掲示板に戻る
全部
前 50
次 50
1 - 50
最新 50
スレ一覧
▼
ハイパーヨーヨーだけど何か質問ある?
- 1 名前:ハイパーヨーヨー ◆qex3ePvc 投稿日:2024/07/24(Wed) 14:58
- 第四期が始まったから誰かのお部屋の押し入れからヒョッコリやってきたヨ
ヨーヨーの質問ならなんでも答えちゃうよ!
- 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/07(Fri) 15:29
- ほらよ!(ヨーヨーが岩を次々粉砕)
- 193 名前:バイパー ◆RWcqwgOw 投稿日:2025/02/08(Sat) 18:17
- >>192
修行になるかもしれないと山奥に来てみたが、こりゃあいいぜ!誰にも邪魔されず目一杯ヨーヨーの特訓ができる!
(ドカーン!)なんだ……?遠くから響いてくるこの轟音は……
あっ、アイツ……ッ!ヨーヨーで大岩を次々と粉砕していやがるッ!!なんて凄え技なんだ……ッ!!ここは一つ物陰に隠れて奴を観察し、あの技の極意を盗んでやるぜ!
(ドッゴオオオオン!!)か、隠れていた岩をブッ壊されて姿が丸見えになっちまった。こうなりゃ実戦の中で学ぶしかねえ!ファイト開始だぁーッ!!
- 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/09(Sun) 10:31
- ヨーヨー使ってドラム演奏する
- 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/09(Sun) 11:50
- 水の中で操れば、ほら渦巻きが出来上がるぞ!
- 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/09(Sun) 20:23
- ニンニン!
手裏剣ヨーヨーでござる!
- 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/14(Fri) 11:37
- 強いファイターにはたくさんのバレンタインチョコが来る
- 198 名前:バイパー ◆RWcqwgOw 投稿日:2025/02/14(Fri) 22:28
- すまねえ、特訓中にドジを踏んじまってしばらく養生していたんだ。
ぼちぼちペースを戻していかねえとな。
>>194
おっ、ストリートライブをやってんのか。まあ俺には関係無……
……!?なんだアイツ!手に持ってんのはスティックじゃなくてヨーヨーじゃねえか!
そうか!ここはストリート、ただ演奏が上手いだけじゃダメなんだ!客を沸かせるパフォーマンスが大事ってことだな!
そういうことなら俺もヨーヨーを操る者としてお前の演奏を聴いてやるぜ!!
んんー、ヨーヨーを回転させることで表面をドラムに擦り付け、スティックじゃ出せないタイプの音を表現していやがる。おまけにヨーヨーの回転数やドラムとの接触時間まで考慮された緻密なコントロールとメンテナンスだ。安易に奇をてらったワケじゃない本物の実力ってのを見せてもらったぜ!
>>195
なんてヤツだ!水中でヨーヨーを使う時は専用のパーツを取り付けるなどのカスタムを施したヨーヨーを使うのが一般的!水の抵抗力にヨーヨー自身が勢いを殺されて上手く回転できなくなるからだ!
それをアイツは……何のカスタマイズもしていねぇヨーヨーを水中で回しやがったーッ!!
しかもそれだけじゃねぇ……渦巻きという目に見えるくらい大きな流れを生み出しているッ!ヤツのヨーヨーが飛び切りの中の更に飛び切りなパワーを持っている証拠だッ!
こっちも負けていられねぇ!いくぞバイト・バイパー、俺たちも渦巻を作るんだッ!今日の俺らは海蛇だァーッ!!
>>196
くッ!忍者のような身のこなしと、大木にも突き刺さるヨーヨーの手裏剣のような鋭さ、ファイターとヨーヨーの特性が噛み合った手強い相手だ!
だが今ので見切ったぜ!ブレード装着ヨーヨーには弱点がある!その形状と重量から、力を込めて投擲するための動作が大きくなるのさ!
その隙を狙って……ネビルシュート!!
ハァ……ハァ……強かったぜお前。これが初めてのブレードヨーヨーとのファイトだったら、俺が勝てていたかどうか分からねえ。
>>197
ヨーヨーファイトは超人気スポーツだからな!ファイターの注目度だって当然高い!その中で強豪ともなれば人気はもう計り知れないぜ!
毎年トラック何台分のチョコが送られてくるだとか、多すぎて食べきれないから受付を拒否しているファイターもいるとかそういう噂は沢山あるな!
さて、その話題を振ってきたってことは当然強いファイターである俺にチョコを持ってきてくれたってことだよな!?
今なら倍返し、いや、100倍返しを保証してやるぜ!世界征服達成後にな!!
- 199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/16(Sun) 11:50
- ヨーヨーの糸で縛り動きを封じる
- 200 名前:バイパー ◆RWcqwgOw 投稿日:2025/02/17(Mon) 00:36
- >>199
くっ……ストリングに全身を縛られて身動きが取れないッ!
考えろ、考えろ!今俺に打てる手は……
……そういえば関節を外せば縄抜けができるって話を聞いたことがある。もしかしたら……俺が蛇の気持ちになって考えるためにやっていた練習法が使えるかもしれねぇ……!くっ……ぐああああッ!!!
よし!右腕だけだが関節を外して拘束から解き放たれたぞ!
反撃開始だ!くらええええ!!関節を外した腕から放たれる人体のセオリーを超越したスローをおおおおお!!!
- 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/17(Mon) 12:44
- ヨーヨーでボウリングのピンをストライクだ!
- 202 名前:バイパー ◆RWcqwgOw 投稿日:2025/02/18(Tue) 12:56
- >>201
な、なんてキレのあるカーブスローなんだ!十本並んだボーリングピンのストライクゾーンを的確に抉り抜いていやがるッ!
おまけにあのボーリングレーン並みの距離からでも攻撃が届くレンジの広さ……コイツは強そうなファイターだぜ!
- 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/23(Sun) 22:48
- 鳥が空を飛ぶかのように、ヨーヨーを高く舞い上げる!
- 204 名前:バイパー ◆RWcqwgOw 投稿日:2025/02/24(Mon) 22:43
- >>203
上空からの攻撃か!
だが甘いぜッ!!ヨーヨーをあんなに高くカチ上げたら着弾までかかる時間も相応に長くなる!!俺はその間に迎撃の用意をさせてもらうぜーッ!!
なッ!?ヤツのヨーヨーが……ちょうど太陽の位置に重なって……眩しいッ!!
いてて……目眩しされた隙に攻撃を貰っちまった……。でも天気を味方につけてくるとは面白え戦い方をしやがる。野良試合ってのはこうでなくちゃな!
- 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/25(Tue) 20:32
- ハチョー!ヌンチャク技をヨーヨーに応用するネ!
- 206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/02/25(Tue) 20:32
- ハチョー!ヌンチャク技をヨーヨーに応用するネ!
- 207 名前:バイパー ◆RWcqwgOw 投稿日:2025/02/26(Wed) 22:23
- >>205-206
ヨーヨーファイト強豪国の一つ、中国のファイターか!
器械武術の本場なだけあってヨーヨー捌きも見事なもんだぜ。闇雲に振り回しているように見えてその実、一部の隙もねぇヌンチャクさながらの攻防一体な動作だ。さてと、どこから攻めたものか……
なにっ!そうこうしているうちにファイターが二人に分身しただと!?中国にはそんな武術まであるってのかよ!?
だが……分身といっても残像だとかそういう錯覚の類のはずだ。この二つに見えるヨーヨーだって、実体は一つだけのはず……ぐふっ!!ふ、二つとも本物だと……!?
そうだったのか!お前らは双子で、抜群のコンビネーションであたかも分身しているかのように見せていたんだな!
(数分後)
やられちまった……!だがあの双子を卑怯とは言えねえ。全てはファイト前に仕込みを見抜けなかった事と、二人を相手にするファイトをざっくりとしか知らなかった(>>149)俺の至らなさだ……ッ!!
チクショー!修行と勉強のやり直しだぜーっ!!
- 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/02(Sun) 20:50
- こいつから発する高温の熱気が何者も近寄らせないぜ
- 209 名前:バイパー ◆RWcqwgOw 投稿日:2025/03/04(Tue) 23:05
- >>208
お前は>>119で俺が回想していた火炎ヨーヨーファイター!
あの時からさらに熱く燃えていやがる……ッ!近づくだけで火傷しそうだぜ!
だがこっちも水の神と古くから伝えられきた生物、蛇のヨーヨーよ。お前の火が俺の水を蒸発させるのか、それとも俺の水がお前の火をかき消すのか……
勝負だぁぁーーッッ!!
- 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/06(Thu) 08:57
- なんか女神様から金のヨーヨーと銀のヨーヨーもらえた
- 211 名前:バイパー ◆RWcqwgOw 投稿日:2025/03/06(Thu) 23:40
- >>210
な、なんて羨ましい話なんだッッ!!
よーく聞かせてくれないかその話!実はカスタムパーツやヨーヨーの歴史書を買い集めたりして金欠中でよ……その金と銀のヨーヨーを手に入れれば問題が解決するんじゃねえかと思うんだ!
なるほどなるほど、泉の中にヨーヨーを落としたら女神様が出てくる。そしてその女神様の質問に正直に答えると。
ってことは……!このバイト・バイパーを放り込まなきゃならないってことか!!??
いくら金が無いからって相棒を売るような真似……俺にはできねええええ!!!!
- 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/11(Tue) 18:14
- 重量級ヨーヨー…
こいつは強いけど、重すぎてうまく扱えねえ
- 213 名前:バイパー ◆RWcqwgOw 投稿日:2025/03/11(Tue) 23:07
- >>212
自分に合ったヨーヨーを見つけるのは大変だよな。
ただ強いファイターが強いヨーヨーを使えば凄く強くなるっていうような簡単な話じゃねえ。噛み合いが悪くてお互いにパフォーマンスを発揮できねえなんてのはヨーヨーファイトじゃよくある話だ。
その重量級ヨーヨーにしたってそうだ。言っちゃなんだけどよ、どう見たってお前の体格に合ってないぜ。
潔く諦めて他のヨーヨーを探すか……お前がそのヨーヨーに相応しいファイターになれるように鍛えるかしなくちゃだな!
もし鍛える方を選ぶなら俺が稽古をつけてやってもいいぜ?ただしメチャクチャ厳しいけどな!
ほら、まずはグラウンド100周だ!グズグズしてねえでとっとと走るんだよ!!
- 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/15(Sat) 07:37
- オーパーツか?
原始時代のヨーヨーらしきものが発掘された
マンモスを狩っていたのではないかとも推測されている
- 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/16(Sun) 17:25
- 悪いな、ファイトの時間に遅刻しちまった
- 216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/20(Thu) 17:11
- 滝を登るがごときヨーヨーの上昇を見よ!
- 217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/21(Fri) 13:03
- 敵を縛り付けるつもりが…扱いを誤り…自分を縛っちまった…!
- 218 名前:バイパー ◆RWcqwgOw 投稿日:2025/03/22(Sat) 18:23
- >>214
おう、その話なら俺もニュースで見たぜ。
あのコイン状の大岩は今で言う金として物々交換に使われていたってのが通説だったけど、岩に掘り込まれた溝と一致する長い紐状の物体が発掘されたもんで大昔のヨーヨーだったんじゃないかって新説がぶち上がったんだってな。
それにしても原始人も面白いこと考えるよなぁー。確かにあの大きさの岩をぶつければマンモスも一発だろうし結構理にかなっているかもしれねえぜ!
>>215
ようやく来たか二刀流のヨーヨー使い!そっちからファイトを申し込んでおいて遅刻するとは失礼なやつだぜ!
さあ!遅刻した分急いでファイトをやるぜーっ!!
……なんか随分あっさり決着が付いたな……お前、宮本武蔵を気取るなら格好や振る舞いだけじゃなくて腕も磨いたほうがいいと思うぞ。
>>216
あの地面と垂直な縦軌道とヨーヨーが跳ね上がるかのような素早く激しい動き!
ヤツは滝登りと言ったが相手するこっちにとってはむしろあのヨーヨーが行手を阻む滝に見えるぜ……ッ!
正面からの攻撃は現実的じゃねえ、突っ込んでいったところを素早く狩り取られるのがオチだろうからな。となれば……
山なりのスローイングで頭上から攻撃だ!これが俺流の滝登りだぜーッ!
>>217
拘束技は決まれば勝利は確実と言ってもいいくらい強力な技だけどよ、今のお前の状態みたいになっちまう欠点もあるんだよな。
縛ろうとストリングを伸ばす最中相手にちょこまか動き回られて、逆に自分に絡まっちまう。そうなりゃ負けに直行だ。
相手の行動次第では自滅する羽目になるから、時には拘束に拘らず別のテクに切り替えるクールな判断力も必要ってことだな!
パワー、スピード、テクニック、そして頭脳!ガチで勝ちに行くならあらゆる要素が不可欠なのさ!ヨーヨーファイトは本当に深いぜ!!
- 219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/22(Sat) 23:21
- マッサージヨーヨーが肉体の疲労を回復させるのだ
- 220 名前:バイパー ◆RWcqwgOw 投稿日:2025/03/24(Mon) 23:23
- >>219
流石に今日はトレーニングをしすぎちまったかな……凄い疲れたぜ……
ん?お前は>>140のマッサージヨーヨー使い?またマッサージしてくれるのか?
ありがとよ、じゃあお願いするぜ。
おお!これは!!ヨーヨーの回転エネルギーが俺の体に伝播して血の周りが良くなっていくのを感じるぜ!!これで俺も完全復活だぁーッ!!
>>140から更に腕を上げたな!俺もお前に負けないように頑張るぜ!
- 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/25(Tue) 19:04
- お掃除ロボットをヨーヨーに改造したぜ!
ゴミを吸うほどパワーアップするんだ!
- 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/26(Wed) 14:09
- この威力まるで転がる岩石のようだろ
- 223 名前:バイパー ◆RWcqwgOw 投稿日:2025/03/26(Wed) 23:13
- >>221
くそっ!しつこくこっちを追尾してきやがる!掃除機ロボットに元々内蔵されていたセンサーでこっちの位置を把握していやがるんだ!
しかも空気中の細かいゴミを吸ってどんどんウェイトが、破壊力が増していくッ!あのヨーヨー、もう既に手がつけられないほど成長しちまったぜ!一体どうすれば……。
そうだ!掃除機なら中のゴミを取り出すための機能があるはず!それを作動させるためのボタンをヨーヨーで押せばいいんだよ!
どりゃああああいけええええ!
>>222
風圧だけで地面が振動してやがるぜ!ヨーヨーの重量と回転速度、そして地面スレスレの低空さがこの現象を引き起こしているんだ!
この力強さ、まさに転がりゆく大岩だぜッ!
だが……ッ!岩石相手なら>>193で学んだ心得が多少あるッ!
ぶっつけ本番でもやるしかねぇ!ネビルシュウウウウト!!
- 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/01(Tue) 20:46
- 静まれ…!俺のヨーヨー…怒りを鎮めろ!
ダメだ、俺にも制御できない
- 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/02(Wed) 20:21
- ヨーヨーは友達!怖くないよ!
- 226 名前:バイパー ◆RWcqwgOw 投稿日:2025/04/02(Wed) 23:10
- >>224
おおっそれはテクニカルタイプの究極系とも言われるヨーヨー、ダークネス・エンペラーじゃねえか!
中二好みのデザインは人気高えけど、スペックまで中二好みのピーキーさだから使用難易度もメチャクチャ高えんだよな。
んー、今回の制御ミスは多分フィンガーホールの直径と指の太さが合ってなかった事が原因だな。
だから包帯巻いて指を太くしようぜ!中二なら好きだろ包帯!
>>225
そうさ!雨の日も風の日も、起きてる時も寝る時も!最強を目指し常に共に磨き合う!ファイターとヨーヨーは永遠の友達だぜ!
さあ、お前の友達も見せてみろよ!一緒に友情バトルしようぜ!
(ドガァァァァン!)うおっ……!お前の友達のドライブシュートとかいう技、凄え威力じゃねえか……
こっちも負けていられねえなバイト・バイパー!俺たちの友情技を見せてやろうぜ!ネビルシュート!!
- 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/03(Thu) 10:13
- ビギナーズラックで5連勝中、未だ負けなしなんだ
こうなったら記録を伸ばす!
- 228 名前:バイパー ◆RWcqwgOw 投稿日:2025/04/04(Fri) 23:47
- >>227
俺とファイトしたいってか?いいぜ!だが俺は例えビギナーが相手だろうと手加減はしねえ!覚悟を持って挑んでくるんだな!
ぐっ……?突然の風で目に砂が……前が見えねえ……!うわっ!?
も、もう一回だ!さっきは不運なアクシデントでやられちまったけど今度はそうはいかねえ!ビギナーズラックはそう何度も続かねえものだぜ!
(数分後)
ご……五連敗もしちまった……しかも全戦不運なアクシデント付きだ……
あいつ、超能力じみた強運の持ち主とでもいうのかよっ!?
- 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/07(Mon) 07:51
- タヌキヨーヨーに勝てん
幻覚を見せられ実際の状況が全くわからないのだ
- 230 名前:バイパー ◆RWcqwgOw 投稿日:2025/04/08(Tue) 12:16
- >>229
タヌキヨーヨーか、アレは特徴的な模様と色彩が高速回転すると残像やらなにやらで一種の錯覚作用を視覚に及ぼすんだよな。
特性をよく知っていれば引っかからないって言われてるけど、タヌキヨーヨーを使うファイターもその辺の弱点は理解しているから大抵のタヌキ使いは別のヨーヨーに偽装してきやがる。
その化けっぷりは俺も引っかかったことがあんだよな……。可愛気のあるデザインに反して油断できねえヤツだぜ!
- 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/16(Wed) 08:22
- 狙ったら逃さないヨーヨースナイパーとは俺のことさ
- 232 名前:バイパー ◆RWcqwgOw 投稿日:2025/04/17(Thu) 00:49
- >>231
うわぁっ!あの距離から攻撃が届くってのかよ!まるでスナイパーライフルのような射程だぜ!
だったら距離をとりながら戦っても意味がねえ!ここは動き回って相手の狙いを撹乱しながら接近だ!!
ヨーヨーのライフル弾並みのスピードとファイターの狙撃技術が噛み合った攻撃……敵ながら天晴れなヤツだぜ……こんだけ駆け回ってるのに一向に攻撃を外してくれねえなんてよ……!
だがな……スナイパーなら覚えておいた方がいいぜ。獣も蛇も手負の状態が一番危険なんだってな!
こっからは俺の射程距離だ!ネビルシュート!!
- 233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/19(Sat) 14:29
- かっこいい技名を考えるのは楽しいよな!
- 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/19(Sat) 22:49
- 米の値上がりが止まらない件についてどう思う?
- 235 名前:バイパー ◆RWcqwgOw 投稿日:2025/04/20(Sun) 23:15
- >>233
おう!ヨーヨーファイトは技だけでなく技の名前を編み出すこともできるクリエイティブな競技だぜ!
必殺技を身につけるのも大変だけどよぉ、必殺技にピッタリな名前を考えるのも同じくらい大変だよな!動作のイメージを短く表すって凄くセンスが要るぜ!
でも簡単にはいかねぇからこそバッチリ嵌まる名前を思い付くと気持ちいいのさ!
>>234
なんだお前、米を買う金がねえつまてのか?でもすまねえ、俺も貸すほど持ってねえんだ。
おいおい待てよ!呆れて帰ろうとするなって!金は貸せねえけど代わりに知恵を貸すからさ!コメに代わる食い物を教えてやる!
これは俺が修行のために山籠りしていた時に身につけたテクだ。こういう川には……そら!ザリガニがうようよいやがるぜ!
この川にこうしてヨーヨーを垂らしてやると面白いようにザリガニが釣れるのさ!
ストリングを水につけないよう注意するんだぜ。ザリガニのハサミに挟まれて切れちまうかもしれないからな!まあ俺のバイト・バイパーはそんなヤワなストリングは使ってねえけどよ。
と、そんなこんな話している内に魚籠の中は大漁だ。食ってみろよ、こう見えて結構イケるんだぜ。
- 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/25(Fri) 12:01
- 熱血トレーナーの俺があんたを鍛えたる!
- 237 名前:バイパー ◆RWcqwgOw 投稿日:2025/04/25(Fri) 23:57
- >>236
なにぃーーッッ!俺に指導をするだとォーーッッ!!
いやでもこれはチャンスかもしれねえな。他流派の技を知ることは、まだ見ぬファイターとの戦いに役立つかもしれねぇ!動きの癖を理解してれば対処もしやすくなるからな!
よし!お前の提案!受けるぜッ!どんな厳しい指導でもかかってきやがれーッ!
な……なんだとォォォーーーッ!グラウンドを200周!?俺の普段のトレーニングの倍はあるじゃねえか!
だが俺も男……!やると言ったら二言はねえ……!!200周、やってやろうじゃねえか!!
頑張れ俺!頑張れバイト・バイパー!今こそこれまでの壁を破る時だッッ!!
- 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/27(Sun) 01:04
- 来年、新しく発売されるヨーヨーの情報を極秘に手に入れた!
知りたくば、情報料1000万円払うのだ
- 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/27(Sun) 11:07
- ヨーヨーを愛する気持ちが大切だって思いませんか!
- 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/27(Sun) 13:38
- 両手両足使ってヨーヨー四刀流だぜぇ!
- 241 名前:バイパー ◆RWcqwgOw 投稿日:2025/04/29(Tue) 15:17
- >>238
なるほど!世界征服を成し遂げるためには情報だって必要だ!誰よりも早く情報を掴んで新型ヨーヨーを相手する時の対策を立ててやるぜ!
なんだと?教えてやるから情報料をよこせって?しょうがねーないくらだ!?
なにいいいいいい!!!!!1000万円だとおおおおお!!!!!
ふざけるんじゃねえ!そんな大金払えるかーーーッッ!!
あ、そーだ!世界征服したら出世払いで倍額払ってやるからよ、今だけタダで教えてくれねーか?
>>239
その通りさ!
さる有名なファイターもこう言っていたぜ「人間が心を注ぐからこそヨーヨーはファイター相棒、ハイパーヨーヨーになる」ってな!
心ってのはつまり愛ってことだろ?それを無くせば人間はただの動物に、ヨーヨーはただの玩具になっちまうのさ!
これからも俺が俺であり、バイト・バイパーがバイト・バイパーであるために俺は相棒を愛し続けるぜ!!
>>240
ヨーヨー四刀流だと!?あんな地面に足が付かなそうなスタイルでファイトができるのかよ!?
なっ……!?あ、あれは……ブレイクダンスのバックスピンの動作ッ!!!
ヨーヨー四刀流とはヤツ自身がヨーヨーになる事だったのかッ!これじゃあ四刀流どころか五刀流だぜッッ!!
掲示板に戻る
全部
前 50
次 50
1 - 50
最新 50
スレ一覧
▲
read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)