掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

レス数が 900 を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

憲法改正なんかしていいの!?

1 名前:名無し 投稿日:2005/10/06(Thu) 22:30
与党3分の2以上に加え、民主党までイケイケ!!だが、ほんとうしそれでいいの?。

日本人は非論理的といわれ、言葉。イメージで考えてしまいこわいです。それは今回の選挙をみてもそう思いますが。

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/05(Wed) 22:41
↑あと徴兵制も無しで

205 名前:疾風迅雷のナイトハルト 投稿日:2014/02/06(Thu) 08:41
>>201
そのイスラエル高官に異議あり!日本がいつ侵略した!?いつ大量虐殺した!?
くっだんねえデマ世界に流布してんじゃねーよ!日本はアジア圏を侵略しようとしてたんじゃなく、欧米列強から守ろうとしていたんだ!
そんなん常識じゃん!!
ほんっとシーマンって野郎は常識ってもんがねーな!!
それに推定5000万って、どうせてめえでカウントしてねえんだろ!?さも事実であるかのように嘯いてんじゃねえよ!!
たとえば、南京事件。日本軍が30万人も虐殺したって聞くが、実際は南京市民は当時15万人、日本軍は5万人、あわせて20万人っきゃいなかった。
それを30万人虐殺しようってぜってー無理な話だぜ!
30万人虐殺したって言われても当時は20万人しかいなかった。それだけで誰でも論破できちまう。
それに原爆を使って大量虐殺したのはアメ公じゃねーか!!!
まさにアメ公もシナ公も愛国無罪のアイディオロジーは同じだな!

206 名前:疾風迅雷のナイトハルト 投稿日:2014/02/06(Thu) 08:55
>>199
自民党も当初は倒憲派だったんか・・・だが、安倍ちゃんがアメ公や韓国に媚びてる限りは倒憲は無理だろうな。
安倍ちゃんは戦後レジームマンセーだかんな。
やはり俺も新憲法を作るべきだと思うな。
草案としちゃ、ベースは大日本帝国憲法だが、それの改正案がベストだろう。
そもそも憲法ってなぁ、国家の基本的かつ普遍的かつ絶対的で実効力がなきゃだめだ!今の日本国憲法にゃ、実効力が伴ってねえ!
たとえば、裁判員制度。国民の中から無作為に選ばれ、理由もなく辞退した場合は重い罰金が科せられ、重い守秘義務も科せられる。これは明らかな憲法違反だ!
あと、軍隊や武力の放棄。これは国家としちゃ異常事態だ!
軍隊や武力の保持は国家としちゃ当然の権利だ!むしろ俺は核兵器保有にも賛成の立場だ!核兵器も国家としての権利っちゃ権利だかんよ!
むしろ軍隊をハリボテ憲法を守るために警察予備隊だの自衛隊だの名前をごまかして言葉遊びをしてる時点で異常事態なんだ!
もはや現行憲法は憲法としての体をなしてねえ!
憲法も時代に即して新しいもんにしていかなきゃならねえぜ!

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/06(Thu) 12:59

  「憲法」と言うのは《ロジック(論理)》である。

論理性がない、非論理的国民といわれる日本人には不可能で、無理というもの。

自民の「改憲案」なるものを、さっと見渡せばそれはすぐわかる。

ましてや漢字さえもまともに書けないような安倍内閣があれこれ、おいたするものではない。

208 名前:疾風迅雷のナイトハルト 投稿日:2014/02/06(Thu) 14:15
>>203
その象徴天皇制、国民主権が今回の安倍ちゃんの暴走を生み出したそもそもの要因なんじゃねーの?
天皇は本来元首という立場なんだ!だが、今の象徴天皇制じゃ天皇は統帥権を持てねえ!
統帥権を持たねえ象徴だけの元首って制度は易々と政治家や官僚の暴走を生み出し、しまいにゃ暴走しすぎて全体主義に走り出すぞ!!
天皇には統帥権を持たせるべきなんだ!!
あ、詔承必謹って言葉、知ってっか?意味は「詔(天皇の命)を承りては必ず謹め(実行せよ)」って意味なんだが、安倍ちゃんはぜってえにその言葉を理解できねえだろう。
今の国民主権のもとじゃ、総理大臣になりゃ事実上誰でも独裁者になれるってことだよ!
つまりは天皇の統帥権はぜってえに復活させるべきなんだって言ってんだ。アンダスタン?
天皇の統帥権なくして日本の民主主義は成り立たねえかもしんねえ。

209 名前:疾風迅雷のナイトハルト 投稿日:2014/02/06(Thu) 14:17
↑あ、わりい、統帥権じゃなくて正確にゃ天皇大権だったわwww

210 名前:疾風迅雷のナイトハルト 投稿日:2014/02/06(Thu) 14:18
↑確かに統帥権も天皇大権のひとつなんだがねw

211 名前:疾風迅雷のナイトハルト 投稿日:2014/02/06(Thu) 14:19
ごーまんかましてよかですか?

日本においちゃ、天皇大権なくして民主主義なし!!

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/06(Thu) 23:27
>>211
まず、民主主義と統帥権の共存ってのが、想像できん
天皇大権はもともと大日本帝国憲法が定められたときに当時の日本が貧弱だったため
国を一つにまとめるリーダーとして当時の天皇が国のリーダーになられたって聞いてるが、
今の日本は経済的にも軍事的{今のところ戦力にはならない(憲法により攻撃できないため)が、装備の充実は世界屈指}
にも豊かだから天皇は飽くまで象徴で充分かと、よって主権は国民
決め事は現行の投票とかでやればいいと思う

213 名前:疾風迅雷のナイトハルト 投稿日:2014/02/07(Fri) 07:58
>>212
確かに現行の投票でやればいいってのは一理ある。だが、天皇大権がない今、裁判員制度とか特定秘密保護法案とか国民の投票なしに政治家や官僚がやりたい放題と言わんばかりに暴走してんのは明白な事実じゃねーか!
その結果が国民主権じゃなくて政治家や官僚主権に走っちまってんじゃねーか!?
それに天皇大権っつっても天皇個人で決められたってこたぁねえはずだ!
上から目線で申し訳ねえが、天皇が政治家や官僚の暴走を食い止める抑止力になんなきゃなんねえ!
もし皇統が断絶しちまったらもはや政治家や官僚の暴走に歯止めが利かなくなりしめーにゃ北朝鮮のような独裁国家が簡単にできちまう!
それこそ天皇無き危険なナショナリズムだ!!

214 名前:疾風迅雷のナイトハルト 投稿日:2014/02/07(Fri) 08:12
ちなみに俺は右翼でも左翼でもねえ。俺は「公翼」だ。

215 名前:疾風迅雷のナイトハルト 投稿日:2014/02/07(Fri) 08:15
もはや俺にゃ天皇陛下のお言葉しか信じらんなくなってきてる。
俺は天皇と「公」側につかせてもらうぜ!

216 名前:疾風迅雷のナイトハルト 投稿日:2014/02/10(Mon) 08:07
今の自称保守やネトウヨ連中、安倍ちゃんや橋下ちゃんには天皇陛下のお言葉なんて馬の耳に念仏だろうな・・・
それに引き換え、小泉純一郎先生や山本太郎先生は天皇のお言葉を忖度してらっしゃる。
天皇のお言葉が忖度されるように、天皇大権の復活を!!!

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/16(Sun) 16:34
安倍晋三首相が集団的自衛権の行使を認める憲法解釈の変更を、歴代内閣による議論の積み重ねを覆して自ら進める考えを国会答弁で示したのに対し、十三日の自民党総務会で「三権分立を根底から崩す」などと批判が相次いだ。

 出席者によると総務会では、まず村上誠一郎元行革担当相が「首相の発言は、選挙で勝てば憲法を拡大解釈できると理解できる。そのときどきの政権が解釈を変更できることになるのは問題がある」と批判。その上で「慎重の上にも慎重を期すべきだ」と主張した。村上氏の発言は、政府が意のままに憲法解釈を変えれば、国会が国権の最高機関としての立場から政府をチェックする三権分立の仕組みが崩れると指摘したもの。

 村上氏の発言を受け、野田毅党税調会長が「大事な話で、正面から受け止めるべきだ。内閣法制局と首相の役割を冷静に考えて、答弁は慎重にすべきだ」と指摘。溝手顕正参院議員会長も「いい意見だ」と村上氏に同調した。船田元・党憲法改正推進本部長は「解釈変更で対応できるのなら、私の仕事はなくなってしまう」と述べた。

 野田聖子総務会長は総務会後の記者会見で、村上氏らの発言を官邸側に伝える考えを示した。

 総務会は党大会、両院議員総会に次ぐ党の意思決定機関。二十五人の総務が法案などを審査する。特定秘密保護法は了承前にわずかに異論が出ただけだった。

 集団的自衛権の行使容認は政府の有識者懇談会が議論中で、見直し案もまとまっていないのに批判が続出するのは異例。



218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/16(Sun) 17:38
ttp://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20131002-00032534-r25
このままでいいのか 草食系男子

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/17(Mon) 14:33
「憲法分かってない」 首相解釈変更発言 与野党やまぬ批判
東京新聞 2014年2月15日 朝刊
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014021502000098.html?ref=rank

 安倍晋三首相が集団的自衛権の行使を認める憲法解釈の変更について「私が責任を持っている」とした国会答弁に、与野党から批判が相次いでいる。野党は、憲法が国家権力の行動を厳格に制約する「立憲主義」の理念や、内閣法制局が担ってきた憲法解釈を否定する発言だとして今後の国会で追及する構え。政府内からも、くぎを刺す動きが出た。 

 首相は十二日の衆院予算委員会で、憲法解釈の変更をめぐり自らが「政府の最高責任者」と主張。「政府の答弁に(内閣法制局長官ではなく)私が責任を持って、その上で選挙で審判を受ける」と強調した。


 この答弁に関して、公明党の井上義久幹事長は十四日の記者会見で、内閣法制局の役割について「事実上『憲法の番人』で、政府が法案提出する際、憲法との整合性をチェックしてきた。権力を抑制的に行使するという意味で大変重い」と指摘。歴代内閣と同様、内閣法制局の解釈を踏襲するよう安倍首相に求めた。


 民主党の枝野幸男憲法総合調査会長は十四日、会合で「権力者でも変えてはいけないのが憲法という、憲法の『いろはのい』が分かっていない」と首相を批判した。


 首相は国会答弁で「立憲主義」の考え方を「王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方だ」と説明。枝野氏はこれについても「世界のほとんどの国が立憲主義に基づいて国家統治を行っている。こうした発言が外国に出て行くことは非常に恥ずかしく、国辱的だ」と反発した。


 結(ゆ)いの党の小野次郎幹事長は「行政の最終責任者であることは分かるが、憲法解釈でそういう言い方をするのは違う」と指摘。生活の党の鈴木克昌幹事長も「二〇一四年度予算案成立した後、一気呵成(かせい)に(解釈改憲の)流れが進む」と危機感を示した。共産党の志位和夫委員長、社民党の又市征治幹事長も首相発言を厳しく批判している。


 自民党の石破茂幹事長は「首相は立憲主義をないがしろにしたのではなく、自分が言えば何でもできると言ったわけではない」と擁護。だが、自民党内でも「三権分立を崩す」などと首相を批判する声が多くある。谷垣禎一法相も十四日の記者会見で「憲法解釈は時代で変遷する可能性も否定できないが、安定性もないといけない」と語った。


==============================================




220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/17(Mon) 17:22
煙草1箱、¥1000!
全銘柄、同一値段に。


221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/20(Thu) 20:44
解釈改憲なら国会不要=阪田元内閣法制局長官
時事通信 2月20日(木)19時18分配信

 阪田雅裕元内閣法制局長官は20日、参院議員会館で講演し、集団的自衛権行使を可能にするため、安倍晋三首相が憲法解釈の変更を目指していることについて「憲法だけなぜ解釈(変更)でやってもいいことになるのだろうか。そんなことで許されるなら立法府なんて要らない」と批判した。
 阪田氏は、憲法改正には国民投票が必要なことに触れ、「政府が解釈でやったら国民の出番もない」と指摘した。改憲、護憲の立場を超えて解釈変更反対で共闘すべきだとも訴えた。
 阪田氏は野党議員の会合に招かれた。 
.

222 名前:この投稿は削除されました 投稿日:この投稿は削除されました
この投稿は削除されました

223 名前:疾風迅雷のナイトハルト 投稿日:2014/02/24(Mon) 15:15
>>222
まさに仰る通りですなwwwwwwwwww

224 名前:疾風迅雷のナイトハルト 投稿日:2014/02/25(Tue) 20:32
俺だって安倍ちゃんのやりたい放題にムカ着火ファイアーだぜ!!

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/25(Tue) 21:38
ならば、俺は

激おこフアイナリアリティー
ムカ着火プンプンドリームだぜぃ

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/26(Wed) 00:59
ウソノマックス・アンベー、ミゾユー・アッソー、ゲシュタポ・イシバーの企む
ジソー党(自民葬禍党)によるアベノナチス憲法の軍国独裁国家の復活は着々と進んでいるようだね。
一方、アベノナチス親衛隊のネトウヨ達は、反ナチス活動つぶしにために、2CHで工作を行っているが、
細菌、彼らは、市民・児童により身近な図書館で、組織的に「アンネの日記」の毀損、損壊活動を開始し
アベノナチスを支援しています。
「アンネの日記」の毀損、損壊は、既に相当数に登り、社会問題となっているが、イスラエル大使館他が
補充用図書を被害のあった図書館に寄贈しているが、“ナチ・ハンター”の異名を持つアメリカのユダヤ人組織
「サイモン・ヴィーゼンタール・センター(SWC)」は、既に日本の「アンネの日記」問題の捜査に要員を
送り込んだようです。彼らがナチスや反ユダヤを暗殺するようなことはないと言われているが、一時的にでも
ユダヤ資本を動かせば、貿易立国の日本は、現実に機能していないアベノミクス=三本の吹き矢政策なんか
屁のツッパリにもならない経済的な報復を受けることになるだろう。
ttp://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_hc/a6fhc400.html#01 [ソースチェック]

227 名前:疾風迅雷のナイトハルト 投稿日:2014/02/28(Fri) 21:01
米国は怒っています!極右化する日本に!

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/28(Fri) 21:36
いやいやー。

憲法改正するなら・・・「今でしょ?」

日本が極右化?・・・ないない。(笑)w

229 名前:疾風迅雷のナイトハルト 投稿日:2014/03/01(Sat) 09:22
>>228
事実を言ったまでさ。
そんなこと言ってられるのも今のうちだぜ!?
事実、アンネの日記破損事件が日本国内で起きてんだ!これが極右化に向かってる何よりの証拠だ!
もしかしたらネトキョクの中にもヒトラーマンセーとか火病ってるやつもいるかもしれねえんだ!
極右がマジョリティーになるってことは、全体主義に直結するってことだ!

まあ、あんたがそんなに言うんならお好きにどうぞ?直に独裁の恐ろしさを知ることになるけどなwwwww

230 名前:軍医 投稿日:2014/03/01(Sat) 14:47
いつか憲法改正が必要な時が来る。
その時が今かは、わかりませんが、憲法違反だとか言って
まったく憲法について変更について考えないことは、いざ必要なとき
誰が責任取るのなら今のうちに変えて中国やほかの国と対等な立場になるべき
憲法違反だからとゆう理由で逃げる野党や公明党の国対委員長
マスコミのほうが卑怯だと私は、思います。

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/01(Sat) 16:00
今、憲法改正が必要な状況にまったく無い。

232 名前:疾風迅雷のナイトハルト 投稿日:2014/03/01(Sat) 23:54
必要なのは憲法改正じゃなくて、新大日本帝国憲法の樹立なんだ!

233 名前:軍医 投稿日:2014/03/02(Sun) 07:39
はっきり言って今アメリカは、日本が外国から攻められたら何にもしないと
思います。
アジアでの日本の価値がこの10年で下がったなんでも中国のちから球威
だからこそ
いま憲法解釈
だけでも変えてもしものときに備えるべきと思います。

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/02(Sun) 12:42
安倍さんが言っていることは、「解釈変更」論というよりは「解釈無用」・「憲法無用」論ですね。ジョンウン君だって、ここまで「くず」ではない。



235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/02(Sun) 14:08
「だろう」「だろう」で何でも一人合点のお気軽さの安倍首相だが、
今度は憲法解釈まで自分が最高責任者だからOKという。
だけど、憲法解釈は本来最高裁判所の仕事じゃないかいな?

「立法」では与党自民の総裁だし、
「司法」でも憲法解釈まで独りでやるし、
「行政」は云わずもがな内閣総理大臣だし、
これじゃ、誰かが言ったヒトラーの手口の実現か?

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/02(Sun) 16:10

中学生にも笑われそうな

三権分立無視のメチャクチャ民主主義に

薄ら笑いで従う自民党の全員

支持率50%を与えるノホホン国民

そこにアンネの日記を破る集団まで加って

あとは神風を待つだけか

次は何百万人が死ねばいいのか

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/02(Sun) 16:37
中国、北朝鮮が日本と武力紛争の仮想国だと自民はいうが、中国は核武装国だがどうする?

にわかな秘密保護法や集団自衛権、靖国参拝など安倍自民党の目指す方向は、
戦前型の日本国家つくりの方向が色濃いが、これは第二次大戦の歴史認識の否定になり
戦後日本の平和の大きな礎になってきた民主主義国アメリカが乗るはずはない。

そうすると、安倍首相がいう仮想相手国の中国・北朝鮮とは日本単独での戦いになる。
だが、中国は核武装国で日本は歯が立たない。日本も核兵器を持つのを世界は認めるかな。
認めるわけがない。
もし北朝鮮のように勝手に核武装をすれば、日本が孤立した70年前の世界情勢の再来だ。


238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/02(Sun) 17:56
ド素人ヨーゴのブログ どしブロ
ttp://doshirotoyogo.blog.jp/archives/3778876.html


239 名前:疾風迅雷のナイトハルト 投稿日:2014/03/02(Sun) 19:18
>>237
仰る通りですな!まさにその通り!
このまま安倍ちゃんが暴走を続けりゃ日米同盟が崩壊するのは時間の問題だ!
俺らは改めて日米関係について考えなきゃならねえ!
俺は今まで反米だったが、今回の安倍ちゃんの暴走を機に親米路線に切り替えた!
ただし、集団的自衛権についちゃ賛成だ!中国や北朝鮮に対して核兵器を持ってねえ日本じゃいくら戦争したって勝てるわけがねえ!
だからこそアメリカ様の核の傘によって戦争が起きねえようにしなきゃならねえ!
もし戦争になったら、俺はアメリカ様と共に戦う!!
取り戻せ、日米の絆!!!

240 名前:疾風迅雷のナイトハルト 投稿日:2014/03/02(Sun) 19:22
俺は対等な日米関係を望んでる。ただそんだけだ。

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/02(Sun) 20:28
核兵器も持たないで、核で頼みのアメリカとの歴史認識も捨てて
核持ち中国と事を構えるって、アタマがおかしいよ。
そんな自民に任せておいていいのか?

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/02(Sun) 20:29
原爆は何年で作れる?

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/02(Sun) 21:36
日本は「平和国家」の看板を捨てるかどうか」「憲法に拘束される政府が憲法解釈を勝手に変えることが認められるとしたら、法治国家は成り立たなくなる。

244 名前:疾風迅雷のナイトハルト 投稿日:2014/03/03(Mon) 08:13
どっちにしてもこのままじゃ日本は米国からも嫌われ、総スカン状態になっちまう!
小泉先生を再び総理にして日米間の絆を取り戻せ!!!

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/03(Mon) 10:50
いや、自分以外のことには無頓着な日本国民にはアベ首相で丁度いいのかも。
今度は核なし日本が核武装中国と戦争やって、また人口の調節か。
自然はうまくできている。


246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/03(Mon) 12:45
バカ憲法9条は即刻改正しましょう

いまの9条守りたい方答えてください
軍隊無しでどうやって国を守るんですか?
答えてください
いい案があるのなら、賛成しますよ
さあ、答えてください

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/03(Mon) 13:30
9条改正して核兵器を持つのか?
核を持たないと戦争仮想国の中国とは戦争にならないが、
敗戦の歴史認識を否定するアベ自民ではアメリカの核は
当てにできない。どうする?

いい案があるのなら、賛成しますよ
さあ、答えてください




248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/03(Mon) 17:38
バカ憲法9条は即刻改正しましょう

いまの9条守りたい方答えてください
軍隊無しでどうやって国を守るんですか?
答えてください
単純な質問です
余計なことゴチャゴチャ言わずに答えてください
軍隊無しでどうやって国を守るんですか?

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/03(Mon) 18:01
憲法9条については、中学生に教えてもらってください。

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/03(Mon) 20:36
外国に侵略されても何もできないバカ憲法9条は即刻改正しましょう

いまの9条守りたい方答えてください
軍隊無しでどうやって国を守るんですか?
答えてください
単純な質問です
基本的な質問です
即答できるはずです
余計なことゴチャゴチャ言わずに答えてください
軍隊無しでどうやって国を守るんですか?


251 名前:疾風迅雷のナイトハルト 投稿日:2014/03/03(Mon) 21:14
安倍ちゃんはこのまま憲法9条を維持したまま集団的自衛権に持ってこうとしてる!
「憲法9条」と「集団的自衛権」っつった二律背反の観念はぜってーに成り立たねえ!
俺自身は日米間の集団的自衛権にゃ賛成だ!そのためにゃ、憲法9条はぜってーに廃止しなきゃならねえ!
もはや二枚舌総理にゃ、日本は任せちゃおけねえぜ!!

252 名前:疾風迅雷のナイトハルト 投稿日:2014/03/03(Mon) 21:20
>>245
ネトキョク乙wwwwwm9(^Д^)プギャー

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/03(Mon) 21:40
>憲法9条」と「集団的自衛権」っつった二律背反
その通り、やろうとするのがアタマオカシイ

>俺自身は日米間の集団的自衛権にゃ賛成だ!
アベ自民は戦後レジー無の転換で、前大戦の歴史認識の
米との違いを出し始めたから今後は日米離反だろう。
結局は9条は解釈で無力化、中国の核に対抗して核武装までいくんでやんしょ


掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)