掲示板に戻る
全部
前 50
次 50
1 - 50
最新 50
スレ一覧
▼
【HD-2D版】名無し達と打倒バラモスを目指しつつ質雑するスレ【ドラゴンクエストV そして伝説へ…】
- 1 名前:魔法使い ◆DQ3ZycAw 投稿日:2024/11/27(Wed) 20:58
- はじめまして
私はルイーダの酒場に登録してる魔法使いよ?よろしく
このスレッド…?ではね、アンタたち名無しと交流しつつ冒険を進めていくの
ルイーダさんも変なことを考えたわねよね
旅の仲間(キャラハン)はもちろん歓迎…と言うか来なさいよ、私ひとりじゃ無理でしょ?
ただ、一応ローカルルールはあるから仲間も名無しもちゃんと見てよね
【ローカルルール】
(T)仲間はトリップ必須、魔物や悪人、他作品の参加禁止
ちょっと、意味が分からないの?
さては、あんたモンスターね?仲間にはできないわ
あと話がこんがらがるから、このスレでは魔物たちは来ないでね
大先輩や後輩たちも遠慮してもらうわ
(U)ネタバレ厳禁
特にクリア後にどうとか、そういうのはダメよ?
(V)荒らしとセクハラは非推奨
むっつりスケベなアンタたちには悪いけど、そういう時代じゃないの!
アイテムやせいかくのことで少し話してあげる場合もあるかもしれないけどね
しつこいのや過激なのはダメ、分った?
(W)他作品の話は非推奨
私は、完全にスルーはしないわ。でも手短にして
遠い未来や過去、全く関係のない世界のお話を延々とされても困るから
それと、私や仲間がスルーしても文句は言わないでよ?
(X)名無し同士のクロストークは禁止
そういう場所?他にもあるんでしょ、ここでは一切ダメよ
(Y)仲間は職業名、仲間の希望や許可が無いなら転職のお願いはナシ
名前って、名無し達や仲間にもそれぞれイメージがあると思うの
だからここでの私たち職業名で通すわよ
自然、被りは無しの方がいいわね
それと、私は今のところ転職する気は無いわよ?
仲間がきたら本人の意思に任せるけど、私達に無理に頼もうとしないでね
(Z)ageとsage
自由よ、ただ空欄は誤解される元だから非推奨ね
本当に分からないの?しょうがないわね
E-mail(省略可):ってとこを見えるでしょ?
そこにどっちかを入れるだけ、覚えて帰りなさいよ
以上よ、そんなに難しくないでしょ?
あと仲間たち向けの名簿を置いておくわ
職業 :
性別 :
口調 :
性格 :
一例として私のを書いておくわね
職業 :魔法使い
性別 :ルックスB
口調 :じゃじゃ馬
性格 :くろうにん
簡単よね?
レベルとかは書かなくていいわ
性格はなんとなくのイメージで決めて、冒険で変わったりするけど口調のイメージを優先
口調はルイーダさんのところで登録(キャラメイク)する時に選べるアレよ
え、勇者について?
勇者ならそこにいるじゃない、そう名無しのアンタよ
アンタたちはもちろん名無しとして質雑して欲しいの
ただ、私達が手を貸して欲しい時に勇者として物を言ってくれると嬉しいわ
一例が欲しい?
じゃあ、これからアリアハンから外の大陸に出るのだけど…
まずは魔法の玉を探さないといけないのよね
ここで無理にレベルを上げてアバカムを覚えろなんて言わないでしょ?
どうすればいい?>>10の言う通りにするわ
って感じ
ちゃんと指示してくれる方が嬉しいけど…
遊びたいおちょうしもののアンタだと脱線したり変なわき道に入ったりすることもあるわよね
よっぽどローカルルールを無視してないなら、その通りにするわ
あと進行に意味のある返事じゃなかったら、ちゃんと答えてって言って先の番号にするわよ?
こんなトコね
じゃあ、冒険に行くわよ
まずは>>10を目指しましょうか…魔法の玉を探さなきゃ
早く進めなさいよ、名無し
- 686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/23(Wed) 17:53
- こんな暑い場所での炎系魔法は使う方も嫌だ!
- 687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/23(Wed) 18:00
- 勇者が愛用しているベルトだけど、素材は何でできているのか個人的に気になっている
- 688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/23(Wed) 19:53
- 辛いものと苦いものはどのレベルまで耐えられる?
- 689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/23(Wed) 21:08
- やけつく息厄介すぎる!
こうなったら溜まる一方で使う機会なかったまんげつそうの出番
ここぞとばかりに使いまくろう!
- 690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/23(Wed) 22:19
- _(:3」∠)_「こんにちは、私は勇者たかざわです。下の名前はじゅんすけです」
- 691 名前:魔法使い ◆DQ3ZycAw 投稿日:2025/04/23(Wed) 23:35
- レヴナント『口ほどにもない連中よ!バラモスさまの言う何か、ね、ネコ…?とやらに備えていたが、肩慣らしにもならんわ!』
いや、ソレわt…まあ、今はいいけど!
それより、正直かなり危ないわ……回復はアイテムをふんだんに用意しているからなんとか追いついているけれど、防戦になるとジリ貧なのが目に見えているわ!
あと一歩、決め手に欠けているって感じは否めないわね…!
……それにしてもこんな強敵にも困惑されるとか、ふくざつ!
>>681
分かるけど、焦りは禁物よ!
それに疑問もあるのよね
……戦う力を身に着けて感じる部分の話だけど、伝え聞くオルテガさんの力量ならこんな奴に後れを取るとはどうしても思えなくて
……もしかして何か、搦め手でも使ってくるのかしら?
とにかく、アンタは出過ぎないで……って魔法使いが勇者に言うことじゃないんだけどね!
>>682
アンタは言い方を考えなさいよ!
ま、確かにぬいぐるみの思わぬ風聞には驚いたわよ?たしかに
コイツ相手にそんな隙があるのかは、かなり疑問だけど……脅迫効果っていう意味では意味があるのかもしれないわね
ただ、アレが本当にそんな警戒をされる姿なら…
……目の前で着替えるのは悪手じゃないかしら?
>>683
アレが変な魔物として伝わっているのなら、そう思われたりするのかしら?
というか、流石に新人に飼われるような謂れはないわよ!
それにこう、アレを着ている時って何故だか勢いで強敵を倒せてしまっていたことが多いから……主人が居なくてもなんとかなるイヤなペットじゃないかしら?
は?楽でいい?
そんな声には答えません!
>>684
二重の意味でいつの話よ!
ボストロールならけっこう前に倒したでしょ?
あと、そのらいじんのつるぎの話はおじいさんの魔法使いが言っていたわね……例外的にかしこいトロルが強力な剣を持っているって
残念だけどおとぎ話か大昔の話よ?それ
もしボストロールが今でも持っていたのなら、私が気持ちよくベギラゴンを何発も撃てるのにね!
>>685&>>686
うーん、やっぱりそうなるわよね?
ええい、ままよ!ガンガンいくわ!それで、呪文は?
686「こんな暑い場所での炎系魔法は使う方も嫌だ!」
ぜいたく言わないの!それに敵は平然とメラミをバカバカ撃ってくるじゃない!
いえ……ということは、こっちが炎を撃っても効果が薄いとか?それなら!
マヒャド!
レヴナント「!?」
あ、他の呪文より明らかに効いているわ!
ここは686の快適さと、685の作戦を信じて……マヒャド連発よ!
分かっていたことだけど、長いわね!!
いったん、切るわよ?まあ準備はしていたからすぐに続けるけどね!
- 692 名前:魔法使い ◆DQ3ZycAw 投稿日:2025/04/23(Wed) 23:36
- はい、続き!
それにしても、マヒャドのお陰で削れているとはいえ……こいつかなり頑丈ね!
もうあと少し、何かキツい一撃をおみまいできればいいのだけど……何かいい手はないかしら!
う、油断しているとこっちが危ないじゃない…!
アンタも回復は早めにするのよ!
>>687
うーん、今そこ気になる?って気がしなくもないけれど…
素材とか私も詳しい訳じゃないから、確実な答えは出せないわよ?
ただ一般的に考えるのなら、革製なんじゃないかしら?「なんの皮か」は残念ながら皆目見当もつかないわ!
普通に考えたら牛とかだとは思うの
手ごわいモンスターの素材ならより頑丈でしょうけど……入手が難しい以上は、安定供給なんてまず無理よ?
となると、そう珍しい物じゃないわね、たぶん!
>>688
味としての好き嫌いで答えてしまうと、どちらも人並みだと思うわよ!
ただ、それぞれのレベルをどう数値化したものかしら…?
苦さで言えば、甘さを何も入れない珈琲をストレートで飲むことがある程度……で答えになる?さすがに毒消しのための薬を飲むのは嫌って感じね、必要なら飲むけど!
辛さの方は……うーん、そもそもだけどそんなには辛い料理、無いのよ?
多分……バハラタとかジパングの基準だと、世界が軟弱すぎるまであるんじゃないかしら?
あ、私たちが冒険で行かないような地域の話をされても困るわよ?世界のどこかには「辛さのみが物を言う」ような料理も存在するのかもしれないにしてもね!
>>689
やっぱりしんどいわよね…!
前に>>627が用意してくれたまよけのすずが無かったらかなり麻痺を貰っていたわ!
もちろんアンタの言うようにまんげつそうも大事よ?私があの魔物に先手をとれるからいいけど、アレの前で痺れていたらもたないかもしれないわね…
息をかわせなかったらすぐ言いなさいよ?
あとここで言うのも難だけど、>>627!「何かの役に」どころの騒ぎじゃないかもしれないわ…!
まんげつそうを使わずに済むなら、やけつく息を無駄撃ちさせられるのはいいわね…!
>>690
は?いや、誰よ!!
_(:3」∠)_「こんにちは、私は勇者」(の、部分で…)
レヴナント「なに!?オマエが…その、こう、伸びている感じのオマエが勇者だったのか!」
アンタもそこに食いつかないでよ!
そんなの違……わなくもないような、ごめん被るような!
あ、でも明らかにあの……たか、ざ…何か言い難い名前ね、とにかくあっちを気にして隙ができたわ!
千載一遇ってやつよ!
今のうちに>>624仕込みのいのりのゆびわででMPをしっかり回復して、攻撃の再開ね!
レヴナント「チイ、小癪な…!」
マヒャド!うーん、ダメージを与えている感じはあるけど本当にあと少し!あと少しが足りないわ…!
ここは…>>695!どの呪文で追い打ちをかければいい?
不意打ちならりりょくの杖の方が打点は……いえ、やはりマヒャドの方が安定するのかしら?それとも他に何か…?まあ、>>695の時に言って、その通りにしてみるわ!
- 693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/24(Thu) 00:35
- お?あいつMP切れ起こしたぞ。今が畳み掛ける時だな!
- 694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/24(Thu) 00:53
- 航海のやり方は、こうかい?
……ってギャグ思いついた
- 695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/24(Thu) 04:31
- かましてやんなよ魔法使いちゃん!
眠りの杖で眠らせてからドラゴラムの殴る方でたたんじまえ!
- 696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/24(Thu) 07:55
- バラモスの前座がこれほどの炎の使い手だとバラモス霞まないか大丈夫か?
- 697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/24(Thu) 13:14
- オルテガの兜とガイアの剣…
この2つを並べるとお互いの再会を喜んでいるような、そんな気がする
- 698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/24(Thu) 15:21
- 火山とグリンラッドを交互に行き来したらととのうかも
- 699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/24(Thu) 19:21
- 悔しいけどレヴナントという名前はちょっとカッコいいと思ってしまった
- 700 名前:魔法使い ◆DQ3ZycAw 投稿日:2025/04/24(Thu) 22:49
- 今回はちょっと順番を変えてお届けよ!ちゃんと答えるから安心しなさいよ?
レヴナント『何を訳のわからないことを言っている?そろそろ灰になってしまえ、メラミ!!』
うぐ、でも本当にあと少し……!
このまま押し切ってやるわ!
レヴナント『チィ、ゾンビのようにしつこい連中め…!それにしてもあの軟体の勇者(>>690)はいつのまに…』
>>693
あ、確かに攻撃の手が緩んだわね!
ええ、ここは1発キツいのをかましてやるわ!
なんとなくおもしろな名無しのお陰な気がしなくもないけれど、基本的には私たちでしっかりやれているわよね……多分!
さあ、最後まで気を抜かないでよ?
特に勇者にはガイアの剣を火口に投げてもらわないといけないのだし
>>694
……寒、え、死ぬほど暑いところを寒くしたの?
ちょっとね……いくらなんでも、ダジャレのレベルが下がり過ぎている気がするわ!
いえ別に私たちダジャレの愛好家とかじゃないけどね?
こんな調子ではこの先……あら?
レヴナント『寒……』
そういえばヒャド系が特効だったわね、アンタやるじゃない!
>>696
そんな、興行的?な心配している余裕ないの!
それにね?
正直、私はまだ上がいる気配を感じているくらいよ!
私でも使えるメラゾーマをこいつは撃てないの
バラモスは使ってきそうじゃない?やっぱり魔王は魔王と言うだけのことがあるんじゃないかしら?
>>697
気持ちはわからなくもないけれど…
この後、その片方を火口にブン投げるのよね
だから……そういわれてしまうと、私が何も気にせずやっちゃう危ない人みたいで複雑よ?
まあ、それはともかくアンタの言いたいことも分かるわ
先の勇者たちの武器……再会の時間としては短いけど、ありがたく使わせてもらわないとね?
>>698
それは……どうなのかしら?
高温のお風呂と冷たいお風呂で…っていうアレでしょう?
落差があまりにも激しいと、かえって体に悪いような気がするのだけどね
なに、どうしても試したいの?
仕方ないわね!
済んだらここがどうなるかわからないから…やまたのおろちの洞窟とグリンラッド間でルーラしてみましょうか?
>>699
認めたくない気がとてもするけど、正直ちょっと分かるかも!
生意気にも「戻る者」って意味だそうね?
語感からゾンビの類と思いがちだけどそうではなく死の淵から戻った、っていう意味で必ずしも腐った死体の仲間みたいな意味じゃないそうよ?
多分……オルテガさんとの戦いでも無事じゃ済まなかったんじゃないかしら?
もしもそうなら、2度と戻ってこれなくなるように追い詰めてやるわ!
レヴナント『!しまった、妙な勇者?とネコへの警戒をし過ぎた……!』
隙アリよ!それで、>>695!どうすればいいの?え……ねむりのつえ!?効くのかしら…
レヴナント『ぬぅ……ZZz』
効くの!?……まあいいわ、あと必ず攻撃を出せるとは限らないけど容赦なくいくわよ!
ドラゴラム!(魔法使いは 大きな竜に 姿を変えた!)
レヴナント『ZZz』
『グオオオオ!』(魔法使いは 燃え盛る 火炎を吐いた!するどいつめで…以下略!続きは次回に持ち越しよ!)
- 701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/25(Fri) 08:58
- 今回もまた人外となって敵を倒すのか!
- 702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/25(Fri) 13:43
- メラ数発で息を切らしていた魔法使いちゃんが今やドラゴンになり暴れるとは…俺ぁ涙が出るよ
- 703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/25(Fri) 13:46
- よく考えると噴火させたら俺らモロに巻き込まれねぇ?
- 704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/26(Sat) 01:11
- ガイアのつるぎって武器としてはそんなに強くないけど
だからこそサイモン自身の強さを感じる
- 705 名前:魔法使い ◆DQ3ZycAw 投稿日:2025/04/26(Sat) 21:02
- (レヴナント を やっつけた!)
レヴナント『くっ……まさかこのオレが……。それに何故、唐突にドラゴンが…』
あ、そう言えば変身したところを見せたわけじゃなかったわ…まあでも、これで終わりよ!
レヴナント『バラモスさまに……引き立てられ……た…… このオレ……が……。よもや勇者でも、ネコでもない者に敗れるとは…!』
ん?あ、ちょっと…待ちなさいよ!こっち、勇者こっち!
レヴナント『あのニンゲン……の……。血縁でもクルのかと思っていれば、危険なネコに備えさせ…られ!チクショウ…オレ…が……ニンゲン……ごときにィィ……!……ぐふっ!』
あぁぁぁ!なんかイイ感じの台詞を中途半端に端折られちゃったじゃない!
ええい、名無し!ここはやった感をだすためにもなんかこう、格好よく剣をシュッて納刀しなさい!
は?お手本が見たい?ほらこういう感じ!
(魔法使いは りりょくのつえを素早く大振りし 背中に鞘がある体裁で戻して見せた!……それと同時にレヴナントの体が爆発して消滅した!)
……アンタあの、今、何かちゃんと…見た?
ほらこう、因縁の悪魔っぽい敵の……そう、まあ、いいのかしら?いや良くない気もするけど、とりあえず答えるわ!
>>701
……ぐふっ!
(魔法使いの心に すごいダメージ!)
あのね、バラモスたちに変に伝わっているだけでぬいぐるみの時は人間なのよ?
そうね……まあ、たしかに普通の格好で倒してはいないのだけども!
あれ?変身をしたところを眠らせたから見られていないのだから……アイツ、不意打ちのラリホーの後に、本当にドラゴンに襲われたと思ったとか?
あああ、やってからなんかやらかした気分になってくるやつね……!
>>702
私はもう大丈夫、名無したちが強くしてくれたから…!
……ってこれは誰とどんな立場の私の会話よ!
それっぽく答えてみたけど……まあ、なんとなく魔法使いのおじいさん辺りとはこんな会話でもするのかもしれないわね?
いえ先達のルイーダの酒場の老人がいるんだから、似たようなことは言われるのかしら?
でもこれまでの冒険の書を見せたら色々と怒られそうで複雑…!
>>703
あ、その辺は大丈夫そうよ!
今、私もそう思って火山が噴火した場合マグマがどう流れるかを地面を見て考えていたのだけどね?
この地形だと多分、あっちの川の方に流れるはずよ!さすがにバラモス城までの道はできないようだけど、ネクロゴンド地方探索の足掛かりにはなると思うわ!
え?そんな話じゃなくて安全の心配?あのね、誰に言っているのよ!
ルーラで逃げれば何の問題も無いのよ?……ついでに一度、汚れを落としたいのよね
>>704
そうね、伝説的な剣として評価するとくさなぎのけんより少し強い程度って印象かしら…?
それでオルテガさんとほぼ互角と言うのだから、勇者サイモンも相応以上に強い人だったんでしょうね!
ただ……一方で、ガイアの剣には火山に影響を与えるような力があるとされているの
直接の使い手ではない私たちでもその効果を引き出せるようだけど…案外、選ばれた使い手ならそれ以上の攻撃力を引き出せたりするのかもしれないわね?
アンタのそういう武器を用意できれば心強いのだけど……まあ、今は私が体を張るわ!
さてと、ガイアの剣を火口に投げないとね!
さっきも見てたけどこの火口、溢れそうなほどマグマが溜まっているのね…ここにガイアの剣を投げ入れることで道ができるはず……
あと……もしあの魔物が名前の通り復活するような力があるのだとしても、急激なマグマの流れにまでは耐えれないんじゃないかしら?
無い話のはずだけど、念には念をってやつね!
そういう訳だから、ここは勇者らしく>>710!アンタが火口に投げ入れちゃいなさい
言っておくけど、勇者の記念すべき所作なんだからね!ちゃんと格好よく決めなさいよ?じゃあ、私は冒険の書の下書きをしつつ、魔物が居ないか周囲を見ておくわ!
- 706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/26(Sat) 21:36
- 火山があるならこの辺に温泉でもないのかな?
- 707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/26(Sat) 23:24
- 魔王も目の前なんだし勇者だけの伝説の剣とか欲しいよー
実はアリアハン王は強力な剣を隠し持っているとか…
なんでくれないんだよ
- 708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/26(Sat) 23:45
- この周辺でネコといえばキャットフライだけど
そいつらがグルだと思われてねーか
- 709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/27(Sun) 01:09
- マグマの熱を利用して、料理でもしてみるか……
やっぱり危ないからヤメタっ
- 710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/27(Sun) 01:14
- 父の仇よさらば…だ、あああ!
ご、ごめん魔法使いちゃん今すごい一生分くらいトイレ行きたい!
- 711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/27(Sun) 13:43
- 火山の地に竜が舞い降りし時噴火するという伝説ができそう
- 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/27(Sun) 17:05
- なあ、世界が平和になった暁には
魔法使い学校を作らないか?
何も魔法は戦いのためのものだけじゃなく、人々の役に立てる使い道がたくさんある
…あ、戦いの前にこんな話するのは危険か
- 713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/27(Sun) 17:41
- くじけぬ心は忘れない
- 714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/27(Sun) 18:42
- 火山の火口にゴミを投げ込むのって、人としてアウトだと思う?
- 715 名前:魔法使い ◆DQ3ZycAw 投稿日:2025/04/27(Sun) 22:24
- 冒険の書についてはこの辺りでよし、魔物の気配も特に無かったわ!例によって少しだけ順番を変えるけれど……ま、わかるでしょ?
>>710
じゃあ、早速だけど>>710!ここは格好よく決めちゃいなさい!
710「父の仇よさらば…」
あら、シンプルだけどちょっと格好良いじゃない…
710「だ、あああ!ご、ごめん魔法使いちゃん今すごい一生分くらいトイレ行きたい!」
ウソでしょ!!私の感動を返しなさいよ、え、待って本当に限界なの!?わかった、わかったからもうこうなったらポイって投げちゃいなさい!どうせ避難は必要だから!
ルーラ!!
……ということがあって、今日はムオルからお届けよ!
ああ、このチョイスは>>710の問題のために宿があれば別にどこだっていいんだけどね?>>698が熱いとこと寒いとこをって言ってたでしょ?ここならかなり寒いからまあ、いいかなって
ととのうかどうかはともかく、激戦の疲れをいったん癒してから火山の様子を見に行くわよ?
>>706
そう言えばそんな話を聞いたことがあるわね!
たしか火山のあるジパングもかなり温泉地が多いんでしょう?
ここは活火山のようだし、よく探したら温泉を見つけることができるかもしれないわね!
でも、見つけたとしてもお勧めはしないわよ!理由?かんたんでしょ
……単純に危なすぎるから、ここ、バラモスのおひざ元じゃない?
それに…何か、バラモスだからと言うだけなのかしら?嫌な気配を常に感じるのよね、とても観光に使えるとは思えないわよ?
>>707
伝説の剣、ねぇ……気持ちはわかるわ、たしかに
ジパングに敬意は払いたいけれど…くさなぎのけんだけでは戦えると思えないものね
アリアハン王が?……そう、ねぇ?けっこうぬけめがない性格だっていう噂だし、そもそも王室に何も宝物が無いとは考えにくいものね
でも本当に剣1本で戦局が決定的に動くほどのものなのかしら…?
こう、とても希少で強いけれど何かの条件を満たせば入手はそんなに…ってオチは
うーん?考え過ぎかしらね!
>>708
仮に普通の魔物なのだしたら、バラモスが感知できそうな気がするけど…その辺はどうなのかしらね?
それになんて言えばいいのかしら…?
こう、「ねこ」という部分だけしか伝わっていないみたいで、なんだか話が大きくなっているだけのような気がするのよね
それに、魔物のキャットフライがぬいぐるみを持っているのも良くないわ
正体としてはどんな顔をすればいいか分からないけれど…まあ、動きやすくなったということで良しとしましょうか?
>>709
やめなさ…やめるの早っ!
話がすぐ終わってしまったけど、やめて正解だと思うわよ?
多分だけど、フライパンとかお鍋とかを近づけてもすぐに溶けてしまうと思うのよ……あとそれ以上にだけどね?
き た な い
常に土埃が高熱で舞い上がっているような環境でしょう?
もしかすると、綺麗に調理に使える距離感やそういう性質の土地もあるかもしれないけれど…ことネクロゴンドでは良くないわ!
例によって長くなりがちね!
もちろん、切るわよ?それでどうなの、>>698!ととのった?
まだ分からない?それもそうね、じゃあ食事でもして切り替えましょうか。その後ルーラをもう1セットよ!
あ、もちろんその前に切った後のにも答えるけどね?
- 716 名前:魔法使い ◆DQ3ZycAw 投稿日:2025/04/27(Sun) 22:24
- はい、続きよ!
うーん、それにしても快適……寒いところって、着るだけで対策できるから気が楽でいいわよね?
>>711
それはこう……なんて言えばいいのかしら!すごく格好良いんだけど、すごくふくざつね!
こうしてすぐに安全なムオルの村まですっ飛んだから、現場を見てないけど…
こう、アンタの言い方をもう少し肉付けすると…世間の評価が「ドラゴンが火山を噴火させて、先代勇者の仇の魔物を焼き祓った」みたいな伝わり方になるのかしら?
目的が違うんだけど何もかも違う、とは言えないのが…
え、もしかして私、冒険の書の提出の時……すごく大変なの!?
いい加減に伝えたらおじいさんの魔法使いにメチャクチャ怒られそうだし、そもそも王さまになんて言えばいいのかしら…別に恥ずかしいってわけじゃないけど、穴があったら入りたいわね!
>>712
ん?魔法使い学校?
ふーん、けっこう面白いことを言うじゃない!
そうね、確かに魔法使いは戦いの時にこそって思われがちなのは事実ね
でも知識が役に立たなくなるなんて話は無いし、後進に教えることができる場所があるのは良いかもしれないわ!
……というか、そういうのがあったら私が困らなかったのにね?
でもそうよ、戦いの前にするのは何かが上手くいかない兆候になりやすいわ…ちゃんと考えておくから、今は羽を伸ばしてその後また火山よ!
>>713
そうね、今はまよけのすずに変えちゃったけど気持ちはそこにあるってつもりじゃなきゃいけないわ!
性格を変えるっていう意味だとしたら、私には効果が無いけどね?
前に>>169がくじけぬこころを持ってきてくれたのはある意味、運命だと思っているのよ
決して折れずにくじけるなっていうメッセージみたいって、お陰で気付けばこんなところにいるのだしね!
ちょっと真面目に話過ぎたかしら?
まあ、気持ちはそうあるべきってことでいいわよね!
>>714
アウトだと思……う、けど、平和利用への考え方、なのかしら?
アウトだと思うのは自然に対してどんな影響があるか分からないからね…ほら、ゴミって量が多いとよくない煙とか出そうじゃない?
平和利用って言うのは、ゴミ問題に直結することだけど再利用が難しいゴミってどこかで燃やすしかないのだけど…火山なら当たり前だけど、火を起こす必要は無いわよね
火種を貰う…くらいのつもりじゃないと、角が立つような気がするのだけど…
うーん、やっぱり…こういうまじめな議論には、それこそ賢者が欲しいわね
基本は持ち帰って町の捨てていい場所を確認するか、お店に売れるなら売る…の方が今は無難じゃないかしら?
うん、しっかり休んだわ!
それじゃ、火山の様子を見に行きましょうか?
ルーラを唱える直前にマグマが川の方へ向かう動きをしていたように見えたし、多分あの様子なら火山の脇に迂回路ができていると思うの
いよいよ本格的なネクロゴンド地方の探索よ!
- 717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/27(Sun) 23:03
- さすがにオルテガの兜もボロボロで限界かな…
壊れる前に別のに変えるべきか…
- 718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/27(Sun) 23:09
- マグマなら温度1000℃は超えるだろうからそのレベルだと有害物質は出ないはず
- 719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/27(Sun) 23:31
- ジパングやサマンオサでは王になりすまして住民をじわじわ苦しめるやり方がされてたが
ムオルは過去に直接魔物に襲撃されていたのは珍しいな
テドンはよみのばんにんの呪いみたいなものだからちょっと方向性違う?
- 720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/28(Mon) 06:37
- 骸骨が言ってたギアガの大穴も近くにあるね
- 721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/28(Mon) 07:54
- げ!またトロールか!
- 722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/28(Mon) 19:39
- ゼニゲバークの店は今頃いい品物揃ってるだろうか
ぼったくりがないのはいいな
- 723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/28(Mon) 21:41
- 魔法使い様は弟子取らない主義ですの?
- 724 名前:魔法使い ◆DQ3ZycAw 投稿日:2025/04/28(Mon) 22:52
- 今、私は冷静さを欠こうとしているわ…!
うん、名無しが好きそうな流行に乗るのって良くないと分かっているのよ?
でもね、火山の先の川と言うか湖……?だったところが陸地になっててそれはいいんだけど、じゃあって上陸して歩いていたらいきなりトロルが出たのよ
そしていきなり身構える前に頭を殴られたわけ!
え?それならなんで無事か?その後に、ちょっとだけ怒ったからとだけ…!
>>717
そうね…確かに、だいぶ酷使しているものね
なんだかこう…この兜を見ていると、直せそうな気もするのよね
でも私には鍛冶の知識とかがある訳じゃないし……魔法を無暗にかけるのはかえって状態を悪くしそうだから、残念だけど力になれないの
腕のいい鍛冶屋とか、どこかに居るといいのだけどね
ただ、いくら何でも情報が無さすぎるから探す余裕は無いかもしれないわ…宛があればいいのだけど
>>718
うーん、名無しの世界の数字的なことを言われても正確な答えを返せるか分からないけれど…
量によるんじゃないかしら?
手提げ袋とかに持ち歩ける程度なら、大丈夫かもしれないわね……でもまとまった量だと有害なものも心配だけど、一気に蒸発するというか…破裂しちゃいそうな気がするのよ
考え過ぎかしらね?まあ、仮にそういう危険が全く無いとしても…
あそこまで運ぶこと自体が、普通の人にはかなり大変というか無理よ?
>>719
アンタもそこが気になったのね?私もムオルの襲撃については疑問があるの
こう言っては失礼だけど……ムオルの村に侵略価値があるとは思えないわ
テドンについては村の規模とかよりも、海に面しているでしょう?……そうなると他の国に対して、ネクロゴンドの惨状を伝える見せしめみたいな効果があるはずよ
にも拘わらず、他の国よりも先に襲撃させたって訳じゃない?
そして近い時期にオルテガさんが滞在していた…
推測になるけれど、ムオルの村そのものよりもオルテガさんを狙っていたっていうことなんじゃないかしら…?
>>720
そうみたいね?どうやら地図で見るところの大きい山脈の先にあるみたいだわ
山脈の先、中央が巨大な湖になっていて……2つある島の片方がバラモス城、もう片方がギアガの大穴のようね!
今更だけどどうやって行くのかしら…?
アンタの予知夢に従ってオーブを集めることを手掛かりとしているけれど、湖を渡る術でも手に入るとか…?
……なんにせよ、地理の把握すらできてないんだからまずはこの地方の探索が先だけどね?
>>721
ええ、それが冒頭の出来事よ…!
え?なに?
なに頬に手を当てて「ウチの魔法使い、怒り過ぎ?」ってやってるのよ
アレは怒るでしょう!
不意打ちを喰らっても「ちょっと痛い」で済んだのが複雑だけどね、本当に!
>>722
うーん、どうなのかしらね?
あ、投げたいわけじゃないのよ?
でも前回はバタバタしていて、ほとんど勢いで出ちゃったじゃない?
今のゼニゲならいい武器とか揃えてそうな気はするわよね
この地方の探索が終わったら、またゼニゲバークに行きましょうか!
>>723
その前になんで様なの?
って気になるけれど、弟子ねぇ…?
正直、まだ人に何かを教える段階じゃないと思うのよ……たしかに呪文は一通り覚えているし、かなりの経験を積んでいるとは思うわよ?
でも教育って、ただ知識を伝えるだけじゃ多分ダメだと思うの
そういうのは>>712の学校の話もそうだけど、もっと人生の経験値を貯めてからにしないとね!
……なんて話していたら、洞窟が見えてきたわね?
火山の先は山脈の間みたいな土地のようだし、あの洞窟以外には何も無いみたい
そうなると、この洞窟の攻略が次の目標ってことでよさそうね!
さっそく挑戦しにいきましょうか!今回は特にお願いも無いから、普通に進めていくわよ?
- 725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/28(Mon) 23:46
- なんか立派な橋と巨大な騎士の像があって、この先に魔王がいそうな雰囲気…
- 726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/29(Tue) 00:22
- 思えばバラモス自身が一つでも自分でオーブ持ってたら詰んでたな
- 727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/29(Tue) 09:40
- 怖いダンジョンだからこそ笑って突き進もう!
特別ゲストにわらいぶくろのマオール連れてきたから
- 728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/29(Tue) 15:49
- シルエト危ねえええ!おい命の石は持ってたか?
- 729 名前:魔法使い ◆DQ3ZycAw 投稿日:2025/04/29(Tue) 16:51
- もしかしなくてもこの洞窟……だいぶ長いのかしら?
ああ、名無し…ちょっと地図と自分で書いてるメモと見比べて予想してたのよ
ここは比喩でなく山の中を上ったり下ったりみたいな洞窟みたいね?
……途中に水源があるようだし、煮沸すれば水分に困らないのはいいけれど…うん、撤退のタイミングを間違えたら危ないかもしれないわ!
慎重に進みましょうか、モンスターもそれなりに強いもの
>>725
アンタにはそう見えるの?確かに威圧感を感じるわよね
ただ…私には何かを騎士たちが厳しい態度で守っているようにも見えるのよ
魔物の住まいにも人工物があるのかもしれないけれど、聞けばこの大陸にも国があったという話があるの……多分、テドンとかを治めていたところなんじゃないかしら?
仮にそうだとしたら「国防のための道が1本だけ」というのは、アリアハンと同じやり方ね
もちろん私の予想に過ぎないし、ここがバラモスにとって重要な緩衝地帯って可能性も普通にあるわ
そしてここにバラモスの気配があってもなくても、魔物は他よりかなり強力ね…!アンタも気を抜かないようにしてよ?
>>726
そうなのよ!
だってこのオーブ集めが「バラモスのところにたどり着くため」な訳でしょう?
その手段を先に断たれてしまったら、打つ手なしかもしれないわ
そうなると……この洞窟をなんとしても拠点としてキープして、山奥の湖の島へ渡る術を時間をかけて用意しないといけなくなるの
一気に分が悪くなりそうでしょ?
……いえ、分が悪いというより勇者や私たちみたいな冒険者の仕事では無くなってしまうわね
ただ私でも思いつくようなことをどこも試していないとも思えないのよ……案外、どこかの国の兵士が抵抗活動や監視でもしたりしてないかしら
うーん、期待をし過ぎたかもしれないわね…!
>>727
ちょっとちょっと待ちなさい
特別ゲストなんて枠は無いの、それに魔物使いが居るわけでもないのにはぐれモンスターを勝手に連れてきてはダメよ?
気持ちは分かるけれど、モンスターじいさんのところに連れ帰らないと
別にマオールを悪く言いたいわけじゃ無いのよ?私たちじゃ制御できないって部分がまず1つ、そしてそれ以上にここの魔性にあてられたらただのモンスターに逆戻りじゃない
すみわけは大事よ、あと別にマオールの寒いダジャレを聞きたくないだけじゃないからね?
>>728
大丈夫、あるだけ持っているし見かけたら優先的に殴り倒しているわ!
さっきのはぐれモンスターの話でもないけど、シルエトもかなり危ない魔物よね
あれではぐれモンスターをやっている個体も居るというのだから、世の中分からないというか複雑だわ
なんにせよザキ系をもらう訳にはいかないわ
見かけたらためらいなく倒していきましょうか?
ひとまずここまでね…!
まだ半分も進んでいないし、マップ作りのつもりで慎重に進めていきましょうか?
あ、1つだけ気になることがあるわ!
前に>>707が伝説の剣を気にしてたでしょ?
流石に本当の意味での伝説……とまではいかないと思うけれど、ほら、あの骸骨の姿をしてる「じごくのきし」ってモンスターが居るでしょう?
アレが持っている武器なんて何か良さそうじゃない?なんだか氷っぽい力を感じるのよね
ここは>>735に訊いてみましょうか!
あの武器を落とすまでねばってみる?1.「手に入れるまでねばる」2.「先を急ぐ」3.(ねばろうとしたがやけつくいきの洗礼を貰う)4.(自由回答)
ここは勇者らしく決めちゃいなさい!頼んだわよ>>735、私は離れすぎない程度に周囲を見ているわね?
- 730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/29(Tue) 17:15
- じごくのきしの黒い霧はシルエトのザラキも封じるからありがたい気も
- 731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/29(Tue) 18:28
- おどるほうせきを狩れー!
- 732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/29(Tue) 20:54
- ここで見つけたいなずまのけんもかなりいい剣だけどな
無限イオラも便利だし
だが…そろそろ暑苦しい系の呪文はうんざりだ…
- 733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/29(Tue) 23:12
- 世界を闇に染めるなんて許さない!
でもそんな俺らが闇のランプ持ってるってまずくね?
- 734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/29(Tue) 23:27
- 俺に触れるとケガするぜ(やいばのよろい着てるから)
- 735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/29(Tue) 23:41
- 物欲センサーが働いてしまいふぶきのつるぎがちっとも手に入らない!
メタル狩りには成功しレベルが70くらいまで上がってしまう!!
そしてモンスターにすごく嫌な顔をされるようになる!!!
掲示板に戻る
全部
前 50
次 50
1 - 50
最新 50
スレ一覧
▲
read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)