掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【ONE PIECE総合】ミンク族のキャロットだよ!!

1 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/01/01(Sun) 11:58
ガルチュー!!キャロットだよ!
もう既に何度か活動してるからもう知ってると思うけど…

いやー 今回ついに自分の場所を持つ事にしちゃった!
私って行動力はある方だしこれくらいやってもバチは当たらないよね?
それに今年ってとある伝説では兎 つまり私の年になるみたいだし

あとやるにあたってルール作ってきたからそれはちゃんと守ってね?

・荒らし行為をはじめとした迷惑になるような真似はしないでね
・本編のネタバレが含まれる可能性があるかも
・ルフィ達についてった時に大体話は聞いてるけどそれでもわからない事も多くて想像込みになっちゃうかも
・状況次第でルールも変わるかもしれないからその辺りは注意してね

あとここはどの海からでも来られるからこの世界にいる他の人達も参加していいよ!
もしかしたらルフィやチョニキ達にもまた会えるかもしれないし…
参加するなら証明書みたいなの(トリップ)を持つのと次に挙げた事を守ってね

・立場は敵味方問わないよ!海賊・海軍とかの政府関係者・町人など誰でもウェルカム!
・よく知られている物語に出てない人(劇場版・アニオリ・ゲームなど派生作品のみに登場したキャラ)もいいよ!
・死んじゃったり行方がわからなくてもなんか特別な力みたいなのがあるから来れるみたいだよ

最後にここを作る前に活動していた場所だよ!

【初心者歓迎!】10chなりきり板・なりきり練習スレ6【質の良いキャラハンを目指して】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=625920390&st=298&to351&nofirst=true

期間ごとにキャラハンが代わるスレ6
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=640692676&st=811&to890&nofirst=true

──なんていったみたけど難しい事はいいや いっぱいお話しようねー!!

826 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/08/17(Thu) 00:56
>>820
それは私にもわからないよ…会った事も無いのに

まああるとしたら利害関係の一致とかじゃないかな?
その相手は嫌でも目的が一緒だったら倒すのは後でいいやってならない?
それに当てはまっていたのがそのバギーって人だったみたいな感じで

──そもそも周りに敵が多そうだからね
とりあえずそれを片付けるまでは利用するのは悪くないかも?

>>821
まあ相手があまりにも悪過ぎるのがね…

絶対的権力ってなったらどうやって対抗するんだろう?
あまりのも相手が大きいんじゃ誰も手出しできないのに

──そして世界政府も分裂の危機があったりする?
そうなると今度は海賊達の思うツボになっちゃいそうな気がする

>>822
あと1人か…何となく思うところはあるなー

何せその「1人」の候補に一時期私が浮上していたくらいなんだから!
ルフィやナミやチョニキとは友達ってレベルじゃないくらい仲良かったし
何度も話してるけど前後の状況からそういう説はあったよ

──まああくまで「10人は欲しい」みたいな感じだから
それ以上でも逆にいなかったとしても何もおかしくないんだけどね

>>823
これがさっき話に出てきた「マザー」が消えた事件なんだよね

この状況からするとやっぱり一緒に食べちゃったのかな?
そう考えると怖い話になりそうな気がするんだけど…
悪気は無いのに結果的にひどい事になっちゃうのはやっぱり複雑だね

──一方でもしお腹の中で生きていたらどうなるんだろう?
流石にそれは無いと思うけど…もう何十年も前の話みたいだったし

>>824
ゆティアもミンク族かな?それとも動物系の能力者?

わかったよ 普通ならあげないけど特別だよ!
勝手に取ろうとしたらそりゃ怒るけど…手が付けられないくらいに

それにしても世界って広い物だねー!
まだまだ見た事の無い種族がいるかもしれないんだから

>>825
出してるとこがあれな事以外はいいね!

ちょうどこういうのが欲しかったところだったんだ!
という訳でこれはありがたくもらうねー!

──それにしてもコーラで動くなんて凄いね!
私だったらやっぱり人参ジュースとか?それもありかも?

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/17(Thu) 01:03
ビックマムがマザーと過ごしていたのは60年も昔だ
あの時のマザーもだいぶ歳をとっていたしもう死んでるだろ
マザーは人売りだからああいう最後でも仕方ないけど、近くにいた子供たちは不憫だな

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/17(Thu) 01:46
ルフィは単純だから策略にハマったらあっと言う間に終わりそう
赤犬は白ひげの仲間を騙して白ひげを討った
ルフィもまたそれをやられそう

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/17(Thu) 03:56
ミンク族全員にアンケートを取りました
キャロットが王様は賛成
キャロットのYES47%NO20%どちらでもない32%俺が王様になる1%

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/17(Thu) 05:16
人は闘うことでしか成長せん

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/17(Thu) 18:47
フランキー「こいつの素晴らしさがわかるとはおめえ気に入ったぜェ。特別におめえの体にもコーラ用の収納スペース作ってやる」

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/17(Thu) 21:04
ワンピースは言語が統一されているのは天竜人の影響じゃないかな?
日本は昔中国や韓国でその国の言葉を禁じて日本語を教えこんだ
キリスト教は聖書を読めない野蛮人にラテン語を学習させた
人を支配するには言語をまずは一致させなければならない
800年前の天竜人も世界から多くの言葉を消した
だけど、ポーネグリフに刻まれた文字は消せなかった
ポーネグリフに刻まれている文字はD一族が使っていた文字だったんじゃないだろうか

833 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/08/18(Fri) 01:36
>>827
まあ 仮にあの一件がなくても確かにそうなるよね…

写真を見た限りどう見ても結構年いってるのはあからさまだったし
チョニキの師匠じゃあるまいしそんな長生きはしないか

──それにしてもまさかあんな事をしていたとはね
そう考えるともしかしたら天罰が下ったなんて事もあったり?

>>828
どうやらそうだったみたいだね…

戦いじゃ情報も鍵になったりするのかな?
そう考えると卑怯とか言ってる余裕もないかもしれないね

──そしてルフィやチョニキは騙されそうで心配だよ
私も多分言えないけど正直過ぎると思うつぼになっちゃうよね

>>829
えっと…なんか中途半端だね

これじゃ一体私はどうすれば良いのかわからなくなるよ
しかもどっちでもないはまだしもゆティア誰?

代わりにやってくれるならそれはそれでありがたいけど
そもそも誰でもって訳にはいかないからね…私にも言えるけど

>>830
それはないとは言い切れないよね…

──だけどそれが全部かどうかは何とも言えないよ
平和な世の中にだってきっと得られるものはあるような気がする

そもそも私は私でそこまで戦いたいって思ってないし
もし私が本当に王様になるっていうなら平和な国を作りたいね

>>831
いやいや そこまでは言ってないよ〜〜!?

流石に私じゃそんなのつけるとこないと思うよ
多分重くて動けなくなっちゃいそうな気がするし…

──でもエネルギー機関があるのはいいよね
そのおかげで簡単に倒れなくなってタフに戦い続けられそうだしさ

>>832
あの人達が今の世の中を作ったのは間違いないよね…

多分言葉もその中で統一していったかもしれないのはわかるし
その一方で消えていったものがあるっていうのもありそう

──そして歴史の本文に関しては確かにそうかもしれないよね
政府にとっては絶対知られたくない事が書かれていそうな気がするからそれもあるかも

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/18(Fri) 01:54
ミホーク「何故復讐をする。ならば強くなれ。復讐が叶うのは強き者だけだ」


835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/18(Fri) 03:59
ワンピース無双にキャロット参戦決定?!

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/18(Fri) 05:20
グラグラの実よりズブズブの実の方がよっぽど世界を滅ぼせそう

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/18(Fri) 06:37
上はズシズシの間違い

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/18(Fri) 07:44
ある考察者がこんなことを言っていた
天竜人たちの先祖はもともと月の住民だったが、月で何かしらの災害があり住めなくなったので地球に移ってきた
地球にはD一族の王朝があり皆自由な生活をしていたが、月から移ってきた天竜人と戦争をすることになった
D一族には不思議な力があり天竜人は苦戦したが、月の科学力でなんとか勝利をもぎ取った
その戦争で月の住民が使った兵器こそ古代兵器プラトンやポセイドンだった
滅ぼされたD一族の王や戦士は死後不思議な実へと姿を変えた
その実を天竜人の祖先は悪魔の実と名付けた


どう思う?

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/18(Fri) 11:15
マルコ「オヤジの財宝か?欲しけりゃくれてやる全てをそこに置いてきたよい」

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/18(Fri) 21:53
俺も賞金首になりたい

841 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/08/19(Sat) 12:33
>>834
──大切な人の意志を無駄にしない為かな

命がけで刺し違える覚悟だったのに
その相手だけ無事っていうのも何かしっくりこなくてね

その後も打倒する機会はあったけど結局私じゃ及ばなくて…
まあ最終的に決着はついたからそれで良かったのかもしれないけど
>>835
いや 私ならもう出てるんだけど…4の話ね

本編とはちょっと違うけど出てくるとこは大体一緒だよ
勿論それ以外のとこでも戦えるから仲間にしたら使ってあげてね!
実際には会えない人達と対決したり共闘したりできるから熱いよね!

──そういえばまた新しく誰か出るんだっけ
出たのは3年くらい前とだいぶ経ったのにまだまだ目が離せないね!

>>836-837
確か海軍の大将やってる藤虎って人だっけ?

聞いた話だと地面に押し付けられるのはまだしも
隕石も落とすくらいだからね…そりゃ世界が滅んでもおかしくないよ

──そう思うと情がありそうな人で良かったような気がする
これがもしやばい人の手に能力が渡ってしまったら…考えただけで怖いよ

>>838
説としては無いとは言い切れないよね…
10番目の仲間が私じゃないかってよりよっぽど説得力ありそうだよ

その天竜人が世界を作った人達の子孫だっていうのは聞いたし
「D」の一族がそれに敵対していたっていうのもどこかで耳にしたから

あと古代兵器に関しても名前くらいは聞いたよ
ポセイドンはしらほしって人が持つ力がそれで1つはワノ国にもあるとか

──そうなると大昔に争いがあったっていうのは自然かも
もしかしたら今の時代にその戦いが再現されるなんて事もあったりするのかも?

>>840
なったらもうそれだけで狙われるみたいだけど大丈夫?

あれはゆティアを捕まえたら書いてある分のお金貰えるよって意味だからね?
そうなったら敵が増えそうだけど…おちおち街も出歩けなくなるかもよ?

──だけど逆にいえばそれだけ名前が知れてるって意味でもあるか
ルフィみたいな大物になると上がりまくってむしろ興奮していたような気がするし

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/19(Sat) 16:18
ビビがミスウェンズデーだった頃見返すと笑うわ
あんなしょぼい催眠術使ってた雑魚戦闘員みたいなやつが
ここまで重要人物にのし上がるとはな
顔も最初老け気味だったのが若返ってる気がする
ちなみにナミがビビに向けてる目はちょっとレズっぽい

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/19(Sat) 19:19
いよいよ、大将と本気のバトルが始まるのか
カイドウのあとだとどうしても大将クラスでももう雑魚に見えちまう


844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/19(Sat) 23:13
今から考えるとバスターコールは実はそんな大したことないよな

845 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/08/20(Sun) 11:01
>>842
初めて会った時はまだ敵だったんだっけ?
後々実はスパイであったと同時に王女である事も判明したんだったかな

──流石にどうだったのかはわからないけど
何となくやりたかった事ではなかったというのはあったりして

その後一緒に行動するようになって吹っ切れたとかあるんじゃない?

>>843
あんまりガチで勝負する機会はなかったよね…

それまでにも何度かぶつかってたみたいだけど
一方的にやられたりそれ所じゃなかったとかそんなのばっかりだし

──そしてカイドウの前には霞んじゃうのはわかるよ
あんなでかくはないし力で押し切るようなタイプじゃないからね

>>844
まあそれより凄いのが出てきちゃったらね…

最早霞んで見えるようなのが出てきたら無理もないよね
島を焼け野原にするどころか跡形もなく消えた事があるとかないとか

──そう考えると下手に政府も敵に回せないね
先王達も私も海賊とは関係あるから知られたらまずいかも…

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/20(Sun) 11:14
ベロベティの服装は好感が持てる
巨乳でブロジャーなしだと乳崩れをするがそんなこと気にしないところがかっこいい

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/20(Sun) 12:17
くいな「ゾロはいいね。男の子だから。女の子は世界一強くなんてなれないんだってパパが言っていた。私だって世界一になりたかったよ」


848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/20(Sun) 14:57
サカズキが「クズをやきつくすマグマじゃ」みたいにイキってたけど
じゃあなんで天竜人どもはピンピンしてんだようそつきだな

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/20(Sun) 21:17
未だに世界政府から執拗に狙われているロビンの懸賞金が9億なのが納得いかない
世界の脅威ならもっと多くていい
少なくともゾロよりは多くなければおかしい

850 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/08/21(Mon) 10:46
>>846
確か革命軍の人だったかな?

まあいかにも大胆そうなとこはあるような気がするからね…
勿論会った事はないからそこまでは知らないけど

──でも私もあんまり他人の事言えないかも
どっちかっていうと大きい方だけどあんまり気にしてないし

>>847
ゾロが子供の頃にライバルだった人だね…

それで行くとある意味私にも当てはまっちゃうか
やっぱり強い人っていうとどうしても男の人になっちゃうし

──だけどそうは思いたくないし思って欲しくもないかな
実際その時のゾロも全く歯が立たないのにそんな事言うなみたいな事言ってたし

そしてその翌日だったかな…ゾロにとっても1つの転機だったあの悲劇がね

>>848
それは立場の問題とかじゃないの?

あくまで屑=海賊であってそれとこれは別みたいな
海賊そのものを悪とみなしているんだから多分そんなとこだと思う

──それでもあの人達の言いなりになるしかないけど
もしかしたらどこかで考える人も出てくるなんて事もあったりして

>>849
そこんとこは確かに気になるかもね…

単純に強いか別の意味で危ないかってとこなのかな?
それで強さの方が上回ったみたいな感じでさ

──そしてロビンはロビンであの戦いの最中にも直接捕まえるよう指示されたとか
だから決して危険視していないって訳じゃないと思うよ

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/21(Mon) 11:56
あの島のジャングルには体長3mの蚊がいる

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/21(Mon) 13:08
人間の命など無視だと思え
減ってもすぐに繁殖する

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/21(Mon) 22:27
カン十郎「なぜ疑わなかった?おかしかった筈だ。何もかも」

854 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/08/22(Tue) 00:46
>>851
え〜〜!?そんな大きいの!?
それ最早普通の生き物どころじゃないんだけど…

そんな馬鹿でかいのが血を吸うってなったら
多分体中の血が全部持っていかれそうな気がするよ

──考えただけで恐ろしいよね どうやって対抗しよう?

>>852
いくらそうだからってそれはどうかと…
そうやって命を軽く見る人ってあんまり良く思えないな

私はあの時決めたんだ…もう二度と大切な人は誰も死なせないってね
例えどんな事があっても絶対に仲間の命は守りたい 今ならそう思えるよ

そして本当に死ぬのは人に忘れられた時だってチョニキの育ての親も言ってたし
万が一死んでもそれを無駄にしちゃいけないような気もするんだよね

>>853
まさかあティア(意味:あいつ)がね…

普通だったらあそこまで共にしていたら誰も気付かないって
役目を果たすためには死ぬ覚悟さえあったくらいだし

そしてゆティアのせいって事になるよね…ジャックが襲撃に来たのは
"幻の島"とも言われている場所にどうやって辿り着いたか…その謎も解けたって公爵様が言ってた

──でも後々見ると確かにおかしいとこもあったみたいだけど
例えばわざと左手で絵を描くとかね…正体を明かした後はちゃんと右で

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/22(Tue) 01:03
マリンフォード頂上戦争の当時の読者の予想ではみんなエースが助かると思っていたらしい
処刑台からエースが救出されたときはもうみんなエースは助かったと思った
赤犬に貫かれたときはマルコがエースを蘇らせるとみんな信じていた
白ひげもエースも死んで何しにいったんだと読者はみんな怒っていた

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/22(Tue) 02:44

Dr.くれは 188cm
つる204cm
ばばあでかすぎだろ

ケンシロウの名言 そんなでかいババアがいるか
が通じない世界だ


857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/22(Tue) 07:36
カームベルトを泳いで渡る男がいるとかいないとか


858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/22(Tue) 14:48
ルフィ「それが俺の夢の果てだ。だから、俺は海賊王になる」

859 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/08/23(Wed) 00:38
>>855
やっぱり一番良かったのはそれだよね…勿論ルフィ目線だけど

まさかあんな事になるなんて誰も考えてもいないよね…
その時までは誰も死なない話だと思ってた人もいそうな気がする

──でも失ったものを乗り越えた分だけ人は強くなれるって誰かが言ってた
今思うともしかしたらそういうのもあったのかもしれないよね

>>856
まあそもそもお婆さんに限らず人間の背がおかしいからね…

一応人間に当たっててもそれのさらに倍くらいある事も珍しくないし
下手したら巨人一歩手前くらいって事も普通にあるから

──やっぱり違う世界だとあり得ない事なのかな?
大き過ぎたら普段どうしているのかとか気になっちゃうよ

>>857
それ多分あの人かな…元海賊王の右腕

未だにあんな事できるなんて想像つかないよ
ただでさえ渡るのも難しいって言われるくらいなのに…

──あの年でそれをやってのけるんだから本当に凄いよ
まあ真似しちゃいけないような気もするんだけど

>>858
ルフィの夢…一体どんなのなんだろうね?
これを知ってるのは本当に何人かだけだから気になって仕方ないよ

そしてよりによって私が離れたすぐ後の話なんだよね…
もうちょっと一緒にいられれば聞けたのに〜〜!!なんだか勿体無いよ

そうなるともしかしてもうこれ以上仲間増えない?
そうじゃなきゃこんな大事な切り札は出してこないような気がするし

──いや待って もし例の説が本当ならこっそり聞いてる事に?

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/23(Wed) 00:55
天竜人「よし、妻にしてやるえ」

娘「いやぁ……」

父「見逃してください。その娘は来月嫁ぐ予定なんです」

天竜人「うるさいえ、こいつを始末するえ」

黒服「はっ!」

娘「お父さん!!」

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/23(Wed) 02:50
ヴィオレットとドフラミンゴは大人な関係だと尾田が漏らしていた
ヴィオレットはドフラミンゴを殺そうとしていたからドフラミンゴが無理やり関係を持っていたんだろうな
ドフラミンゴはたんなるヤンキーみたいな感じで嫌いだわ
力だけで全てを自分の好きなようにする思想がな


862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/23(Wed) 06:54
ロッキーポート事件では何があった
コビーは英雄と呼ばれるようになり
ローは海賊の心臓を100個盗み
黒ひげは王直を倒し島を手に入れる
ロッキーポート事件があった島はかつての大海賊ロックスが拠点としていた島だ
一体何があったんだ

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/23(Wed) 20:00
ルフィが黄猿に戦慄してたが
マム、カイドウと怪獣バトルが続いてたから
久々に人間の強敵と戦う気がするね

864 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/08/24(Thu) 01:13
>>860
こんなやり取りが当たり前だなんて…絶対おかしいよ

権力の塊みたいなものだから逆らいようがないし
誰一人として喜ばないのは間違いないよね…その天竜人以外は

──こんな時一体どうしたら良いのかな
こうなったらルフィじゃなきゃまず手は出せないよね

>>861
どうなんだろうね…大人じゃないからわかんない

何かこう言い表せない世界みたいなのがあるのかな
女は怖いって誰かが言ってた気がするし…私も怖がられる?

──そして力や権力で支配するやり方は確かに好きじゃないな
私が例え王位を継いだとしてもそんなやり方は絶対にしないと誓うよ

>>862
確かに名前しか聞かないよね…今のところ
勿論私には何一つ関わってもいないから何とも言えないよ

こういうのも全貌は明らかになるとは思うけど…
まさか完全にスルーなんて事はどう考えてもあり得ないし

──わかるとすれば黒ひげの思惑通りに進んでいる事くらい?

>>863
そういえば衝突は避けられない状況だったような…

ほとんどその海軍大将って人達とはやり合う機会なかったみたいだからね
その黄猿って人も一度は衝突しそうになったけど敵わないとみて回避したし

──そして確かにその前の戦いが大物過ぎたのはわかるかも
最早人間離れした相手が出てきたらどうしてもね

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/24(Thu) 05:46
正義よりの白ひげがロックス海賊団にいたのはロックスたちの野望を止めるためか?
ロジャーとガープがロックスたちを壊滅させたが白ひげもロジャーたちと一緒に戦ったと思うわ


866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/24(Thu) 07:10
カリブーが仲間になると?


867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/24(Thu) 09:56
クロコダイルとロビンは大人な関係があったと思う?
俺はあの二人は仕事だけの関係だったと思ってる
クロコダイルもロビンが何者かを知っているし、ロビンの力を利用するためだけに組んでいたと思う
仕事以上の関係はなかっただろ

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/24(Thu) 12:58
ミョスガルド聖「やめんか!!」暴虐を働いている天竜人をぶっ飛ばす
ミョスガルド聖「私はオトヒメに諭され人間にしてもらった。天竜人と人が正しく生きれるような世界を目指して働いておる」

869 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/08/25(Fri) 01:18
>>865
どうなんだろう…それはわからないや

そもそも仲間割れが当たり前なくらいまとまりがなかったみたいだし
そんなはみ出し者がいてもおかしくなかったんだと思うよ

──白ひげか…そういえば先王もお世話になっていたんだよね
誇れるくらい立派な生き様だっていうのはよくわかるよ

>>866
そういえばしれっとくっついてきてたような…
そしてその勢いのまま仲間になっちゃうのもあったりして?

──でもその前は因縁も結構あったような気がする
何度も一方的につけ狙おうとして返り討ちにあったくらいだし

そしてなんかそのポジション盗られたみたいでちょっと納得いかないかな
もしかしたらそれ私だったかもしれないっていうのに…仲間一歩手前だったし

>>867
まあ確かにそうだったかもしれないね…

実際用が済んだら始末するつもりだったみたいだしさ
反撃も読んでいて結局ロビンが一方的にやられただけだったし

──その一方でロビンもロビンで嘘を教えたみたいだけど
こういう関係って得るまでには時間かかっても崩壊は一瞬だよね

>>868
天竜人にも良い人はいたんだね…
こういういい意味でのはみ出し者がいるっていうのは大きいよね

何かこう反旗を翻すための取っ掛かりになるような気がするし
誰かのおかげで立ち直るきっかけが与えられるっていうのも良い話だよ

──でもそんな彼も…決してその意志は無駄にしちゃいけないと思う

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/25(Fri) 01:29
始めまして私がLです

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/25(Fri) 05:14
20000年代になってから少年漫画での喫煙や飲酒が厳しくなった
漫画のキャラでも未成年が喫煙や飲酒は問題になっていた
国民的漫画のワンピースならなおさら口うるさい大人の標的になる
サンジやゾロやナミは未成年にもかかわらず飲酒や喫煙をしていたため2年間の修行で彼らを成人にした
2年間の修行は強くなるためじゃなくPTAからの苦情を減らすため

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/25(Fri) 08:10
キャロットにハーゲンダッツを食べて欲しい
ハーゲンダッツを食べたら他のアイスはもう食べられなくなる

873 名前:キャロット ◆AcQOkdAQ 投稿日:2023/08/26(Sat) 12:44
>>871
それももしかしたらあったかもしれないよね…

そっちじゃそういうの結構厳しくて
特にさらに違う国だとサンジの煙草も違っていたとか

──こういうのとも戦わなきゃいけないのも厳しいよね
年取って別人になっちゃってもそれはそれでゆティア誰ってなりそうだし

>>872
へー そうなんだ…早速頂きまーす!

──なるほど これは確かに今までのとは全然違う!
こういうのを知っちゃうと他が出なくなるのもわからなくはないかも!

でもお高いんでしょう?
そっちの事情も絡んじゃうとたまにでいいやってなりそう

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/27(Sun) 04:31
ゾロ「なんだそのおもちゃは!!」

ミホーク「あいにくこれ以下の刀は持ち合わせていないのだ」

ゾロ「死んで後悔するんじゃねぇぞ!!鬼斬り!!」

ミホーク(なんだこの隙だらけの技は……。三本の刀が交わる中点を押さえれば簡単に止まろう……)

ゾロ「う……(う、動かねぇ何をしやがったんだ。見切った奴すらいねぇこの技をあんなおもちゃ屋で)」

ゾロ「うえああああああああ!!!」ガギギギギン

ミホーク(自慢の技を一つ止められたくらいで心を乱すとはまだまだ青い……やはり口だけの剣士であったか……)

ゾロ「虎刈り!!」

ミホーク(胸元が完全に隙だらけだ……まるで自分から刺してくれと言わんばかり……)

ミホーク「このまま心臓を貫かれたいか。なぜひかん。」

ゾロ「ひくくらいなら、死んだ方がマシだ」

ミホーク「ならば剣士たる礼儀をもって世界最強の黒刀で沈めてやる。散れ」

ゾロ「三千世界!!」

ミホーク(刀をくるくる回した?!なんだこの技はさらに隙だらけ……この者ちゃんと磨けば輝く逸材だけにここで殺すのはもったいない。この者は生かしておくか……)

ゾロ「背中の傷は剣士の恥だ」

ミホーク「何を……」(いや、今生かしてやろうと思ったんだが……。このままではこの者の覚悟を無駄にしてしまう)

ミホーク「見事!」(死ぬか生きるかギリギリのラインで斬り伏せた。貴様が本物なら生き抜いてみせよ。そして成長して私の元に再び来い!)




875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/08/27(Sun) 08:12
白ひげvs赤犬のときみてても手負いの白ひげに赤犬は劣勢だった
緑牛は赤髪の覇気で退くレベル
大将はもう四皇レベルの戦いにはついていけないのは明白
真っ正面からぶつかろうとしている黄猿は何か奥の手を隠しているのか
それとも別の目的があるのか
普通に戦ってやられましたなら大将の株はますます下がる

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)