掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

レス数が 900 を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

憲法改正なんかしていいの!?

1 名前:名無し 投稿日:2005/10/06(Thu) 22:30
与党3分の2以上に加え、民主党までイケイケ!!だが、ほんとうしそれでいいの?。

日本人は非論理的といわれ、言葉。イメージで考えてしまいこわいです。それは今回の選挙をみてもそう思いますが。

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/06(Sun) 23:23
憲法9条を守りたい人は、軍隊無しでどうやって国が守れるのか答えてください。
簡単な質問です。
答えてください。
答えをもっていないのですか?



559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/06(Sun) 23:29
憲法9条では、一切の武装は許されません。
軍隊は一切もつことができません。
自衛隊は憲法違反です。護憲派の皆さまのおっしゃる通りです。
しかし、それで、どうやって国を守るのですか?
答えてください
軍隊無しで、どうやって国をまもれるのですか?
どうやって国を維持できるのですか?


560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/07(Mon) 07:58
現在も将来も日本に緊急の安全保障上の危機があるわけではない。
日本、安倍政権が不治・無為無策行為をしているからに他ならない、

安倍政権がまずすべきことは尖閣等、「実効支配」をすることです。
実効支配をしていないから、中国船が押し寄せるだけなのです。


561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/07(Mon) 08:03
>>557-559
こうした自分が戦争に行かないことを前提とした書き込みは
全然意味をなさない支離滅裂なものです。


562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/07(Mon) 18:55
>>560
なにを寝言いってるんだカス野郎
北方領土をソ連に占領され、中国に尖閣を脅かされているのが解らんのか!
中国が南沙諸島や西沙諸島で他国の領土をかすめとっているのが解らんのか!
いつ北朝鮮のミサイルが飛んでくるかわからないと騒いでいたのを忘れたのか!
この極東の地は、危険きわまりない火薬庫なんだよ
緊急の安全保障上の危機が起きた時は、もう何もかも手遅れなんだよ
そんなこと世界の常識だろうが。
日本が戦後いままで無事でいられたのは、アメリカ軍の睨みがあったからだろうが。
まがりなりにも自衛隊という武装組織があったからだろうが。
たとえ、
周りに不穏な空気が無くても軍備をしなければならないのが国家というものなんだよ

>現在も将来も日本に緊急の安全保障上の危機があるわけではない

なんの論拠もなくデタラメを言うな



563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/07(Mon) 19:05
>>560
あに
中国は尖閣を「我が国の固有の領土である」と公式に宣言している。
安保条約がなければ、さっさと軍隊を上陸させていただろう。
それどころか、「沖縄も中国領だ」「日本全体も中国領だ」と言い出している。
隙があれば、満州やウイグルやチベットのように、いつでも軍隊を出して占領する構えでいる。
こんな強盗野郎がそばにいて、軍隊なしでどうやって暮らしていけるんだ?

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/07(Mon) 19:22
>>560

この人物、やっぱり中国人工作員だな

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/07(Mon) 20:37
>>563
>>まさしく、それこそ日本が尖閣の《実効支配》をしてないからだ!。
ひとへに安倍自民の無為による。

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/07(Mon) 20:45
集団的自衛権は徴兵制につながるのか?
THE PAGE 7月7日(月)18時33分配信

政府は2014年7月1日、集団的自衛権の行使を容認することを閣議決定した。これを受け、自衛隊が海外で活動しやすくなることで、「徴兵制がやがて復活するのではないか」という声が上がっている。それも平和活動家だけでなく、かつての自民党重鎮たちまでも警鐘を鳴らしているから、ちょっと気になる。果たしてそんなことは本当にあり得るのだろうか?

「集団的自衛権の議論は、やりだすと徴兵制まで行き着きかねない」。こんなインタビュー記事が、しんぶん赤旗日曜版(5月18日)に掲載された。同紙は、共産党の機関紙なので、政府への批判は珍しくない。が、その語り手が、元自民党幹事長の加藤紘一氏だったので、読んだ人を驚かせた。

なぜ、集団的自衛権が徴兵制につながっていくのか?加藤氏は「なぜなら戦闘すると承知して自衛隊に入っている人ばかりではないからです」と説明する。たしかに、これまで自衛隊は本格的な戦闘の当事者になったことはない。命を落としかねない本物の戦争が仕事になるのなら、自衛隊に入ることを尻込みする人が増える、というわけだ。

同じような心配をするのは、野中広務・元自民党幹事長。「集団的自衛権の行使容認で自衛隊という若い人たちが戦闘地に行って死ぬ。若い人が死ぬ。自衛隊志願者がいなくなる、そうなったら徴兵制が出てくる」(朝日新聞5月23日)と懸念する。

(続く)

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/07(Mon) 20:50
北朝鮮のミサイルが飛んでくるかもしれないというので、
自衛隊が各地に迎撃ミサイルを配備していましたね
あれって、完全に憲法9条違反なんですね
9条では、武器と名のつくものは、一切もつことができないんですね
ミサイルが飛んできたら黙って見ているしかないんですね
核ミサイルだったら黙って原爆で皆殺しになるしかないんですね
日本のみなさん、平和憲法9条を守りましょう!
そして皆殺しにされましょう!
日本人全員真っ黒な焼死体になりましょう!

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/07(Mon) 21:02
>>566
徴兵制に言及するのは、自民党元幹部だけでない。
国防の実務の現場で長く勤めた元防衛官僚の小池清彦・加茂市長も「近い将来、日本人が血を流す時代が来ます。
自衛隊の志願者は激減しますから、徴兵制を敷かざるをえないでしょう」(朝日新聞6月25日)と指摘している。

(続く)

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/07(Mon) 22:27
野党として冷や飯を食っていた2010年3月、自民党憲法改正推進本部が、憲法改正の論点を公表。
この中に、「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係について、さらに詰めた検討を行う必要がある」という記述があった。
これを共同通信は「自民党、徴兵制検討を示唆」と報道。当時の大島理森幹事長は「わが党が徴兵制を検討することはない」とのコメントを発表したが、ネットなどで騒ぎとなった。

その後、2012年4月に自民党がまとめた「憲法改正草案」では、9条に「国防軍の保持」をうたったほか、12条に「自由及び権利に責任及び義務が伴うことを自覚し、常に公益及び公の秩序に反してはならない」という一文が盛り込まれた。
徴兵制、兵役などとはっきり明示しないが、「国を守る」当事者意識を国民に啓発したい意図がにじむ。


570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/07(Mon) 22:30
こうした声に敏感に反応したのか、内閣官房のサイトでは7月に入り、[徴兵制]への懸念に答えるQ&Aが掲載された。

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/08(Tue) 06:29
中国人工作員さん、
集団的自衛権反対だけでは、ほとんど説得力が無いので、
まだ顔もみせない徴兵制の反対を言い出すわけね

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/08(Tue) 07:09
今の現状は殆ど実効支配してない=棚上げ=ことによるもの。

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/08(Tue) 09:51
憲法を改正(破棄)しようとしてるわけで、解釈改憲しようとしてるわけ。

自民でも以前から徴兵制(言葉はいろいろ)を主張してるわけだから、後は口実だけ。
自衛隊員に死者がでるようになれば、必ず国民兵役(徴兵制
)は必至。

それを前提としないやつはバカ!。

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/08(Tue) 11:45
集団的自衛権無い方が死者が出る。
安保条約が曖昧ということで、外国がつけこんでくるからね


575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/08(Tue) 11:51
>>565 >日本が尖閣の《実効支配》をしてないからだ!。

尖閣に自衛隊を上陸させないのは、アベさんが腰ぬけの臆病だからだよね
その腰ぬけの臆病者が提案した
集団的自衛権なんて、どっちみち、たいしたもんじゃないよ
ギャーギャー騒ぐなって

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/08(Tue) 16:22
>>575
そうか!!。そうだね!!。

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/08(Tue) 23:21

アベチンは、昨日の盧溝橋事件記念日と、サイパン歓楽記念日を避けて、

オーストラリア、ニュージーランドに逃げ出して、国家的な死の商人の

営業活動を始めたようだね。業界に媚びを売って、兵器、原発等の利権を

得るつもりなんだろうから、まあ、本来の利権腐敗堕落自民党なんだろうけど。


578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/08(Tue) 23:45

サイパン歓楽w
アベチンは、こんなときこそ、日本にいて、
盧溝橋事件を皮切りに、戦争を始めたことを世界に詫び、
サイパン陥落を発端に、無条件幸福、終戦を迎えることが
できたことに対する世界への感謝を発信すべきだったね。

靖国神社の東条、岸らA級戦犯へのパフォーマンス産廃で
中国、ロシア、アメリカなどの連合国や、韓国などからの
反発を受けて、マッチ・ポンプで軍国主義化するよりも、
その方が当然、正しいし、世界平和に貢献できると思うよ。


579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/09(Wed) 13:29
「徴兵制の覚悟あるか」自民村上氏が批判


 自民党の村上誠一郎元行政改革担当相は1日、集団的自衛権行使を可能とする憲法解釈変更の閣議決定を批判した。
 「地球の裏側まで命を懸けて自衛隊員に行ってもらうようになれば、隊員は集まらない。国民や政治家は徴兵制度を考えることまで覚悟しているのか」と記者団に述べた。
 同時に「これだけ大きな変化を憲法解釈変更で実現していいのか。行使の限界事例が明確になっておらず、どこで線を引くかが曖昧で危うい」と指摘。
 「戦後70年間、血を一滴も流さなかった『日本型平和ブランド』のどこが悪いのか」と、政権の対応を非難した。(共同)
 [2014年7月1日22時13分]



580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/11(Fri) 09:27

戦争オタクとして有名な,自民の石破幹事長は熱心な
徴兵制支持者です。

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/11(Fri) 09:33
>>580
ttp://saigaijyouhou.com/blog-entry-3103.html

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/11(Fri) 09:44
>>580

石破 茂 オフィシャルブログ
徴兵制、「新党」について
ttp://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-5a39.html




583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/11(Fri) 23:58

皆さんに、解釈憲法の閣議決定についてお伺いします。

【問題】
 あなたは、下記の答のどちらに該当すると思いますか。
 @またはAのいずれかを選び、その理由を簡潔に述べなさい。
【回答】
 @解釈憲法の閣議決定は、「違法」である。
 A解釈憲法の閣議決定は、「脱法」である。


584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/12(Sat) 08:38
☆こんな政府与党が有事法制を手にしたら大変
今度は「徴兵制は合憲」発言
ttp://www.jca.apc.org/stopUSwar/Japanmilitarism/accuse_conscription.htm


585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/12(Sat) 09:43
☆自民党の石破幹事長が、「戦争に行かない人は、死刑にする」と発言(東京新聞) ―
2013/07/17 13:19
ttp://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/07/16/6904448



586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/12(Sat) 11:09
☆石破自民党幹事長、若者に徴兵制、拒否は軍法会議で死刑発言
ttp://d.hatena.ne.jp/haigujin/20130717/1374079427


東京新聞の7月15日付朝刊に“平和憲法に真っ向背反 石破幹事長の「軍法会議設置」発言”と題する記事が掲載されました。ネットに広く出回っており、自民党による日本の軍事国家化なのではないか、と憶測をよんでいるようです。


587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/12(Sat) 16:09
2013-07-18
☆【政治】石破幹事長の「戦争に行かない人は死刑」発言の真相
“平和憲法に真っ向背反 石破幹事長の「軍法会議設置」発言”(東京新聞2013年7月15日付朝刊)
ttp://newscomp.hatenadiary.jp/entry/2013/07/18/073936

★★ 自民党の石破幹事長が、「戦争に行かない人は、死刑にする」と発言(東京新聞) ― 2013/07/17
ttp://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/07/16/6904448

2013年7月16日東京新聞
自民党は同党の改憲草案で、憲法九条を変更して自衛隊を「国防軍」にすることを掲げた。それに伴い、国防軍に「審判所」という現行憲法では禁じられている軍法会議(軍事法廷)の設置を盛り込んでいる。防衛相の経験もある同党の石破茂幹事長は四月に出演したテレビ番組で、審判所設置に強い意気込みを見せた。「死刑」「懲役三百年」など不穏な単語も飛び出した石破氏の発言とは−。(小倉貞俊)

 自民党は同党の改憲草案で、憲法九条を変更して自衛隊を「国防軍」にすることを掲げた。それに伴い、国防軍に「審判所」という現行憲法では禁じられている軍法会議(軍事法廷)の設置を盛り込んでいる。防衛相の経験もある同党の石破茂幹事長は四月に出演したテレビ番組で、審判所設置に強い意気込みを見せた。「死刑」「懲役三百年」など不穏な単語も飛び出した石破氏の発言とは−。 
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2013071602000128.html
「軍事法廷とは何か。 すべて軍の規律を維持するためのものです」。4月21日放映の「週刊BS-TBS報道部」、憲法改正を問うというテーマで招かれた 石破氏は持論を展開した。

国防軍になると、具体的に何が変わるのかと 問われた石破氏はまず、 「(改憲草案に)軍事裁判所的なものを 創設する規定がある」と述べた。
改憲草案9条2の5項には 「軍人その他の公務員が職務の実施に伴う罪か 国防軍の機密に関する罪を犯した場合の 裁判を行うため、国防軍に審判所を置く」とある。

続けて石破氏は、現在の自衛隊で隊員が 上官の命令に従わない場合は、自衛隊法で 最高でも懲役7年が上限であることを説明し、こう語った。 「『これは国家の独立の為だ、出動せよ』と言われた時に、いや行くと死ぬかも知れないし、行きたくないという人がいないという保証はどこにもない。だから国防軍になったらそれに従えと。それに従わなければその国にある最高刑がある国なら死刑。無期懲役なら無期懲役。懲役300年なら懲役300年。そんな目に逢うなら出動しようかと。人を信じないのか、と言われるけど、やっぱり人間性の本質から目を背けちゃいけない」 (東京新聞)

自民党の石破幹事長が、「戦争に行かない人は、死刑にする」と発言(東京新聞) ― 2013/07/17 13:19



588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/12(Sat) 18:58
石破茂「出撃命令違反、死刑か懲役300年」
2013/07/19 00:22
ttp://69763999.at.webry.info/201307/article_17.html


589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/12(Sat) 19:15
集団的自衛権の行使容認の次に来るのは「徴兵制」です!。

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/12(Sat) 21:57
石破茂自民党幹事長 待っているのは徴兵制と死刑!
·2013/07/19 09:18
·ttp://inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-795.html
 石破自民党幹事長がホンネを語っています。
「死刑という国民動員への脅迫 石破茂自民党幹事長」


591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/12(Sat) 22:03
徴兵制仕掛け人『石破 茂』は、キャンディーズの追っかけだった!
ttp://helios40.blog.fc2.com/blog-entry-44.html



592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/12(Sat) 22:17
集団的自衛権の解釈論を認めれば、必ず徴兵制制度に行きつく。
またいつか来た道へ戻るのか。
ttp://31634308.at.webry.info/201404/article_5.html
2014/04/05 21:55

安倍首相は自分の本の中で、日米同盟を考えた場合、日本を守ってもらうのに米国の若者の血が流れる。日本が米国と対等の関係になるためには、日本の自衛隊員の血も流れることを覚悟しないといけないと書いている。
だから、集団的自衛権が必要という考えである。正に同じことを、石破幹事長が以下のように述べている。
政治家は、自衛官の死傷を覚悟しなければならないと述べた。
石破幹事長「自衛官の死傷は政治家が覚悟しなきゃ」
ttp://www.asahi.com/articles/ASG454T7WG45UTFK003.html?iref=comtop_6_03



593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/13(Sun) 00:27
>>592 
他人の血と命なら、気軽に戦争できますね。(笑)
阿部にしろ、石場にしろ、自民党議員らは、子供も、自分も血を流すことはないし、
命を亡くすこともないから、まったくの他人事でお気楽、極楽ですね。
安国産廃で、わざわざ近隣国を刺激して、他人の血と命で戦争ゲームを楽しんで、
軍事産業、死の産業の利権で荒稼ぎしようとしているのが見え見えですね。


594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/13(Sun) 07:30
今や政治家も議員は殆どが昭和30年以降に生まれた、戦争など知る由も無い翔んでる世代!。
その代表が安倍とか石破・・・
戦争がどういうことかなど知る由も無い、考えたことも無ければ人が死ぬのを見たことも無い世代!。 

★★★石破自民党幹事長は、昭和32年(1957)生まれ。
青春時代は物の有り余った高度成長真っ盛り、戦争も知らない、平和な「昭和元禄」といわれた時代で、人気アイドル“キャンディ”の追っかけに青春を謳歌したことで知られる幸せな人。


595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/13(Sun) 08:11
新憲法【徴兵制】断れば死刑(自民党改憲案)
2013-07-16 Tue 21:28
平和憲法に真っ向背反 石破幹事長の「軍法会議設置」発言 2013年7月16日
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2013071602000128.html
 自民党は同党の改憲草案で、憲法九条を変更して自衛隊を「国防軍」にすることを掲げた。
それに伴い、国防軍に「審判所」という現行憲法では禁じられている軍法会議(軍事法廷)
の設置を盛り込んでいる。
防衛相の経験もある同党の石破茂幹事長は四月に出演したテレビ番組で、審判所設置に強い意気込みを見せた。
「死刑」「懲役三百年」など不穏な単語も飛び出した石破氏の発言とは−。 (小倉貞俊)
ttp://uramedia.blog119.fc2.com/blog-entry-75.html



596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/13(Sun) 08:45
【集団的自衛権】「自分は無関係と思っている若者が多すぎる。
徴兵制を導入した方がよいかもしれない。」 - 森永卓郎
ttp://businesstips.seesaa.net/article/397173984.html
ttp://blogos.com/article/86396/


597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/13(Sun) 10:12
徴兵制についての石破茂の発言に恐怖を感じる。


598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/13(Sun) 11:47
テレビの討論番組で、《集団的自衛権》なるものをやってるとき、
ひとりニヤニヤ顔の石破が妙に気になる。

こいつは、キャンディーズの追っかけだった!
こんなやつに日本の運命を任せておいていいのか!。

早く自民・公明政権を崩壊させよう!。

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/13(Sun) 13:40
☆集団的自衛権の行使容認の次に来るのは徴兵制ですが、日本の若者はその事を我が身と感じているのでしょうか  ・・・もりのくま
 ttp://maiko.cocolog-nifty.com/kuma/2014/07/post-ee4c.html


集団的自衛権の行使容認の次に来るのは徴兵制ですが、日本の若者はその事を我が身と感じているのでしょうか。
今回、何十年も違憲と言って来た集団的自衛権行使も国民の声を聞かず簡単に変えた政権ですから、30年以上前に
「徴兵制は違憲」と閣議決定した事も同じ様に簡単に変える可能性があります。
事実、自民党は「民主主義国家における兵役義務の意味」を議論してきました。その中心人物が徴兵制違憲論に異を唱えてきた石破茂幹事長です。


600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/20(Sun) 21:06

憲法9条と集団的自衛権 戦争の歯止めが蹴散らされようとしている


ttp://www.geocities.jp/le_grand_concierge2/_geo_contents_/JaakuAmerika2/Kenpo9.htm#p2


601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/20(Sun) 21:17
徴兵制など必要ない
ドイツもイタリアもアメリカ様も志願制
アメリカなど、世界中に軍隊を派遣して、毎日のように兵隊が死んでいるのに
志願制


602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/20(Sun) 21:19
日本も志願制で十分

北京に原爆落とすのに、たいした兵員いらない

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/20(Sun) 21:27
ドイツは、とっくの昔に憲法改正し、
正式に陸海空軍を再軍備したんだけど、
日本みたいに、ギャーギャー言われたんやろかねー

お前は死ぬ覚悟があるんかーっ!
なんて、半狂乱になってわめくバカおったんやろか?

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/20(Sun) 21:40
徴兵制はすでに決まり!

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/20(Sun) 21:43
集団的自衛権と自衛隊とでは、
どちらが憲法違反かというと自衛隊のほうなんだよね
9条には外国に守ってもらってはいけないとは書いてないんだよね
GHQが作った憲法だから当然(笑)
だから、護憲派は自衛隊の存在そのものに反対すべきだろうな
なーんか聞いていると、自衛隊はいいけど集団的自衛権はだめだーなんて
言ってる風に聞こえることがあるんだよね

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/20(Sun) 21:48
集団的自衛権で自衛隊員の命は安全になるという
安倍のオッサンの言うことは信用していいと思う
(他は信用できないが)
安保体制の強化ということになれば、中国がひるむからね


607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/20(Sun) 22:22
>>600
参考になります。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)