掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

新党をめぐる政治状況・・政治に欠けているもの!

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/04(Sat) 18:26
政治がいきずまってきて、解散風が吹き始めると、毎度ながらいくつも新党構想がぶちあげられているようだ。
だが、それぞれ付和雷同、政策もばらばらで数合わせに終始してるようで、橋本大阪市長の「維新の会」も「石原新党構想」等も含めて、政策も目指す方向性もまったく見えない。
とてもまともなものではないようだ。

「石原新党」などというのも、大々的に報じられた割には、既に早くも無くなったと見る向きもある。

こうした新党(構想)などを含め、新党の前に今の政治に欠けていることなど様々な政治状況について考えてみよう。






30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/12(Sun) 18:36
維新の会、TPP参加公約に…橋下氏が骨格表明
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120211-OYT1T00020.htm
2012年2月11日03時05分 読売新聞

 地域政党・大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長は10日、環太平洋経済連携協定(TPP)への参加や日米同盟を基軸とした外交などを次期衆院選の公約として掲げる意向を明らかにした。

 橋下氏はすでに、首相公選制や高所得者に対する年金の掛け捨て制の導入なども打ち出しており、維新の公約「船中八策(せんちゅうはっさく)」の骨格がほぼ固まった。

 橋下氏は同日、市役所で記者団に公約の内容を問われ、「(TPPには)基本的には参加だ。ヒト・モノ・カネの移動は国境を意識せず、日本の外から付加価値を取り込む」と述べた。農家などの反発については、「一部の人は痛みを伴うかもしれないが、将来的には必ずプラスになる」と語った。

 安保政策については、「日本は自主自立の防衛力を持たない。(米国に)頼らざるを得ないのが現実だ」と述べ、日米同盟を基軸とする外交を支持する考えを示した。一方、米軍普天間飛行場移設など沖縄県の基地問題については、「個人的には考えがある」としたが、党内論議を深めるとして明言は避けた。


 



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/12(Sun) 19:40
>>27

大阪都構想とは、政令指定都市である大阪市・堺市を廃止して、大阪府と統合した大阪都にするというもの。府と市の二重行政をなくし、都市開発など広域行政を都に一本化することが特徴だ。大阪都に権限や財産を集権化する一方、基礎的な行政を特別自治区に移し分権化する。そのため、現在24の行政区がある大阪市を8〜9の区にくくりを見直したうえで、区長と区会議員を選挙で選ぶ特別自治区にする方針だ。行政が従来の大阪市よりも身近になればよいことのようにも見える。

 ただ、疑問を呈する声は少なくない。行政学・地方自治論が専門の村上弘・立命館大学教授は「政令指定都市から重要な権限や税収などの財源、施設や土地などの資産を大阪都が取り上げるのが都構想だ。特別自治区は、基礎的権限や財源のみで、以前の市に比べれば格下になる。大阪市の人たちは自分たちの市や財産がなくなることを本当に理解しているのだろうか」と首をひねる。



32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/12(Sun) 23:15
維新の会、TPP参加を国策に

ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819A91E3E2E2E19D8DE3E2E2E0E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2


これじゃダメですね。

維新の会も馬脚を現したという事でしょう。

TPPは国を滅ぼす方策です。



33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/13(Mon) 00:05
TPP参加で輸入増は確実。輸出増になるかはアメリカらとの交渉次第。
貿易赤字が数年続けば、日本は・・・

34 名前:経法兎っぴー 投稿日:2012/02/13(Mon) 01:08
・・・GAMEOVAR

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/18(Sat) 16:23
大阪都構想に不参加の堺市長、「大阪新都」構想
読売新聞 2月18日(土)15時37分配信

 地域政党・大阪維新の会が掲げる大阪都構想の不参加を表明した堺市の竹山修身市長が読売新聞の単独インタビューに応じ、大阪市以外の基礎自治体(市町村)を現状のかたちで残す「大阪新都」構想を提示した。

 竹山市長によると、新都構想は、有識者でつくる府の「地方自治研究会」(2010年廃止)が03年にまとめた中間報告を参考にした。府と大阪市を合併した「大阪新都」が広域行政を担い、大阪市内24区を再編して新たにつくる複数の行政区と、堺市など他の市町村が、それぞれの権限・財源に基づいて身近な住民サービスを行うという。

 竹山市長は「住民生活に身近な事務は基礎自治体が行うことが住民の利益になる」と述べる一方で、人口30万人規模の特別自治区をつくる都構想について「30万人になれば、すべて問題が解決するというのはフィクションだ」と批判した。 最終更新:2月18日(土)15時37分



36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/19(Sun) 12:54
橋下、松井両氏は堺市を分割して都構想の「区」再編に組み込みたい理由を明確に回答すべきだ。
堺市長から「堺市は大阪府との二重行政は無い」と言われて言い返せないって何なんだ!

本政令指定都市・堺に直接入っていく国のお金を巻き上げることだけが唯一の狙いだから、言葉を濁すんだろ!

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/19(Sun) 19:05
都構想の話一切なかった・二重行政ない…堺市長
読売新聞 2月19日(日)15時27分配信


拡大写真
インタビューに答える竹山市長(堺市役所で)
 地域政党・大阪維新の会が掲げる大阪都構想への不参加を表明し、堺市を現状の形のまま残す「大阪新都」構想を提示した竹山修身・堺市長。

 読売新聞のインタビューで、堺市の分割につながる大阪都構想への強い危機感を語った。

 ◆不参加◆

 〈維新の掲げる都構想では、府と大阪、堺両政令市を統合・再編し、両市域を10〜12の特別自治区(人口30万人規模)に分割する。竹山市長は今月3日、松井知事、橋下大阪市長と会談し、3自治体で都構想を議論する推進協議会への不参加を伝えた〉

 ――不参加の理由は。

 「堺市の自治のあり方は市民が主体的に決めることなのに、協議会はその場の多数決で物事が決められ、その決定に縛られる。脱退したくても簡単に脱退できない。市民のことを考えると、自信を持って議論に参加できないと思った」

 ――都構想に反対なのか。

 「府と大阪市の間にある二重行政は解消するべきだ。堺市の場合、大阪市と違って、一般市から中核市、政令市へと移行しており、府の役割と重複しないよう十分調整してきた。府との間に二重行政はない」

 ――堺市の分割については。

 「反対だ。現行制度の政令市は、住民に密着した権限と財源を与えられている。堺市の分割は、権限と財源を中核市レベルに落とすことを意味し、市民のためになるとは思えない」

 ――都構想の協議は府と大阪市だけで進められることになるが。

 「府と大阪市は、これまで『府市合わせ(不幸せ)』な関係だったが、松井知事と橋下市長になり、今は『ハッピー』な関係だ。府民、市民の税金を効率的に使うために、協議の上、権限を配分してほしい。堺市は地下鉄、病院など、関係する個別事案で話をしたい」

 ◆03年中間報告◆

 〈新都構想はもともと、有識者でつくる府の「地方自治研究会」(2010年廃止)が03年にまとめた中間報告で打ち出された。堺市が政令市のまま住民サービスを担う一つの案だ〉

 ――現状のままできめ細かなサービスは可能か。

 「自治体の能力に応じて、権限・財源はでこぼこがあっていい。きめ細かく、地域のニーズに応えるには、30万人でも大きすぎる。堺市は84万人。7区あるが、さらに細分化し、小学校区ごとに物事を決めてもらおうと思っている。新年度から、市内94の小学校区ごとに、100万円を上限に予算の使い道を決められる校区まちづくり協議会制度を導入する。都市内分権を進める」

 ――現在の7区を維持するのか。

 「7区にはそれぞれの歴史があり、連帯意識がある。都構想のように、市内を2、3の特別自治区にすれば、地域の連帯感を壊すことにつながる。7区の個性を伸ばして、発展させていきたい」

 ◆信義則◆

 〈竹山市長は09年の堺市長選で、知事だった橋下市長や、府議だった松井知事の全面支援を受けて初当選した〉

 ――都構想不参加で2人との関係が壊れたのでは。

 「堺市長選の際に、都構想の話は一切なかった。マニフェストでも触れていない。2人から『信義則に反する』と批判されても、『それはちょっと違う』と言いたい。2人との関係もあるが、私は堺市長だから、堺市民の幸せを中心に考えている」 最終更新:2月19日(日)15時27分



38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/21(Tue) 23:27
これが「維新八策」だ! 骨子全文
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120221/lcl12022116060004-n1.htm
2012.2.21 15:59  産経新聞


 橋下徹大阪市長が率いる地域政党「大阪維新の会」が、次期衆院選の公約として策定する「維新版・船中八策」(維新八策)。たたき台として示された骨子の表題は「日本再生のためのグレートリセット」「これまでの社会システムをリセット、そして再構築」とされ、「給付型公約から改革型公約へ〜今の日本、皆さんにリンゴを与えることはできません。リンゴのなる木の土を耕し直します」と方向性が記されている。

 維新は大阪府議会や大阪、堺両市議会の所属議員らで協議を進めており、今月末の全体会議で細部を詰める予定だ。

「維新八策」の骨子全文

〈維新八策の目的〉

・決定でき、責任を負う民主主義

・決定でき、責任を負う統治機構

・自立する個人

・自立する地域

・自立する国家

・日本の一人勝ちの時代は終わった

・今の日本のレベルを維持するには国民総努力が必要

・国全体でのオペレーションから個々の創意工夫による活性化

・現役世代の活性化

(1)統治機構の作り直し

・国の仕事を絞り込む=国の政治力強化

・内政は地方に任せる=地方・都市の自律的経営に任せる

・被災地復興は、被災地によるマネジメントで→復興担当大臣などは被災地首長

・国家の面的全体運営から点と点を結ぶネットワーク運営

・中央集権型から地方分権型へ

・国と地方の融合型から分離型へ

・地方交付税の廃止

・自治体破綻制度

・税源の再配置

・国の仕事は国の財布で、地方の仕事は地方の財布で=権限と責任の一致

・地方間財政調整制度=地方共有税制度の創設

・地方間で調整がつかない場合に国が裁定

・都市間競争に対応できる多様な大都市制度=大阪都構想

・道州制

・首相公選制

・参議院改革→最終的には廃止も視野

 参議院議員と地方の首長の兼職=国と地方の協議の場の発展的昇華、衆議院の優越の強化

(2)財政・行政改革

・プライマリーバランス黒字化の目標設定

・国会議員の定数削減と歳費その他経費の削減

・国会改革=役人が普通のビジネス感覚で仕事ができる環境に

・首相が100日は海外へ行ける国会運営

・政党交付金の削減

・公務員人件費削減

・大阪方式の徹底した究極の行財政改革を断行

(3)公務員制度改革

・公務員を身分から職業へ

・価値観の転換

・安定を望むなら民間へ、厳しくとも公の仕事を望むなら公務員へ

・大阪式公務員制度改革を国に広げる

・外郭団体改革

・大阪職員基本条例をさらに発展、法制化

(4)教育改革

・格差を世代間で固定化させないために、最高の教育を限りなく無償で提供

・教育委員会制度の廃止論を含む抜本的改革

・首長に権限と責任を持たせ、第三者機関で監視

・教育行政制度について自治体の選択制

・学校を、校長を長とする普通の組織にする

・大学も含めた教育バウチャー(クーポン)制度の導入

・生徒・保護者による学校選択の保障

・大阪教育基本条例(教育関連条例)をさらに発展、法制化

(5)社会保障制度

・受益と負担の明確化(世代間格差の是正)

・年度毎のフローでの所得再分配だけでなく、一生を通じてのストックによる所得再分配

・一生涯使い切り型人生モデル

・現行の年金制度は一旦清算=リセット

・年金の積立方式への移行(最低ライン)

・さらに、資産のある人は、まずはその資産で老後の生活を賄ってもらう→掛け捨て方式(ストックでの所得再分配)

・何歳まで努力をしてもらうのか、老後いくらを保障するのかを設定=事前告知→それに合わせた保険料を設定

・保険料は強制徴収(税化)

・リバースモーケージ(所有不動産を担保に年金のような融資を受ける仕組み)の制度化

・持続可能な医療保険制度の確立=混合診療解禁による市場原理メカニズムの導入

・持続可能な生活保護制度の確立=就労義務の徹底

・ベーシックインカム(最低生活保障)制度の検討



39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/21(Tue) 23:28
6)経済政策・雇用政策・税制

・新エネルギー、環境、医療、介護などの特定分野に補助金を入れて伸ばそうとするこれまでの成長戦略と一線を画する「既得権と闘う」成長戦略〜成長を阻害する要因を徹底して取り除く

・岩盤のように固まった既得権を崩す

・徹底した規制緩和による新規参入、イノペーション

・現在存在する社会インフラの徹底した選択と集中

・ストックの組み替え=高度成長時代に造られたストックを成熟した国家にふさわしい形へ

・経済活動コストを抑え、国際競争力を強化

・マーケットの拡大=自由貿易圏の拡大→TPP/FTA

・大きな流れ(円高、海外移転など)に沿った対策=大きな流れを人工的には変えられない

・労働集約型製造業の海外移転は止められない

・貿易収支から所得収支、サービス収支の黒字を狙う

・円高による輸入業の儲けを輸出業の損失へ=円高による為替差損益の調整制度(ソブリンデリバティブ)

・高付加価値製造業の国内拠点化

・サービス産業の拡大=ボリュームゾーンの雇用創出→IR型リゾートなど

・医療・介護・保育の分野では一方的な税投入による雇用創出をしない=ユーザーの選択に晒す

・産業の淘汰を邪魔しない=産業の過度な保護は禁物

・人は保護する=徹底した就労支援

・労働市場の流動化、自由化→衰退産業から成長産業へ、外国人人材の活用

・教育機関による人材養成=グローバル人材の養成

・女性労働力の徹底活用

・フローを制約しない税制=民間でお金を回す(使わせる)税制

・一生涯使い切り型人生モデル

・資産課税=固定資産税は現金化、死亡時に精算(フローを制約しない)

・使った分(設備投資、給料、消費)は消費税以外は非課税

・国民総背番号制によるフロー・ストックの完全把握

・(全商取引の把握=非課税となる要件)

・国民総確定申告制

・超簡素な税制=フラットタックス

・減免、特措法などは原則廃止

・夫婦、障害者、事業承継が課題(方策の一例〜一定規模の事業で雇用創出をしている場合のみ、事業承継を認める?それとも原則通り一代限り?資産の売却?)

・脱原発依存、新しいエネルギー供給革命

(7)外交・防衛

・自主独立の軍事力を持たない限り日米同盟を基軸

・加えてオーストラリアとの関係強化

・日米豪で太平洋を守る=日米豪での戦略的軍事再配置

・2006年在日米軍再編ロードマップの履行

・同時に日本全体で沖縄負担の軽減を図る更なるロードマップの作成着手

・日米地位協定の改定=対等

・国際標準の国際貢献の推進

・国際貢献する際の必要最低限の防衛措置

(8)憲法改正

・憲法改正要件(96条)を3分の2から2分の1に緩和する

・首相公選制

・参議院の廃止をも視野に入れた抜本的改革

・衆議院の優越性の強化





40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/21(Tue) 23:34
みなさん、わかりますか!

大阪都構想とやらは、どこにいっちゃったのだろうか!?。

橋本市長が国政だなんてまだ100年早いとおもうんだが・・

とても国政の器とは思えない!!。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/22(Wed) 14:01
大阪維新に票を入れた人は、まず大阪を何とかしてくれ!と思って投票したのだろうが。
ブレーンの顔ぶれをみると、地方行政に詳しい人は皆無で、国政で何かをやりたそうな人ばかり・・・

大阪府民は騙された?!


42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/23(Thu) 22:23
「維新の会は変質してきている」関西経済同友会の大竹代表幹事
産経新聞 2月23日(木)22時15分配信

 関西経済同友会の大竹伸一代表幹事(NTT西日本社長)は23日の記者会見で大阪維新の会が次期衆院選のマニフェスト(政権公約)となる「維新版・船中八策」を掲げたことについて、「地域政党の維新の会が国に出ていくという意味では、少し変質してきている」と分析。「国に出るということであれば、(市民に)丁寧な説明が必要だ」と指摘した。

 その理由として大竹代表幹事は、「(大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長は)国に打って出る党首として(市民に)選ばれたわけではなく、地域の長として選ばれている」と説明。

 維新版・船中八策についても「あれもこれもと網羅的で、最終的に何を狙いにしているのかがわかりにくい。きちっと説明するべきだ」と語った。

 今後の連携については、「経済界としてはそれぞれの議題について是々非々で話をしていきたい」と述べた。

【関連記事】
橋下市長の「ハシズム」 対案なきインテリに猛反撃
小沢氏、橋下氏にラブコール?国政進出「単独では無理」
橋下市長 首長連合教訓に国政目指す 財界も注目
狙いは代表選?橋下旋風、にじり寄る前原氏 小沢氏もじわり
橋下維新 これが「維新八策」だ! 骨子全文
1回生議員130人 首相新たな「敵」
最終更新:2月23日(木)22時15分



43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/24(Fri) 17:25
橋下人気を借りた「おごれる維新」…野党指摘も
読売新聞 2月24日(金)14時52分配信

 「大阪維新の会」代表の橋下徹・大阪市長に23日、市職員から送り付けられたメールには、維新市議団についての苦言が事細かにつづられていた。

 橋下市長はすぐに謝罪のメールを返し、維新も24日に全所属議員を緊急招集、注意喚起する方針を決めた。

 今回のメールについて、維新市議団の美延映夫幹事長は「事実であれば真摯に受け止める。立ち居振る舞いに気をつけるよう注意したい」と述べた。坂井良和団長も「野党の時と与党の時では役人の態度が変わり、天狗になる議員がいるかもしれない」と指摘。24日には33人の所属全市議を集め、注意を促すという。

 これまでも、維新議員の発言が、物議をかもしたこともある。昨年9月の本会議では、前市長が提案した退職金削減条例を巡り、新人議員が「退職金削減が市民に誇れる最初で最後の実績だ」と発言。他会派からは、「市長への発言としては失礼」との声が上がった。

 政務調査費を自宅マンションの駐車場代に充てていた維新市議も。全国的には認めない動きが広がっているが、この市議は「車は基本的に政務調査にしか使っていない」と主張した。

 もっとも、別の幹部からは「前市長時代に職員から虐げられていたのは維新の方。資料を請求しても全然持ってきてくれなかった」とのぼやきも漏れる。

 野党会派のベテラン市議は、「橋下人気の威を借りた『おごれる維新』が目立つ。世間の注目を集めているからこそ、謙虚な姿勢が求められる」と指摘する。

 面談などの記録厳格化については、議員から「全てオープンにした方が市民にわかりやすい」と歓迎の声が上がる一方、「ちょっと口を滑らせたことも記録されるのかと思うと、やりにくい」との意見も出ている。 最終更新:2月24日(金)14時52分



44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/25(Sat) 10:42
「憲法破棄」新党綱領に…石原知事
読売新聞 2月25日(土)9時54分配信

 石原慎太郎東京都知事は24日の記者会見で新党を結成した場合の綱領について「私が参加するなら憲法破棄を持ち出す。時の政府が破棄して新しいのを作ればいい。改正は手間取って仕方ない」と述べ、憲法改正でなく破棄を盛り込む考えを示した。 最終更新:2月25日(土)9時54分



45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/07(Wed) 21:59
石原新党結成、3月断念 たちあがれ平沼氏 
産経新聞 3月7日(水)17時51分配信

 たちあがれ日本の平沼赳夫代表は7日の記者会見で、東京都の石原慎太郎知事を党首とする新党について「都知事は、予算などで都議会が開かれているので、3月までに新党をつくるのは現実、考えられない問題だ」と述べ、当初目指していた3月中の結成を断念する考えを示した。

 ただ、「謀は密なるものを旨とすることだ。作業は深く静かに潜行してやっていかなければならない」とも述べ、引き続き結成に向けて努力していく考えを示した。

【関連記事】
民主1回生が新たな「敵」!?集団離党の可能性も
本当に一枚岩? 「小鳩」の微妙な溝
橋下氏、衆院選擁立「300とか200とか」
「父は利用されている!」石原幹事長、石原新党に不快感
「東京でやることはやった」石原氏、新党視野に国政転身に意欲示す
最終更新:3月7日(水)20時53分



46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/11(Sun) 11:43
もともと「大阪維新の会」の大阪府議会や大阪市議会の現職議員は、大方が自民党議員だった。 ⇒

選挙情報/「大阪維新の会」/シールはがすと「自民党」/“既成政党と対決”いうが…



そんなニセもの、烏合の衆をさも改革集団のように装うわけだから、具体的に行動を始めるとすぐさま化けの皮がはがれてしまう。

==============================================

「船中八策は党政策でない」橋下市長トーンダウン(12/03/10)
ttp://youtu.be/Ykr-dskVGHs

 橋下大阪市長が率いる大阪維新の会は10日、国政進出に向けた政策の骨子を話し合いましたが、橋下代表は「党の政策ではなく、単なる政治塾の資料だ」とトーンダウンしています。

 維新の会の全体会合で示された政策集には、これまで同様に「首相公選制」や「参議院の廃止」の検討に加え、新たに憲法9条についての国民投票なども盛り込まれました。しかし、橋下代表は「これは維新の会の政策ではない」と述べ、従来よりも大幅にトーンダウンしています。

 大阪維新の会・橋下徹代表:「党の網領(船中八策)がきょう発表されるという報道があったが、きょうは重要な日でも何でもない。単なる資料の確認」

 維新が先月発表した「船中八策」のたたき台に「現実性がない」などの批判が集まったため、修正の余地を残したものとみられます。また、維新内部も個別の政策を巡っては一枚岩ではなく、橋下代表は、24日に開講する「維新政治塾」で政策を議論する考えです。

==============================================



47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/14(Wed) 12:47
橋下調査は思想・良心の自由侵す/全市民を監視の網に/参院予算委山下議員が追及
「しんぶん赤旗」 2012.03.14 日刊紙 1面

 「憲法下で、空恐ろしい監視社会をつくることは絶対に許されない」−日本共産党の山下芳生議員は13日の参院予算委員会で、橋下徹大阪市長の「思想調査」問題を取り上げ、野田首相の認識をただしました。       ⇒論戦ハイライトB面・関連L面

 山下氏は憲法19条が保障する「思想・良心の自由」について、首相の見解を質問。首相は「内心の自由について国や地方公共団体が制限することは許されない」と答えました。ところが橋下氏による調査は、組合加入や自由な政治活動にっいて職務命令で回答を迫るなど「内心の自由」に踏み込むもの。山下氏の質問に対し、小宮山洋子厚労相は、大阪府労働委員会が「支配介入に該当するおそれがある」として調査の続行中止を橋下氏に勧告したと答弁。さらに支配介入は労働法で禁じられており、憲法28条が定める団結権などの権利を守るためだと述べました。

 山下氏は、街頭演説を聞いたかどうかまで答えさせるなど、「思想・良心の自由」を侵害するものだと批判。川端達夫総務相は「(地方公務員法は)勤務時間外に単に街頭演説を聞くことを禁止するものではない」と明言しました。

 山下氏が「思想調査そのものだ。憲法に抵触する職務命令は許されない」と指摘すると、他党からも「(調査は)やりすぎだ」の声が出され、川端総務相は「職務命令は適法でなければならない」と認めました。

 さらに山下氏は、職員を街頭演説に誘ったり、投票してくれませんかと声をかけた市民の名前を報告するよう求めていることをあげ、「思想調査」がすべての市民・国民に向けられていることに言及。「職員を通じて、市民を監視する網の目を張り巡らすものだ。市民の福祉のための組織であるべき市役所が、『秘密警察』に変質することは許されない」と指摘しました。

 野田首相は「当該地方公共団体で適切に判断されるべきもの」と答弁。山下氏は「許されるとは言えなかった。民主主義の日本で監視社会をつくることは許されない」と強調しました。



48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/20(Tue) 12:22
児玉源太郎は日露戦争における二〇三高地攻略に手間取る旅順参謀本部に対し、
「諸君は昨日の専門家かもしれんが、明日の専門家ではない」と怒鳴った!
そして児玉が指揮するようになって、まもなく二〇三高地攻略に成功した。

いまは明日の専門家がいない日本ゆえに、日本経済は何十年もの間、景気回復を達成できずにいる。
せめてマスコミ界に巣食う知識人が総決起して、1つの特別番組に終結し、
その英知をもって「現在日本の政治経済の中枢」を総括してくれれば、改善すべき点もみつかるのだが、なあ。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/21(Wed) 00:07
<橋下市政3カ月>特別顧問・参与が50人に 報酬も倍増
毎日新聞 3月20日(火)10時2分配信


拡大写真
大阪市の橋下徹市長
 大阪市の橋下徹市長が昨年12月の就任以降、ブレーンとして民間人から任用している特別顧問・特別参与が計50人に上り、報酬も市長就任前の2倍以上に引き上げられたことが分かった。職員給与は来年度から平均7%カットするが、「(ブレーンは)しかるべき待遇をしないといけない」との理由から、拘束時間の長さによって日額2万〜5万円台を支給。顧問・参与は政策決定過程に深く関与しており、重用ぶりが際立っている。

【橋下・大阪市長】大阪市が「原発全廃を」 関電株主総会で提案へ

 市政策企画室によると、09年に作成した要綱では特別顧問の謝礼は日額2万4500円だった。昨年12月に大阪府の当時の水準に合わせて改定し、拘束時間によって日額2万2000〜3万3000円にした。更に今年2月、大阪府とともに同2万2000〜5万5000円に引き上げた。交通費(実費)、宿泊費(1泊1万900円)も支給される。

 会議などの準備にかかった時間も状況に応じて報酬が支払われている。府市統合本部関係で昨年12月〜今年2月に支払われた報酬総額(交通費、宿泊費含む)は約644万円で、府市で折半している。これ以外に、市関係だけで12〜1月の報酬総額(同)は約99万円(特別顧問のみ)だった。

 市長に政策的、専門的立場から助言を行う特別顧問は、平松邦夫前市長時代の3人から大幅に増員し、現在16人。堺屋太一・元経済企画庁長官をはじめ、元官僚の古賀茂明氏や原英史氏、建築家の安藤忠雄氏ら多彩な顔触れがそろう。局長が委嘱する特別参与は34人で、弁護士や公認会計士、医師らがより実務的な立場からアドバイスしている。

 特別顧問・特別参与は、区政改革やエネルギー問題、職員の政治・組合活動の調査など、それぞれの担当分野で活動。府市統合本部では特別顧問が実質的に議論を主導している。【林由紀子】




50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/28(Wed) 12:03
<選挙リスト捏造>大阪市職員、維新塾に応募していた
毎日新聞 3月28日(水)2時32分配信


拡大写真
「維新政治塾開講式」であいさつする橋下徹・大阪維新の会代表=大阪市北区で2012年3月24日午前10時42分、大西岳彦撮影
 昨秋の大阪市長選を巡り、市交通局の非常勤嘱託職員が平松邦夫前市長の推薦人紹介カードの配布リストを捏造(ねつぞう)した問題で、この職員が大阪維新の会(代表・橋下徹市長)の「維新政治塾」に応募していたことが分かった。リストを内部通報した維新市議とは市長選前に開かれた維新の集会がきっかけで知り合ったことも判明。橋下市長らの歓心を買うことが、捏造の動機となった可能性が出てきた。

【大阪維新の会】政治塾への参加者 職業も動機もさまざま

 職員は32歳の男性で、27日付で解雇された。維新関係者によると、次期衆院選に向けて候補者を養成する維新政治塾に応募したが、市職員だったため、書類選考で落とされ、受講生になれなかった。

 職員は27日午前、交通局本庁舎(同市西区)であった聞き取り調査で捏造を認めた。終始無表情で淡々と質問に答え、解雇を告げられると黙ってうなずいた。「とんでもないことをした」と、戸惑いを見せたものの、最後まで謝罪の言葉はなかったという。

 職員は昨年5月、1年契約で交通局鉄道事業本部に採用され、パソコンを使った経理処理などを担当。てきぱきとした仕事ぶりが評価されていた。一方、無口で同僚とはあまり話さず、昼食も1人で取ることが多かったという。

 リストを持ち込んだ維新の杉村幸太郎市議(33)とは昨年、維新が市内全24区で開いた区民会議で知り合った。以来、メールや電話で連絡を取り合い、組合が市長選期間中に配布した違法な選挙ビラなど複数の内部情報を提供していた。杉村市議は「維新を応援していると言っていた。細くていかにも真面目そうな青年。捏造なんてしそうにもない」と印象を語る。

 リスト捏造について、杉村市議は「彼を疑う蓋然(がいぜん)性に乏しかった。詰められるところはすべて詰めてやった」と強調した。橋下市長も「議会の指摘があったからこそ捏造問題が明らかになったという意味で、議会としては健全だ」とし、問題はないとの姿勢だ。

 しかし、告発者の「自作自演」を見抜けず、偽のリストを基に組合を追及した維新に対し、他会派から批判の声が上がっている。ある市議は「杉村市議はまず謝罪すべきだ。このままでは民主党の偽メール事件の二の舞いになる」とくぎを刺す。組合幹部も、維新の対応に「議会人としてはあるまじきことで、見識を疑う。問題なしと言っていることが理解できない」と憤った。【林由紀子、津久井達、原田啓之】


【関連記事】
【市長選リスト問題】捏造断定 何のため 組合「犯人視責任を」、維新「追及問題ない」
<大阪市長選リスト問題>捏造と告発者同一 維新市議も認める
<ほんまかいな>大阪市議会「口利き」議員はゼロ アンケート結果発表
<大阪市議会>大阪維新の会、公明、自民の3会派が口利きアンケート拒否へ
<橋下市政3カ月>特別顧問・参与が50人に 報酬も倍増
最終更新:3月28日(水)2時41分



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/05(Thu) 10:54
連立めぐり調整続く=野田首相「事態を注視」―国民新
時事通信 4月5日(木)10時4分配信

 国民新党の下地幹郎幹事長は5日昼、民主党との連立解消を主張している亀井静香代表と都内で会い、連立にとどまるよう改めて要請する。ただ、亀井氏が翻意する可能性は低く、説得は難航しそうだ。国民新党の内紛が続く場合、自民党が6日以降の国会審議に応じない構えを示しているため、党内には亀井氏と連立維持派が決別する分党論も浮上している。
 亀井氏との会談に先立ち、下地氏や自見庄三郎金融・郵政改革担当相ら連立維持派は党本部で対応を協議。維持派6人のうち、松下忠洋復興副大臣を除く5人が出席し、連立の継続を確認した。会合後、下地氏は記者団に「亀井代表と一緒にできるような環境づくりをやっていきたい」と述べた。
 一方、5日の参院予算委員会では、自民党の山本一太氏が「連立詐欺だ」と追及。自見氏は「6対2で正式に(連立維持を)決定した」などと釈明し、野田佳彦首相は「友党の意思決定を私がとやかく解釈する段階にない。事態を注視している」と答弁した。 

【関連記事】
原発事故対応は「大失敗」=菅直人・前首相インタビュー
険しくなった「話し合い解散」への道〜野田・谷垣密会の裏事情〜
「東電解体」はすでに始まっている
【特集】野田佳彦改造内閣閣僚名簿(2012年2月10日)
〔写真特集〕政治家・亀井静香
最終更新:4月5日(木)10時48分



52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/06(Fri) 09:46
小沢・橋下連合の情報で、政界に激震が走る!!! 民意を無視した強引な「消費税増税閣議決定」に続いて、仙谷由人一派の司法裁判工作、つまり「小沢一郎有罪」という情報謀略工作までが明らかになった反小沢一郎グループだが、おそらく追い詰められているのは、彼ら、反小沢一郎グループの方であろう。ここにきて、いよいよ小沢一郎と橋下徹の「連携の可能性」が濃厚になって来たからである。昨日の石原慎太郎と橋下徹の会談の結果で、石原新党は完全に消えた。石原慎太郎と亀井静香の顔色を見れば、誰にでもわかるだろう。橋下徹は、早速 、今日のツイッターで、石原や亀井ではなく、小沢一郎の名前を挙げ、小沢一郎へラブコールを送っている。「小沢・橋下連合」、あるいは「小沢・橋下新党」の可能性が濃厚になった瞬間である。多分、橋下も、組むべき相手は石原慎太郎ではなく、小沢一郎以外にないと決断したのだろう。

■【激動!橋下維新】なぜ今… 橋下市長、ツイッターで「小沢先生は筋が通っている」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120405/lcl12040514130003-n1.htm
2012.4.5 14:12

 橋下徹大阪市長が、石原慎太郎東京都知事と会談した直後の4日夜、自身のツイッターで消費税増税について言及。「選挙なくして増税法案はありえない」と野田佳彦首相の手法を批判する一方、「小沢先生の行動の方が民主党の議員としては筋が通っている」と、民主党の小沢一郎元代表を持ち上げた。

 橋下市長は、消費税を地方税として地方の責任で増税し、地方交付税は廃止すべきとの持論について「このような統治機構の変革を小沢先生は考えていらっしゃる」と小沢氏と考えが一致していることを強調。「僕は消費税増税を否定しない。ただ今の民主党の増税には反対」とし、増税前に国会議員の歳費と定員の削減、公務員給与の削減、年金の抜本改正を行うべきとの考えを改めて示した。


       ◇

橋下大阪市長ウォッチ
「小沢(一郎)先生に理があるのは明らか」 朝日新聞の元代表批判社説に反論
ttp://www.j-cast.com/2012/04/05127958.html
2012/4/ 5 19:35 J-CASTニュース

橋下徹大阪市長が、民主党の小沢一郎元代表を批判する朝日新聞社説にツイッターで反論し、小沢氏を擁護した。消費税増税に反対し、小沢グループの約30人が党役職などの辞表を出していることを受けた話題だ。

関連する20ツイート中、8か所に「小沢先生」の言葉が出てくる。小沢グループの集団離党や新党結成話が浮上する中、橋下市長ツイッター上の「小沢先生」急浮上は、大阪維新の会(代表・橋下市長)との連携に絡み憶測を呼びそうだ。

■朝日社説「小沢流 民主主義が泣いている」

橋下市長は2012年4月4日深夜からの連続ツイッターで、4日付朝刊の朝日社説「小沢流 民主主義が泣いている」を批判的に取り上げた。

朝日社説では、小沢氏らは民主党議員として、党が消費税増税路線の結論を出したからには、協力することが「政党として守るべき党内民主主義の最低限のルールである」と指摘。小沢氏らの「やり方」について、「筋が通らない」「これでは民主主義が泣く」と批判している。

市長ツイッターでは、朝日新聞は消費税問題では多数決に従うよう主張する一方で、橋下市長が推進した君が代起立条例では、議会の多数決で決まったものなのに「もっと議論を」と批判するではないか、と不満をもらした。

(2ツイート略)「1、府議会で最後は多数決で決したが、朝日はもっと議論を尽くせ!と批判。維新の会は十分議論を尽くしたと判断して多数決を行った。朝日は消費税では多数決に従えと言う。どっちなんだ?2、そして決定されたことに不満だからと言って反対することは民主主義が泣くと小沢先生を批判する。は〜〜〜っ?」

さらに、橋下市長が主張している消費税の地方税への移管などの統治機構の変革を「小沢先生」も考えていると触れた。

「どちらに政治家としての理があるか。それは小沢先生に決まっている」



53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/06(Fri) 09:46
9ツイート略)「(民主党は)統治機構も年金制度も抜本的な変革はなにもない。そんな中でカネが足りないから消費税を上げるって、そんなの通るわけがない。小沢先生の行動の方が民主党の議員としては筋が通っている。そもそも野田首相が消費税増税を掲げて代表選に出たことが間違い。これは国民との約束違反だ」

と消費増税に「政治生命をかける」野田佳彦首相を批判した。続けて朝日新聞に話題を戻し、

「朝日新聞はまだ民主主義が分かっていないようだ。野田首相は消費税を唱えて代表に選ばれたことを、小沢先生が従う根拠にしているが、それは民主党内部の話。民主党内部の話よりも政党は国民との約束、対外的約束が一番重要だ。民主党はその理解が不十分だ」

要するに朝日は、消費税増税を唱えて野田氏が民主党の代表に選ばれたのだから、党員である小沢氏は従うべきだと主張しているが、選挙での国民との約束のほうが優先するというわけだ。さらに、

「だから国内問題と外交問題もごちゃまぜにしてしまった。国内問題で海外との約束も簡単に反故にした。今回は国民との約束まで、党内の代表選の事情で反故にするつもりだ。どちらに政治家としての理があるか。それは小沢先生に決まっている」(以下、5ツイート略)

と強く小沢氏を擁護した。

4月4日には、橋下市長は「石原新党」構想の党首候補、石原慎太郎都知事と大阪市内で会談をしている。次期衆院選での連携をにらんだ意見交換などをしたとみられている。

「石原新党」と小沢グループの距離感ははっきりしないが、ある政治評論家は3月末、小沢氏と橋下氏の間で「今後協力を深めることで合意した」との情報が入っていると話していた。


 



54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/24(Tue) 14:56
必ず「政策が見えてこない」という意見が出るけど、僕の記憶で政策がこれほど
明確な政治団体といのは1990年代の平成維新の会くらいしかなかったんじゃないの。
どこが明確じゃないの?

また、今は少しくらい間違ってても決めて前に進む見ながら修正していく方法が
諸外国では取られてる。やる前からギャーギャー言うより、実行してもらって、
国論を2分させ議論したほうがいい。現在の状況は議論疲れで、皆何やってんだか
わからなくなっているうちに国会議員や役人に税金を泥棒されているようなもんだよ。

橋本総理を望む人 60% → これが世論

hashimoto.meyasubaco.com





55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/25(Wed) 13:54


56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/26(Thu) 10:46
「党員資格停止解除手続にはいる」 輿石幹事長

来月9日の役員会で

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/07(Mon) 17:47
維新大阪市議、献金で政調費還流…賃料に上乗せ
読売新聞 5月3日(木)18時48分配信


拡大写真
政務調査費から賃料が支出されていた飯田市議の事務所(大阪市城東区で)
 地域政党・大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)の飯田哲史(さとし)大阪市議(28)が、政務調査費で支払った事務所賃料の3割近くを、自らの後援会への政治献金として事務所オーナー側から受け取っていたことがわかった。

 賃料は高めに設定され、上乗せ分が献金として還流していた。

 事務所オーナーの父親で飯田氏の支援者だった会社社長によると、飯田氏は当選後の昨年5月、実際より3万円高い月額12万円で事務所の賃借契約を結んだ。昨年12月、8か月分の上乗せ額に相当する24万円を社長から受け取り、これを政治献金として処理した。

 飯田氏は、賃料の9割にあたる月額10万8000円は政調費から支出。賃料は社長からの要請で決めたと主張している。

 飯田氏は3日、記者会見し「市民に疑念を抱かれないようにしたい」と述べ、献金24万円を全額返金したことを明らかにした。賃料に支出した政調費の一部を近く市に返還する意向も表明した。

 維新幹事長の松井一郎大阪府知事は読売新聞の取材に、「政調費を還流するようオーナー側に求めていれば問題で除名だ」と語った。

 社長は「『9万円でどうか』と示したら、飯田氏側から『契約書は12万円で』と言われた」と話している。 最終更新:5月4日(金)1時15分




58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/07(Mon) 21:47
政務調査費を政治献金として還流することは法律で禁じされている。この大阪市議は、問題が発覚しないように事務所賃料を上乗せして支払い、後で政治献金としてキックバックさせていた。これは違法な手段で手に入れた金銭をあたかも合法的に入手したかのように偽装する「資金洗浄」、いわゆるマネーロンダリングのやり口だ。

さて、この事件を起こした大阪維新の会市議に対して、維新の会代表である橋下徹大阪市長がどういう厳しい処置をとるかと思ったら、「ルールをつくらないといけない」とだけコメントしたという。この事件が身内ではなく、他の市議ならば橋下徹大阪市長は眼の色を変えて激昂し、議員辞職要求を突き付けるところだが、身内になると、ルールを作ります、で済ませてしまう。

身内にはとても甘く、自分にはさらにさらにとても甘い、橋下徹大阪市長の "卑劣な根性" がよく分かる事件である。



59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/07(Mon) 22:44
欧州と比較して、日本は消費税の増税幅にまだ余裕がある
などと言ってる浅はかな有識者が何人もいるが。

高福祉高負担で暮らしやすい国家にするには
1億人以上なんて今の人口は多すぎるだろ・・・
病院の数、学校の数、医師や教師の数、その他福祉系のもろもろ・・・日本国は管理できるのかね。。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/20(Sun) 21:51
橋下維新の会 入れ墨騒動をめぐり内部分裂   
(日刊ゲンダイ05月19日)


 大阪市の橋下徹市長(42)が率いる「大阪維新の会」が、職員の入れ墨騒動で亀裂だ。橋下は「(ファッションでタトゥーを入れている)レディー・ガガが大阪市職員になるなら、断る」とヒートアップするばかりだが、維新の会のメンバーからも「やりすぎ」という批判が噴出しているのだ。


かつての支持者も「裏切られた」とカンカン  


 「全職員の入れ墨調査は職務と直接関係ない。私ならやらない」

 記者会見などで公然と橋下を批判しているのは、堺市の竹山修身市長(61)だ。竹山は元大阪府職員で人事課長などを歴任。09年9月の堺市長選で維新の会の全面支援を受け、民主・自民・公明・社民の4党が相乗りした現職候補を破り、初当選を果たした。

 竹山にとって橋下は恩人で維新の会の同士だ。身内同然の仲間が入れ墨問題で公然と橋下に反旗を翻したのだ。

 「竹山氏は橋下氏の金看板である『大阪都構想』にも反発しています。構想では大阪府と大阪市だけでなく、堺市も統合・再編の対象。大阪市と堺市を廃止し、両市域を10〜12の特別自治区に分割するのです。しかし、堺市は政令都市になって、まだ6年。竹山氏にすれば市の分断は時期尚早で、“オレのシマまで勝手に荒らすな”という感覚なのでしょう。今年2月には都構想の推進協議会への参加を辞退。今回の入れ墨騒動で『脱橋下』は決定的となりました」 (大阪府政関係者)

 今まで維新の会は一枚岩とみられてきたが、内情はそうではないことを露呈したのだ。橋下の手法に疑問を感じているメンバーは他にもいる。維新の会の足並みが乱れてくれば、国政進出にも影を落としかねない。

 今回の騒動は、橋下の支持層にも影響を及ぼしている。入れ墨をしていた職員110入のうち、環境局が73人を占め、全員がごみ収集を担当する 「現業職員」だった。

 「府知事時代の橋下氏は、府幹部の天下り団体や教育委員会の改革には熱心でしたが、現業職員をやり玉に挙げることはなかった。そのため、現業職員たちは“橋下サンは俺たちの味方”と思い込んでいた。支持層には現業職員やその親族も多かったのです。ところが、市長に転じると、 『市営バス運転手は高給すぎ。民間並みに削減する』『市営地下鉄駅で喫煙の職員は免職だ』と、現業職員を目の敵にし始めた。彼らにすれば裏切られた思いで、今回の入れ墨騒動が決定打です。橋下離れは進むばかりです」 (別の大阪府政関係者)

 今回の騒動で大阪市には「入れ墨で免職はヒドイ」 「入れ墨を背負った人の更生の妨げにもなる」という抗議が殺到。さすがの橋下も「誰からの電話にも出ようとせず、気がめいっているようだ」 (知人)という声が聞こえてくる。

 身内の離反と支持層の消滅というダブルパンチ。入れ墨問題は、開けてはいけない「パンドラの箱」だったのか。





61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/06/01(Fri) 15:37
橋下市長、大飯原発再稼働「事実上の容認」
これではっきりしたのは、維新の会は、もうダメ、ということです。お終いです。
 明日(来年)の国会議員を目指して維新の会の勉強会に集った皆さん、お気の毒です。
 橋下氏の転向で、この会への信用が、本日、地に落ちました。信用力、ゼロ。
 どうせ民主党になるだけだろう、と。
マニフェストなど、権力の座についたら、ポイ捨て、と


62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/06/01(Fri) 18:23
強気になびき、弱きをくじく橋下市長。

尻尾を出したな。

テレビで顔を売って20000%の発言を反故にして政界進出した男の
いうことが信用できるわけがない!!


63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/06/03(Sun) 07:32
「弱きを挫き、強きを助く」がハッキリしてきた。

民主党政府と五十歩百歩。華々しい花火は間もなく闇夜に消えるのでしょうか。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/06/03(Sun) 10:27
「根本から国の仕組みを変える。」
「命がけでないと出来ない。」
随分な事言ってました。小沢さんみたいに、検察やマスコミから狙われてこそ本物の改革者だと思いますが、こんなに簡単に転ぶとは、余程の脅しでも有りましたか?それともお金ですか?「権力を甘く見ていた」と言う事は言い訳になりません。
初めから覚悟も何も無かった、単なる「人気取り」だったと言う事です。
既得権者はしてやったりでしょう、次の選挙に於ける「脅威」が取り除かれたのですから。
 そういえば、最近威勢のいい彼のツイッターが見られません。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/06/03(Sun) 11:03
正直、橋下にはがっかりした。
彼の政治生命はこれで終わったも同然だ。

関西首長連合の知事さん達も、野田政府と同罪だ。当然その覚悟だろうね。


66 名前:国を憂う 投稿日:2012/06/17(Sun) 22:23


国民は野田首相の功名欲の我まま、


横暴を許していいのか!!!

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/01(Sun) 18:26
内閣支持23%=民主9%、最低に―時事世論調査
時事通信 5月17日(木)15時6分配信

 時事通信社が10〜13日実施した5月の世論調査によると、野田内閣の支持率は発足後最低だった前月から1.6ポイント増加し、23.3%となった。不支持率は同0.7ポイント減の55.0%。一方、民主党の支持率は同0.5ポイント減の9.0%に落ち込み、2009年の政権交代後、最低を記録した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120517-00000083-jij-pol


一方。小沢新党に関して別の調査で小沢新党に期待する人が17.8%と言う数字が、

民主党の支持率9%、自民党の支持率18%ですよ。

まだ出来てもいない小沢新党の支持率17.8%はスゴイ数字です!

半分近く無党派である中、無党派が一番多い中、期待している人が民主党支持者の2倍いるということです。


68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/02(Mon) 09:41
任期満了に伴う大阪府羽曳野市長選が1日投開票され、現職の北川嗣雄氏(69)=民主、自民推薦=が、元市職員の麻野佳秀氏(62)=大阪維新の会羽曳野支部推薦=と、元市職員の宇山鉄雄氏(65)=共産推薦=を破り、3選を果たした。橋下徹・大阪市長が代表を務める維新の会系の候補は、府内の首長選で初の落選となった。幹部の応援入りはなかったが、維新の勢いに影響を与える可能性もある。投票率は43.25%。(毎日新聞)


69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/25(Wed) 18:07
大阪維新の会と言うのは、まだ素性がはっきりしていないもの。
未だ未知数で、海のものともわらない。

未だ国政に参加するかどうかすらはっきりしない。

来る衆議院選挙の議席予測と称して報道されているようだが、まだ早すぎるだろう。
「維新の会」が第一党で・・とか言うのは、全然根拠のないこと・
こういうのは全然参考にもならない。



70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 20:21
石原新党構想消滅
ttp://gendai.net/articles/view/syakai/137701
2012年7月21日 日刊ゲンダイ


 首相の目なくなり

 年明けの永田町の話題を一手に集めた「石原新党」構想が、消滅した。当初、石原都知事(79)は「いくらでも協力する」と新党党首に意欲マンマンで、国民新党の亀井代表(当時)や、たちあがれ日本の平沼代表と会合を重ねていたが、4月に入ると「いったん、白紙に戻す」とトーンダウン。今では話すらしなくなった。全く興味がないのだ。

「今、石原さんの頭の中は『尖閣』と『五輪』でいっぱいです。先月、たちあがれ日本のパーティーに来ましたが、新党の話は一切せず、都政の自慢話だけして帰りました。すっかり冷めています。1月の時点では野田政権に怒り心頭で、新党に意欲を見せていました。でも、70人を見込んだ参加議員が、15人程度しか集まりそうにないことに激怒。『話にならない』とちゃぶ台をひっくり返した。少数政党の党首では総理になれない、東京都のトップで引き続き好き勝手やろうと考えたようです。人が集まらないのは本人の不人気が原因なのに、身勝手な人ですよ」(たちあがれ日本関係者)

 3月までは「新党は必要」「東京より国家が大事」と言い放ってきたくせに、不人気で総理の目がなくなると、あっさり方針転換とは情けない。
「たち日」の平沼代表は、いまだに石原にラブコールを送っているが、「忙しい」「体調が悪い」と逃げ回っているという。
 連携しようとした橋下が、コスプレ不倫スキャンダルで支持を下げていることも、さらにやる気をなくさせた。
 そんな石原の今一番の“お楽しみ”は、来年3月末で日本政府との賃貸借契約が切れる「尖閣諸島の購入」と「2020年東京五輪の誘致」だ。
 いずれも「実現させる」と鼻息荒いが、「尖閣購入」には都議会の承認がいるし、公明党は猛反対。自民や民主にも反対・慎重派が多く、実現は難しい。
 



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/02(Thu) 22:45
普通に考えて石原氏の下にどれぐらいの人が集まるでしょう。
本人がどう思っているか解りませんが、石原氏は人望がなさ過ぎます。まず小沢氏は限りなく黒に近い白だと断罪しました。寡聞にしてその反対の限りなく白に近い黒と言うのは聴いたことがありません。法律は結局白か黒なのです。
一方小沢氏は志を同じくするものとは皆一緒にやろうと言っています。好き嫌いで人、政党を差別しません。あれはダメ、これはダメと言っていて政党が立ち上がるのでしょうか。
好き嫌いで差別すると相手も同じ事をします。政治には100%と言うことはありません。日本の諺にある「清濁併せ呑ん」で政治目標を達成するのが政治家の最大の責務です。
好きだ嫌いだをやっているうちは石原氏も今の民主党と全く同じです。
恐らく石原氏を中心とする新政党は掛け声だけになるでしょうね。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/16(Thu) 11:58
<松井大阪知事>「酒と肴で充電中」陳謝 豪雨でツイッター
毎日新聞 8月16日(木)11時33分配信


拡大写真
松井一郎・大阪府知事=大阪府庁で2012年2月16日、小松雄介撮影
 近畿地方が豪雨に襲われた14日、大阪維新の会幹事長の松井一郎・大阪府知事がツイッターで「旨(うま)い酒と肴(さかな)で充電中」と書き込み、翌日に「不愉快な思いをさせた」と陳謝した。松井知事は、維新の国政進出を巡る取材が相次ぎ、休暇中であることを強調しようとしたと釈明している。

【橋下市長は】ツイッターに見る橋下・大阪市長 閉塞感解放する攻撃力

 福岡県の妻の実家で休暇中だった松井知事は14日午前、「世間は騒がしいようですが、ここは、本当に静かです」などとつぶやいた。そのころ府内では前日夜からの豪雨で、死者1人、軽傷2人の人的被害が発生し、約2100棟が床上・床下浸水した。

 府は職員130人態勢で対応し、知事にもメールで被害状況を報告したが、ネット上などで「責任感が感じられない」「不謹慎だ」と批判の声が上がり、府にも数件の苦情が寄せられたという。

 松井知事は15日夕、ツイッターに「世間が騒がしいというのは、政局の話」だったと書き込み、「不愉快な思いをさせ、大変申し訳なく、反省しております」と謝罪した。登庁しなかったことには「組織として万全を期すべく取り組んでいる。適切な対応がされていると報告を受けている」と理解を求めた。【熊谷豪】


73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/29(Sat) 20:20
★★主なスレ《検索用》★★

http://www.10ch.tv/bbs/politics/index2.html#7



74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/29(Sat) 21:09
訂正

★★主なスレ《検索用》★★

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=politics&key=325125568&ls=50





75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/08/08(Tue) 17:54
政治がいきずまってきて、解散風が吹き始めると、毎度ながらいくつも新党構想がぶちあげられているようだ。
だが、それぞれ付和雷同、政策もばらばらで数合わせに終始してるようで、橋本大阪市長の「維新の会」も「石原新党構想」等も含めて、まったく同じようなナントカファースト、みな政策も目指す方向性もまったく見えない。
とてもまともなものではないようだ。



76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/08/08(Tue) 18:12
仲間ゼロでも細野氏が民進を見限ったワケ
2017 8/8(火) 15:15配信


野田佳彦幹事長に代表代行の辞表を提出した後、取材に応じる民進党の細野豪志氏=4月13日、東京・永田町の衆院第1議員会館(写真=時事通信フォト)
8月8日、民進党の細野豪志衆院議員が、民進党に離党届を提出した。旗を立てなければ人は集まらない。細野氏は離党の理由について、「政権交代可能な政党を作る」と話している。だが現時点での同調者はゼロ。民進党は分裂するかもしれないが、そのとき野党勢力の中心になるのは、細野氏ではなさそうだ――。

■「共産党との共闘」を批判するが…

 8月8日、民進党の細野豪志衆院議員が、民進党に離党届を提出した。閣僚も経験した大物議員だが、党内からは冷ややかな目でみられていると聞く。なんといっても、細野氏に同調して離党する議員がゼロというのが大きい。自身の派閥である「自誓会」には約10人の国会議員がいるはずだが、ともに離党するという議員はいなかった。

 なぜ細野氏は離党するのか。細野氏本人は、憲法改正や安保法制への対応、そして「政権交代可能な政党を作る」などと説明している。先に離党している長島昭久衆院議員も同様の理由を挙げていた。細野氏も長島氏も民進党内では右派の政治家として知られている。民進党は共産党との共闘を党方針として進めており、右派である長島氏や細野氏は党内にとどまることを受け入れられない、という受け止めが一般的なようだ。

 しかし、そうした理由は苦し紛れのものだろう。なんと言っても今回の離党は同調者が今のところゼロなのだ。仮に自誓会から数人が追随したとしても、小政党にしかならない。政権政党には程遠いだろう。あるいは細野氏に追随しやすくするための「打ち上げ花火」という理解もできるかもしれない。旗を立てなければ人は集まらないのだから、派手に打ち上げるというのは永田町ではよくある話だ。さて、最終的に何人の同調者が出るだろうか。大規模な政界再編が起きて、その中核になる、という話であればまだ理解できるが、現在はそういう状況ではない。

■「決められない男」と揶揄も

 では、なぜこの時期なのか。これは細野氏が説明するとおり、「代表選前に」ということが大きいのだろう。代表選を経てからの離党では、新代表への不満から離党したという話になってしまい、それでは何か不満があればすぐ離党してしまう人物のように見えてしまう。一方で、仮に細野氏の支持する候補が代表になれば、退路を断たれてしまうことになる。自らが立候補すれば、「敗れて離党」という筋道も立てられるが、そこまで徹底するのはリスクが大きすぎると考えたのだろう。

 細野氏については離党の機会はこれまでもあったように思う。ひとつは代表代行を辞任したタイミング。蓮舫執行部に反旗を翻しての辞任であり、その勢いで離党することも可能だったのに、そうしなかった。もうひとつは、静岡県知事選への出馬が取り沙汰されたタイミングだ。細野氏が離党し、自民党からの推薦を受けて出馬すれば勝てる、との下馬評もあったが、結局決められずに出馬を逃した。

 こうした経緯をふまえて、細野氏は一部から「決められない男」と揶揄されている。そんな細野氏が、ついに決断した。否、決断せざるをえなくなったということなのだろう。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/08/08(Tue) 18:22
では、今後はどうするつもりなのか。小池知事が事実上率いる都民ファーストの会との連携も話題に上っているが、端的に言って、細野氏と都民ファーストとの連携は当面ないだろう。

■「新党今はひとり」とでも名乗るしかない

 まず、小池知事が都政そっちのけで軽々に動くようなことはない。都議選で圧勝し、数は確保したが、新人議員ばかりで足元をしっかり固められたとはまだまだ言えない状況にある。そうした中で軽々に国政へ本腰を入れるようなことをすれば、都政がぐらつくとともに、都政をないがしろにする知事として厳しい批判にさらされる。なんといっても、都民ファーストは小池知事の人気と風で成り立っている、ある種バブルのようなものだ。

 結局、細野氏は当面、単独で行動するしかないだろう。党という制約がなくなり、連携先はどこでもありだ。細野氏は細野氏なりに目星をつけているのかもしれない。それがあっての「政権交代可能な政党」ということになれば、与野党を巻き込んだ大規模な政界再編が念頭にあるのかもしれない。

 しかし、繰り返すように自身の派閥である自誓会からの同調者はゼロ。つまるところ細野氏の希望的観測ばかりが先行して、実態が伴っていないということなのではないか。そうなると、細野氏は単独行動どころか完全に独りぼっち。かつての山本太郎参院議員にならって「新党今はひとり」とでも名乗るしかない。

 筆者には、2009年1月に自民党を離党した時の渡辺喜美参院議員と重なるようにみえる。それでも当時の渡辺氏には数人とはいえ同調者がいた。これでいつまでたっても細野氏への同調者があらわれないということなれば、本当に悲惨である。
 それでは細野氏が離党した後の民進党はどうなっていくのか。結論から言えば、党の再生や支持率回復は極めて困難だろう。代表戦では、前原誠司衆院議員と枝野幸男衆院議員の一騎打ちになると言われているが、どちらが勝っても、液状化している民進党をまとめることは容易ではない。これは新代表の能力や資質の問題というより、民進党、特に旧民主系の体質に起因する。

■3分裂すれば「元の木阿弥」か

 考えられる方向性は、党の分裂だ。代表選を経て、これまで押さえられていた不満が一気に表面化し、前原氏を支持する右寄りのグループ、枝野氏を支持する左寄りのグループ、そして代表選への立候補が取り沙汰されているもののいまだに態度を明らかにしていな江田氏を中心とする旧維新系グループの大きく3つに分かれていくのではないか。分かりやすい枠組みに当てはめて表現するのであれば、旧日本新党系、旧社会党系、旧維新・結い(みんな)系の3つということである。しかし、これでは「元の木阿弥」だ。

 数カ月先には民進党という名前はなくなっているかもしれない。野党勢力が小政党に分裂したとき、だれがキーパーソンになるのか。私の見立ては別稿で明らかにしていきたいが、少なくともその中心は細野氏ではないはずだ。
政策コンサルタント 室伏 謙一 写真=時事通信フォト

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/08/09(Wed) 07:06
しかし、繰り返すように自身の派閥である自誓会からの同調者はゼロ。つまるところ細野氏の希望的観測ばかりが先行して、実態が伴っていないということなのではないか。そうなると、細野氏は単独行動どころか完全に独りぼっち。かつての山本太郎参院議員にならって「新党今はひとり」とでも名乗るしかない。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/08/09(Wed) 07:08

 細野氏は単独行動どころか完全に独りぼっち.。

「新党今はひとり」とでも名乗るしかない。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)