掲示板に戻る
全部
前 50
次 50
1 - 50
最新 50
スレ一覧
▼
期間ごとにキャラハンが代わるスレ2号室
- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/14(Thu) 00:05
- ※このスレを利用する前に
「期間ごとにキャラハンが代わるスレ」が空いている場合、なるべくそちらを利用してください。
なりきりをやりたいけれど1000レスは長すぎる。
時間的な制約があって最後まで続けられない……
そんな悩める方のためのスレが「期間ごとにキャラハンが代わるスレ」です。
このスレでは、最短3日間から最長1ヶ月までの間であれば、
好きな日数を借りることができます。
○申し込まれる際には、最低限お名前と出典(何の作品のキャラなのか)をご明記ください。
自己紹介用のテンプレは、2に記載してありますので利用してください。
○受付は基本的に先着お一人様限りとなっております。
タッチの差で入る事のできなかったお客様は、
申し訳ありませんが次の機会にまたお申し込みください。
○即時入っていただける方のみを募集しております。
「来週入室するから空けておいて」等の先行予約は受け付けできません。
また、同じお客様に連続で部屋をお貸しすることもできません。
○既存スレと同じ出展、同キャラの使用はOKですが、既存スレとは無関係のものと心得てください。
また、こちらのスレでは他スレへの越境・既存スレから設定を持ち込む行為を禁止としております。
○宣言した期間のカウントは掲示板のタイムスタンプに従います。
期間が終了した方は速やかに退去してください。
名なしの皆さんも、キャラハンの宣言した期間が経過したら
それ以上の質問はお付けにならないようお願い致します。
○レスが多くとも少なくとも、ご利用いただけるのはご自身が宣言された期間のみです。
質問が多すぎて期間内にレスしきれなかった場合も、当スレに居残ったりせず
【最後の】完走したスレで答えられなかった質問を答えるスレ【別れ】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/143743297/
を利用してください。
○尚、こちらのスレではより多くの方に利用していただく為に、
ある一定期間キャラハンが来なかった場合は放置とみなし、
期間終了を待たずに次の方へこの場所を渡すシステムをとらせて頂いております。
〜放置の基準は以下を参考になさって下さい〜
※放置の規定日数は、原則宣言した日数の半分(端数繰上げ)
ただし20日以上借りる場合は全て10日とします。
- 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/03(Mon) 20:53
- ハロウィンの仮装で楽器そのものになってる奴たまにいないか?
ギターの着ぐるみとかどう考えても動きづらいだろ
- 97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/04(Tue) 07:17
- これは?フエじゃなくて、フエールピッケルっていうんだよ
- 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/04(Tue) 08:38
- パノッティって私達の世界とは別の異世界の存在だと思っていたんですよ
- 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/04(Tue) 11:03
- ハロウィンは真の魔物が人間に紛れて過ごすには都合のいい行事だったよな!
- 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/04(Tue) 16:24
- 笛はピィーって吹けって言ってんだろーっ!
ピ〜とかピーならまだしも
ピ〜♪とかピー?じゃ
やってらんないっぴー!
- 101 名前:パノッティ ◆oPBZqbPY 投稿日:2025/11/04(Tue) 19:38
- >>94
そんなのアリもアリにきまってるよー!
なんたって芸術の秋だよ?音楽ももちろん芸術さ!
しずかな秋に鳴りひびかせる音楽…とってもいいよね…。
コオロギさんやスズムシさんの鳴き声もきれいだし
落ち葉の上をあるいてカサッてなる音もここちいいし
すずしいと音もよくひびきわたる気がするし
うーん、秋はほんとに音楽の季節だよねぇ…。
ぼくが演奏していると、木の葉っぱたちもザワザワと踊ってくれる。
それは風に揺れてるだけだとしても、ぼくにはそう思えちゃうな。
今年も秋風にのせてぼくの音楽をとどけるよ!
>>95
水柱邸の宇髄さんのお誕生日後夜祭だね。
うん…じつはとちゅうで寝ちゃったんだー。
なんとか参加してみたのはいいんだけどね…
やっぱりどうしても眠くってさぁ、頭がぜんぜんまわんなくて…
気がついたらお日さまがのぼっちゃってたよ。
あはは…。
ま、また宴会そのうちやるだろうしそのときは最後まで参加できたらいいな!
つぎはクリスマスあたりにやってくれたりするのかな?
またみんなでプレゼント交換とかして盛りあがりたいな!
へへっ、今から楽しみだよっ!
>>96
あははっ!それはユニークな着ぐるみだねぇ!
だけどぜったいうごきづらいよ!イタズラもしにくくなっちゃう!
そんなにおっきいギターだとコントラバスみたいだよねぇ!
なんで楽器のコスプレしようって思ったんだろう?
カタチとしては着ぐるみにできそうな楽器ってギターのほかにあんまりないのもたしかだけど。
でも楽器は持ってるだけで仮装のアイテムになるんじゃないかな。
タンバリンやトライアングルとか手に持ってるだけでもかわいいしテンション上がったら鳴らして遊べるし。
それに、ホルンやチューバとかのベルのところを頭にのせて帽子みたいにするのはみんなやることだよ!
しかも、スーザフォンなんてもうホントコスプレみたいな楽器だしね!ぷぷっ!
楽器があればみんなで仮装して行進する盛りあげになるね!
- 102 名前:パノッティ ◆oPBZqbPY 投稿日:2025/11/04(Tue) 19:39
- >>97
うん。ピッコロはたしかにフエのひとつだよ。
…って、ちがうか!ぜんぜん楽器じゃないやつだ!
ピッケルとかいうのは使ったことないなぁ。
ぼくのホームは森だけど山はそう行かないし、まして雪山なんてあぶないからね。
えーっと……それ…モンスターハンターのアイテムなの?
知らなかったなぁ、ぼくは見たことなかったよ。
ええっ!?素材を増やせちゃうの!?それはスゴい!
じゃあぼくのフエだってたくさん増やせるのかな!
…でもやっぱ…ホンモノがどれかわからなくなっちゃったらイヤだ!
>>98
えっ?それってどういうことだろう?
ひょっとしてずっと前にぼくが静岡県にいたときのことを言ってるの?
あれはるり天使さんたちといっしょに過ごすために世界をわたってきただけだよ。
ぼくたちの世界でもこの世界の文化は大人気だから行きたいって思ってたし!
ウィッチっていう魔法使いさんが日本のお笑い好きだし
ハニービーっていうハチの魔物の子が時代劇好きだしね!
しかも、ぼくたちの世界のみんなが大好きなぷよぷよまんじゅうが平安堂梅坪ってとこで売られてるんだ。
もももがそのお店と協力をしててね!
よかったらみんなにも食べてほしいなぁ!
>>99
あははっ!ホントにそうだよねぇ!
魔物も人間さんもみんないっしょに楽しめちゃうよ!
もしもバンパイアがまっかな目でキバを出してニラみつけても
「そのカラコン、すごいいいね!どこで買ったの?
その肌はドーランでも使ってるの?すごく白くてきれい!
そのつけ牙もリアルだね!わたし、そういうのすぐ取れちゃうんだよねぇ」
とか言われちゃうだけなんだよね!あははっ!
ぼくも魔物ではあるけど、耳が長くてトガッてるくらいだから
耳だけならつけ耳だってごまかせるかな。
いちおうぼくの歯も2本キバみたいにトガッてるけど、ただの犬歯だって思われちゃうかな…。
>>100
なんなんだよぉ、いきなりぼくの演奏にケチつけてぇぇぇ!?
ピィーーっかピ〜とか、ぜんぜんわかんないよぉ!!
ぼくの名前のイニシャルでもイシキしてんの!?
たしかに音の長さとか出しかたとか、ちょっとのちがいで音楽のかんじはかわるけどさ
そのいいかたじゃアバウトすぎるよっ!
演奏はピーッて吹いてるだけじゃなくていろんな音を出してるんだから
ピーってだけじゃどの音のことを言ってるかわかんないよ。
ピーとだけ鳴らしたいならホイッスルでも鳴らせばいいんだし。
そうだ、いがいとホイッスルって息吹きこむだけじゃうまく音鳴んないのわかる?
じゃあぼくがいろんなピーッて音を聞かせてあげるよ!
- 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/04(Tue) 21:42
- 今年のデスマッチはかなり進化したよな
パノッティ、普通にゲームデザイナーの才能あるわ
笛吹くよりそっちにジョブチェンジしたらどうだ?
- 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/04(Tue) 22:15
- 吹奏楽って軽音部に比べると比較的華が足りないイメージを持たれがちじゃないか?
- 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/05(Wed) 00:22
- 秋の日はぷよぷよ落とし
- 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/05(Wed) 12:36
- ?森の中以外でどんな場所で笛を吹くのが好きなん?
- 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/05(Wed) 15:44
- 魔法のチカラを、見せちゃうよ!
- 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/05(Wed) 21:04
- お前も鬼にならないか?
- 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/06(Thu) 00:36
- あんた!また笛ばかり吹いて!
いいから机に向かって勉強しなさい!
と、母親に注意はされないのか
- 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/06(Thu) 10:47
- 皆を集めてパーティーで騒ぐ時間それとは別に、一人で静かに笛と向き合う時間
ぶっちゃけた話、どっちが「素の自分」って感じがする?
- 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/06(Thu) 14:12
- クリスマスの予定を、考えましょう?
- 112 名前:パノッティ ◆oPBZqbPY 投稿日:2025/11/06(Thu) 19:42
- >>103
あははー!なんだかそう言ってくれるとうれしいなー!
今年のお祭り中盤のイベントはデスマッチひとつにしぼって思いっきりやるって決めてたからね。
だからあたらしいルールもいくつもつくったんだ!
そのぶん、集計がタイヘンになっちゃったのもあるからねー。
来年はわかりやすいテンプレートとかもつくってやりやすくなるようにしたいね!
つぎはどんなやりかたにするか、またかんがえてみるよ!
えへへ、それだけでゲームデザイナーってのは気がはやすぎるよぉ。
でもぼく、お友達と遊ぶときにルールをいろいろ決めるの好きだし。
それがやくにたったのかもしれないね!
>>104
う…う〜ん…そういうものなのかなぁ…。
人数だってたくさんいるし学校行事じゃ大かつやくなのにねぇ…。
でも吹奏楽って課題曲とかでクラシックをよくやるし、みんなになじみがある曲を演奏はしないイメージ持たれるもんね。
軽音楽部がやるのは人気の歌だったりオリジナルソングだったりするしね。
吹奏楽だってみんなが知ってる歌も演奏するけど…ボーカルのありなしだけでやっぱりちがうよね…。
それに軽音楽部はステージに立ってるひとりひとりがスターってかんじがするもんね。
吹奏楽はみんながそろってひとつっていうかんじだからなぁ。
ソロパートとかそういうのはもちろんあるけど。
だけど、みんなの楽器がひとつになるハデさってのは吹奏楽だからこそだよ!
軽音楽部がひとりひとり植木鉢に咲いてる花だとしたら、吹奏楽は花束みたいなものかな?
ぼくはこの横笛っていう吹奏楽器が大好きだからっ!
>>105
それを言うならつるべ落としでしょ!あははっ!
こっちの世界だと井戸ってなじみがないのかなぁ?
ぼくの世界だと井戸がふつうだしエルフの森にもたくさんあるんだけどね。
やっぱり落とすものっていうとぷよぷよを思いうかべちゃうの?
でも、いがいとぷよぷよって落ちるスピード遅くない?
もちろん速くすることはできるけどね。
せっかくだし秋の日もたくさんぷよぷよ勝負したいね。
スポーツの秋だし、eスポーツやってもいいでしょ!
それで、ぷよぷよにむちゅうになってたらお外がまっくらになってるのさ!
>>106
それはもちろん、みんながたくさんあつまるところかな!
にぎやかな場所でもぼくの演奏の音はかきけされない。
むしろますます楽しい音楽になるのさ!
洞窟のなかってのもけっこういいんだよ!
音がとってもよくひびいてさ、やまびこみたいになるんだよ。
なんかすっごい気もちがいいんだ、あのかんじが!
あとさ、夜だったら丘の上で月を見ながら演奏するのもロマンチックで好きかな。
月のウサギさんにもこの音がとどいてるかな〜って思いながらね。
えへへ、ぼく、どこでだって演奏するの好きだよ!
- 113 名前:パノッティ ◆oPBZqbPY 投稿日:2025/11/06(Thu) 19:42
- >>107
わっ、きみも魔法使いなの?すっごーい!
ぼくの世界も魔法世界だからね、魔法はたくさん見てきてるよ。
それを使う人の職業は魔導師とか魔法使いとか、いろいろ種類があるんだ。
それによって使える魔法のタイプもちがったりするんだよ。
アルル・ナジャって人が魔導師で、そのまんまだけどウィッチって人が魔法使いだよ。
ぼくも横笛のチカラでいろんなことができるから、これも魔法と言っていいのかな?
きみはどんな魔法が使えるの?うん!ぜひ見せて!
みんなをおどろかせるような、スッゴい魔法なのかな?
それともマンドレイクも大好きな、びっくり手品とか!?
>>108
え?ぼくが鬼になれだって?ホンキで言ってるの?
鬼になればずっと生きつづけることができるって?
まぁ、ぼくはエルフ族だから人間さんよりは長く生きるけど、それでもいつか終わりは来るもんね。
鬼になれば、どれだけ経ってもいつまでも横笛を演奏しつづけることができるってわけか。
ふーん…それはいいねぇ…だけど、イヤだねっ!!
お日さまの下も歩けずに暗いところにかくれつづけるとか!そんなのオリに閉じこめられてるみたいなもんだよ!
それに!この横笛がひとりぼっちでコソコソ吹くためだけのものになったら、それはもうぼくの音じゃない!
音楽は音をかなでたらフッとすぐに消えるから心にのこるんだ。それがわかんないの!?
ならない!ぼくはぜったいに鬼にはならない!!
>>109
さ、されないよ!ぼくのお母さんそんなこと言わないよ!
それにおうちのなかではうるさいからそんなに吹いてないよ。
広い森が庭みたいなものだからお外で演奏してるんだ。
お母さんはそんなにうるさく言ってこないんだよ。
いつだってぼくの好きなことやらせてくれるしね。
エルフ族は音楽もイベントも大好きだし、それはお母さんもいっしょさ。
怒るときは怒ってくるけど、それもぼくのこと想ってくれてるからだし。
それに、ぼくは森の魔物学校でのお勉強だってちゃんとしてるもーん。
目だつのが好きなぼくだから手をあげて発言もたくさんしてるし。
横笛ばっか吹いてるわけじゃないんだから!
それに、それだって音楽のお勉強だしね!
>>110
うわぁ、なんだかむずかしい質問だなぁ〜。
ぼくはもちろん、みんなでいっしょにさわぐのは大好きだよ。
エルフ一族のお祭りでも、森の外のみんなと楽しむパーティでも。
う〜ん、でも…パーティはエルフ族のみんながそれ好きだからぼくもその影響うけてる…ってことも…なくはないのかなぁ?
いやもちろんぼくだって心からパーティ大好きだけどね?
だけど…横笛はだれからもらったのか生まれたときから持ってたらしくて、自分からむちゅうになってたから…
もしかしたら、ひとりで向きあってる時間のほうが、ぼくの素って言えるのかもしれないね。
でもやっぱり、どっちもぼくの素だって思うなぁ。
うん!どっちのほうが好きとかじゃなくて、どっちも好きだから!
>>111
いいねぇ〜!ハロウィンが終わっちゃえばつぎはクリスマスモードだよ!
もうさっそくおうちのお部屋にはクリスマスのグッズとかかざっちゃってるしね。
10月からは楽しいイベントラッシュでワックワクだよ!
もちろんぼくはクリスマスパーティをやるつもりだからね。
ケーキやチキンも用意して…かざりつけもお友達みんなにお手伝いしてもらわなきゃ。
またもももにもおねがいしとかなきゃいけないね!
きっとサンタさんも…ぼくのところに来てくれるよね…。
もし会えたら演奏でおもてなししたいけど、いつも寝ちゃうからなぁ…。
でもみんなでサイコーのクリスマスを楽しみたいよ!
- 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/06(Thu) 20:04
- パノッティのママ……もしかしてとんでもない美人では?
パノッティが美少年だし
- 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/06(Thu) 21:34
- ぷよぷよ勝負強すぎてごめーんwwww
- 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/06(Thu) 21:58
- 笛は森の風の音でも真似してるうちに上手くなった?
- 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/07(Fri) 15:39
- ハロウィンはウィッチの誕生日だろ?そっちも祝ったのか?
- 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/07(Fri) 18:08
- デッカイぷよが、オジャマしてきた!?
- 119 名前:パノッティ ◆oPBZqbPY 投稿日:2025/11/07(Fri) 19:29
- >>114
や、やだなぁ!ぼくのお母さんのことを持ちだして遠まわしにぼくをほめてくれるなんて!
なんだか照れちゃうし…でもうれしいなぁ!
たしかに、お母さんはぼくに似てるかもしれないね。
そうだねー、ぼくが身長160センチくらいになって金髪のままローポニーテールの女の人を思いうかべてくれたらそんなかんじかも。
そのたばねた髪の毛がまるで三日月みたいに見えることもあってね。
それを見てるときれいだなーって思っちゃうんだ。
ぼくと遊んでくれてるときの笑顔もすてきでね。
なにがあったってお母さんの顔みたらホッとしちゃうな。
ぼく、お母さんそっくりに生まれることができてホントよかった!
>>115
なんなんだよぉ、その、かわいくてごめんみたいなのは!
でもきっとそこまで自信マンマンってことは、たしかなチカラを持ってるんだろうね…。
ホントに強くなかったらそこまで言えないと思う…。
だけどね、ぼくだってそれなりにぷよぷよ強いんだから!
こうみえてもけっこう負けずぎらいなんだよ。
ごめーんとか、そんなチョーハツされてだまってられるわけないでしょ!
よーし、いまからぷよぷよ勝負をやろうっ!
もしきみがまけたらぼくにイタズラのおしおきうけてもらうよ。
それで、ごめーんとか言ってももう遅いんだから!えへへっ!
>>116
えへへっ、いいセン行ってるかもしれないね!
森のなかでさ、風が木のすきまをとおって音を出したりするでしょ?
それで、自分の口のかたちをそのすきまみたいなかんじにイシキして、風をふきこむかんじで吹くんだ。
まるで、森の風を横笛におくりこむかんじでね。
そうすると、なんだか自然の音をかなでられてる気がするんだ。
草木がざわめく音なんかをなんとか再現できないかな?って吹いてみたり。
そうしてるとまるでぼくが風そのものになってるようなかんじがしてくるんだよね〜。
そう。森のなかは自然の音がいっぱいだよ。
たくさんの音楽にかこまれながら演奏してると、やっぱり楽しいんだ!
>>117
うんっ!ウィッチお姉ちゃんにとってもぴったりなお誕生日の日づけだよね!
もちろんハロウィンパーティのときにカボチャケーキをあげたんだ!
「まぁ…いただけるのでしたらありがたくちょうだいしますわ…」って言ってたよ。
ホントは、カボチャの馬車にでも乗せてあげたいんだけどねー。
たぶん照れくさくてそういうの乗るタイプじゃないだろうし
魔法使いはそれに乗るほうじゃないっていうツッコミどころもあるけどね。
でも、ハロウィンっていうにぎやかなイベントのなかでお誕生日のお祝いもできてよかったなぁ!
せっかくのコスプレイベントだし、ドレスでも着せてあげたかったけど
魔女がまっしろな衣装なんてもってのほかですわ!とか言われちゃうかなぁ?
>>118
あ、おっきなぷよぷよくんだー!いらっしゃーい!
ぷよぷよのフィールドのおじゃまぷよじゃなくて
ここにおじゃましてくるぷよぷよくんなんだね!
うーん、それにしてもきみ、おっきいねぇ…。
ぼくが10人いてやっとならべるくらいのおっきさなんじゃないの?
あ、そこもうちょい横に動いてあげて?とおりかかる人のおじゃまになっちゃうから。
あっ、やっぱヘタにうごいちゃダメだ!ほかの人をぺちゃんこにしちゃうから!
やれやれ、おっきいぷよぷよくんを見てるとあせっちゃうね。
そのおっきさなら、ぼくのしかけた落とし穴にもおっこちずにすみそうだ…!
- 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/07(Fri) 20:22
- ぷよぷよってSEGAがいま作ってるの?
- 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/07(Fri) 21:37
- ごっこ遊びの際に百億万とかありもしない単位を使うのは小学生男子あるある
- 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/07(Fri) 23:20
- カレーばかりじゃ炭水化物まみれになるぞ
たまには豪快に焼肉を食えよ
成長期なんだしタンパク質は大事だからな
よし!連れていってやるぜ
- 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/08(Sat) 06:58
- お菓子をくれるし糸目キャラ同士だしレムレスとは相性が良さそうだ
- 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/08(Sat) 07:08
- "ぷよぷよ"は あって、"ぶよぶよ"と"ふよふよ"は ないんだ?
- 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/08(Sat) 11:53
- 今日は良い歯の日ですってよ
菓子ばかり食べていると
きっと歯痛からは逃れられない
- 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/09(Sun) 00:05
- 赤ちゃんがベンチで泣いてる
- 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/09(Sun) 12:07
- フエが心のささえ?
- 128 名前:パノッティ ◆oPBZqbPY 投稿日:2025/11/09(Sun) 12:22
- >>120
うん。そうだよ!その会社がつくってるんだ。
SEGAってゲームつくる会社だと任天堂のつぎぐらいにメジャーなのかなぁ?
とりあえずSEGAって名前を知らない人はまずいないだろうしね。
ほら、ソニックもすっごい有名でしょ?
こないだデスマッチでぼくのセコンドやってくれた吾朗さんもSEGAらしいね。
あとはどんなゲームがあったかなぁ?
家庭用のぷよぷよはぷよぷよテトリス2を最後に出ないんだよねー。
ぷよぷよeスポーツがメインってかんじかな。
きょうみあったらみんなにやってほしい!
>>121
百億万は10000010000じゃないの?
でもさ、それはしょうがないんだよー。
いっぱいとか、すっごいとか言うよりも百億万!とか言ったほうが
ずーっと強そうで、スゴそうで、ワクワクするじゃん!
でもね、たしかに芸術家のぼくとしてはおっきい数字をならべるだけなのは芸がないと思うね。
たとえば、ぼくはこんなワザの名前をつけたよ。
せーの…笛の呼吸、伍ノ型、幽玄舞奏!!
このワザはね、演奏をすることによってまわりの景色や音と自分が一体化するくらいの集中力を手にするんだ。
すると、まるで自分以外の時間が止まっているようなカンカクで動きまわることができるんだよ!
どう?名前もおしゃれな必殺技でしょー!
>>122
魔導世界の住民だってカレーライスしか食べないってわけじゃないよ!
ただ主食がカレーライスだっていうだけでね。
でも具はいろいろちがったのを食べてるもん。
それに、ちゃんと運動もしてエネルギーに使ってるし!
でも焼肉かぁ〜!いいね!それもおいしそうだね!
たしかに髪の毛もお肌もみーんなタンパク質なんでしょ?
だったらちゃんと食べなきゃダメだろうね。
ぼくももっともっと大きくなって強くなりたいし!うん!たくさん食べちゃう!
え、ホントにお店に連れていってくれるの?わーいわーい!ありがとうー!!
あ、でもきっとサイドメニューにカレーもあるよねー?
- 129 名前:パノッティ ◆oPBZqbPY 投稿日:2025/11/09(Sun) 12:22
- >>123
あははー!やっぱりきみもそう思うの?
こないだ、森で会ったけどいかにもアヤシイ兄ちゃんだよね。
ぼくの演奏聴いてくれたしさ、ノリがよくて優しかったよ!
踊りながらポケットからお菓子をこぼしててさ、まるで演出かなにかかと思ったよ。
そのなかにはなぜかホールケーキもあったし…。たぶん魔法のポケットなのかな。
だからぼくもうれしくて横笛を貸してあげちゃったんだ!
でも魔力をもつ魔導師さんならぼくを踊らせるチカラもあるかなって思ったけど
そもそも音が出なかったんだよね…。やっぱりこれ、むずかしい楽器だよ。
レムレスお兄ちゃんにとってお菓子はまるでぼくにとっての音楽みたいだね。
お菓子がない世界をイメージしてもらったら、世界が終わっちゃってたらしいから!
>>124
そりゃテトリスはあるけどアシトウサギはないしね。
ぶよぶよかぁ、ぷよぷよがもうちょっとカタかったらそんなかんじだったかな。
なんか、ベタベタしてそうなかんじもする…。
ふよふよだったらなんかふわふわ浮きあがってそう。
それになんか一直線に落ちなさそうな気がするなぁ。
そういえばツムツムっていうパズルもあったよね?
パズルゲームって4文字とぴったりなのかなぁ?
でもぷよぷよとはいってもカッタい岩ぷよや鉄ぷよもいるしね〜。
ま、ぷよぷよはぷよぷよ!それでまちがってないのさ!
>>125
弓使いが多いエルフ族じゃいい矢の日のパーティがあったりしてね!
だけどさぁ、ぼくをあまく見ないでよねー。
お菓子を食べたって歯みがきくらいちゃんとしてるもーん。
ちょっとの歯ならびのちがいだって息づかいにかかわってくるんだから
横笛演奏するためにだいじなお口をぼくがザツにあつかうわけないでしょ!
ぼくも子どもの歯はまぁまぁ抜けてきて大人の歯もけっこう生えそろってきたし
ますます歯はずっとだいじにしなきゃいけないしね。
歯みがき粉がチョコレート味だったりするとみがくのも楽しいし…。
へへっ、リズムに乗ってゴシゴシしてみるのもおもしろいよ!
>>126
ええええっ!?なんで!?なんでこんなところに赤ちゃんがひとりで!?
しかもこんな11月のお外に!?ありえないでしょこんなの!お母さんお父さんはなにやってんの!?
うわぁぁ、どうしよう…とりあえず、ぼくの三角ぼうしを体に巻いてあげればちょっとはマシかな。
えーっと、おむつはふくれあがってるようすはないね…!
じゃあおっぱいあげたほうがいいかな。ももも!来て!(指パッチン)
ももも!ミルクをおねがい!お湯用意するヒマないからすぐに飲めるやつ!
魔導ミルクならアレルギーのしんぱいはないもんね。じゃあ、飲もうね赤ちゃん…!
ふぅ、とりあえず泣きやんでくれたかな…。
こうして抱っこして両手がふさがってると子守唄の演奏ができないや…。
しょうがないから歌で子守唄きかせよう。ラララ〜〜♪
ふぅ、なんとか寝てくれたね…。
う〜ん…この子…どうしよう…。とりあえずももも…エルフの衛兵さん呼んでくれる…?
- 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/09(Sun) 12:43
- 嘘!?パノッティとレムレスが間接キス!?
- 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/09(Sun) 13:14
- ファンタジー世界の住民が現代社会のゲームやる時ってどんな心境なんだろう
- 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/09(Sun) 14:27
- ハロウィンのおかしが、大量なので、どうぞ!
- 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/09(Sun) 16:01
- ぷよクエで調べたけど、パノッティのハロウィンコスチュームは無いみたいだね!
似合っていて楽しく盛り上げてくれそうなのに残念!
- 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/09(Sun) 17:44
- 鬼滅の敵で戦ってみたい鬼はいんの?
- 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/09(Sun) 20:06
- おむすび食べていって
- 136 名前:パノッティ ◆oPBZqbPY 投稿日:2025/11/10(Mon) 00:01
- ぼくは明日までだね!みんな最後までよろしくっ!
>>127
もっちろーん!心のささえって言われたらそのとおりだよ!
ぼくにとってはもう、ただの楽器じゃないの。
いつでもいっしょのサイコーのパートナーだからね!
だって、産まれたときからずっといっしょだったらしいもん。
もう、ふたごの兄弟のレベルのつながりだよ。
楽しいときはもちろんこれを演奏するし
つらいときだって吹いていたら元気がわいてくるんだ。
どんなことがあってもいっしょの宝物だよ!
もしぼくがもっと高級なフルートとか使うようになっても、これを手ばなすなんてありえないから!
>>130
ちょっとちょっと!?ヘンな言いかたしないでよ!?
それに横笛はちょくせつ口をつけるタイプとはちがうよ!?
も、もう!かんちがいしないでよね!
それにさ、ブラスバンドとかやってる人ってもうそういうのぜんぜん気にしなくなるよ?
金管楽器のマウスピースとかもお手本のために吹いてあげて、それをそのまんま返すなんてフツーのことだよ。
息の吹きこみかたってのは口でおしえるより、やって見せないとわかんないからね。
だから男の人との間接キスってやつでもへいきになっちゃうっていうか。
みんなでいい音楽をつくるためにはそれくらいたいしたことじゃないのさ。
レムレスお兄ちゃんだってぜんぜん気にしてなかったしね!
>>131
きみたちがファンタジー世界のゲームやってるときとおんなじじゃないの?
ぼくの世界からすれば見なれないものがいっぱいでワクワクするよ!
ゲームでその世界を体験できるみたいで楽しいな!
でもファンタジー世界っていうけどぼくにとってはこれがあたりまえの世界だからなぁ。
むしろ、きみたちの世界のほうがよっぽどファンタジーに見えるんだよね。
魔法も使わないで科学のエネルギーだけでどんなことだってできちゃう。
そんな世界があるんだなーってびっくりするよ。
ぼくの世界に科学はないことないけど、いくらなんでもそこまでのことはムリだからね。
ホント、スゴい世界だなって。また静岡県に行ってみたいよ…。
- 137 名前:パノッティ ◆oPBZqbPY 投稿日:2025/11/10(Mon) 00:01
- >>132
うわっなんでこんなに!?もうハロウィンも10日くらい過ぎたのに!
ひょっとしてもらいすぎて食べきれなかったのかな?
でも、こんなにお菓子があるなんて!夢みたい!
カラフルで見てるだけでもワクワクしちゃうなぁ〜!
これをぼくにくれるの!?ありがとう!
でもさすがにひとりじゃムリだな〜。ヘタしたら太っちゃうし。
よーし!お友達みんなも呼んで食べちゃおう!
みんなで食べればもっと楽しくなるからね!
あー、お菓子おいしい!ハッピーハロウィン!
>>133
そうなんだよー。ぼくはだれよりハロウィン好きなのになぁー。
コスプレもお菓子もイタズラも大好きなんだから!
魔法使いさんとかもっと似あう人はいるからしょうがないんだけど。
でもかわりにマリンなパノッティっていうスタイルもあるからね。
森に住むぼくが海の衣装を着るってのはすごくあたらしいかんじ!
いつもとはちがう自分になるイベントの衣装としてはぴったりだなって!
だけど!コスチュームがなくてもイベントは盛りあげるよ!
いつもどおりの服装でもハロウィンには合ってると思うしね。
またいつかハロウィンパーティやりたいなぁっ!
>>134
それはもちろん、響凱だよっ!
なりひびく鼓の音はぼくにとってはテンションが上がっちゃいそう!
響凱の鼓をつかった技はぼくの耳にかかれば楽譜を読むようなものさ。
つぎつぎ攻撃を先よみしてぼくの音攻撃で反撃するっ!
まるで祭囃子みたいなセッションの戦いにしたい!
あとは…玉壺ともどうしても戦いたいねぇ。
ジャンルはちがうけどおんなじ芸術家どうし、負けてられない。
耳がいいぼくにはいきなりの攻撃なんてすぐわかっちゃうし
ぜんぶの方向に攻撃できる音攻撃は玉壺の魚の攻撃にも相性よさそうだし。
ぼくのすばしっこさとジャンプ力で水獄鉢もなんとか避けられるかな。
もし閉じこめられたらアーちゃんがかけつけて矢で水獄鉢を射ってこわしてくれることをいのるしかないけど…。
玉壺とぼくの口ゲンカもめちゃくちゃはげしいものになりそう!
>>135
わーっ!おむすびだぁ!ありがとう!
森をあちこちあるきまわってるとお腹もすくしね。
かるーくなにか食べたいときはやっぱりおむすびだよ!
サンドイッチもいいけどさ、ピクニックするならおむすびがいいかな!
魔導世界の住民はお米のほうが好きだしね。
こうやってノリを巻いてあるのもなんか好きだし!
中はうめぼしとか明太子とか?そういうのいいよね〜!
じゃあいただきまーす!ぱくっ…おいしいっ!
元気が出てなんでもがんばれちゃう気がするぞ〜!
- 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/10(Mon) 08:51
- おい、空を見ろよ
雨上がりの虹が綺麗だぞ
- 139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/10(Mon) 12:04
- 絵本を読み聞かせしてあげますよー!
- 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/10(Mon) 17:18
- デスマッチって攻撃手段を持たないキャラハンこそ面白そうだよな
- 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/10(Mon) 22:10
- 冬になったら俺と雪合戦デスマッチをしろ!絶対逃がさない!
- 142 名前:パノッティ ◆oPBZqbPY 投稿日:2025/11/10(Mon) 23:23
- >>138
うわぁー!ホントにとってもきれいだねぇー!
カラフルでまるでぷよぷよくんたちみたい。
お空にかかった七色の橋…メルヘンチックだよね!
もし虹のふもとに行けたらわたれるんじゃないかなって思っちゃうね。
きっとあれは雨の神さまからのおくりものだよ。
だってそうだよ。いくら雨のつぶが光を跳ねかえすとか言ったところで
あんなにつごうよくあざやかな七色で、きれいなアーチをえがいて出るものかなぁ?
やっぱり虹は雨があがったことをお祝いしてる芸術作品なんだよきっと。
へへっ、あの虹のまんなかをステージにして演奏したいなぁ!
>>139
ええーっ!?絵本の読み聞かせーっ!?
いいよぉ、ぼくだって9歳だよぉ?
そりゃぼくもむかしお母さんにたくさん読み聞かせはしてもらったよ。
声がとってもここちよくて、いつのまにか寝ちゃったりしてね。
だけど、もういくらなんでも読んでもらうような歳じゃないよ!
いやでも…ハイフラワーも図書館で読み聞かせ会に行くのが好きみたいなんだよね。
なんなら自分で読み聞かせもしてあげたがってるみたいだし。
べつにいくつになってもしてもらっていいものかもしれないね。
よくかんがえたら紙芝居とおんなじようなものか。
じゃあ、どんな絵本を読んでくれるのかな!?
>>140
うんうん!それはぼくもそう思う!
ふだんは戦わないふつうの人がどうやって攻撃するか?
そういうのをその人がかんがえておひろめするのは見てるほうとしても楽しいよね!
ぼくは音楽家だけどアーちゃんとタッグになって音楽じゃないワザも使って準優勝しちゃったから!
ほかにも、この人ならどんな戦いかたするだろうっていろいろイメージしてみるのもおもしろいよ。
書道家なら文鎮落としや書道パフォーマンスで使うおっきな筆で戦いそう。
美術家なら彫刻刀だったりねんどでつくった作品を武器にしたり?
うん、いろいろ思いついちゃうよねぇ。
デスマッチはホントにネタの見せどころだよ!
>>141
あれー?なんだかずいぶん気あいが入ってるねぇ?
雪合戦デスマッチねぇ、ふつうの雪合戦よりはげしいバージョンかな?
なんだかずいぶんおもしろそうだ!
へっへーん!このぼくが逃げるとでも思ってるの?
ぼくは雪玉だってじょうずに当てられるし
なんなら雪のトラップで落とし穴に落としちゃうこともできるよ。
ぼくのほうがよっぽど強いと思うんだけど!
そっちこそ、逃げたり忘れてたりしたらゆるさないんだからねー。
へへっ、今年も冬になるのが楽しみだねっ!
じゃ、今回のぼくはここまでーっ!
またぼくとお話してくれてみんなホントにありがとね!
そのうちまた会おうね!バイバーイッ!
- 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/11(Tue) 00:49
- パノッティ様、お疲れさまでした。
では次の入居希望者様。おりましたらこの用紙にご記入の程お願いします。
氏名(必須):
出典(必須):
入居期間(必須): 月 日〜 月 日(※その日の日付〜宣言した期間後の日付)
その他、備考:
(以下はアンケートです。省略されても、空欄のままでも結構です)
年齢 :
性別 :
職業 :
趣味 :
恋人の有無 :
好きな異性のタイプ :
好きな食べ物 :
最近気になること :
一番苦手なもの :
得意な技 :
一番の決めゼリフ :
将来の夢 :
ここの住人として一言 :
ここの仲間たちに一言 :
- 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/15(Sat) 19:39
- 現在募集中であります!
- 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/11/25(Tue) 21:37
- 現在募集中〜〜〜!
掲示板に戻る
全部
前 50
次 50
1 - 50
最新 50
スレ一覧
▲
read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)