掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

レス数が 950 を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

曲がり角にきた安倍政権!・・、その命運は?

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/03/23(Sat) 08:38
TPP, リフレ=インフレ、  辺野古、・・・これまでの総論から各論に入ってきました。

いずれも簡単にはいかない難しい問題。

簡単にいくんでしょうか?

安倍政権、いよいよ曲がり角に来たようです!。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/09/30(Mon) 11:15
橋下氏の求心力低下 野党再編は失速 安倍政権にも影
産経2013.9.30 07:20 (1/3ページ)[日本維新の会]

堺市長選で西林克敏氏の落選を受け、事務所に姿を見せた橋下徹氏=29日午後8時8分、堺市堺区(松永渉平撮影)
 日本維新の会は、総力戦で臨んだ堺市長選で敗北を喫し、大きな痛手となった。陣頭指揮を執った橋下徹共同代表(大阪市長)は辞任を否定したが、党内の求心力低下は免れない。「政高党低」といわれ、維新との連携に積極的だった安倍晋三首相の政権運営にも影を落としそうだ。(坂井広志、酒井充)



189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/01(Tue) 13:36
50%台だった阿部政権の支持率はオリンピック招致騒ぎで
いくらかあがった。

しかし、
    
     消費税増税を財源とする企業減税。

しかも消費税増税の3%のうち、ほとんどが経済対策につかわれる。

国民よ怒れ!。

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/01(Tue) 22:26
東京オリンピック当時の40年前、高度成長期と違って今は
決定的に違っていることは

・人口が減少し、しかも高齢化して、それが進行している(少子高齢化)
・1000兆円を超える借金、それが増えている
・社会資本も飽和している
・企業等も日本に無い(海外進出)

つまり日本は衰退期に入っている

「成長」なんて言葉を阿部は軽い言葉で安易に言ってるようだが

よくよくの成長戦略、経済政策、産業政策が不可欠

だが、アベノミクスは経済政策でないのでいずれも欠如。

191 名前:イザヤ 投稿日:2013/10/04(Fri) 12:39
予言 革命
戦略 反原発そして、再生可能エネルギーこのエネルギー問題以外にデカイ。
   この命題を大学生を中心に問題意識として解くココに大きい意義が
   沢山ある「2016」に向けて大きく羽ばたこう。これが肝。考えてみよう。
                                    グランド・スラム!

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/04(Fri) 19:11
消費税増税発表(10月1日)は、早すぎたようだ!。

直後、アメリカで今起こっていることは、これが安部政権の命取りになりそうな気配になってきている。

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/04(Fri) 23:16
>>192

<日米株安>債務上限引き上げ失敗なら「世界に重大打撃」
毎日新聞 10月4日(金)21時0分配信

 米与野党の財政協議行き詰まりに伴う米政府機関の閉鎖や、米国債の債務不履行(デフォルト)リスクをはらむ米連邦債務上限引き上げ問題の先行き不安で金融市場が動揺している。3日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は130ドル超下げ約1カ月ぶりに1万5000ドルを下回った。外国為替市場でドル売りが強まり、4日の東京株式市場の日経平均株価は円高を嫌気し一時、約1カ月ぶりに1万4000円を割った。市場では「米政治の混乱が続けば、債務上限引き上げ期限の17日に向け、日米とも株安がさらに進む」と警戒感が広がる。

 「(暫定予算未成立による)政府機関閉鎖は米経済にとって破壊的」(米商工会議所)。「(与野党が米連邦債務上限引き上げに合意できず)米国債がデフォルトすれば、(リーマン・ショック時の)08年を超える金融危機と景気後退を引き起こす」(米財務省)。

 米政府機関の一部閉鎖から3日目、オバマ大統領がアジア歴訪を取りやめる異常事態となっても、妥協の見通しが立たない米与野党の財政協議。米経済界や投資家からは景気への打撃や金融市場の混乱を懸念する声が一段と高まっている。

 ニューヨーク株式市場では、9月中旬以降、米2014会計年度(13年10月〜14年9月)予算をめぐる与野党協議が難航し、政府機関閉鎖の見通しが強まるにつれてダウ平均の下落が加速。直近のピーク(9月18日)から10月3日までのダウ平均の下落幅は約680ドルに達している。

 政府閉鎖の影響で、4日に予定されていた9月の米雇用統計の発表も延期に。市場関係者は同統計の内容を米連邦準備制度理事会(FRB)の量的緩和の縮小時期を占う最大の材料としているだけに、「これでは景気の動向が把握できない」(米アナリスト)との不安の声も出ている。

 また、民間企業の間では政府との取引停止に伴い従業員のレイオフ(一時帰休)を打ち出す動きも出ている。米ゴールドマン・サックスは「閉鎖が1週間続いた場合、今年10〜12月期の米経済成長率が0.2ポイント、2週間なら0.4ポイント押し下げられる」と予測する。

 17日には米政府の借金の限度を定めた連邦債務上限引き上げの期限が来る。与野党が引き上げで合意しなければ、米国債は元利払いが停止に陥る恐れがあり、国際通貨基金(IMF)は「債務上限引き上げの失敗は全世界に重大な打撃」(ラガルド専務理事)と警告している。

 財政協議の行き詰まりが長引き、米景気や株価が変調すれば、日本経済に大きな打撃となるのは必至。SMBC日興証券の牧野潤一チーフエコノミストは当面の相場の先行きについて「米政治の混乱が一段と深まれば、為替は1ドル=95円台まで円高が進み、日経平均は1万3500円前後まで下落する可能性がある」と予想する。【浜中慎哉、ワシントン平地修】


194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/05(Sat) 14:25
消費税増税発表(10月1日)は、早すぎたようだ!。

直後、アメリカで今起こっていることは、これが安部政権の命取りになりそうな気配になってきている。


<日米株安>債務上限引き上げ失敗なら「世界に重大打撃」
毎日新聞 10月4日(金)21時0分配信

 米与野党の財政協議行き詰まりに伴う米政府機関の閉鎖や、米国債の債務不履行(デフォルト)リスクをはらむ米連邦債務上限引き上げ問題の先行き不安で金融市場が動揺している。3日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は130ドル超下げ約1カ月ぶりに1万5000ドルを下回った。外国為替市場でドル売りが強まり、4日の東京株式市場の日経平均株価は円高を嫌気し一時、約1カ月ぶりに1万4000円を割った。市場では「米政治の混乱が続けば、債務上限引き上げ期限の17日に向け、日米とも株安がさらに進む」と警戒感が広がる。



195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/08(Tue) 11:49
せっかく意気揚々、得意げに消費増税発表したはいいが、このところ株価は値下がりし、
1万4千円を切って、1万3000円台、円高で触れている。

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/09(Wed) 22:39
>>190
2013年9月現在、借金は1008兆円。

しかし、国際による年赤字予算は増えている。

証券会社を儲けさせている。

国の何とか会議とか消費税増税を含め、たくさんの会議体にはにはたくさんの証券マンがうはうは溢れている。


197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/10(Thu) 12:42
日本の政治は証券マンの利益で動かされている。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/17(Sun) 06:32
           @  @  @
           |\/\/|
           └────┘                 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          /       \:\              /::::::==        `-::::::::ヽ
          .|  庶民の王者 ミ:::|              |::::::::/ .,,,=≡,壷,≡=、、 l:::::::l
         ミ|_/\;;;´::`;;/=_、:::|;/              i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
        .  ||..-o-| ̄::|-o―ヽ-/ヽ          .n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.::::n:
          |::ヽ二/ ::::\二/:::::∂          ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:.::|| 
        . /. :::ハ - −:::ハ::::::: |_/          ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::|| 
         |  ヽ/__\_ノ  /          f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
     _ -‐ '"\、 ヽ| .::::/.|/ヽ /ー--       |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
   /       \ilヽ::::ノ_ /     \     ヽ  ,イ   l ヽ ` "ーU−/   .ーヽ  イ
  /   ; :      しw/ノ         .\
/            . ∪            i
                ____ / ..//  /|
                / ...//  |≡≡|__|≡≡|彡|_____
         ___.|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/ //  /|
          / //|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         |≡≡i'´|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡
          クールジャパンで大儲け

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/02(Mon) 12:00
以前から安倍政権の支持率は長期低落傾向で、50%台で推移している。
今日12月2日、ANN発表によると

安倍内閣支持率 52,1%

あと3%低下すると50%を切る。



200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/03(Tue) 09:44
わかりやすいポスターです。

政府批判はテロ認定!石破茂

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/03(Tue) 10:03



政府批判はテロ認定!石破茂

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/03(Tue) 10:08
デモや国会・官邸前抗議はテロと同じ? 自民党・石破氏の発言の危険性
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/itokazuko/20131130-00030232/
2013年11月30日 12時47分 伊藤 和子 | 弁護士、国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ事務局長


あまりにもおそまつな拙速審議で、憲政に汚点を残した秘密保護法案の衆院採決。

言いたいことが山ほどあるが、野党には今度こそ結束して徹底審議を求め続け、廃案に追い込んでほしいと思う。

臨時国会は越年できないのだから、徹底審議を求めて行けば廃案にすることは不可能ではない。

学者や知識人の方々が次々声明を出されているが、私はこの寒空の中、果敢に国会・官邸前で抗議を続ける人たち、特に若い人たちの行動が素晴らしいと思っている。

ところが、そんななか、

自民党石破幹事長は自身のブログで以下のように記した。

今も議員会館の外では「特定機密保護法絶対阻止!」を叫ぶ大音量が鳴り響いています。いかなる勢力なのか知る由もありませんが、左右どのような主張であっても、ただひたすら己の主張を絶叫し、多くの人々の静穏を妨げるような行為は決して世論の共感を呼ぶことはないでしょう。  主義主張を実現したければ、民主主義に従って理解者を一人でも増やし、支持の輪を広げるべきなのであって、単なる絶叫戦術はテロ行為とその本質においてあまり変わらないように思われます。

出典:石破氏ブログttp://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/

個人のブログとはいえ自民党幹事長のブログであり、独り言ではすまされないと思う。
官邸前抗議行動やデモはテロとあまり変わらない、というのだ。

こんな理解の人に国を委ねるのは本当に問題があると心底情けなく、恐ろしくなった。

まるで天安門事件で学生たちを虐殺・鎮圧した、当時の中国政府と変わらないその考え方、民主主義国家のリーダーとしてあまりにも低レベルで危険な見識。

テロは無差別に罪のない人を巻き込む暴力的行為であるからこそ、国際犯罪として許されないのだが、平和的なデモや抗議行動はそれとは全く異なものだ。

デモや抗議行動は、憲法21条に「集会・結社・表現の自由」として保障され、世界人権宣言にも保障されている重要な人権である。



203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/03(Tue) 10:11
憲法は第21条で『政治活動の自由』を保証している。

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/03(Tue) 10:33
アベノミクス賞味期限は? 専門家の衝撃リポート〈AERA〉
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131202-00000001-sasahi-bus_all
AERA 2013年12月2日号より抜粋


 好調だったアベノミクスにかげりが見え始めている。専門家からは衝撃のリポートが発表された。

 内閣府が11月14日に発表した7〜9月期の国内総生産(GDP)は、年率換算の実質成長率で1.9%増と、前期から伸びが半減。10月の貿易収支も1兆907億円の赤字となり、16カ月連続赤字という過去最長記録を更新した。産経新聞社とFNNの直近の合同世論調査では、実に81%が「景気回復を実感していない」と回答した。これが世の中の正直な“体感温度”だろう。

 そんな中、あるリポートがマーケットに衝撃を与えている。クレディ・スイス証券のチーフエコノミスト、白川浩道氏の「日本経済分析」だ。「急激な低下のリスクがある2015年の成長率」と題されたリポートには、こう書かれている。

〈補正予算の規模縮小、消費税引き上げを中心にした財政政策の緊縮転換を受けて、(中略)14年度以降の経済成長率には下押しの力が働き始め、(中略)財政政策の景気支援効果は15年度にはほぼ完全に消失する〉
〈13年4月の異次元緩和ショックの成長率寄与度は13年度の+0.8ポイントから14年は+0.5ポイントに鈍化する〉
〈15年度のGDP成長率は14年度対比で1.5ポイントも下押しされることになる〉

 要するに、アベノミクス「第一の矢」である異次元の金融緩和の効果は、消費増税などによって来年度には早くも鈍化し、再来年度には「ゼロ成長」になる──安倍政権が繰り出す金融政策も財政政策も、完全に行き詰まってしまうという分析だ。白川氏が言う。

「ここで試算したとおり、ジャブジャブの金融緩和といっても効果は短く、その年度内で消えてしまう。復興予算による公共事業も規模は縮小していて、効果はギリギリで14年度まで。さらに消費増税の影響は、実際は1年〜1年半後に出てきますが、その15年度にはもはや弾切れで手詰まり状態。相当な不況になるかもしれません。株価は来年4月の消費増税直前がマックスで、その後、1万2千円ぐらいまで落ちるでしょうね」

 結局、散々もてはやされているが、安倍政権がやったことは「大胆な金融緩和」以外、バラマキ公共事業を中心とした旧来型の経済政策の焼き直しでしかない。賞味期限切れも時間の問題というのだ。


 





205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/03(Tue) 12:41
どっちみち世界恐慌で世界中が押しつぶされるんじゃないかな
アベノミクスもくそもない
かろうじて生き残るのはアメリカだけだろうな
共産中国は世界最大の貧民窟に没落し、さらに一段と悪臭を放つ
(ただし臓器ビジネスだけは発展する。なにしろ臓器資源は無尽蔵だから)
韓国は北朝鮮の南下で消滅
日本は1960年ごろの生活水準にまで没落するが、
その結果、女の値段が二束三文に暴落して、男は誰でも結婚できるようになり、
人口減少問題は解決する


206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/08(Sun) 19:41
世論調査―質問と回答〈12月7日実施〉 安倍内閣の支持率は46%、不支持率は34%  朝日新聞
2013 年 12 月 08 日 09:10:45


(数字は%。小数点以下は四捨五入。質問文と回答は一部省略。丸カッコ内の数字は11月30日、12月1日の調査結果)

◆安倍内閣を支持しますか。支持しませんか。

 支持する 46 (49)

 支持しない 34(30)

◆今どの政党を支持していますか。

自民35(36)▽民主6(5)▽維新1(3)▽公明3(2)▽みんな2(2)▽共産3(3)▽生活0(0)▽社民1(0)▽みどりの風0(0)▽新党大地0(0)▽新党改革0(0)▽その他の政党1(0)▽支持政党なし39(36)▽答えない・分からない9(13)

◆国会は今、自民党だけが大きな議席を占めています。国会で自民党だけが強い、いわゆる自民一強体制をよいことだと思いますか。よくないことだと思いますか。

 よいことだ   19

 よくないことだ 68

◆最近の国会の状況をみて、安倍内閣や自民党に国民の声を聞こうとする姿勢を感じますか。感じませんか。

 感じる 16 感じない 69

◆特定秘密保護法は、国の外交や安全保障に関する秘密を漏らした人や不正に取得した人への罰則を強化し、秘密の情報が漏れるのを防ぐことを目的としています。一方、この法律で、政府に都合の悪い情報が隠され、国民の知る権利が侵害される恐れがあるとの指摘もあります。特定秘密保護法に賛成ですか。反対ですか。

 賛成 24 反対 51

◆この法律は、衆議院に続いて参議院の委員会でも与党が採決を強行しました。特定秘密保護法について与党が採決の強行を繰り返したことは問題だと思いますか。問題ではないと思いますか。

 問題だ 65 問題ではない 21

◆特定秘密保護法の国会での議論は十分だと思いますか。十分ではないと思いますか。

 十分だ 11 十分ではない 76

◆特定秘密保護法ができることで、政府にとって都合の悪い情報が隠されるなどの恣意(しい)的な運用がされる不安を感じますか。感じませんか。

 感じる 73 感じない 18

     ◇



207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/09(Mon) 17:22
>>206
共同通信、12月8日
安倍内閣支持率 47,6% (−10,6%)

50%を切ると、降下するのが早い!!

208 名前:疾風迅雷のナイトハルト 投稿日:2013/12/09(Mon) 21:46
ごーまんかましてよかですか?

俺としちゃ、特定秘密保護法案自体にゃ反対の立場だったんだが、デモに参加してる連中は「民主主義の崩壊だ」とか「戦争へと突っ走ってる」とかアホらしいことばっかぬかしてやがるが、
俺はデモに参加した連中に言ってやりてえ!
「民主主義の崩壊」って、そもそもお前らが選挙で安倍ちゃんを選んだんだろうが!!それともお前らの考えてる民主主義って何か?てめーたちの思い通りに政権が動く考えのことを言いてえんか?
アホか貴様ら!?身の程を知りやがれ!!!
民主主義ってなあ、数がモノを言う思想なんでえ!!数がありゃどんな悪法だろうが通っちまう。
つまりぶっちゃけ、高い支持率と賛成多数で思い通りに動く世界が民主主義なんだ!
民主主義の世界じゃ、数の暴力こそが正義であり、真理なんだよ!!
貴様らの掲げる“ミンシュ主義”だとか“国民主権”ってなぁ、ただの利己主義にすぎねえ!
てめーたちの主義主張を押し通そうとすりゃ、確実に衝突が生まれる。そうなりゃ日本は内戦状態になっちまう!
つまり、ミンシュ主義とか国民主権こそがアナーキズムに直結する危険なアイディオロジーなんだ!
安倍ちゃんはみんなに選ばれて総理になったんだ!民主主義ってなあ、“国民主権”じゃなくて“代表主権”なんだよ!!
俺は今回の法案の成立によって民主主義は守られたと思ってるぜ!つまり、石破茂の言ってることも一理あると思うぜ!

「戦争まっしぐら」?それこそ意味が分からん!!理解に苦しむ!!
どこをどうなりゃそうゆう考えにたどり着く?きちんと説明してみやがれ!どーせ出来もしねえくせに!

つまりデモに参加してる連中のほとんどは少ししか聞きかじってねえくせに一人前のことばっかほざいてる!
貴様らもネトウヨと大差ねえなwww
日本を戦争に追い込もうとしてんのは特定秘密保護法案じゃなくて貴様たちやそれを煽動するマスゴミ連中じゃねーんか!?
件のデモに参加してた連中がネトウヨを非難したって、それこそ目くそ鼻くそを嗤うにしかならねえ!
所詮貴様らもネトウヨそのもんなんだからw

209 名前:疾風迅雷のナイトハルト 投稿日:2013/12/09(Mon) 21:56
もう一つ、民主主義と全体主義はほんとうは紙一重なんだ!
民主主義は数の暴力というルールの下で成り立ってる。つまり数の暴力さえありゃ、全体主義に走ることも容易い。
それを覚悟で投票したからにゃ、てめーでその責任を背負わなきゃなんねえ!
その責任を無視しててめーの主義主張ばっか押し通そうとするのが民主主義ってなあ、大きな勘違いだ!

今回のデモ参加者にとっての理想郷って結局シリアとかの内戦国家だよな。
なぜなら、シリアじゃてめーたちの主義主張ばっか言い合って内戦に走ってっかんな。
てめーたちの主義主張ばっかぶつけてるばかりに治安や秩序は乱れ、その結果、あまたの無辜の民が犠牲になっちまう。
あなたたちは日本がシリアみたいな状況に陥ってもいいのですか?

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/11(Wed) 12:04
 @  @  @
           |\/\/|
           └────┘                 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          /       \:\              /::::::==        `-::::::::ヽ
          .|  庶民の王者 ミ:::|              |::::::::/ .,,,=≡,壷,≡=、、 l:::::::l
         ミ|_/\;;;´::`;;/=_、:::|;/              i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
        .  ||..-o-| ̄::|-o―ヽ-/ヽ          .n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.::::n:
          |::ヽ二/ ::::\二/:::::∂          ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:.::|| 
        . /. :::ハ - −:::ハ::::::: |_/          ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::|| 
         |  ヽ/__\_ノ  /          f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
     _ -‐ '"\、 ヽ| .::::/.|/ヽ /ー--       |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
   /       \ilヽ::::ノ_ /     \     ヽ  ,イ   l ヽ ` "ーU−/   .ーヽ  イ
  /   ; :      しw/ノ         .\
/            . ∪            i
                ____ / ..//  /|
                / ...//  |≡≡|__|≡≡|彡|_____
         ___.|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/ //  /|
          / //|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         |≡≡i'´|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡
          クールジャパンで大儲け



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/12(Thu) 18:21

日本を派遣労働者ばかりの国にするのか自民党

12日、自民内閣の厚労省は、「会社は派遣労働者だけでもいい」という内容の、
派遣法改正の最終報告骨子案をまとめた。

この案では、3年で交代させれば、どんな仕事もずっと派遣に任せられるというもので、
派遣活用の歯止めがなくなり、派遣が無制限に広がるだろう。

派遣労働者ばかりの国って、どんな国?
格差社会の完成ってことか。

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/13(Fri) 14:14
週刊ブレーボーイが書いた猪瀬知事事件の舞台裏 天木直人 

★「天木直人氏の視点ー(2013/12/10」★ (本音いいまっせ)
阿修羅♪>コピペ
ttp://www.asyura2.com/13/senkyo157/msg/675.html


発売中の週刊プレーボーイ最新号(12月23日号)は「霞が関のニッポン支配が完了!!」と題する渾身の特集記事を組んでいる。

それは特定秘密保護法案や原発再稼動の裏で動く官僚たちの役割を見事に暴いている秀逸な特集記事だ。

その中でも「猪瀬x徳洲会をハメたのは巨大な既得権益集合体だった!!」という記事は私が言いたいことを見事に書いている。

官僚たちに取材して書いたと見られるその内容はこれまでのメディアで誰も書かなかったことだ。

その記事のポイントは以下のとおりである。

徳洲会が公職選挙法違反まがいの資金ばら撒きを長年にわたって日常化していたことは誰でも知っている。

公職選挙法違反を選挙から9ヶ月以上もたって手をつけるのは異常だ。

選挙違反は地元警察が動くのが通例なのにいきなり検察が動く事も異例だ。

検察もただの官僚だ。小物といえども徳田毅は自民党議員だ。この捜査は首相官邸と自民党が認めたから着手できたのだ。

なぜ徳洲会が狙い撃ちされたのか。

徳洲会は医療改革を訴え、日本医師会や厚生労働省とことごとくぶつかってきた。

潰す機会は今ということだ。

しかし医師会や厚生労働省の利害だけでは検察は動かない。

そこに登場してきたのが猪瀬知事だ。

猪瀬知事は、自民党の税制調査会が推進する法人住民税の一部を国税化して地方交付税に充当する案に反対した。

これは自民党はおろか国税を所管する財務省、地方交付税を所管する総務省を敵に回してしまった。

財務省は官僚組織の中の頂点である。その財務省を怒らせたのだ。

そして安倍首相だ。

安倍首相はオリンピック招致成功でインフラ整備やカジノ解禁などを追い風にして景気浮揚を図り長期政権を目指している。

オリンピックを自分だけの手柄みたいに振る舞う猪瀬知事が邪魔なのだ。

そして最後は東京進出を悲願とする徳洲会と猪瀬知事の医療法人設立の許認可権の問題がある。

日本医師会と厚生労働省は徳洲会の東京進出を阻止すべく徳洲会と猪瀬知事のカネの動きを徹底的に調べ、それを検察に情報提供した。

しかし徳洲会はほかの大物政治家たちにも金をばら撒いているので捜査を進めれば必然的に自民党に飛び火する。

当時は衆院選で自民党が勝ったばかりで参院選の勝利も確実視されていたから検察は動けなかった。

ところが猪瀬知事が税制にいちゃもんをつけて財務省の逆鱗に触れたため風向きが変わった。

オリンピックに悪影響が出るのでそれまでは自民党から待ったがかかったが、オリンピック招致が成功し、
おまけに猪瀬知事の言動が目立つようになったから、これで官邸がゴーサインを出したというわけだ。

新聞やテレビは安倍政権に従属しているからこのような事は一切書かない。

我々は常に真実の目を持ち、体制側の情報操作に騙されないようにしなければいけない。

以上が週刊プレーボーイの記事のポイントだ。

世の中はこのシナリオどおりに動いている。

猪瀬問題の報道がこれでもかこれでもかと毎日繰り返されている。

他にもっと重要なニュースがあるのにである。

東京都議会の自民党議員が猪瀬知事を叩き、猪瀬嫌いの左翼政党や市民団体が叩く。

世論は何も分からずに付和雷同する。

よほど猪瀬は悪い奴だということになる。

自民党と官僚の思惑通りだ。

この国の自民党と官僚による支配は国民が考えているよりはるかに強大で巧妙であるということだ。

それを打ち砕く事が、国民の戦いの本丸であるのに国民はそれに気づかない。

私がいまの日本はほとんど絶望的だと考える理由がここにある。

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/13(Fri) 14:22
でも、猪瀬も利害関係者から金貰ってたんだから
自民と検察にはめられたことにはならないな。
徳洲会の選挙違反と同様にやっちゃいけないことやってたんだ。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/14(Sat) 10:47
これからが正念場
代わりはいない

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/14(Sat) 11:56
今、「潮の目」にある。
支持率も大幅に降下してきている。

来年選挙があるとする見方が出てきている。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/16(Mon) 23:23
<アベノミクス1年>投資意欲高まらず 消費増税ブレーキも
毎日新聞 12月16日(月)22時13分配信



野村証券の投資家セミナーでは、多くの個人投資家がエコノミストの経済展望に聴き入った=東京都千代田区で、山口知撮影
 「景気回復を最優先に政策を次々に打ち出した点が良かった」。金融大手首脳は安倍政権の1年をこう評価する。「大胆な金融緩和」と並び「機動的な財政政策」を掲げた安倍政権が本格始動した今年1月に早速、緊急経済対策を盛り込んだ歳出総額13兆円超の2012年度補正予算案を決定。さらに、今秋には来年4月から予定通りの消費増税実施を決めると同時に、国内産業の競争力強化策などを盛り込んだ5兆円を超える規模の経済対策を固め、今月まとめた13年度補正予算案で具体化した。

 機動的な財政出動は景気を刺激し、実質国内総生産(GDP)は13年7〜9月期まで4四半期連続でプラス成長を記録。7〜9月期の成長率は0.3%増(年率換算1.1%増)で前期の0.9%増(同3.6%増)から減速したが、円安・株高傾向が続いていることもあり、企業や消費者の間では景気回復期待が持続している。

 ただ、財政出動の景気刺激効果は一時的。日本の財政状況が先進国中で最悪の水準であることを考えれば、いつまでも景気を財政出動で支え続けるわけにはいかない。

 安倍政権は財政再建の取り組みも厳しく問われており、毎年の政策経費を税収でどれだけ賄えているかを示す国と地方の「基礎的財政収支」の対GDP比の赤字幅を、10年度の6.6%から15年度に3.3%に半減させる目標の達成は「国際公約。未達なら国債暴落につながるリスクがある」(米投資会社)。

 日銀の黒田総裁が記者会見などで「財政(健全化への)信認が傷つけば、財政政策も、金融政策も対応が困難になる」と警告しているのも市場の怖さを熟知しているからだ。

 一方で、来年4月の消費増税後はGDPの約6割を占める個人消費の落ち込みも懸念される。SMBC日興証券の牧野潤一チーフエコノミストは「公共投資の効果が14年後半から息切れし、日本経済は政府支出が急減する『財政の崖』を迎える」と予想。崖から落ちないためには、景気のけん引役を民需にバトンタッチする必要があるが「大手メーカーの国内投資意欲は高まっていない」(大手ゼネコン)のが実情だ。
.

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/18(Wed) 09:08
アベノミクスは、エコノミクスじゃないから。


218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/20(Fri) 16:13
★阿修羅♪ >のコピペ
ttp://www.asyura2.com/13/hasan84/msg/517.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年12月19日08:35:00: igsppGRN/E9PQ


官邸に配慮 メディアが黙殺した米有名大教授の“爆弾発言” (日刊ゲンダイ) 

 日本経済についての研究で世界的な第一人者が「アベノミクスが成功する確率は12%、88%の確率で失敗する」と断言していた。

 発言の主は、米スタンフォード大の星岳雄教授だ。

 東大卒後、マサチューセッツ工科大で博士号を取得。20年以上米国を拠点にし、日本経済の研究者で知らない人はいないという著名学者だ。その星教授が10月21日に東京のスウェーデン大使館で講演し、冒頭のような“爆弾発言”をしていたのだ。

 講演内容は、日欧ビジネスのコンサルタント会社「ユーロテクノロジー・ジャパン」が国内外に情報発信し、欧米では周知の事実になっているが、日本のメディアは発言を“黙殺”。安倍政権に気を使ってか、これまで全く報じられていないという。

「日本在住の経済学者の中には、アベノミクス擁護の『空気』を読み、経済学の『論理』に基づく発言を控える者が多い。『空気』を読む日本の大手メディアも同様でしょう。しかし、そうした『空気』が皆無のカリフォルニアにいる星氏は経済学の『論理』だけに従って発言していますから、本質を捉えています」(ビジネス・ブレークスルー大教授・田代秀敏氏)

 講演で星教授が指摘したアベノミクス失敗の主な理由はこうだ。

<アベノミクスの成長戦略は、行動すべき分野がメチャクチャに多過ぎる。しかも、明確な優先順位が付けられておらず、焦点が定まっていない>

<『有望とされる産業』を政府が選ぶのは、インターネットがなく、米英のコピーをすることが経済成長をもたらした時代ならともかく、今日では無理だ。現在の政府は、どの産業が将来に栄えそうかを民間よりも知り得る立場にはない。その最悪の例は『クール・ジャパン』戦略だ。政府が何かを支援しようとした途端に、それはもはや『クール』ではなくなってしまう>

<成長戦略は明確な数値を掲げた指標が必要である。しかし、5年以内の数値的な指標が設けられているのは、改革分野のわずか19%だけだ>

 安倍首相は、学界で“引退した学者”とみられている浜田宏一教授ではなく、現役バリバリの星教授の話を聞いた方がいいんじゃないか。






219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/20(Fri) 16:25
★阿修羅♪ >のコピペ
ttp://www.asyura2.com/13/senkyo158/msg/146.html
投稿者 赤かぶ 日時2013年12月18日00:47:01: igsppGRN/E9PQ


「警戒すべき悪い外務官僚の見本のような人物が表舞台に出てきました」
  :森田実氏(晴耕雨読) 


12月12日のテレビと12月13日の新聞に、国家安全保障局(日本版NSC事務局)の初代局長に内定している谷内(やち)正太郎内閣官房参与の「日米研究インスティテュート国際シンポジウム」における発言が報道されました

安倍首相の広告塔と化した『読売新聞』によると
《集団的自衛権行使の憲法解釈見直しについて「日米同盟に大きな貢献をする。日米共通の抑止力を高めることにつながる」と述べ、必要性を強調した》とのことです。

内閣の憲法解釈の変更によって、事実上の憲法改正(憲法第9条の否定)を行うことは憲法違反です。
憲法の改正は憲法第96条に従って行うべきです。

憲法第96条を無視して、憲法改正の権限のない内閣が行うことは現在の日本国憲法体制に対する安倍首相による政治的クーデターに等しい違法行為です

谷内正太郎氏は外務省の大幹部だった経歴の持ち主です。
憲法と法を守ることを義務づけられている国家公務員の中の指導的人物です。
この谷内氏が、憲法違反の内閣の解釈変更による事実上の改憲を行うことを公然と発言しているのです。
こんなことは悪人のやることです。

悪い人物が政治の表舞台に上がってきました。
監視しなければなりません。
戦争を知らないだけでなく、戦争をおそれない政治家と官僚が出てきました。

しかも従米主義者です。
「従米軍国主義国家日本」への移行が始められようとしています。
この先にあるのはアジア諸国との戦争です。

止めなければなりません

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/22(Sun) 09:36
今安倍内閣は中国を念頭に置いた「安全保障戦略」なるものを策定しているが、
これらすべては、ある一つの簡単な事でスベテクリアーしてしまうもの。

それは、『尖閣にすぐ公務員を常駐させること。」

これは安倍が選挙中国民に向かって「公約」したこと。
しかも自民党はできないことは言わないとして。

安倍内閣はしかし、選挙が終わって政権をとったら、これをやらず(公約破棄)
中国に特使を送って、赦しを請うたのだ!!。

結局、安倍内閣は実質『尖閣棚上げ』を中国(及び国際社会)に態度で表明したことになる。

これによって、中国は尖閣を「取る」ことになる。

この問題は、ひとえに安倍内閣の責任の内にあることである!!。

「公約」どおり、尖閣に公務員を常駐させればいいこと。

安全保障戦略など不要。

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/22(Sun) 09:51
今すぐ阿部内閣がすべきことは、「選挙公約」である
『尖閣に公務員常駐』を実施すべき!。

もしできなかったら、
  
   『安倍内閣総辞職』または『解散総選挙』

順序を踏むべきである。

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/24(Tue) 13:30
安倍政権と言うのはたいしたことやってなくて、マッチポンプ

自らの国民に対する「選挙公約」である

『尖閣に公務員常駐』を即実施すれば万事OK,すんでしまう程度のもの!。



223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/24(Tue) 18:51
口だけ遠吠えのアベが
『尖閣に公務員常駐』なんてできるわけない。

そんなことしたら相手の激昂に、ぼくちゃん、またお腹痛くなっちゃう


224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/27(Fri) 14:11
日本、その安倍政権は勘違いしてるようだ。

アメリカは中国に接近している。

中国は日米間にクサビを打ち込もうとしている。

こんなさなか・・・

米国務省も批判、首相の参拝に「失望している」
 【ワシントン=今井隆】米国務省のサキ報道官は26日、安倍首相の靖国神社参拝について「日本は大切な同盟国だが、日本の指導者が近隣諸国との緊張を悪化させるような行動を取ったことに米国政府は失望している」と批判する談話を発表した。(読売新聞)
[記事全文]



225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/27(Fri) 20:36
なんだか中国人工作員がゴチャゴチャとうるさいな

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/27(Fri) 20:36

「英霊に尊崇の念を表す」とかいうけれど

その英霊に酷いことされた被害国の人々の気持ちはどうでもいいのかい

その英霊になった若者を掻き集めて

隣国に強盗に入る命令を下した戦争責任者も靖国には入っている


そして戦争に負けた日本人は強盗行為を深く反省して世界に詫びた

それが今頃 総理大臣がその強盗主従を祭る靖国に参拝したら

強盗行為の深い反省はどうなる

「不戦の誓い」の為でしたと付け足し言っても聞こえぬぞ


これでまた被害国は悪いことをしたと思っていない日本

反省をしていない日本と怒るは当然

真に反省してないとすると「またやるぞ」と思うが人情

平和を願う国民の67年間の不戦の誠はこの愚行一つで帳消しだ


227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/27(Fri) 22:34
習指導部、「対日強硬」前面に=関係改善の動き挫折―「日本孤立化」も視野・中国
時事通信 12月26日(木)17時28分配信

 【北京時事】中国の習近平指導部は、安倍晋三首相の靖国神社参拝を受け、対日強硬姿勢を前面に出す方針だ。複数の中国政府筋によると、同国政府は来秋に北京で開くアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の際の日中首脳会談実現に向けた環境整備を図りたい意向だったが、沖縄県・尖閣諸島をめぐる対立に加え、日中間の「トゲ」であり続ける靖国問題が再燃し、関係改善の動きは挫折。靖国参拝を懸念する米国との連携を強め、「日本を孤立させる」(中国政府筋)戦略も視野に入れる可能性が高い。



228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/27(Fri) 22:41
<首相靖国参拝>米、アジア戦略練り直しへ…事前に自粛要求
毎日新聞 12月27日(金)11時21分配信

 【ワシントン西田進一郎】米政府が安倍晋三首相の靖国神社参拝について、「中韓両国の反発を招き、大きな国際問題になる」として外交ルートで控えるよう求めていたと26日、共同通信が米政府当局者の話として伝えた。意向が無視された米政府は、声明の文言も「遺憾」などではなく、より批判的なトーンの「失望」を選んだという。米側のいら立ちは募っており、来年4月のオバマ大統領のアジア歴訪に向けた戦略の練り直しにつながる可能性がある。




229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/27(Fri) 23:43
戦後も戦後、戦後も10年近くたった昭和29年9月生まれのおぼっちゃん。
「英霊」もなにも知らないものが、「英霊」だなんて笑っちゃいますよね。

 辛苦と飢餓の中、『勝利の日まで』がんばろうとつらい日々を頑張った学童疎開世代とか、
戦後の食糧難世代ならまだしも、高度成長期の真っ盛り、物が有り余る飽食の時代の真っ盛りに青春時代を送ったお坊ちゃまに
何が「英霊」ですか!。

「英霊」たちは、そんなやつらに「英霊」などと言ってほしくないと思います。
「英霊」をそんなに軽く扱わないでと言いたい。

安倍が「英霊」とかのたまうのは、「巣鴨プリズン」にいた祖父の戦犯・岸信介のお友達やボスたち東條とかを
一括祭る靖国に参拝することによって自己を主張することだと思います。

また、自民党の最大の集票組織である遺族会に忠誠を誓う意味でもありましょう。

いずれにしても自分のためでしかないはずです。  



230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/28(Sat) 00:12
雲南省へ帰れよ、反日工作員

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/28(Sat) 16:11
曲がってるのは
おまいの根性だろw

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/28(Sat) 20:27
>>229 禿げ同!禿げ同!

拒否なら死刑も用意して徴兵して、補給計画もない南方の島で
飢えや病で殺しておいて英霊といわれてもなあ

ワシントン・ポストも書いてたよ、安倍晋三首相を「修正主義者的な歴史解釈で悪名高い」と紹介。
首相は現実の政策を大日本帝国時代への郷愁と結び付け、
米国との防衛協力の強化といった大義を自らの手で傷つけていると。 


233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/30(Mon) 12:14

 靖国  = 日本遺族会 (自民党の集票団体)

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/31(Tue) 21:01
小泉前政権継続法案を成立させただけ

福田や麻生にも云える事だが


安倍のボンクラの独自法案は、

何十年もの懸案事項だった憲法改正の為の
国民投票法の制定のみ
(細川の一時期を除き、三十年以上与党であった政党が
今さら成立させたところで評価に価しない)

安倍のクズを評価してる連中は

「政治や行政を全然知りません」と喧伝してるのと同じだな。
ちなみに
25%削減で日本中から批判されまくってる鳩山政権だが

自民党の総裁たる、安倍のクズは
腹痛で総理を止める”直前”の外遊先々(世界各国に対して)で
日本は50%削減〜言いふらしてたぞ〜

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/31(Tue) 22:51
どっちみち世界恐慌で世界中が押しつぶされるんじゃないかな
アベノミクスもくそもない
だいたい、いつまでもバブル時代の夢みてる奴のほうがどうかしてるよ
かろうじて生き残るのはアメリカだけだろうな
共産中国は世界最大の貧民窟に没落し、さらに一段と悪臭を放つ
(ただし臓器ビジネスだけは発展する。なにしろ臓器資源は無尽蔵だから)
韓国は北朝鮮の南下で消滅する
日本は1960年ごろの生活水準にまで没落するが、
その結果、女の値段が二束三文に暴落して、男は誰でも結婚できるようになり、
人口減少問題は解決する
ま、そんなとこだな



236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/03(Fri) 14:49
          スタグフレーション

     TPP      |\/|
              |. |. |      消費税
       _|\    \|/
       \\|      |       /|_
         ̄\   _|__   |/ /
           \/__┃ノ(_\;/ ̄             人人人人人人人人人人人人人
 領土       ;/┓愛●国._\; アニメ漫画規制  <                    >
  _      ;/ノ(( 。 )三( ゚ )┃\;      _     < 日本が元気になってきたぞ! >
 > >―――| ⌒┃(__人__)ノ(┃ |―――< <    <                    >
   ̄      ..;\u.┃. |++++| ⌒┃/;       ̄      YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
           /  ̄ ̄| ̄ ̄ \                
        _/     .|     \_
      // |     /|\     |\\ 
       ̄|/     .|. |. |     \| ̄
              |/\|     実質賃金低下
特定秘密保護法
             減税見送り

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/03(Fri) 15:07
  ■■■■
.. ■    .■..  ■■■■
.. ii .\,, .,,/.ii  ..■.    .■ .. .■■■■■■ 
 |_\  /_| . ii .\,, ,,/..ii . .■       .■
 〈 ___.||___ 〉 |_\  /_| ... ii . \,, ,,/ .ii 
 |. ●● | .〈 ___.||___.〉. .|. _\   /_..|  
  \ Д /.. |. ●● |.  〈 ___  || ___.〉我らは強盛大国、イルボン目指す軍事大国
  f´     ,.}   ,_\. Д /   |     ●●   !..
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ  | .  .. |r┬| . | 仲間ができるぞ!早く言って指導しろ!!
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|  ヽ..   | | |   ! 
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"ヽ、.._.ニニ_ /~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    '.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 '.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             '.   /
                             ハ  ,{

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)