掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

【真ファンタジー系オリキャラ】新章――――え、質問?【質雑】

1 名前:アキト・シングウジ ◆OErIvK4s 投稿日:2024/07/07(Sun) 23:59
『世界、――――』


――――


皆とはぐれて一人で歩いてたら、変な場所にたどり着いちゃった

でも確か父さんと母さんもこうやって別の世界を見て回ってきたって言ってた気がする
なんか面白い名もなき人たちが集う場所、って聞いた、気も、する


――ということで、どうも。
しがない旅人のアキト・シングウジっていいます
ここで出会えたのも何かの縁、仲良くしてくれたらうれしいな

で早速なんだけどえっと、
この世界におけるルールがあるらしいから、以下のことを遵守してもらえると助かるよ



† ルール †

其の壱:『何事においても荒らし、誹謗中傷禁止』
まあ、言わずもがなって感じ

其の弐:『age、sageは相当この世界(スレ)が埋もれている場合を除き、基本的にsage推奨』
深く考えなくてもいいけど、ageってやつをしすぎても他の世界に迷惑だしね

其の参:『万が一キャラハンとして参加を希望する場合、以下の書類(>>3)を記入すること』
俺から「ダメ〜」って言う事も、基本的には無いと思うけど

其の四:『クロストーク(キャラハン同士のものに限る)は個々の判断』
あんまりおすすめはしないけど、うまいことやれたら話題も広がっていいんじゃない?

其の伍:『冒険者(キャラハン)達はそれぞれ名刺(トリップ)必須』
コレ(トリップ)が無きゃ、自分を自分と証明できるものが無くなっちゃうからね


――――

とまあルールはこんな感じに記載しておいて

あとは、
過去の世界への扉が>>2に、

自己紹介用の書類(テンプレート)が>>3に用意されてるよ


てな具合かな。
まあそんな難しく考えずに、面白おかしく…いやおかしくは変か。やってこうね


367 名前:アキト・シングウジ ◆OErIvK4s 投稿日:2025/08/14(Thu) 21:23
この時期になると無性に家に帰りたくなる時があるんだよ。
いや、いつも早く戻りたいな〜とは心の内で思ってはいるんだけど、
母さんのいる家に特に帰りたいって気持ちがちょっと強くなってさ

ちょっとしたら落ち着くんだけどね、結局。今はまだ帰れないから
スーパーホームシックってやつかなぁ


>>360
ウワ、変ワッタ花ダネェコレ。ソンナニ匂ウンダコレ。
……ア、デモナンカ微妙ニ匂イ貫通シテキテルカモ。鼻摘マミナガラ話シテルノニ

……ふぅ、直接嗅ぎに行かなきゃ思ったよりは……って感じでよかった、それでも不快な臭いはするけど……
これじゃ確かに気絶してる人に近付けたら臭くて起きるってのも納得かも。何ならさらにガクッとイっちゃうかもね

でも何も知らなかったら見た目はちゃんと綺麗な花だから近付いてみちゃってたかも
名無しさんが教えてくれてなかったら今頃ちゃんと気絶してたなコレ。こわぁ!
花にも色々あるけど知識の有無でこうも変わるとは……恐ろしやぁ……

とりあえず一旦ここをちょっと離れよっか。
居続けてて少しずつ嗅ぎ続けて気づいたら気絶してたとかちゃんとシャレにならないからさ
これ、知ってるのが当たり前な知識だったりする? もしかして
一部の人しか知らないとかなら周知してあげたほうがいいんじゃない?
子供とかとりあえず好奇心で花に近付いて取るってことする子もいるかもしれないし。子供向け注意喚起だけでもね



――にしてもすごかったなあの花……今でも微妙に残ってる気がするしあの臭い
やだやだ、甘いものでも食べに行って上書きしてこなきゃだこれ


>>362
正夢……ってあれだよね、夢で見たのと同じ事が起きた時の夢のこと、だよね?

いや、あるかな……? 俺が見た記憶が何となく残ってるのって結構不思議な事ばかり起きてる夢ばかりな気がするなぁ
正夢らしい正夢ってちゃんと見た事ないかも。
というか夢って大体起きた時には結構忘れちゃってるのがほとんどでちゃんと覚えてるのって大分少ないよね


俺がちゃんと覚えてる夢らしい夢ってなんかあるかなぁ。ああ! あったあった、今でも覚えてるやつ!
『星が滅びゆく中で俺が勇者として覚醒して星を再星する夢』!
なんか凄かったんだよ、どう見ても星が崩壊してく中でなんか、なんか光って覚醒すんの。
細かいとこまでは流石に覚えてないけど、俺夢の中で世界どころか星救っちゃってるからね。星の勇者だから。夢の中では


それがさ、現実はただの剣士兼冒険者。勇者らしい要素なんもないっ
はぁ……カッコいいよね、勇者って称号。称号だけの男になるつもりもないけど……男の子の憧れの一つではあるよねやっぱり
将来的には俺もなれるかなぁ、なれるといいなぁ……それくらいの男になれたらきっと追いつけるんだろうなぁ
でもそうなるには一人でいるだけじゃきっとダメなんだよな。
一人の力で全てが解決できるわけじゃないし。時には周りの皆に頼る事も大事なこと、知ってるつもりだからさ

名無しさんたち然り、ジェノサイドさんにもね。
いつも助けられてばっかりなんだから。色々な意味で、ね
だからこそ、俺も皆の力になれるようなやつにならなくちゃ。頼られるような立派な男にね!!
もちろん強さを求めるのも大事だけど、それ以外の部分でも成長していかなくちゃと思うわけですよ



……今思えば夢って二種類あるな、将来の目標的なやつと、寝てる間にみるやつ。
あそうだ。将来の夢でもある剣を極めて父さんの背中に追いつくって話。
あれが叶えられたらある意味正夢になったって言える? ……ちょっとちがうか。あくまで寝てる間に見た夢と同じじゃなきゃか

じゃあ俺勇者になろっかなあ!!? ……なろうと思って、簡単になれるものでもないケド……



368 名前:アキト・シングウジ ◆OErIvK4s 投稿日:2025/08/14(Thu) 21:24
まったく関係ない話するんだけど……ナス、たべたいな――

――特に麻婆の……美味しい、ナス――


>>364
ぶきっちょにもぶきっちょ過ぎる人がいる!!!
文字が読めないはね、そう言う人もいるっていうのは分かるから。大丈夫大丈夫
となれば、ここはやはり使い方を見せるやり方と、手とり足取り教えるやり方でレクチャーが手っ取り早いんじゃないかな!


ということで早速ですけど名無しさん。
君はいったいどんなアイテムの使い方がわからないのかね

……ふむふむ。なるほどね、じゃあ教えましょう!
この道具はいたってシンプル。いわゆるランタンってやつだね
使い方ももう間違えようのないくらい簡単なものでね。
このランタンの中にある芯の部分に火をつけるだけ! なんて簡単なんだ! という事で名無しさんもやってみよう!

そう、その真ん中部分にあるこのピコンて出てる部分、この芯にね、火をつけてやるだけ。あとは閉めてやるだけ。そうそう!
ほーらできた! 簡単だったねぇ、これでこの道具の使い方は完璧だね!


……え、まだ使い方分からないやつがある?
……あの、あ、思ったよりあるんだね……
う、うーん……さすがに全部を今PONと教えるのも……いや、できるっちゃできるけど……
いきなり全部教えてもきっと大変だろうし、一日一個にしよう! 一日一個教えてあげるから、また明日おいで?
んで、その時に昨日教えた道具の使い方を覚えてるかテストもしちゃおう。軽いミニゲーム感覚でね
うん、我ながら結構いい感じの方法を思いつけたのでは……? もしかして俺、天才かも――! ……そうでもないか……


369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/14(Thu) 23:01
俺のしもべになるならホワイト待遇をしてあげよう

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/15(Fri) 08:49
一緒にガラクタの山をあさって宝を見つけようぜ

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/15(Fri) 16:28
海の魔物とはダイビングで直接対決しないとだめ?
無理!泳げねー!

372 名前:ジェノサイド ◆jiDsttNU 投稿日:2025/08/15(Fri) 19:18

>>364

この私も、あなたにどれだけのことが教えられるか、、、どうしましょうか?
その説明書、ナニがかかれてあるのかな?
うおっ?むずかしそーなモノばかり、、、?
これは、読めない!
ああーもう混乱しちゃうよお。
それじゃあ、カンタンな使いかたのアイテムをあげるよ?
ハイ、これらは薬草類。
とれたてから、料理したモノ、さらに薬草風呂専用になる種類もあるよ。
薬草の使用だったら、ナニも飲食することのできない私にもイイんだよ。
それから、、、使いすて系のアイテムがイイ?
これ、花火爆弾だよ。
そのまま花火にもなっちゃうけど、おもに戦闘で使いたい爆弾なの。
あ!ちょうど魔物がいるから使いどきだぞ!
すぐに移動!移動場所は、、、
ここにしましょう。

さあ、私とあなたでいくよ?
せーの、、、ほっ!

バン!ズガン!

うん!キレイでカッコよかったよ!
残りの花火爆弾はあげるからスキにして。
アイテムの使いかた、おぼえられた?
ほかにアイテム?
い、、、これ以上はゴメン!
ほかのだれかを見つけて?

>>369

しもべって、、、雑用に使われる者だよね?
つまりあなたは私より上位のそんざい?
ハイ、あなたのいうとおりにしましょう、、、。
さらにホワイト待遇?

ひええー、よくわかんないコトバがたくさんだよ?
だけど、私はあの名無しさんをしんじてイイのかな?
はっ!すみません!これはどうでもイイおしゃべりです!
つぎのお仕事、、、こんなことを?
すぐにはおわんないでしょうね?アハハ、、、。
了解しました、これより行動します、、、。
どんなお仕事になりますかね、、、?

ぬわあー、もうギブアップしてイイですかあ?
こんなお仕事は、私にはむいてませんよー!
こまかい作業、、、こまかすぎますう!
あなただったらできるんですね?
さすができるひと、、、カッコイイです。
ア、私、カッコツケをめざしてはいませんよ?
むしろブキミさが強いでしょう?
おお!またお仕事ですね?
へ?これは、、、。

もうイイですね?
これ以上私は、あなたのチカラになれませんーっ!

>>370

あの山、、、ただの山にしか見えなかったけど、ガラクタの山なの?
とにかくあそこへめざしてみましょう。
この目であの全貌をたしかめちゃうぞ。

スゴイ!ガラクタも山になっちゃうモノなんだあ、、、!?
そしてここでお宝探し!
イイよ!はじめちゃいましょうー!
ガシャガシャする、、、!
ただのガラクタをどかしたり、移動ポイントを確保したり、ガラクタがもりあがってるところをのぼったり、
これ、楽しいっ!
ダンジョンの冒険同然だよ!
ギャア!

ガシャアーン!

足をすべらせて落ちたあっ!
ううん、そんなにダメージはないよ。
カラダもうごかせるからね。
それよりお宝!どこかな!?

お?これは?光ってるよ?
ということは、、、お宝発見!?
やったじゃない!?
ウオオ!バンザイだよ!
どこかにお店があったよね?
さっそく売りましょう?
あなたと大金持ちになる!?

うん!たくさん売れた!
70%はあなたにあげるよ!私、お金にはそう苦労してないもんっ!



373 名前:ジェノサイド ◆jiDsttNU 投稿日:2025/08/15(Fri) 19:24

>>371

それじゃあ、まかせて。
たくさんの魔法力をつかっちゃうけど、私がヤツらをかたづけるよ。
あ、さらにそうだ。私ね?ユニークな船をつくったの。
このまえ、魔法ビンを使って、ナニかできないかなと考えてたら、ひらめいちゃった。
おいで、ちょうどイイきかいがあったよ。

どう?おもに魔法でうごく、私がほこる、魔法の船だよ!
うごかすには、適量の魔法ビン。さらには私や、ほかのひとがあやつる魔法を使用してもイイの。
ハイ、乗って。乗りごこちはどうかな?
しゅっぱーつ!ハハハ!安定してうごいてる!

そうだよ、魔法の船だからね、飛ぶことも、もちろん船らしく海などを移動するよ。
それに魔法しだいで、うごく船だから、これといって運転手をひつようにしないの。
無免許運転?うん?どういうこと?
いやあー、気にしなくイイんじゃないのかな?
そんなことより、海の魔物退治がだいじだよ!
あなたは?そうだね、私のアイテムを使ってよ。

現れたよ!しかもなかなかの数、、、!
かまわず、攻撃を合わせましょう!
それっ!
お!?あなたも私のアイテム・花火爆弾が強力だ!
船を攻撃してきたけど、魔法で回復させるよ。
グア!こいつ!アタマから来たな!?
よっ!氷魔法!さらに花火爆弾もぶつけてやっちゃって!



374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/15(Fri) 20:47
イカ焼き食べたいから
海のイカモンスターを狩って持ってきてくれたら報酬あげる

375 名前:ジェノサイド ◆jiDsttNU 投稿日:2025/08/16(Sat) 07:04

>>374

あ、うん!まだ魔法の船で移動中だったからちょうどよかったよ!
フフフ!イカモンスターでイカ焼き、、、おいしいのかな!?
そのためにも私が活躍しなければね!

場所はこのあたりだ。
や?さっそくカゲが見えたぞ。
アアッ、大小のサイズがことなるイカモンスターたちが群れてる!?
あいつらを狩れば、たくさんのひとにイカ焼きを、、、
うん!もう攻めちゃおう!
まとめて料理してやる!
報酬も気になるからね!

この私の筋肉で殴ったり、デッカイ武器を当てたり、氷と火の魔法をつかって、
やった!ウマく料理した!
うん?べつに狩るだけで、料理までは、よかったんだったっけ?
ワ、、、私ったら、不器用さがあらわれた?
ハアー、またこれ、、、。
どうしてもくりかえしちゃうなあ、、、。
おお、それよりイカモンスターたちの運搬へ行動をうつしましょうーっ。

ハイ!あなたたち!イカモンスターのイカ焼き!大中小サイズだよ!
しかも料理は私が、たたかいのなかで、こなしちゃった!
どう?よく焼けてておいしい?
アハハ!それはよかった!
ところで、報酬はナニ?



376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/22(Fri) 00:26
はぁ、僕って才能ないかも。
魔法の勉強をしているけど、少しも魔法が出せないんだ!

377 名前:ジェノサイド ◆jiDsttNU 投稿日:2025/08/22(Fri) 07:09

>>376

才能はひとそれぞれだもんね、、、。もちろんひと以外のそんざいだってだよ?
苦手分野、ぎゃくに得意なモノ、、、。
私だったら、「たたかい」に「料理」で活躍するよ!
あと魔法だってさまざまなモノがくりだせる。
火の魔法がいちばんのナニよりだけど、
ほかにも「水」「雷」「草」「光」「氷」「回復」まだあったかなあ、、、?
それよりあなた、勉強してもその状態?
うーん、私が勉強を教えることができたら、ナニか変化をもたらすこともできるかもしれないけど、どうかな?
私も勉強には弱いんだよ。
はっ!これがよかったりして!?

あげる、私の魔法ビンだよ。
これさえあれば、魔法に才能がない者でも、いろいろなスゴイ魔法が使える。
この私があやつる、魔法の船にもグッと効果をたたき出しちゃうの。
ためしにひとつ、使ってみましょうか?
魔法をかける対象は、、、あれだ!
ちょうど草属性の魔物がいたから、ヤツにむけて、いくよ?
私とタイミングを合わせて、よっ!やったぞ!火が出たあ!
もうあいつはたすからない。私とあなたの魔法ビンがヤツを料理だ!アハハ!
そうだ、あのまま料理できたからあいつを食べてもイイよ。
あの魔物には、珍味あつかいされるほどの、味がするみたいなの。

魔法ビンの数はこれでイイ?
うん!どんどん使って、経験をつんでね!
あ、魔法以外の勉強、、、これは考えてないよおっ。



378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/25(Mon) 18:26
リーダーシップはある?

379 名前:ジェノサイド ◆jiDsttNU 投稿日:2025/08/26(Tue) 12:42

>>378

これは、、、どうかなあ?
私、だいたい単独行動なんだもん。
集団などをまとめる能力、、、うん、ないかもしれない。
私って、にんげんさんたち。とくにアキトさんから見れば、どういう存在なんでしょうか?
立場もあいまいだ。
そもそも私、リーダーに向いてるかというと、、、このじてんで混乱してるや。

ぎゃくにこういうシップはどう?
私がつくった魔法の船・ジェノサイドシップ。
じっしつその船長である私は魔法の船のリーダーだから、
ジェノサイドシップのリーダーシップ、、、なんていう言いかたはアリかな?
この船でさまざまなものごとを指導することができる私。
うーん?これがリーダーシップ?
ハハハ、、、よくわかんない。
もし私に部下などを手にいれたら、この船を管理させたり、私と冒険をくりひろげたり、
いっしょに冒険者ならではのできることを、、、シェアする?
いや、むしろ私がだれかの部下になって、行動する?
ウオー、そうなったりして?
私、アタマはワルイほうだから、足をひっぱることも、、、ハアアッ。
成長できるモノなら成長したいなー。
名無しさん、なんだかんだで考えさせられるきかいをくれてありがとうね?
私、ナニかをみいだした気がするの。



380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/29(Fri) 17:40
魔法という技を駆使するもの
自らの力で道を切り開くもの
どっちのほうが立派だろうか

381 名前:ジェノサイド ◆jiDsttNU 投稿日:2025/08/29(Fri) 18:58

>>380

おー、私は、そういうことにはこだわんないタイプだけど、おもしろくてイイ。

ところで私のスタイルだけど、私、魔法かな?
火をはじめ、いろいろな魔法をおぼえてて、それらを駆使してる。
このムキムキの筋肉と、いつでも魔法で呼びだせる巨大な武器。
あ、あらかじめ説明しておくとね、もう私、全身に武器を装備してないの。
だから全身凶器のカッコウともおわかれしちゃった。
さらに、いまだに私は>>273名無しさんのカッコウと同じなんだもん。
私のようなパワフルな魔法使いの人形冒険者、ほかにいないんじゃない?アハハッ。
私はパワータイプ寄りの者だからね、そのチカラで道を切り開く未来を歩むのかな?
魔法使いだからさまざまな魔法をあやつることもできるけど、どっちがイイんだろ?
やっぱりチカラにすべてをそそぐ?
うーん、そうするべき?
なんとなく私には、チカラのほうが、リッパに思うよ。
それじゃあ、私、冒険をはじめるかなっ。
ジェノサイドシップとともにだよ。
そうだ、情報によれば、ここからさきに山があった。
その山に、お宝が隠れてるとひとびとから言われたから、急ぎましょう。
フフフ、まだ見ぬお宝、たのしみだぞ。

あそこににんげんさんたちがいる。
ピッケルかな?みんなでそれをつかってガンガンしてるよ。
つまり、あのひとたちも自らのチカラで道を切り開いてる?
それはイイな、みんなでチカラを合わせてるっ。
私も、あのひとたちにチカラを貸すべき?うん、もうそこへ向かうことにするよお。



382 名前:アキト・シングウジ ◆OErIvK4s 投稿日:2025/08/30(Sat) 23:52
こんばんは。俺の今いる町だと夜は流石に暑さもちょっとだけ落ち着いてきててさ
だいぶ寝つきやすくなってきたところで快適さがダンチになってきたんだよね

おかげで疲労感の抜け具合も結構変わって助かっちゃうんだから
この調子で気温がもう少し落ち着いてくれるといいね、日中もさ


>>369
……。
ウーン……俺は今の生活に不満があるワケでもないから別に結構です、って感じになっちゃうんだけど……
一応聞くだけ聞いてみても? もし仮に聞いたところで魅力的に感じても俺には俺の目的があるから、
名無しさんのところで過ごすって選択はあり得ない事になっちゃうけど


…………(ホワイト待遇の内容を聞いている――)
あー……まあ、確かにホワイトっちゃホワイトではあるねぇ
人によってはかなり魅力的なんじゃないかな。しもべって言い方がちょっと引っかかる気がするけど
お手伝いさんって柔らかい言い方したらもう少し人が釣れるんじゃないかな?


まあそこいらは名無しさんの口プでどうにか頑張ってね
内容は悪くないんだし、お手伝いさんが欲しいなら言い方ひとつで集まり具合が変わりそうだから
応援だけはしておくよ、応援だけは。

もし今後縁があって名無しさんのお世話になるようなことが万が一あったら……少し付き合おうかな


……でもよく考えたら名無しさんの言うしもべってどういう扱い方するんだろ。
俺はお手伝いさんって言い方したらいいんじゃないって雑にアドバイスみたいな事しちゃったけど、
ほんとにそういう奴で求めてたのかな。魔物がヒトに化けてたとかなら面倒なことになるんじゃ……
い、いや。それはないか。なんかほんとにただの人みたいな雰囲気で物言いがちょっと上からな雰囲気なだけな気がするし

大丈夫でしょ、きっと……
でも一応少しの間だけ様子を陰から見ておこうか、一応ね……後で大変なことになったって聞いたら目覚めが悪いし――


>>370
おお、いいね! いい気分転換になるかも!
ダンジョンへ潜って中のお宝を見つけた! ってことは度々あるけど、
ガラクタの山を直接漁るってことはあまりなかったからさ

名無しさんも誘ってくれたことだし早速予定組んでいこっか
ということで明日昼過ぎくらいに合流しよう。



――で、当日!!
ここがガラクタ山かぁ〜、こうまで山々が出来上がってるとテーマパークに来たみたいでテンション上がるねぇ
こうしてみるとほんとに使えそうなものなんて無さそうに見えるけど……
この中から見つけ出す過程が楽しいんだもんな。

さて、そんじゃ早速お宝捜索開始だーっ!



――――

どう? 名無しさんの方はなんかいい感じのヤツ見つけられた?
俺の方は……あんまりかなぁ、今のところ磨けば光りそうなものも見つかってないんだよね
やはりお宝らしいお宝を見つけるってのは骨が折れるねぇさすがに
でもまだまだこれから、宝探しは始まったばかりだからね!



…………

うわ、もうこんな時間か。すっかり暗くなってきちゃったな
自分で思ってた以上にハマって探してたなこれ……

結局お宝らしいお宝、俺は見つけられなかったけど後々使えそうだなって
掘り出し物もいくつか見つけられたから、ある意味いい時間ではあったな。名無しさんも誘ってくれてありがとうね

普段とは違うことができて楽しかったよ

383 名前:アキト・シングウジ ◆OErIvK4s 投稿日:2025/08/30(Sat) 23:52
最近は夜すぐ寝るようにしてるんだよね。
早寝早起き、いやぁ健康的だなぁ!


…………(早寝早起きっていうけどぶっちゃけもう気絶だよな、あれ……)


>>371
え、名無しさんが直接魔物と戦うの……?
しかも水中で戦りあう必要があるんだ、それは大変だね……? いや海の魔物ならそらそうか
陸上でやるのと違って水中は勝手が勿論違うわけだし、何より水中下が息の問題もあるわけだし……

って思ったらそもそも泳げないときましたか……
そりゃ確かに、きついというかちゃんと無理だなぁというか……
となると名無しさんの変わりになる人を探す必要があるんじゃない?
もしくはターゲットになってる海の魔物から別のターゲットに変えるか――


どちらにせよ何かしらの対処をしないといけない事には変わりないねぇ
水中の魔物になると俺も最悪対応できないこともないんだけど、いつも以上に準備しなきゃ
とはいえ絶対にできないってわけじゃないから、最悪頼まれたら……やりますよ
一応これでも水中戦の実績も無くは……ないから。一応――

まあでもここは名無しさんの判断に任せるよ。
泳げないし絶対に無理だーってお話なら代わりに倒しにいくけど……どうしよう?
……別に対決自体なかったことにすればいい? あ、それができるのならそれはそれでいいか確かに
そういうのは無いに越したことないからね。万が一やらなきゃいけない状況で、
どうしても無理だったなら俺が代わりにやるよ。その時は改めて声かけてくれたら喜んでやるからね


>>374
イカ焼き! いいチョイスじゃない!
海の幸を使った料理って基本的にどれも美味しいのったらもう何でなんだろうね!
うわっ、魅力的過ぎるな、どうしよう。予定にはなかったけど海で釣れるイカもいいけど、
イカタイプの魔物のも普通に調理しちゃったら美味しいんだよな。万国共通みたいな感じ、イカは皆美味しいっての

……あっ、なに。別に食べさせてあげるよとかじゃなくて食べたいから素材を持ってきたら報酬くれるタイプのお話これ???
いや、もう報酬がイカ焼きでいいよ。一緒に食べようよ。もう食べたくて仕方ないもの


そうと決まれば今にでもイカを用意してこなくちゃならないな……!
今すぐってのはちょっと厳しいから、ちょっと時間ちょうだいね、明日明後日にはイカ、たくさん用意してくるから!


――――


イカの用意自体は色々パターンがあるけど、
今回用意してみたのは、釣りでそこそこの数釣れたのと、イカ系の魔物を何体か。
これだけで見ても結構な量イカ焼き作れると思うから、
俺と名無しさんと二人で食べるには多すぎるレベルになっちゃうかもね!
そうなったら……そうだな、せっかくだからジェノサイドさん辺りにも譲ろうか


それはそれとして、一旦俺達が食べる分、作っちゃおうよ……!
報酬は今から作るイカ焼きで十分すぎるもん、というかもう俺のお腹、イカ焼きの事だけでいっぱいいっぱいだからね
早く作って食べちゃおうよ!



384 名前:アキト・シングウジ ◆OErIvK4s 投稿日:2025/08/30(Sat) 23:53
腹、減っちゃったな
こんな時は……買い溜めてたおやつでね


>>376
魔法の才能って生まれ出た時点で決められてる、なんてよく言われた話かもしれないけど
こういうのってなかなかうまいこといかないよね
俺も魔法技術が得意かって聞かれたらそんな事なくて、最低限の初級魔法しか扱えないんだよねぇ

一応ちょくちょく中級魔法も練習してみた事もあったんだけど、
うまい事いかなくてさ……魔力の扱い方が下手とかそういう話なだけじゃないと思うんだよなぁ、難しいよねぇ……
初級レベルとはいえ扱えてる俺はまだマシなんだろうけど、使えないと使えないでむず痒い気持ちもちょっとはわかるよ
だけどちゃんと勉強をしているってだけでも偉いよ、名無しさんは

勉強を続けててそれでもまだできないのなら、いつかは見切りを付けなきゃいけない
それを自分で決心するのはしんどいよね、俺も的確なアドバイスができるほどの魔法の才能があればよかったんだけど……

あいにくとお恥ずかしながら俺の才能もそんなだからさ……


そうだ、たまには意向を変えて、自分で学ぶ方法から誰かに教わるやり方を試してみるのもいいんじゃない?
自分一人でやってみてダメだったなら、誰かに頼ってみるのも立派なやり方だと思うからさ


ま、まあでもその、俺の場合誰かに教わってみても全然ダメだったんだけどね……
あらゆる方法を試してみる価値はあると思うな! まだもう少し未来があるかもしれないよ!
ほんとにダメだったら…………物理で高みを目指しちゃおう。ネ


>>378
…………俺ってリーダーシップ、あるのかなコレ
基本的に優柔不断でとりあえず何か聞かれても「ああ、どっちでも、いいよ?」って答えがちなんだけど。
そんな人がリーダーになんて到底向いてないよねぇ?

でも前の世界……じゃない、元の世界ではなんか自然と俺がなってたんだよな
冷静に考えなくても俺じゃないんだよな、絶対に
俺が旅に出るって言ったら二人がついてきて自然と流れで俺がリーダー的立ち位置になってたし……


こういうのは、ちゃんと我がしっかりしてる人がなるべきなんだよね
俺みたいな超優柔不断男がなっちゃいけないんだよ本来は。
でもしっかりした男の人って憧れるよねぇ、ワイルドなカッコよさとはまた違った良さがあるもの


……にしてもリーダーシップ、かぁ
今まで意識したことはなかったけど、基本的には何をするにも俺が行動してからだったなぁ
まあでもよく考えたら一応幼馴染で旅をしていたとはいえ、
俺が最低限まとめてなかったら途中で一人旅になってた可能性もあったと考えると、
最低限のリーダーシップはあったってことなのかな。


…………いや、俺一人だとやってけないだろうからって理由だったのかな
え、もしそうだったら普通に泣くけどね俺


>>380
魔法と物理、どちらが立派かなんてあまり考えた事なかったけど
う〜ん、どっちも立派なんじゃないのかなぁ
俺の場合はどちらかと言えば魔法の力を使うより、
自分の体を使った物理での戦い方のがメインになるんだけどさ

どっちの力を使っててもそれはその人が学び鍛えた力の一つなんだ
優劣付けがたいものだよ、これは。それに上も下もないじゃない
自分の力に自信があるのももちろんいい事だしね


――俺の力は努力の結晶なんだ。
だから俺は俺の力に多少なれど自信があるし、他の人にだって尊敬の念を抱いてる。誰相手にもね

けど俺もまだまだなんだよな。所詮はティーンエイジャーの若者に過ぎない
これから先高みを無限に目指せる可能性だってあるんだし、
成長を諦めない人たちみんな立派だよ、俺も名無しさんも含めてさ


だからどっちの方が立派とかそういうのは俺からは何も決められないや
色々とやかく言ってた割には中身も何もない気がしなくもないけど……


385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/01(Mon) 23:25
限りなく深い海の底で人魚の歌声が響く
それは失われた魔法の旋律で地上人の眠れる心を呼び覚ます
光の届かぬ場所から夢と冒険の物語が始まろうとしていた

よし、次の演劇はこんな内容にしよう!
君も出演してみるかい?

386 名前:ジェノサイド ◆jiDsttNU 投稿日:2025/09/02(Tue) 20:12

>>385

ステキそうな演劇だっ!
お?私も?
イイよ、ウマくやれるかな、、、?

(光とどかぬ世界。そんななか、
ナゾのブキミなひとかげのようなモノが、舞台へ歩いてきた。魔王ジェノサイドだ。
魔王ジェノサイドは、ジェノサイドシップで世界をてんてんとし、なおかつ世界に猛威をもたらしてた。)

フハハッ、この物語は私がにぎる!

(と、そこへあらわれた。
人魚とともに世界を守る、正義の味方を名のる者。マーメイドピンクだ。
マーメイドピンクは人魚からもらった、フシギなリングでジェノサイドに強力な攻撃をたたきこんだ。
もちろん、ジェノサイドもジェノサイドシップなどで反撃した。)

おのれ!このていどでたおれる私だと思うな!?

(マーメイドピンクも負けずに攻撃をつづける。
そして、どうじにジェノサイドはあらたな攻撃手段を思いついた。)

そうか!この方法でいけば、、、!
ハハハー!正義の味方マーメイドピンクよ!
こいつを食らえッ!

(ジェノサイドは、火と雷と氷。その魔法をつかった。
さらに、花火爆弾をとりだした。)

火と雷と氷!そこに花火爆弾を合わせ、爆発しろーッ!

ドカアーン!

(大爆発がおきたが、、、それでもマーメイドピンクはたおれなかった。
むしろマーメイドピンクは、その花火爆弾にナニかを感じた。)

ぬ?さらに攻撃をあびせようか!?

(その瞬間、マーメイドピンクは、この行動に出た。)

ナニをそんなに動きまわってるんだ!?

(マーメイドピンクはフシギなリングで、とびまわり、嵐をひきおこした。)

なんだ!?なんのつもりだあっ!?

(マーメイドピンクは、花火爆弾の爆発を見て、きぶんがノッたようだ。
そして歌いだした。)

やめろ!?

(だれがやめるものかとマーメイドピンクは叫ぶように歌った。
さらに、べつの人魚たちが、マーメイドピンクにあつまり、さらなるチカラを発した。)

グアア!?こいつら!?なんというパワーだ!?

(そのチカラは、どんどん大きくなり、ジェノサイドはジェノサイドシップごとふっとばされた。)

ハアアッ、、、!いつか!復讐してやる!
これでおわったと思うなよ!?
私の夢は!まだまだ!おわらぬっ!

(チカラを合わせて、ジェノサイドを撃退したマーメイドピンク。
その嵐のあとには、大勢のひとびとと人魚。
そしてマーメイドピンクは、みんなとにこやかに笑いあい、ジェノサイドとのたたかいに終わりを告げてよろこんだ。)

どう?楽しかった?
ハハハ、お客さんたちもうれしそうだ。
あ、私は、このとおり。ジェノサイドシップもぶじだからね?
魔法使いをなめてたー?アハハッ!



387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/02(Tue) 21:09
必殺リンゴ落とし!!このリンゴは食べてもうまいぞ

388 名前:ジェノサイド ◆jiDsttNU 投稿日:2025/09/03(Wed) 13:14

>>387

必殺技!?
、、、うん?リンゴ?
それが必殺技、そもそも技?
もっと強そうな技はなかったのかな?
たとえば、ナニがあるだろ?
、、、光の魔法で!黄金のリンゴ!キラー!
これじゃあ、まぶしいだけかっ。
ほかにイイ技、、、。
だれか、思いついた?
あ!まって!さっきの黄金リンゴ!
光属性に弱い魔物にキくよ!

ちょうど、そんなダンジョンがあってよかったや。
さあ、その魔物はどこだっ?
お?あの音とカゲは?
出た!魔物だっ!
フフフ!名無しさん!黄金のリンゴを!
必殺技・黄金リンゴの、、、ランタン攻撃っていうカンジでどう!?

なんとかなったみたいだ。
おもしろかったよね?ハハハ!
リンゴが、こんなカンジで役に立っちゃうとは、あなどれないぞ?
そうだ、食べてもイイよね?
というわけで、、、あの村人さんにあげちゃいましょう。
そのまま食べさせるか、私が料理してからにするか、、、。
うーん、まよっちゃう!



389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/04(Thu) 23:16
龍神様の怒りに触れると災難があるぞよ
どんな災難かって?触れてみればわかるよ

390 名前:ジェノサイド ◆jiDsttNU 投稿日:2025/09/05(Fri) 18:49

>>389

じっさいにやってみた。
もうイヤなよかんがするや、、、。

ナニがおこ、、、わっ!?じめんが崩れた!?
落ちる!?

ドオオオーンッ!

あんなにもろい、じめんだったんだ?
ううん、それとも?
、、、って、こんどは!?
洞窟が崩壊するよ!?
ワアーッ!

ガラガラ!

魔法で、すばやく移動して、脱出できたな、、、!
うん?こいつは?爆弾?

ドカアアアン!

なんであんなところに爆弾が!?
まさか私の花火爆弾!?
それともだれかが不発弾を落としてたとか!?
また、ナニかありそうだな、、、お?

ピシャアアアンッ!

雷!?
だれかが魔法を!?
いや!天気から!?

もうダメだ、、、。龍神さま、しずまって!私はあぶない、、、ッ!
これが、災難。さらにあなたの逆鱗?
たくさんおもいしったから、ゆるしてえ、、、っ!
こんな冒険はもとめてなかったよ!
あと名無しさんもやめてね?
回復魔法、薬草もつかいましょうっと、、、!
ウーッ!こんなことでキズつくぐらいだったら魔物たちとたたかいたい、、、!



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/07(Sun) 22:47
時を渡る呪文書を封じなければならない
過去を改変されては世界がめちゃくちゃになるのだ

392 名前:ジェノサイド ◆jiDsttNU 投稿日:2025/09/08(Mon) 18:42

>>391

そうだよ、タイムパラドックスという展開はさけるべきだ。
いまこうして、ここにいる私たち。
もちろん名無しさんたちだってまきこまれる。
そしてアキトさんの冒険・記録がどうなっちゃうか、考えられない!

これが呪文書?
見るからに、あやしいナニかを感じるな、、、。
こんなモノを放置してたら、ナニモノかが、手をつけて、悪用、、、。
もう間違いなくそうなるでしょう。
この世界ごと、おおごとになって、カオスがはじまり、
世界の崩壊も、おこっちゃったり、、、。
このおしゃべりもここまでで、行動に出ましょう。
これを封じるには?
あ!名無しさんが、そんなチカラを?
イイよっ、私は?
そうすればいいんだ?
了解したよ、団結して、いっきにキメて、
あれを封印しましょうッ!
私からの魔法!名無しさんも強力な攻撃で!
いけえーッ!
魔法がきれるまで!さらに連続攻撃で!
呪文書の暴走をとめろおーっ!

ふうう、、、私たち、やったよね?



393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/11(Thu) 12:01
人形を盗賊に奪われてしまった…!
あれは歴史的価値ある人形だが、何より亡き友の形見なのに!
頼む、謝礼はいくらでも出すから取り返してくれ!

394 名前:ジェノサイド ◆jiDsttNU 投稿日:2025/09/11(Thu) 17:09

>>393

おなじ人形の冒険者である私が、はんのうしたよ。
そんなだいじなモノが、盗賊に、、、!
イイよ、謝礼を見て、いま行動するね!

ヤツは、このあたりかな?
隠れてても、見つけだしちゃうからね!
ランタンを、つかってもよさそうだな、、、。
グアッ!?もう、うしろにいたのか!?
おのれ、しかも、私に奇襲攻撃を、、、!
盗賊よ!名無しさんの人形を、しらないか!?
さっさと、かえしたほうが、イイことがあるかもしれないぞ!?

ダメだ、たたかうしかない。
私と、たたかいたいとは、あいつも好戦的なのかな?
それじゃあ、楽しませてもらわないと。
たたかいの楽しさ?こういうことだよッ!

うん、あいつは、私をまえに、朽ち果てた。
さあ、人形!出ておいで!
名無しさんのところへ帰りましょう!

ハイ!名無しさん!これでイイよね!?
謝礼も、こんなに?
ありがとう!受けとったよ!
フフフ、人形も、ぶじでよかったよ。
あなたのかけがえなきモノだもんね!



395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/13(Sat) 16:44
痛いのは嫌だからとにかく鎧と盾を揃えたい

396 名前:ジェノサイド ◆jiDsttNU 投稿日:2025/09/13(Sat) 19:17

>>395

ちょうどよかった!
私ね?多めのお金で、強力そうな鎧と盾を買ったの。
ほら、この装備、盾にくわえて、鎧もりっぱでしょう?
さらに、魔法をつかえば、いつでも、巨大な武器を。
また魔法で、いつでも、もとのSUMOUスタイルに、もどることができる!
そしてあなた、鎧と盾なんだね?
イイよ、私についておいで。
それらを買いましょう。

たどりついた、ここだよ。
そこのお店にいるみんな!
名無しさんにも、強いモノを用意してあげて!
あ、お金は、私のこれでイイよ。

お?とてもじょうぶそうな装備だ。
うん、ついさっきまでの軽装とは、ずいぶん変わった。
みためも、変わっちゃうモノなんだねえ。
さいきん、鎧や盾のなかにも、オシャレでユニークなモノが増えつつある。
かわいらしいモノ、みためどおりに効果があるモノ、しぜんに合わせたモノ。
まだあると思うよ。
どこかに、見たことのないような、装備を見たな。
そんな装備を見つける旅も、おもしろいかな?フフフッ!
あ!魔法に強い、鎧や盾も、ほしい!?
うん!いっしょに買いましょう!
冒険のたすけを、手にいれるぞ!



397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/14(Sun) 10:50
ここは闇の術法をおしえます
闇の術法をおぼえると光の術法はわすれてしまいます
よろしいですね?

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/14(Sun) 10:50
ここは邪の術法をおしえます
邪の術法をおぼえると気の術法はわすれてしまいます
よろしいですね?

399 名前:ジェノサイド ◆jiDsttNU 投稿日:2025/09/14(Sun) 18:44

>>397>>398

邪も、あやしいけど、闇、、、。
私、光の魔法をおぼえてるんだけどなー。
ところで気の術法?そもそも術法があるモノなんだ?
あ、術法って、魔法を発するためのそれ?
それじゃあ、見るだけでイイかな?どちらも、冒険につかえるかが、あやしいの。

そんなチカラをはなつことができるんだ。
どうやってそんな、能力を手にいれたのかな?
ああっ、そんな泉があったの?
世界には、未知のポイントがある、、、。
さらに、一般にしられてない、ヒミツの情報もあって、スゴイ!
私、気の術法や魔法は、おぼえてない。
だから、その邪の術法をおぼえてもよさそうな、、、?
闇の術法は、うーん、いらないかなあ?

このままじゃあ、えらべないなッ。
そういうことでこうしましょう。
その闇と、邪の術法は、ほかのだれかにおしえてあげて。
私には、じゅうぶんだと思う。
あえて、光の術法をすてて、闇の術法をおぼえて、冒険、、、っていう考えもあったけど、やめようかな?
邪の術法や、気の術法にも、気になるところがあったけど、イイや。
つぎの冒険、おもしろいモノを目撃しちゃうよ!



400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/20(Sat) 19:20
男と人形は拳で語り合うものっ!!

401 名前:ジェノサイド ◆jiDsttNU 投稿日:2025/09/20(Sat) 20:02

>>400

ほッ!?私と、合いそうな、にんげんさん。
それも、男性さんが、いる!
どこか、異世界の小説を思わせるシーンだけど、かまわずいくか。
ハイ、そこの名無しさん、私とキメるよ。
ムキムキの筋肉が、こうだよッ!ガツン!
あ、けっこう痛くなかった?
まさか、あなたも、パワータイプなのかな?
フフフッ!私と似てるな!
もういっちょう、いってみる?
そうだ、拳をぶつけるにイイアイテムがあったから、これでどう?
うん、ぶつけてやっちゃって。
あ!スゴクイイ!まるでナニかの作業みたい!
うおー、これは、アツイ展開だ。
ほかには、ナニがあるかな?ね?名無しさん?

うーん、だいぶ競いあえたじゃない?
休憩したら?汗と、つかれで、バテちゃうでしょう?
ハイ、このあたりで、ゆっくりしてね。
あ、水属性の魔法、ここがつかいどころかな?
名無しさん、イイ?準備したよ。バシャバシャーッ!

ハハハ!もう、たまんないきぶんだよね!?
私も、あなたみたいなひとに、会えてうれしいの。
ありがとう、またナニか楽しいことをしない?
え?水遊び?ああー、まだアツイもんね!

ふうー、きもちよかったかな?
うん、またどこかで、会いましょう。
私とあなた、ケンカでもなければ、たたかいでもない、殴りあい。
そこから生まれた交流、アツイひととき。
さらに楽しくてきもちよかった水遊び!
あ、つぎは、あのひとがイイかな?アハハッ。



402 名前:アキト・シングウジ ◆OErIvK4s 投稿日:2025/09/22(Mon) 05:12
ハロー、もうすっかり朝方になっちゃったな

というか今回ちょっと来るの遅れちゃってごめんね
まさか前回より来るの時間掛かるとは夢にも思わなくて……


>>385
『光の届かぬ場所から夢と冒険の物語が始まろうとしていた――』

ほ〜〜〜!
いいね、面白そうな内容じゃないか。

……えっ、お、おお俺が出演する側に???
いやいやいや……俺は向いてないから遠慮しておくよ
観客側で大いに名無しさん達含めた皆の演技と演出一つ一つを見逃さずに楽しませてもらうからさ

俺は演技とかそういうの、全然できそうにないから……皆の足を引っ張っちゃうのもね
自然体で役になりきるのってどうにも難しそうで……役者の皆すごいなぁってたまに演劇を見てると改めて思うよ
俺が演技しようとしちゃうと、どうしても棒っぽくなっちゃうというか……
明らかに周囲の人たちと比べてしまうと明確に浮いてるのが丸分かりなんだよな

こういう、演劇とかで役になり切るとかじゃない、
戦場においての役ならちゃんとできるんですけど……タンク役とか、そういう……ね?
でもそうじゃないとなると……うまくやれる自信ないなぁ

あ、試しに何かやってみようか? そうだな、なんか適当に……


――(色々な役をとりあえずで実践してみるが、どうにも棒読みが目立つ――)


…………どう? やっぱちょっとびみょいかったよね……?
そうだよね、よかった俺はちゃんと自分の事が分かってるタイプだった
じゃあなおさらキャストとして参加してもってところだったねこれ。よかった安易にやります!って言わなくて


……にしても歌がテーマっぽいのがいいね、歌には何かしら不思議な力があるって話だし
完成が楽しみで仕方ないねぇ。応援してるよ! 完成したらちゃんと観るからね


>>387
――あいたっ!?
いててて……な、なんだ……?
……り、リンゴ??? どうして急に俺の頭なんかに
あまりにも突然すぎて普通に大きめの声で痛いなんて出ちゃったよ


――と思ったらこれ名無しさんのせいかぁ!
ちょっとビックリしすぎちゃったからやめてねー……?
俺だったから別にまだよかったものの……
結構痛かったから一般の人にこんなイタズラ決めたら結構ガチめの喧嘩とかになるんじゃないの……?

しかもこれ食べていいヤツなんだ。
なんか素直に喜びづらい感じになっちゃってるけどいいのこれ
ま、まあ……一応普通のリンゴみたいだからありがたく――
いや、イタズラの末に手に入れたというか手に入ったものだから別にありがたくはないのか
なんか……なんか複雑だなぁ!


……え? まさかジャストすぎるタイミングで俺が通るとは思わなかった?
あくまで木になってるリンゴを落とす必殺技をキメてたらちょうど俺が通りかかったってだけ?
悪意はなかった? あ、そうなんだ。だったらちょっと怒り気味に諸々言っちゃってたのごめんかも……
そうだよねそもそも頭上に気を付けてなかった俺が悪かった……エこれに関しては俺が悪かったのかなホントに

けどまあ名無しさんに悪気があったわけじゃないならいいか……今回のはただの不運なだけっぽいし
今後はもう少し木の下通る際頭上に注意してみるか……あ、このリンゴもありがとね、ありがとね

403 名前:アキト・シングウジ ◆OErIvK4s 投稿日:2025/09/22(Mon) 05:13
というか朝方もうすっかり涼しいというか少し肌寒い……?
おかしい、ついこないだはまだ全然暑かったはず……


>>389
その手の話は触れないに越したことないって学びを得てるんだよね
変なことして変な目に遭うのはしんどいからね

その災難もあまり触れてもいい事ないと思うから触れないでおくよ
さすがにね、災難があるよって話の中でどんなのか確認したかったら触れてみてねって言われても自分からはいけないよ……

そういえば今までの旅でも何度かそれっぽい目に遭った事あってさ
酷い時はほんと一部大陸限定の天変地異みたいな事になったしな……
あれ鎮めるのにも相当てこずったし、痛い目も見たし……可能なら二度と災難なんて起こしたくないと思ったね
しかも名無しさんが言ってるのも龍神さまの怒りに関したものなんでしょ? ともなればきっと規模も結構なものだと思うし
やだよ俺、軽い気持ちでどんなんされるんだ〜? でちょっかいかけたら世界規模の厄災起こされちゃ。たまったもんじゃないからね


――けどまあ災難も色々あるしね、規模に関わらずさ。
何事も穏便に済ませられるならやっぱりそれに越したことはないと思うよ俺は


>>391
時渡りの呪文……そんなものが本当にあるなんて思わなかった
魔法が当たり前のように存在する世界でも、過去や未来に干渉できるものは流石に創作の中だけのものだと思ってたから
だけど実際にこうして呪文書が存在しているのを確認してしまったら納得するしかないもんな


確かに悪用される前にこいつは誰の目にも触れられず使われないようにしないとだね
名無しさんの言う通り過去や未来を改変なんてしちゃったら、
世界もそうだし、俺たちや先人たちの生きた証がめちゃくちゃになってしまうから

それこそもしかしたらこうして今は当たり前になってくれてるけど、
ジェノサイドさんとも出会えなかった世界にもなっちゃうかもしれないからさ
せっかく出会えたのに、そんなのは嫌だよ


で、問題はこいつをどうやって封印しちゃうかだよね?
俺が何かしてやれる事は封印する場所を探してあげるくらいしかできないけれど……

……あ直接粉砕する感じにする???
いや確かにそれが手っ取り早いけど。随分パワー系だなと思って……
でもこれ、結構嫌な感じのオーラ出てるけどただ斬る燃やすだけで何とかできるかな
ただ斬り刻むだけじゃダメ、だよねきっと。
封印に長けた人がいる? それならその人に任せた方がいいか、場所だけ何とかしなきゃだなじゃあ

できる事なら誰にも掘り起こされることのない地中奥深くとかが丸そうだけど
とりあえずは誰にも解かれないように封印だけして、封印場所を探す旅に出てもらうのがいいのかな
それなら俺がその役割務めよっか? ちょうど旅をしている者ではあるから。
本来の目的もあるけど、その中で適した場所を見つけられるかもしれないからさ

よし、じゃあその感じで進めよう!
封印場所に関しては任せてね、俺が元の世界に戻るまでに必ず誰にも発見される事のない場所を探し出すから!




――――でも。
一度は考えた事、あるんだよね
過去の父さんや母さん達を一目見てみたいななんて。
父さん達が歩んだ旅路を俺も一緒に歩めていたら。きっとどうなっていたんだろうなって
……まあ、母さんはあまり変わってないらしいからそんなに新鮮に感じないかもしれないけど

逆に未来のことはあまり考えた事ないなこうして思い返してみると。
通り過ぎてった過去に興味はあれど、まだ見ぬ未来は俺たち自身がこれから作り上げるものだから
どうなってるか知ろうと探ってみる、なんて……野暮じゃない?

404 名前:アキト・シングウジ ◆OErIvK4s 投稿日:2025/09/22(Mon) 05:14
やばぁい、さすがにねむぅい……


>>393
!!
分かった、すぐに何とかしてくるよ
名無しさんがここまで言うってことは、相当なものなんだもんね
大丈夫。必ず名無しさんのもとに取り戻してくるから
人形の特徴だけ……と思ったけど、一目でわかる――いや、念のため聞いておこう

あと件の盗賊の特徴もか。間違いがあっちゃアレだし


――――

……名無しさんの言ってた盗賊ってのは彼か
例の人形も、確かにあるな。さっさと仕掛けてもいいけど、もう少し様子……
いや、あの人を待たせるのも酷だからさっさと仕掛けるか……!

こそこそしてるところ悪いけど、その盗りに盗ったもの、返してもらう!!
(盗賊の隙を突き、一撃で極めるアキト。あくまで殺しはせず、気絶で済ました後に――)

――――

お待たせ、ちょっと時間掛かっちゃったかもしれないね
でも名無しさんが盗られた人形取り返してきたよ! これであってる、よね?
持ち運ぶとき結構丁重に扱ったつもりではいるんだけど、
いかんせん俺の前に持ってたのがアイツ、盗賊犯だからさ……
もしかしたら傷とかついちゃってるかもしれないからそれだけごめんねって


謝礼? いいよいいよ!
かなり困ってる様子だったし、見過ごすのも俺の性にも合わないからさ

そ、そんな泣かないでも……あっ! じゃ、じゃあ気持ちだけ! ほんの気持ちだけもらうよ
俺も好きで人助けしてるから。名無しさんの助けになれてよかった
歴史的価値があるのもそうなんだろうけど、亡き友人の形見ならなおさら取り戻してあげなきゃだしね
でもこれからはもう少し用心して、扱ってあげてね


>>395
防御力は実際大事だよ。自身の命を守るためのステータスだからね。
いかに自分を守れるか、ってのは何者よりも優先されるものだと思ってるし俺も

この街の店ならそこそこのものを用意できるんじゃないかな、
ちょっと前に覗いてきた感じ質も品揃えも悪くなかったからさ
あそこの一押しはなんだっけな、スマートなサイズの割には耐久性の高いバックラーだったっけ……
小盾以外にも非物理属性に耐性がある鎧なんかも置いてあったよ確か

ただ流石に相応に値段も張る事になるけど……あ、でもバックラーならお手軽価格だよ
小盾でもいいならとりあえずで買える価格だからおすすめかな

鎧もまあ店売りで非物理属性に耐性のあるものはかなりレアだから、
品切れになる前に確保しておいた方がいいっちゃいいってのも事実なんだよな……
俺は鎧じゃ動きづらくてちょっとしんどいからつけてもチェストプレートを選ぶけど、
名無しさんにはちょうどいいんじゃないのかな。お金があるならね


まあでもほら、備えあれば憂いなしって言うし。
ちょっと値段を張るものだけど痛いものを可能な限り防げるものを選ぶべきだよ
さあ、あそこの防具屋へダッシュだ!


…………別にあそこのお店のダイレクトマーケティングバイトってわけじゃないんだけど。
だけどおすすめなのは事実だから! 怪しまないでいいからね!!


……でもよく考えたら痛いのが嫌って言ってるんだから、
おすすめするなら非物理じゃなくて物理耐性のついた鎧の方がいいんじゃないのか……?
いや、いいか……どの属性にしろ喰らったら痛い事には変わりないんだし……

405 名前:アキト・シングウジ ◆OErIvK4s 投稿日:2025/09/22(Mon) 05:16
というか、こっちの世界にやってきて一年とちょっとが経ったわけだけど
何で俺だけなんだろう。別に俺じゃなくたってよかったんじゃないのか……?

やい! 俺をこっちへやった人! 神かも分からないけど!
俺一人飛ばすくらいならどうせなら近くにいた二人も一緒でもよかったじゃないか!
……ってぼやいたところで、何かが変わることなんてどうせないんだよな


>>397 >>398
異なる術法だけど、似ているようで明確に違う属性のものだね
でもこれらを習得しようとすると対になる術法を忘れてしまうのか……
俺が主に扱ってるのは基本的には風属性と回復する際に使用する光属性のもの

覚えようと思えば一応邪のものがいける、のか
いやでも気を扱うものに関しては忘れてしまうならちょっと困る、か
基本的には剣技で戦ってるわけだけど、その際に使用するのって魔力ってよりは気に近いものだし
どちらを覚えようとしても困るのは俺なんじゃないか……?


あの、教えてもらえるってところでホントに申し訳ないんだけど、
今回のその教えてもらう話、俺は遠慮することにするよ
なんというか、うまいこと教えてくれるものと対になるものをちょうど俺が使ってる感じになっててさ
このままだとキレイに俺が元から扱えるものを忘れて使えなくなってしまうから……

どういった術法なのか自体は気にはなるから口頭でどんなものなのかって話だけ聞くことってできたりするかな……?
どんなものかって興味自体はあるからさ、興味自体は。
ただちょうどその、綺麗に俺と相性が悪かったってだけで……

それに邪の術法なんて、俺は今までの中であまり触れた事のないものだから
どんなものか、なんならちょっと見せてもらう事ってできる?
ほんのちょっとだけでいいから! ちょびっとだけこう、いい感じに――


>>400
おー……そ、そういうもの、なの?
別のならよく聞くことはあるんだけどね、『男と男のぶつかり合い』みたいな
でも名無しさんの場合は男同士じゃなくて、男と人形、って感じなんだ

まあお互いの意思疎通なんて色々方法があるものだもんな、今の時代は
そういうのもあるか。うんうん


……え、俺?
俺は……俺は普通に会話でコミュニケーションが取れるなら、それに越したことはないかなって
まあでも! そういうのも熱くていいなって思うよ? 決して否定なんてしないよ
ただ周囲の何も知らない人たちからしたらただ喧嘩してるだけのように見えるのかなぁこういうのって
まあ本人同士が満足し合える結果になるならそれでいいか


……人形と言えばジェノサイドさんもそうか。
……俺とジェノサイドさんでやってみるかって? いや、やめておくよ
その、俺の情けないところしか見せられない気がするからさ……
というかそもそも剣を使わないステゴロって俺まともにやりあえない、んじゃないか……?
武器ありきの戦い方しかしてこなかったし……



――そう考えると以前の特訓相手にしてた彼、
よく剣士相手にステゴロでやりあってきたな……心得ってのがあるのかなやっぱり

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/27(Sat) 12:14
あなたの仲間になりたいという人を連れてきました

┌(┌^o^)┐ホモォ…

┌(_Д_┌ )┐レズゥ…

407 名前:ジェノサイド ◆jiDsttNU 投稿日:2025/09/27(Sat) 14:58

>>406

ホント!?いったいどんな仲間さん、、、!

エッ!?ナニコレ!?ひと!?そうなの!?
しかも、その言葉って、あれらの意味が、、、。
あなたたちー?私の仲間になってくれる?
あ、こっちへ来た。シャカシャカ歩いてくる、、、。
これから、比較的弱い魔物たちの相手を考えてるんだけど、どう?
うーん、ウマくしゃべれてる?
さっきからその言葉ばかりだな、、、。
知能は、低いのかな?それよりひとというより、魔物に近い?まさか、このひとたちって、ナニかにあやつられてる?
名無しさん、知らない?え?そういうこと、、、。
あなたたち!このまま私の船に乗って!目標の場所にむかうよ!

ついた!ほら、あなたたちも来て、ここだよ。
魔物もいるな、、、。じゃあ、あなたたちも、あいつらを攻撃してくれない?私と攻撃を合わせてね?
ハアッ!巨大武器のなぎはらい攻撃ー!さらにあなたたち!ダッシュして!?お!イイぞ!?
そのままぶつかれば、たいあたり攻撃になる!

これ、スゴイなあ。あのひとたちが、ダッシュで、攻撃になってるよ!
うん!比較的弱い魔物だったら、じゅうぶんたたかえる!
もっと強いヤツだったら、苦戦しちゃうかな?
あっ!魔物が、全滅だ!アハハ!あなたたち、スゴイよ!ちゃんとたたかえるんだ!?
こんど、強めの魔物とも、たたかおうと思ってるんだけどイイ?
ハーイ、移動開始だ!

さあ!いって、やっちゃって!戦闘開始だよ!
おや?さすがに、やられてる?じゃあ、私が、支援しないと!魔法ビンもあるからね!
あなたたち!これを受けて!魔法を分けるよ!
さらに私が、チカラを合わせて、いっしょにダッシュ攻撃だあ!

ハハハ、、、ッ、アツイたたかいだったよ!
うん!名無しさんに、あなたたちと、ありがとう!
これはおもしろくて、楽しい冒険だったよ!
魔物も、全滅させて満足かな?休憩しましょうか?つかれてるでしょう?
このまま、ジェノサイドシップで、なかよくぐっすり。どう?リラックスしてる?フフフッ。



408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/29(Mon) 22:20
やっと炎使いが疎んじられる季節が終わりそうです

409 名前:ジェノサイド ◆jiDsttNU 投稿日:2025/09/30(Tue) 04:59

>>408

それって、、、私への悪口?ハハハッ、気にするモノか!
むしろありがたくなってきた。これから、寒くなるんでしょう?
だから、私、さらに大活躍できそうじゃない!?
寒い季節は私には、きぶんが、やられちゃうけど、だからこそ!火などが、活かせるんだよ!
またそれで料理したり、たき火、火遊び。そうだ、花火はどう!?花火爆弾の出番も増えたりして!?
それからハッピー・ニュー・イヤーに、これを使っても、楽しそうでしょう!?
うーん、みんなには、イイけど、私には、アツさが よかったな。
あなたって、寒さと、寒い季節がスキ?アハハッ、私とちがうや。
アツい時期にこそ、活動したくなるっていう気もち、ない?
、、、や?そうだ、寒かったら私のジェノサイドシップに乗ってイイよ。
魔法しだいで、アツクしたり、すずしくしたりと 快適にすごすことができるもん。
ほら、こっちへ来て。いまの季節に合う温度でしょう?
これも魔法のおかげ、ほかに、ナニがあるかな?あ、これがあった。魔法の飲みものだよ。
飲んでみて、どう?きぶん爽快感かな?
え?キャンプしたいんだ?うーん、とつぜんだけど、了解だよ!
このあたりがイイかな?うん、そのスペースを確保するにはイイはずだ。
キャンプするにイイ、たくさんのもちもの、道具類。
それから私と、魔法が役に立つよ!
こうすれば、ボッとキャンプファイヤーの火が燃えたあッ!
きぶんも、もりあげましょうね!?ウオオオーッ!



410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/10/03(Fri) 15:55
魔術と体術はどちらが得意ですか?

411 名前:ジェノサイド ◆jiDsttNU 投稿日:2025/10/03(Fri) 17:09

>>410

どちらでも、あまり変わりない気がするけど、体術かもしれないなあ。
魔法よりは、チカラで、目標をたたくスタイル。
そうだ、私って、チカラ任せの、たたかいかたが多いや。
細かく、ものごとを考えるより つっ走るカンジでしょう。
だから、自滅したり、思わぬ失敗も、多かったり?
ナニ、冒険者って、みんなゴロツキの集団だよ。
あ、自分で自分たちを、ワルイイメージにしてた?
そしておどろかせちゃってゴメンね?
私、にんげんのみなさんには、おとなしさとやさしさを見せるようにしてる。
といっても私は、悪の味方だから、世間にワルイ評価を もたらしつづけてるんだよね。
魔術のことだけど、こうかな?
火や光の魔法。ほかにも、草だって、こうして、もたらしたりッ。
大きな武器に、魔法を、属性をあたえて ふるうことができる。
魔法は、ふだんの行動にも、役に立つよ。
私の船、ジェノサイドシップだって、魔法ビン。さらに、そのまま魔法をかけても うごくの。
体術だったら、この筋肉のカラダで、重たいモノなどを運んだりする。
さらに、殴ったり、蹴ったり、目標に打撃をもたらすよッ。
体当りしても、強力な攻撃手段になる。
あと、体術と魔術を合わせて、使いこなせたら、それこそ 強力でしょうね。
ということは、私って、その両方が得意?
ううん、体術が、私に合う?
アハハッ、どっちなんでしょうか?
それに私のカラダって、人形だから、ふだんの行動が、ぎこちなくない?



412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/10/06(Mon) 19:14
古い魔導書に書かれていた呪文を興味本位で唱えてしまったのが間違いだった
魔法陣が激しく輝き黒い煙の中から現れたのは
伝説に語られるほどの大悪魔……のはずが
なぜか愛らしいハムスターの姿になっていた

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/10/06(Mon) 19:47
この地域で月夜に現れる蜃気楼に向かうと異世界に飛ばされるなんて言い伝えがある
でも月夜に蜃気楼が出るはずないよねえ?

414 名前:ジェノサイド ◆jiDsttNU 投稿日:2025/10/07(Tue) 15:48

>>412

オオオ、、、そんな、大変なことを!

え?ハムスター!?
大悪魔は!?しょせん伝説の存在にすぎなかったの!?
アハハッ、こんな伝説と、大悪魔は かわいすぎるよ!
じゃあ、ハムスターさん、ナニか スゴイことができない?
たとえば、魔法などがイイよ。火だったり、闇だったり、さ。
魔法も使えない?エエー!ほかにナニかできない!?
あ!よく走る!ハハハッ!ハムスターらしい!
このまま、私と競争して、走ってみない?
もちろん、ズルイことはしないよ?
魔法も使わず、正々堂々、競争だよッ!

いくよー、ゴー!
ハッ!ハッ!ハッ!あなたのほうが、速いなー!?

私の負けだよお!
うーん、相手をまちがえちゃった?競争という選択がイケなかったか!
ほかにバトル、、、バトルばかりもワルイ?それもそうか!
それじゃあ、私の船で、休憩しましょうー。
こっちへ来て、おやすみだよ。

お?もう眠れてる?うん、競争で、走ってたからね。
つかれて眠っちゃった!?ハハハッ!
しばらくこうしたほうがイイかな?
このようすだと、すぐには、目をさまさないでしょうね。フフフッ!

>>413

ナニ?シンキロウ?よく知らない言葉だ?
へえ、スゴイ言い伝え。しかも冒険ゴコロのそそられる感じ!
月夜にシンキロウ、ロマンチックではあるかな?
そうだ、私が水属性の魔法を使うよ。
こうして、地面をぬらし、月の夜と光を合わせて。
どう?ふんいきは 出せてるでしょう?
このまま、シンキロウに向かえば、異世界へ飛びこめたりして!?
どちらにしても、ためしてみましょう!
また大冒険のときが、やってくるかもしれないよ!?
それッ!

ゴーンッ!

グアアッ!カベにぶつかったッ!?
やっぱり、そんなファンタジーは、ありえなかった?
だけど、月夜とシンキロウは、美しくてイイよ。
みんなや私を、感動させてくれた。
その言い伝えが、つくられるきっかけをも つくった。
それだけ、シンキロウなどは、なんというか?深い世界なのかもしれない。
月も、スゴイよっ。あのとっても大きなすがた。
太陽には、負けるけど、光をはなってる。
さらにお月見とかいう文化があった。
いまでも月って、ひとびとを魅了してるよね?
それに月を見たオオカミたちが、野生の血を騒がせてなかった?
あ、夜の空である、夜空。それに月と星が見えるとキレイでイイ。
そこで、火属性の魔法を使うと、キャンプファイヤーみたいなこと。
さらに花火爆弾を、爆発させると!夜空に花火が、美しいよッ!



415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/10/08(Wed) 10:03
謎の民芸品いかが?
商人によっては高値をつけたり安くしたりギャンブルだよ

416 名前:ジェノサイド ◆jiDsttNU 投稿日:2025/10/08(Wed) 12:28

>>415

うん!買うよ!
ここにもお宝がありそうだ!
お金、減ってきちゃってるからねー。
こういうギャンブルも、アリでしょう。
お金って、さまざまな稼ぎかたが、あるけど 民芸品を頼ることもイイ。
ねえ?あなた、このお宝、高く売れる?
あ、安いなあ。ほかの商人さん、どこかな?お、見つけた。
オーイ、これ。どう?売ってほしい。
エー?それは、スゴク安い!
ほかには、あなただ!
これ、売れると思う?
アハハッ、ぜんぜん売れない!
もうー、最後にしましょうッ!
そこのあなた!この民芸品なんだけど、売れる?
お!?これは、イイ値段だ!
うん!あなたにするよ!売って!お金になったあ!
フフフッ!これも、おもしろい冒険だったな!
このお金で、ナニを買いましょうか?
なかなかの金額ではあるぞ。
そうだ、防具を手にいれましょうか。
また手ごわい魔物たちと、たたかうときに、対抗できる。
また防具屋さんが、これからの時期に、よさそうな防具をつくったときいてね、移動するよ。
いったいどんな、モノに仕あがってるか、楽しみだ!



掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)