掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

「説明責任」って・・意味なしの暴走を叱る

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/12/07(Wed) 10:46
野党のように、証人喚問を政争の道具にしてはいけません。
「政治倫理綱領」や「政治倫理審査会」とは、「倫理」という「責任」《法的責任や懲罰》を問えないものについて、その「在り方の基本」《綱領》を
各議院単独で決めたものです。

つまり、倫理《倫理綱領》であって、「責任」は問えない部分なのです。

実質的にも、以下のように「政治倫理綱領」は、そういうふうに、当人の自由な判断に委ねられるようになっていると解されるのです。

参考までに、「疑惑をもたれた場合には」というが、「“政治倫理”に反する事実があるとの疑惑をもたれた場合には」となっているのです。

「政治倫理」だから、政治の倫理に関する事の内、責任が問われる刑事等の部分を除く文字通り『政治倫理』の部分なのです。

しかも、(政治倫理綱領には、政治倫理そのものについて具体的に何か規定されているわけではいない。(できない)

憲法が自由(良心の自由)だとしている部分なのです。

 ・刑事の部分・・・・・・・責任 ←法律に依る
 ・政治倫理の部分・・・倫理・・・
    その在り方の基本をしめしたものが《政治倫理綱領》・・責任は問えない    もの、        憲法が自由だとしている部分《良心の自由》

責任と倫理は別であって、「責任」は「法律」か「契約」に依らなければ発生しない。(罪刑法定主義)

ロジックとして「政治倫理に・・」と限定されており、しかも当人の「認識」であって、当人の判断に委ねられたものでおり、
他人がどうこう言うものではなく自由なのです。

議院運営委員長として、この綱領の作成者である小沢氏は、当然知りつくしていることでしょう。

またこの綱領や政治倫理審査会規定を一字一句正確に論理的によく読めば解るはずです。

小沢さんの件についていえば、
小沢氏の対応はこの綱領に沿っている妥当なものと考えられます。





掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)