掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

【燃える花のように】音柱・宇髄天元だ人間様を舐めんじゃねぇ!【鬼滅の刃】

589 名前:宇髄天元@白い割烹着 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2024/02/03(Sat) 02:21
【悪鬼滅殺 恵方巻編】
ハッハッハ!!いい感じで盛り上がってんなァ!!
凄まじい気迫も感じるしお前等手際が良いな!派手派手で気持がいいわ!
冨岡も竈門もわざわざ足を運んでくれてありがとよ、今回は「食べ物」にありつけそうだ、ハッハッハ!


>>556の【黒毛和牛】に>>566の【みたらし団子】に【黒毛和牛】をしっかり巻きつけてだな、よっと。

みたらし団子を覆い囲むように包むのがポイントだ、これが後から効いて来る!

牛肉の隙間が無いように意を注ぐッ!地味な作業だと思うが職人芸とも言えるからな
ド派手に重要な工程でもあるゼ!!オラオラオラ、しっかり手、いやむしろ指を動かす!

そして次に肉巻みたらし団子を七輪の炭火でじっくり焼き上げる!!

パチパチと音を立て、赤く静かに燃える炭で時折団扇で仰ぎながら炙ってる様は
どことなく京都の有名老舗、一和とあぶりやを思いだすねぇ。
――――と、派手派手な恵方巻きを作るにゃもっと集中してやらねぇとな!

今回は宿敵煉獄杏寿郎と黒船冨岡義勇、そして新星竈門炭治郎が相手だからなァ!
去年は惨敗したし、今年は巻き返してあの恥ずかしい衣装を着せてやろうじゃねぇか!

まァ…豆まく方も派手!!だけどなァ、ワッハッハ、まあいいや、今は恵方巻き恵方巻き!


それと、そうだな、具材はこってりした肉が主だからなァ、>>561の【きゅうり】を薄く長く切って、
葉物の代わりに代用しようか、んで、タレは>>564の【山葵醤油】だな。
見たところ、赤色と黄色が足りねーしな、>>562の【桜でんぶ】、また>>561の【卵焼き】
これで様さそうだな、見た目も華やかな感じで場に合ってるぜ!!


しかし…もっとこう、派手な感じにはならんだろうか、去年は恵方巻きに花火を刺して
見た目を派手にしてみたんだが不評だったし、ふーむ……芸術的な演出も必要なのかね。

あん?芸術的な演出ってなんだって?

そりゃあ芸術的な演出っていやあアレだよアレ、気分爽快になる大爆発!!
ダイナマイトで爆発させ、最後に残ったモノの造形美を楽しむ――――…

って、折角作った恵方巻きを爆発させるようなアホではないわ!

俺の恵方巻きを選択した奴には中心の肉巻き団子の最後のひと炙りとして、
料理用火薬玉の着火を任せる!

――――ん?絶対焦げるだァ?

ハァーーーーーーッハ!!チョロいぜそんなん、俺様を誰だと思ってんだ!

派手を司る祭りの神だ!勝負する相手にゃ理屈や常識なんて通用しねーヤツもいるし、
一見常識的かと思えば自分の好きなモンしか入れてぇ地味なヤツもいるし、いや、上手そうだが。
そしてそいつの弟弟子も王道を外さない纏まった感じだったのに、最後にエビフライを
打っ刺すと言う、危ない柱の背中を追ってるヤツもいるッ!!
そんな奴等に負けるわけにゃいかねーんだよッ!ああ、負けるわけねーだろ!

そう、やっぱり俺様は見た目がド派手でなんぼだ!
俺は今閃いたぜ、ああ、この対決の方向性を変更するッ!!
具材は最初に選んだモンでいいが、ただ捲くだけに端ねーぞ、ワッハッハ!

そしてテメェ等三人の倒し方は俺が看破した!!譜面も完成した!

こっからはド派手に行くぜッ!!


まずはキュウリ、卵焼き、桜でんぶ、ついでに>>563の【梅干し】を
それぞれ細巻きを何本も捲くッ!!


シュバババババッ!ドンッ!!ドン!!ドドドン!!


みたらし団子の肉巻を中心に、その周囲を今作った細巻きで囲む。

キュウリ、玉子焼き、桜デンブ、梅干しを混ぜ込んだを細巻きを梅の花を咲かせるように、
華やかな色彩を楽しめる花形金太郎すしだ!!マジで俺は芸術家だわ!!
題して華やかな色男、宇髄天元作【梅の香かおるド派手巻き】だ!!黙って食え!!


ダイナマイト爆発は今回は見送る!!尺が足りんからな!


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

これより恵方巻き対決の勝敗を決める投票の方を願い求める!!

今回の参加者は ・冨岡義勇 ・煉獄杏寿郎 ・竈門炭治郎 ・宇髄天元の四名だ!
名無しは二票投じる事が出来るので、これだと思う者の名前と簡単な感想を書いてくれ!

此処へ通う常連の名無し、たまたま通りかかった名無し、鋭い味覚を持った評論家でも
バカ舌の持ち主でも誰でもいいからな、楽しく過ごせたら良いと思ってるよ。

二月四日正午までが期限としたい。ド派手に宜しく頼むぜ!

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)