掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

レス数が 900 を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

【GIANT KILLING】ETU監督、達海猛だ。第6節【サッカー以外の話題も歓迎】

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/06/16(Fri) 21:36
日本代表対エルサルバドル戦
日本のフォーメーションは4-1-4-1だった
かなり格下ということもあり、攻撃的な布陣を敷いた

GK大迫
DF菅原 谷口 板倉 森下
DMF守田
OMF久保堂安旗手三苫
FW上田

前の5人は東京オリンピック世代
前は順調に若返った
久保と堂安は逆の方がいいように感じるが、堂安を中でプレーさせた方がいいとみたか
三苫、久保が同じピッチに立つだけで、代表らしい華やかさがある
二人とも昨シーズン世界で活躍したこいとで箔がついた
堂安ももっとレベルの高いリーグに移籍して、世界に名前を売らないと日本の10番は任せられないな
昨日の試合をみているとやっぱり久保の方が10番を背負うべき選手だと感じた
上田は前で強かった、ターゲットマンの役割をこなせていた
これが強豪国のディフェンス相手に出来れば、頼もしいFWになる

1点目は久しぶりのセットプレーからのゴール
久保が質の高いボールを蹴っていた
キッカー不足に悩む代表で久保が自分がやるしかないとなって練習したか
ちゃんと久保は責任感をもっているのを感じられた
2点目は上田が貰ったPKを自らゴール
3点目は三苫から久保へ
代表ファンが見たかったラインのゴールだな
この二人はやっぱもっているわ
4点目は堂安のごっあんごーる
5点目は久保から中村へ
久保は中でも、ああいうパスが出せる
三苫からのゴールも中にいた時だし
久保は中でこそ輝くと思う
6点目古橋のヘディングゴール
古橋は森保の目の前でずっとゴール決めたかっただろう
古橋の気持ちが込められていたゴールだった
今の代表のFWは上田の方が合うだろうけど、古橋もキーマンになりえる選手
クロスを上げた相馬も良かった
歴代代表と比べたらサブの層の厚さは現在の代表が一番かもしれない
競争が激しくなることはいいことだ
でも、前だけで、後ろの競争がない
GK、SBバックももっといい選手が現れて欲しいものだ


前半早々にエルサルバドルの選手が退場したことで一方的なゲームになってしまった
代表にとっては実りが少ない試合だったが、今の代表をアピールするには良かったか(?)
次のペルー戦は今回とはまた別のことをいろいろ試して欲しい
ボランチ鎌田もみてみたい


掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)