺は変わりそうだね
ルフィなんて腹に入れば全部一緒とか言ってたような

>>727
毒人間にして大監獄の所長やってた人だったね…
ルフィが相手して死にかけたくらいだから相当な強さだろうね

──でもその人って確かお腹弱いとか
おかげで半日近くはトイレから動けないみたいだけど

そうなると強い訳じゃないような気がする

>>728
まあ 確かにわからなくはないかも…

旦那も貫禄はあったけどそういう事なのかな?
何か王様ってやっぱりそういうイメージある気がするし

──でも私は横に広くなりたい訳じゃないかな 身動き取れないよ
そうなるとやっぱり普通に食べた方が良いのかもしれないね

>>729
その人も手足が伸びるんだっけ…まるでルフィみたい
それに加えて火を噴くって最早人間なのかどうかもわからないし…

──寝起きでそんな事になってたらびっくりどころじゃないか
状況が状況だからこれは夢なんじゃないかって思っちゃいそうだよ

あとついでに食べ物もカレーになったりするとか?

>>730
そういえばいよいよだね…

ルフィの真の姿って言ってもよさそうな気がする
それまでから変わりすぎてるのも確かだから何とも言えないかも

──これでもうワノ国もいよいよ大詰めかな
前回の話でもちょっとだけ私も出たけどそろそろ…

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/06(Sun) 10:44
別アニメだった
かっこよく戦って欲しかったわやっぱり


733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/06(Sun) 13:30
ニカは世界で最もふざけた能力だからあれでいいんだよ
直前まで重苦しい雰囲気だしときながらいきなりカートゥーンみたいなるのがむしろニカの異常性を際立たせてるんじゃないか

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/06(Sun) 16:09
暑いので怖い話を一つしましょうか

昔、とある海賊団が乗っていたメリー号って船があったんですがね
その船は旅を続けるうちにボロボロになりやした
その船大工はいやせん
誰も船を直せないんですが、不思議なことに船が誰かの手によって修理されているんですよ
船長が誰が直したのか確認しても誰もやっていないと言います
とある日の早朝船を修理している音に気づいた船員が音のする方に行ってみると知らない男が船を直していました
その男にお前は誰だと尋ねると………

「メリーだよ!」


ひぃいいいいいいいいいいいい



735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/06(Sun) 17:05
踊る阿呆に見る阿呆同じアホなら踊らなきゃ損損

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/06(Sun) 19:21
麦わら一味で
兄弟にするなら誰?
彼氏にするなら誰?
結婚するなら誰?
絶縁するなら誰?
こいつとは馬が合わないと思ったのは誰?

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/06(Sun) 19:26
子供ならあのルフィ見て興奮しただろうな
ギア3.ギア4がダサかったのもあるし
ギア4の容姿はキャロットはカッコいいと思う?

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/06(Sun) 21:50
パンツ一枚で徘徊している不審者の目撃情報がありました
見かけたら速やかに逃げ警察に通報してください

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/06(Sun) 23:06
今日の放送正直原作でネタバレしてるニカの覚醒よりも久しぶりにED曲が流れたのが驚いたし嬉しかった…
やっぱアニメはOPとEDに曲が流れてそこからの流れで次回予告でワクワクハラハラさせるって形が黄金パターンよ…
いままで長いことアニメ版にはそれが欠けていた…


740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/06(Sun) 23:53
黒ひげ海賊団だとヴァン・オーガーが飛びぬけてかっこいいな
学者然としてるのに好戦的なのがいい
それまで無表情だったのが銃ぶっぱなしてニヤリ
くぅ〜いいねぇ
ただ最近あんまりこいつのこと覚えてなさそうな気がするんだよな…

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/07(Mon) 00:47
ニカルフィの心臓の鼓動の解放のドラムって初登場空島なんだよ
空島には何かがある


742 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/08/07(Mon) 09:58
>>732-733 >>737 >>739 >>741
ついに登場したよね…「ギア5」
自分が知っているかどうかはさておきまさか太陽の神とか誰も思わないよね

──あれがルフィの目指した境地ならそれで良いんじゃない?
今更外野がどうのこうのいってもね…ある意味らしいっちゃらしいよ

空島…その頃から伏線みたいなのってあったかな?
確かカイドウも言ってた「ジョイボーイ」が出てきたのもその時らしいし
きっと関係あるような気がするよ…わからないけどね

そしてその一方でED復活とは熱いね…OPが短くなったからあれ?って思ったけど
一応私の出番もちょっとだけだったけどあったしここがターニングポイントみたいな物?

>>734
それは…そこだけ聞くと確かに怖い話だね

でも実はこれが本当にあった話みたいなんだよね
大切にされた船には魂が宿るみたいな話もあるとかないとか

──そしてそれが最後感動の話に繋がるんじゃなかったかな?
ルフィ達から聞いたけどすごく良い話だったよ

>>735
要するに何も考えずに踊っとけって事?

まあこういう時って流れに乗った方が良い事ってあるよね
まあいいや とりあえずここは踊ろうかな

──これってこういうノリであってたっけ?
多分どこかにそういう音楽があるとかそんなだった?

>>736
うーん あえて挙げるとすれば…

兄弟→チョニキ(チョッパー)
彼氏→ルフィ
結婚→サンジ

チョニキは兄貴分だから間違いなくそうだね…チョッパーが兄貴と呼べって言ったからだし
一緒にいて楽しそうなのはルフィだしサンジなら料理に困らなさそうだからね

──そして絶縁とか馬が合わないは流石にいないよ みんな良い人だったし
もし私が本当に仲間になろうとしたら暖かく迎え入れてくれそうなくらいにね

>>738
それは…確かに危なさそうだね

関わるのも面倒だしとりあえず外には出ないでおくかな
よっぽどじゃなきゃ向こうから危害を加えては来なさそうだし

──それにしてもいくら暑いからって限度があるよ
私達ミンク族でさえそれはダメだって言われているレベルなのに

>>740
やたらと巡り合わせを強調しているイメージあるけど…

でも風格を漂わせているのは間違いないね
最初の時点から腕だけでもいかにも大物っていう感じはするし

──でもこういうタイプこそ本気を出したら強そう
常に圧倒しているのとはまた違うよう気がするんだけど

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/07(Mon) 14:55
カイドウは人の状態が一番強い

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/07(Mon) 15:54
ミッフィーはライバル?

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/07(Mon) 16:54
ロックスはまだ生きていそう
黒ひげがロックスの可能性は0だと思う
ただ黒ひげを操っているのがロックスの可能性はありそう

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/07(Mon) 19:05
ウソップ「メリーはカヤから貰った大事な船だったんだ。本当はメリーで新世界まで来たかったぜ」

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/07(Mon) 19:13
空島から絵がごちゃごちゃしだしたり
文字が増えて漫画のワンピースが嫌いになった人多いんだよな

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/07(Mon) 23:24
俺がワンピースの敵で一番嫌いなのはホーディ
ホーディが暴れている理由がわからなすぎて怖いというより気持ち悪いとなった
初めてワンピースのキャラで嫌悪感を抱いた

749 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/08/08(Tue) 01:19
>>743
つまりは元からって事?

それじゃ能力要らないじゃんってなるかもしれないけど
逆にいえばそれを差し引いてもなお強いって事になっちゃうよね

──実際最初にルフィを負かした時もその状態で決めていたよね…
それもたった一撃であれだから絶望感がすごいよ

>>744
それはどう考えても関係無いと思うよ?

共通点兎で女子って事くらいしかないし…
知名度とかも差があり過ぎてお話にならないような気がする

──私にも好敵手と呼べる相手は出てきてほしいね
それを差し置いて怨敵が出てきちゃったけどそういうのじゃなくて

>>745
可能性はあるかもしれないね…

黒ひげとの関係性があるんじゃないかというのは聞いたけど
果たしてどうなる事やら…当時を知る人もいる事にはいるみたいだけど

──そして背後に誰かいるって状況は本当に怖いね
おかげで手出しできないって事もありそう ルフィは別にしても

>>746
うん すごく大事な船だったんだよね…

文字通り荒波を乗り越えてきたんだから気持ちはわかるよ
それだけ愛着があったらずっと冒険を共にしたいよね

──だけどそのせいでルフィと別れそうになったとか
受け入れられない事態に当たったら本当にどうしようもないよね

>>747
その頃からだっけ…話がややこしくなったのって
前からあったとは思うけどある時を境に本格化する事は多いかも

きっと未だに誰も知らない謎とかありそうだし
そういうのもいつかどこかで明かされる日は来るのかな?

──でも話についていけないっていうのも無理はないかもね
ひょっとしたら私の存在も知らないって人も多いかもしれないし

>>748
魚人の支配者になろうとした人だっけ?

最早人間憎しってだけで動いている気がするよ…
感情どころか復讐者ですらないっていうレベルだったとか

──そんなのが相手じゃなくて本当に良かった気がする
間違ってるってレベルじゃないし倒す以外に止めようがないから

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/08(Tue) 02:26
ハンコックは三十路なのに子供はコウノトリが運んで来ると未だに思っているらしい


751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/08(Tue) 03:18
ルフィが人魚にうんこ出るのかと聞いたことがある
ルフィもそういうの気になったりするんだな


752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/08(Tue) 04:54
リトルガーデンには本物の恐竜がいる
行ってみたくないか?

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/08(Tue) 06:07
黒ひげの船はイカダだけどあれでいいの?

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/08(Tue) 14:56
ラフテルには世界一美味しい人参が存在する

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/08(Tue) 15:43
オロチは最強の力を手に入れたバカ将軍っぽくてこういう奴もいるよなくらいで見れた
まあ、オロチを責めるなら一番責めないといけないのはおでんだからね
おでんがしっかりしていたらあそこまでにはならなかったでしょ

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/08(Tue) 17:51
ギア5よりルフィが当たり前のように空を飛んでてそっちに驚いた
少年バトル漫画空中戦しないといけない宿命なのか

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/08(Tue) 21:52
ルフィ達の船がイカダでも一緒に冒険しようと思った?

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/09(Wed) 00:03
エース「来いよ、高みへ。ルフィ!!」

759 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/08/09(Wed) 01:17
>>750
え〜〜!?そうじゃなかったの!?
てっきりそれに近いものじゃないかってずっと思ってたけど…

それにしてもそんな事考えない人は考えないと思う
その人もそういうお付き合いはした事が無いからじゃないかな?

──だからといって知りたいかといわれてもまた別だけどね

>>751
それ死体男爵と初めて会った時にも聞いてなかったっけ?

しかもどっちも本人とは別にサンジも反応してた気がする
普通はこんな事聞かないから当たり前かな?

──私は流石にこんな事聞かないしノーコメントかな
いや この場合出ない方が問題かもしれないけど

>>752
それ本当!?まさにワンダーランドだね!!

遠い昔からずっと変わってないって事なのかな?
そんな大昔の生き物がずっといるっていう訳なんだし

──でもそこでナミが大変な事になったとか
幸いその後出会ったチョニキとその師匠のおかげで何とかなったんだよね

>>753 >>757
イカダかー…大丈夫なのかな?

ルフィも最初は小舟で出たみたいだし
もしかしてお互い行き当たりばったりで何も考えてないとか?
──って勝手に同行した私が偉そうに言える立場じゃないか

それにしてもたかが されどイカダだったりする?
そうじゃなきゃ黒ひげの方はあそこまで行けなかったと思うし

>>754
それ本当!?行ってみたい!

──ってその島が何なのか知る人ほとんどいないんだよね
結局絵空事になっちゃうから何があるかも誰も知らないレベルだと思う

何せ先王達もそこまでは行けなかったからね…事情があって
途中で下船したから結局知る事はなかったんだよね

>>755
まあ 確かにおでん様にも原因が無いとは言えないよね……

ワノ国を空けた事が結果的にオロチに隙を与えちゃったようなものだし…
勿論卑怯なやり方を取った以上は許す訳にもいかないのも確かだけど

──そうなると私が下手に外に出たらまずいかも!?
もし海に出ている間に誰かに国を乗っ取られてるなんて事も…今のうちに潰しておかなきゃ

>>756
まさに派手な戦いって感じだよね!
私もジャンプ力には自信があるから空中戦は得意だよ!

よくあるのはお互い空中に飛び出してそこでぶつかり合うのとか
更に凄いのになると空中で止まったままでいられる人もいるとかいないとか

──それどころか空中で足踏みできる人も中にはいるよね
サンジも過去のトラウマのせいかそれができるようになったくらいだし

>>758
流石はルフィの兄貴!恰好良いね!

私も何かこういう事をさらっといえるくらいになりたいよ!
多分今のままじゃ何言っても残念な感じになりそうな気がするし…

──それに私はきょうだいどころか家族もいないような
だからそういうのには憧れちゃうなー…1人でいるのは好きじゃないから

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/09(Wed) 01:20
高み(処刑台)

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/09(Wed) 01:46
アマゾネスは子供の種だけ貰って男は捨てるらしい
ビッグマムもそんな感じだし、強い女は男を種だけの物と考えている?


762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/09(Wed) 02:45
旧大将3人は実は仲良し
ttps://youtu.be/_aHahtkVtqI

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/09(Wed) 04:23
ワノ国で一番激アツだったシーン

ゾロ「おいぐるぐるこの戦を制したらよ」 

サンジ「あぁ見えてくるなァ…ルフィが『海賊王』になる姿!!」


世界一の剣豪やオールブルーなんかよりももうこの二人の夢はルフィを海賊王にすることになったんだろうな
どっちもルフィに助けられた過去があるからその恩を返したいんだろう


764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/09(Wed) 05:50
ブルック「え?私がうんこするかですって?そりゃあ骸骨ですから」

サンジ「おーーーい、やめろ!!ストップだ!キャロットちゃん、レディーがそんなこと聴くもんじゃないぜ?」


765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/09(Wed) 14:25
たまやー かにやー

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/09(Wed) 14:27
かにやーじゃなくてかぎやだった

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/09(Wed) 17:05
ミホークは航海士もいないのに一人でグランドラインを横断できるんだから実は世界一の航海技術をもっていそう


768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/09(Wed) 17:36
麦わらのクルー達は全員ルフィのために頑張ろうってのがあるけど、キャロットにはそれがないからあそこで「キャロット、お前船降りろ」になったのかも

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/09(Wed) 22:14
ヤミヤミの実の前の能力者はロックスな気がするからロックスはもう死んでるんじゃね?

770 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/08/10(Thu) 01:35
>>760
結果的にそうなっちゃったよね…行くつもりのない場所に

だけどあそこで助かっていたら話変わっちゃうよね?
あれがもしかしたらルフィをより強くしたって事もあるかもしれないし

──でもやっぱりどうしても重なっちゃうんだよね
私にとってのペドロと…何とも言えないとは思うけどさ

>>761
女の人しかいないとこってそうなるのかな?
ルフィの事がもの凄く好きだって言ってた人(ハンコック)のとこにも言えたりする?

──そしてビッグマムは本当にそういうやり方みたいだね
あの時結婚相手の1人に会ってたから…私は知れなかったけど

偉い人だったら無理矢理にでも子供を残すものだったりする?
そうしないと関係ない人に後を継がせなきゃいけなくなるから仕方ないか 私みたくなっちゃうし

>>762
──まあ楽しそうで何よりだよ

色々とシュールな光景にしか見えないけど
普段そういう機会がないから手探りになってるとかかな?

やっぱり最初のオープニングなだけあって
多くの人にカバーされてるよね…こっち側の人達(キャラ)も含めて

>>763
なんだかんだ言ってやっぱり息ピッタリだよね…この2人

お互い考えも違うし負けられないライバルだけど
目指す先は同じっていうのはなんだかとても熱い気がするよ

──あー なんか私にもこんな関係が欲しいよ
こんな風に競い合える好敵手がいればもっと強くなれそう

それに公爵様と旦那にも通じる気がするし…おでん様を慕ってたのは一緒だから

>>764
だから聞いてないってば〜〜!?

──改めてルフィが恐れ知らずだって気が付いたよ
そう考えると私もまだまだかもしれないね…憧れたくないけど

一応この段階ならギリギリセーフかな?
流石に一線を越えちゃったらノーコメントなんで

>>765-766
それって花火の掛け声だったっけ?

こっちにあるとしたらやっぱりワノ国に由来するのかな?
多分だけど職人はいっぱいいそうな気がするし…その中の有名なのとか?

──改めて思うとあの決戦ってちょうどお祭りの最中だったよね
もしカイドウの計画が阻止できなかったら…考えただけで恐ろしいよ

>>767
最初出てきた時ってそうだったっけ?

しかも完全に暇潰しで海賊団丸々1つ潰してきたとか…
きっとそれだけ強かったって事なんだろうね

──まさかとは思うけど荒波もぶった切ったりできたりするとか?
考えてたらキリがないよ…ナミでもわからなさそうだし

>>768
最初は完全にノリでついてきたようなものだったからね…

先に一緒に行く事を決めたペドロははっきりとした理由があったんだけど
恩人の危機に対して黙っているのは仁義を欠くみたいな感じでね

──それで行くとどこかで吹っ切れるタイミングがあれば変わっていたのかな?
ペドロに代わって世界の夜明けを見たいと考えていたかもしれないしさ

いずれにしても私よりももっと相応しい候補はいるだろうね…あの人とか
もし再会するなら立派にミンク族を率いる立場として"象主"とともに駆け付けるみたいなのもありかも

>>769
流石にそうだとは思うけどね…いたらいたで怖いし

でも先代の能力者だった可能性も無いとは言い切れないよね
能力者の命がなくなればその実はまた出てくるみたいだし

──そうなるとあれとかもその前に誰かいた事になるよね?
ルフィのゴムゴムが普通じゃない以上は間違いなく800年くらい前に何かあったと思う

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/10(Thu) 01:41
ミホークは本当に暇つぶしでドン達を襲ったんだろうか?
ドン達がミホークにめちゃくちゃ失礼なことしたんじゃないのかな?

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/10(Thu) 02:27
熊は本来人を襲わない優しい動物なんだよ
昔だと人間の味を知った熊が人を食糧だと勘違いして襲うこともあった
熊を見ても恐れずに挨拶すれば向こうも何もしてこないさ

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/10(Thu) 03:33
ゾロサンジはルフィのために命はって戦えるけど、ウソップは無理そう

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/10(Thu) 04:08
赤い彗星のシャンクス

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/10(Thu) 14:58
レイリーは今の自分では黒ひげには勝てないらしい
ってことは昔なら勝てた?

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/10(Thu) 16:00
ミホークは見聞色の覇気あるだろ
先が見えるならどんなピンチも事前に回避できる
見聞色の覇気が狂うのは同じ見聞色の覇気を使うものと合間見えたときだけ

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/10(Thu) 18:38
アニメのOPで麦わら一味が二人ずつ映るカットがあったけど

ルフィ&ジンベエ
ゾロ&サンジ
ナミ&ロビン
ウソップ&チョッパー
フランキー&ブルック

最後のペアだけ余り者同士くっついた感ない?

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)