掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

レス数が 950 を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

曲がり角にきた安倍政権!・・、その命運は?

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/03/23(Sat) 08:38
TPP, リフレ=インフレ、  辺野古、・・・これまでの総論から各論に入ってきました。

いずれも簡単にはいかない難しい問題。

簡単にいくんでしょうか?

安倍政権、いよいよ曲がり角に来たようです!。

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/27(Wed) 18:27

いずれにしろ、人前で1回3錠も服用するのだから、体調に自信を失っているのは間違いない。実際、はたから見ても顔色が悪い。安倍周辺は、下痢が止まらず政権を放り出した8年前の再現を本気で危惧しはじめている。

「安倍さんの持病にはストレスが一番よくない。なのに、ただでさえ持病が悪化しているのに、ストレスがたまるようなことが一度に押し寄せている。“株価の暴落”と“甘利大臣のスキャンダル”です。最悪なのは、予算が成立する4月まで一日中国会に縛りつけられ、野党から攻められ、大好きなゴルフも外遊もできず、ストレスを解消できないことです。いま心配されているのは、4月に行われる衆院北海道5区の補欠選挙です。もし、敗北したらストレスが限界に達する恐れがあります」(官邸事情通)

「株価」と「甘利大臣の辞任」が、安倍政権にトドメを刺す可能性が高まっている。





899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/27(Wed) 23:34

トンガリ・どんぐり頭のアマリンちゃん、

かの有名な兵庫県議の裁判みたいに、言い逃れして、

拘禁されるんですかね。


900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/28(Thu) 12:15

金銭授受疑惑 甘利大臣秘書の“UR威圧録音”入手!

週刊文春 1月27日(水)16時1分配信


金銭授受疑惑 甘利大臣秘書の“UR威圧録音”入手!


画像:週刊文春WEB


 甘利明TPP担当大臣(66)と秘書の金銭授受疑惑で、公設秘書二人のUR(独立行政法人都市再生機構)に対する口利きの詳細が、週刊文春の取材でわかった。

 二人は、公設第一秘書の清島健一・大和事務所所長と政策秘書の鈴木陵允氏。甘利事務所側は、道路建設を巡る補償交渉を巡り、千葉県内の建設会社の総務担当者から、約1200万円にのぼる金銭や接待を受けて、URに対し、口利きを行なっていた。

 週刊文春が入手した録音によれば、清島所長は、2015年10月27日に衆院議員会館を訪れたURの総務部長と国会担当職員を、鈴木秘書が「威圧した」と語っている。

〈開口一番威圧したんですよ。私たちは、今までこれほどこじれた話なんだから、現場ではなく、ちゃんと本社に持って帰る話だろうという話をしてたんです〉

〈最初にガツンと会った瞬間に「あんたたち、俺たちの顔立てるっつったよな、わかんなかったの?」って言ったから〉

 さらに、清島所長は12月1日には、URの総務部長と大和事務所で面談。

〈「駄目なら駄目なりにね、なんで値段上げられないのかね」って言ったら、「そうですよね」と〉

など、URに対し補償金額の話をした上で、

〈「大臣もこの案件については知っているんで、こっちもちゃんと返事を返さなくちゃいけないんですよ」と言った〉

と、甘利大臣の関与をうかがわせる発言もしていた。

 週刊文春では、甘利事務所に確認を求めたが、締め切りまでに返答はなく、URは「調査中」と回答した。

 URに対する口利きの詳細が判明し、あっせん利得処罰法違反の疑いが強まったことで、甘利大臣のさらなる説明責任が求められることになる。


<週刊文春2016年2月4日号『スクープ速報』より>
.
「週刊文春」編集部


901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/28(Thu) 23:53

アマリン・アボ〜ンは良かったが、議員辞職もとうぜんだよね。

次は、幼稚園児総理のUSONOMAXアベチンコ引退かな?


902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/29(Fri) 14:06

要職に カスの石原 出す阿呆

毒食えば 皿までとアベ 石原を

外野席 失言期待で 盛り上がる

 

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/29(Fri) 15:28


甘利氏辞任表明も晴れない疑惑 霞が関に飛び火で一大疑獄へ

2016年1月28日


甘利大臣は辞任を表明したが(C)日刊ゲンダイ
甘利大臣は辞任を表明したが(C)日刊ゲンダイ

 甘利明経済再生担当相(66)が28日夕に内閣府で会見を行い、自らの金銭授受疑惑の責任を取って辞任すると表明した。

 千葉県の建設会社側から2度にわたり現金入りの封筒を受け取ったことは認め、秘書らに「適正に処理するように」と指示していたと説明したが、問題は甘利大臣の金銭授受の有無だけではない。同日発売の週刊文春のスクープ第2弾は、甘利事務所の腐敗の実態を生々しく報じている。甘利氏への疑惑の炎は、霞が関にまで飛び火し、拡大の一途だ。

 会見で甘利大臣は、大臣室などで計2回、50万円ずつ現金を受け取ったとされる疑惑について「紙袋をいただいた。のし袋が入っていたとの報告を受け、政治資金として処理するよう指示した」と説明、甘利氏自身が直接現金をスーツの内ポケットに入れたことは「本当だとしたら人間の品格を疑われる」「そんなことをするはずがない」などと否定したが、今回の疑惑で明るみに出た甘利サイドの“黒い交遊録”は簡単に消えない。


904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/29(Fri) 15:29
 文春の第2弾記事には、告発者の録音データに基づく腐り切ったエピソードがわんさと出てくる。千葉の建設業者とURとの土地トラブルを巡る補償交渉のやりとりは、恐喝さながらだ。

「あんたたち、俺たちの顔立てるっつったよな、わかんなかったの?」

 こんなヤクザ口調で、UR職員にまくし立てたのは、甘利氏の政策秘書・鈴木陵允氏だ。昨年10月27日、衆院議員会館の甘利事務所にUR総務部長と国会担当の職員を呼んで開口一番、威圧した際のセリフだ。

 12月1日には、公設第1秘書の清島健一氏が、神奈川・大和市の地元事務所までURの総務部長を呼びつけた。すると、甘利氏の名前をチラつかせ、こう圧力をかけたというのだ。

「大臣もこの案件については知っているんで、こっちもちゃんと返事を返さなくちゃいけないんですよ」

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/29(Fri) 15:40
文春が詳報している生々しいやりとりに、改めてア然とするのだ。甘利大臣の秘書たちの高飛車な態度は何サマのつもりなのか。しかも鈴木氏には入れ揚げた銀座のホステスがいて、読んでいるこちらが赤面するようなやりとりが出てくる。

■「汚職の構造は氷山の一角」

 URだって怪しい。大臣秘書の恫喝に屈し、補償金の額を吊り上げたのなら、デタラメの極みだ。URは国交省のほぼ全額出資の組織。

 今回の疑惑は、URの公金が政治家の圧力によって勝手に使われた問題でもある。

 また、国交省の局長が甘利事務所から5万円の商品券をもらって、口利きに加担した疑惑も残っている。

「甘利大臣が選挙区でもない千葉県内のトラブルにクビを突っ込み、所管官庁でもない国交省傘下のURに口利きを図ったことも不可解です。うがった見方をすれば、安倍官邸と霞が関との間には、この手の利害調整の話が恒常的にはびこり、一声かければ簡単に解決できるシステムが完成しているのかもしれません。つまり、汚職の構造は氷山の一角。安倍自民の1強体制に霞が関がなびき、現役大臣や秘書たちの便利屋まがいの“口利きビジネス″が蔓延しているのではないでしょうか」(政治評論家・山口朝雄氏)

 長期政権下では必ずといっていいほど、汚職の横行などで政界は腐敗していく。釈明と大臣辞任で終わりになるわけがない。

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/29(Fri) 17:14


甘利大臣ワイロ疑惑で新証言 “口利き”で補償金2億円増か

2016年1月27日

新証言が飛び出した(C)日刊ゲンダイ
新証言が飛び出した(C)日刊ゲンダイ

 甘利明経済再生担当相のワイロ疑惑は拡大するばかり。永田町では、甘利大臣以外にも「ワイロをもらっていた大臣がいたのではないか」なんて声が飛び交い始めた。

 芋づる式で閣僚の醜聞発覚なんて事態になれば、安倍政権が吹っ飛ぶ一大疑獄事件になる。

 その発端となるかもしれない甘利大臣の疑惑について、民主党は25日、疑惑追及チームを発足させ、初会合を国会内で開いた。

 週刊文春の報道では、建設会社S興業(千葉・白井市)は13年8月、工事トラブルを巡り、独立行政法人都市再生機構(UR)から2億2000万円の補償金を受けたとされる。両者間の交渉を取り持った“謝礼”として、S興業の総務担当者は500万円を甘利大臣の事務所の秘書に手渡したという。

 この破格の補償金について、民主党の会合に出席した元検事の郷原信郎弁護士から、驚きの“新証言”が飛び出した。


907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/29(Fri) 17:21

「詳細は定かではありませんが、当初、URはS興業に対して2000万円の補償金を提示したといいます。それがいつの間にか2億2000万円に跳ね上がったらしい。もし、甘利大臣の事務所の口利きがあったとすれば、あっせん収賄罪に当たる可能性が出てきます」

 あっせん収賄罪は「公務員が請託を受け、他の公務員に不正な職務行為の遂行をあっせんし、見返りとして賄賂を収受・要求・約束する罪」と定められ、5年以下の懲役に処せられる。UR職員は都市再生機構法により「みなし公務員」だから、甘利大臣側がUR側に「不正な職務行為のあっせん」をして2億円も補償金を吊り上げ、500万円を受け取っていたならアウトだ。

 民主党の山井和則議員はこう言う。

「2億2000万円の補償金について、真実なら極めて悪質性が高い話です。今後、URなどにヒアリングし、事実を明らかにしていきます。関係者らを国会に参考人招致することも検討するのは言うまでもありません」

 URに「補償金吊り上げ」の件を問い合わせたが、広報担当者は「調査中」と口を閉ざしたまま。国交省の天下り団体として数千億円規模の税金が投じられてきたUR。甘利大臣と同様、頬かむりで逃げ切れると思ったら大間違いだ。




908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/29(Fri) 17:27

「甘利辞任 検察裏取引か」

 日刊ゲンダイ 1月30日号

 ・・甘利は辞任で起訴しない。

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/29(Fri) 18:12

「記事には自信」、甘利氏指摘に週刊文春が反論

読売新聞 1月29日(金)16時28分配信


q




 甘利氏は28日の記者会見で、疑惑を報じた週刊文春の記事のうち、自身が建設会社からの現金入り封筒をスーツのポケットに入れたとされた点について「するはずがない」と述べ、同社の依頼で秘書が口利きをしたという指摘も否定した。

 これについて、週刊文春編集部は読売新聞の取材に、「告発者の証言をメモ、録音などに基づいて長期間、取材検証した上で記事にした。記事には十分自信を持っている」と文書で回答した。


910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/30(Sat) 18:32

甘利大臣側が、予想外の補償金に対して、

成功報酬をもっとよこせと、しつこく要求したから、

話がややこしくなったんじゃないかな。



911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/30(Sat) 21:16

甘利氏辞任 国会立て直しに与党躍起 野党は徹底追及、石原氏も照準

産経新聞 1月30日(土)7時55分配信


甘利氏辞任 国会立て直しに与党躍起 野党は徹底追及、石原氏も照準


閣議に臨む(左から)石原伸晃経済再生担当相、安倍晋三首相、麻生太郎副総理兼財務相=29日午前、首相官邸(斎藤良雄撮影)(写真:産経新聞)


 甘利明前経済再生担当相の辞任から一夜明けた29日、与党は停滞した国会運営の立て直し作業に追われた。衆院予算委員会での平成28年度予算案の実質審議入りはすでに与党の想定より5日も遅れており、与野党は来月1日に幹事長会談を開き、国会正常化に向けて協議する。しかし野党は金銭授受疑惑の幕引きは許さないとして、国会への参考人招致を要求するなど徹底追及する構え。後任の石原伸晃経済再生担当相もターゲットにする方針だ。

                  ◇

 「甘利氏の辞意は、とにかく一刻も国会審議の停滞を許さないためのもので、私はそれを受け止めた」

 安倍晋三首相は29日の閣僚懇談会で、これ以上辞任劇を引きずらず、国会の早期正常化に努める考えを強調。自民党の谷垣禎一幹事長は同日の党役員連絡会で「経済再生も待ったなし。大変大事な時期なので、政府・与党が結束してこの状況を乗り越えていきたい」とげきを飛ばした。

               ■  ■  ■

 国会は29日も不正常な状態が続いた。民主、維新、共産の3党は、甘利氏が国会で説明責任を果たしていないことなどを理由に、28年度予算案の審議日程を協議する衆院予算委の理事懇談会を欠席。打開を図るため谷垣氏は民主党の枝野幸男幹事長と電話で協議し、2月1日に与野党幹事長会談を開くことを決めた。

 自民党国対幹部は「いきなり強行的に日程を組むわけにもいかず、予算案の趣旨説明は2日、実質審議入りは3日以降とせざるを得ない」と言及。当初、与党は趣旨説明を28日、実質審議入りは29日に想定していただけに、手痛い遅れを許容することになった。

 与党内では焦りも濃くなっている。今後、野党側は甘利氏本人も含め参考人招致を求める可能性が高く、日程がさらに遅れる落とし穴が多いからだ。

 党幹部は「予算案の年度内成立を確実にするためには、3月1日までに衆院を通過させる必要があるが、今後は一日も無駄にできない」と厳しい目で語った。

               ■  ■  ■

 一方、野党は勢いづいている。ターゲットは後任の石原氏。経済演説のやり直しを求め、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉に関与していない石原氏を問い詰める方針だ。

 野党は甘利氏の疑惑についても、幕引きを図りたい政府・与党に対抗する姿勢を強めた。

 疑惑を追及している民主、維新両党の追及チームは29日、都市再生機構(UR)が行う県道工事をめぐり、甘利氏側に金銭などを渡した建設会社と補償交渉でトラブルになっている千葉県白井市の現場などを視察した。共産党の議員も加わった。

 チームの座長を務める民主党の大西健介衆院議員は国会内で開いた報告会で、「現地に行き、いかに困難な案件か一目瞭然だった。ごねている側に加担し、金銭授受が事実ならば政治家としてあるまじき行為だ」と甘利氏を批判。民主、維新両党による29日の政策調整会議では、企業団体献金禁止法案の今国会提出を目指す方針を確認した。


912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/31(Sun) 20:39

文春 第三弾でトドメ刺せ!。

来週の文春もまた何かあるんじゃねーかなー
会見のウソがすぐにバレるような

最近の文春のパターンは言い訳させておいてトドメだもんな !

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/01(Mon) 06:13

甘利氏会見と食い違い、「告発者」が証言 現金授受問題

朝日新聞デジタル 1月31日(日)22時21分配信


甘利氏会見と食い違い、「告発者」が証言 現金授受問題



 甘利明・前経済再生相の現金授受問題で、現金などを渡した建設会社の総務担当者が31日、朝日新聞の取材に応じた。甘利氏が会見で説明した計600万円の授受以外に、900万円超を秘書に渡していたことを証言した。甘利氏自身の現金授受をめぐっても、「道路建設の補償交渉のお礼」と述べるなど、趣旨や状況に食い違いをみせている。

【写真】トラブルになっていた土地の空撮はこちらから


■大臣室での50万円「甘利氏、ポケットに」

 総務担当者は一色武氏(62)。千葉県白井市の建設会社と独立行政法人都市再生機構(UR)との道路建設の補償交渉を担った。一色氏は、甘利氏側から受け取った領収書や秘書らと面会した際に記したメモなどを示しながら、授受の状況を説明した。

 甘利氏は28日の記者会見で、50万円ずつ計100万円の受領は認めている。一方で、授受の状況や認識は一色氏の主張と異なる。

 一色氏は2013年11月に甘利氏が大臣室で受け取った現金50万円について、「甘利氏が(現金入りの封筒を)スーツの内ポケットに入れたのは事実だ」と強調。「URの件でのお礼の意味で」面会を求め、秘書から事前に「50万円は必要です、と言われた」と語った。甘利氏は会見で「政治家以前に人間としての品格を疑われる行為だ」として、ポケットに入れたことは否定している。

 14年2月に神奈川県大和市の地元事務所で甘利氏に渡した50万円について、一色氏は建設会社とURとの交渉を進めてもらう趣旨だとした上で、「甘利氏は『これはパーティー券にしようね』と私の前で言った」と主張。甘利氏は「(13年11月の)大臣室訪問のお礼と政治活動への応援の趣旨だと思って受け取った」としている。

 記者は、甘利氏との授受の際のやり取りの録音について確認を求めた。一色氏は「(甘利氏が授受を)認めなければ出す準備はしていたが、認めている以上、出さない方がいいと思う」と述べた。


■14〜15年、ほかに900万円超提供か

 2014年11月20日に秘書が100万円を受け取ったと指摘される授受について、甘利氏の会見で説明はなかった。
.
朝日新聞社


【関連記事】
「現金15万円を53回」 甘利氏「告発者」の一問一答
50万円「ポケットにしまうはずない」甘利氏、残る疑惑
「いい人じゃない人も事務所に来るのか」共産・小池氏
交通違反もみ消し・裏口入学… 口利き依頼は日常茶飯事
甘利氏「地元放りっぱなしのツケが…」


最終更新:2月1日(月)5時36分




914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/01(Mon) 11:13


◆甘利氏「(貰った金を面前でポケットに入れるなど)政治家以前に人間としての品格を問われる行為だ」

◆交渉役一色氏:「甘利氏が(現金入り封筒を)スーツの内ポケット入れたのは事実だ」


品格を問われるのう

インチキ内閣の面目躍如じゃのう

こんな内閣に憲法なんか、いじられちゃ堪らん。


915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/01(Mon) 20:51

アマリンの金銭感覚というか、自民党の金銭感覚は狂ってるよね。

悪代官・越後屋時代の「菓子折りの中に小判」=「裏金」との共通認識あるんだね。

まともな政治献金であれば、お礼を述べて、領収書を書いて、会計担当に処理させればOK。

献金を受ける側が勝手にパーティー券名目にして、パーティー券を発行しないのもおかしい。

当然のように、パーティーの企画もなかったのだろうから、個々のパーティー券収入に対する

会計処理の明細を確認すれば、架空パーティーの不正が暴けるだろう。




916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/02(Tue) 19:42
ttp://matome.naver.jp/odai/2134750759219055201

こんなにあった!石原伸晃氏のこれまでの失言まとめ
自民党、石原伸晃氏の失言として問題視された発言をまとめた。

安倍総理が重視する地方創生の中身について冗談めかして「1億円ずつあげるんですよ」(2014.8.28)
石原伸晃環境相は28日の自民党石原派の会合で、安倍晋三首相が重視する地方創生の中身について、冗談めかして「1億円ずつあげるんですよ」と語った。

石原氏、地方創生を「1億円ずつあげる」 党幹部「軽率だ」とあきれ - MSN産経ニュース

>竹下登内閣がかつて各市町村に「ふるさと創生資金」として1億円ずつ交付した政策が念頭にあったとみられる。
>今回の発言も「上から目線」ととられる可能性があり、党幹部は「軽率だ」とあきれている。


917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/02(Tue) 19:49
ttp://matome.naver.jp/odai/2134750759219055201
こんなにあった!石原伸晃氏のこれまでの失言まとめ
自民党、石原伸晃氏の失言として問題視された発言をまとめた。

石原環境相「最後は金目でしょ」 中間貯蔵施設巡り発言
藤原慎一2014年6月16日21時55分
ttp://www.asahi.com/articles/ASG6J5F2QG6JUTFK00R.html
 石原伸晃環境相は16日、東京電力福島第一原発事故の除染で出た汚染土などを保管する中間貯蔵施設の建設をめぐり、首相官邸で記者団に対し「最後は金目(かねめ)でしょ」と語った。

 政府は候補地の福島県大熊、双葉両町の住民説明会を15日に終えたばかり。石原氏は16日午後、官邸で菅義偉官房長官に、今後の事業日程などを報告した。面会後に石原氏は「説明会が終わったから今後の日程について話をした。最後は金目でしょ。(菅氏は)こちらが提示した(住民への補償の)金額については特に何も言っていなかった」と記者団に語った。

 中間貯蔵施設建設では、地元への交付金額や地権者に対する補償額が焦点になっている。石原氏の発言は、政府が地元との交渉を金で解決する意図だと取られかねない。

 石原氏は同日夕、急きょ記者団を集め「住民説明会ではお金(補償)の話が多く出た。最後はお金の話だが、それは今は(金額を)お示しすることができないという意味で話した。お金で解決するとは一度も言ったことはないし、解決できる話ではない」と釈明した。

 石原氏は自民党幹事長だった2012年、報道番組で福島第一原発を「第一サティアン」と呼び、地元の反発を招いた。


918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/02(Tue) 19:55
ttp://matome.naver.jp/odai/2134750759219055201
こんなにあった!石原伸晃氏のこれまでの失言まとめ
自民党、石原伸晃氏の失言として問題視された発言をまとめた。

尖閣問題について「中国は攻めてきませんよ〜」(2012.9.11)

沖縄・尖閣諸島をめぐっても、古舘氏に「(中国側が)攻め込んでくるのでは?」と問われ、「攻めてこない。誰も住んでいないんだから」と断言

自民・石原“失言・暴言癖”に重大懸念!ただ今ネットでも炎上中 …

2012.9.11テレビ朝日「報道ステーション」

この日11日午前に尖閣諸島海域に中国の海洋監視船46号と49号が姿を現わしたというニュースを報じた直後の発言。

「中国が南シナ海で、フィリピンやベトナムなどが領有権を主張する無人島や岩礁を次々と奪取していることを知らないのか。」

前後の文脈は↓↓↓

尖閣諸島国有化について
----------------------------------------------
石原「そりゃ日本の領土なんだから。国が、そこで暮らす漁民のために、あるいは公海を航海する船のために、あの辺の島をですよ、しっかりと領土を保全して、守って、平和利用してけばいいじゃないですか。」
古舘「きちっと守って平和利用とやった時に中国がどういう風に攻めてくるか。仮に攻めてきた時の対策は。」
石原「攻めてきませんよー。誰も住んでないんだから。」
古舘「来ないと言い切れますか」
石原「それはもちろん周りには来ますよ。あそこはいい漁場ですから。」
----------------------------------------------
報道ステーション(2012.9.11)全文書き起こし「自民総裁選 候補者に聞く」石原伸晃氏生出演 - NAVER まとめ
ttp://matome.naver.jp/odai/2134737448507517001



919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/02(Tue) 20:01
ttp://matome.naver.jp/odai/2134750759219055201
こんなにあった!石原伸晃氏のこれまでの失言まとめ
自民党、石原伸晃氏の失言として問題視された発言をまとめた。

社会保障費の削減の話に続いて「私は尊厳死協会に入る」(2012.9.11)

「私はね、尊厳死協会に入ろうと思っているんです。私はやっぱり生きる尊厳、そういうものをですね、一体どこに置くのか。こういうことも考えていく。そこに、いろいろな答えがあるんじゃないでしょうか」

自民・石原“失言・暴言癖”に重大懸念!ただ今ネットでも炎上中 …

2012.9.11テレビ朝日「報道ステーション」での発言

社会保障費の削減について話す中で突然尊厳死の話題が登場し、「尊厳死で社会保障費が減らせる」という趣旨と受け取られた。前後の文脈は↓↓↓
生活保護の適正化についての話の後、
----------------------------------------------
古舘「どのくらい、これで浮くんですか。今のお話で。」
石原「私たちの試算では、マイナス8000億です。この他、まだあります。ただこれは、単純にいうとね、非常に誤解を招きますんで。」
古舘「ただね、これは総理を目指す方の…」
石原「一言だけ言わせて頂きますと、私はね、尊厳死協会に入ろうと思っているんです。尊厳死協会に。やっぱりターミナルケア、これからどうするのか。日本だけです。私、誤解を招いたんです、この発言で。私はやっぱり生きる尊厳、そういうものをですね、一体どこにおくのか。こういうことも考えていく。そこにいろいろなことの答えもあるんじゃないでしょうか。」
古舘「まあこれは、そうやってある程度尊厳死を認めることで医療費をカットする、というお金のほうにいくことに誤解を受けるという部分があるから、非常に慎重にこれからということなんですね。」
石原「そうです。おっしゃるとおりです。これは個人の意志ですよ。」
----------------------------------------------
報道ステーション(2012.9.11)全文書き起こし「自民総裁選 候補者に聞く」石原伸晃氏生出演 - NAVER まとめ
ttp://matome.naver.jp/odai/2134737448507517001


920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/02(Tue) 20:07
ttp://matome.naver.jp/odai/2134750759219055201
こんなにあった!石原伸晃氏のこれまでの失言まとめ
自民党、石原伸晃氏の失言として問題視された発言をまとめた。

石原伸晃氏「市民は線量計持って歩くな」(2011.9.11)

福島原発事故に関連しては「市民に線量を計らせないようにしないといけない」(同、NHK番組)と発言。

自民・石原を襲う“谷垣の怨念”!謀反と長老支配復活への逆風 - …

2011年9月11日のNHK「日曜討論」での発言が、当時放射能に対して敏感になっていた人にはこのように受け取られた。

正確な言い回しは↓ ↓ ↓

「今までの議論でひとつ欠けているのは情報の開示なんですよ。コミュニケーション、インフォメーション。いったい何が本当なのかってことを、どこの地域に暮らす方々も、信用できないから、精度の非常に低いガイガーカウンター、4?5万のものは数値バラバラですよね。私も2つくらいやってみましたけれども、そういうものを持って町をね、一般の国民の方が歩いてるような事態を、まず止める。」
参考:石原伸晃氏は「市民に線量を計らせないように」と言ったのか? - Togetter
ttp://togetter.com/li/187620



921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/02(Tue) 22:49

国会正常化へ、野党は甘利氏の参考人招致求める

TBS系(JNN) 2月2日(火)12時54分配信
 甘利前経済再生担当大臣の辞任で空転していた国会は、2日午後、後任の石原大臣が本会議で演説し、正常化します。野党側は甘利氏らの参考人招致を引き続き求めていく考えです。

 国会は午後、衆参両院の本会議が開かれ、安倍総理出席のもと、甘利氏の後任の石原大臣が所信について演説し、質疑が行われます。これを受けて、国会は正常化し、3日から3日間、衆議院予算委員会が開かれ安倍総理をはじめ全閣僚が出席する基本的質疑が行われる見通しです。

 「甘利前大臣や元秘書の参考人招致が不可欠だと思っている」(民主党 高木義明国対委員長)

 一方、民主党は、甘利氏や元秘書らの参考人招致を求めるとともに、安倍総理の任命責任も質す方針で、来年度予算の早期成立を目指す政府・与党側と野党側の激しい論戦が予想されます。(02日11:12).
最終更新:2月2日(火)14時8分




922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/02(Tue) 23:59

アマリン大臣がカネを稼ごうとしたのは、
アベ総理や、アソー、イシバらが、気楽な立場にいてカネを稼いでいるのに、
アマリンだけが、TTPその他の厳しい仕事をやらされて、貧乏くじを引き、
アベらのようにカネ稼ぎに専念できなかったから、秘書らに代行させた結果、
今回のような可笑しな結果を招いたのだろうね。

裏口でカネを稼ぐには、国民の政治なんか考えてたら、絶対に無理です。

アベッチのように、忙しそうに、浮気女のアキエ夫人と、フルムーン旅行を
楽しみながら、国際的なバラマキの一部が本人にリターンさせるのがベスト。


923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/03(Wed) 12:09
甘利は辞任会見でも、カネを内ポケットに入れたことについて否定していない。

そんなことは「人間として・・」と「一般論」を述べておんなことを「するはずがない」と
言ってるに過ぎない。
このことは「人間的に」との賜った以上、本当で証拠が突きつけられたら辞任では済まされない。

今後、「議員辞職」を免れないことになる!。

その生再与奪の権利を握ってるのは文春!。

その影響は計り知れない。

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/03(Wed) 16:52

アマリンは、1件10,000,000円以上の収入のあるパーティーの収入合計が
約100,000,000円とのことだ。
政治献金を「パーティー券しよう」なんて会計処理で誤魔化してしてるのが
相当多いようだが、報告書を精査したらアマリンも議員辞職かな。



925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/03(Wed) 19:32

株価また急降下

17,191円  ▼ 559円

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/03(Wed) 20:54

ニュース詳細
株価 NY株下落で一時500円超値下がり
NHK 2月3日 9時43分

3日の東京株式市場は、原油の先物価格が再び急落し2日のニューヨーク株式市場が下落した流れを受け、取り引き開始直後から売り注文が広がって全面安の展開となり、日経平均株価は一時500円以上、値下がりしています。

市場関係者は「ニューヨーク市場で原油の先物価格が再び1バレル=30ドルを下回り、ニューヨーク株式市場が下落したことを受けて、投資家の間でリスクを避けようという姿勢が強まっている。外国為替市場で円高ドル安が進んだことも株価を押し下げている」と話しています。

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/03(Wed) 21:19


ウソのミクス失速が現実に

12月の実質消費支出、前年比4.4%減 4カ月連続マイナス

需要減で12月期・企業決算も経常益大幅6%ダウン



手がなくなった基地外日銀、次はバズーカ―で本物の札ばらまくぞ!

拾いに行こうね。


928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/05(Fri) 13:07

株価またまた急降下!  円高進む!!

16,700円  ▼ 337円

 116円70銭


929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/05(Fri) 15:41

>>928

もはや日銀の存在意義は完全になくなった。

     ・・日銀の存在自体が害悪となった。・・

安倍嘘のミクスと一体の旗振り役、黒田日銀総裁は即刻白旛を掲げて辞任すべきだ!。

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/05(Fri) 16:04


デフレ下に低賃金の非正規増で消費を減らし

消費税の大増税でダメ押し

これでアベ・クロダ願望のインフレになったら

国民は踏んだり蹴ったりだあ!

バカの逆政策でインフレにならず良かったなあ!


931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/05(Fri) 17:22

Nスタ、【現金をポケットに】 甘利氏問題で核心証言(文春)

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/05(Fri) 17:49
>>931

JNN Nステ テレビカメラの前で、一色氏 証言

甘利氏 50万円 ポケットに入れるのを見た 複数で

ポケットに入れるやり取りの録音も残っている・・

録音は以前からしている


933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/05(Fri) 18:31

「週刊文春」 2016年2月11日号 発売中!

「私が最初に接触したのは、ある大手新聞社でした。」(実名告白第三段)

甘利大臣辞任スクープ すべての問題に答える。

@告発者は甘利大臣を嵌めたのか?
?なぜこの時期に文春からでたのか?
B」甘利大臣は50万円をポケットに入れたか?
C告発者とS社社長は甘利大臣を脅迫したのか?
D「賄賂120万円」は誰が出したのか?
EURへの口利きで秘書はされるのか?
Fなぜ甘利大臣の後任は石原伸晃なのか?

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/05(Fri) 21:08
>>923

B「事実は違います。T社長は木の箱に入った虎谷の洋館と一緒に
、私が用意した普通の白い封筒に包んだ現金50万円をその場で、
甘利氏に手渡しました。のし袋ではありません。そして大臣は
その白い封筒をスーツの内ポケットにしまったのです。
そもそも口利きという危ない行為に対するお礼なのですから、品格
云々は言い訳にもなりません。」同席したT社長も1月18日、小誌にこう証言している。・・(略)・・



935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/05(Fri) 22:46
辞任であれ会見には《内ポケットに入れた》など絶対言えないことだたろうが、
言い過ぎた、自ら議員辞職に追い込んだ。

甘利は「《国会議員である前に》「人間としての品性」に劣る・・そんなことをするはずがない。」と
賜った。

「文春」は小出ししてるが、《ポケットに入れるやり取り》の録音も残っている>>932というその録音がテレビ公開となったら・・「国会議員」を続けられないことになる。
トドメを支えるは時間の問題・

また、現金百万円(50万×2)は、暦年でなければならないので政治資金規正法違反だけでなく、そもそも口利きという危ない行為に対するお礼なのですから>>934
記載云々は意味が無い。(あっせん利得の手付)

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/05(Fri) 23:13
>>934

「一色さんから封筒を預かり、(羊羹を入れた)木の箱の上に乗っけました。
清島さんが大臣に耳打ちすると、(大臣が)【あーはい】と言っていた記憶があります。
(それで)懐に入れたよな、内ポケットに。もうわかっていたような感じで中身も見ないでポッと入れたから。・・」

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/05(Fri) 23:43

株価、1週間でマイナス金利決定前の水準に逆戻り、

マナナス金利も円安株高が続かない。

また1万7千円代を割り、円高116円に。


938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/06(Sat) 09:31


ゴロツキのような妄言、倒錯になってきた極右自民党の国会議論



稲田・自民政調会長
「現実に合わない9条2項をこのままにしておくことこそ立憲主義を空洞化する」


安倍首相
「憲法学者の7割が、憲法の解釈からすれば自衛隊の存在自体が憲法違反の恐れがあると判断している」
「この状況をなくすべきではないかという考えもある」


 国民の声:93%の憲法学者が「違憲」と云う安保法を強行採決して
      立憲主義を踏みにじった党が云うことか!


939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/06(Sat) 22:49
今夜のJNN ニュースキャスタ―でも甘利ポケット授受について一色氏が証言していた。

本人以外にも二人いてみていたそうだ。

甘利は会見の通りだとまだ抜かして居るぞ!

甘利がいつまでも否定してると、あるいはかばっていると、

番組で録音がながされるゾ!。

そうなったらトドメ! 議員辞職へ一直線!

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/07(Sun) 06:59

    <本日 2月7日 8:00−>

  6CH TBS サンデーモーニング

 ■■ 甘利氏 “現金授受” で核心証言 ■■


     甘利氏現金授受で告発者証言


ご覧あれ!!


941 名前:ポータ 投稿日:2016/02/07(Sun) 14:35
自由民主党にほ入れない、組合一致

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/07(Sun) 16:46


甘利氏を辞めさせた“告発者”激白 「現金は口利きの札金」

2016年2月5日

甘利前大臣(右)に現金を渡してパチリ(一色武氏提供)
甘利前大臣(右)に現金を渡してパチリ(一色武氏提供)

「大臣室で現金を渡しました」――。週刊文春への実名告発で、甘利明・前経済再生相を辞任に追い込んだ人物が、日刊ゲンダイの取材に応じた。千葉の建設業者S社の総務担当者・一色武氏(62)。肉声を実際に聞くと、“真相を知る男”が持ち得る自信にみなぎっていた。

「甘利さんに渡した現金はあくまで口利きの“礼金”であり、新たな口利きへの“手付金”です。決して政治資金ではありません」

 身長は170センチ強、筋肉質でガッチリした体形以外には右翼団体の構成員という経歴を感じさせることはない。頭頂部がはげ上がり、故・坂上二郎氏によく似た柔和な表情は、一部メディアが“要注意人物”と伝えたコワモテの印象とかけ離れている。むしろ、穏やかな口調は、今は亡き映画評論家の淀川長治氏を彷彿させるほどだ。

「辞任会見で甘利さんは、2013年11月14日に渡した現金50万円について、『舌がん騒動で入金処理が年明けとなった』と説明したうえで、翌年2月4日に政治資金として適切に処理したと語りました。しかし、甘利さんが舌がんを公表したのは13年12月5日で、12日に手術を受けたのですよ。処理が遅れた理由にならない。2月4日付の100万円は私とは別に、S社が献金したものです」

続く・・


943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/07(Sun) 17:13
一色氏が日付や金額など「数字」の一つ一つを明確に記憶していることには驚かされた。

「UR(都市再生機構)も黒塗りだらけの面談記録を公表し、甘利事務所の口利きを否定していますが、何を隠したいのでしょうか。私たちが何度交渉しても難航していた補償金の額が、甘利事務所が仲裁に入った後、13年8月にすんなりと2億2000万円で決着したのは、揺るぎない事実。当時もURには、政治家が一枚噛むだけで補償金がつり上がる組織なのだな、との印象を受けました」

■千葉選出の自民ベテラン議員も介在

 S社とURとの間でトラブルになった「千葉ニュータウン」の開発に伴う道路用地買収には、新たな疑惑の補償が存在するという。

「S社の地主でもある人物の所有地も道路予定地に引っかかっていましたが、地下に産業廃棄物が埋まっていました。産廃を投棄したのは地主の父です。産廃の処理は不法投棄者が責任を負うと法律は定めているのに、URは地主と土地売買契約を結び、約30億8000万円もの産廃処理費用を負担するというのです。しかも地主には代替地まで用意される。あり得ないほどの好待遇です」

続く・・


944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/07(Sun) 17:31
日刊ゲンダイが「あなたが甘利氏を頼ったように、その地主は別の政治家にURへの“口利き”を依頼したのか」と聞くと、一色氏はうなずいた。

「千葉選出でキャリアの長い自民党議員がURに働きかけたと聞いていますが、本人にそれだけの力があったのか。しゃべり過ぎかもしれませんが、ぜひとも真相を知りたいところです」

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/07(Sun) 17:36


整った逮捕条件 URの生殺与奪権を握っていた甘利氏の権限

2016年2月3日


もう逃げ切れない(C)日刊ゲンダイ
もう逃げ切れない(C)日刊ゲンダイ

 甘利氏辞任で空転していた国会審議がようやく本格化する。今後は甘利氏本人や秘書、実名告発者らの参考人招致の実現が焦点となるが、野党は追及の手を緩める必要はない。甘利氏逮捕の条件はすでに整っている。これがプロの見立てである。

 確実に立件可能なのは、千葉の建設業S社が甘利氏側に依頼した独立行政法人・都市再生機構(UR)との補償交渉2件のうち、最初の案件だ。

 2013年5月9日に甘利事務所が“口利き″の依頼を受けた途端、事態は急転。S社は3カ月後、先行補償の約1600万円から約2億2000万円もの積み増し補償を受け取った。

 S社は“礼金″として同年8月20日、甘利氏の秘書に500万円、甘利氏には11月14日に大臣室で50万円を渡し、甘利氏本人も現金の授受を認めた。URも同年6月7日に横浜市の本社で職員3人が甘利氏の秘書と面談したことを明かしている。


946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/15(Mon) 00:31


2012年の悪夢再び…現実味増す“円高倒産ラッシュ”の恐怖

2016年2月14日

















トヨタの利益も2000億円消失…(C)日刊ゲンダイ
トヨタの利益も2000億円消失…(C)日刊ゲンダイ

 昨年末に1ドル120円台だったのが、11日の海外市場では一時110円台に。あれよあれよという間の急激な円高に、中小メーカーからは「2012年の悪夢がよみがえる」(自動車関連会社関係者)と悲鳴が上がっている。

 帝国データバンクの調査によると、12年上半期は「円高倒産」が急増。08年のリーマン・ショック以降、急激に進んだ円高による減収などで倒産した中小企業は50社、負債総額は718億円と、件数、金額とも前年同期比で2倍以上に膨らんだ。そんな悪夢の再来か、と戦々恐々なのだ。

 ちなみに、トヨタ自動車の今期の想定為替レートは115円で、1円の円高で400億円の利益が吹き飛ぶといわれる。110円になれば、単純計算で2000億円が消失するわけだ。

 トヨタはまだマシな方で、昨年12月の日銀短観によると、大企業・製造業の今期の想定為替レートは、1091社平均で119円40銭。為替差損のインパクトはもっとでかい。




947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/15(Mon) 18:12

本日の 6CH 「Nスタ」 によると本日の国会審議で民主党の玉城議員が

甘利大臣がS社と話している決定的な「音声データ」を入手とし、一部がテレビで公開された。

民主党は、この「音声データ」をもとに、、甘利元大臣の「証人喚問」を要求。


掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)